ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(ひらまつグループ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.8
料理にこだわりつつリーズナブル
マロニエゲートの一角なのでとても広いわけではありません。横にチーズ料理とタイ料理のレストランがそれぞれあります。会場入り口を抜けると大きく雰囲気が変わり、一気に会場らしくなります。窓が大きく、有楽町の夜景や東京タワーが見えて綺麗ですとても良いと思います。料理にこだわりながらもリーズナブルに、持ち込み無料で費用を抑えることができるが良いと感じました。1.5次会にはぴったりだと思います。式費用は会場貸切保証料として、税別70万円以上にする必要があります。ブラッスリーなので、他のメゾン等よりもリーズナブルながらとても美味しい料理でした。特にデザートのクレームブリュレは絶品でした。コースは複数あり柔軟に組み合わせられるようです。有楽町駅すぐで、アクセスは良いと思います。銀座がすぐなので、式後の会場にも困らないと思います。ひらまつはどの式場でもとても丁寧で親身になってくださるプランナーさんだなと感じます。1.5次会の会場を探していたので、会費制でシンプルにパーティーができる点にとても惹かれました。レストランであるが故にレイアウト等若干自由度に欠けますが、料理にこだわってシンプルな会にしたい方には最適な会場だと思います。お手洗いはマロニエゲート共有のものになるので、特別にアメニティを置くことは難しそうです。レストランのほか個室が1,2室あるだけなので、待合スペースはどうしても会場とおなじ空間になってしまいます。詳細を見る (609文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/12/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
美味しい料理をゆっくり楽しめる落ち着いたウェディング
全体的にシックで落ち着いたイメージの会場です。窓が大きく開放感がありますが、西日が眩しいのでパーティーの途中からはカーテンをおろしていました。エントランス横に半個室のお部屋があり、そちらを控え室として使用していました。クロークなどはないので、ゲストの大きな荷物などは控え室に置いていました。ウェディングケーキは希望のデザインがあり、イミテーションケーキにしていただいたので、追加1万円になりました。席札、メニュー表は手作りにして節約しました。ゲストからはお料理がとても好評でした!特にスズキのパイ包み焼きと鴨肉のロティが試食した時に絶品でした。有楽町駅、銀座一丁目駅、どちらも徒歩5分以内に到着できる距離なのでアクセスはとても良いと思います。また、マロニエゲート10階でわかりやすいこともあり、ゲストも迷うことなく会場に到着できました。プランナーさんはとても穏やかで話しやすい方で、演出や進行の相談をする度に親身になってアドバイスをして下さりました。お披露目パーティーや、1.5次会に向いている会場です。会場の雰囲気が落ち着いているので、大人ウェディング向きだと思います!持ち込み料が発生せず、自由度が高い会場ですので、自分らしさが出せるパーティーを開催できると思います。詳細を見る (536文字)



もっと見る費用明細891,770円(51名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/24
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
ハイクオリティなお料理をリーズナブルに
カジュアルな利用も可能なレストランです。友人のみの披露パーティー会場として検討していましたが、会場スペース活用の自由さを感じました。控室などがしっかりとあるわけではないため、会場費などは必要なしとのことでした。メイクも近くの資生堂で行うとのことでした。施設面が充実しているわけではないこともありますが、とてもリーズナブルでした。本当に美味しかったです。コースをハーフコースとしていただきましたが、文句なしです。有楽町駅、銀座駅からのアクセスが容易です。マロニエゲートに入っているため、首都圏の人であればすぐ場所がわかると思いますので、便利です。東京駅からも1駅ですのでタクシー利用も可能だと思います。しっかりご説明いただきました。サービングスタッフも料理長もフレンドリーに色々お話いただけました。・リーズナブルに友人だけのパーティーなどを行いたいカップル・お料理が好みに合うか?・1.5次会を検討しているカップルへおすすめ詳細を見る (411文字)




- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
料理にこだわりをもつ人にオススメ!
普段はレストラン営業のため、結婚式場といった雰囲気はありませんが、シックな雰囲気なのでカジュアルなパーティーには向いてます。また窓が広く、当日快晴だったため窓際は暑かったです。クロークはなく、テーブルや空いてるイスに洋服を置いてもらいました。コートや鞄があるせいで、ゲストテーブルの近くまで荷物がきてしまいました。また新郎新婦の控え室は個室に衝立をたてて対応してくれます。着替え専用ではないため、靴を脱いだりなどはできないです。・料理にスープを追加しました季節によってスープの内容が変わるらしく、今回はカリフラワーのスープでした。料理を楽しんでもらいたいため、追加してよかったです。・装花はどれも値上がりしました。ゲストの花は見積もり通りの2千円の花にしましたが、かなり少なめです。また8人がけには2つ置いたため、当初みつもりは1つの計算だったため値上がりしました。高砂、ブーケも全て見積もりよりあげないと寂しい感じでした。ブーケは持ち込みすればよかったかなと思いました。・最終人数締め切り後に人数追加となったため、割引が受けられなかった。・ペーパーアイテムは全て手作りしました。招待状も安く作ってもらえるところをネットでさがして依頼しました。・デザートブュッフェは人数分割引してもらえました。・見積もりの際にお色直しも想定していましたが、ゲストとの歓談の時間を沢山とりたかったためお色直しをしないことにしました。そのためメイク代金が当初より5万ほど下がりました。・ノンアルコールの方がいたため、ノンアルコールの人はアルコールの飲み放題より安くなりました。他ではノンアルコールでも同じ値段なので、このように対応いただけるのは大変よかったです。どの料理も非常においしかったです。お値段も5000円~12000円まであり、私たちは7500円のコースを選びました。7500円のコースでもメインのお肉は牛肉になります。どの料理も見た目、味どれも素晴らしかったです。また、当初は前菜、魚、お肉の3品とパン、デザートでしたが、試食してみて男性ゲストも多かったので少し物足りないかなと思いスープを1品追加しました。スープは試食しませんでしたが、当日食べたところ非常においしくゲストからも大好評でした。デザートはデザートブュッフェを行いました。こちらもどれも美味しい!と大好評でした。特にポール・ボキューズ発祥のクレームブリュレは大人気でした。銀座マロニエゲート内のため、分かりやすく駅からも近いため迷われる方はいませんでした。マロニエゲート10fのため、他の飲食店があり貸切ではないため、トイレは共用です。また、隣のお店のチーズ屋の臭いがかなりきつくて控え室にいたときにかなり臭いがきつかったです。当日のスタッフの方は非常にきびきび対応してくれました。シェフとソムリエからのメニュー説明は斬新で、ゲストからも分かりやすく大変好評でした!プランナーさんはメールで問い合わせしたらすぐに対応してくれ、何度も問い合わせしましたが嫌な顔もせずに対応してくれました。当日もスタッフの方と同じように料理のサービスもしてくれます。近くにプランナーさんがいると大変心強かったです。またこちらは見学時に当日契約の強要がなかったことも大変よかったです。どの会場も当日契約の強要がきつく印象が悪くなりがちでしたが、こちらでは1週間後の返事でも割引をそのままにしてくれました。見学時と式のときのプランナーさんは違う方でしたが、対応はどの方も大変よかったです。他ではないシェフとソムリエからのメニュー紹介は斬新でした。ゲストからも珍しいね!と言ってもらえました。今回の一番のこだわりはお料理とお酒だったので、費用とお料理のおいしさからこちらを選びました。通常の結婚式と遜色のないくらいの料理とお酒で、この値段でできるのか!と思うくらいでした。ゲストの方でかなりグルメな方からも料理とお酒どれもおいしかった!と大好評でした。乾杯用のスパークリングワインも飲み放題に含まれていたため、ありがたかったです。また持ち込みは無料のため、ペーパーアイテムなど安く済ませることができました。費用面も想定内で抑えられました。親族のみの挙式後の1.5次会を行うにあたり、ゲストが気軽に来てもらえるよう会費制パーティーにしました。様々な会場を見学するにあたり、料理がおいしくて費用を抑えられる会場に絞りました。その結果、ブラッスリーポール・ボキューズ銀座になりました。料理もお酒もおいしくて、これならゲストも満足してくれる!と思いました。また、ゲストとの歓談の時間をたっぷり取りたかったため、余興などはしませんでした。テーブルラウンドやテーブルスピーチなどを行いました。お金もかからず久々に会う人達とゆっくりお話することができました。結婚式のテーマを決めてから見学にいくことがおすすめです。準備は男性は本当に何もしてくれないの痛感しました。これから準備する方は男性は本当に何もしないと思って準備をしたほうがオススメです。詳細を見る (2081文字)



もっと見る費用明細1,664,591円(69名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
フルコース料理が非常においしい、高層階での披露宴
新郎新婦は海外挙式でしたので、映像投影と食事メインの結婚式でした。プロジェクターが設置されていたので、会場のどの席からも映像を見ることが出来ました。オープンキッチンでしたので、料理が作られるところやアツアツで出てくるところも楽しめました。お料理は非常に美味しかったです。オープンキッチンなので出来立ても頂けますし、量も若者が満足するくらいの多めでした。銀座駅、有楽町駅から徒歩圏内です。アクセスは非常に良いと思います。高層階にあるので、エレベーターやエスカレーターに乗る必要があります。友人だけのアットホームな披露宴をするにはおすすめです。レストランですので、食事にこだわりがあるカップルにはおすすめです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/05/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
持ち込み自由♡アットホームなレストランウェディング
木のぬくもり溢れるお洒落なレストラン。大きな窓から銀座の街並みが一望でき、夜は夜景も綺麗です。オープンキッチンには出来立てのお料理が並び、ライブ感もあります。(1)お料理(7,000円→7,200円。差額200円×49人+新郎新婦=10,200円)(2)音響オペレーター(60,000円)追加。ダンス系の余興をやることになったので、最初はつけていなかったけれど、あった方が良いかなと思い、つけました。(1)装花、ブーケ。装花はメインテーブルのみ(予算25,000円厳守)、ゲストテーブルは装花なし、ブーケはアーティフィシャルフラワーを自己手配して持ち込みました。見た目も全く問題なかったし、かなり節約になったと思います。(2)新郎新婦の衣装。海外挙式用に購入したものをそのまま持ち込みました。お色直しはなしで、ゲストとの歓談の時間をたっぷり取りました。海外でビーチロケフォトを撮ったし、和装で前撮りもしたので心残りはないです!とにかく大満足!コスパ最高です。私たちのパーティーは、海外挙式後のお披露目会。会費15,000円、着席、コース制の1.5次会でした。まずシェフから3種類(9,000円、8,000円、7,000円)のコース提案をいただき、そのうち2種類(8,000円、7,000円)を試食。美味しかったものを組み合わせて、7,200円/1人のコースを組み立てました。前菜、スープ、お魚、お肉の4品で、パンとコーヒー/紅茶がつきます。デザートはウェディングケーキで別料金。私たちはやらなかったけれどデザートビュッフェもできるそうです。パーティー当日、私たちもお料理を食べましたが、クオリティは流石の一言。特に「栗かぼちゃのポタージュ」と「スズキのパイ包み焼き」が絶品で…。もう一度食べたいくらいです。品数は多くはないけれど、ゲストに1皿1皿ゆっくり味わっていただき、味もボリュームも大満足だったとお褒めの言葉を沢山いただきました。商業ビル《マロニエゲート銀座1》の10fにあります。【メリット】(1)アクセスが良い。複数路線を利用でき、どの駅からも徒歩5分以内、東京駅から山手線で1駅なので遠方からのゲストも安心。立地は最高です。【デメリット】(1)1フロア貸切ではない。同じフロアに他の飲食店があり、他のお客さんもいるので、専門の結婚式場に比べると非日常感は薄いかも。いったんお店に入ってしまえば、外からは中の様子が分からない造りになっているので、私たちは気になりませんでした。お店の中は貸切です。(2)店内にお手洗いがない。他の店舗と共同のお手洗いを使うことになります。私たちは歓談の時間を長めに取り、ゲストも新郎新婦も(結局行きませんでしたが)お手洗いに行きやすいよう工夫したので、特に不便を感じませんでした。お店のある10fは、バリアフリーの「誰でもトイレ」があるので、もしウェディングドレスのままお手洗いに行く場合はそこを使うことになると思います。担当プランナーのfさん、本当に頼りになる素敵な方でした。この方がいたからこの会場に決めたと言っても過言ではない!いつも丁寧に話を聴いた上で、新郎新婦の希望を第一に考えて提案してくれる方でした。ブライダルフェアでは、結婚式場の常套句「今日成約すれば〇〇円引きです」は一切なく、逆に「1週間以内ならお値段変わりませんので、持ち帰って納得いくまで話し合って決めてください」と勧めてくれたり。装花を決める時も「ゲストテーブルの装花はいらないかもしれません。テーブルがそこまで広くないので、食器とペーパーアイテムだけでも寂しくないですよ」と提案してくれたり。本当に商売っ気がなくて驚きました。ひらまつグループ全体の方針なのかもしれませんが、何よりもお料理に自信があって大切にしているので、他の部分で無理に利益を出そうとしない。そんな姿勢が伝わってきて、最初から最後まで気持ちの良いやりとりができました。(1)お料理がとにかく美味しい。今まで友人の結婚式で参列してきた有名結婚式場と比較しても、全く遜色ありません。そしてコスパ抜群!一般的な婚礼料理の相場の半額くらいでこんなに美味しいコースを出せるのは、レストランウェディングならではのメリットだと思います。(2)スタッフさん全員がプロフェッショナル!ひらまつの接客スタッフの中にアルバイトは1人もいないそうです。全員がプロだからこそ、安心してゲストの対応を任せることができました。また当日はプランナーさんがアテンドを、レストランの支配人がキャプテンを務めてくれます。ずっと打ち合わせしてきたプランナーさんが、当日すぐ側でアテンドしてくれるのは、新郎新婦にとって最高の贅沢だと思います!(3)持ち込み料が一切かからない。ドレスにペーパーアイテム、プチギフトなど、全て持ち込み可能です。私たちは海外挙式のために購入したものをそのまま使うことができたので、かなりの節約になったし、お気に入りのドレスを2回着ることができて幸せでした。家族のみで海外挙式を行った後の、友人のみを招いたお披露目会。自分たちのやりたいことは海外挙式でやりつくしたので、ゲストへのおもてなしをメインのパーティーにしたいと考えました。美味しいお料理をゆっくり食べて、新郎新婦とたっぷり話して、楽しい時間を過ごしてもらいたい。ブラッスリーポール・ボキューズ銀座は、そんなコンセプトにぴったりのレストランでした。私たちが思い描いたとおりの、身の丈に合ったアットホームなパーティーをすることができて、とても満足しています。どんなに素敵な会場でも、自分たちのやりたいことと合致していなかったら、満足の行く結婚式は挙げられません。どんな結婚式にしたいのか、2人にとって何が一番大切なのか、じっくり話し合ってから会場選びをスタートすると良いと思います。詳細を見る (2406文字)



もっと見る費用明細1,034,910円(51名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 3.8
カジュアルな披露パーティーにオススメ
銀座マロニエゲート1の上階にある会場です。大きな窓からは銀座の夜の街を見下ろすことができます。天井には箒のようなアジアンな飾りが飾られているので、バリやアジア方面で海外挙式を挙げた後のアフターパーティーにも良さそうな雰囲気でした。お店のレジを受付にできたり、バーカウンターが利用できたりするようです。非常にコストパフォーマンスは高いです。持ち込み料はほぼほぼかからず、お値引きにも柔軟に対応してもらえました。ひらまつ系列、ポールボキューズの支店ということもあり味は美味しいです。ただ「ブラッスリー」(カジュアルフレンチ)ということもあり「披露宴」で出るお料理にふさわしいかと言われると若干の疑問が…。お皿や盛り付けなどがやはり「ブラッスリー」感覚なので、好みが分かれるところかもしれません。フォーマルではなく2次会寄りの披露宴を希望されている方にはぴったりだと思います。バーカウンターを使ったウェルカムドリンクは喜ばれそうだと思いました。銀座の有名なショッピングビル(マロニエゲート)の中に入っているので非常にわかりやすいかとは思います。しかしショッピングのお客さんと同じエレベーターを使うのでドレスを着たままの移動となると若干恥ずかしい思いをするかもしれません。プランナーさんは非常に丁寧かつしっかりとした方をつけていただきました。披露宴・パーティーをこの会場で挙げた場合、ひらまつグループ全店でのお食事が生涯20%オフになるそうです。もちろんブラッスリー以外の高級ランクのお店でも20%オフ。この特典は非常に大きいと思います。カジュアル&ナチュラルな雰囲気の肩肘はらない披露パーティー向きの会場です。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/12/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
リーズナブルに美味しい料理でおもてなし
落ち着いた大人な雰囲気で、夜のパーティーにぴったりの会場です。ただ、私は丸テーブルで披露宴がしたいと思っていたため、四角テーブルしかないのが残念でした。レストランなので仕方ない点かもしれません。思っていた以上に見積もりが低くて驚きました。コース料理か安いものから高いものまでそろっているので予算にあわせて調整できると思います。ハーフコースを試食させていただきましたが、どの料理もとても美味しかったです。盛り付けにもこだわっているのが感じられました。駅から徒歩圏内なのでロケーションは抜群です。美味しい料理でゲストをおもてなししたいという人にはとてもオススメの会場です。やはりひらまつグループならではの安心感があると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/15
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.5
大人レストランウェディング
きれいにされていますし、通常レストランなので、肝心のゲストへのテーブルサービスは安心な気がします。銀座、そしてひらまつグループとあって、なるほどなるほどというお値段。その対価は受けれると思います。きれいなビル、そして銀座という立地条件はとても良かったです。しかし、眺め、景色は近隣ビルの広告看板がドーンと見えていて仕方ないですが少し残念です。感じ良く、嫌な気持ちひとつしない時間でした。私たちの希望に合わせ、色々ご提案くださいました。銀座であること。ひらまつグループで割安にできること。私たちは80人規模のパーティーを検討していましたが、着席でも80人収容できる感じでした。大人ウェディングとしてエレガントにもカジュアルにも対応してくれそうです。ブライズルームは確認しておいた方が良いです。喫煙ルームも会場出て別の場所になるので、ゲストの為に下見が必要だと思います。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.4
- 会場返信
メリット、デメリットどちらもあります
東京タワーが見え、キッチンもオープンで雰囲気はいいです。かなり広いので、広々空間を使え、シンプルですがナチュラルな雰囲気です。アットホームなかんじもあります。スープを一品追加しました。コストパフォーマンスは東京にしてはいいかなと思います。テーブルクロスも有料だったのが残念でした。料理は美味しいし、ゲストの評判もよかったです。ワインや飲み物の種類も豊富で美味しかったです。銀座の中心地にありますので、どこからでも便利だと思います。打ち合わせ時はよかったのですが、当日になり忘れ物に気づいたり、余興のDVDの再生がうまくいかなかったり残念でした。試食含め、料理が美味しかったです。ワインなども種類豊富でした。担当者に任せきりではなく、自分でしっかり持ち物、スケジュールなど調整すべきだと思います。私たちは頼りすぎて失敗した部分もありますので。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
絶品料理に感動
キレイな会場でした。内装は木を基調としているのですがカジュアルすぎず、銀座の立地にぴったりな落ち着いた品のあるレストランでした。一面が窓になっているので、銀座の景色が一望でき、夜だと夜景がきれいだと思います。オープンキッチンスタイルなので、厨房の様子は覗けるので迫力がありました。さすが、ひらまつグループだけあって、とても美味しかったです。特にデザートが美味しく、女子には評判でした。マロニエゲートの10階にあります。商業施設内なので、建物自体は他の披露宴会場のような華やかさはありません。アクセスは銀座、有楽町、東京駅と色んな駅が近いので便利でした。特に問題ありませんでした料理にこだわりたい新郎新婦にはおすすめです。普段はレストランなので、終わった後も記念日に訪れる事ができるのは良いなと思いました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
銀座でレストランウエディング
銀座の東急ハンズが入っているビル・マロニエゲートの10Fです。店名にブラッスリーと付いているので、ややカジュアルで上品なレストランです。高層階からの夜景とフレンチ料理、加えてオープンキッチンになっているので、フロアからシェフが料理を作っている姿も楽しめます。下見に伺った際、クリーム・ブリュレを試食でいただきました。試食サイズではなく、実際のサイズで試食させていただき、10cm程度の器に入ってました。こちらのお店が初めて日本でクリーム・ブリュレを提供し始めたそうです。バニラビーンズが効いていて美味しかったです。東京駅近辺なので新幹線で来てくれる遠方の友人も招待しやすいと思います。銀座という立地なので、ゲストに銀ブラがてらパーティを楽しんでもらえると思います。下見の最中、給仕するスタッフを見てましたが、キビキビとした動作で颯爽と自信を持ってサービスしており、自分たちのパーティを安心して任せられると思いました。プランナーの方は、親しみやすく、どんなことでも相談できる印象でした。新郎新婦の控室は、個室が用意されています。レストランですが、天井の内装がフリンジになっており、ゴージャス感は十分にあります。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
料理がとにかく魅力的&低予算&持ち込み無料!
窓を占める割合がかなり高いので、雨の日でしたが昼間は明るく感じました。高層階というわけではないので、同じ目線に建物もありますが、東京タワーやブランドの路面店も見えるし、都会だぞ!という感じがするので私は気になりませんでした。全体的にシンプルですが、綺麗です。入口は鏡張りのようになっていて、高級感があります。サービス料や基本料金がないのがウリなようです。ただし映像や音響使用料ということである程度固定費は必須で付きます。パックプランなどもないのであとは単純に料理代・飲み物代×人数+それ以外の自分のつけたいもの(お花、写真、ヘアメ、司会などなど)を足すという感じです。持ち込み料もありませんし、どこまで自分たちの手配で頑張るかだなと思いました。会場手配でも高いわけではないと思います。無料でお料理出ますと事前に伝えられておりまさかフルコース出るとは思わなかったのですが…フルコース出ました。あとは、お酒も出ました。でも、自信があるから出しているんだなと…確実に美味しい=ゲストに喜んでもらえるだろう、と思うと自然にココで挙げたいなぁと思うようになりました。それくらい美味しかったです。メニューは話し合って決められるとのことでした。当日デザートバイキングも+1000円で付けられると言われましたが、付けなくても満足できそうだなと思っています。JRも地下鉄も駅があるし、駅のそばなのは魅力的だと思いました。建物もプランタンの隣なので伝えやすいかなと思いました。あと、ネームバリューというか、やはり「銀座で披露宴やるよ」ってなったら、他の場所よりカッコいいかなと…。こちらの話をきちんと聞いてくださり、質問や要望の意図することが分かって受け答えしてくれてる感じがしました。出してくださる試食のお料理の説明も一つ一つしてくれました。ドレスの提携店が一応あるようですが、みなさんもっと安いところで借りてますね~という感じで、オプションもガツガツ勧めてこられなかったので、自分らしいパーティができるかなと思いました。人数に関係なく(最低人数は決まっていますが)お店貸切なので、余ったスペースは荷物置き場や控室に使ってもいいし、余興をそっちでやってもいいと言われました。2次会ノリでゲームとかをやっても楽しいかも?と思いました。ナチュラルウエディングを推している会場だとのことで、それゆえに料金も低めとのことでした。「いかにも」なウエディングをやりたいのなら、普通のレストランじゃん…という感想で終わってしまうかもしれませんが、気取らずできるので気に入りました。仮予約の制度がないと言われ、他の場所と悩んでいる間に結構候補日の予約が埋まってしまい、焦りました。詳細を見る (1123文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
カジュアルに美味しいフレンチが食べられる
窓からの光が明るくてとてもいい雰囲気な会場でした。人数が多すぎたのか、窮屈に感じました。本格的でおしゃれなフレンチが食べられて幸せでした。さすがひらまつグループです。お肉とパンがとても美味しかったです。有楽町や銀座からすぐ、有楽町線の銀座1丁目からは本当に目と鼻の先で、ありがたかったです。都会の真ん中で、商業ビルの上階にこんな素敵な空間があるとはびっくりです。特に印象に残ったことはないのですが、悪い印象もありませんでした。普段は普通のフレンチレストランなため、マタニティ、子連れ向けサービス等は特にありませんでした。化粧室等も、他の店舗と共同なため、式場の特別感は感じられませんでした。控え室はありませんでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/08/18
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
銀座の高級レストランでアットホームなウェディング
レストランの割にはとても広く開放的で、全体を良く見渡せるので良かったと思います。新郎新婦との距離が近いのも、レストランウェデイングならではの魅力だなと感じました。レストランウェディングは、美味しいお料理を堪能できることが醍醐味ですが、どれも大変満足度の高い素晴らしいお料理でした。銀座駅や有楽町駅から近く、わかりやすい立地なので遠方ゲストも迷うことのない良い立地だと思います。周りにはお店も多いので、二次会などもお店を見つけやすく、便利だと思います。とても良いサービスをしていただけました。レストランスタッフだけあって、料理やドリンクのサービスはとてもスムーズで気持ち良かったです。商業施設内の店舗なので、お化粧室などは共用でしたが、広さがあるので不便に感じることはありませんでした。とてもアットホームでリラックスして参加できる雰囲気なので、1,5次会や帰国後パーティーなどでの利用もとても良いと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
おいしい料理とお酒が楽しめます!
新郎新婦の背景は壁一面に大きな窓があり明るく開放的な空間で、内装も雰囲気も素敵でした。茶色と白を基調としたスタイリッシュな会場で、そんなに大きくはないけど高級感があります。結婚式に呼ばれた時から会場がポール・ボキューズということで非常に楽しみにしていきました。期待どおり、洗練されたお料理はどれも美味しくて、個人的にはこういう結婚式好みです♡駅ビルなのでアクセスはとても便利で助かりました。ワインをサービスする姿が素敵でした。レストランサービスを楽しめて良かったです。美味しいものが好きなカップルに持って来いだと思います。人数は限られてしまいますが、貸し切りなのでアットホームに楽しめました。プロジェクターなどもありましたよ。引き菓子も小さいけどボキューズのもので美味しくて満足。シンプルで大事なところは抑えていてとても素敵な式でした。結婚式じゃなくても、また行きたいお店です。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵なレストランで披露宴
全体的に大人っぽい雰囲気で、大きな窓が特徴的です。ソファ席があるので小さなお子さんも参加しやすいと思います。さすがポールボキューズというか、ひらまつグループと言うか。文句なしに美味しかったです!私はレバーパテが苦手なのですが、ここのお店のは美味しかったのが印象的です。また、デザートビュッフェがあって、最後の一品(ウェディングケーキ)を新郎新婦がお皿に入れてくれたので、お二人と会話もできたし大満足です。こういう演出は素敵ですね。銀座駅のすぐそばです。直結ではないですがマロニエゲートの中なのでほぼ迷わないと思います。サーブのスピード等は特に気になることはありませんでした。ビル内のトイレなのでやや狭いのと、クロークがなかったのが残念です。人数が多かったからかもしれませんが。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.5
カジュアルにがっつりフレンチを
レストランウェディングでおなじみのひらまつ系列のうち、「ナチュラルウェディング」という低価格帯が売りのレストランです。レストランのレジカウンターをそのまま受付としてお借り出来るのですがエスカレーターを上がってすぐにその受付があるので分かりやすいと思います。店内は長方形に広く、ロールカーテンなどで仕切って挙式(人前式)・披露宴用、控室用に分けたりするそうです。ゲストの人数が少ない場合は会場半分だけを貸しきって、残り半分で通常営業を行うことも出来るそうなのでさらに費用を抑えられると思います。設備や雰囲気はお値段通りといった印象です。こちらの店舗内にお手洗いはなく、店から100mほど歩いたところにある他店舗と共通のもののみ。10階という立地はそこまで高層ではないため窓からの景色も銀座の駅前のネオンがどうしても目立ちますし高級感とは縁遠いですが、カジュアルなパーティにはぴったりの雰囲気です。とてもいいと思います。同じひらまつ系列の「サンス・エ・サヴール」でも見積りを頂きましたが全く同じ演出内容・プラン内容でもこちらではその約半額の見積もり結果となりました。おそらく景観と雰囲気、お料理のディティールでの違いが出たんだと思います。約9000円コースを試食しました。お値段の割にボリューム感がたっぷりで、途中から食べきれるか不安になるくらいでした。お肉やお魚が大きいのはもちろんですが味付けも濃い目・バターたっぷり、野菜は芋類が多めで「若い人向けのがっつりフレンチ」という印象です。ご年配の方にはウケないかもしれませんが、立食パーティーやお酒のお供には良いのではないかと思います。銀座駅前のマロニエゲート内にあるのでアクセスに関しては心配なし。フロア内には他のレストランもたくさんありますが、店名さえしっかり伝えておけば迷うことはないと思います。プランナーさんはひらまつ系列の方なのでとてもしっかりされています。レストランの方はおそらくバイトさんもいるようでお料理やお酒のことを詳しく尋ねると望んだような回答を得ることは出来ませんでした。基本的な接客に関しては全く問題ないかと思います。・海外挙式後の国内お披露目パーティー・ちょっと豪華な1.5次会・会社の方を呼ばない、友人中心の披露宴ぜひ試食をしてみていただきたいです。また、演出や持ち込みにはかなり寛容なので、オリジナルにこだわりたい人にはとてもやりやすい会場だと思います。私たちは料理にこだわろうと決めていたのでこちらには物足りなさを感じてしまい見学のみにしたのですが、ひらまつ系列プランナーさんは信頼出来るなぁとしみじみ思いました。詳細を見る (1096文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
海外挙式後の1.5次会会場
【披露宴会場について】親族のみでハワイにて海外挙式を行ったので、その後の友人達を招いての披露パーティの場所として検討させていただきました。会場は窓が全面にありとても開放的で銀座からの夜景もとても綺麗でした。オープンキッチンのため出来たてのお料理を運んでいただける事も魅力的でした。【スタッフ・プランナーについて】見学に行った際に、実際に披露宴をされた方の写真などを見せていただきとても丁寧に説明いただきました。【料理について】実際に出されるコースを試食させていただく事ができたのですが、どの料理も美味しくてゲストの方にも喜んでいただける内容に感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】マロニエゲート内にあり、有楽町や銀座からも徒歩圏ないで立地条件は抜群です。【コストについて】会費制のパーティを考えていたのですがドレスの持ち込み料などもかからず、銀座という場所にしてはとてもリーズナブルに対応対応いただけそうでした。【この式場のおすすめポイント】•レストランを貸し切れるのでアットホーム感を出す事が出来る。•ゲストとの距離が近い詳細を見る (472文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/09/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
味とスタッフの人柄で決めたの(友人談)♪
【披露宴会場について】キラキラしている!というのが第一印象でした。四角いものは四角く、ピンと張るべきものはピンと張られ、美しい空間作りがされています。堅苦しすぎず、軽すぎす、ちょっと大人な方々でも納得のいく会場だと思います。【スタッフ・プランナーについて】サービスの方は物腰柔らかく、たいへん親切です。キッチンの方も清潔感あり、スマートに動いていました。各人の相性もあるのでしょうが、宴の下見の際に担当してくださった方がとてもよかったので、と友人が話していただけあります。けっこう柔軟な対応をしてくださるようです。【料理について】もちろん!おいしかったです。ワインもしっかりしたものが振舞われ、大満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】銀座駅からでも有楽町駅からでも徒歩圏内で、かつわかりやすい場所です。東京駅もすぐなので、地方からいらっしゃる方にも便利だと思います。【この式場のおすすめポイント】化粧室はフロア共同なのでいったんお店からでるのですが、距離等含めあまり気になりません。きれいに磨かれていますし♪お子様連れ(4歳くらいかな)のゲストもいましたが、開放的な空間と優しい大人たちに囲まれ、楽しそうに過ごしていました。ソファ席があるのもお子様連れにはポイント高いかと思います。個人的にはオープンキッチンが大好きなので、そちらの面でも大満足でした!先にも書いたのですが、担当の方が柔軟に対応してくれるみたいなので、それぞれに合った宴ができるのではないかな、と思います。そして、ちゃんとおいしいものが食べれるのが、素晴らしいです☆詳細を見る (675文字)




- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
銀座の中心地で美味しい食事の披露宴
レストランですがとても広々としていて、かなり大人数入ることができていたようでした。会場内もとてもモダンで落ち着いた雰囲気で、リラックスした披露宴をすることができていたと思います。さすが高級レストランだけあって、お料理はどれもとても美味しかったです。美味しい食事と飲み物を楽しめるのは、レストランウェディングならではの良さだなと思いました。銀座駅からすぐで、とてもわかりやすい場所にあるので、アクセスは抜群です。東京駅にも近いので、地方から来るゲストにも嬉しい立地だ思いました。スタッフの方は、ややウェディングに慣れていない感じも受けましたが、全体としては良いサービスだったと思います。お化粧室はビル内の他店舗と共用です。控室などがないので、開始前後の時間をつぶすのは少し困りました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/10/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
出席者みんなから「素晴らしかった」と感動の言葉を頂きました!
銀座のマロニエゲートの10階のエレベーターを降りた目の前に「ポールボキューズ」のロゴが…とても華やかで、入店する前にわくわくします。店内はとても茶色がベースの落ち着いた空間です。レストランからは東京タワーも見えて、週末の20時以降はライトアップの照明が変わり、良い演出をしてくれます。自分達は、ウェディングパーティーということで夜に貸切ましたが、人前式・指輪の交換・再プロポーズまでして、披露宴と代わらないものができました。いろんな要望にスタッフの方々が応えてくれて、手作り感のある式ができました。自分がポールボキューズの料理が好きで、レストランにするなら…と考えていましたので、コース料理には入っていない「クリームブリュレ」も追加で入れてもらい、食べたみんなからは絶賛されました。出席者も会社の上司が多いので、コース料理にしてゆっくりと席で料理を楽しみながらパーティーに参加してもらいました。100名を超える人数でしたが、出席者の各テーブルにも回ることができ、みんなで記念撮影もたくさんできました。料理は1品1品を丁寧に手間をかけ、見た目にも美しく、食べる前にどんな味がするのだろう?という気持ちになります。たくさんの美味しい料理があるので、自分の好きな料理を選んで、自分の納得する形にした方が良いと思います。デザートビュッフェは、もちろん手間のかかったケーキがたくさん盛り付けられ、みんなが全種類を皿に取り、美味しそうに食べていました。お土産に売っていたら買って帰りたいんだけど…と出席者から聞かれました。受付は、レストランの入口にカウンターがあり、5名の仲間達に受付を手伝ってもらい、出席者には結婚誓約書の立会い人の用紙にサインをもらいながら、新郎新婦は入口で出席者達と記念写真がお出迎えの時に撮影できます。入口に自分達で作ったウェルカムボードを設置していただき、下の階にある東急ハンズで購入した風船を取り付けて飾りました。この風船は、リングリレーで指輪をつけて、出席者に手渡しで回してもらうのにも使いました。このリングリレーの時にも、スタッフの方が風船と一緒にフォローしていただき、無事に新郎新婦のもとに届き、指輪交換もスムーズに行うことができました。お店の奥にプライベートルームにできるスペースがあり、親族の控室にもなり、この場所からカーテンが開いて、新郎新婦の入場が始まります。この入場の時には、支配人が一緒に先導してくれて、細やかなアドバイス(この場所でお辞儀、歩く速度や通り道、各ポイント)を教えていただけるので安心です。自分達は、ウェディングドレスを着てパーティーを行ったので、特に新婦はトイレが心配だと思います。このお店のある10階には、車椅子用の多目的トイレが設置されています。あの大きなドレスを着たまま利用できます。プランナーさんをはじめ、支配人やスタッフの方々のとても人柄が感じられる素晴らしいレストランです。最後になりますが、このレストランで後日、奥様や親しい人と食事をしたよ!と嬉しそうに自分に報告してくれた仲間が何人もいます。レストランウェディングだけでなく、パーティーに出席した人が、また今度他の人を連れて行きたくなるようなレストランだと思います。自分達の記念日に毎月23日に食事をして、あの時の気持ちを持ち続けたいと思います。あえて書きませんでしたが、「レストランひらまつ」グループですので、お客様へのサービスはピカイチであり、間違いないと思います。詳細を見る (1443文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/08/14
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.2
主人の友人の結婚式に参列させていただきました。挙式は既...
主人の友人の結婚式に参列させていただきました。挙式は既に親族だけで挙げられており、今回は親しい友人等への披露パーティーでした。【披露宴会場】会場からはライトアップされた東京タワーが見え素敵な景色が披露宴パーティーに花を添えている気がしました。思ったよりも広く、ラグジュアリーな空間でしたが、、、残念だったのはテーブルが少し小さかったことかな。【料理】料理はフランス料理。パンにつけるディップがとてもおいしかったです。その他の料理は、とても上品なお味のものばかりで飽きがくることなく食べることができました。デザートでは、ウエディングケーキの他にもたくさんのデザートが並びました。その中でもクリームブリュレが美味しいらしいのですが、私は出足が遅く食べることがかないませんでした。少し残念でした。ウェディングケーキも甘すぎもせず、とてもおいしかったです。【スタッフ】とても丁寧に対応していただきました。【ロケーション】駅から徒歩5分くらいとアクセス抜群でした。マロニエゲートの中にあるため、エレベータが混雑していてなかなか乗れないのが少し残念。時間に余裕を持って行くのは当然のことですが、ギリギリに来る人などがいたら大変だろうなぁと思ってしまいました。【ここが良かった!】・東京タワーを見ながら食事をとれる・カジュアルな感じがいい・ソムリエさんがとても親切詳細を見る (575文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
窓からの眺めがとても素敵でした
結婚パーティーの下見に行ってきました。JR有楽町駅を出て、徒歩5分弱という素晴らしい立地にあります。しかも、会場からは銀座の中央通りを一望でき、その先には東京タワーが!私は夜見学に行きましたが、昼間でもきっと素敵だと思います。控室は個室の半分を利用します。あとの半分はゲストのクロークになるので、冬場の結婚式など荷物が多い場合にも安心です。下見の段階で、通常7000円程度のコース料理を頂けます。とても美味しく、スタッフの方も心地よい感じでした。金額もとてもリーズナブルなので、会費制で1万5千円にしたとしたら、実費は20万円位から可能だと思います。ただ、ウェディングケーキは真っ白で飾りがないものなので、少し残念ですね。また、音響設備は会場費に含まれていないので別途支払う事が必要です。お手洗いは、同じフロアに入っているレストランの顧客と共有する必要がありますが、そちらは特に大きな問題ではないかと思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/28
- 結婚式した披露宴
- 3.4
レストランウェディング
海外挙式をしたので、1.5次会ができる場所を探していました。あまり予算をかけたくなかったので、色々持ち込んでも大丈夫なところが魅力的でした。私は余興でピアノを使いたかったのですが、それも手配していただけました。またなんといってもお料理がとてもおいしく、無料で試食させてもらえたのがよかったです。問題点といえば支配人の人柄の好みがわかれる感じだということでしょうか。それから、私が一番よくないと思った点は、披露宴前にもかかわらず家族での記念撮影後に受け付けをしてもらってる友人や受け付けに来た友人に会うように通らないと控え室にいけなかったり撮影風景がチラ見できる感じがとても気になりました。せっかくウェディングドレスを着ているのになんでこんな形で最初に会わないといけないんだと思ってしまいます。しかしアットホームな感じでゲストとの距離も近く、交通の便もとてもいいので、満足にできました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/03/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
会費制向きのカジュアルな雰囲気です
お料理:有名レストラン系列なので期待どおり大変おいしかったです。ただし、食材への配慮などは少し甘ので、自分達できちんとお店に確認するなど気を付けた方がよさそうです。(食物アレルギー持ちなので、事前に主催に伝えていたのですが、当日のメイン料理にはしっかりと入っていて食べることができませでした)雰囲気:お店は商業ビルのレストランフロアにあり、とてもカジュアル。会社の上司などはちょっと…という雰囲気です。招待された席はご祝儀制でしたが、他の会場よりも凝った演出を取り入れたり、引出物や引菓子を相場以上にしない限りご祝儀制パーティーには不向きだと思われます。(ご祝儀制で「ポールボキューズ」にこだわりがあるなら、「メゾン」の方がよいかも)海外挙式後の1.5次会プランなどがあるようですが、利用を検討している方は、「集金パーティー」と思われないよう配慮が必要です。なお、お店のスタッフや店内の雰囲気は良く、食事もとてもおいしいので、会費制を検討しているカップルにとっては、大変素晴らしい会場だと思います。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
レストランウエディングなら絶対お勧め!!
わたくしどもは海外在住の為、レストランに足を運ぶことができずメールでのやりとりが中心だったのですが、毎回丁寧に質問に対してお返事をくださって、安心してお任せすることができました。私達がレストランウエディングにしたかったのは、ゲストとの距離が近く一緒においしい料理を堪能したかったからなのですが、ボキューズさんはまさにその願いをかなえるには完璧な所でした。準備段階でのスタッフさんのすばらしいサポートもそうですが、披露宴当日もとっても気を配ってくださり、安心してお任せすることができました。会場は駅からも近く、レストランから東京タワーが見える素敵な立地です!持ち込み料やサービス料、一定のゲストの人数を超えれば貸しきり料などなしで貸しきってくださいます。ここは特にお勧めポイントです。料理がおいしいのはもちろんですが、ウエディングケーキやデザートビュッフェはゲストも絶叫もので、参列してくれた方々にもとっても好評でした!ゲストの中にお魚が苦手な方がいたようなのですが、その場ですぐに違う料理に変えてくださったそうです。本当にありがとうございました。日本に一時帰国した際は必ずボキューズさんにお食事に行かせていただきたいと思っております。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/06/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.2
レストランでウエディング
料理重視の1.5次会を考えているので、試食会に参加してきました。【披露宴会場】私たちの考えている、食事のスペースとデザートビュッフェができる丁度よい広さでした。【スタッフ(サービス)】とってもフレンドリー。それが良いかどうかは好みによりますが・・・【料理】おいしかったのですが、これ!と言う決め手が無かったように思います。スペシャリテ(黒トリュフのスープ等)食べたらまた違ったかもしれないです。【コストパフォーマンス】ひらまつ系にしてはかなり◎銀座でこの値段でいいの?って感じです。【ロケーション】マロニエゲート内なので駅からも近く便利です。私たちが見学したときは見れませんでしたが、窓が大きいので夜景がきれいだと思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/27
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
カジュアルなパーティ向け
商業施設内の、いわゆる普通のレストランなので、式場などはありません。その階自体にほかのレストランもたくさんあるので、ゲストも”招かれた感”は低いかも。ただ、高級レストランならではのレセプションのスペースはあります。披露宴だとここで友人や兄弟が受付するのかな?となると、普通のお客さんが行き交うところでそっちを向いて立ってることになりますね・・どうなんでしょう。あと、クロークがないです。ウェイティングは、フロアのバースペースのほうを使えるみたいです。支度はグループ提携の美容院でやってもらって移動するという説明でした。12人用くらいの個室があるので、そこで着替えることになるんだと思います。お料理はとてもおいしかったですが、値段が手ごろなだけに、なんていうかざっくりとしたお料理。系列のASOのように、盛り付けや見た目的に手が込んだプレートというわけではないです。デザートビュッフェも焼き菓子中心。ただ、おいしいことはおいしいですよ。私は、その後やっぱりちゃんと式場やクロークがあるところでやろうということになったので選択しませんでしたが、1.5次会や2次会ならすごくおススメです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/11
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
広さもなかなか!
駅から近いし、入ってみるとなかなか広い!大きな窓から陽の光が入って、雰囲気もステキです。スタッフの方の対応もGOOD!相談の時点で細かなところまで気遣ってくださって、ここならお任せしても安心だな!と思いました。お料理はもちろんおいしいです。結構、会場が良くてもお料理が・・・というところが多いので、ゲストのことも考えるならここはオススメ。ゲストの人数が多くならなければ、こちらに決めていたと思います。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/06/21
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ32人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座(ひらまつグループ)(ブラッスリーポールボキューズギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座 2-2-14 マロニエゲート10F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




