
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京都 バージンロードが長い9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場9位
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
緑あふれる中でシンプルで上質なホテルウェディング
チャペルの開放感は圧巻でした。天井が高く、眉に囲まれているようなデザインになっています。祭壇の奥は一面が窓になっており、外の景色を見渡すことができます。チャペルはあまり宗教色を出さないようにされているそうで、十字架も小さめで、珍しい日本人の牧師先生がいらっしゃるとのことでした。葵西・東、山吹、橘を見せていただきました。一番人気の葵西は天井高7mで、お堀側が一面窓になっており、会場からは緑を楽しめます。シャンデリアもゴージャスで、水が流れるよう青い絨毯も葵西の雰囲気にぴったりでした。反対側の葵東は王道のホテルウェディングという感じで、葵西とはまた違うゴージャスさがありました。山吹は専用のホワイエがあり、温かみのある色調のお部屋でした。かなりの値段はしますが、それ相応のサービスをしていただけると思います。前菜とデザートを試食させていただきました。正直、ミニミニサイズで味がよくわからなかったのですが、質の良さを感じました。地下鉄大手町駅直結、東京駅からも徒歩8分なのでアクセスは抜群に良いです。外の景色が素敵なので、ゲストにはぜひ地上から来てもらえると楽しめると思います。ウェディングフェアはたくさんの人でごった返していましたが、とても親切に説明してくださいました。一流ホテルなのでサービスも問題ないかと思います。チャペルと披露宴会場の雰囲気がとても気に入ったこと・スタッフのレベルが総じて高く、建て替えて6年なので設備も新しかったこと・特典で宿泊がついていたことが決め手になりました。一番人気の葵西の会場は、最低でも一年待ちのことが多いようです。お日柄を選ぶと一年半待ちになります。仮予約を受け付けていないので、もしこちらの会場を本命にされているのでしたら一番最後に行かれることをオススメします。詳細を見る (752文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
申し分ない設備と環境!誰を読んでも恥ずかしくない会場です!
天井が高くて窓からの眺望も良いので、開放感がありました。チャペルの雰囲気も格式高い雰囲気がありながらも、そこまで厳格な印象も受けず、神聖さとカジュアルさのバランスがいいなぁと感じました。これまでに数々の披露宴会場に出向いてきましたが、一番会場の規模が大きかったと思います。会場のフロアがたくさん(何階にも)あり、どこへ行っても時間差で披露宴が行われていたことに驚きました。その分来場者は多くなりますが、スタッフさんのご案内もありそこまで混乱は起きていませんが、会場が広すぎて、少し披露宴会場までたどり着きにくいと思います。私が参列した披露宴の雰囲気は、芸能人のような豪華なホテルウェディングでした!高さのある装花が有名なのでしょうか?入った瞬間からそのおしゃれさに興奮して皆でずっと写真を撮りまくっていました(笑)とってもおいしかったです!!新幹線で東京駅から向かいました。時間に余裕があれば歩いててもわかりやすいですし、メトロなどで1~2駅のって最最寄り駅まで行ってもすぐに着くので、アクセスはとても良いと思います。料理を運んでくれるスタッフさんは外国の方が多く(バイトさんでしょうか?)、スタッフ通しで無駄話をしているところや、出来た料理を所かまわず机にぎゅうぎゅうに置いていく姿が少し気になりました。チャペルからの眺め、会場の充実さ、アクセスすべてにおいてバランスが良いと感じました。遠方から来ても満足して帰れます。詳細を見る (611文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
安心感のある王道ウェディング
自然光が入るとても開放的で明るい雰囲気。挙式後は外で新郎新婦と一緒に写真を撮れるので、より近くで話ができる。とにかく広くて雰囲気が良い。高砂は少し高めに設置ができ、芸能人の結婚式に参列した気分にさせられた。プロジェクターも大きく、映像もしっかりみれたのは嬉しい。とにかく豪華で美味しかった。オプションでライブキッチンもできるので、特別感が演出できる点は嬉しいポイント。東京駅、大手町駅が最寄り。新幹線でも飛行機でもアクセスは抜群。遠方からのゲストも招きやすい。都心にありながら、周りは落ち着いているのでそこもgood!申し分ない安心感。綺麗で高級ホテルのサービス(ハード、ソフト共に)はとても安心だった。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/04/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るいチャペルでアットホームな挙式ができる
雑誌などの広告でよく拝見する窓の大きな自然光にあふれるチャペルで、新郎新婦の表情もより一層明るく見えました。また、演出のムービーで夜のシーンも見ましたが、夜は夜景が素晴らしく昼も夜も素敵なチャペルだと思いました。参列人数が多く立ち見の方もいらっしゃいました。挙式の最中にお互いの両親へ向けての演出があり、初めて見たので新鮮でした。窓はありませんでしたが天井が高く照明も工夫されていて、ゴージャスな雰囲気の中披露宴を楽しむことができました。高砂は高くなっていたので、着席していても新郎新婦がよく見えてよかったです。お色直し入場の際の光の演出が素晴らしく友人共々つい声を上げるほど綺麗でした。どれも美味しくいただきました。特にデザートの見た目の美しさが印象深く残っております。東京駅から少し歩きますが、招待状に同封されていた地図で十分みょわずにたどり着くことが出来ました。ホテルなのでサービスはもちろんしっかりしていました。自分のテーブルのサーブ担当の方が気さくで面白い方で、とても好印象でした。ホテルの化粧室なので個数も十分、綺麗に保たれており、メイクスペースが広かったのがとても良かったです。早めについたので控室で座って待つことができましたが、その間に桜茶のサービスがあり感動しました。詳細を見る (543文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
パレスホテル東京
大きな窓からたくさんの自然光が差し込む、開放感のある会場。窓の外には皇居の緑が広がっていて特別がある。内装には明るめの色の木材が使用されており、ホテルウェディングにしては、ナチュラルな雰囲気の会場。大中小と様々な会場がある。大きな会場は天井高があり、とても開放的。ライティングや音響設備も充実していたため、細かな要望にも答えてくれそうであった。決して安くはない。お金のことはあまり気にせず、伝統あるパレスホテル東京で式をあげたいという方にお勧め。前菜の試食だけであったが、満足のいく質であった。東京駅の丸の内側から、皇居につながる道を歩いて行けるため、参列者も観光気分で楽しめると感じた。ホテルの立地も皇居の脇に立っており、神聖な雰囲気を感じられる。ウェディングの内容だけではなく、パレスホテル東京の歴史まで細かく説明してくれた。外資系ではなく日系ホテル、流行りのホテルよりも歴史あるホテルで式を挙げたい方にお勧め伝統やおもてなしを重んじる方にお勧めです。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
素晴らしいロケーション
皇居のすぐ横に立地した伝統あるホテル。都内の他の式場と違い、低層の作りで落ち着いた雰囲気。スタッフの振る舞いがやはり一流だった。設備は申し分なし。2012年に立て替えたとのことで綺麗だった。立地を生かし、窓ガラスが多く、緑が綺麗だった。所々の窓からは皇居中が見られ、特別な雰囲気があった。東京駅からは少し歩く。しかし、ハブターミナルの東京駅が最寄りということで、遠方からくる人々にとっては便利だと思う。こだわりと伝統が詰まったホテル。日本人として、特別な場所での挙式ができると思う。駅からの利便性、東京という地に思入れがある方、ホテルロイヤルカスタマーになれる、安心してスタッフに任せられる、という点では申し分なし。ホテルで挙式をしたいがアットホームさも大切にしたい方には、落ち着いていて良い式場だと思う。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ロケーションは流石です!
チャペルから見える皇居は本当に綺麗でした。あいにくの雨でしたが、明るく雨も気にならないくらいですた。披露宴会場は40名でしたので橘を紹介して頂きました。部屋の規模は問題なく、皇居が綺麗でした!ただ、2階なので少し車が気になりました。コストはあまり良くありません。それでも、招待客がしっかりしている方ならこちらは申し分ないと思います、今回は利用していません。大手町駅から近く、東京駅、有楽町駅まで徒歩でいけます!プランナーさんが爽やかな方でわからないことを親切に教えてくださいました。ホテルにお勤めの方々なので、サービスは申し分ありません。控え室、化粧室など設備については問題ありません。ロケーションは抜群なので、皇居をバックにステキなお写真が取れると思います。ラグジュアリーな空間を好む方。皇居の自然が好きな方。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/07/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
青空と緑が見えるチャペル
パレスホテルを選ぶ花嫁さんがこのチャペルに一目ぼれする理由が分かります、とても素敵なチャペルでした。皇居に向かってガラス張りになっているので自然光がふんだんに入り、緑が見えて明るい雰囲気の中式が始まります。前を向くと、空と緑と新郎新婦・・という素敵な光景でした。披露宴会場は天井が高く、ホテルのラグジュアリーな雰囲気でした。会場が広いので主役の2人から少し遠くも感じますが、ちょこちょこと演出のタイミングで前に行って取り囲んで写真に収めたりするのでそこで主役に近づけます。どのお料理も文句なく美味しかったです。遠方からも参加しやすいと思います。解放感のある挙式会場で式をしたい方にはぴったりだと思います。前方は全面窓なので晴れていると本当に綺麗でした。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/05/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- -
- 会場返信
人気挙式会場だけど…
当日挙式の方がいたので実際に見学はできませんでした。が、終わった後に撮影する場所で景色などは確認でき、天気が良ければステキだろうなと思いました。少人数で考えていたので桔梗はとてもベストな空間でした。円卓でも流しでも、どちらでも可能なレイアウトと、窓がとても大きく緑も見えて良かったです。プランナーさんや他スタッフと結婚式のテーマを決めるということで手厚いサービスがある分、見積はとても高かったです。試食しましたが、普通に食べられるような味だったので特に感動はなかったです。今回料理にこだわりたかったので、お金を出すので試食させてほしいと頼みましたが断られました。一階のレストランでも同じような料理が食べられるとのことです。駅からすぐなので遠方の方でも迷わず来れそうです。今流行りの会場ということで、プランナーさんの自信溢れる接客にちょっと引いてしまいました。外式も考えてることを伝えたところ、うちでは外式不可と言われたのですがその後に訂正が入り、うちでもできますと言われました。強気な感じが私はちょっと合わないなと思いました。少人数でお食事会をイメージしていたのでバンケットのサイズ感はとても合っていました!子連れゲストも参列する予定なので、駅からすぐというのも助かるなと思いましたが、私達が行った日は立て続けに挙式があったようで、どこに行ったらいいか分からず立ちつくしていましたが、他のホテルのように声をかけてくれるスタッフはいませんでした。たまたまスタッフの人数がいなかったのかもしれませんが、ラウンジは常に人がいて、ゲストが来た時に同じような対応だと困るなと感じました。自分の結婚式にこだわりがあって、ホテルでも人と違った内容の披露宴をやりたい!という方には良いと思います^^人気のホテルなので、見学に行った日は階段の場所で撮影している花嫁さんを3人も見てしまったり、バッティングはないようにしてると説明はされましたが、私達の見学中にバッティングする場面があったのでそこが気になる人にはおススメできないです。宿泊部屋も見せてもらいましたが、景色もよくステキなお部屋でした^^ですが他ホテルは、親族用のお部屋も見せてくれましたがここでは見せてもらえませんでした。交渉しても強気な感じなのですが、プランナーさんによっては交渉にのってくれるのかもしれません。詳細を見る (981文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
セレブ感漂うホテルウェディング
窓からの光が差し込み2人を包んでくれます。チャペルからは丸の内のビル群と皇居の緑の両方が見れ、都会にいながらも自然を感じられあたたかな雰囲気で挙式をすることができるとてもいいチャペルだなと思いました会場は天井が高いので空間を利用した飾り付けや演出が自由にできそうでした。高さがある装花も映えると思います。東京駅から徒歩で10分はかかると思いますが、ちょっと遠回りして散歩がてら和田倉噴水公園を通るのも良いかなと思います。東京駅なので地方から来る方も便利だと思います。飲み物を頼んでも忙しいのか、なかなか来なかった。最後は頼んだ飲み物が来なくて違う方にも頼んだのですが、とうとうデザートに突入してしまい、結局諦めました。ホテルで迷っていて婚礼担当の人に新郎新婦の名前を言って会場どこですかと聞いたら、その日は何件も婚礼が入っててスタッフさんも頭に入ってなくて一覧表から探すのが大変そうだったので私もチラっと探して私の方が早く見つけられた笑そんなこともありましたが、大変ですがスタッフの方はみんなとても親切な方ばかりでした。チャペル、更衣室、授乳室、トイレ、どれもエレベーターでの行き来ですが、そんなに苦にはならないほどの距離でしたので使い勝手は良かったです一日の婚礼件数がすごい多いため、チャペルに向かう時に前に挙げた人達が外で写真撮影してるのが見えました。挙式が終わって写真撮影をしている時も次の人達が階段であがってチャペルに入って行くのが見えて、すごい忙しいんだなって思いました。あと、挙式が終わって中庭に行って順番に写真撮影が始まったのですが、案内も何もなくトイレに行きたいのにみんなが写真を撮っているのを見てる。これは何の時間?という状況でどうしたらいいのか分からずでした。順番に撮影しますの一言があっても良かったと思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
皇居の緑・抜群の立地、安心感のあるスタッフが揃ったホテル
パレスホテルの代名詞と言えるチャペル。当日は快晴だったので皇居の和田倉噴水公園の緑が前面に広がっていて、清々しい挙式でした。牧師さんも日本人の方で、夫婦になる二人に向けての言葉がとても温かだったのが印象的でした。このチャペルからは晴れの日の光景しか見たことがありませんが、もし雨だった場合の雰囲気が少し気になります。天井が高くて、ザ・豪華という感じ。乾杯後にカーテンが上がって皇居のキレイな緑が視界前面に広がりました。周りの参列者も「おぉーーーっ」となってテンションが上がっていました。余興でピアノを使用されていたり周辺設備も充実してそうでした。色彩豊かでとっても美味しいフレンチです。私の参加した披露宴では、中ランクより上にしたと後で聞きましたが、正直このホテルならどのランクであったとしても満足ができると思います。個々の食材にどこまで拘るか、かと。東京駅地下直結でロケーション抜群。遠方からの参列者がいる場合、新幹線の停車駅であるのは非常にポイントが高いと思います。パレスホテルは社員をとても大切にしていて、社員の方もみんなパレスホテルが大好きと聞いたことがあります。サービスの質も高くて、主催側も参列側も安心感をもって式・披露宴を楽しめると思います。ゲスト控室でいただけるウェルカムドリンクの種類が豊富で、待っている間から挙式に向けて気分が華やいでいきました。詳細を見る (583文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
絶好のロケーションでの洗練されたホテルウエディング
皇居を目の前にする絶好のロケーションで、ホテルも挙式会場もとても洗練された雰囲気でした。シンプルな落ち着いた雰囲気で、老若男女問わず愛される会場だと感じました。挙式の後に、フラワーシャワーがなかったからか、新郎新婦とゆっくり写真を撮れる時間もよかったです。披露宴会場は天井も高く、黒を基調としたスタイリッシュな雰囲気でした。パーティ装花も大変華やかで、ランタンのついたラプンツェルのような会場でした。友人のこだわりがつまった披露宴の雰囲気でとても素敵でした!お料理も大変美味しく、大満足でした。繊細な味付けで、盛り付けも美しかったです。大手町駅から向かいましたが、駅直結で初訪問でもすぐに辿り着けました。新幹線の通る東京駅からも行けるので、アクセスもよく、遠方の参列者にも安心だと思います。立地は言うことなし。東京駅近辺の雰囲気が好きなわたしにとって、都内でno.1です!駅直結でアクセスが良い点詳細を見る (399文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの景観は最高!フォトスポットも満載
リニューアルオープンして6年ほどなので、建物はとても綺麗でした。天井が高く外光がふんだんに入るチャペルで、とても明るい雰囲気でした。天井の繭のようなデザインも素敵ですし、チャペルの前室もあり、ここで心を落ち着けてから入場できるようにと落ちついたデザインのお部屋です。チャペルから見える皇居の景観も美しいです。窓の高さは7メートルだそうです。また、チャペルから出ると隣にテラスがあり、晴れていたら記念写真やフラワーシャワーができるとのことでした。「葵西」の間は片側が、一面窓で外光も入り、皇居の緑も一望できる素晴らしいお部屋でした。お隣の「葵東」の間は窓はないもののシックで大人っぽい雰囲気でした。二つともとても天井の高いお部屋です。ホワイエにはバーとアートがあり、このアートは有名な写真スポットとのことでした。葵は90名からです。4階の「山吹」は磨りガラスの綺麗なお部屋で、やはり待合室にアートがありました。こちらも外光が入るお部屋でした。待合のスペースからは皇居が一望でき、開放的な雰囲気でした。2階の「橘」天井は低いですが、景観も良いお部屋です。70人くらいまでは対応可能なようなので、親族中心やアットホームな雰囲気の披露宴にはおすすめです。飲み物はシャンパンは含まれていないので追加が必要です。試食はなかったのですが、基本プラン15,000円で、1ランクごとに2,000円あがるとのことです。ローストビーフは20,000円から・ケーキは80名までだと2段です。パレスホテルは地下鉄「大手町駅」c13b出口より地下通路直結でした。東京駅からも徒歩8分で、2駅12路線が利用可能でした。各階のエスカレーターにスタッフが配置されていて、お客様が迷わないようになっています。1階もウェディングのある日は専用の受付カウンターが出て配慮されています。本番ではご両親用に1人コンシェルジュがつくそうです。階段や玄関など写真スポットが多かったです。カメラ会社は3社、お花の会社は2社から選べます。ドレスの提携はハツコエンドウ・トリートドレッシング・銀座マリエクラッセで、選択肢も多いです。宿泊が2泊プレゼントしてもらえます。外が見える式場、写真スポットにこだわりのある方にはおすすめです。ヴェラウォンはハツコエンドウで購入可能なので持ち込みになりません。ただし、レンタルドレスの持ち込みは不可なのでご注意ください。詳細を見る (1002文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一流ホテル挙式
挙式会場は天井が高く、曲線がきれいな天井のデザインでとても素敵な空間です。高層階にあり、自然光が差し込むとても明るい空間であったのもすごく印象的でした。東京のど真ん中にあるホテルで、周囲は高層ビルが立ち並ぶ環境ですが、高層階に挙式会場があったので、外が見えても周囲にあるビルは目に入らず、素敵な空間でした。披露宴会場はとても大きな空間で大人数でも可能な空間でした。招待人数にもよるとは思いますが、広々としていたので、各テーブルの間の距離もほどよくあり、新郎新婦の入退場時もスムーズに動くことができていました。お料理はとてもおいしかったです。見た目も美しく品があるお料理でした。東京駅から徒歩で行くことができ立地としてはいいですが、東京駅がとても広い駅なので駅から外にでて、ホテルまで徒歩で行くとなるとかなり時間がかかりました。スタッフの方は一流ホテルのスタッフさんなのでサービスなども問題なく気になる点はなかったです。披露宴会場から近い場所にトイレがありよかったです。一流ホテルなので、設備もしっかりしておりお料理もおいしく、とても楽しめました。飾ってある絵や、鮮やかな壁、日本庭園のようなお庭などすごく写真映えするスポットがたくさんあるなと思いました。詳細を見る (527文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/12/01
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
間違いのない一流ホテル挙式
一流のホテルだけあって、設備は完璧でした。そして写真映えするようなきれいな写真スポットが多くあり、あとあと写真を見返すととても素敵な空間だったなと改めて感じる挙式会場でした。ザ・ホテル挙式といったゴージャスな雰囲気で、広々とした空間でした。照明などの設備もしっかりしており、御化粧室も近くてとてもきれいで使いやすかったです。お料理はとてもおいしかったです。やはり一流のホテルだけある間違いのないおいしさでした。東京駅から徒歩で行ける距離ではありますが、東京駅自体がとても広いので、新幹線を降りてからホテルまではかなり歩いたなという印象でした。高いヒールを履いて歩いていたので、もう少し近かったらな感じました。スタッフさんのサービスは特に気になることはなかったので、スムーズに挙式や披露宴を行えていたのだと思います。ホテルに飾っているお花や、天井までとても広い空間など、とてもきれいで素敵な場所だったので、写真映えするのがとてもいいなと思いました。広い会場でしたが、映像を流すスクリーンもとても大きかったので、どの席からも見やすいかなと思いました。詳細を見る (473文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/10/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルも披露宴会場も自然の光がさしこみ荘厳な雰囲気
正面のガラス張りの窓からは東京ならではのビル街が一望できます。夕方からの挙式だったので夕日がさしこみ荘厳な雰囲気でした。50名前後のゲストでしたが窓がある会場でとてもアットホームな雰囲気がありました。でも窓からは都会的な景色を眺めることができます。前菜からメインディッシュ、デザートまで目でも楽しめるステキな料理でした。大手町駅から直結でアクセスがとても良いです。東京駅も徒歩圏内です。料理やドリンクのサーブがスマートで細やかな気配りを感じました。挙式会場から披露宴会場までエスカレーターがあり、よくあるエレベーター待ちがなく移動がスムーズでした。化粧室のトイレも多く、とても清潔感があり好印象でした。詳細を見る (301文字)

- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/08/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
都会の中を忘れる窓からの緑
スタイリッシュモダンな雰囲気で大人で洗練されているイメージ。会場、チャペルは天井が高いので開放感があります。神殿も素敵でした。大きい窓がある葵の間は緑が見えて、他とは違うオリジナリティを感じる。写真映えもして季節感も感じられる素敵な空間でした。ウェディングフォトもステキなロケーションが多く、絵になりそうです。式の後にまた宿泊やレストランで訪れられるのも良いですね。まだ時期と規模が明確でなかったので頂いておらず。舌平目がとても美味しかった。料理は間違い無いと思います。大手町の駅直結で、遠方からの人のアクセスも良さそうです。とても感じの良い物腰の柔らかな綺麗な方でした。ゴリゴリした感じがなく好感度が高かったです。開放感のある葵の間は素敵です。二十代後半〜の大人で落ち着いた式をイメージされる方向きですね。詳細を見る (354文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
開放感のある挙式会場は最高
まずとにかく眺めが最高です!新郎新婦と神父さんの後ろには東京の中心地が見え、自然光の中での挙式は最高でした!会場の雰囲気自体はとてもシンプルで、爽やかで明るい雰囲気の挙式になると思います。披露宴会場はとにかく広く100人以上が参列しても全く狭苦しさがなく、とても豪華な会場だと感じました!立地は文句なしで、交通アクセスも複数駅からアクセスできとても便利です。やはり、挙式会場の雰囲気や眺めは最高でした。2人が並び誓いの言葉を交わしたり、キスをする後ろには東京の中心地の景色が見え、とても爽やかな雰囲気の式になると思います!挙式のあとには、バルコニーに出て、外で写真を撮る時間があり、この立地を十分に満喫できました!詳細を見る (307文字)



- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
皇居近くで結婚式
天気が良ければチャペルから光が差し込み、皇居が綺麗です。あいにく参列した日は曇りであったため、携帯カメラで撮影すると、光の入り加減が難しく上手く撮影できませんでした。きっと、カメラマンさんは素敵に撮影してくれるはずです。会場は様々ですが、今回は窓がない会場でした。それに合わせて飾りにロウソクを入れたり少し暗めの、今っぽい感じでオシャレにまとめてありました。木もあり、お金をかけたんだなぁと思いましたが、その木はゆくゆくどうなるのかなぁと感じました。また。他の披露宴会場からの出入りも多く、バッティング率高めです。花嫁さんもたくさん会います。それだけ人気の会場です。東京駅からは徒歩ですが、近そうでやや遠いです。ビルがたくさんあるので、少し迷ってしまいました。駅構内も歩く時間を考えて20分はみておいた方が良いです。皇居近くで、遠方からのアクセスも良し。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
5つ星ホテルのラグジュアリー挙式
窓が大きく光の差し込むチャペルでした。感動的な挙式ができそうです。会場は片付け中で雰囲気が分かりにくかったですが、会場の窓がとても大きくて緑がたくさん見えます。窓に近づきすぎると道路がすぐ近くに見えてしまいます。素晴らしいホテルなので費用はもちろん安くないですが、外資系のラグジュアリーホテルに比べれば高くはないと思いました。複数路線利用でき、アクセスは抜群です。大手町駅直結で迷うことなく行けました。ホテルスタッフの方はさすが5つ星ホテルという感じで素晴らしい接客でした。プランナーの方は口癖のように「どうですか?」「どう思いましたか?」と聞いてくるので正直面倒くさかったです。ゲストの控え室はなく、親族控え室が空けばそちらをゲストに解放するそうです。ラグジュアリーながら落ち着いた雰囲気で、大人のウエディングにピッタリだと思います。詳細を見る (368文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
挙式会場がとても美しい。ホスピタリティが最高でした。
当日は天気も良く光がはいってとても綺麗でした。挙式会場までの導線もよく、ストレスなく移動できました。午後の式だったので、明るい雰囲気からスタートし、お開きのことには陽が落ち始め、会場の外は青く幻想的な雰囲気でした。(当日は緊張でそこまで意識していませんでしたが、写真を見返してよい時間帯に披露宴ができたな、と思いました。)会場内は15卓+高砂でしたがテーブルとテーブルの間隔も広く確保されていてドレスでも裾がどこかに引っかかることなく歩きやすかったです。金額の総額について。パレスホテルにお支払いしたのは約520万円。80万円が持ち込み等で使った金額です。テーブル装花は最初の見積もりから1.5倍になっています。お花屋さんとの打ち合わせの際、はじめから装花金額アップを前提に話されているような印象を受けました。装花打ち合わせは終日打ち合わせを行なった最後の時間だったので、あまり値下げ(というより見積もり金額元々の金額)をお願いする気力がなく、提案を概ね受け入れました。なるべく華やかにみえるよう、さまざまご提案くださいました。コース料理は最初の見積もりから5,000円/人ほどアップしています。カメラマン、ヘアメイクさんを持ち込みさせていただきました。式場選びの必須条件だったので、契約の際に「持ち込みokでしたら契約します。」という旨をお伝えしました。持ち込み料は各54,000円でした。わがままを言ってしまいすみません。柔軟に対応してくださり感謝しています。お色直しをしていないので、衣装代はウェディングドレス+新郎衣装のみです。ペーパーアイテムは自作しました。映像を流さなかったのでプロジェクター料金は含まれていません。グローブやベールなどの小物は自分で手配しました。成約特典で1泊分の宿泊がサービスになりました。車で行きました。ホテル地下に駐車場があり荷物の搬入が楽でした。前泊・後泊したのですが無料で駐車場を使うことができてありがたかったです。打ち合わせ以外は主にメールでやりとりをしました。とても丁寧で的確に対応してくださり安心してお任せできました。プランナーさんはじめ、ホスピタリティが素晴らしかったです。宿泊もできるのでバタバタすることなく前日も当日もストレスなく過ごせました。費用は安くないです。正直「ここまで高いところであげなくてもよかったかな」と今でも思うこともあります。「いい結婚式」は会場の格式やドレスのブランドではなく、新郎新婦のこれまで歩んできた道とおもてなしの心(とお料理の美味しさ)で決まると思います。こんなことを書いておきながら自分が「見栄」を持たずに結婚式準備を進めることができたか?と考えると、自信が持てません。恥ずかしい限りです。もちろん、お支払いした金額は立地やホスピタリティを考えると妥当だと思っています。(むしろもっと高いと思っていました。)パレスホテルのみなさんにはとてもよくしていただいて、ここで結婚式をあげられたことは私の中でとても贅沢な良い思い出です。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/02/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
格式のあるホテルで安心感があります
参列した席が後ろの方でしたので、新郎新婦が見づらかったのはありますが、チャペルも広く開放感がありました。挙式後の記念撮影やブーケトスが外のテラスで室内だけでなく新郎新婦と明るい写真が撮れるのも良かったです。大きな窓があり、光が差し込むとても明るい披露宴会場でした。ただ高砂にいる2人を撮ると逆光になってしまい少し残念な点だと思います。テーブルとテーブルの感覚がとても広く、新郎新婦が横に並んで移動するのに十分なスペースがあり、並んだ写真をたくさん撮れたのがとても良かったです。全てのお料理がとても美味しかったです東京駅からほど近く遠方からの方も利用しやすい会場です。ホテルということもあり、披露宴会場がとても広く、ゲストはとても過ごし易かったです。詳細を見る (324文字)




- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
オリジナリティー溢れる式が出来ます。
挙式会場はチャペル。チャペル内は白一色に金網のようなものが設置されたとてもシンプルな空間。祭壇側は全面ガラス張りになっていて、そこから自然光が差し込むと共に、外の景色も見えるので開放感はとてもあります。こちらは内装がシンプルな分、外の景色が一枚の絵画のように際立つデザインとなっているモダンなチャペルなので、チャペルにオリジナリティーを求める方におすすめです。披露宴会場は複数用意されていて好みに合わせて選ぶことが出来ます。私が一番気に入ったのは葵西という名前の会場。こちらはとても高い天井に、本当に大きな窓が一面に設置された開放的な空間。窓からは光がたっぷりと入ってくるので明るくて開放感がありますし、天井も驚くほど高かったです。こちらは広さも100名以上に対応しているのでゲストの方にもゆったり過ごしてもらえそうですし、こちらで式を挙げるならこの会場を選びたいと思いました。東京駅などから行けるので遠方からのゲストもアクセスがしやすいです。チャペルが独特でした。オリジナリティー溢れる式を希望する方にぴったりだと思います。詳細を見る (463文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/12/27
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが最高にきれいでした
天井が高く、シンプルでナチュラルな雰囲気のチャペルです。ホテル内とは思えない解放感で、差し込む自然光がとっても綺麗でした。また、目の前のガラスからは隣の皇居がバッチリ見えていて、とっても素敵でした。少人数の会場は普段vipルームとして使われている贅沢な会場で、こちらからも皇居がばっちり見えていて景観も最高です。天井高は高く、シャンデリアがとても綺麗でした。隣がキッチンになっていて、作り立てのお料理を持ってきていただけるのも魅力だと感じました。安くはありませんが、想定内でした。お料理がおいしいという前評判から来た式場です。今回のフェアではスイーツしかいただけませんでしたが、スイーツもとっても美味しかったです。ロケーションは言うことないと思います。大手町駅直結、東京駅からも歩けるので、地方からのゲストも迷わず来れると思います。また、皇居を上からじっくり眺めることはあまりないと思うので、思い出に残ると思います。大きいフェアに行ったので、新人さん?に対応してもらいました。ちょっと説明につたないところもあり、ハラハラしましたが、すごく熱心に色々と伝えてくれて、好感が持てました。一流ホテルといういこともあり、サービス面は問題ないと思います。私のゲストには乳幼児も含まれていましたが、ベビーベッドや授乳についても安心できました。安さを求めず、ゲストのことを考えたおもてなし婚をされる方にはとてもお勧めできると思います。遠方からのゲストが多い方も、こちらですとゲストも無理せずに来れると思います。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
気のよい場所での挙式 披露宴
天井も高く、木のアーチの中でとても温かみも感じられるのにスタイリッシュな挙式が可能です。ドアの前で厳かな気持ちになるとおもいます。広いです。ゆったりと過ごすことができるとおもいます。大人っぽい雰囲気です。披露宴会場の入り口にも大きなガラスがあり皇居の緑ガラスがのぞめます。さすが人気のホテルですので安くはないですが設備やサービスなどを考えるとそのくらいかなと思います残念ながら試食がでなかったので判断できずパレスホテルを選べませんでした。東京駅の抜群のロケーションです。東京駅が新しくなったのでますますアクセスはよいとおもいますさすがです。非常に教育がいきとどいていると感じます。大人っぽい式にしたい方。ホテルのシンプルかつゴージャスな場所がよいかた人気なので早めの予約が必要になると思います。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
呼ばれて嬉しい有名ホテル
挙式会場は開放感があり、日本人の牧師さんの進行でとても素敵でした。時間帯によって、大きな窓から見える景色も変わるのだと思いました。天井が高く、とても豪華な披露宴会場でした。テーブルの上のお花も、同期である新婦がこだわった様子が感じられ、同期としてとても嬉しくなりました。とてもおいしかったです。見た目も味も、温かいままのお料理だったのでホテルの結婚式の中で、1番だと思います。大手町駅から直結で、外に出ずにホテルに行くことができました。入り口からどこにいけば良いのかわかりませんでしたが、スタッフの方の案内があったので、迷わずに受付まで進むことができました。特に普通でした。友人は、ホテルのレストランに行ったときに素晴らしいサービスと言っていたので、ホテルのサービスマンと結婚式のサービスマンは違う方々なのかもしれません。有名ホテル詳細を見る (366文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
リニューアル後の施設でとても雰囲気が良かったです。
新しく建て替え後に参加したパレスホテルでした。挙式会場もキレイでは荘厳でとても良かったです。開放感ある大きなウィンドウからは広大な森と丸の内の景色が見えて、招待客も思わす「わぁ」と声があがるほどでした。またシャンデリアもとても豪華できらびやかでとても高級な感じがしました。こちらも建て替え後だったため、施設内もとてもきれいでかつ最新モダンな飾りつけをしていたのでとても素敵でした。窓もある明るい会場だったので、皆がほがらかに過ごせたと思います。フレンチでしたが、どれも本当に美味しかったです、特にお肉が柔らかくてとても美味しかったです。新幹線で遠方からくる方も迷いようがないですし、どこから来てもアクセス抜群なので言うことなしです。お食事中、スタッフの方も終始招待客に目を配っていて、飲み物がなくなるとすぐについでくださったりしてとてもサービスが行き届いていました。子連れでもスタッフの方が子供に声かけていただきあやしてくださったり、誘導してくださったり申し分ありません。さすが老舗ホテルです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
大きな窓!高い天井!開放感溢れる式場
チャペルは天井が高く、また大きな窓があり、とても開放感があります。天井のデザインも凝っていてシックな大人っぽい印象を受けました。天気が良ければ良いですが、天気が悪いとせっかくの自然光が入らなくなるので少し残念になってしまうかと思います。広々としていて開放感を感じました。さすが老舗ホテルというだけあって、お手洗いも綺麗で気分が良かったです。招待人数100名以上と多かったですが、狭さを全く感じませんでした。とても美味しかったです。特にデザートは盛り付けも可愛くて、テンションが上がりました。量も多すぎず少なすぎずで、ちょうど良かったです。飲み物も美味しかったです。東京駅からも歩いてすぐの距離なので、遠方から来る招待客にとってはとても有り難いと思います!駅から地下直結だったので、寒い時期でも全く苦痛ではありませんでした。雨天時など有り難いと思います。とても親切でした。飲み物を持ってくるスピードも早く、さすが老舗ホテルだと感動しました。さすが一流ホテルというだけあって、お手洗いも綺麗でしたし、ホテルにいる一般のお客様も品があって素敵な空間でした。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
新しくて綺麗なホテル
光が多く差し込む綺麗なチャペルです。大きな窓からは皇居が望めます。明るくていい反面、天気がいい日は眩しそうかつ写真に逆光になりそう、天気が悪い日はテンションが下がりそうだと思いました。可もなく不可もなくといった印象でした。窓からの景色は皇居を望んでいて開放的ですが、それ以外に特筆すべき点はない印象でした。大手町駅直結という立地はとても良いと思います。東京駅からは少し歩きます。利用していませんが、東京駅からもおそらく地下通路を通って行けたと思うので、天候に左右されずに行ける点は良いと思います。チャペルが明るくて天井が高く、とても良い雰囲気でした。明るい雰囲気が自分のこだわりにも一致しました。また、古いホテルなので年配のゲストの方にも安心して来ていただけると思います。改装しているので、伝統はありますが設備が古いといったことはありません。伝統えるホテルなので、年齢関係なく幅広い層に受けると思います。詳細を見る (402文字)



もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/08
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
木造のアートな造形が魅力の式場
木造の、アートな造形による巨大アーチに囲まれた中、前にはガラス面が一面に広がって、東京らしい都会ビューが悠々と見渡せる構造。木造アーチは、骨組みがとっても細かく精巧にできていて、その入り組んだつくりが美術的な美しさを強調してました。壁一面に窓ガラス面がデザインされていて、それは一枚ガラスではなく、多数のものが組み合わさったものですが、その縁、境目のところは極めて細くデザインされていたので、視界を遮るものは少なくて、都会ビューと、木々のグリーンビューとがほどよくリラックスを演出してくれてました。大手町駅から地下から繋がっていたと思いますがとても便利でした。壁を覆うほどに、ガラス面が広がって、見渡す限りのひらけたアーバンビューを堪能させてくれたので、パーティスペースのそのモダンな心地です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




