
5ジャンルのランキングでTOP10入り
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれな代官山で最高級の料理を楽しむ結婚式
1800年代後半〜1900年代前半に流行ったこだわりの調度品が迎えてくれる待合室でゲストをお迎えできます。まず入っただけで気持ちが高まるようなそんな空間です。あのティファニーが作成したステンドグラスが高砂の後ろで輝きます。1日1組限定なので、ゲストを第一に考えて配置や流れなど考える事ができます。他の挙式披露宴会場より、できる限り持込みで抑えられるなら、持込み料がかからない分かなり費用は安くできる。半世紀以上ミシュランを獲得し続けたシェフのレストランなので、どれをとってもおいしいし、名物の黒トリュフのパイ包みスープがあるだけで、来た甲斐があると感じさせてくれる。おしゃれの代表格の代官山という場所に位置しているのも魅力。徒歩で5分ほどなので便利さもある。高級レストランなのに気取った感じはなく、でも品も格も感じられるサービスです。貸切のため、待合室や着替えルームなど、広々と用途に合わせて部屋を使えるのがいいなと思いました。料理と会場の雰囲気にこだわりたいけど、費用を抑えて品よくまとめたい方におすすめ。詳細を見る (454文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とにかく美味しいご飯
レストランウェディングらしいシンプルな内装でしたが、装飾がおしゃれにかつしっかりついているのでシンプルながらも温かみのある雰囲気の会場でした。ティファニーのステンドグラスや、タイルの装飾がきれいで清潔感があり、優しい印象ですが、内装がしっかりしているので、装花がシンプルでも物足りなさは感じないと思います。一つ難点は会場内に巨大な柱があるので、ゲストによってはスクリーンや、演出などが見にくいこともあるかもしれません。代官山という土地と星つきレストランなので、ウェディングとしての総額はやはりお高めでした。ミシュラン三つ星を長年キープしてきたレストランのお味だけあって、料理は素晴らしく美味しかったです。とくにロッシーニは今まで食べてきたものの中でも過去最高のものでした。また、飲み物もかなり力を入れていらっしゃるようで、料理に合わせて美味しいジュースを用意して頂きました。代官山駅から徒歩10分前後で比較的アクセスは良いです。恵比寿駅からタクシーでもワンメーター程だそうで、歩くのが辛い場合は恵比寿駅からタクシー利用が良さそうです。プランナーさんも親切でしたし、配膳のスタッフさんも細かい気遣いをしてくださいました。料理にこだわるなら、かなりお勧めしたいお店です。また、地下一階ワンフロアすべて1組のために貸し切りになるのでプライベート感はすごいです。また、地下でありながら広い面積のおかげか、そこまで密閉感はありませんでした。星つきレストランなので、せっかくならご飯をこだわりたいところですが、ご飯こだわってグレードを上げれば当然高くなるかとおもいます。料理ごとに少しずつ値上げしていくこともできるようですが、これは完全に好みになりそうです。詳細を見る (723文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
大人な雰囲気、1日1組限定はメリット
施設は階段を降りた地下1階にあります。チャペルにはティファニーが作ったステンドグラスが飾ってありました。チャペルはレストランの一角にあり、少し小さめな印象を受けました。どこか近くの教会で式を挙げてから、披露宴でこのレストランに移動してくるのが良いのかなと思いました。披露宴会場は赤が基調で大人な雰囲気で、小物や装飾にもこだわっているとのことで、かなり好みの雰囲気でした。料理も1番有名なパイ包みを試食させていただきましたがとても美味しかったです。最後まで悩んだ会場の一つでした。有名なパイ包みを試食しましたが美味しかったです。ウェルカムドリンクでスパークリングワインも出してくださいました。場所は代官山駅から少し歩きますので、ご年配のゲストなどはタクシーがいいと思います。代官山が最寄りなのでオシャレなカフェなどが多く、あたり一帯の雰囲気は洒落ていて良かったです。1日1組限定で貸切であること、赤とゴールドの色調でゴージャスなこと、オシャレな代官山エリアにあること。レストランウェディングなので持ち込み料がかかるものも少なく、演出などもかなり柔軟に対応してくれるとのことでした。万が一将来潰れてしまったりして思い出の場所がなくなるのは悲しいので、見送りました。詳細を見る (530文字)



もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/10/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ゲストに食べさせたい~と思う美味しいお料理
こじんまりとした挙式会場です。ティファニーのステンドグラスがとっても素敵です。アットホームな式ができるのではないかと思いました。人前式、キリスト教式どちらにも対応してくださるそうです。披露宴会場はクラシカルな雰囲気であり、大人っぽいです。シャンデリアやステンドグラス、グランド・ピアノがあります。柱のタイルも素敵です。キッチンのすぐ近くを披露宴会場にすることもできるそうです。それも、お料理を作っている姿が見れたり、美味しいお料理がすぐに提供されたり、するのでステキだと思いました。お料理、ホスピタリティ、場所、貸しきりにできることを考えると、納得のいく値段ではありました。ただ他の結婚式場と比べると、少し値が張るなぁという印象です。ドレス、ペーパーアイテム、引き出物などの持ち込みが自由なのでそこを自分で準備できると値段を押さえられるのではないかと思いました。とってもおいしかったです。思わず「おいしーっ」と叫んでしまうほど。トリュフのスープ、パン、フォアグラなどさすがだなと思いました。またお料理に合わせたお酒も美味しく、ゲストの方は喜ばれるのではないかと思いました。代官山駅から徒歩7分ほどです。年配のかたや遠方のかたには分かりづらいところにあるかもしれません。ただお店も立ち並んでいるため、そこまで遠くは感じませんでした。扉を開けてお出迎えしてくださいました。質問したことに対して丁寧に答えてくださいました。シェフやパティシエの方々もとてもあたたかく、「いらっしゃいませ」とにこやかにお出迎えしてくださいました。細かく要望を聞いて提案してくださいました。イメージに沿って流れやプランを提案してくださいました。見積もりも丁寧に一つずつお話ししてくださって分かりやすかったです。ピカ一のお料理。個室の充実。大人、こじんまりした式、料理重視のカップルの方は気に入るのではないかと思います。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
お料理がとってもおいしい!
披露宴会場にはシャンデリアやステンドグラス、グランドピアノがあり、ゴージャス。柱のタイルもとてもきれい。普段レストランを営業しているときとは違うキッチンが披露宴会場横にあり、おいしいお料理をすぐに提供できるように配慮されている。当初、スペシャリテ、トリュフのスープが含まれないメニューにてお見積り頂いたが熟考の末料理はランクアップ。当初¥12.000-だったところを¥16.500-へ変更。その他ノンアルコールカクテルを追加、引き出物のランクアップ等。カクテル2種と日本酒、焼酎を持ち込み。取って出しのビデオはお願いしたが、フルのビデオは親族に撮影を依頼(見る頻度は多くないと聞いたため)代官山駅から徒歩7分ほど。代官山駅がターミナル駅ではないことと、駅からもさほどわかりやすい道ではないため遠方から年配の方のご来客がある場合は配慮が必要。本当にお料理が抜群。会場も、提携しているドレス会社やメイク等々どれも満足でした。短期間で挙式披露宴となったため、準備に非常にバタバタしましたが、やってよかったです。式場/ドレス/花/司会等々 打ち合わせがたくさんあるのである程度イメージを固めて下調べしてから挑むのがいいと思います。詳細を見る (511文字)



もっと見る費用明細4,011,114円(71名)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で料理の美味しい式場
挙式会場としてはやや小さめですが、80名程度なら十分入れる広さでした。色は茶色やきいろを基調としたクラシックなイメージで、正面にステンドグラスがあります。人前式を行なったので十字架はなかったです。会場自体は80から100名で食事ができる程度の広さがありますが、大きな柱があるので大人数だと配置によっては正面のテーブルが見えない場合もあるかもしれません。天井は高めでカウンターバーもありおしゃれな雰囲気です。少人数で行いましたが後ろにグランドピアノを置いてもらったので寂しくなかったです。エレベーターもあったので、ご高齢の方でも安心です。衣装、ブーケ、写真撮影の時間延長が少し値上がりしました。料理のコースを少しアレンジしたので値上がりしました。プチギフト、招待状、ウェルカムボードは持ち込みのためだいぶ抑えられました。季節のノンアルコールカクテルをフリードリンクに入れてもらいました。引き出物の値段を少し割り引いてもらいました。今まで見た式場で一番美味しかったです。当日は誕生日の方にウェディングケーキをバースデー仕様にして出してもらいました。試食の段階から、ソースの味を変更してくれたり、味の濃さなども相談に応じてもらいました。駅から10分ほど歩く距離で、少し坂道があります。高齢の方は渋谷駅からタクシーがいいかもしれません。準備中から当日の進行まで気を配っていただけてとてもよかったです。両親からの質問や当日のヘアサロンの手配もスタッフの方が直接やりとりをして対応してくれました。レストランですので料理は美味しく、試食して気に入らない部分は意見を言って変えられます。持ち込みは音楽、小物、衣装等自由ですのでイメージにあった式にできます。新郎新婦のメインテーブルなしで、各テーブルを回り、ゲストとお食事を楽しみながら披露宴ができたのはとても嬉しかったです。基本持ち込み料が発生しないため、抑えようと思えば満足できるところまでやれる思いますし、こだわりの式ができると思います。少人数のため、披露宴会場の柱はあまり気になりませんでしたが、人数により、新郎新婦が見えない位置になる方がいるがもしれません。詳細を見る (900文字)
費用明細1,427,090円(26名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
カジュアルで上品なレストランウェディング
会場には窓がないながらも、上品なステンドグラスが壁にいくつもあり、明るさが感じられた。レストランならではのカジュアルさもありつつ、さすがひらまつ!いう感じの気品の高さもあった。美味しい!!お料理の美味しさはさすがひらまつ。特に魚のパイが本当に美味しかった。斬新なメニューで、見た目も華やか、味は食べたことのない食感と味だった。周囲にはお洒落なレストランや結婚式場が多く、夜の雰囲気も素敵だった。ただ、駅から遠く、夏の暑い日に歩くのは大変だった。タクシーならワンメーターそこそこだが、たまたま乗ったタクシーにナビがなく到着がぎりぎりになってしまった。式中のスタッフはあまり印象に残っていないが、クローク周辺のスタッフは笑顔も素敵で気持ちの良い対応だった。化粧室にアメニティが多く、ありがたかった。詳細を見る (347文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/11/04
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティークな質感が格別でした!
なんといってもとっても魅力的で、最後まで本当にここの印象として大きく残ってるのがアンティークな木造家具の感じです。素晴らしくて、焦げ茶色をした壁とか椅子とか、全てがすごく歴史感じる骨董系で味わい深く。特にそれらが徹底されたロビー、ラウンジのくつろぎ、リラックス感は最高だったと思います。あと肝心の披露宴ルームは、太い円柱のその柱が、細かな白とか銀色とかグレーのタイルのようなもので構成されていまして、キラキラとしていたことが印象的で、場をとってもエレガントにしてました。そこに、大きな釣鐘ひょうたん型のシャンデリアとか、ステンドグラスが輝いていましたので、とってもモダンなセンスが現れてました。室内にはグランドピアノも配置できて、それを使って、生演奏の演出などもあって、優雅な時間だったとおもいます。代官山からは歩きにて5分ほどでした。骨董の質感、アンティーク感がすごく魅力的でした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
大人な雰囲気が素敵な三つ星シェフのお店でウエディング
ティファニーのステンドグラスがあり、とても素敵でした。広さ的には少し狭め、どちらかというと人前式が映えそうかなと思いました。ラグジュアリーな空間のあるレストランですが、披露宴感がきちんとあっていいと思います。色味は全体的に落ち着いたダークな色ですが、シャンデリアや小物などキラキラしたものも取り入れているので華やかさがあります。高砂を敢えてゲストと同じ小さめの丸テーブルを使うことで、披露宴のきちんと感がありつつレストランの距離の近さの良さを取り入れていると思いました。柱がありますが、スタッフの方からその部分に十分配慮した配置にしているとのお話がありました。お店が地下なのであまり明るくはないですが、中央の吹抜け?からできる限りの光は入ってきているなと思います。三ツ星レストランの有名シェフのお店とのことで、お料理の質やスタッフさんの対応は期待できそうです!お店全体はすごく広いわけではないですが、待合の場所は広かったり貸切なので、二人でお店を自由に使えそうだなという印象です。大人ラグジュアリーな雰囲気、かつ式場のゴテゴテした豪華感より少し落ち着きがほしい方にオススメです!詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お料理が最高のウェディング
とてもラグジュアリーな空間で、素敵でした。待合スペースはとても広く、ゆったりとウェルカムドリンクを楽しめました。会場は、通常はレストランとし使われているそうで、シャンデリアがとても豪華でした。よくある丸テーブルではなく、縦型のレイアウトで、奥の方は新郎新婦から遠いと思いましたが、晩餐会という感じのレイアウトが新鮮でとても良かったです。ミシュランの星付きのレストランなので、お料理はさすがにとても美味しかったです。お料理で感動しました。フランス料理フルコースですがボリュームがちょうどいいので重たいと感じることもなく、全て美味しくいただきました。パンもとても美味しかったです。代官山から歩いて行ける距離でした。オシャレな町代官山ですので、ロケーションはいいと思います。お料理が最高に美味しいので、ゲストの満足度はかなり高いと思います。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大人で特別感のある結婚式
ティファニーのステンドグラスが素敵で、大人でラグジュアリーな雰囲気が素敵でした。こじんまりしているので大人数は入らないです。挙式会場は中庭に繋がっていたと思います。ブラウンベースの建物に、ステンドグラス、シャンデリアがとても高級感があり、おしゃれで素敵でした。雰囲気はとても気に入ったのですが、会場が縦長の造りであったり、ゲストテーブルの近くに柱があり邪魔になりそうなところが気になりました。見積もりは予算内でしたが、料理を大幅にグレードアップする可能性があると思いました。今までの結婚式会場の中で一番美味しかったです。見栄えもおしゃれで豪華で感動しました!ドリンクもノンアルコールでもおしゃれなで美味しいものをいただき嬉しかったです。代官山駅からやや歩く印象です。会場の駐車場はなかったと思います。とても丁寧でホスピタリティー溢れる素敵な対応をしていただきました。大人でラグジュアリーな雰囲気の結婚式をしたい方にはぴったりだと思います。料理も美味しくとても気に入ったのですが、レストランなのでこじんまりとしていて控室、トイレの数は少なく、招待人数が多かったので断念しました。貸切で少人数で大人でおしゃれな式を挙げたい方、料理に拘りたい方は気にいると思います。詳細を見る (530文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ゲストが喜ぶ高級レストランウエディング
披露宴会場は広く天井も高く感じます。大小のシャンデリア、高砂の背景にはステンドグラスがありゴージャスな雰囲気が感じられます。ゲストの控室にはソファーのある広い部屋と、日頃レストランで使用している空間も開放してくれるため、ゲストが広々とくつろげる空間でした。また、ゲストが使える授乳室や更衣室になる小部屋もあり、女性ゲストに満足してもらえそうでした。スペシャリティ含むお料理を頂きました。アツアツのトリュフスープはパイに包まれており、香り高かったです。アミューズからデザートまで、1つも安っぽく見えませんでした。個人的にデザートの繊細さはここが1番美味しいと感じ気に入りました。デザートビュッフェもできるそうで、ゲストが喜ぶと思いました。駅から徒歩10分以内で、わかりやすい立地に会場があります。ビルの中庭にある階段で地下へ降りると入り口があります。スタッフの皆様が明るく笑顔を忘れず丁寧に接客して下さりました。とても相談しやすくレストラン利用だけでも訪れたいと思いました。ゲストが満足する料理のクオリティは外せなかったため、有名なレストランウエディングを検討していました。三ツ星レストランであり、お料理は文句なしのクオリティでした。お店の雰囲気は、ビルの地下にあるにもかかわらず、光が差し込み明るい雰囲気でした。細かい装飾にもこだわられていて、居心地がよく高級感のあるレストランウエディングができると思います。料理に妥協したくないカップルにおすすめです。試食はスペシャリティをいただきましたが、プランにはスペシャリティは入っていません。当たり前のことだと思いますが、スペシャリティを出す場合それなりに高い料金になると思います。料理のクオリティは料理の金額に左右されますので、スペシャリティを必ずメニューに入れたい場合はプランナーさんへ希望を伝えて料金を出してもらう必要があると思います。詳細を見る (793文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理とティファニーのスタンドグラスが魅力的な会場
ティファニーのスタンドグラスが綺麗で、晴れていて窓が大きかったのですごく自然光が入ってきて明るい雰囲気の挙式が出来ました。100名近くのゲストもゆったり座れて時間を忘れて過ごせる空間でした。また、落ち着いた色合いの会場で披露宴会場もティファニーのスタンドグラスがあり、挙式会場と統一感があり良かったです。お料理とドレスにこだわってお金をかけました。自分たちで作れるものは作りました。スペシャリテを入れたりと自分たちならではのコースを味わうことができました。ゲストの方からも料理が美味しかったと喜んでもらえました。渋谷駅から近いところが遠方からのゲストも来やすかったと思います。旧山手通りでのロケーションフォトで素敵な写真を撮ることが出来ました。プランナーさんはとても頼れる方でなんでも相談にのって頂いていました。スタッフの方もすれ違うたびにお祝いの言葉をかけて下さいました。料理が美味しかったところと一日中自由に自分たちで使えたのでアットホームな雰囲気で一日過ごせました。実際に結婚式を挙げて、友達や同僚や家族に感謝を伝えられたことがすごく良かったと思っています。また一度に大切な方たちに会えるのは結婚式以外ではないことだと思うので幸せでした。詳細を見る (522文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
こじんまりとしたレストランウェディング
レストランのためしっかりとしたチャペルはなく、お部屋のようなところで人前式を行なった。仕切られた空間ではないため、カジュアルな雰囲気。デザインはとっても可愛らしい!縦長のレイアウトで、親族席からは新郎新婦がかなり遠いかも、、、さすがポールボキューズ!とても美味しかった。代官山から歩いて5〜10分程でアクセスはとてもよかった。受付や挙式までのスタッフはとても親しみやすく気持ちの良いサービスだったが、披露宴でのサービスは印象に残らなかった。こちらから声をかけないとドリンクのおかわりに気づいてもらえず、レストランとしての期待があるだけに残念だった。普段はレストランのため、大人数が一気に動くような導線があまりなかった。詳細を見る (309文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/07
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ポールボキュースの意思を受け継ぐフランス料理を楽しむ
高級なフランス料理のお店です。赤を基調とした会場で、雰囲気もすごくフランスらしいです。通常は高い会場だと思いますが、夏の披露宴を検討したため、非常にお安い見積もりを頂きました。最高です。妻が和風な会場を希望したのですが、個人的にはここの料理が断然に良かったです。舌の喜びとはまさにこのことかと思うくらい美味しい料理を試食しました。デザートワゴンも良くマカロンやフランスのケーキを食べられます。代官山から歩いて行けます。ツタヤ書店の近くにあります。プランナーさんが頑張って良いお見積もりを作成頂きました。スタッフも、ひらまつグループの方々なので、ホスピタリティがあります。控え室は、大きな鏡がありヘアメイクはしやすいと思います。フランス料理が好きな人やフランス好きな人はアリだと思います。詳細を見る (343文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理がダントツに美味しいレストラン
全体的にラグジュアリーで、こだわった内装でした。待合スペースは、ひろく、豪華なソファでゆったりとウェルカムドリンクが飲めました。披露宴会場は、通常はレストランとして使われているので、柱が気になったり、新郎新婦が見づらいなというのは感じました。スクリーンは、2箇所ついているので、映像設備は、レストランながらもバッチリかと思います。料理はすごく美味しいです。人数の多い披露宴でしたが、熱々で提供されて、素晴らしいなと思いました。またパンのバターがエシレバターで、食通の友人は喜んでいました。代官山駅から5分ほどですが、遠方の方は、タクシーで恵比寿などから来ていたようです。子連れの友人は、授乳などで個室を借りられたようです。詳細を見る (311文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場、披露宴会場、料理等に関するクチコミ
クラシックな雰囲気でアットホームです。ステンドグラスがとても綺麗で、飾り付けも備えのもので十分だと感じました。後ろの窓が開くため、昼は自然光も入りそうです。シックな雰囲気で、とても広い会場です。シャンデリアも大きく、大変綺麗な会場です。様々な場所で下見をしてきましたが、1番美味しい料理でした。素材もとてもいいものを使っていて、ゲストに満足してもらえる料理だと感じました。駅から少し歩くと思いますが、街並みが綺麗なので歩いていて飽きないと感じました。料理重視の人には、大変満足してもらえる式場だと思います。式場の雰囲気もよく、持ち込み可で臨機応変に対応してくれるので、自分好みの結婚式にできそうです。クラシックな雰囲気が好きなカップルに合う式場です。詳細を見る (325文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が最高です
披露宴会場とはレストランとして営業している会場とは別に、しっかりとあります。広さも十分にあり落ち着いていて、バーカウンターがあったりと大人な雰囲気の会場です。壁に描かれている絵もアンティーク感があり素敵でした。本当に美味しいです。料理に合わせてワインも頂きましたが、こちらも最高に美味でした。代官山から徒歩10分かからないくらいのアクセスです。とても静かでおしゃれな街並みの地下にあります。プランナーさんは最初入口でお出迎えしてくれてたり、終始気を使ってくれたりと、とても親切な方でした。料理がずば抜けて美味しいところです。また、記念日にまた利用できる点も良いですね。代官山の立地が問題ないようでしたら、是非一度ブライダルフェアに参加することをおすすめします。お料理は体験しないとすばらしさがわからないので。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
すべてが夢のような時間でした。
下見に行ってから、もうここ以外考えられないと思い、即申し込みをしました。会場は、1日1組の貸し切りで、朝から二次会まで利用可能です。待合スペースやクロークなどスペースもたくさんあり申し分ありませんでした。カメラマンやビデオ撮影などは持ち込みをしないとかなり高い金額になりました。そのため、個人でカメラマンを探して、持ち込みし、想定よりも安く済みました。いうまでもなく最高です。ここに決めてよかったと心から思います。代官山駅から歩いてくることもできますが、jrの恵比寿駅からタクシーで来た方が多いと思います。ご担当の方がとても親切で、持ち込みに関しても嫌な顔一つせずお受けしていただけました。レストランということもあり、結婚式代としてみているのではなくレストランのお客様として接してくださっている気がして、不要なオプションなどは一切つけなくても、食事を楽しんでもらいたいという気持ちが伝わってきました。二次会も同じ会場で行ったことによって、来ていただいた方が二次会の間まで時間をどこかでつぶす必要がなく、レストラン内でゆっくり過ごしていただくことができました。待合スペースは広く、喫煙者もバーのところでお酒を飲みながらゆっくり待っていただくことができました。スタッフの方の対応が素晴らしいです。本当に結婚式を成功させたいという気持ちが伝わってくる方ばかりです。また、いうまでもありませんが、食事が素晴らしいです。私たちはスペシャリテを入れましたが、低価格なコースにしても大満足のお料理になると思います。詳細を見る (650文字)



もっと見る費用明細4,401,108円(115名)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
料理と雰囲気が最高です
見学した日は、レストラン営業していましたが、小さめの部屋をチャペルとして使用するようです。ステンドグラスがとてもかわいくで気に入りました。当日のレイアウトの写真を見せて頂きましたが、すごくお洒落でした。アンティークな雰囲気の会場でとにかくオシャレでした。レストラン特融の柱があり、場所によっては見えにくいかもしれません。ハーフでのコースを頂きました。もう本当に絶品すぎて二人でずっとニコニコとしていました。これはゲストにも振舞いたいなあ~!!代官山駅から10分くらいあるきました。地下の階段を降りると会場があります。閑静な空間で非日常を味わうことができます。見学に行ったら入口に立っていたのですぐに場所がわかりました。笑顔でお出向かいされました。案内もスムーズでした。会場の雰囲気もアンティークな雰囲気で、写真スポットがたくさんありました。たくさんゲストと写真を残せると思います。料理が最高に美味しいです。記念日に食事しに行くこともできるので、結婚式が終わった後も、帰る場所になるのが素敵です。詳細を見る (447文字)
もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
シンプルなのに品がある、とにかくお料理が美味しい
チャペルはモダンでキュートなインテリアといった感じでした。披露宴会場は広いが窓がなく、ライティングが暗めだったのもあるのか少し閉鎖的に感じはあります。ただレストランっぽくなくカジュアルな感じがありません。上質で落ち着いた空間の披露宴会場な感じがしました。駅からすごく近いというわけではなかったですが、迷わずにいける距離です。代官山というおしゃれな地区にある式場なので、式後にウィンドウショッピングも楽しめるのでいいと思います。会場への誘導など、どの担当者もテキパキと動いていたと思います。お料理の給仕もそつなくこなしていたので、料理がなかなかこない飲み物がなかなかこないといったことはありませんでした。お料理がおいしいことで有名なお店ですが、それ以外はその会場ならではの目立った演出はありませんでした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大満足なレストランウェディング
レストランウェディングでしたが、コンパクトな挙式会場は雰囲気もそれなりにありました。会場がコンパクトな分、バージンロードが短く、新郎新婦との距離が近くてよかったです!レストランウェディングの雰囲気が出ていて、まるで海外の高級なレストランに招待されている優雅な気分でした。司会者の男性方が独特で面白く、今までにない感じでした!レストランウェディングということで、何と言ってもお料理が素晴らしかったです!!添えてあるパンを食べきってしまうとすぐに追加のパンがきて…ワインやお酒が空になるとすぐに係りの人がきて…至れり尽くせりです。一つ一つのお料理が凝っているのに量もそれなりに多くて、何より熱々なお料理をすぐに食べられることが幸せです。アレルギー対応メニューも引けを取らず盛り付けが立派で嬉しかったです!代官山駅から少し歩きます。距離的にはどうってことないのですが、初めての場所なのでやはりたどり着くまで不安でした笑女性のお手洗いは綺麗でしたが、個数が少なくて大渋滞でした。またエレベータがわかりにくいところにあるので要注意です。受付してから挙式まで、挙式後から披露宴まで、それぞれ異なる控え室に案内されます。その控え室がとても素敵でゆったりできて良かったです。詳細を見る (529文字)



- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく、フォトジェニックな場所も多いレストラン。
ステンドグラスがとてもオシャレで、落ち着いた雰囲気です。地下なのですが、入り口の外側は屋根がないスペースになっているので、自然光も入ってきます。ステンドグラスの内装で、挙式会場と統一感がありました。落ち着いた雰囲気で、美味しいお食事を楽しむことができました。有名レストランだけあって、とても美味しかったです。パン用のバターがエシレなのが嬉しかったです。代官山駅から少し歩きます。複合施設内にあるので比較的わかりやすいかとは思いますが、このあたりのお店はあまりどーんと目立つように看板が立っていないので、慣れていない方はタクシーがいいかなと思います。お料理が美味しく雰囲気もよく、ゲストにはとても嬉しい会場でした。螺旋階段やステンドグラス、入り口に飾られたお花など、フォトジェニックな場所も多かったので、ウエディングドレスの撮影も映えそうだなと思いました。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/08/16
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理がとにかく美味しい!
挙式会場は正直小さめだと思います。しかし、私たちはそれほど大勢での挙式を希望していないので、十分かと思いました。他の教会などと比較し、大きなステンドグラスなどはありませんが、日光浴が入ること、ティファニーのステンドグラスが目を惹くことなど、魅力はあります。披露宴会場も小さめです。会場内に柱があり、死角を作らないようにすると仰っていたが難しいのでは?と思いました。人数を限るならいいと思いました。シャンデリアなど装飾は美しかったです。また、待合室の豪華なインテリアは洋館を思わせるような作り、設備で、落ち着いた重厚感もありました。とにかく美味しかったです。自家製パンにエシレバターだけでも感動しましたが、一番味わってみたかったトリュフノスープは想像を超える味でした。アレをお出ししたらきっと来席してくださった方々も喜んでくれるのではないかと思いました。代官山駅からは少し歩きますが、きれいな道のりですので苦ではないと思います。ご年配の方々には恵比寿駅からタクシーを使ってもらえばよいのではないかと思いました。みなさんとても素敵な方々だなと思いました。支配人やソムリエの方までご挨拶に来てくださり、お忙しいランチ時にも丁寧に皆様対応して下さり、さすがだと思ました。オープンキッチンになっていて、入るとき、出るとき、すべてのお客様に声を掛けられていたのが印象的でした。アットホームな雰囲気でお料理を楽しめるひと時を作りたい。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
都会的なおレストランウエディング
全体的にバランスがよく結婚式はあげるには最適の環境でした。都会にありながら、自然に囲まれたロケーションで全体的によかったです。以前、何度か撮影現場にも使われたことがあるとお伺いしました。撮影現場に使われるだけあって全体的な雰囲気がよく、絵になります。記念撮影やオリジナル撮影をするのにももってこいな風景が広がっています。レストランウェディングと言うこともあり料理が大変充実していておいしかったです。女性が喜びそうなメニューが揃っていてケーキビュッフェも充実していました。結婚式と披露宴の間にアフィリティフパーティータイムが設けられていて新郎新婦、参列者の方達とわきあいあいとした雰囲気で楽しめました。今までこういった形式での披露宴に参列することをはなかなか経験したことがなかったですが、お食事を楽しみながら、おしゃべりを楽しみながら、とても充実した披露宴でした。お食事メニューの配慮としてアレルギーに対応して下さっり、食べられない食事あれば事前に返信用ハガキでアンケートをとって対応してくれました。結婚式場、披露宴会場がエレガントで高級感がありました。代官山にあり、立地がとてもよくアーバンな雰囲気でした。交通の便も大変よくアクセスしやすかったです。お車で来られる方のためのことも考えて駐車場の用意があるみたいです。スタッフさんもとっても親切でよかったです。場所がわからなくて困っていたら親切に対応していただきました。控え室もあるみたいです。化粧室は大変綺麗で充実していました。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統のあるレストランでのカジュアルウェディング
夕方開始の披露宴であり、かつ地下で窓のないレストランが会場であったということもあり全体的に暗い印象でしたが、その分レトロな雰囲気がでていてお洒落な会場でした。披露宴開始前には新郎新婦が写真撮影をしており、屋外では緑がいっぱいの螺旋階段を利用し、室内ではオレンジ色のライトが印象的なレトロな雰囲気を利用し、新郎新婦らしい素敵な写真撮影が行われていたように感じます。レストランウェディングということもあり、お料理は最高に美味しかったです。ポールボキューズで有名なトリュフのスープやクレームブリュレもコースに入っており、とても印象に残る美味しいお食事だったと思います。代官山駅から歩いて徒歩10分弱で、ランドマークも近くに多く分かりやすいところに立地しています。あまり大きくない会場ということもあり、スタッフのサービスがとても行き渡っていたと感じました。新郎新婦ともに音楽が趣味であるため、当日は音響は一切使わず生演奏での演出がありました。バイオリンとチェロのみの演奏でしたが、会場の雰囲気をさらに引き立てるようなような素敵な音楽でした。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ラグジュアリー感あふれる三ツ星レストランで大人のお食事会。
代官山の一軒家レストランを借り切ってのウェデイングになります。普段お食事に使っているお部屋も開放して全部貸切になりますので、非常に使い勝手がいいですし、オリジナリティを出すこともできます。また、挙式会場についても、入り口の階段を下りてすぐのスペースになるので、移動も楽です。披露宴会場の広さも申し分ないですし、ティファニーのステンドグラスが飾ってあったりオープンキッチンだったり、どこを切り取っても写真栄えする会場です。プロジェクターが2ヶ所あり、どの席からでもビデオ上映などが見やすく設定されていました。披露宴会場に到着するまでにオープンキッチンのある場所を通過するので、目でも楽しめます。また、ピアノも設置してあるのですが、こちらも別料金で披露宴中に使用することができるとのことでした。控え室もそれぞれ個室で用意してありますし、列席者の方用にもお着替えのためのお部屋が準備されていました。どちらかというとラグジュアリーで重厚な雰囲気なので、大人のお食事会にはもってこいですが、若い方でわいわい騒ぐような雰囲気には似合わないかもしれません。さすが三ツ星レストラン、という味でした。ただ、そもそもフレンチなのでひょっとしたら女性には量が多いかもしれないなと思いました。季節によってアミューズやデザートは変化するとのこと。最後デザートが大変美味しかったです。また、ウェディングケーキについても色々と我侭を聞いていただけるようです。代官山から徒歩5~6分で、道もほとんどまっすぐなので比較的わかりやすいかと思います。ゲストが都内の方であれば問題ないのではないでしょうか。逆に地方から大勢お呼びするような場合ですとちょっと不便かもしれません。大変すばらしい接客をしていただきました。また、個性的な演出についていくつもアイデアを出していただきました。担当の方以外の、レストランのスタッフさんたちも、通りがかるたびに「おめでとうございます」「ありがとうございます」「いらっしゃいませ」と声をかけてくださって、サービスという面では非常に充実しています。食事がとても美味しいのと、ラグジュアリー感がとても印象に残ります。大人数で楽しくわいわい、よりは、大人のワンランク上のお食事会、という雰囲気にとても合うと思います。詳細を見る (952文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な邸宅結婚式
聖歌隊の声が綺麗に響いていてよかったです。通常はレストランで利用されている場所ですが、厳かな雰囲気がありました。レストランですが、カジュアルすぎず、品のある会場でした。メインテーブルの後ろのステンドグラスが綺麗で新郎新婦と素敵な写真が撮れました。料理は抜群に美味しかったです。特にパイ包みのスープが絶品でした。パンとバターも美味しくて気に入りました。周りの街の雰囲気がよかったです。周りにははオシャレなカフェもたくさんあり、二次会までの時間つぶしにも困りませんでした。会場内の空調なども気にかけてくださいました。丁寧で安心感のある接客でした。控え室も広く、ドリンクをのみながら待ち時間を快適に過ごせました。またプライベートでも訪れたくなる素敵な会場でした。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/09/18
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気と料理が最高です。
レストランですが、しっかりとしたチャペルがありました。周りには緑もあってとてもナチュラルな雰囲気のチャペルで癒される空間でした。落ち着いた雰囲気のシックで大人っぽい印象を受けました。都会の真ん中ですが、自然の中にいるかのような感覚になりました。披露宴会場には木製のグランドピアノがおいてあり、新婦のピアノの演奏があり感動しました。どの料理も彩り美しく、冷たいものは冷たく、温かいものは温かく味わえました。通常のレストランでもまた利用したいと思いました。代官山というお洒落な町なので、歩く距離も気になりませんでした。周りもお洒落なカフェや、大使館などがあり、周辺の雰囲気もよかったです。撮影スタッフの方が大変気さくで、好印象でした。自分たちのカメラ撮影もお願いしたのですが、快くシャッターを押してくれました。余興をさせてもらったのですが、スタッフの方が丁寧に説明してくれ、親切で助かりました。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オシャレなレストラン
全体的にまとまりがよく温かみのあるチャペルでした。いわゆるレストランウエディングにありがちなチープなチャペルではなく、祭壇に雰囲気あるステンドグラスがあったりと素敵でした。レストランのため、当然かもしれませんが結婚式のような雰囲気というよりは、とてもオシャレなレストランの雰囲気の会場でしたさすがの三つ星レストランです。見た目にも美しく食べるのが勿体無いと思うほど。味も抜群に美味しく素晴らしかった。代官山から徒歩で10分ほどです。教育が行き届いていると思います。披露宴中の料理のサービス面でも対応は大満足でした。代官山の落ち着いた場所にあり、地下に降りるとガーデンのようなスペースもあり雰囲気がとても良いです。会場内も非日常的な空間が広がっていて、内装の壁やシャンデリアがとてもオシャレでした。また、言うまでもなく料理は絶品です。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 67% |
| 81名以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 67% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 有名シェフがいる
- ステンドグラス
- 施設貸切可能
この会場のイメージ190人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | メゾン ポール・ボキューズ(ひらまつウエディング)(メゾンポールボキューズ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒150-0033東京都渋谷区猿楽町17-16代官山フォーラムB1F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





