
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 キュート1位
- 静岡県 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い2位
- 静岡・藤枝・中部 ステンドグラスが特徴2位
- 静岡県 キュート2位
- 静岡県 お気に入り数3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり3位
- 静岡県 ステンドグラスが特徴3位
- 静岡県 チャペルの天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気5位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス6位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント7位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価7位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価8位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価8位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数8位
- 静岡県 ガーデンあり8位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る8位
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
新婦が「お姫さま」になれる素敵な演出です。
正面には鮮やかなステンドグラス、真っ白な壁と高い天井、明るい雰囲気の素敵なチャペルでした。何より外見がまるでお城の様で、外に出ての誓いのキスやバルーンリリース、シャボンの演出がとても綺麗で、ファンタジックでした。白い壁と天井、カーテン等は淡い黄で統一され、上品なイメージの会場でした。二階にバルコニーのようなものと階段があり、お色直しの際にそこから降りてきました。西洋のお姫さまという演出が随所にあり、夢のようでした。お刺身や牛ひれ肉の炭火焼きなど、素材の味を生かした料理という感じでした。おいしかったです。特にウェディングケーキがおいしかったです。新幹線で行きましたが、駅から送迎バス、もしくはタクシーですぐなので、非常に良い立地だと思います。着いたときの案内などはスムーズでした。新婦が「お姫さまになれる」素敵な演出だと思います。参列する側も、待合室や待合室での料理などが豪華で、非常に細かなサービスが感じられました。詳細を見る (411文字)
もっと見る- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とにかく可愛らしい会場
明るくて花嫁のウエディングドレスが引き立つ印象の挙式会場でした。まるでテーマパークに来ているかのような庭があり、生演奏をしているピエロさんのような人がいたり、風船が飾られたりしていて、可愛らしさ満点の披露宴会場・設備でした。貸し切りの豪華邸宅に来ているような感じで、満喫させてもらいました。見た目も綺麗で、すごく美味しかったです。特にデザートビュッフェが美味しくて、友人達とワイワイと楽しく選びながらデザートまで満喫することができて楽しかったです。地元ではなかったですが、駅から直通のバスを手配してくれていたので、不便に感じることはありませんでした。こちらの要望にスムーズに対応してくれ、妊婦である友人にはあらかじめ乾杯用のジュースを手配してくれるなど、細やかな配慮をしてくれる印象でした。可愛らしくて、貸し切り感のある豪華な印象が強く、私ももう一度結婚式を挙げるとしたらぜひこの式場でやりたいと思うほど、素敵です。テーマパーク好きの花嫁、友人には絶対好評だと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
重厚感とキュートさを絶妙なバランスで
非常に立派な、ヨーロピアンな雰囲気があふれている挙式会場でした。挙式会場に入る手前の階段もとてもキュートで、円形になっている構造なのでやわらかみが有りました。内部の構造も円形を多用していて、あまり重厚になりすぎない工夫したデザインとなっていました。まるで南欧に来たような感覚にさせてくれる、とてもゆったりとした別荘、といった印象を持ちました。会場には専用のガーデンもあり、自分たちだけのスペースなのでかなり贅沢でした。JR静岡駅が近くにあるので、首都圏からのアクセスも比較的良さそうです。自分は市内から行ったのですが、わかり易い場所にあり迷いませんでした。チャペルを中心として、ヨーロピアンな雰囲気で統一している会場でした。重厚感とキュートさを絶妙なバランスで両立させていると感じます。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ガーデンがおすすめ
挙式会場は広くて、雰囲気もとても素敵でした!光が差し込んで、眩しくて、花嫁さんがよりキラキラ見えました!お花の雰囲気によってもイメージはガラッと変わると思いますが、私がゲストで参列させていただいたときは、白、ピンクの可愛らしい柔らかなお花がびっしりで、目で見ても香りでも楽しめました?!バージンロードは長く感じるくらい、広く感じました!たぶん、決まってるから気のせいだと思いますが(笑)女性が誰でも憧れる挙式会場ではないでしょうか?ステンドガラスなどもとてもキレイで欧風な風が吹いていましたよ(笑)エスプリって聞くと有名だし、絶対候補にあがってくると思います!ゲストでまた参列したいので、友達にすごく勧めちゃいます(笑)広くてキレイで明るい雰囲気!よく照明くらいとことかあるけど、ちょうどいい感じ!!ゲスト同士の距離も良かったです!おいしくぜーんぶいただきましたよ!パンがなくなるたびにおかわりは!?と持ってきてくださるけど、お腹いっぱいでした(笑)ガーデンあり、駅近く!車でもわかりやすいからいいと思います!スタッフさんの雰囲気とても良かったです!お料理のタイミング、ドリンクのタイミング、声かけが抜群でした!けっこう気づかない人もおおいから!(笑)マタニティー用個室があり良かった詳細を見る (542文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
お姫様気分になれるかわいい式場
可愛くきれいで素敵なチャペルです。天井の高さも品のある高さでした。白いドレスが美しく映えそうです。とにかくかわいいです。ヨーロッパの一軒家といった感じで、入口のところにいた係の方の服装も西洋風で素敵でした。お庭も素敵ですので、足を踏み入れた瞬間から別世界のように思ってしまいます。ロビーを入って目に入ってくるらせん階段も素敵です。大きい会場と小さい会場があるのですが、私は小さい会場が特に気に入りました。オレンジ系の温かみのある洋風な会場です。階段の踊り場もかわいく、アンティークがよく似合いそうな雰囲気です。駅から遠いので不便ですが、送迎バスを出せます。駐車場もあります。ただ庭のストロークが長いので雨がふったらどちらにせよ濡れて会場入りかなあと懸念されます。担当の方は女性の方で、気さくな方で話しやすかったです。時間が遅くなってしまったにもかかわらず感じ良く対応いただきました。とにかくかわいいので、お姫様にあこがれた女子にはうってつけの会場だと思います!詳細を見る (430文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしい会場です
白を基調としており、光が差したステンドグラスがとてもきれいに映えていました。外から見ると、お城みたいです。チャペルから出たところの大階段から、新郎新婦が下りてくる場面はみんなが憧れるような絵になります。会場の隣にもくつろげるスペースがあり、ガーデンにはプールがありました。会場は横長で、どこからでも新郎新婦が見える丁度良い大きさだったと思います。会場も白を基調としてありました。おいしくいただきました。住宅街の中にありますが、駐車場があるので行くのには困らなかったです。送迎バスもあるようです。丁寧で気持ちの良い対応でした。式場の入り口には、ハットをかぶった男性スタッフがおり、アミューズメントパークに来たような感じがしました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/23
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.0
- 会場返信
私の周りの友達はみんなエスプリです☆
入り口に入る前から庭の手入れが行き届いている印象がありました。施設内も清潔感に溢れ、清掃も行き届いているようでした。天井が高く、シンプルの中にもゴージャスな感じがしました。荷物預け所やトイレも割りと入り口に近い位置にあり便利だなと感じました。挙式会場も天井が高く、参列するこちら側も緊張するほど、雰囲気が高貴な感じがしました。オルガンの音も良く響き雰囲気も良かったです。そのときの空調関係が余りよくなかったのか3月なので肌寒を受けましたがそこまで気になるものでもありませんでした。挙式会場入り口のドアの色は木目調のシックでしっかりとした大きな扉だったのが印象的です。全体的な評価としては満足のいくものであると思います。披露宴会場は挙式会場とは打って変わって、明るく、綺麗で清潔感に溢れ、ガラス窓から外が見渡せ、その外に見える大きなプールがまた一段と綺麗でした。プールには新郎新婦の名前とたくさんのハートのバルーンがありとても可愛いなと思いました。室内の広さも申し分なく、お城の一室にいるような素敵な空間でした。明るさもちょうど良かったと思います。流れてくる音楽もうるさすぎず、式を盛り上げる感じで音響も結構設備が良いなと思いました。途中、外での記念撮影がありましたがプールをバックに新郎新婦と自由に写真を取れる時間があったのでおおいに盛り上がっていました。幸せそうな新郎新婦をみているだけで、こちらも楽しくなりました。コースにもよると思いますが、おいしかったです。アラカルトから始まって、最後のデザートはケーキ入刀で切ったケーキ(これもおいしかったです)に加え、女子の方々が皆喜びそうなケーキやフルーツがバイキング形式で外のプールの前でスペースが作られており、とてもテンションがあがりました。欲張ってたくさんケーキをとってしまいましたがどれもこれもおいしかったです。あとは、新郎新婦がオプションで用意してくれたのだろうドリンクがあり、それぞれをイメージしたカクテル(カクテルの中身は新郎新婦がそれぞれ考えた模様)が目でみてもおいしく、感動しました。キャンドルサービスの変わりに新郎がビールサーバーで各席を回り、新婦がおつまみを置いていくという酒飲みの私にはなんとも面白く、嬉しいサービスがありました。静岡駅からは徒歩だと少し距離があるのでその点は不便かなと思いました。送迎バスを用意していただけたので助かりましたが車でいくか(そうするとお酒が飲めない)、タクシーで1000円と少し掛かるくらいの距離にあります。周りは特に商業施設等はないので比較的静かな立地で、それはそれでよいと思いました。市バスもでているのかもしれませんが調べてないのでその点は不明です。立地、交通アクセスはあまりよくないかもしれません。静岡駅という新幹線が停まる駅がせっかくあるのでもう少し近かったらよかったのかもしれません。送迎バスも時間がきっちりと決められていたので乗り遅れるとちょっと悲惨かもしれません。送迎バスの乗り場は静岡駅南口のを出てすぐのところにあります。私の不注意でドリンクをドレスにこぼしてしまったのですが、スタッフの方にそのことを伝えるとすぐにタオルを持ってきていただき対応いただけました。ドリンクの注文にもすぐさま対応いただき印象はよかったです。お料理の提供のはやさも申し分なく、どのスタッフも若い感じの方が多かったですが笑顔で対応していただので好印象を抱いた記憶があります。プランナーさんもこちらからみていたらきびきび、はきはき、でも笑顔で二人の祝福を心から喜んでいるという対応をしていたので、良い印象をうけました。エンドロールにプランナーさんの名前等があがっていたので本当に親身になってプランニングをした結果が、このようなことになったのではないかと思います。この式場では、挙式から一年後の記念日にコース料理をプレゼントしてくれるようです、とても素敵ですね。詳細を見る (1626文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素晴らしい雰囲気の会場です。
アンティークの重厚な扉とシャンデリが印象的な本格的な独立型チャペルで、ドーム型の高い天井や大理石のバージンロードなどが素敵な雰囲気でした。賛美歌の響きが非常に綺麗で素晴らしかったです。ヨーロッパの別荘のような雰囲気の会場で、シャンデリアや家具などがアンティーク風に統一されていて素敵でした。新郎新婦が階段から入場してくるサプライズもあって、素晴らしい演出と空間の会場でした。事前に洋食か和洋折衷かを選ぶことが出来るシステムで、好き嫌いのある僕には有難かったです。旬の食材を使った料理が多く、どの料理も一工夫があって凄く美味しかったです。特にお刺身は素材が新鮮で身が締まっていて最高でした。駅からは距離がありますが、送迎バスが利用出来たので問題ありませんでした。非日常的な雰囲気が良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゆったりすごせる結婚式場
友人の結婚式で初めて入りました。壁や、家具など、細かなところまでオシャレでアンティークな雰囲気が素敵でした。レストルームも広くて内装が可愛いです!ドリンク種類が多いのは女性はうれしいとおもいます。お料理も総合して美味しいです!駅からは徒歩ではいけませんが、送迎バスがあり便利でした。また、街中から少し外れて住宅街のなかなので静かで落ちついた雰囲気です。テーブルのスタッフさんはいつも笑顔で対応がすばやく気持ちが良かったです。全体的にサービスが行き届いていて、スタッフもとても親切です。また、お料理もおいしいのでゲストにも喜んでもらえるのではないかと思います。スペースもとても広く感じました。ゆったりと、ゲストと楽しくすごせる素敵な式場です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/16
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
理想的な結婚式が出来ると思います。
高校の友人の結婚式の会場でした。住宅街に突如「結婚のための」空間が現れるので、足を踏み入れたときからドキドキしてしまいました。挙式後、新郎新婦が石畳の階段から手をとって登場だったのですが、新婦の友人のこだわりだったという長いトレーンが映え、とてもきれいでした。テーブル担当のスタッフの方とも仲良くなれ、リクエストしたら食事用のナプキンを鶴やバラなど即興でたたんで見せてくれ、とても楽しかったです。詳細を見る (198文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
おすすめ
二階で行った。通訳要らずの外国人の牧師?神父?さんで良かった。雰囲気は、よくある一般的な式場である。イチオシポイントは無いが、残念な点もない。当たり障りなくとりおこなえる式場だと思う。広いので窮屈な感じはない。適度な照明、ピアノ、階段、カラオケ、スクリーン他一通り揃っているので当たり障りなくやりたいのであれば、不満はないはず。不味くはないが、どこにでもある披露宴の料理で目新しさは微塵もなかった。不味くはない。街中の住宅街にあると思われるので、海が見える!とか、リゾート感は無し。交通アクセスはそこそこである。真剣、親切、丁寧であるが、いささか事務的な感があったように思う。スタッフさんにとっては何百回のうちの一回であるが、当人には普通は一回きりのものなので、もう少し柔和な表情でゲストをもてなしていただきたい。ひとしきりの施設サービスは整っているので、とりあえず挙式披露宴は行いたいが、強いこだわりはないよ!って人に向いている。式場としてハズレでは決してない。ハープ奏者が美人で良かった。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/01/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
エントランスに着いたときから特別な時間が始まる
天井が高く、ステンドグラスの窓もあり本格的な教会という印象でした。階段やバーカウンターがありおしゃれです。大きなスクリーンで映像を流していました。和食か洋食か選べました。洋食がおすすめとスタッフの方が言っていましたが、和食もとても美味しかったです。ドリンクの種類が豊富で郎新婦それぞれのオリジナルカクテルやノンアルコールカクテルもあり飲み過ぎてしまいます。車でナビを頼りに行きました。周りは式場があるなんて思わないくらい普通の場所で間違えたかと思うほどでした。しかし、緑の木々が見え、おとぎ話に出て来そうな格好のスタッフに迎えられた時、違う世界に来た気がしました。子供が寝ていたのでベビーベッドを貸してくれました。その後も不自由がないか気にかけてくださり、快適に過ごせました。娘がフラワーガールをやった時、リハーサルからスタッフのみなさんがいろいろと話しかけてくれました。特に神父さんは娘が緊張しないよう話しかけたり、タッチなどスキンシップをとってくれました。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
かわいらしい式場でした
【挙式会場】独立しており、かわいらしい教会でした。外の階段も長く、新婦のブーケトスも盛り上がりました。【披露宴会場】大型のスクリーンやダンスもできるスペースあり、2階から続く階段があるためお色直しでの再登場も盛り上がります。隣にはかわいらしいお庭があって、子供が飽きてしまったらそこで遊ばせることもできます。【スタッフ(サービス)】可もなく不可もなく、いたって普通でした。【料理】とてもおいしかったです。デザートビュッフェは盛り上がりました。【ロケーション】静岡駅からバスで10分ほどで、送迎バスも出ています。東名の出口からも近いので、遠方からゲストも来やすいかと思います。【マタニティOR子連れサービス】子連れへのサービスは特にありませんでしたが、披露宴会場の隣がお庭だったので、飽きたらそこで遊べてよかったと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/05/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
好きな料理が選べる
なんといっても、大きなステンドガラスの教会が素敵でした。豪華な中にも落ち着きがある会場が印象的でした。会場に入る前のスペースにあるソファなどの調度品も高級感があって居心地が良かったです。さらに、そこから見える中庭の池の前で、新郎新婦がケーキを振舞うという演出があり、印象的でした。出欠の葉書を送る際に、二、三種類くらいから好きなコースが選べるようになっていました。料理の種類が選択できるのは初めてだったので、驚きました。私は和洋折衷にしましたが、同じテーブルで他のコースを選んだ人の料理も美味しそうでした。食物アレルギーがないかどうかも確認してくださり、食事に関してはとても丁寧な印象を受けました。静岡駅からは少し離れているようでしたが、送迎バスがあったので全く問題ありません。ゲストへのサービスが行き届いていて、好感の持てる会場でした。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/12/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
一度見学に行ってみて!
とても大きなチャペルでした。天井も高く正面のステンドグラスが高級感を出していました。挙式が終わり階段を下りると外が広場になっていて、新郎新婦を見上げる形で祝福します。お城のような雰囲気でとってもよかったです!広々としていて、招待客が多くてもぶつかったり、隣の席と近いなんてこともなく、快適でした。中庭にプールがあり、そこでケーキカットをしたのですが、とても幻想的で日常を忘れ夢の国やリゾート地にいるようでした。どのお料理も美味しかったです。デザートビュッフェがあったのですが、こういった物は中にはハズレもあるイメージですが、どのデザートも美味しかったです!食べ過ぎちゃいました!駅から近いですし、送迎のシャトルバスもあったので不便とは思いませんでした。住宅街にあるのですが、中に入ってしまえば外は見えないですし、お城に来たような感じで住宅街にあるなんて感じは全くしませんでした。みなさんとても親切で丁寧な対応でした。最初から最後まで満足できる対応で素晴らしかったです。控室も広々としていましたし、トイレも綺麗で新郎新婦だけでなく招待客も満足できる会場だと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/04/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まるで別世界にきたような雰囲気でお姫様気分を味わえる式場です
とても雰囲気がよく、式場にはいると、まるで別世界に来たような気分になれます。ステンドグラスも素敵です。また、チャペルの外の広場の階段も素敵で、私が式場をここに決めたのもこの階段に惹かれたからです。式の雰囲気も、厳粛な感じでとても良かったです。披露宴会場は、部屋に階段がありガーデンにガゼボがあるお部屋か、ガーデンにプールがあるお部屋の2つがあります。私は、階段のあるお部屋にしました。一軒家のようになっていて、入り口から入ると、パーティーまで飲み物やカナッペなどを楽しめるスペースがあります。その後、披露宴会場に移動になります。全体的に温かみのある色合いのお部屋です。可愛らしい雰囲気にも、大人っぽい雰囲気にも対応できる、素敵なお部屋でした。ガーデンもとても可愛いかったです。寒い時期には、外にストーブ?もあるので助かります。他の式場より少し見積もり金額は高かったのですが、雰囲気がとてもいいので、コスパで考えるとそんなに悪くないと思います。ドレスは、自分の好きな物を着たかったので、少し予算オーバーでしたが、自分の気にいるものを選びました。ペーパーアイテムやブーケなどは持ち込みできるので、その部分は節約できると思います。とても美味しかったです。友人や親戚からも、今までの結婚式の中で一番料理が美味しかったと言ってもらいました。駅から少し離れていますが、送迎バスがあるので便利です。送迎バスだと、駅からそんなにかからないので。駅から少し離れている静かな住宅街なので、うるさくなくていいと思います。どのスタッフさんもとても丁寧に接してくれました。プランナーさんも、私達の考える結婚式になるようにと、色々なアドバイスをしてくださり、満足のいく式ができました。会場装花は、真ん中より少し上のランクでお願いしました。少し寂しい部分は、ぬいぐるみを置いたり、花びらを散らしてもらったりして見た目のボリュームをアップしました。また、演出で使うものを装花と一緒におくようにデザインしてもらったりしました。ドレスは、カラードレスをうのちゃんのデザインのものにしたので少し予算オーバーしました。また、デザートブッフェもあったほうがいいかなーと思い、行いました。本当に雰囲気が素敵です。特にチャペルは、とても綺麗で、外の広場も可愛らしい作りになっています。スタッフの方達の対応もとても素晴らしい式場だと思います。また結婚式後も、当日ゆっくりご飯が食べられない新郎新婦のためにパーティーの料理が食べられるようなパーティーに招待してくださったり、クリスマスや結婚式1周年にシャンパンやワインを送ってくださったりと式の後もとても素敵なサプライズをしてくださいました。ガーデンやチャペルの外の広場の雰囲気も、式場内に負けないくらい素敵なので、季節にもよると思いますが、ぜひ、ガーデンでの演出などしてみてください。また、エスプリさんは提携のドレスショップが多いので、たくさんのショップからドレスを選ぶことができるので、ぜひ、ドレス選びも楽しんでください。詳細を見る (1263文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ライトアップでロマンチック♡
ライトアップされるチャペルがとてもキレイで、そこから登場する新郎新婦はプリンセス&プリンスのようで、とーってもロマンチック♡階段の上でのキスシーンはこちらがドキドキしてしまいました♡豪華なシャンデリア、階段、内装、どれをとっても全体的にとてもロマンチックな雰囲気でした♪お料理はとっても美味しかったです!妊娠中だったのでお酒は飲めなかったのですが、ノンアルコールカクテルも充実していました!静岡駅からバスで式場へ行けるので便利でした。披露宴会場に隣接しているガーデンが良かった!私が参列した披露宴では花火の演出があり、皆で大盛り上がり!!今まで沢山の結婚式に参列したけれど、花火の演出は初めて。派手な演出もいいなぁと思いました♪詳細を見る (314文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
可愛い式場をお探しならココ!
挙式会場にはパイプオルガンが設置され、聖歌隊も用意されていました。挙式会場ではそのパイプオルガンの音色や、聖歌隊の歌声が綺麗に響いており、日常では味わうことのできない雰囲気を出していました。披露宴会場にはガーデンがついており、そのガーデンを利用して様々な演出ができるようになっていました。例えば夜に近い時間帯での披露宴の場合、ガーデンや周辺にろうそくを灯して、幻想的な空間を演出することができていました。また、披露宴会場だけでなくロビーや外観など、全てが可愛らしいデザインとなっていました。下見の段階で作成してくれた挙式と披露宴に掛かる費用は、それほどその他の会場に比べて高いとは感じませんでした。むしろ、このような可愛い会場でお気に入りの結婚披露宴を挙げることができるのであれば、安い方かと思いました。少し駅から離れた位置ではあるものの、送迎用のバスもあるため、不便はないように感じました。また、一度会場に入ってしまうと、外の風景が見えないように工夫されているため、ロケーションとしては素晴らしいと思いました。担当してくれたスタッフは、挙式会場や披露宴会場の説明を丁寧にしてくれました。また、当日に簡単な見積もりを作成してくれて、どの程度の費用が掛かるのか教えてくれたり、今後の催し事についても招待してくれました。パートナーが可愛い会場で結婚披露宴を挙げたいと言っていたため、その願いを叶えることができる会場が条件でした。そんな中、この会場はまるで絵本の中にいるような可愛い空間の中で過ごすことができる会場であると感じました。控室や化粧室も綺麗に整っており、その他設備にも古臭さなどを感じることはありませんでした。可愛い会場で結婚披露宴を挙げたいと考えている人であれば、気に入ること間違いなしの式場です。下見の際は、どのような演出をどのポイントで挙げたいか考えながら見ると良いと思います。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おいしい料理
挙式会場は教会スタイルでステンドグラスがとても綺麗。フラワーシャワーやブーケトスの演出もあって華やかな結婚式になりました。披露宴会場はテーブルコーディネートがゴージャスで高級感がありました。お料理もとても豪華でおいしかったです。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/01/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
若いカップル向けの式場のイメージ
豪華さと可愛さが両方入っています。あまりたくさんの人数は入らない印象。うちは、新郎側でしたが、親戚が入りきらず、新婦側の席に座ることになりました。外にプールがあり、新郎新婦の名前が浮かんでたりして、可愛かったです。会場の外に広い前室があり、子供がぐずった時に便利でした。美味しかったです。子供にお子様プレートみたいに出してくれました。ハロウィンに近い時期だったので、ハロウィン風になってて可愛かったです。駅から歩いていける距離ではないですが、車なら比較的駅から近いです。ただ、自分で行くには大通りに接してないので少しわかりにくい場所かもしれません。的確に誘導してくれ、特に問題ありませんでした。全体的に綺麗で可愛かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お城みたい
外観はヨーロッパのお城のようでおしゃれ。チャペルは天井が高くステンドグラスやインテリアが荘厳な雰囲気。披露宴会場はシャンデリアが大きくてゴージャス。お料理は洋風創作料理でおいしかったです。スイーツ、ドリンクもいろいろ選べて大満足でした。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/12/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
何回出席しても楽しめる
お花や緑に囲まれたガーデンがホントに綺麗ですよ!!建物がテーマパークみたいで何回来てみても楽しめますよー♪私は五回目の出席。二回目に招待されたとき心配だったのが「料理が同じだとちょっと…」だったのですが、季節ごとに内容が変わるようで安心しました。驚いたのが、同じ月に二回出席したときにスタッフが覚えてくれていてお料理の内容を変えてくれました!!周りの同僚も感動していました。お料理だけでなく、建物も毎回新しい発見があって飽きません。静岡で結婚式場を探している人はオススメですよー。詳細を見る (240文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/01
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華でした。
静岡県にあるこの会場。周りに緑も多く大変良かったです。チャペルもちゃんとしていて綺麗でした。友人の披露宴があったのは外にプールがある部屋でした!!外にでることもできるオープンな雰囲気でとても良かったです。とても満足できる内容でした。静岡の駅からわたしはタクシーで行きました。運転手さんに会場名を言ったらすぐに分かっていただけたので、地元では有名な場所なんでしょう。確か、送迎のバスもあったようなので、それが利用できれば一番ですが。。。開始時間ギリギリになって到着となってしまいましたが、スタッフさんに的確な指示?を頂き着替えから会場までスムーズに移動出来ました。化粧室も綺麗に飾ってあり、参列者の身であっても夢心地でした!!チャペルの前の階段がとても素敵で、そこでの写真はとても綺麗に残りました!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/08/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
アットホームな式ができます!
【挙式会場について】生で聖歌を歌ってくれるので、雰囲気がありステキでした。挙式から友人を招いても十分な広さがあり、天井が高いので厳かな雰囲気でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスで10分ほど。貸切のバスを出したので不便さは感じませんでした。【コストについて】ウエルカムアイテムやペーパーアイテムなど持ち込みオッケーだったので、自分達で色々と手作りして飾りました。節約だけでなく、自分達らしさが出せて良かったです。【結婚式の内容について】装花はフラワーコーディネーターさんと話し合って決めました。テーブルコーディネートだけでなく、披露宴会場やウエルカムリースもトータルで雰囲気を合わせることができ、ドレスも引き立ち良かったです。【この式場のおすすめポイント】外からの外観もステキですが、中も一つひとつの小物から景色まで南欧風でステキでした。中庭から外の看板や電信柱を見えないように計算されてると聞いて、こだわりを感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】外観だけでなく、内装もとてもステキで、結婚式の打ち合わせの為に通うのが、毎回楽しみでした。プランナーさんが親身になってくれるので、手作りの物を相談したり、先輩花嫁さんの様子などもアルバムで見させて頂いて参考にさせていただきました。実際式をして、友達、親族みんなから、「ステキな式だった」と言って頂きました。詳細を見る (602文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの気遣いと非日常の雰囲気
とにかく雰囲気の素晴らしい式場です。ガーデンは電線が見えないように配意されていたり、家具についても本物のアンティークを使用するなど雰囲気造りには非常にこだわりを感じます。スタッフも打ち合わせ時から非常に親切で本番も何も心配することなく非常にいい式が出来ました。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
始めての見学での感想
始めての結婚式場の見学会で行ってきました。同じ地域に住んでいるのですが、一度も行ったことありませんでした。友人などはよく出席しているらしく、とても評判が良くて、とても楽しみにしていました。彼とふたりで少し緊張しながら建物に着いたら、カッコいい制服を着たスタッフさんが案内してくれました。説明をしてくれたスタッフさんが男性でした。女性の想像をしていたのですが、とても楽しくて優しいスタッフさんだったので安心しました。説明もわかりやすくて、時間があっという間に過ぎました。建物はとっても素敵です。細かいところまでかなりこだわっていて、小物など見ているだけで楽しめますよ!!天井がどこも高くて窓が多いので、いつも自然の光に包まれているような感じです。どこもキラキラしていて今までに出席したどの結婚式場にもない雰囲気だと思います。費用は始めての見学だったので良くわかりませんが、必要なものはほぼ入っている内容だと思います。ふたりの予算に合わせて打ち合わせをしながら調整できるので、結婚式の直前まで微調整が可能だそうです。唯一気になっていた送迎ですが、プランによってどこでもバスで迎えに来てくれるらしいです。静岡市内なら無料なので静岡駅の送迎も問題無いと思います。遠方の人は静岡インターがすぐそこなので車での移動も楽です。スタッフさんの対応がとても素敵で、安心して任せることができそうです。詳細を見る (590文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
学生時代の、新婦友人として参列いたしました。こちらの式...
学生時代の、新婦友人として参列いたしました。こちらの式場の会社の系列の式場で、私も結婚式をあげたため、とても思い出深い結婚式となりました。【挙式会場】とても優雅な、神聖な雰囲気のチャペルでした。すごく大きいとゆう印象はなかったです。当日は雨だったのですが、晴れていたら正面から陽が入りもっと雰囲気が出たのかなぁと思いました。【披露宴会場】披露宴前のウエイティングルームでは、飲み物プラス一口大の食べ物がありました。待っている時間もすぐに感じました。会場は、階段がありいろんな演出が可能だと思いました。雰囲気は、ガーデンもありかわいらしい感じでした。ただ、空調がちょうどあたる場所だったのか、ものすごく寒かったです。【料理】四季創作料理をいただきました。文句がないくらい美味しかったです。【スタッフ】スタッフさんは、こちらが考えていることを先読みしていてくれて言わなくてもしっかりとやってくれました。バスから降りるときにも、傘をさして待っていてくれたりスッタフさんの優しさをたくさん感じました。【ロケーション】駅からバスで十分くらいでした。住宅の中に突如あらわれる感じで、そこに入れば現実を忘れ出た瞬間に、現実に戻される感は、すごくありました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理・デザートは最高!どのスタッフもしっかりしている会場全体の雰囲気が、女子を虜にしちゃいます!【こんなカップルにオススメ!】参列していただく皆さんに満足していただきたいという方。スタッフさんも、料理も、会場もすべて最高でした。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
友人として参列しました。いままででた結婚式の中で、友人...
友人として参列しました。いままででた結婚式の中で、友人らしい結婚式でした。【挙式会場】ステンドグラスがきれいです。バージンロードも白くて美しいです。牧師さんは多分外国人だとおもいます。【披露宴会場】広くて、障害物のない会場で、見渡しがよかったです。白を基調としたシンプルだけど、鏡の壁で素敵でした。【料理】選べる料理でしたが、味付けは人によってはちょっとと思うものもあるかもしれません。基本的にはまあおいしいです。ドリンクが豊富でおいしかったです。【スタッフ】すぐに対応してくれて、大変親切でした。【ロケーション】駅から送迎バスがあります。遠すぎない距離です。新幹線も止る駅が最寄なので便利。閑静な住宅街の中にあるので、静かでいいです。壁や木々で外界からシャットアウトしているので、雰囲気は壊しません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】外のお庭にでてのブーケトスやケーキ入刀がよかったです。丁度いい気温で、晴れていたので、いい演出でした。【こんなカップルにオススメ!】派手ではないけれど、おちついて上品な感じが好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気が最高でした!
【挙式会場】ステンドグラスがよかった【披露宴会場】落ち着いた雰囲気【スタッフ(サービス)】感じがよくよかった【料理】美味しい【ロケーション】少し駅からはなれているかな【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく雰囲気詳細を見る (113文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】 自然な光が入り込み、神秘的な雰囲気の中で...
【挙式会場】自然な光が入り込み、神秘的な雰囲気の中で素敵な時間を過ごす事が出来ました。【披露宴会場】会場は2つあるようでしたが、トリアノンドラレーヌという会場は鏡がたくさんついており、海外のお城の中の一部のような雰囲気でした。ガーデンプールもあり、披露宴前のウェルカムパーティーでは飲み物も1口オードブルも楽しめました。【料理】料理はおいしいです。静岡でとれた新鮮なお刺身や1つ1つの盛り付け、味付け、どれも良かったです。ドリンクサービスも気が利いて、種類も多く、女性に好まれるような可愛らしいドリンクがたくさんあった。また、デザードビュフェが凄く印象的でした。【スタッフ】若いスタッフが多く見受けらえましたが、笑顔で対応していただけましたし、料理やドリンクへの気配り、お客様に対する対応も良かったと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ410人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | エスプリ・ド・ナチュール(エスプリドナチュール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8058静岡県静岡市駿河区中原850-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





