ENCUEIL(アンクィール)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな雰囲気
大きな会場ではないですが、アットホームな雰囲気です。ナチュラルで落ち着く雰囲気です。会場がシンプルなので、みんなで写真を撮る高砂はお花で華やかにしたかったので少しですが値上がりしました。プランナーさんが知り合いだったこともありムービーなどはサービスしてもらってます。試食した時も全部美味しくてどれにしようかめちゃくちゃ迷いました。特にお茶漬けが美味しかったです!結婚式では珍しいのでゲストの方達も印象に残ったらしくすごく喜んでました!新神戸駅から近い為遠方からでも来やすいです。三宮が近いので2次会なども行きやすいです!スタッフさんの対応は本当にみなさん素敵でした1日1組限定でゲストとの距離も近いので写真も撮りやすいし、ゆっくりたくさん話す時間もありました。結婚式1週間前からすごくバタバタするのでできることは早すぎるぐらいでいいので準備してた方がいいと思います!早めに準備して前日は早く寝れるようにした方がおすすめです詳細を見る (411文字)
費用明細3,167,558円(55名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
シンプル重視の会場
今まで参列した中で、一番シンプルな挙式会場でした。広さは小さめで、シンプルを貴重としアットホーム感がいい人はいいとおもいます挙式会場と同じくシンプルな会場ですスクリーンが二つあり、どの席の人も見やすいような角度になっていました全部美味しかったです駅から本来近い距離ですが、北野坂がそもそも急な坂がずっと続くので私は歩いて行きましたが、後からきくと駅からタクシーで来る人が女性ゲストは特に多かったです招待客に対して披露宴のスタッフが他の式場より少なく感じましたが、披露宴をとりしまっている?男性の方が細やかなことにすぐ気づいてくださり一生懸命で心から祝福している印象でウエディングの鏡とおもいました披露宴会場のスクリーンが二つある詳細を見る (314文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
アットホームな雰囲気
何回か結婚式には参加させてもらっていますが、その中でもここは落ち着いた雰囲気でした。私のいとこの挙式だったのですが、基本は親族のみの参加(+仲のいい親友2人)で、緊張感もそれほどなく、和やかな雰囲気でした。落ち着いた雰囲気で過ごしやすかったです。アクセスはそこまで良くないですが、すぐ近くが神戸の有名な観光地ということもあり、そういった意味では遠方から招かれた人も楽しめると思います。周りがビルなどというわけでもないので雰囲気はいい。スタッフについては当たり障りのない感じでした。結果式場としての役目は十分に果たせていたように思います。中に緑が多くあるのが良いなと思ったのと、その入る前にも木が植えられていたので、雰囲気作りがよくできているなと思いました。料理がとても美味しかったです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/11/02
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.5
可愛いチャペルでアットホームなレストランウエディング
チャペルは木の暖かみあふれる可愛い雰囲気です。披露宴会場は、周りが坂だからなのか、少し地下・半地下?にあり、あまりパーッと自然光の入る明るい雰囲気、というわけではないですが、落ち着いており綺麗なレストランでした。l字型をしています。一般的なコストだと感じました。見学でなんとフルコースを試食させていただきました。どれもとても美味しかったのですが、特に魚料理が最高に美味しく、また食事しに行きたいです。すべてお箸で食べられるようになっており、年配の方は喜ばれるとのことでした。駅からは距離があります。見学の際はタクシーで来てくださいと言っていただきました。プランナーさんがとても親切な方で、親身になって相談にのってくださるんだろうな、と感じました。チャペルが可愛くて、綺麗で豪華なのよりは、ナチュラルで可愛い雰囲気が好きな方はとても好きなチャペルだと思います。レストランなので、少人数でアットホームな結婚式をするにはぴったりだと思いました。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ナチュラルボタニカルな雰囲気でアットホームな挙式が叶います
白で統一されたナチュラルな西洋の教会というイメージです。家族での挙式を考えていたので大きな会場よりアットホームな会場を探しておりイメージがぴったりでした。オプションで樹をつけることができ、ボタニカルな印象をつけることもできます。予算の関係上私はつけませんでした。披露宴会場は2つあり大きなお部屋と小さなお部屋があります。大きなお部屋の方は普段のレストランで使用している会場です。ムービーがある場合は大きな会場にスクリーンがあります。私達は当初人数的にも小さなお部屋の予定でしたが、当日挙式が私達だけなこともあり、ご厚意で大きなお部屋の方に変更いただきました。そちらの方がゆったりでき、またソファなどの撮影スポットもあるのでとても充実した時間を過ごすことができました。ドレス、カメラマン、料理、司会の4点が値上がりしました。当初ドレスを格安で購入し持ち込む予定でドレス持ち込み無料でお見積りいただいていましたが、結局良いドレスが決まらず、連携のドレス店(ウェディングサロンイノウエ大阪店さん)にお世話になりました。どうしてもブルーのカラードレスが着たかったため、そのお値段分上がりました。小物などは基本プラン内に収めて工夫しました。でも後悔はしていません!2つ目のカメラマンさんは持ち込みを検討しましたが、持ち込み料2万かかったため、会場で頼むのと変わらなかったので、結局会場でお願いしました。料理はお料理の欄で記載した通りです。4つ目の司会は当初見積もりに入っていなかったのですが、途中で人数的に必要ということで見積もりに入ってきました。仕方ないと思いますが、途中からだったのでびっくりしました。ブーケ、装花、席次表、プチギフトなどを持ち込みにしてもらい節約しました。ブーケはアーティフィシャルフラワーで母に手作りしてもらいました。ウェルカムスペースや席次表やメニューなどの紙物は自分で作って節約しました。作るのが好きな方なので苦ではありませんでした。持ち込みに快く対応くださりお金をかける所と節約したいところを汲み取って、自由にさせてくださるところがこの会場の良いところだと思います。最初の見積もりから乾杯スパークリング、テーブルクロスチャージ、アートフラワーシャワーを無料にしてくださいました。料理はレストランウェディングということもあり、どれも美味しいです。値段設定は最低価格10,000円〜20,000円くらいまでの4種類から選ぶことができます。基本は1万円コースでお肉料理だけ20,000円のコースから選ぶなど自由に設定できます。私は試食は1万円のコースと13,000円のコースを食べ比べましたが、1万円のお肉料理は少し硬くて、13,000円のコースと全然違いました。結局13,000円のコースを選びました。試食をより高いコースを食べていたらもっとお値段が高くなっていたかもしれません。しかし、レストランなのでどれもレベルが高く美味しく、もちろんアレルギー、苦手な食べ物にも対応いただけるので安心できました。神戸北野という立地もあり坂の上です。歩けないこともないですが、中々の坂のため高齢の参列者の方には厳しいと思います。ただ、タクシーチケットをくださるのでアクセスは問題ありません。打ち合わせに行く際に持ち込みの物を持っていく際にはタクシー代がかかるので、人力で坂を登るのかは要検討です(笑)スタッフさんはコロナの影響もあり、延期となった関係でプランナーさんが2人お辞めになって一時はどうなるだろうと不安にもなりました。しかし、結婚式当日までお世話になったプランナーさんは、引き継ぎもしっかりしていただき、コロナの延期の不安を解消していただけるようこまめにご連絡をくださいました。打ち合わせも私の思いを汲み取っていただき理想の挙式をすることができました。当日のメイクさんやカメラマンさん、披露宴でお世話になったスタッフの方々、皆様良い方でアットホームで素敵な雰囲気を作ってくださりとても感謝しています。決め手はチャペルの雰囲気です。これは下見で行ってみないと伝わらないと思いますので、とにかく行ってみてください!また、チャペルの外に階段がありそこでフラワーシャワーをしてもらいました。そこにフォトスポットがあるので、そこでも写真を撮ってもらいました。ボタニカルな雰囲気のフォトスポットが沢山あるので、写真が映えるど思います。チャペルの雰囲気と、料理です。アットホームな挙式をしたかったので、ゴージャスで広い会場よりもこのレストランウェディングで、美味しい料理を食べて、日頃の感謝を伝える式にしたいと思っていました。当日の披露宴会場が大きなお部屋方にしていただいた事で、ソファに座って写真を撮ることができたので、人数が少なくても大きなお部屋が空いていればそちらで披露宴をすることをオススメします。詳細を見る (2003文字)
もっと見る費用明細813,769円(9名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/05/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
緑あふれるお洒落な式場
緑豊かで、海外のこじんまりした式場のような雰囲気がとても良かったです。下見のときはあいにくの雨でしたが、それでも窓から明かりがさしており、天候に関係なく素敵な式が挙げられそうで魅力的でした。ただ式場のエアコンや非常口の看板が丸見えなところは少しムードにかけると感じました。また、階段が多くエレベーター等の設備はないので高齢の祖母は移動が大変そうでした。会場は大きくありませんが、家族婚でしたので落ち着いて食事や式を楽しむことができたので、おすすめです。広さは広すぎることがなく、家族だけの披露宴でしたが寂しい感じになることはなく良かったです。当日の会場の飾り付けは全てプランナーさんにおまかせでお願いしていましたが、ドライフラワーやキャンドルで、シンプルで可愛らしく装飾してくださりました。ブーケとプチギフトを持ち込みにし、予算をけずりました。交通アクセスはあまりいいとは言えませんが、おしゃれな神戸の街中にあります。最寄りの神戸三ノ宮駅から北野坂をひたすら登ったところにあります。天候が良ければ神戸の街並みを散策しながら式場まで行くことができます。ただ勾配が急なので、高齢の方や小さいお子さんがいる場合は車の方がいいかもしれません。式場提携の駐車場があり、当日は駐車券がもらえるので無料で利用できます。タクシーで来た場合もタクシー券がもらえるそうです。雑貨屋さんの建物に入っているので、パッと見は式場らしくなく、最初に訪れたときは少し迷ってしまいました。招待する方には建物の外観や地図をあらかじめチェックしてもらっておくと、迷わず来ることができると思います。料理が美味しく、量もあり素晴らしかったです。雰囲気が決め手でした。詳細を見る (713文字)
もっと見る費用明細574,910円(11名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラルボタニカルな挙式
会場の広さもほどよく、明るくナチュラルな雰囲気が漂う会場です。白で統一されており、見学の際にはなかったですが樹がオプションでつけることができて、室内にいながら森の中にいるような雰囲気になると思います。レストランなので、オ-プンキッチンで調理された料理がすぐに運ばれてきます。明るく、かしこまらないカジュアルにゲストとの距離感も近い会場です。コストパフォーマンスは、かなりいいです。思っていたよりだいぶリ-ズナブルです。北野の真ん中にあり、場所も分かりやすいと思います。看板が掲げてあるので。三宮からでも新神戸からでもアクセスはしやすいと思います。少人数での希望でしたが、丁寧に説明していただけました。ナチュラルな雰囲気のチャペルが素敵コストも抑えながら、しっかりと料理もこだわり、挙式もされたい方にちょうどいいと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
友人のみの二次会向けの会場
チャペルは木のぬくもりが感じられる温かい雰囲気でした。チャペルに上がる外階段に、非常ベルがあったり、チャペル内はエアコンがむき出しなので気になりました。披露宴会場も雰囲気はナチュラルで暖かい雰囲気です。人数は15名で考えていたので地下のレストランだとその人数ではスカスカになると思います。なるべく安くとプランナーさんにお伝えし見積を出してもらいましたが、この外観でこの設備・料理の割には高いなぁという印象です。お料理が美味しいと口コミで見たのでかなり期待していきましたが、レストランウェディングでこの味はうーん・・・となるような個人的に好みな味ではなかったです。ステーキは柔らかくて美味しかったのですが、デザートのケーキがパサパサしており食にはうるさくない彼もあまり満足していませんでした。駅からは坂道を歩くので、ヒールの方は少し不便かもしれません。また、場所が分かりづらいです。ホテルや専門的な結婚式会場ではないので、レストランのスタッフレベルの対応でした。小物類の持ち込み料がかからないのは良いと思った。友人のみの二次会ならおススメです。ビルの中に事務所や前撮りスタジオのほかにも店舗(がありますので、もしかしたら、一般の人とバッティングする可能性もあります。詳細を見る (532文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.3
静かな北野で小さな式場
式場は広くないが、落ち着いた雰囲気。古そうに見えたが清潔に感じた。式場や披露宴会場までは階段なので、高齢者や足が不自由な方はしんどいと思う。披露宴会場にはスクリーンがあり、上映とかできる。どちらかというと2次会向け。地下がレストランになっていて、普通にレストランのお客さんがきていて満席に近かった。駅からかなり歩く。夏は特にしんどく車でないと無理。とにかく分かりづらい場所で、地図を見ながらでも一度通りすぎてしまったた。明るく丁寧に説明してくれた、時間を気にしながら段取りしてくれて、気遣いもよかったが、最後の金額の説明が間違っていた。小規模な式場だが、周りは静かだから落ち着いた雰囲気。提示された見積額が誤っていた。説明された内容と金額は確認すべし。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気の、アットホームな結婚式♪
ナチュラルな雰囲気のチャペルで、アットホームな挙式を行うことができます♪こじんまりとしたチャペルではありますが、新郎新婦との距離が近く、嬉しく感じました。会場の作りが四角では無いため、配置が難しそうだと感じました。光がよく入り、素敵な会場でした。ナチュラルな雰囲気が好きな方にはぴったりの会場です!和洋折衷な感じで、若い方もご年配の方も満足できる内容でした♪とても美味しかったです。駅から歩いて行くことができました。お天気に恵まれたので、到着が容易でしたが夏冬や、雨の日はタクシーなどを利用した方が良いかもしれません。丁寧な接客で、好感を持てました♪チャペルや披露宴会場への誘導がとてもスムーズでした。施設周辺の植物がとても綺麗でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ナチュラルな式場
狭いですが個人まりとできるのでそちらがよい人にはおすすめです。大きくな木があると今時な雰囲気はでるので可愛いかと思います。木はオプションでした。l字の会場でした。丸テーブルはおけず長机のタイプの式場でした。端と端の人は顔が見えない感じになります。ナチュラルな雰囲気です。少し高く感じました。ランチ営業などされているみたいなので料理も美味しく良かったです。お箸を使って食べれる料理で味付けも美味しかったです。北野坂なのでタクシーがおすすめです。ヒールではキツそうです。皆さん愛想がよく親切でした。挙式から披露宴までの階段があまり綺麗と思えるものでは無かった。貸し切りなのでゆっくりと過ごしたい夫婦にぴったりかと思います。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/09/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
美味しい食事で友達とわいわい楽しむウェディング
披露宴ができるレストランが地下1階、最上階(おそらく4階)に挙式会場にあります。建物はレンガ造りの階段がヨーロッパ風でアパルトメント上下階が施設になっている感じです。違う会社?も入っています。3階にブライダルサロンとブライズルームが一緒になっている部屋がありました。木の色とレンガ造りが印象的で、全体的に茶色っぽいイメージでした。レストランはくの字になっているので、ゲストが多い場合は、高砂から右手前、左手前に分かれます。少ない場合どちらかだけにできるので、一体感があっていいと思います。生花を飾らない、衣装を豪華にしないのであれば、とてもリーズナブルだと思います。メニューも縁起の良い内容で凝っていて大変美味しいです。和洋折衷メニューを試食しましたが、和食は和食のシェフが居て、洋食は洋食のシェフかいるとのことで、どちらも本当に美味しかったです。異人館が立ち並ぶエリアなので、ヒールを履いて歩いて行くにはちょっと遠いかなと思います。街並みは綺麗です。レストランだけの利用もしたことがありますが、スタッフのみなさんとても感じがいいお店です。プランナーさんも、とても親身になって相談にのってくださいました。見学の後にはお手紙もくださいました。とにかく料金が美味しい。階段が多く、エレベーターがないので、ベビーカーやお年寄りには厳しいと思います。トイレが半地下にあるので披露宴会場からも挙式会場からもかならず階段を通ります。レトロな雰囲気が素敵ですが、トイレはビルのトイレという感じで綺麗ではないです。カジュアルな雰囲気でわいわい楽しい結婚式ができる会場だと思います。披露宴の装飾もいろんなものを持ち込んで好きに飾れるようなので、オリジナルウェディングが実現できると思います。詳細を見る (736文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
和洋折衷のお料理が美味しい
挙式会場はこじんまりとしていて可愛らしい雰囲気。グリーンでいっぱいにすることも可能とのこと。チャペルの雰囲気は大好きでした。ただ、チャペルから出て、フラワーシャワーをしてもらう場所が階段なのですが、周りに別の店舗が入っているのが、残念でした。披露宴会場は普段はレストランになっていて、キッチンとの距離が近くていい。窓も広く、中庭が見える。お手頃だったと思います。料理は和洋折衷で本当に美味しかったです。和食には縁起のいいものが使われており、素敵でした。徒歩では少ししんどいかもしれません。トイレが他のお店と共有?なのか、披露宴会場から出て階段があったので、お年寄りには少し不便かも。またトイレはもう少し清潔感がほしかったです。こじんまりと可愛らしい結婚式をあげるにはとえもいいところだと思います。レストランなので、お料理も美味しくてよかったです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/09
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
打ち合わせも含めて素敵な思い出が作れる場所★
挙式会場は外国の素朴なチャペルのような雰囲気で、肩肘張らないゲストも新郎新婦もリラックスできる空間です、自然光も入るので曇りや雨でも明るいです。披露宴会場は、通常のレストラン営業もされいている時間帯でしたので、各卓の配置はイメージがつかみにくい状態でしたが、大人80名プラス、スタッフさんが当日スタンバイされるイメージを描くと少し圧迫感があるように感じられました。新郎新婦は階段から降りてくる入場になるかと思うのですが、徐々に新郎新婦の表情や姿がみれる入場というのはあまり無いので新鮮で印象に残ると思います。レストランウェディングですので、お料理の質とお値段が適正な価格帯だと思います。レストランの下見はアンクィールさん一軒だけでしたので比較材料はありませんが、結婚式場やゲストハウスよりも、お値段は確実に下げることができます。温かみのあるアットホームな式にしたい方、ゆったりとゲストとの時間を設けたい方はレストランウェディングおすすめです!お料理は、普段あまり口にしたことがない珍しい食材も上手く取り入れられ、和の要素、四季も感じられるお食事で美味しく頂きましたし、量も大人女性1人でちょうど食べきれるぐらいでした。立地は北野エリアになるので周りの街並みも楽しみながら会場に着くことが出来ます。式前後に時間が空いても近くにカフェやコンビニもあるので良いです。プランナーさんは明るい笑顔の素敵な方で、レストランウェディングということもあり、こちらも気負いせずに下見が出来ました。帰りのお見送りの際も、私たちの姿が見えなくなるまで見送って下さり、嬉しかったです。レストランでのスタッフさんもテキパキと配膳して下さいました。プランナーさんやスタッフさんが親切で、こちらも気負いせずお話が出来たので、結婚式の一日だけでなく、それまでの打ち合わせも含めて素敵な思い出が作れると思います。挙式会場の外に可愛らしい鐘があり、実際に鳴らすことができます。ナチュラルがテーマなカップルさんにオススメです。チャペルが60名ほどの収容になるのでそれ以上のゲストを呼びたい方は宴内人前式がオススメです。温かみのある素敵な結婚式ができます。詳細を見る (908文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
お料理が抜群
森の中の可愛い小さなチャペルを思わすような雰囲気です。ナチュラルにしあげたいかたにぴったりだと思います、L字型になっていてどこからでも新郎新婦が見えやすくなっています。こちらは地下のようなところにありますが中庭のようなところがあるため自然光も入り個別の空間にいるような雰囲気です。レストランなので平均よりも低いですが、お料理のパフォーマンスはとても良いです。通常レストランをしている会場ですので、とても美味しかったです。和と洋それぞれのシェフがいるということで、最初のお料理は必ず和にして年配の方にもとっつきやすくされていました。またレストランとして利用したいと思うくらいの味です。神戸北野ですので、遠いとは言いませんが女性が駅から歩くには少ししんどいかもしれません。初めての式場見学で緊張していたのですがとても優しげな方で安心して見学できました。可愛らしい雰囲気の方で話しやすいと思います。料理重視していたのですが、こちらのお料理は見学後も食べに行くほど美味しいです。お料理重視の方におすすめです。またとてもナチュラルな式ができると思います。式を挙げた後にレストラン利用される方も多いみたいでその時にはスタッフの方とも交流しているようです。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/01/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
こじんまりとした北野にある式場。
こじんまりとしていて親族、友人のみの式には良いかもしれません。挙式は建物の二階にあるのですが非常にナチュラルな雰囲気でアットホームに挙式できると思います。挙式のロードに木を置けるのが魅力ですが1本1万円らしいので注意です。写真映えはする会場かと思います。プロジェクター有りの雰囲気は広々すぎずせますぎす丁度良い感じがしました。カジュアルなので1.5時会向けかもしれません。10名で寿司バーを付けて80万弱でしたのでコストパフォーマンスはあまりよくないかと思われます。とてもおいしく食器や演出もかわいかったです。わたしたちは初めての式場見学でしたが、入り口が小さいので、最初、え、ココ?と思ってしまいました北野という雰囲気は良いのですがビルの一角ということもあり、もう少し入り口に豪華さがあればと思いました。ナチュラルな挙式を求めるのなら合っていると思います。ペットがいる方はもしかしたらスタッフの方が中庭で見てくれるか相談できるかもしれません。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
神戸北野のアットホーム挙式場
晴れた昼間の挙式だったので、会場内は陽の光が入ってとても明るい雰囲気だった。建物の最上階に挙式会場があり、エレベーター設備がないので、特に高齢の参列者には昇り降りが厳しいと思う。L字型の少人数向けの会場で、新郎新婦との距離が近く良かった。ビデオ上映も壁3面に投影できるので、どの位置にいても見やすかった。とても美味しかった。ドリンクメニューが豊富だとより嬉しい。新神戸駅に近いので遠方の参列者には便利だが、坂道であることと、会場独自の駐車場はないようなので、新神戸駅も三宮駅もタクシーの利用が便利だと思う。進行については問題ないと思う。小さい子供への配慮も行き届いていた。控え室の中にも扉付きの着替え室が2室あるので便利である。階段が多いのが難点。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
レストランウェディングならオススメ!アットホーム感満載
チャペルは建物の一番上にあります。個人的には大分こじんまりしていて、もう少し大きくていいなぁと感じました。ゲストとの距離がとても近いのはいいってのと、いい意味でアットホーム感はその分強くなります。小さな教会ってイメージです。惜しいのはチャペルの後ろに新郎新婦の支度室があるところです。親族控室は別のフロアにそんなに広くはないですが、一応あります。レストランウェディングですので、どちらかというとパーティーの方がイメージしやすいです。30人くらいまでが丁度良さそうな広さでしょうか、それ以上だと狭いかもしれないです。スクリーンもありますし、一応窓もありますから雰囲気は決して悪くないですよ。お肉を少し食べましたが、とても美味しかった。レストランですから、料理は心配なさそうです。北野という場所柄、便利ではありません。新神戸でも三宮からでもタクシーじゃないも厳しいです。何回も打ち合わせで訪れることを考えると、アクセスは気にしてほしいです。皆さん丁寧でテキパキしてる印象を受けました。頼んでいないのに、少量のお肉とデザートの試食を突然させてくれて嬉しかったです。また、その時誕生日が近かったのですが、デザートプレートにわざわざハッピーバースデーとチョコペンで書いてくれたのには驚きでした。スタッフさんの質はかなり高いですね。見積もりの説明が少なかったのが勿体無かった。北野のアクセスが問題なく、レストランウェディングを希望の方はオススメします。建物全体がこじんまりしているので、アットホーム感はとても強いです。一応、宿泊提携も行なっています。料理もとても美味しかったですよ。控室、チャペル等への移動は階段しかないので、ゲストだけでなく自分達も含めてそこは考えた方がいいです。(階段が一部少し急なのでドレスを着て降りられそうかとか、高齢の方はどうだろうかとか)詳細を見る (777文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
ナチュラル好き・友人中心のカジュアルな結婚式にぴったり
ゼクシィのレストランウェディング特集を見て一目ぼれして見学を申し込みました。チャペルはカジュアルな雰囲気が好きな私の理想どおりでした!収容人数は50名ほどのようですので、少人数の式によいと思います。木の温かみを感じるチャペルで、まどから差し込む光もきれいでした。ただし、チャペルには階段を使うため、高齢者には大変かもしれません。(スタッフさんのサポートはあるとのお話でした。)レストランはL字型となっています。窓からは緑の庭が見えて、とても好みの感じでした。ナチュラル好き、カジュアル好きにはぴったりな会場だと思います。ここは二次会で使われることもあるようですが、親族控室などの設備も整っており、披露宴会場としても十分な設備があると思います。見積もりをいただきましたが、特別高いという印象はありませんでした。街並みがとてもおしゃれでさすが神戸という感じです。駅から徒歩15分ぐらいでしょうか。坂がありますが、街並みをながめながらなので苦にはならなかったです。親族にはタクシーできてもらうことになると思いました。・雰囲気が抜群によかったです。・レストランということもあり、料理にこだわることができそうでした。・ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめです。・親族と親しい友人を招いたアットホームな式に。・立地的に仕方ないですが、坂や段差、階段は多いですので、高齢の方を招待する予定の方は入念にチェックしたほうがよいかもしれません。私たちがプランナーさんと話をしている間、別のカップルが美味しそうに料理のコースを食べていました。きっと式を控えた方だと思いますが、特に仕切りもなく、お昼過ぎということもあり、かなりお腹がすいているところにとなりで美味しそうに食事をするのを見るのはかなりつらかったです。ここの配慮さえあれば、ここの会場に決めていたかもしれません。詳細を見る (777文字)
もっと見る- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
フランスの田舎の教会をイメージされてる方にオススメです。
教会の雰囲気がとても素晴らしかったです。白と木を基調とした作りで、ナチュラル感たっぷりの会場でした。披露宴会場もとても広く、落ち着いた雰囲気で良かったですが、L字型になっているので、端と端の人が少し見にくいかなぁと思います。とても良いと思います。アットホームで人とは少し違った結婚式を考えられてる方には良いのではないでしょうか。お料理は、和洋折衷で高齢者の方の事も考慮してお箸で頂ける形式になっていました。見た目もかわいく良かったです。北野にあるので雰囲気はとてもいいのですが、坂道をずっと登っていかないといけないので、参列者の方に高齢の方がいると少ししんどいのではないかと思います。(タクシーチケットもあるようなので、それを利用されれば問題ないかもしれませんが)スタッフの方はとても気さくで良かったです。とにかく、挙式会場が素敵です。ナチュラルでかわいい雰囲気のカップルの方にオススメです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
異人館!料理もおいしい!最高です♪
建物の最上階にチャペルがあります。どう表現したら良いのか分かりませんが、欧米の田舎の教会といった感じで、あたたかく穏やかな空気が流れています。普段からレストラン営業をされているので、雰囲気の良いカフェレストランといった感じ。地下にありますが、テラス側がガラス張りになっているので閉塞感は全くありません。ちなみにテラスでブーケトスやブーケプルズなどが出来ます。披露宴会場のテーブルクロスやランチョンマットなど、こだわれば金額が上がって行きますが、基本の無料の物でも充分満足のいくデザインです。他で結婚式をした友人と話をしていても、そんなに安かったの?と驚かれます。とっても美味しい!一応何種類かコースはありますが、前菜はこっちのコースがいいけど、メインはこっち…という風に融通をきかせてくださいます。アレルギーや好き嫌い、子供用のコース料理、お年寄りの方に食べやすいよう小さく切って欲しいなど、本当に心配りが行き届いています。最寄り駅が三宮・新神戸とアクセスが良いです。北野なので坂道が大変ですが、それだけの価値はあります。街中なのに緑は多く、ビル群もありませんし、住宅地というわけでもないのでとっても雰囲気が良いです。皆さんとても親切で、連絡もマメに頂きましたし、些細な疑問にも答えてくださいます。担当のプランナーさんのおかげで不安に思うことは全くありませんでした。建物自体・建物からの景色がとても良いです。そしてなんと言っても料理が美味しい!異人館ということで、古い建物なので階段が多いですが、お年寄りや足の不自由な方はスタッフの方々がサポートしてくださいます。ホテルなどで式をするよりも、自由度が高いというか、細部までこだわれます。料理や飾り付けなど、とにかくこだわりたい方はこちらでの式がおすすめです!詳細を見る (754文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
大満足の式でした!
親族だけの挙式と、簡単なしょくじかい、最後に二次会までお世話になりました。結婚式の内容などで沢山のアドバイスを頂き、とても順調に進みました。式直前でも問題があり準備が遅れたのですが、短い時間にも関わらず丁寧に対応して頂きました。会場は彼女が一目で気に入ったようで、チャペルは自然の光が差し込む感じでとても幻想的でした。堅苦しい感じもなく、親族にも好評でした。食事会では、レストランとあって料理はこれまた大好評でした。特に披露宴のような派手なことはしませんでしたが、ケーキカットや花束贈呈などさせて頂きました。食事中にそれぞれの親族の紹介をする時間をいれたのですが、料理の出てくるタイミングなども合わせて頂き、とても助かりました。何よりも、スタッフの方の対応が良く、準備も落ち着いてする事ができました。最初にウェディングフェアで担当してくださった方が最後まで担当してくださるので、とても心強く、安心できます。本当にきさくなスタッフさんが多くて安心しました。親族や少人数での挙式を考えていらっしゃる方には是非オススメしたいと思います!詳細を見る (465文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
小規模ですが温かいアットホームなお式でした
挙式は人前式でした。会場に入った瞬間、ヨーロッパのどこかのチャペルに来たような感覚になりました。白を基調としたアンティークな雰囲気で、広すぎず狭すぎず、照明も程よく落ち着いた雰囲気で、バイオリンとオルガンの生演奏が会場の雰囲気ににマッチしていてとても良かったです。 チャペルから下の階に降りていく階段でフラワーシャワーもあり、その後新郎新婦と親族、友人との記念撮影もできてアットホームで和やかな時間を過ごせました。 会場がL字になっているので、席の並びの都合上、新郎側と新婦側の親族同士の顔が見えなかったのが残念でしたが広すぎずレストランのようなこじんまりした会場でしたので、会食中にお互い挨拶に行ったりと交流しやすい雰囲気で良かったです。中庭のようなスペースがあり、そちらでブーケトスや記念撮影も行われました。 和洋折衷のコース料理で、盛り付けもおしゃれで、量も丁度よく、やはりレストランのシェフが作ったものなのでとても美味しかったです。 県外からの参列でしたが、特に不便に感じることはありませんでした。周囲がおしゃれな観光地なので帰りは歩いて観光も少し楽しみました。 チャペルから披露宴まで階段の上り下りがあり、足の弱い高齢の親族には少しきつい会場でしたがスタッフの方が「急がなくても大丈夫ですよ」と気遣ってくださり、きめ細かい対応にとても安心しました。 堅苦しいお式や、盛大で大人数のお式ではなく、ごく親しい友人や親族のみを招いての気取らないアットホームなお式をしたい方にはお勧めの会場だと思います。詳細を見る (654文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルで温かな式に最適です。
外国人牧師によるキリスト教式の式は厳かで、北野の土地柄ともマッチしていて素晴らしかったです。広すぎず狭くもなく、ちょうどいい広さでアットホームな雰囲気でした。招待客の中に好き嫌いの激しい人がいましたが、細かく対応されていました。駅から少し歩くけど、北野の観光地の近くで、立地は悪くないと思います。新郎新婦への細やかでさりげないサポートが式の端々に滲み出ていました。新郎が新婦の腰に手を当ててエスコートする様子が、若い二人が共に歩んでいくことの表れのように思われたのですが、これは式場の方に手の位置などを丁寧にアドバイスされたそうです。他の式ではこれが嫌なふうに感じられることもあったのですが、全く嫌らしさを感じませんでした。新郎新婦へのサポートが行き届いているんだなと感じました。設備は小規模な方ですが、フラワーシャワーやブーケトス等、結婚式で行うことは一通り問題なくできました。仲の良い友人たちと親族が心から祝福していることを新郎新婦に伝えることができたのではないかと思います。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/02/09
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
【挙式会場】クラシカルな感じで雰囲気が非常に良い【披露...
【挙式会場】クラシカルな感じで雰囲気が非常に良い【披露宴会場】大人数には対応できない広さだけどインテリアはカッコイイです。【料理】非常においしかったです【スタッフ】全員非常に愛想がよい!!【ロケーション】北野なので悪くないです【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの印象が良い【こんなカップルにオススメ!】オシャレな式にしたいならココだと思います詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームな暖かい雰囲気のシンプルな会場♪
ホテルなどの、華麗で気合いの入った会場はちょっとなぁ…と思っていたところにENCUEILさんを見つけて早速見学に行かせて頂きました。アットホームで温かい雰囲気や、会場の規模などもこちらの希望していたものとちょうど合ったので、すぐに決めました。特に気に入った点は、高砂席とゲストの席との近さです。座りながら、近くのゲストとお話しでき、また、会場もそこまで大きくないため、ゲスト全員のお顔を見ながら食事できました。席を立って写真を撮りに来るゲストなどの移動距離も少なく済んで、良いのではないかなと思います。お食事は、式の少し前に、当日のメニューを半額の価格で試食させてもらえます。披露宴の主役は、花嫁でもケーキでもなく、美味しいお食事だと考えていたので、試食をさせて頂いて、とても安心できました。また、全てお箸で食べられ、和洋折衷のメニューなので、一度で二倍楽しめます。ただ、会場の都合により、こちらが希望したケーキが準備できなかったのが少し残念でしたが、当日のケーキはとても可愛らしくトッピング・装飾していただき、ゲストにも喜んでもらえました♪また、会場は駅から少し離れています。会場は異人館にも近い、神戸・北野の町中にあります。オシャレな雰囲気を味わうにはもってこいですが、駅から坂道を約10分ほど登り続けるのは少し大変かも…。当日はタクシー必須ですが、ENCUEILさんがゲストのタクシーチケット(三ノ宮駅もしくは新神戸から会場間、往路のみ利用可)を用意して下さるので、タクシー代の心配はありません。何度も言いますが、会場、および会場周辺の雰囲気は神戸・北野の情緒あふれる素敵なロケーションです遠くから来るゲスト等には喜ばれるのではないかなかなぁと思います♪スタッフさんたちには、本当に良くしていただきました。あれがしたいこれがしたいなどの無茶なお願いにもしっかり対応していただきました。あたたかくて、一生の思い出にできる式になりました。本当にありがとうございました。詳細を見る (835文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】すごく雰囲気のいいチャペルでした! 【披露...
【挙式会場】すごく雰囲気のいいチャペルでした!【披露宴会場】挙式前にウェルカムドリンクが出てきました。アットホームな感じが良かった!【料理】和洋折衷の料理だったので若い人、年配の方も食べやすかった。新郎新婦の出身地の食材などを使った料理が出てきたりしてました【スタッフ】笑顔で対応してくれてとても雰囲気が良かったです。【ロケーション】駅から遠く坂道だがタクシーチケットが出たのでよかった。歩くとなると大変かも。(特に夏・・・)【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしい北野にあるので雰囲気良し!【こんなカップルにオススメ!】料理重視の方!アットホームな雰囲気が好きな方詳細を見る (299文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
【披露宴会場】広くて、静かで、お勧めです。【料理】まず...
【披露宴会場】広くて、静かで、お勧めです。【料理】まずおいしい!!兵庫の海産物や野菜が使われていて、和洋折衷で変わっているし、デザートビュッフェも種類豊富でお勧めです。【ロケーション】おしゃれな街神戸の異人館の近くで結婚式ができるので、お勧めです。【こんなカップルにオススメ!】参列者に高齢の方がいらっしゃらないカップル。階段だらけの会場でエレベーターがないので、祖母は大変だったので。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- -
- 会場返信
ナチュラルでアットホームなレストランウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.料理がとても美味しいです2.スタッフが親切です3.ナチュラルな雰囲気がステキです4.最初の見学の時にウェディングドレスを着せてくれました。挙式のイメージがわいてきます。料理は和食も洋食もどちらもすごく美味しく、挙式でなくても食べに行きたくなります。スタッフさん達は皆さん優しくて、緊張していても自然とリラックスして挙式当日を迎える事ができました。また、会場は広くはないですが、自然光と温かみのある色合いで、アットホームな挙式が出来ました。どこで写真を撮っても絵になる会場だと思います。詳細を見る (259文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/11/01
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】チャペルを出て外でフラワーシャワーが屋上で...
【挙式会場】チャペルを出て外でフラワーシャワーが屋上でできるのは開放感がありよいです【披露宴会場】地下なのでやや閉塞感はあるものの、一組だったので広々と使えてよい【料理】和洋折衷料理がとてもおいしく、豪華!【スタッフ】男性も女性も感じがよく、フレンドリーな感じもほどよくミックスで好感がもてました【ロケーション】神戸異人館も近く三宮からも徒歩で行こうと思えば20分あればOK散策感覚です。タクシー券ももらえましたし、タクシーでも10分【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】こじんまりとしているがビジネスライクなかんじではなく適度におしゃれな感じもあってよい【こんなカップルにオススメ!】親戚や少人数の友人とで挙げたいけれど、おしゃれにしたい、ほかの人とは顔をあわせたくないなど詳細を見る (342文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 36歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ENCUEIL(アンクィール)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 67% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 33% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ENCUEIL(アンクィール)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- フラワーシャワーができる
- オリジナルメニュー対応
この会場のイメージ82人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ENCUEIL(アンクィール)(アンクィール) |
---|---|
会場住所 | 〒650-0002兵庫県神戸市中央区北野町4-1-12 異人館倶楽部B1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |