ホテル ラシーネ新前橋の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
昔ながらの伝統ある式場
ブラウンを基調としたあたたかな色味の落ち着いた雰囲気のチャペルです。あまり広いチャペルではありませんが、圧迫感はなく、オルガンの音が良く響いていました。前方には3枚のステンドグラスがあり、美しかったです。昔ながらのホテルの披露宴会場といった雰囲気です。昔ながらの披露宴のメニューというイメージ。和風なお料理のコースをいただきました。最寄り駅から徒歩で5分以内で行くことができ、たいへん便利です。また、ホテル内にある式場のため駐車場も豊富でした。挙式時、新婦が入場する際に一般的なクラシック調の曲での入場ではなく、新婦が好きでリクエストしたであろうjポップの曲が挙式に相応しいアレンジで演奏されていたことです。その曲が選ばれた背景を知っていたのでとても素敵で感動しました。新郎新婦のリクエストを叶えてくれる素敵な式場なのだと思いました。詳細を見る (367文字)
もっと見る- 訪問 2025/02
- 投稿 2025/06/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
ゲストの方に失礼なくおもてなしできる会場
ホテル内のチャペルなので、つくりがしっかりしていました。全体的に、白と濃い茶色の色味です。温かい色の照明とステンドグラスの窓から、やわらかい光が入ってきます。高い天井、落ち着いたゲスト用の席、長いバージンロードが印象に残っています。ゲストの人数がかなり多くても十分に対応できそうな広さでした。声がとても響きそうなので、当日の誓いの言葉は素敵なものなるのではないかと思います。会場に入る前に一つ控室があるのも、新郎新婦が準備をしたり、ゲストが待機したりするのに良いと思います。挙式会場から出たところの廊下が、フラワーシャワー用になっていて、床の模様が工夫されていました。落ち着いた、しっかりとした式が挙げられそうなイメージです。ホテルの部屋ですので、天井には豪華なシャンデリアがいくつもありました。壁際に暖炉があり、結婚式に合う雰囲気だと感じました。暖炉の近くを新郎新婦席にすることができるそうです。机の向きや並べ方は、人数等によって調整が可能だそうです。椅子はしっかりした椅子でした。大変広いお部屋だったので、ゲストはかなりの人数入れそうです。会場にはパーテーションもあるので、部屋の大きさも調節が可能だそうです。壁の色が白いので、テーブルクロスの色を変えると、披露宴会場全体の雰囲気はガラッと変わりました。クロスの色は、飾るお花の色と合わせて決めていくそうです。会場にはプロジェクタもあり、動画やスライド等の演出も可能だそうです。新前橋駅のすぐそばなので、駅から徒歩で来てもらうことができます。遠方から来てもらう人、電車で来てもらう人には便利かと思います。駐車場もとても広いので、ゲストが多くても心配いりません。ただ、駐車場入り口が少しわかりにくく、私たちは迷って一周してからたどりつきました。来てもらうゲストの方には、駐車場への入り方などを分かりやすく事前にお伝えする必要があると感じました。ただ、建物自体はとても大きくて目立ちますし、大通り沿いにあるので、場所自体が分からないということはないと思います。式場からは新前橋駅や、前橋の街並みがよく見えました。前橋市や群馬県になじみのある方は、ここからみえる景色も一緒に写真に収めると良い思い出になるかと思います。スタッフさんの接客の質が高かったです。さすがホテルの方だと思いました。言葉の遣い方、表情、椅子の引き方、立ち居振る舞い、気遣い等、とてもきれいでした。ホテルで式をする良さの一つに、スタッフさんの質の高さを挙げても良いと思います。また、宿泊できるというのは大きなメリットです。遠方からわざわざきてくれるゲストに宿泊できるお部屋を用意するのは、良いおもてなしになると思います。その方には、特別価格で用意してくださるようです。新郎新婦も、式の前日もしくは式の当日にスイートルームも宿泊できるとのことでした。挙式や披露宴の思い出をふりかえりながら宿泊できると、その日の思い出がより素敵なものになるかと思います。遠方からのゲストがいる場合にはおすすめです。また、スタッフさんの接客の質に重きを置くのであれば、ホテルはおすすめの選択肢です。どのゲストさんにも喜んでもらえる、しっかりとした気遣いのある対応をしてくれる、信頼できるスタッフさんだと思います。ホテル内での挙式や披露宴が中心になります。ガーデンでの挙式や披露宴、外での撮影等はなかなか難しそうな印象でしたので、希望がある人は確認しておくと良いと思います。また、ホテルということで、挙式用の階以外には一般のお客様もたくさん出入りします。新郎新婦もゲストの方も、周囲に気を遣う場面も出てくるかもしれません。当日自分たちだけが使えるスペースと、共用のスペースの確認をしておく必要はあると思います。詳細を見る (1552文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
スタッフさんの神対応に感謝です!
披露宴参加しました!とっても素敵な空間でゴージャス感漂ってて最高でした!私だったらこうにしたいなーなんて色々妄想してしまったくたいです!笑雰囲気もとっても良かったです!子どもがスプーン落としてしまったら、来る前にすぐに新しいの持ってきてくれてまさに神対応でした!!子どもも楽しみにしていたお料理は食べた事のない物などもあり、見た目から写真映えする物と美味しい物ばかりでした!ごちそうさまでしたー!家から近かったので、車で行ける距離だったので、よかったでーす!気品漂うスタッフの人達ばかりできちんとお客様の対応ができていて素晴らしかったです!物を落としてしまった時にサッと対応してくださったのを今でも覚えていますが、カッコ良い対応でした!披露宴で使っていた大きなシャンデリアがある部屋詳細を見る (341文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2022/11/04
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が丁寧で、落ち着いた雰囲気の式場
挙式会場には窓がなく、ステンドグラスも太陽光を通さないので、写真を撮る際の逆光がない。全天候に対応できる。天井が高い。二つ会場がありますが私が気に入ったのは銀河という方です。夜空をイメージさせるようなシャンデリアが気に入りました。大人っぽい落ち着いた雰囲気をかもしだせます。もう一つは白をイメージした可愛らしい雰囲気の会場です。50人前後の披露宴を考えているなら、アニバーサリープランがとてもお得です。建物がやや古いからか、コストは安めに設定されているという印象を受けました。出来立てのものを温かいうちに食べる事が出来ました。料理はホテルウエディングということもあり、若い人にも、またお年寄りにも広い世代に美味しくいただけるような料理でした。事前に食べやすい大きさに切っていただいたり、アレルギー対応もしてくれます。駅から徒歩3分程なので、電車のアクセスはとても良いです。車で来た方にも駐車場があり、駐車券が発行されます。少し駐車場が狭かったです。入るときも出るときも目の前の道路に中央分離帯があるので片側の方にしかでれません。自分的には立地はとても良いと思います。スタッフの方の対応がとても良かったです。気さくに話しかけてくれたり、費用を抑えられる所や、かけた方が良い部分も丁寧にお話してくれました。売り上げというよりは私達の為に考えてくれてるという印象を受けました。無理な押し売りもなく、今日決めた方が良い!という勧誘みたいなものもなかったです。断りやすい雰囲気もきちんと取って置いてくれました。プランナーさんへの相談のしやすさ、料理の美味しさが1番の決め手でした。バリヤフリーがしっかりしており段差がありません。エレベーターが広いので車椅子も簡単に入れます。リーズナブルで落ち着いた、オーソドックスな式をあげたいというカップルにオススメです。若い子というよりは、少し年配の方に受けが良さそうな式場でした。詳細を見る (805文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
駅から徒歩1分!前泊・後泊可能のホテルウエディング
ホテルの中とは思えない天井の高さでした。ステンドグラスとパイプオルガン、天井と壁の白と木の茶色のバランスがとても良く、映画で見るような大聖堂で厳かで伝統的な挙式が出来そうです。神前式・人前式用の神殿のような和風の部屋もあるのでキリスト教式でなくそちらも対応して貰えます。披露宴会場は3タイプあり、招待人数に合わせて選べる洋風2タイプと和風1タイプでした。見学したのは洋風120名まで可の会場でしたが、白い壁・天井と青の絨毯でスッキリとした会場でした。遠方からのゲストが多い場合、同ホテルに宿泊できるプランがあるのでゲストに負担が少なくお車代も節約出来そうです。もちろん新郎新婦も前泊・結婚式後にそのまま宿泊できます。試食しておりません。新前橋駅から徒歩1分です。ホテルの中にある式場なので自家用車でもホテルの駐車場が利用できます。万が一ホテルの駐車場がいっぱいでも駅の目の前なので近隣にコインパーキングもあります。案内して頂いた方は物腰柔らかくベテランといった雰囲気の方でした。些細なお話からこちらの好みや意向を汲み取ってくださるのが上手な方で安心感がありました。経験談ですが結婚式当日は準備のために早起きしなければなりませんし、式が終わったあとはクタクタになります。当日起きてからの移動時間・終わってから寝るばしょまでの移動時間が限りなく0に近くなるので挙式・披露宴に全力を使えるのでその点は強みかと思います。遠方からのゲストが多く、ゲストに負担をかけたくない・移動時間を短縮したい方に向いています。ただ、昔からあるホテルなので施設の古さは否めません。その古さを許容できるかが肝心です。ホテルの中の施設なので、ゲスト以外のホテル宿泊者とすれ違ったりする可能性があります。詳細を見る (736文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2021/08/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな結婚式
チャペルが本当に綺麗で気に入りました。ホテルの中にあるとは思えないくらい広かったです。すごく素敵なステンドグラスとパイプオルガン、大理石のバージンロード、全体的に落ち着いた雰囲気が好きでこんなに綺麗で素敵なチャペルで挙げたいと心から思いました。少人数でも対応できる会場で、お花とかの演出では可愛くも落ち着いた雰囲気もできる感じがします。お料理は妥協したくなかったので、プランより少し値段を上げました。あとは特にありません。ブライダルインナーはいいものだとは思うのですが、お値段もそれなりに高かったので、他で用意して持ち込みました。あとは主人の弟が務めている為、特典・サービスは多々して頂きました。お料理は本当に美味しくて、参列した方達にも満足して貰えました。式後に部屋までお料理を持ってきて頂いて、2人とも完食しました。結婚式のお料理はなかなか口に合わない物が多かった気がするのですが、ラシーネさんのは本当にどれも美味しくて、幅広い年齢層の参列者にも好まれると思います。駅から近いので、場所が分かりやすいと思います。たくさんのスタッフの方々、プランナーさんには本当によくして頂いて、いろんな疑問も今までの経験を元に意見を下さったり、本番も大丈夫ですよと言葉をかけて下さったので緊張はしましたが、落ち着いて楽しい式にできました。小さな気遣いもして下さったので、何も心配もなく、全てお任せでした。やっぱり設備はチャペルが印象に残ってます。サービスはスタッフ皆さんがどんなに小さな不安なことでもしっかりと聞いて下さり、フォローして下さいました。1番は親族が勤めてることですが、チャペル、スタッフの方々が本当に良かったことです。金額がリーズナブルなので金額を抑えたい方、落ち着いた雰囲気を希望される方などにおすすめです。ホテルなので終わったら、スイートルームにすぐに行って休めるのは助かりました。ここで式を挙げられてよかったです。詳細を見る (811文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/05
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
お値段が魅力的
ホテルの中にある挙式会場のため、自然光は入りませんが、窮屈な感じはありませんでした。クラシカルな雰囲気で身が引き締まる感じと落ち着く感じがありました。パイプオルガンや聖歌隊、ステンドグラスなど王道の挙式会場です。エントランスに大きいスワロスキーのシャンデリアがあり、きれいでした。2つの披露宴会場を見学しました。1つ目は白を基調とした会場で、可愛らしい印象でした。天井が少し低いかなと感じました。2つ目はとても広い披露宴会場で、半分に仕切っても80名ほど入れるようです。仕切らずに使っても大丈夫だと言われました。天井は高く、スワロスキーのシャンデリアが眩しいぐらいにあります。ホテルウェディングということもあり、値段を抑えられるようです。普段はホテルとして営業しているので、季節や日にちによって値段の変動がなく、一律な料金を提供してもらえます。しかし、割引がないということもなく、初めの料金パックに割引がされていて、料金重視の方は良いと思いました。駅から近く、立地は良いと思います。交通アクセスも新幹線が停まる高崎駅からも3駅ほどで10分で着くのも良いです。駐車場も広くていいと思います。予算の関係でいろいろ相談させてもらいました。予算を抑えられるところや方法を教えてもらいました。遠方からのゲストが多く、宿泊施設がある会場を探していました。ラシーネさんは約50部屋があり、料金も朝食付きで良心的です。二次会も出来るので、ドレスのまま二次会にも出れるそうです。全てのことがラシーネさんで出来るのが良かったです。料金重視の方は見てみても良いと思います。ただ歴史もあるところなので、所々古いところがあります。気にならない程度ですが、下見の時に見ておいても良いと思います。詳細を見る (733文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全天候型、アクセス良しのホテルウェディング
披露宴会場については、実際に見学は出来ませんでしたが、大きな会議などでも使用される会場ということで、120名程度収容できるそうです。ホテルウェディングということですが、披露宴会場は2階分の高さがあるので、圧迫感は感じません。見積もりを出してもらいましたが、招待客100人で350万ととてもコストパフォーマンスの高い見積もりでした。群馬県内の他会場と比べると、会場使用料がかからないせいもあってか、だいぶお安く挙式出来ると思います。和洋折衷のメニューがメインだそうで、味付けも絶妙でどちらかと言うと親族や会社関係の上司などにウケが良いかなと思いました。とはいえ、和食と洋食それぞれに料理長がいて、相談しながらお料理が決められるのは大変魅力的です。立地は新前橋駅から徒歩5分という、最高の環境です。が、新前橋駅自体が東京方面からの利用を考えると、高崎での乗り換えがあるため、とても便利とは言い難いかもしれません。駐車場はしっかり完備しているので、車での来場も安心です。担当して下さったプランナーさんが、とても丁寧に対応して下さって、要望に合わせた提案を的確にしていただきました。無駄な話もなくスマートなお話が出来て、大変気持ちよかったです。また、普段からホテル営業をしていることもあり、ウェイターの方の対応もしっかりしていて、安心できます。全天候型で季節や天候に左右されずに落ち着いてウェディングが出来ます。また、ホテルのサービスもしっかりしています。立地やアクセスの良さとコストパフォーマンスにこだわるカップルにはもってこいかと。ただ、アルバム等を見たところ、ドレスやヘアメイクは最新というよりは定番という感じです。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お安くシンプルなホテルウェディング
ホテル内にあるチャペル。雰囲気としてはよくあるチャペルでした。落ち着いていて可愛らしい。ただ、ホテルから出なくていいのは、お年寄りのゲストがいる身としては嬉しかったです。披露宴会場は比較的安価な式場ということもあり、特別豪華ではなかったが申し分ないと思う。広くて開放的でよかった。個室でフルコース頂いてしまいました。和洋折衷の豪華なお料理でとっても美味しかった。ご年配には特に好まれそうなメニューが多く参考になりました。立地としては前橋の中心地?になるのかな?行きやすいと思います。群馬でもこの辺りなら雪も降らないし、駐車場もあるし、ゲストは来やすいと思います。女性が可愛らしくて雰囲気もすっごくよくて楽しめた。提携しているマリッジリングの販売員さん(アイプリモ)もいて、指輪の事も教えて下さったり、クーポンをくれたりした。とにかく前橋で安く手軽に挙げるならここだと思います。施設自体は古いですが、ホテルから一歩も出ず様々な演出が出来るのはいい。私が行った時はブーケトスも室内でやってる新郎新婦がいました。詳細を見る (453文字)
もっと見る- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
便利でした
ホテルの印象とはまた変わり良いチャペルでした。バージンロードも長くパイプオルガンの生演奏がありよかったです。大きいので披露宴の参列者みんな呼べそうです。私自身こちらの会場では2度目の参列で披露宴会場どちらも見たことがあります。今回は大きい方でした。会場が広く場所によっては見ずらい席もあるかもしれませんが机同士が近すぎずゆったり過ごせるのはよかったです。真ん中に背の高いお花の飾りがありましたが子どもがそれが邪魔で見づらそうでした。小さな子供を連れて行きましたがお子様ランチに喜んでいました。食べきれないほどの量でした。(大人が食べましたが(笑))料理は普通においしかったです。新前橋駅から徒歩圏内の距離なので遠方からの方も便利だと思います。妊婦での列席でした。椅子にクッションなどを用意してくれ助かりました。式を挙げた方々から聞いた話ですが他の会場よりもリーズナブルでスイートルームが借りられるそうです。親族分で他にも何部屋か無料でついたそうです。駅から近く宿泊施設と言うこともあり立地は良いと思います。そのまま別の階で二次会も出来ました。ホテルに入ってすぐに受付がありました。隣のラウンジで各々過ごす感じでした。他の宿泊客もいるような感じを受けたのが少し気になりました。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- -
- 会場返信
駅近で送迎サービスあり飲んでも安心。
【この会場のおすすめポイント】1.駅が近い。2.駐車場が広い。3.送迎サービスあって便利。なんといっても飲んでも安心な駅が近く、高齢者や子連れに親しい送迎サービスが充実。今回、神前式に参列したが、披露宴会場までの大型バス送迎サービスがあり良かった。又、妊娠中や授乳中の方へのはいりょ(料理など)も気をくばって下さった。料理もおいしかった。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/19
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
最高のおもてなしができる式場
【この会場のおすすめポイント】1.美味しくて食べやすい料理2.クラシカルで落ち着いた雰囲気のチャペル3.親切で気がきくスタッフ料理が和洋折衷で年齢問わず美味しく食べられる。和食洋食ともに味つけが上品でとても美味しかった。料理重視の人は是非。木の匂いがするチャペルはクラシックで厳かかつナチュラルな雰囲気で、一目で気にいった。何よりプランナーさんを始めスタッフ全員が親切で、したい事が全てできた。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/01/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
安心感のあるホテルウエディング
【この会場のおすすめポイント】1.アットホーム2.金額の相談ができる3.引き出もののフェアに参加できるプランナーには予算とやりたいことを相談し、着付けヘアメイク装花など自分達が叶えたい結婚式のイメージを具体的に伝えることによりアドバイスや相談に親身になって答えてくれる心強いスタッフが沢山います。詳細を見る (148文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/24
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルがきれい
チャペルに入った瞬間、ステンドグラスがきれいで思わず見とれてしまった。バージンロードはシンプルだが、逆にシンプルなことで、ステンドグラスが目立って良いと思った。披露宴会場が広く、新郎新婦がそれぞれのテーブルにくる際も、全く人やテーブルにぶつかることなくよかった。披露宴会場入り口の扉がいくつもあり、どこから出てくるのか楽しみになった。ボリュームもあり、見た目もきれいなお料理が多く、とても楽しめた。車で伺ったのですが、駐車場もしっかり完備されていて、問題なく停められたのでよかった。料理やお酒のサーブについて、特に不満に思うこともなかった。よくやっていただけていたと思う。化粧室もきれいで使いやすかった。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
車移動する参列者が多いならオススメ!
ステンドグラスをつかったチャペルが凄く重厚感が溢れていて(1枚一千万円が3枚も@支配人情報)ゲストにも好評でした。カーペットが素敵で、テーブルも大きめなので40人では広すぎるかなと思いましたが全然そんな事はなく贅沢に空間を使えました。お土産と料理にはお金をかけました。プロフィールDVD、帰りに渡すプレゼント、フォトグッズを手作りして節約しました。ランクは高めなものにしましたが、ゲストにも好評でした。駅から近いということと、駐車場も広めに完備されているので良いと思います。細部まで気を使っていただき、料理アレルギーのある人への対応もしっかりしてくれました。装花は好きなデザインのもの。髪型、ドレスも自分らしくしっくりするもの。ゆっくり時間をかけました。頭金が2万円と他に比べて安いこと。式場の決め手は値段とホテルウエディングということ。宿泊予定のゲストが何人かいたのでこちらに決めました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/07/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
ホテル。
ホテルの中にあるということであまり綺麗では無いと思います。あまり広くなく雰囲気も結婚式にはふさわしくない感じがしました。ホテルなのでガーデンなどはなく集合写真もホテル内での撮影です。肉料理が美味しかったのは覚えています。ホテルなので料理は心配いらないのかなと思います。新前橋駅から歩いてすぐなのでアクセスしやすいです。車では駐車場は充分にあるかと思いますがあまり目立たないので知らない方は行きづらいかもしれません。普通です。余興の時にマイクの数を間違えるなどのミスがあり打ち合わせは十分行ったと思いますが本番でミスをされてしまいました。ガーデンや会場の雰囲気などにこだわりがない人であればオススメかもしれません。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスを透過する光が神々しくて幻想的
ステンドグラスのその鮮やかな色合い、そしてそのグラスを透過してくる光の神々しいほどの綺麗さ、に感動するほどのインパクトがあったことを覚えています。本物の礼拝堂のような雰囲気があって、気分も盛り上がりましたよ。大人な雰囲気の宴会場がそこには広がっていました。暗めの色遣いの内装やソファーなど寛ぎに重点を置いたような作りで素敵な時間を過ごすことができました。暗めのフロリーングなどとは対照的に天井には、大きくて派手な宝石の煌めきのようなシャンデリアが、広く飾ってあって、ゴージャス!!そのメリハリが素敵でした。新前橋駅から歩いて、3分くらいのところにあったので、分かりやすかったです。(駅前から直進で行けました。)本物の礼拝堂のような雰囲気がある挙式会場がおすすめです。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
落ち着いた雰囲気での結婚式でした
教会式でとても厳かな雰囲気で挙式することができるかと思います。設備もきれいでした。広々とした会場で、300人は収容できるとのこと!派手さはあまりないですが、明るく綺麗で落ち着いた印象でした。お刺身は新鮮で、お肉料理も柔らかく、おいしく頂きました。ケーキカットで使用したケーキの他、コースで出して頂いたデザートもあり全体的にボリュームがあり、男の方でも満足されるかと思います。前橋駅から徒歩数分と近い立地で、電車を利用される方も便利だと思います。私は駐車場を利用しましたが、ホテルを利用される方は駐車料金が無料になるのもありがたかったです。ラウンジで待っている際もすぐに声をかけて下さってドリンクを頂けました。表情も良く、落ち着いた雰囲気で対応して下さったと思います。ラウンジで待っている際に出して頂いたドリンクの種類が豊富でした。ノンアルコールも数種あり、おいしく頂きました。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/04
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
新郎新婦だけでなく、参列者にもメリットの多い式場
チャペルと神殿の両方を下見しました。チャペルは新しく綺麗で、本格的な造りです。「とにかく広い」という印象が強かったです。バージンロードは幅もゆったりとしていて長さもあり、ウエディングドレスの後ろが綺麗に広がるだろうなぁと思いました。また、参列者用の椅子もしっかりとした木で造られていて重厚感がありとても良いです。広さもあるので、ゆったりと座ることができると思います。チャペルから出てすぐの通路でフラワーシャワーができるので、移動が少なくて済むのも好感が持てました。神殿は、下見をする前は「古めかしい」というイメージがあったのですが、実際に見てみるととても可愛らしく、趣のある雰囲気でとても素敵でした。ただ、参列者用の椅子がチャペルに比べて少ないので、あまり多くの人数は入ることができなさそうでした。披露宴会場は2部屋下見をしました。片方はシンプルめで、アットホームな雰囲気でした。もう片方は少し派手めな会場で、天井が高く、開放的な雰囲気でした。どちらも本物のシャンデリアが使用されていて、とても明るく、綺麗な会場で感動しました。会場は長方形になっていて、横使いもできるし縦使いもできるので、好みに合わせて会場をつくれるのが良いなと感じました。また、床は新郎新婦の席が一段上っておらず全てフラットになっているので、参加者との距離が近く感じられるのが良いと思います。装飾や装花などをアレンジし、自分たちのこだわりや人数によって様々なパターンにつくり上げることができるとのことで、自分たちらしい披露宴ができそうだなと感じました。電車であれば、JR新前橋駅から徒歩3分ほどで着きます。また、車では前橋インターより3キロほどです。前橋であれば県内のどこから向かうにしても同じくらいの距離ですし、駅からもインターからも近いので遠方の親族や友人を呼ぶのにも便利だなと感じました。また、駐車場が広いのも利点です。「会場が広く、移動が少なくて済む」というのが一番のポイントです。挙式会場・披露宴会場だけではなく、控え室や更衣室などもとても広く、参列する親族や友人にもゆったりと過ごしてもらえるのがとても良いと感じました。また、ホテル内なので天気を気にしなくていいのはもちろん、移動が少ないので、小さいお子様やご年配の方が親族にいる場合は便利です。また、その日の感動が薄れないよう、宿泊サービスがあるのも素敵です。詳細を見る (997文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
心のこもった挙式
【この会場のおすすめポイント】1.プランナーはじめ、スタッフの対応が素晴らしい2.料理が素晴らしく美味しかった3.お掃除が隅々まで行き届いていた4.打ち合わせに出される飲み物が美味しかった5.最後まで安心して式を迎えられたこの会場にしようと思った決め手は、何よりプランナーをはじめとしたスタッフの心のこもった対応でした。一緒に素晴らしい式を作り上げていきましょうと励まされました。妻は視覚に障害を持っていますが、行き届いた配慮にて、スタッフの皆さんに任せれば大丈夫だという安心感がありました。詳細を見る (246文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/10
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
ホテルならではの快適さと温かいサービス
【この会場のおすすめポイント】1.駅からも高速インターからも近い2.ホテルなので宿泊客が楽3.バリアフリーで式~披露宴の移動がコンパクト4.どのスタッフも対応が温かい5.ゲストが過ごしやすいロビー知人からの紹介プラス下見で気に入って決めました。予算少なめでも充分な挙式・披露宴ができたのも満足です。県内の親戚と遠方の友人どちらもアクセスが良く、荷物の宅配もフロントで申し込めるので(送料を新郎新婦で負担する旨を伝えておいた)喜ばれました。クラシカルで美しいチャペルはお気に入りです。どのスタッフも感じ良く的確な対応で感謝しています。ゲスト73名でしたが、会場はロイヤルオーキッドでちょうど良いサイズ感でした。料理が美味しかったと色々なゲストが言って下さいました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/10/19
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
人生で初めての式場見学でした
天井がとても広く、音響がきれいに響く感じでとてもいい雰囲気でした。入って正面にあるガラスがとても印象的な挙式会場でした。私たちは招待人数を60人くらいで考えているので、ちょうどよい広さでした。(60人だと少し広いかも?)ここを飾り付けしたら可愛くなるかも・・・と考えながら見学をしていました。パックで見積もりをしていただいたので、予算内で式を挙げられそうです。きれいな挙式会場で広々とした披露宴会場ですので、コストパフォーマンスはかなり高いのではないか、と思います。量は女性の方だと少し多いかもしれません。男性の方でしたら満足していただける量ではないか、と思います。駅からも近いし、お互いの実家からも近いとの理由で1番に見学をさせていただきました。親族が遠方から出席していただけるとのことで、交通の利便性はとても考え、ここなら遠方の方に駅から徒歩でラクに来ていただけると思いました。人生で初めての式場見学で彼も私もガチガチのまま見学させていただきましたが、プランナーの方がとても親しみやすく、親身に相談に乗ってくださって、初めての式場見学でしたがとても楽しく見学ができました。披露宴や挙式場の印象ももちろん良かったですが、担当者の方の人柄の良さの方が印象に残っています。改めて、式場環境も大事ですが、プランナーさんとの相性も大事なんだな、と思いました。余興を考えている方には、ゲストが着替えをされるのであれば十分な控室があります。ホテルもあるので、遠方からきたゲストにそのまま宿泊していただけるのでいいと思います。詳細を見る (657文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
伝統を感じる教会が良かった
西洋文化、伝統をありありと感じさせつつ、モダンな印象を与えるスタイリッシュな教会でした。大理石の白と、茶色の色の合わせ方がとてもセンスが良く教会は引き締まった雰囲気に見えました。ステンドグラスの絵も神秘的です。映画に出てくるような品格のある白を基調にしたバンケットルームでした。シャンデリアがいくつもあっておしゃれな広いお部屋です。食事の内容は和食と洋食で構成されていました。おいしいし、新鮮に感じる料理もあって楽しく食べられました。結婚式場は駅から徒歩圏内にあるので便利な立地でした。笑顔を忘れない話しかけやすい方達でした。伝統に則りつつスタイリッシュな教会が結婚式場の会場内では特にお気に入りです。食事のメニューが良くて美味しかったのも良かったし、またお呼ばれしても良いと思いました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
誰もが素直にイメージする結婚式場
扉を開けると、まず目に飛び込んでくる大きなステンドグラス。参列者の席はナチュラルウッドの深い茶色で統一されています。床は真っ白な大理石。とても厳かな雰囲気です。天井が高いので、パイプオルガンの音が綺麗に響きます。「あー教会だ。結婚式をするところだ。」と思いました。良い意味で誰もが素直にイメージする教会という感じです。とても美しい空間ですが、私は太陽光が降り注ぐチャペルが希望でしたので、好みは分かれると思います。バージンロードが長いので、トレーンの長いウェディングドレスを選ぶと、とても綺麗だと思います。神前式の設備もありました。雅楽の音色が静かな空間に美しく響いていました。とても神聖な気持ちになりました。人数に合わせて3つの披露宴会場から選べます。最大240名まで収容可能だそうです。それとは別にお座敷の会場もあります。3つの会場はそれぞれテーマが異なっており、インテリアやシャンデリアなどで雰囲気が全く違っていました。どのお部屋も美しい空間だったのですが、正直少し古臭い雰囲気です。テーブルクロスの色などで多少は印象も変わるかとは思いますが、カジュアル・ナチュラル・アットホームな感じを希望される方は好みではないと思います。最新の演出なども出来ないんじゃないかなーと思いました。反対に、昔ながらの由緒正しい披露宴を希望されている方にはオススメです。ゴージャス・クラシカルで、THE結婚式という感じです。JR新前橋駅より徒歩3分です。とても近いので、お酒を飲むゲストも安心です。広い無料駐車場もありますので、車で来られる方も安心です。ホテルということで、宿泊施設も完備されているので、遠方から来られる方も安心です。ただ、見た目は地味だと思います。以前は厚生年金会館だったところをリフォーム?した結婚式場ですので、パッと見すぐに結婚式場だと分からないと思います。お城のような建物で、大きな門があって、綺麗なチャペルが見えて・・・というような「オシャレな結婚式場」を期待しているとガッカリしてしまうかもしれません。ガーデンでチャペルを背に写真を撮る・・・ということも出来ませんので、こちらでお式を挙げる場合は屋内での写真撮影がメインになると思います。1階ロビーからも高級な雰囲気が伝わり、飾ってある花や内装も素敵でした。教会はクラシカルで美しく、重厚な雰囲気です。披露宴会場はゴージャスです。親や親族もとても安心すると思います。神前式を取り入れたい方にはオススメです。白無垢とウェディングドレスの両方を着るのも素敵だと思います。おじいちゃん、おばあちゃんが参列されるのであれば、白無垢はとても喜ばれるのではないでしょうか。高級な雰囲気ですが、お値段は良心的だったと思います。何軒か式場見学に行きましたが、こちらの式場の見積もりが一番安かったです。安くとも高級感を味わえるのは最高だと思います。皆が素直にイメージする結婚式場という感じですので、誰を呼んでも恥ずかしくない会場なのではないかと思います。詳細を見る (1250文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
安くしたいが教会式がいい方へオススメ
建物内にあるとは思えない挙式会場です。少しこじんまりとした印象ですが、ステンドグラスもパイプオルガンもあり、充分だと思います。小さいほうは、ヨーロッパアンティーク風で可愛かったです。大きなほうは、昔ながらの披露宴会場というか…きらびやかなのですが、若干、昭和な感じでした。フルコースを試食させていただきました。味は、どこの式場よりも美味しかったです。ただ、見た目が少し地味でした。駅からまっすぐ歩けばあるので、とてもわかりやすいです。駐車場付きなので、電車も車もアクセスしやすいです。値段を極力押さえたいのであればオススメです!どこよりも安いです!しかし、アルバムをお願いしたり、料理をグレードアップしたり…とやっていると、他とたいして変わらない値段になったりします。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コスト、立地、式場全てオススメです。
パイプオルガンに、ステンドグラスでバ―ジンロードも長いしとても雰囲気ある素敵な挙式会場で一目見て気に入りました。また、外人牧師さんか日本牧師さんを選べたり、誓いの場所がゲストよりも高い場所にあるので、ゲストによく見えたと好評でした。披露宴会場はシンプルでしたが、人数に応じて部屋を選べるし、飾りつけでどんな雰囲気にもできるので、自分のしたいようにできます。節約したところは、卓上におくゲストの席札、印刷物です。会場の雰囲気を可愛くしたかったので、バル―ンを置いたりしました。料理は何をとっても最高!お肉がとても好評だし、子供メニューも美味しかったみたいです。立地は最高です。駅から改札を出て真っすぐ行くと、5分以内のところにあります。県外のゲストに喜ばれました。スタッフさん、プランナーさんも凄く親身で希望通りの式にしてくれて、とても感じが良かったです。装花は、大好きなピンクを使ってかわいらしく。ドレスはウエディングは、式場で1番人気のあった素敵でゴージャスな白、色ドレスは華やかなブルーのドレスです。挙式会場は、本当に本当に素敵でした。色々なとこを廻って見てきましたが、見学させていただいた時に、光りがさしたステンドグラス、そして、バ―ジンロードの長さ、横幅が私の理想とピッタリだし、天井も高いので、開放感もあります。また、生で聞くパイプオルガンは感動します。挙式会場も同じ施設の中にあるので、移動もとても楽でした。挙式会場のよさ、立地条件、遠方の方の宿泊施設もあり、新郎新婦も前泊できてよかったです。また、私達はやりませんでしたが、二次会もそのままできるらしいので、移動がなくて、よいです。結婚式まで日にちはたっぷりあったはずなのに、いざそうなると、切迫つまってからの準備が多くて焦ったり、準備不足があったので、できることから決めたら準備していったほうがよいです。スタッフさんの優しさ、笑顔が最高でした。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/09/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
エレガント
焦げ茶色の横に長い椅子に大理石のつやつやしたバージンロード、アーチを描く天井パイプオルガンの美しい旋律。全てが優しく調和しているような大聖堂で力強い結婚式場です。まさにその風格は一流のそれで、吸い込まれるような魅力がありました。満点。英国風のスタイリッシュなお部屋で白を基調としておりました。最大収容人数も多くてスペースにゆとりがありました。シャンデリアも迫力がありました。和洋折衷でお料理を頂いたのですが品目がとても多くて食べきれないくらいのボリュームがあり嬉しかったです。そのお味もすごくおいしくて今でも舌に残っています。駅から歩いてほんとにスグ到着です。見つかりやすい場所にありとても良かったです。エレガントで上品な結婚式会場なので、結婚式の舞台にこだわりたい方にオススメです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
満点の結婚式
高級感のするヨーロピアンなチャペルでした。深く落ちついた濃い茶色の長イスに、大理石でできた純白のバージンロード。更に加えて神秘な絵の描かれたステンドグラス。オルガンが優しき響き渡り、結婚式は静かに盛り上がりました。肩の力を抜くことができる、白色を基調にしたアットホームな披露宴会場がありました。スペースについても軽く100人は入ります。シャンデリアがキラキラしてて魅力でした。室内の装飾にも品があってイイ感じです。バイキング形式で好きなものを食べられました。たくさんの料理があって非常にわくわくとした食事ができました。交通アクセスが良いみたいで、駅から歩いてすぐの所にありました。どの会場も上品だったのが良かったです。これなら誰を呼んでも恥ずかしくないと思いました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/10/12
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の結婚式場です。
親戚の結婚式で遠方から出席しました。大人の雰囲気が漂う落ち着いたチャペルは神聖な気持ちになり挙式も感動しました。挙式後のフラワーシャワーは屋内の廊下で行われましたが物足りなさを感じました。やはりフラワーシャワーは外でやった方が良いと思いました。広くてキレイな披露宴会場でした。今回は親族としての出席なので席も一番後列でした。あまり新郎新婦の様子は見えませんでしたがお色直しが多く入場口が近かったので楽しめました。美味しく頂きましたが、メインのお肉料理が薄切りのローストビーフでした。新郎新婦の予算の都合だと思いますがやはり料理はケチらない方が良いです。他県から自家用車で行きましたが迷わず行けました。ICも近くて分かりやすかったと思います。宿泊施設があったので遠方からでも安心でした。新郎新婦も当日宿泊していたようです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
可愛らしい雰囲気
知人の結婚式に招待されました。会場内の雰囲気が可愛らしいくてとてもいいなあと思いました。大きなパイプオルガンと大理石のバージンロードが凄く良かったと思います。食事も美味しくてとても満足です。全体的に素晴らしかったと思います。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/31
- 訪問時 21歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル ラシーネ新前橋(ホテルラシーネシンマエバシ) |
---|---|
会場住所 | 〒371-0844群馬県前橋市古市町1丁目35番1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |