
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 キュート1位
- 静岡県 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い2位
- 静岡・藤枝・中部 ステンドグラスが特徴2位
- 静岡県 キュート2位
- 静岡県 お気に入り数3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり3位
- 静岡県 ステンドグラスが特徴3位
- 静岡県 チャペルの天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気5位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス6位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント7位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価7位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価8位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価8位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数8位
- 静岡県 ガーデンあり8位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る8位
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
女の子らしい式場
白を基調としたヨーロピアンな雰囲気で、ステンドグラスが大きくとてもキレイでした。女性が憧れるチャペルといった感じです。誓いのキスがチャペルの外観の階段の上で、お姫様と王子様のような(笑)とても絵になり素敵でした。こちらも白を基調としたヨーロピアンな雰囲気で、シンプルですが清潔感があってキレイでした。ガーデンにプールもあって、そこに2人の名前のお花が浮いていて、写真映えしていて美しかったです。装飾品がアンティークぽくて素敵でした。たくさんあってお腹いっぱいでした。途中少しくどく感じてしまいましたが、、。デザートブュッフェは時間が短かったですが美味しかったです。カクテルは2人のオリジナルがあってイイなぁと思いました。西部地区からの参加でしたが送迎バスだったので特に問題なかったです。全体の外観からお城のようでとても可愛らしかったです。緑も多く、晴れた夏空に合い心地よかったです。特別イイ印象も悪い印象もありませんでした、、。ヨーロピアンで女の子らしい会場に憧れてる人にはぴったりだと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
オススメの式場♪
会場内全体がクラシカルで細部まで清潔に保たれていました。良い香りもして、とても良い気持ちで過ごせます。式場はステンドグラスがはめ込まれ、とても重厚感があります。また何より素敵だったのが、パイプオルガンの生演奏です。たいていの式場は可動式の小さなオルガンでの演奏ですが、しっかりとしたパイプオルガンがあって、雰囲気は抜群です。聖歌隊の方の生歌もとても素晴らしかったです。披露宴会場は2つあり、プールのある白が基調の会場と、ゴールドが基調で階段のある会場があります。どちらも綺麗に掃除されていて、とても過ごしやすい印象です。どちらの会場も利用時間が決まっているので、開始時刻や会場の好みとを比較しながら、どちらの部屋を利用するか考える事が出来ます。また会場内にはバーカウンターが併設しており、飲み物の種類がとても豊富なのも印象的でした。お値段は基本は安いと感じましたが、オプションを付けていけばそれなりになります。でも、高すぎることもなく、相場では無いでしょうか。私は自分たちでの作成が多かったので、110名呼んで400万弱くらいでした。映像関係をお願いすると、一本20万近くと、かなり高めです。食事も美味しく、何よりスイーツが最高に美味しかったです。私は甘いものにはかなりうるさい方ですが、甘すぎずさっぱりとした生クリームは絶品です。平日は販売して欲しいくらいです。笑静岡駅から車で15分くらいと、立地はあまり良くは無いですが、静岡駅や清水駅からの送迎バスを出して下さいます。追加料金を払えばさらに遠いところへも送迎して貰えるそうです。駐車場は広くあるので、車で行くのには全く問題ありません。スタッフ、プランナーの方々の対応は私が下見した会場の中では抜群に良かったです。全員が礼儀正しく、笑顔で、しかもプランナーさんはとてもクレバーでした。親会社がホテルだという事を後で知りましたが、聞いて納得です。土日だけのアルバイトさんを多く使っている式場も多いと思いますが、ここの式場はホテルでのきちんとした研修を受けた社員の方々が対応して下さり、見学だけでもとても心地よかったです。全体的に清潔で高級感もあり、とてもお勧めの会場です。5箇所ほど見学しましたが、一番良かったです。一番良かったのはスタッフさんの対応です。私達が気持ち良く見学出来たという事は、式に来てくださるお客様たちにも満足して頂けるはず。多少お値段はかかるので、自分達で出来るものは頑張った方が安く済みます。詳細を見る (1033文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気○、スタッフの対応○
チャペルでの挙式に参列しましたが、狭くて真新しさはないものの、きれいでした。控室から挙式会場に行くまでの通路もけっこう狭くて、これは車いすの方はどうするんだろう?と思いました。この人数にしてはちょっと狭いかな?と思うような小さな会場でしたが、窮屈ではありませんでした。また、中庭にプールがあり、プール際にウエディングケーキを運びファーストバイトを行っていて、ちょっとしたリゾート感が出ていました。お料理がおいしいとの話を以前から聞いていましたが、確かにおいしいけど、それほどでも…という感じでした。静岡市の式場の中ではおいしいのかもしれません。フォアグラのソテーが出ましたが、火を通しすぎたようでちょっと縮んでいました。駅から離れた住宅地に位置しており、交通アクセスはいいとはいえません。ですが、招待客用のバスを手配していただけましたので、特に不自由しませんでした。私のいたテーブルの担当の方は気さくな方で、料理に合ったドリンクの提案等もしてくれました。でもあまり気が付く方ではなかったかな?2,3回呼んでやっと来てくれるような感じでした。敷地内にいると外の音も聞こえず、植え込み等で視界もさえぎられるので、ここが住宅地の中にあるということを忘れさせてくれます。建物内の雰囲気はヨーロッパの邸宅のようで非日常感があります。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/10/07
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な式場です。
住宅地にひっそりあります。こじんまりとしてますが綺麗です。外観がとにかくかわいい!!協会の中もステンドグラスが美しい。そこからすぐ外に出れて、フラワーシャワーができます。素敵な演出でした。外に大きな建物もなく、お庭から見る景色は青空だけ!私の時は晴れていたので青空とフラワーシャワーと、真っ白なチャペルが映えて最高でした!雰囲気が最高ですね。全て綺麗で、雰囲気はとてもいいです。ところどころに花が飾ってあって、とても綺麗!美味しいです。駅から近いです。シャトルバスを利用すればすぐです。交通の便はとてもいいと思います。とてもいいです。さすがプロですねって感じです。気配りが行き届いてます。化粧室もとても綺麗です。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/10/06
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
みんな使うけどやっぱりすごくいい!
THE挙式会場とゆう感じがします。建物自体の雰囲気がとてもすきなので、そこに向かう道、挙式をおえてから外に出て階段で下にいるみんなのところに向かうというのも結婚式らしくてとてもいいです。落ち着いたブルーを基調としたお部屋で外にはみどりとプール。開放感があって作り自体は可愛いかんじだけど緑を感じられてさわやか。外に出てすぐ休憩スペースもある。堅苦しさを感じさせないパーティが行えるのでとっても好きな会場です。お金をかけたところは料理。あと和装にお色直しをしたのでその2点。節約したのは日を仏滅にしたところ。dvdなどの+α個人的にやりたいとゆうオプションはつけませんでした。3つあるうちの1番上のランクを選んだため、料理のお褒めの言葉はびっくりするくらいたくさん貰いました。今でも親族から言われます笑されど料理といえど他の挙式に参加すると余計あぁこの時の美味しかったなぁと思い出してくれるようです。静岡駅からほど近くタクシーでもそうかからず、シャトルバス、駐車場も置けるのでとくに不便はないので気にする点じゃないのかなと思います。ギリギリまでやりたいことに親身になってうけてくれて悔いのない式にすることが出来ました。1人来れるか来れないか最後までバタバタ変わった際も対応して頂けて感謝しています。装花はクラッシックでシャビーなピンク系を基調に大好きな牡丹系の丸みのあるお花で。白ドレスは白×緑のブーケ、和装はピンク系の衣装に近いものに自分でセンスブーケを作りました。髪飾りもそれと同じよう花を使いました。この式場みんなやってるし他のところにしようかなとゆう思いがあると思います。わたしもこの式場は親族でまだやってなかったからという理由でしたが友人のでは何度も行きました。しかしやはり選ばれるところは素敵です。やりたいところであげるのがいちばんです。ホテルなどよりどこをとっても造りがよく、スペースが確保されているところ。そもそもの待合の場所がない、ウェルカムドリンクがないなどあるところもあります。気持ちよく向かえて対応がしっかりしているところがベストです。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
テーマパークのような可愛い会場です。
テーマパークのような可愛い雰囲気の会場でした。スタッフの方もお城に仕える方のような衣装で出迎えていらっしゃいました。驚きの一言でした。そこだけ異空間のような。お手洗いも個室で綺麗、待合室のロビーも開放的な空間で色彩豊かなカクテルにお菓子のサービスが。全てがお洒落なので視覚的満足度が高かったです。また、お城の上の方から新郎・新婦が登場して、シャボン玉が一緒に落ちてきたり、手動でレバーを回すとパイプオルガンのような音色が鳴る大きめのオルゴール等サプライズな演出が良かったです。中庭のプールは海外のようで、プールには可愛いブロック文字が浮かんでいました。ゲストの方と写真をとる背景が多かったです。スクリーンが外から入る太陽光に反射して文字が見えない箇所があったのが少し残念でした。フレンチか和食か選べました。和食にしてお魚のお造り等でてきたことが嬉しかったです。スイーツバイキングも良かったです。ゲストは皆喜んでいました。同じ具材でのメニューを二つ作るシェフに乾杯です。車で行っても行きやすい場所でした。バスを手配して頂いている友人もいました。遠方者に来やすい場所でした。司会の方がプロでした。心地の良い声でした。案内人の方がアリスの国に出てきそうな衣装を着られていたことが印象的です。配膳スタッフのタイミングも良かったです。・お姫様気分のお城での披露宴・可愛い雰囲気でゲストも大喜び・待合室のお菓子とカクテル詳細を見る (604文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/01
- 訪問時 27歳
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストが選べる料理が斬新!
正面のステンドグラスがとても素敵です。新郎新婦が指輪交換したり、誓いの言葉を言ったりする場面で写真を撮りましたが、バックにステンドグラスが写るので雰囲気がすごく良いです。ゲストの人数が60人くらいだったこともあり、全体的にゆったりとした印象でした。新郎新婦の入場は1階のドアだけでなく2階からも可能で、いろんな演出ができて良いなと思いました。また、映像を写すスクリーンが大きく、どの席からも見やすかったです。招待状に入っていた出欠のハガキにフレンチ料理と創作料理から好きな方が選べると書いてあり、当日とても楽しみにして行きました。材料は同じで調理方法や味付けが違うという感じだったので、どちらを選んだとしても不平等感もなく、しかも同じテーブルの人との会話のネタにもなります。味も美味しくて大満足でした。静岡駅からの送迎バスを利用したため、とても便利でした。ガーデンでケーキカットとデザートビュッフェがありました。当日はすごく天気もよく、ガーデンの緑もすごくキレイで、とても気持ちよかったです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
何度行っても高い満足度
何度もこちらでの式に参列しています。外観からすべてが可愛い!挙式まで待つ時間も、ドリンクもオシャレで、可愛いお菓子もおいてあるので、いつもギリギリでなく少し余裕をもって行きます。ステンドグラス越しに自然光が差し込む綺麗な教会です。聖歌隊の迫力がすごいです。挙式のあとのセレモニーを外でやりますが、階段の上から2人が登場するのが素敵。そこで誓いのキスをする演出が多いですが、ちょうどいい距離で写真も素敵に撮れます。落ち着いた雰囲気の階段のある部屋とプールのある明るい雰囲気の部屋があります。どちらもとてもかわいいです。料理がフレンチと和洋折衷から選べるのが嬉しい。同じ月に被っても別々のものを食べることができた。デザートブッフェも可愛くておいしい。駅から近い。テーブル担当の質がとてもいいと思う。ドリンクも早い。何度も利用していますが、何回行っても満足させてくれる式場です。詳細を見る (386文字)




- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お城のようなロマンチックな建物
見た目もとてもかわいくて、お城のようでした。ステンドグラスがとてもきれいでした。ガーデンがついていて、プールがあり、お花などが浮いていてかわいかったです。招待状を返信する時点でフレンチ料理か和洋折衷か選択しました。料理がおいしくてボリュームもあるのでとても満足なのですが、多いので余興などに集中してしまうと食べ切れません・・・デザートビュッフェの種類が豊富でとても盛り上がりますがお開き間近のタイミングなのでゆっくり食べられないのが残念です。駅から少し離れていますが今回はシャトルバスが用意されていました。挙式後にガーデンで行うブーケトスやバルーンリリースは景観もよくてオススメです。ゲストが下で待機し、新郎新婦が階段を使って降りてくるのもロマンチックでした。詳細を見る (330文字)

- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
会場の雰囲気は素敵♪でもいろいろと残念
天井も高く、ステンドグラスも聖歌隊の方の歌も素敵なチャペルでした。とても厳かな雰囲気なチャペルで演出もその雰囲気に合ったものでした。神父さんは海外の方で、チャペルを出た後の演出ではふんわりと新郎新婦をフォローしていてとてもいい雰囲気でした。フラワーシャワーは、みんなが半円のように囲ったふちをゆっくり歩くといった感じで普通とは違っていてちょっと微妙でした。披露宴会場に限らずですが、アンティークなものが飾ってありアロマの香りがして女性受けはいいと思います。県外から来ていた新婦友人グループが素敵な式場だと褒めていました。片方は鏡張りで逆はガーデンが見える大きなガラスで狭いと感じさせない空間でした。設備に関しては、女子トイレが狭くて個室が2つしかないのはどうかと思いました。進行上どうしてもトイレにたてる時間は限られるのでもう少し数があったほうがいいかもなと感じました。地図を事前に見ていけばそうそう迷う事も無いと思います。大きな看板もありますし、ちょっと入ったところにあるので曲がるところを間違えなければ問題ないかと。テーブルについてくれたスタッフさんはとても気がきく方で、グラスが空くとすぐに気づいて持ってきてくれました。今まで参列した式で一番気づいてくれるスタッフさんだったと思います。1つ参列して気になったのは、デザートビュッフェ。デザート・オードブルを配る列デザートのみを配る列ドリンクを配る列トイレへと会場に入る導線がごちゃごちゃになっていて大変動きにくい空間が出来上がっていました。また、並んでもみんなには行き渡らず、スタッフさんも早く捌きたい気持ちが前面に出ていてケーキが倒れようがお構い無しに乗せていく。ケーキが全員に行き渡らず終わってしまったら「こちらは売り切れになりました。」と大きな声で報告。そもそも売り切れって言葉は適切なのかな?と思ってしまったり。なんというかわくわくドキドキ楽しいデザートビュッフェという感じではなかったです。眉間にしわ寄せてがさつにケーキを扱うスタッフさんの姿が印象的でした。最初に会場に着いて気になったのが、30分前に到着したのにまだ玄関を清掃してるスタッフさんがいたこと。後は受付に入れずに小さな個室に通されました。みんなが座れず、立ってる方もたくさんいました。受付時間になって、ウェルカムスペースに通されドリンクとお菓子を選んで席に着くと受付の方ですねと声をかけられました。まだドリンク飲んでなかったけど受付だねと友達と話していると「一口だけならどうぞ」とスタッフの方に言われました(笑)もしも、最初に待合室で「受付の方いらっしゃいますか?」と声をかけて受付の人が準備出来た状態でみなさんをウェルカムスペースに案内したほうが効率がいいんじゃないかなと個人的に感じました。受付でみなさんにお渡しする薔薇なんですが、式に参加した皆さんと一体感を~みたいなことだとは思うのですが花びらが茶色く変色しているものが多々ありました。受付でお渡しする時は汚いものに気づいたら取ってお渡ししてましたが、こういう細かいところは手を抜いて欲しくないなと感じました。アンティークなものが好きな女の子にはたまらない空間だと思います。詳細を見る (1331文字)



もっと見る- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても素敵な式場です。
とても綺麗で豪華で最高でした。雰囲気が良く、天気も良かったので庭も楽しめてまるでテーマパークに来たかのような気分になりました。入り口から異空間な雰囲気で非日常的な雰囲気を楽しむ事ができました。広々としていて良かったと思います。派手すぎず、地味すぎず落ち着いた雰囲気も感じられました。美味しく完食しました。特にドリンクとデザートが美味しくて沢山食べてしまいました。車で行ったのであまり気にはなりませんでした。駅からシャトルバスも出ているようでしたのでアクセス的にも悪くないと思います。土地勘がない人は少し分かりにくい場所になるのかもしれません。とても丁寧な対応をされていたと思います。各テーブル担当の方がいて挨拶をしてくれました。参列される方にも優しい式場だったと思います。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
階段を使って歩いて下りてくる演出が盛り上がりました
希望が本当に大きくて、迫力を感じる大聖堂がそこにはありました。天井は高くてバージンロードは長くて、そして壮大なムードに包まれていて挙式に集中することができる空間でしたよ。極上の品格と雰囲気の良さを兼ね備えたヨーロピアンな会場が本当に素敵で印象に残っています。室内は明るくて飾りや照明機器、壁の飾りなどがこだわりを持ってデザインされていて、空間としておしゃれな感じがしました。階段の演出設備も備わっていて、2階に登場!そして下に下りてくるという派手なシーンが今でも思い出されます。しかもそれを盛り上げるダナミックなサウンド!演出好きにはたまらないと思いました。タクシーを使って、静岡まで5分以上はかかりました。お城みたいなチャペルの外観や、綺麗なガーデンなど、ヨーロピアンなムードがしっかりと作りこまれていて、気分が入り込んでいけたということです。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おとぎ話に出てくるような可愛いお城♪
おとぎ話に出てくるお城のような外観で、参列前から気になっていました。入り口のところにいるスタッフさんの服装も洋風でその雰囲気にとてもマッチしていました!披露宴会場でスクリーンに映像を流していたのですが、スクリーンが窓側で光ってしまって見えにくかったのが唯一残念でした。お酒が飲めないのでノンアルコールのメニューがあったのが嬉しかったです♪お料理も美味しく、野菜がハート型にカットされていたりデザートのケーキの上にもハート型の飾りがのっていて可愛かったです。ウエディングケーキがとっても可愛く、何より可愛いのがポイント高かったです!町からは少し離れていますが、送迎バスもあり、時間もそんなにかからないので立地も悪くないと思います。それに町から離れているからこそ、お城のような外観に入り込めるんだと思います♪新婦側の受付をしたので、親族等の控え室と化粧室を利用しましたがコットンや油取り紙等のグッズも充実していて、化粧室も広くて良かったです♪外のガーデンで新郎新婦が階段の上にいる時にシャボン玉が吹いてきてとっても素敵だったのでガーデンが一番印象に残っています♪詳細を見る (479文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
日常から切り離された空間で結婚式をあげたい人にオススメ
チャペルは天井が高く、ステンドグラスから自然光が入るので、とても明るくて綺麗でした。体験で聖歌の歌い手が男女1人ずつ、パイプオルガンの生演奏で歌ってくれたのですが、チャペルの設計上とても響いて荘厳な雰囲気で驚きました。チャペルは二階にあり、挙式後に中庭に降りる階段演出はシャボン玉が飛び交うメルヘンな感じです。中庭から見える空には電線や建物などが一切入らないように計算されており、バルーンリリースなどの演出がとても綺麗に行えました。披露宴会場は天井が高くて空間が広く感じられるのはとてもいいなと思いました。装飾などは西洋風で小さなお城にいるような感じでした。また、バーカウンターでは新郎新婦オリジナルカクテルなどがオーダーできます。東名の路線のすぐそばで、静岡駅からは少し距離がありますが、バスでの送迎もしており、駐車場は十分にあるので車への対応は可能です。スタッフさんはとても丁寧に案内してくれて、一つ一つのサービスの説明をしてくれました。結婚式を非日常的にメルヘンな演出で楽しみたい方にはぴったりかもしれません。建物の外観や日常を極力排除する気遣いがなされているので、特別感があります。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/12/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
静岡No.1の式場らしいけど・・・
本格的な教会だと思いました。ステンドグラス越しに自然光が入り、明るい会場でした。バージンロードも長いです。チャペルは2階にありますが、エレベーターもあるので体の不自由な人でも問題ありません。チャペルからガーデンに出れますが、狭いです。ゲスト控室は広いですが、すごくごちゃごちゃします。会場は階段があるので上から入場できます。1階からもできますが、扉がないので丸見えです。提供を何度か間違えられました。お願いすれば小さくカットしてくれます。ボリュームは少なかったです。車かバスでないと厳しいです。周りが住宅街です。遅れてもいないのに焦らされました。長時間移動してきたのに休憩時間ももらえませんでした。・可愛い式場・階段、ガーデンがある・デザートビュッフェが美味しかった詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
可愛らしい会場
とてもキレイなチャペルでした。バージンロードも長く、自然光も入ります。広い会場で階段演出も可能です。ただ新郎新婦が入場する際、扉がないためメリハリがないです。提供間違いはあったが、美味しかった。デザートビュッフェも種類も豊富で良かった。ただ貰うまでに時間がかかりすぎる。ボリュームは普通。住宅街の中にあります。車で行く場合には迷いそうです。静岡駅からはかなり遠いです。遠方から直行バスで向かいました。バスが遅れたせいかもしれませんが、かなり急かされました。年輩の方もいたのに挙式前トイレに行く時間ももらえませんでした。また披露宴の料理は二種類から選べたのですが、何度か違うコースのものを提供されました。・コンパクト・可愛らしい会場・階段演出が可能式場は良いが、スタッフの質が残念。またガーデン演出などもできるが、その後デザートビュッフェに誘導して、新郎新婦をほったらかしにしておくのはどうかと思う。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
とても幸せな気持ちになれました
広い空間に、適度な間隔をもって並べられた各テーブルでしたので、窮屈な思いをすることもなく、他のゲストの皆さんとのコミュニケーションがうまくとれました。大きな窓からは、庭の緑が見え、非常に明るく開放的な空間でした。オードブルからスープ、メインディッシュと料理の配膳されるタイミングは非常に適切であったと思います。味にも十分満足できるものでした。多少駅から離れています。私は車で行きましたので、駐車場があって助かりました。友人がタクシーで言ったようですが、地元では新しくて有名な場所らしく、運転手もすぐに分かってくれたとのことでした。ドリンクサービスや食事の配膳などは、丁寧に行ってくれましたし、メニューの質問もきちんと答えてくれました。ある年配の方がワインのことで突っ込んだ質問をしていましたが、詳しいスタッフがきちんと対応している姿を見ました。ディズニーランドのシンデレラ城のような建物や、スタッフの服装など、日常とは違った雰囲気になることができる式場だと思います。ロマンチックな思い出を残したいカップルさんにはとてもよい会場ではないでしょうか。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても素晴らしい結婚式でした
可愛らしいチャペルで、席も近く新郎新婦の様子がよく見えました。挙式後のブーケトスも可愛いテラスから新郎新婦が出てきてくる形で、とても良い雰囲気でした。会場も可愛らしく、スクリーン等の映像はとても見やすかったです。そのままガーデンに出られる会場と可愛い階段から新婦が登場できる会場があり、どちらも素晴らしかったです。料理は量も味も大満足でした。オリジナルカクテルやガーデンでのスイーツバイキングもとても美味しく、見た目もとても可愛かったです。駅からバスで行っても近く、駐車場も広く行きやすかったです。皆さん親切で、ドリンク等の注文にも迅速に対応していただきとても良かったです。ゲスト用の控え室も広く充実しており、化粧室もアメニティが置いてあり細やかなサービスが行き届いていました。とても可愛らしく素晴らしい式場で、自分もこちらで挙げたくなったほどです。自信を持っておすすめできます。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/08/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
可愛らしい会場です
ステンドグラスが素敵で美しい教会だと思います。上品な感じがしました。可愛らしい雰囲気でかつ豪華に見えました。和洋折衷のメニューで珍しいと思いました。どれもおいしくて食べやすい料理でした。駅からは車で10分くらいかかります。駐車場があるので問題ありませんでした。立地は街中にあります。丁寧に対応してくれていました。料理のサービスや案内も問題ありませんでした。控室が広々していてウェルカムドリンクとお菓子があってよかったです。挙式後に教会の前でのブーケトスが建物がきれいなのですごく素敵でした。ガーデンでのデザートバイキングが優雅な感じがしてよかったです。花火をあげることができる演出にはびっくりしました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ロマンチックで可愛い雰囲気満載!
入った瞬間圧倒された。天井も高く開放的で、高級感のあるステンドグラスがとても綺麗で惹かれる。バージンロードが長いので新婦のウェディングドレス姿が長く見られる点が良い。挙式後のブーケトスとブライダルキスをするのが可愛いお庭で、お姫様気分を味わいたい新婦さんには良いと思う。挙式会場と披露宴会場の間は少し歩くが、お城のような雰囲気が可愛らしくて楽しめるので気にならない。披露宴会場はアットホームな雰囲気であたたかみが感じられた。新郎新婦のお色直し登場が階段から降りてくる演出で、お城のお姫様王子様という感じでロマンチックです!特に印象に残らなかった。普通です。駅から少し離れているので、地元じゃない人は分かりづらいかも?送迎バスがあれば問題無し。二次会をやる場合に会場と離れていると面倒な感じ。特に気になるところはありませんでした。とにかくお城のお姫様、王子様というロマンチックな雰囲気を味わいたい人に向いている。何から何まで可愛らしいデザインの内装。参列する側も普段とは違う世界観を感じられて楽しめると思う。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場の大階段が素敵
チャペルの入り口に大階段が。そこでのフラワーシャワーを階段下からカメラに収めると、青空とチャペルと新郎新婦。ものすごく素敵でした。チャペルは県内でも最大級とのこと。ステンドグラスが荘厳な雰囲気を作り出していました。挙式前、両家の親族の顔合わせをしたのですが、なぜか廊下に並んですることに。廊下でやるくらいなら会場内で事前にやったほうがよいのでは?と、思いました。他の式場ではそうでしたので。ロビーのちょっとした椅子やテーブルがアンティークっぽいテイストで素敵でした。ウエルカムドリンクだけでなく、プチスイーツなどもいただけました。階段を使うと、若干急で着物だと上りづらいです。更衣室が非常に狭く、他の方たちとかち合うと着物を脱ぐ場所たたむ場所が狭かったです。高速のインターからは近いです。でも、駅からだと歩くには少しだけ距離がある気がしました。お料理が和食と洋食が選べました。初めてだったので斬新だなぁと思いました。メニュー表も和食と洋食でそれぞれ席に用意されていました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/10/08
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
女の子の夢が叶う結婚式会場
チャペルは、とても雰囲気が良いです。牧師さんも明るい方で、素敵な雰囲気の方でした。参列者も、比較的沢山の方が入れる程、会場自体、大きいので大人数でも安心だと思います。チャペルの椅子の横には、ユリの生花が飾ってあります。パイプオルガン、聖歌隊、本物志向の方にはピッタリなチャペルです。バージンロードを歩いた後の、階段が数段ありますので、トレーンが長いドレスも映えます!素敵なチャペルです!会場の雰囲気は、一言で言えば、キレイで、ゴージャス。会場の中に入れば、日常を忘れてしまう位、会場全体は完成されています。静岡県内でもここまで完成された会場は、ないような気もします。特に、ディズニー好きな方にはたまらないかもしれません。最新の照明や映像を流して演出するという点では、やや劣る感じはありますが、昼間の光が、会場をとても美しく見せてくれますし、夜は、夜でとってもいい雰囲気です。外のガーデンには、プールがあり、周りには、テーブルと椅子、がありますので、外でも中でも素敵なロケーションを楽しめます。お金をかけた所は、一番は、ドレス!次に演出、ケーキです。節約した所は、受付のお花です。手作りのプリザーブドフラワーにしました。静岡駅から、車で15分程。高速からもアクセスしやすい場所です。駅から徒歩では無理ですが、比較的、住宅地のような一画にある為、隠れ家的な感じがします。衣装が、白ドレス、カラードレス、和装の三点だった為、花は、白いユリを入れて、あとは、好きなピンク系の花と、グリーンという、可愛らしいイメージにしました。白ドレスは、カツラユミ。カラードレスは、ピーチガール。ピンク。細かな所に「嬉しい!」と思わせてくれる心配りを感じる所。受付を済ませたゲストに、小さなお花のプレゼントがとっても印象的。会場全体の統一感。ゲストで来た時の満足感と、やる側から見た時の要望の実現度の高さが決めてです。詳細を見る (797文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ロマンチックで可愛らしいゲストハウスウエディング
天井が高く、荘厳な雰囲気の素敵なチャペルです!新婦のドレスのトレーンやベールが映える、長いバージンロードと祭壇前の階段が素敵でした。多くの女性が夢見るチャペルという感じです。お花があふれて、光も入り、明るくてとても可愛らしい会場です。新郎新婦との距離も近くて、アットホームな雰囲気です。お色直しの入場が階段からで、サプライズ演出でとても可愛らしかったです。また、後半はそのままガーデンに出ることも出来、ケーキカットをガーデンで行ったり、新郎新婦とガーデンで写真を撮ることができたりと、とても楽しい「パーティ」という感じを味わうことができます。非常に美味しい!!!と思ったことを覚えています。見た目も素敵で、思わず写真を撮りたくなるようなお料理です。また、温かい状態で提供していただけてとてもよかったです。量も質も大満足です。最寄りの新幹線の駅からはバスで20分くらいだったと思います。送迎バスを出していただけると思います。駅からは遠いですが、その分雰囲気があり、周りも静かな場所なので、現実感に引き戻されるようなことがありません。みなさんこの式場にふさわしく、笑顔で爽やかな気持ちの良いサービスをしていただけたと記憶しています。一歩入ると雰囲気が一変する、素敵なゲストハウスです。女の子の夢が詰まったような、可愛らしく綺麗な会場です。女性ゲストとしても、出席するといつも楽しいです。特に、挙式後に新郎新婦が登場する、バルコニーがとてもロマンチックで素敵です!!詳細を見る (630文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
可愛らしい会場
天井も高く厳かな雰囲気でとても素敵でした。今までいろんな挙式を見てきましたが、ここの聖歌隊の方々は本当に綺麗な声で素敵でした。ガーデンが素敵です。ロビーもドリンクがある場所がバーカウンターになっていて他とは違う印象をうけました。会場全体が可愛らしく落ち着いたアンティーク調のものが多いのとアロマか何かつかっているのか良いにおいがしました。持ち込み料が基本かからないということなので、ありがたいなと思いました。駅からはちょっと遠いですが、バスが出るということなので問題ないと思います。ただくるまで来る方はちょっとわかりにくいかなと思いました。プランナーさんは、男性の方でしたが優しく落ち着いた方で親身にお話を聞いてくださり嬉しかったです。いろんなわがままにも快く対応していただき感謝しています。可愛らしい空間がすでに作られています。かといってそれだけではなく、自分たちの好きなものをいろいろなところに飾ることが出来るのでいいなとおもいました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
広い広い聖堂は壮大
広い聖堂での式だったと思います。狭い部屋のチャペルとは一線を画す、その迫力は、正直に凄いと思いました。場の雰囲気に身が引き締まるような思がしまして、ほどよい緊張感があったと思います。単なる部屋という内装ではなく、柱1つ見ても本格西洋風、そして椅子や隅の飾りや家具もアンティークで、レトロな良さがあって、寛ぎ空間として十分な内装を備えてました。肉料理に使用しているお肉がとっても上質でランクの良さがしっかり伝わってくる柔らかさと、味わいでした。フォアグラと合わせていたこともあって、とっても嬉しかった思い出があります。タクシーにて、静岡駅より向かいました。10分そこらでは着けたと記憶してますが、すぐというわけではなかったです。広い聖堂式の会場がつくり出す凄みのある雰囲気。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/28
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気も最高です!
とても暖かい雰囲気で、ここを貸切にできると思うととても嬉しく思いました。パッと見た時に某テーマパークのようなところで、中も本当に素敵でした。ここで式を挙げられたらとてもいいと思いました。2種類の会場があり、両方とも素敵でした。雰囲気が全く違うので、どちらにしようか悩むと思います!片方はプール付きなので、様々な演出ができそうでした♩思っていたよりも良かったです。ここなら、それほど負担にはならないだろうと思います。ノンアルコールのカクテルをいただきました。2種類いただいたのですが、どちらも好きな味です。ちなみに、氷は全てハートの形のようです♡駅からも遠くはなく、駐車場も二箇所あるため交通アクセスしやすいところだと思いました。行きやすかったです。とても明るい方が会場の説明をしてくださいました。話しやすく、聞きたいことも全て聞けたのでよかったです。もしここで式をやるなら、この時のプランナーさんがいいです!子ども連れでもしっかりと対応してくれそうなところ。なにより雰囲気が最高でした!詳細を見る (443文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
夢の国での挙式
建物や、会場内の樹木などが、実に雰囲気よく配置されていて、日常では味わえない雰囲気の中での挙式、披露宴ができていたと思います。施設自体もまだ新しいので、清潔感があり、気持ちよく友人の門出を祝うことができました。日本では販売していないワインを扱っていたそうです。あいにく、ワインの味にうとく、気づきませんでした。料理については満足です。駅からタクシーで15分程度。駐車場もあり、アクセスに不満はありません。出すぎず、かといって、われわれ参列者をよく見ていて、食事や、移動などでのちょっとした用事に対して敏感に察し、動く姿が見られました。披露宴会場では、テーブルごとに担当のスタッフが配置され、ドリンクの注文やメニューについての質問対応などきめ細やかなサービスを受けることができました。独立したチャペルがすばらしかったと思います。使用しているステンドガラスや、各種楽器には、風格さえ感じさせる雰囲気がありました。まさにヨーロッパ本場のチャペルを髣髴とさせる施設でした。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お城でプリンセス結婚式がしたい方!
大きなステンドグラスが素敵なチャペルでとてもかわいいです。光が入ってとても幻想的に結婚式ができます。誓いのキスがお城の前でキスをするので、まさにディズニー映画のプリンセスのような演出で素敵でした。一体感のある暖かい雰囲気の披露宴会場でした。少し狭い感じはありましたが、逆にみんなが結婚式に参加できるので逆に良かったです。階段の再入場もできます。後ろの窓からも結構光が入るので明るい雰囲気になります。見た目も鮮やかで可愛らしく、とてもおいしかったです。静岡駅から近く、駐車場も広かったです。ガーデンでのデザートブッフェもできるので、全ての会場を余すことなく使えるので自分らしい装飾にすることもできると思いました。詳細を見る (305文字)




- 訪問 2014/07
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
全体的にバランスの良い結婚式場です
とても可愛らしい雰囲気の式場でした。入口のところからディズニーランドのような雰囲気で、スタッフさんもディズニーランドのキャストがきていそうな可愛らしい衣装(男性ですが)でお出迎えしてくれました。中に入ると庭みたいなところがあったり緑や花もあって素敵でした。披露宴会場も可愛らしかったです。私の行ったところはお庭に出られてそこにはちょっとしたプール?のようなものがあり、そこに新郎新婦の名前が浮かんでいて可愛らしく、写真を撮るスポットがたくさんありました。お料理はどれもおいしかったです。肉にマンゴーソースとかそういう風変わりな料理もなく、食べやすくおいしかったです。駅から歩いていけるようなところではありませんが。バスで駅まで送り迎えしてくれるので問題ありませんでした。スタッフさんは他の式場に比べて特筆することはありませんでしたが、標準レベルはクリアしていたと思います。トイレもきれいだし、難をつけるところは特にありませんでした。ここのいいところはなんといっても庭の階段ですかね。階段の上からシャボン玉に包まれて降りてくる新郎新婦はロマンチックでよかったです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
チャペルの長階段とガーデンが特に良い!
天井がとても高いチャペルで、花嫁姿がよく映えます。会場は広く参列者の数にもよりますが、余興などをやるのも場所的に問題なし。とても面白かったのが、オリジナルドリンク。新郎新婦が事前に作ったカクテルが出ました。アルコール、ノンアルコール両方ありました。駅からは送迎バスが出ていました。歩いて行くのは少し大変かも…私は自家用車で行きましたが、住宅地のど真ん中に会場があります。少し迷子になりましたが、大きな教会が目印です。とても親切にしていただきました。同僚がブーケトスでブーケをゲットしたのですが、披露宴会場に向かう前にすぐお声がけしていただき、袋を用意してくださいました。初めての経験でどうしたらよいかわからなかった私たちに、優しく声をかけていただき、素敵なスタッフさんだと思いました。チャペルを出ると長い階段、目の前は広いお庭でブーケトスやバルーンリリースが出来ます。披露宴会場はガラス張りのように大きな窓があり、すぐにガーデンへ出ることができました。ガーデンにはプールもあり、喫煙者用のテーブルも用意されていました。ケーキカットをガーデンでやるという流れでしたが、お天気が良ければ最高に素敵です!小さい子が夢見るお城、という感じが第一印象でした。住宅地のど真ん中にありますが、近づいてくると異国の地に来たように、素敵な会場が見えてきます。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ410人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | エスプリ・ド・ナチュール(エスプリドナチュール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8058静岡県静岡市駿河区中原850-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




