ルメルシェ元宇品の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
県外からの参列者もオススメ
厳かな雰囲気のあるチャペルでした。照明の明るさも調度よくとてもムードが溢れる温かみのあるチャペルでした。会場の広さも広過ぎず狭すぎず、調度いい広さで木目調の温かみを感じることができました。ガーデンを大きな窓から臨むことのできる開放感ある会場でガーデンウェディング希望の方にはもってこいのアットホームな雰囲気を感じることができました。とても美味しかったです。シェフの実演もあったので視覚でも楽しむことができました。特に目の前で焼いて頂けるお肉は絶品でした。船で四国から参列したのですが、広島の海の玄関口の宇品港からもすぐに行くことができるのでアクセスは良かったと思います。きめ細かい気配りが嬉しかったです。進んでカメラをお願いしなくても撮影してくださったりありがたかったです。ガーデンにフォトブースが設けられており、写真撮影を存分に楽しむことができました。ナチュラルでかわいいフォトブースがガーデンの雰囲気に非常に合っていました。県外からの参列でしたが、不自由なく楽しむことができました。詳細を見る (443文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
記憶に残るオリジナルの挙式ならココ!!
バージンロードと参列席が近くすぐ側を歩けるので、参列者とコミュニケーションが取りやすいです。岩壁に窓のない暗めの造りですが、その分神聖で厳かな雰囲気が演出できます。結婚宣言後は、唯一天井にある窓から自然光を一気に取り込みパッと明るくなる為ガラっと雰囲気が変わります!明るい未来が待ってるかのよう♩ゲストのテーブルが正方形なのにびっくりしました!大きなテラスからは綺麗な芝生のガーデンがあって、夜は星が見えました。ホームパーティーのようなウキウキする披露宴会場です!スクリーンは前と後ろの2カ所にあるので、ゲストの皆も映像が人影で見えなかった!という事がありません。司会席と新郎新婦席が近く、何かあればスグに対応してもらえるので安心です!やっぱりご飯が印象に残るので、料理に関しては、可能な限り良いプランにしました。ドリンクもお酒の弱い子や女性もいる為、追加でカクテルを用意しました。その分、招待状・席次表・席札・ムービーは自分達で手作りしコスト削減しました。会場選びで譲れなかったのは、食事のクオリティーです。会場見学の際に試食をしたのですが、ほんとに美味しくて彼も大満足!当日も、ゲストの方々から「ご飯美味しかったよー」「食べ過ぎた!」「ビュッフェ何回もおかわりしたよ」と言われて良かったなと思っています!余興の景品として、特注のフルーツポンチをお願いしたらすいかを丸ごとくり抜いた、とても素敵なフルーツポンチを作っていただけました!どんなワガママにも対応してくれますっ!目の前が海なのでとても綺麗です。また、外界がほぼ見えないので別世界の空間が作れて周りの目が気になりません!!すぐ外はバス停があったりと道路に面していますが、外の音も全く聞こえないのが良かったです。親族やお年寄りが多かった為、若い子向けのビュッフェ形式は最初迷っていました。ですが、スタッフの方々の気遣いてビュッフェに行きにくいなというゲストの方へは直接配膳していただけ、おばあちゃんも「料理全種類食べれたよ!」と嬉しそうでした!装花は基本造花でしたが、披露宴のゲストテーブルは生花にしました。白ベースにブルーのバラを一輪差してもらいとってもオシャレに仕上げてもらいました。予算がなくても、希望以上にしてもらえて満足です。ドレスは何度もフィッティングがあり、当日ベストなサイズで着れるよう細かく調整していただけました。こんな手袋がいい!自前のアクセサリーが使いたい!などの要望にも快く対応していただけました。ご飯がとにかく美味しいです。シェフの実演が見所で、目の前で料理が出来上がって行くのが楽しいです。新郎もフランベが出来るのですごくカッコいいです。スタッフさんの気配り・気遣いが半端ないです。隅々まで行き届いていて、誰一人不快な思いをするゲストはいなかったです。元々カタログで見た時に一目惚れをして、見学に行ったのですがやっぱり即決でした!スタッフの方々全員の気配りが凄くて、ご飯も美味しくて、ガーデンも綺麗で言う事なしです!実際に式をしてみて、当日は緊張でリハーサルをしても頭が真っ白になりましたが、スタッフの方々のフォローに助けられました。ゲストの皆からも「今までで一番良い式だったよ」「気持ち良く過ごせたよ」と言ってもらえ私も大満足です!!まぁ、私が誰よりも楽しんだんですけどねっ!!オリジナルの式を挙げたいなら絶対ルメルシェ元宇品で挙げてください!記憶にも記録にも残る事間違いなしです!!詳細を見る (1436文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
自分たちらしい結婚式が出来ました
落ち着いた空間で、最後に天井の窓があき自然光がさすのが幻想的で良かったです。ナチュラルな雰囲気で、天井も高さはないので、ガーランドをつけたり、飾り付けが楽しめる会場だと思いました。こだわったところは、ゲストに関わる料理や飲み物、引き出物です。特に引き出物は贈り分けにしようと思っていたので、一人一人の事を考えながら決めるのが、大変でした(笑)相手が使ってくれているシーンを思い浮かべながら選んだので、特におばあちゃんが、リバティのマルチケースが嬉かったと式後も何度も言ってくれてるのが嬉しい点です。節約したところは、ペーパーアイテムやケーキのピックや飾り、ブーケ、ヘッドドレス、ムービーなど自分たちで作れるものは作りました。仕事もしながらだったので、苦しい時期もありましたが(笑)彼と協力してなんとか当日を迎えたので、ある意味絆が深まり色々と手作りして良かったかなと思います。ブュッフェスタイルだったので、皆取りに行ったりしてくれるかな?と心配してましたが、動きが出て楽しんでもらえたようでした。たくさんの料理でどれもおいしかったとのことで安心しました。カクテルブュッフェもお願いしたところ、好評だったので、頼んで良かったなと思いました。駅より、バスや電車がでており、街中からタクシーで20分ぐらいなので県外の方が多い式でなければ、行きやすい会場だと思います。こちらのスタッフさんにお任せしたら平凡な自分たちでも自分たちらしい式になるだろうなと安心感がありました。当日もスタッフの方からのおもてなしのサプライズがあり、周りから喜んでもらったのでこちらで挙げて良かったです。自分が昔からイカリマークが好きなのと、時期が夏だったので、ひまわりやボーダー、イカリと夏らしいコーディネートにして頂きました。什器も色々あったので、木のボックス+英字新聞でナチュラルにしていただき、レモンとライムなど果物も混ぜて頂いたのでボリュームがでてゲストからも好評でした。ドレスは袖ありのドレスがいいなと思っていましたが、提携のドレスショップさんにはどちらにも気になる袖ありがなく、、プラン内のドレスで気に入ったものにして、自前でレースのTOPSを着るなどで工夫しました。あまりヘアメイクのイメージをしていなかったのですが、私の持ってきたヘッドドレスをみてたくさん提案してくださり、全て被らない雰囲気にしてくださったのでお任せして良かったなと思いました。ネタバレになっては楽しくないかなと思うので詳しくはお伝えできませんが(笑)当日にスタッフさんから新郎新婦が知らない、ゲストへのおもてなしがあり、後日その人から聞かされびっくりでした。スタッフさんのおもてなし力のすごさを式後も感じてます。年配の方がいたので、館内の移動が少ない階段がないのが良かった点と、スタッフの方の提案力が決め手でした。実際に挙げて、周りから今までにない式で二人らしかったと言ってもらえたので良かったです。私たちは準備期間が6か月だったので、1年は準備期間が欲しかったなーと思いました(笑)早めにどんなテーマの結婚式にするか二人で話し合いスケジュール組みをしたら良かったなという思いです(;o;)詳細を見る (1323文字)

- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.3
貸切で特別感&アットホームな式場
挙式会場は暗く暖色系の灯りで幻想的な雰囲気をつくりだしていました。最後、新郎新婦が二人の立っている真上の天井が開き、二人に自然光が当たりスポットライトのようになるみたいです。ゲストのの距離が近くガーデンもあり可愛らしい感じの会場でした。ガーデンの前に扉が二つあり、雨が降っても開放出来るそうです。天候を心配する事ないのが安心出来るところでした特典はあまりありませんでしたが、相談すれば予算内になるように工夫して提案してくれそうでした。お肉は目の前でフランべされたもので出来立てで、美味しかったです。当日も目の前で焼いてくださるので良いパフォーマンスにもなります。送迎バスがあります。遠方からだとバスを手配したほうがいいです皆さんキャピキャピした感じではなく、落ち着いており柔らかい感じでした。とても印象が良かったです。アットホームな感じとナチュラルなCaféのような空間でゆったりと過ごしたい方にいいと思います。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
アットホームな雰囲気
とても雰囲気のある会場でした。厳かな雰囲気と温かみのある雰囲気のバランスがちょうどよいチャペルだと感じました。ガーデンに繋がっていて開放感のある雰囲気がとても魅力的でした。カジュアルな雰囲気でリラックスして楽しめました。新郎新婦との距離が近いのもよかったです。とてもおいしかったです。また新郎新婦が用意した食材でオリジナルメニューがあり、個性も出せるところが面白いし印象に残りました。新郎がお肉を焼く演出もあり、味も見た目も楽しめます。電車などでは行けないのですが、バスを手配してくれていたので逆にアクセスは楽でした。あまり他の人が来る場所ではないため、他の施設が周りにないところも非日常感があって良いと思います。とてもよかったです。受付を任されたのですが丁寧にサポートしてくださりました。新郎新婦が犬を飼っているので、リングを運ぶのに活躍していたのが印象的でした。ガーデンもとても広いのでリラックスしているようでした。とにかくカジュアルでナチュラルでみんなで楽しめる雰囲気が魅力的です。格式高い雰囲気よりも、みんなで楽しむ式を挙げたい方にはぴったりだと思います。今まで参列した中で1番ワイワイ楽しめた結婚式でした。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ナチュラル・可愛さが詰まった会場で最高の1日を過ごせました
照明は薄暗く厳かな雰囲気になっていて、感動的な挙式を演出してくれます。「大聖堂・純白」といったチャペルの王道とは違った空間ですが、ゲストとの距離感も近く、温かい式が出来ると思います。会場内は大きくはないので、人数が多い場合は椅子を追加してもらったりする必要があります。見学会に行った際に、ナチュラルな雰囲気に一目ぼれしました。派手さはないですが、出席者の方との距離が近く、アットホームな空間で過ごせました。会場内は、白と緑を基調にして頂きました。私たちの希望に沿った装花やテーブルデザインにして頂き、大変満足しています。ガーデンと会場がつながっているので、ガーデンに出て皆で写真を撮るなどして楽しく過ごせました。招待状や席札、人前式で用いた結婚証明書は、自分たちの結婚式のコンセプトに沿ったものを手作りしました。また、式の最後に流れるハイライトムービーは是非やって欲しいです。値段は少々高いですが、その価値はあると思います。ビュッフェスタイルということで親族受けが気になっていましたが、テーブルごとに料理を運んで頂くことも可能とのことでしたので、不安は取り除かれました。元宇品という立地上、市街地から距離があり、アクセスは良いとは言えません。行き帰りに送迎手段(バス・タクシー)を手配した方が親切だと思います。皆さんとても親切に対応して頂きました。コンセプトに沿った魅力的な演出などを提案して下さったり、色々なサプライズをしてくれたりと、充実した時間を過ごしながら打ち合わせが出来ました。準備に手間取ったり色々とご迷惑をおかけしましたが、丁寧に対応して頂き感謝しています。ゲストの方への心配りはとても素敵です。自分が今まで出席した式場の中で、ゲストの方への配慮が最も素晴らしいと思いました。友人も「スタッフの人が良かった」と言ってました。ゲストの方へのサプライズが至る所に散りばめられてあり、とても喜んで頂きました。「ゲストとの距離感が近い」「会場の雰囲気」この2点に惚れて、10件以上見学した中から式場を選びましたが、ルメルシェを選んで本当に良かったです!上記2点についても大満足ですが、スタッフの方が本当に素敵な方ばかりで、スタッフの皆さまのお力で最高の1日を過ごす事が出来ました。ゲストの方から、「これまで出席した式の中で一番良かった」「感動した」といったお言葉を頂きましたが、それはプランナーさんやスタッフの皆さまの熱意があってこそだと思います。型にハマった結婚式ではなく、“自分たちのやりたい事をしたい”・“自分たちらしさを出したい”と思う方にはこれ以上無い式場だと思います。ルメルシェは、そんな夢を叶えてくれる空間だと思います。私たちは準備に時間がかかり過ぎて、直前まで色々とバタバタしてしまいました。準備は早め早めに動くことが大事だと思います。詳細を見る (1179文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 3.0
緑に囲まれた素敵なガーデンでした。
挙式はガーデンで行われましたが、お天気が良かったのでとても気持ちよく、新郎新婦がさわやかに見えました。披露宴会場からガーデンが見え、会場にも可愛い装花がたくさんあり感動しましたが、ガーデンの緑もとても綺麗でした。お肉の鉄板焼きがおいしくて一番印象に残りました。目の前でシェフが焼いてくれるので贅沢な感じがしました。宇品の果てにあるのでアクセスに時間がかかるのがちょっと残念でした。若い方が多い印象でしたが、対応もよかったと思います。とにかくガーデンが素敵でアットホームな式場でした。新郎新婦のカラーがよく出る式場だなと感じました。家具なども外国の映画に出て来そうなおしゃれなものばかりで見るのも楽しかったです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
豪華なおうちに居るようなアットホーム空間が最高♡
ガーデン挙式もできるところも魅力的でしたが、私たちは挙式会場で行いました。車道が近いのに、外の音はまるでしなくて精錬された感じがすごく良かったです☆新郎新婦の席をソファー席にしてもらって、白と緑を基調とした、やわらかでかわいらしい雰囲気に♪とお願いしたところ、理想通りの雰囲気を作り出してくれました!花の色から、ポンポンの色、テーブルコーディネートも細かいところまでひとつひとつ私たちの希望を取り入れてくださるところが嬉しかったし、あまりお花に詳しくなくてもお勧めのお花をいくつか提案してくれて画像まで送って確認させてくれて、不安や間違いが全くなかったです!お花やソファーコーディネートを含め、挙式・披露宴会場の装飾にはお花屋さんと相談しながら納得のいくものを作り上げるために、なんども話し合いました。節約したところは、席札、招待状、席次表を手作りしたところです。ビュッフェ形式で、メニューもたくさんあってゲストの方たちがすごく喜んでくれました♪もちろん、私達にも控室に持ってきてくださり、食べることができました♪お皿にメッセージも書いてくれていて、びっくりしました!アイスは絶対食べたい!と打ち合わせの時から言っていたので、それを覚えていてくれて持ってきてくれたことには感動しました☆広島駅から車で20分くらいですが、バスも手配できたし、前日入りしてくれた親族には近くにホテルもあってよかったです。プランナーさんは、朝早くから夜遅くまでメールを送ることができて、聞き漏れたーということがなく、わからないこと、聞きたいことがその都度確認できて、丁寧に教えてくれて素敵な方でした♪マリーエイドのスタッフさんは、打ち合わせ最終日にサプライズでお見送りをしてくれて、ルメルシェのスタッフさんは、当日私達にもたくさんのサプライズをプレゼントしてくれました♪ゲストの方からも、披露宴中にスタッフの方がいろいろ気にかけてくれたよ♪と言ってもらえてすごく嬉しかったです♪なんといっても、スタッフさんがすごくあたたかい♡おかげさまで、そこまでしてくれるなんて・・・♡と感動感動の結婚式となりました!!式場の決め手:やっぱりソファーコーディネート!!座って写真を撮ってもドレスが全身映るのが良い!結婚式をしてみて:最高すぎる結婚式となりました♪友達からも今までで一番感動した☆と言ってもらえました♪アドバイス:私は準備がすごく楽しくて、毎回プランナーさんに「準備が早すぎてすばらしいです☆」とお褒めの言葉を頂いてました♪自分のペースにあった打ち合わせをしてくださるので、プランナーさんに安心してなんでもお任せできます!!詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のスタッフ&会場です。
当日は装花もとても素敵にしていただいて挙式会場がとてもおしゃれな雰囲気でした。デザインもこちらのイメージに合わせて変えてくれるので、とてもリラックスできましたし、ええ感じの雰囲気でした。またこちらから持ち込みしたアイテムも会場にうまく取り込んでいただいて、すごいおしゃれな雰囲気にしてくれました一生に一度の結婚式、妥協したくはなかったので、結果やや予算オーバーだったかもしれません笑でも、スタッフの皆さんの素晴らしいサービスでコストパフォーマンス的にはとても高く感じました!お色直しの間にいただくことができましたがとても美味しかったです。途中からはビュッフェ形式になり、温かいものは温かいままがいただけるので招待客の皆さんからも大好評でした。アクセスはそこまで良くありませんが、海も近くロケーションは最高です。ナイトウェディングにしたのでガーデンの雰囲気と、バックの夜景が相まってとても素敵でした。会場の皆さんがとても明るく笑顔が素敵な方々ばかりでした。プランナーさんはUさんという方でしたが、細やかに気配りをいただき、挙式、披露宴共にストレスレスに過ごすことができました。ナイトウェディングでガーデンの雰囲気が最高です。スタッフの皆さんが何より明るく、そこにいる人たちに楽しんでもらおうという気持ちがひしひしと伝わってきました。最初は会場の雰囲気が好みのどんぴしゃりたったので選びました。スタッフの皆さんの作り出してくださる感じがとても暖かく、招待客の皆さまに楽しんでいただくことができたようでした。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.2
カントリー調のパーティー
石造りで落ちついた雰囲気でした。照明がやわらかくて素敵でした。アットホームな雰囲気ですが披露宴会場は広かったです。ウェルカムパーティーのスペースはカントリー調の別荘に招待されたような雰囲気で、可愛らしい鍋ややかんがレイアウトされていました。すべておいしかったです。広島駅から路面電車に乗って移動します。広島駅からは離れていますが、街中の宿泊先からだと、路面電車に乗っている時間も短くあまり遠くありませんでした。周辺は港の倉庫街のような雰囲気でした。丁寧な対応でした。司会の方が地元のアナウンサー?の方みたいで、地元の方には有名なようでした。控えめだけど可愛らしい感じが素敵でした。木を多く使っていて、木のぬくもりを感じる式場です。一軒貸し切りでガーデンも自由に使えるようなので、オリジナリティを出せるのがいいと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
外観からも良い雰囲気!
まず最初に感じた事は綺麗な会場だなということでした、日頃から清掃されてる感じでとても良かったです。目立たない所などもちゃんと手入れがいき届いてるなとも感じました。会場の外からも確認でき、オープンな雰囲気が良かったです。設備なども良い雰囲気を大事にしてるなと感じる事ができ、色々な方に気に入るような設備デザインで会場選びとしては選びやすいかなとも思いました。立地条件については良いし、交通アクセスも電車が走っていて便利だなと。ただもっと自然な場所な方がより良いイメージが持てるだろうなと思ったりもしましたが、個人差ということで。街中という事もあり車での来場もでき、行きやすかったですし、外観からの雰囲気や様子もよくわかり、式場として認識しやすく、道に迷う事もないと思いました。下見でしたが、しんせつな対応で好感持てました。やはり、交通の利便性と設備の雰囲気が良いと感じました。この会場なら式や披露宴のイメージもつきやすいし、決め手になるんじゃないでしょうか。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/22
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームで可愛いが詰まった式場
こじんまりしたチャペルで、可愛かったです。あまり大きくなかったので、人数が多いと立ち見がでると思います。大きな窓があり、ガーデンと隣接しているので、気候の良い季節だと窓を開けたままだと開放感が増すと思いました。またテーブルが四角いので、人数調整がしやすいと感じました。元宇品にあるので、アクセスが良いとは言えませんが、送迎バスを出せば問題ないと思います。笑顔が可愛く、明るく元気な方で、とても素敵でした。一軒家が全て貸切というのは、とても魅力的だと思います。カフェのような式場なので、アットホームな式をしたい方にはオススメです。また、待合室がとにかく可愛くて、女の子のゲストには特に喜ばれると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
もう1度ここでやりたい!そう思わされるくらい素敵な式場です。
よく見る白のチャペルとは、違って、茶色い木やレンガのような石でできていて、自然に近く暖かさがあって、いい意味でシンプルな落ち着く挙式会場でした。ゲストとの距離を近くするひとつのポイントでもある新郎新婦の席が、ソファーコーディネートにできるというところは、他にはないと思いました!手作りのものを持ち込みできたり、会場の装飾もとても素敵で、本当になにからなにまで他の式場ではできないようなことができたと思いました!会場装飾に1番お金をかけました。ちょうど、フェアもやっていたので、普段よりは安く豪華にできたのではないかと思います。お花は本物なのでお金はかかるけど、こだわってよかったとやってみて本当におもいました。ビュッフェ形式。私が知ってる結婚式場では体験したことがなく、ルメルシェに惹かれた理由の一つです。好きなものを食べたいように食べれるのは、みんなも嬉しいと思うし、なによりおいしい!!!!お肉も柔らかく、次はゲストとしてまた行って食べたいくらいです。ルメルシェ元宇品のすぐそばに止まるバスもあるし、駐車場も多く、海の目の前というところも、すごく素敵です。何もきまらない私たちに親身になっていただいたプランナーさん。式のこともプライベートの話も盛り上がり、もう他人と思えないです!たくさんのアドバイスを提案して頂き、自分たちが描いていた以上の、楽しい式になりました!出会えてよかったと思えるプランナーさんでした!会場スタッフさんも、ゲストの方たちへの気配りが丁寧で、後からゲストの方からスタッフさん、素敵!とたくさん声をかけられるほどでした!装花やコーディネートは、はじめに決めるテーマカラーやコンセプトを中心にお花屋さんやプランナーさんと話してアットホームで自然な雰囲気に統一してもらいました。コーディネートは本当に素敵で、かわいく、ごちゃごちゃしてなくて、ゲストの方もたくさん写真をとっていました。ドレスもヘアメイクもいつもの自分じゃないみたいに、綺麗にしてもらい、友人にも好評でした。ガーデン、ゲストの待合室、ソファーコーディネート、会場装飾が本当に素敵すぎて本当に言うことなしです!また事前にこっちでお伝えした結婚式、誕生日が近い方には、サプライズで、お皿などに、メッセージや、好きな芸能人がいる方には、グラスに写真付きの飲み物など、たくさんのゲストの方が感動していました。やろうと思ってもなかなかできないことを、たくさんやってくれました。私がこの式場に決めたきっかけは、門を入った時から、ここだ!って思ったからです。そう思わせるような雰囲気がルメルシェにはあります。雰囲気から決めたけど、実際にプランナーさんも素敵で、ルメルシェのスタッフさんもみんな笑顔が素敵な感じのいい方ばかりでした。こんなにオリジナルに溢れた式になると思ってもいなくて、ゲストの方にも、こんなアットホームでたくさん笑顔になれた結婚式はじめて!と多くの方に褒めていただきました。自分たちらしい、そんな式がしたいという方にはぜひオススメです。詳細を見る (1262文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲストとして参列して1年☆憧れの場所での結婚式は最高でした!
木目調で、やわらかい雰囲気の教会で、あたたかな気持ちになり、私たちも緊張せず式を行うことができました。ゲストとの距離感が近い会場が希望だったので、式当日家族や友人私たちと一緒に涙を流してくれていたのが印象的で、嬉しかったです!緊張しいの二人なので、アットホームなパーティにしたいと思っていました。ここの披露宴会場は、家のようにあたたかい空間で、ガーデンが見渡せるので、アットホームで自分たちも楽しく過ごすことができました!結婚式が終わってみると、予算の何倍も来てくれた人に喜んでもらえたとおもいます!私たちは料理、会場の飾り付け、引出物に、こだわって予算をかけました。手作りは苦手だったので、全てプロにおまかせにしましたが、それでも自分たちらしい結婚式になり、コスパ大満足です!料理が美味しい会場が、式場選びの条件の一つでした。私は友人の結婚式で出席をしたことがあり、その時のご飯がとっても美味しかったこともあり、この式場を選びました。年配の方でも食べやすい料理、できたての料理、料理一つでゲストに楽しんでもらえる、ルメルシェさんの料理はそんな料理で、本当にゲストからも大好評でした!!海と空とガーデンと、最高のロケーションに一目惚れでした!遠方からのゲストが多かったのですが、ここのロケーションに「遠くから来て本当に、良かった!」と遠方も喜んでくれていました。とても素敵なプランナーさんで、本当に家族のように親身になってくれました。友人から、「結婚式の準備は大変」と聞いていて、正直心配していたのですが、結婚式の準備から当日まで楽しむことができたのは、間違いなくルメルシェのスタッフの皆さんのおかげです!ナチュラルに、私たちらしい結婚式にしたかったので、豪華絢爛ではなく、自然体をテーマにアイテムを揃えました。会場は自分たちのせきをソファ席にしてリラックスしたり、ドレスもみんなと近づけるように動きやすいドレスを選びました。もともと自分たちの結婚式のイメージなんてなかったのですが、たくさんのプロフェッショナルなスタッフさんの提案で、二人のスタイルを決めることができました。本当に自分たちの家のような場所です。家のような雰囲気、かぞくのように親身になってくれるスタッフさん、家で食べるくらい温かくて美味しい料理。だから、自由に楽しく自分たちらしい結婚式ができるんだと思います。結婚式が終わっても何度ても訪れたい場所です。とにかくプロのスタッフさんたちが、ゼロから自分たちの結婚式を一緒に考えてくれます。この人となら、絶対にしあわせな結婚式を迎えられると思ったのが、ルメルシェさんを選んだ決め手です!当日はもちろん、当日を迎えるまでも最高の結婚式でした‼︎私は友人の結婚式でルメルシェさんに出席したことがあり、挙式やパーティにゲストとして参加をして「絶対にここで結婚式をしたい!」そう思い続けていました。念願叶ってルメルシェさんの花嫁になれて幸せです♪詳細を見る (1226文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
レトロで雑貨屋さんのような式場♡
ウッディでレトロなオシャレな雰囲気でした。だいぶ小規模なチャペルだったため、多くのゲストが空いたスペースに窮屈に立っている感じでした。こじんまりとした雰囲気で個人的には落ち着きましたが。同じくレトロな印象でした。席はゆったりと座れるくらいの広さです。ウェルカムスペースもオシャレな雑貨屋さんのような雰囲気でとてもステキでした。後日新婦に聞いてみると、自分たちで用意したものではなく式場が揃えてくれたと言っていました。美味しかったです。特に新郎新婦がふるまうデザートビュッフェは、いろんな種類があり楽しむことができました。車やバスがないと行きにくい立地でした。ただ送迎用のバスを用意していただいていたので不便ではありませんでした。とにかくレトロで雑貨屋さんのような雰囲気でした。そういった雰囲気が好きな方は絶対に気にいる式場だと思います!ただし収容人数はそんなに多くないかなという印象です。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/10/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
ナチュラルスタイルウエディング
こじんまりとしたチャペルです。最初は暗く、挙式のクライマックスで前方が開いて光が差し込みます。とても幻想的でした。ナチュラルな雰囲気で、高砂がないアットホームな雰囲気でした。自分らしさを出した披露宴ができそうだなと思いました。全体的に可愛らしい会場です。ゲストハウスなのでリーズナブルではありませんが、施設が整っているので相応なお値段だとおもいます。あまりよくありませんが、海沿いで雰囲気はとてもよいです。感じの良い方でした。とても可愛いゲストハウスでした。ナチュラルスタイルの結婚式をしたい方におすすめです。そこまで大きな会場ではないので、少人数でアットホームな結婚式を望まれている方にはかなりおすすめです。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
パーティルームに広がるパノラマビューの自然の景観が素敵
内装に木造部分が多い中、白くて艶のあるバージンロードが、部屋の中央部分で十字に交差していて、入場などの演出が感動的におこなわれた点はとても良かったポイントです。冷たい感じがするバージンロードに対して、木造でぬくもりを与えていて、バランスがとれていた印象があります。部屋の側面に広く長くとられたパノラマビューの窓がワンポイントですね。その風景は、というと、緑いっぱいの木々や植物でして、視覚的な癒しを感じながら優雅なパーティーを楽しむことができました。電鉄で、元宇品口まで行って、そこからさらに10分くらいは歩いたと記憶してますので、アクセス面は抜群とは言い難いですね。ちょっとした森の小道のような入口を入ると、かわいらしい欧風の空間が広がっていて、ワクワクを覚えたのでその感動が素敵だと思いました。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 2.8
外国の田舎の小さなカフェのような可愛い会場
エントランスを入りまず、当日ゲストが待つことになるウェイティングルームへ。ここが、とにっかく可愛いです!ヨーロッパの田舎にある小さな可愛いカフェのよう。窓からは海も見え、家具や内装、調度品がアンティークで可愛いのでかなりの人がこの雰囲気に気分は上昇するのではないでしょうか?私は、この部屋に心を一発で打ち抜かれてしまいました。もはや、挙式も披露宴も2次会もこのウェイティングルームでしたいとまでの衝動に駆られるほど。ただ、ヨーロッパの田舎の民家のようなコンセプトなので重厚感や高級感は全くありませんが、その可愛い雰囲気と窓から見える景色にずっとそこでお茶でもしていたい気分になりました。教会は、こじんまりとしすぎてるように思いました。特別に印象に残るものがなかったので普通です。披露宴会場は、お庭が見渡せるので開放感はありますが、とてもシンプルな部屋です。そこにポンポンの様な物を天井からぶら下げたりして部屋の内部に装飾を加えていき、部屋のシンプルさを補うといった風に受け止めましたが、つまりシンプルなハード面をなんやかんやのソフト面で固めていくといった感じでしょうか。ただ、そのソフト面の固め方が、学生のサークルのりに感じましたので少し安っぽく見えました。このシンプルな箱の中で、自由にカジュアルな披露宴ができそうでした。シェフによるフランベの実演もあるようですが、ど真ん中で新郎新婦を差し置いてまでしなくてもいいかとも思うし、かと言って、火が上がるパフォーマンスは目を引くものでもあるので好みの人にはとてもいいサービスかと思います。やはりゲストハウスなので高いです。特に美味しいとも思いませんでした。要するに普通です。ロケーションは、海のそばにあり中々いいとおもいます。特にウェイティングルームの窓からも海が見えてるので最高です。ただ、広島港/宇品からは、タクシーで2メーターくらいでしょうか。歩くには遠いです。説明も時間も長くかかります。訪問の時には、他に用事をいれないで充分な時間をとっていかれることをお勧めします。ヨーロッパの田舎の古民家のような可愛い空間で自由にオリジナルなパーティーができそう。ガーデンにこだわる人には、ガーデン空間が披露宴会場に接していて便利。詳細を見る (938文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
結婚式を終えて…
披露宴会場が雰囲気が全然違うので、気持ちが引き締まります。中央上の窓が開くと自然光が入ってきてとても綺麗でした。披露宴会場から直接外に出られるので、ガーデン部分も使っての演出などにも利用でき、会場をより広く感じられると思います。ペーパーアイテムは自分たちで印刷などして節約しました。自分たちで色々作るのも思い出になるのでいいかもしれません☆とても美味しかったですが、やはり花嫁は全部食べられるわけもなく…今度は参列者としてゆっくり料理を味わいたいです(笑)宇品は交通アクセスが悪いと言われがちですが、目の前にバス停もあるし、リムジンバスの手配もできます。駐車場もあるので特に困ることはないと思います。プランナーさんには本当にお世話になりました。一緒に悩んだり喜んだり…行き詰まった時は的確なアドバイスをしてくださって助かりました!スタッフさんもみなさん素敵な方たちばかりです。とにかくガーデンが素敵です!ここで色々な演出ができます!結婚式が終わったあとのスタッフさんたちからのサプライズ‼︎とても嬉しかったです。一緒に楽しんで素敵な1日にしようと努力してくれているのがひしひしと伝わってきて、ここでやってよかったなーと思いました。結婚式、とても楽しかったです‼︎こんなことできないだろうなーと諦める前に、やりたいことをどんどんプランナーさんに提案していってください。一緒になって色々考えてくれます。トータルプロデュース、完璧でした!詳細を見る (616文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/13
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル&ヴィンテージライク
とてもナチュラルかつ可愛らしい感じです!テラスやガーデンでもくつろぐことができるのでとてもおすすめです!金額的には一般的だと思いますがサービスが最高なので、相対的にコストパフォーマンスは非常に高く感じました!デザート最高!唯一の難点はロケーション。元宇品なので路面電車からもやや遠いですし、移動はタクシーが基本ですかね。プランナーさんはUさんという方でした。いろんなわがままにも付き合っていただいて、「すごいですね!」とこちらを立ててくださるとても素敵なプランナーさんでした。何より雰囲気が最高です。ヴィンテージライクな会場がお好きな方には広島市内でナンバーワンにおすすめできる会場だと思います。詳細を見る (298文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
とにかく可愛い
友人の結婚式で参列しましたおしゃれな入り口から少し庭を歩くと待合室があります待合室はおしゃれカフェそのものでかなりときめきましたドリンクだけでなくちょっとした料理も用意されており感動しました挙式会場は広すぎず調度良かったです新郎新婦の顔もばっちりみえて感動でした全く堅苦しくない、おしゃれで可愛いアットホームな雰囲気の披露宴会場でしたどれも素晴らしかったです種類がたくさんあったので食べきれなかったので悔いです本当に美味しく見た目も素晴らしかったです宇品港の近くにあるのですがタクシーで行きました町中と比べたら少し行きづらいかもしれませんが景色は最高ですスタッフさんがノリノリで仕事をされていたのが好印象でしたみんなで結婚式を盛り上げているというのが伝わってきて楽しかったです控室が可愛い。おしゃれ。ときめきます。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ナチュラル&ヴィンテージウェディング
ナチュラルな感じで、欧米のハウスウェディングをイメージするようなとても素敵な会場です。小物や什器、内装までこだわりを感じて、ヴィンテージライクなものがお好きな方にはとてもおすすめできる会場だと思います。シンプルですが、色々アレンジが効いてとてもいいと思います。テラスやガーデンでもくつろぐことができるので、天気が良ければ、とても気持ちいい空間になりますよ。見積もりの段階では300万弱というところでした。一般的なコスパではないでしょうか。見学時にデザートプレートを出してもらいましたが、とても美味しかったです。元宇品という場所柄、路面電車の駅からもやや遠いし、タクシー移動が基本になると思います。見学時はスタッフのKさんという方にご対応いただきましたが、とても明るく、元気な印象でした。見学の際に記念撮影をしてくれて、なんに使うんだろうと思っていたら、帰り際にフォトフレームに入れてプレゼントしてくれました。人に喜んでもらう、ということを第一に考えてくれるとても素敵なスタッフさんでした。ややアクセス面では劣るかもしれませんが、それを補って余りある会場のみの雰囲気です。もともとアンティークの雑貨・家具やヴィンテージ古着なんかがとても好きなのでそういったものがお好きな方にはジャストフィットな会場ではないでしょうか。詳細を見る (558文字)

- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ホームパーティーのように温かな結婚式ができる会場です
こじんまりとした可愛らしいチャペルです。木がふんだんに使われたインテリアはとても温かみがあり、アットホームで和やかな雰囲気でした。キャンドルスタンドなどの小物もセンスが良く、こだわりを感じられました。広々としたスペースがあり、ガーデンの緑を見ながら食事を楽しめるバンケットでした。ガーデンと自由に行き来でき、開放的な雰囲気も良かったです。シェフが目の前で調理してくださるので、アツアツのお料理をいただけます。特に焼きたてのステーキなどは最高でした。フランベなどの演出もあり、とても盛り上がりました。デザートビュッフェもあり、華やかで多彩なスイーツを楽しめました。海岸沿いにあり、海が見えるのでとても爽快で特別な気分を味わえるロケーションです。公共交通機関も充実しているので、アクセスは便利だと思います。家族や友人とホームパーティーを楽しんでいるような、居心地の良い温かな挙式ができるところがおすすめのポイントです。美しい海やガーデンなど、ロケーションも抜群で、素敵な式場だと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/05
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
サプライズが好きな人にはお勧め!!
バージンロードの説明ナレーションから始まり、フェアの時に疑似体験をさせていただきましたが、新郎新婦入場前から、その説明だけで涙が出そうなくらい雰囲気良かったです☆しかも、外の自然光が入るように天井に扉付きの窓が設置されていて、扉があいた時の、建物の中に居るのに、あのなんとも言えない解放感がすごく良かったです☆決して豪華!ではないですが、落ち着く空間がすごく心地よく感じました。まず一番に、新郎新婦の席をソファーコーディネートに出来ることがすごく魅力的でした!ほかではみたことなかったので、ここで式を挙げるなら絶対ソファーコーディネートをしたい!と思いました!良心的な設定金額で安心できました。ソフトクリームだけ食べました。濃厚で美味しかったです!外がガーデンなっていて、緑がきれいで、そこから海も見えてブルーがきれいで・・・☆市内のあわただしい感じを忘れてゆっくり披露宴を楽しめる場所だと思いました。フェアで初めて何気なく行っただけなのに、丁寧に説明してくれて、しかも展示されてあったソファーコーディネートの場所で記念撮影をし、その写真を写真立てに入れて、カワイイメッセージ付きでプレゼントしてくれたことがすごく嬉しかったです☆新郎新婦の席をソファーコーディネートできる!詳細を見る (537文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/05/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理にこだわるならルメルシェ!!
暗い雰囲気が、厳粛になり、涙ありの挙式になりました。人前式を行いましたが、自分たちの誓いをこの場所でたてることができてよかったです。今まで暗めのチャペルは参列したことがなく、感動したと、たくさんの方から言ってもらえました。挙式会場とはがらりと雰囲気がかわり、かわいい会場です。扉をあけると、ガーデンが目の前にあり、広々とリラックスし、過ごせました。おいしいものを食べてもらいたく料理にはこだわりました。一番のこだわりは、【マグロ解体ショー】です!!ケーキ入刀ならぬ、マグロ入刀をし、友達、親族一同をビックリさせました。マグロも絶品だったと、好評でした。前菜から美味しくマグロ解体をして、友達と親戚一同の土肝をぬきました。刺身・あぶりステーキ・マグロ丼 最高皆が、美味しいと言ってました。バス停が目の前にあり、郊外にしては、市内からのアクセスはよい方だと思います。明るく愉しい人達が沢山いて、色々と面白いアイデアを出してくれってサプライズもありとっても良い式が出来ました。テーマカラーにこだわり、会場のお花、コーディネートもかわいらしくなりました。高砂席ではなく、ソファーの席にしました。友達との距離も近く、ソファーで写真を撮ったり、一緒に座って話をしたり、最高の時間を過ごせました。こちらの要望を100%叶えてくれました。ビュッフェスタイルでの料理提供は、好評でした。できたての料理を目の前で調理してくれるのは、この上ない贅沢です。他の式場では、味わえない魅力がルメルシェ元宇品にはありました。決め手は、料理!!マグロ解体ショーは見学に行ったときからやると決めてました。ガーデンで過ごす時間も大切にしたいと思い、この会場を選びました。ルメルシェ元宇品で結婚式を挙げることができて幸せです!料理にーこだわりたいカップルさんは、ルメルシェオススメです!!詳細を見る (775文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもいい挙式&披露宴になりました。
チャペルまで少し暗い感じが落ち着いた雰囲気を演出してもらえてよかったです。そんな中だったので、少し緊張感もあり、素敵な挙式になりました。海側が全面窓になっていて開放的でよかったです。ガーデンもすぐ横にあり、乾杯もガーデンで出来る演出もあってよかったです。控え室もナチュラルテイストで、緊張感なくいつもの感じで自然体で準備が出来たのでよかったです。マグロの解体ショーと料理一生に1回の事なので、節約の事はあまり考えなかったです。参列してもらったゲストの方全員に「おいしかった!!」と満足してもらえたので、よかったです。終わった後、私達もいただいたんですけど、本当に美味しかったです♪交通の便は、バス停が目の前にあったのでよかったみたいです。全て、私達のわがままに快く答えてもらって本当にありがたかったです。また、演出に関しても、一緒に考えてもらえたり、2人だけでは作り上げられなかったので感謝です。色々なプランというか、演出に対応してくださる所は、私達にとっては嬉しい事です。アットホームな雰囲気も大好きです。まずは、来てもらえるゲストの方に喜んでもらいたい!と、料理にこだわったので、この会場に決めました。また、マグロの解体ショーという、他では出来ない演出があったのも決め手の1つです。その他にも細かい心配りもしてくださり、あっという間に終わったという位、楽しい1日を過ごせました。2人だけでなく、一緒に考えてくださるので、準備は楽しく出来ました。見学に行かせてもらったり、話を聞かせてもらう中で「ここがいい!」と思って決めたんですけど、終わってみて「やっぱり、ここでよかった!!」と思えたので、本当にルメルシェ元宇品で出来てよかったです。詳細を見る (720文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
アットホームな会場とスタッフ
こじんまりとした挙式会場ですが、アットホームな空間です。石と木でできており、自然の中で過ごすような感覚です。大聖堂ではなく、森の中にある教会という感じです。人前式、チャペル式と選べるようですが、過去に神前式をされたこともあるみたいです。人前式の場合は、前に掛けてある十字架を外すことができるそうです。とても可愛らしく、女性なら誰でも大好きな雰囲気だと思います!見学した日はメインテーブルがソファーになっており、カジュアルな空間でした。ゲストとの距離が近いことが魅力だそうで、確かに段差もなく、すぐ話が出来たり写真が撮れそうでした。天井から紙細工(ポンポン?)が飾ってあり、まるで海外のウェディングのような雰囲気です。妥当だと思います。他会場と、そんなに違いはありません。衣装店の選べる幅が他の会場よりもたくさん会ったので、そういう意味では選べる幅も広く、寛大だと思います。広島駅からタクシーで約20分くらいです。遠くに感じますが、バスの送迎もあるとのことでした。明るく、可愛らしいスタッフさんでした。この会場が大好きだという気持ちが伝わってくる接客で、とても気持ちが良かったです。私達はお花にこだわりがあるのですが、過去のサンプルも見せてもらいながら話が聞けたので良かったです。結婚式にはテーマが大事という話をされました。確かに、何で結婚式をするのかをちゃんと考えた事がこれまでなかったので、目からウロコでした。そこで、私達がゲストに何を伝えたいのか?を考えさせてくれたスタッフさんに感謝しています。料理が途中からビュッフェになります。その場ですぐにシェフが肉をフランベしたり、マグロの解体ショーをしてくれるみたいです。堅苦しい雰囲気にはしたくなかったので、自由に席を立ち、話が出来る点、開放感のあるガーデンで写真を撮れる、美味しい食事が食べられるのは好印象です。年配のゲストも多いので心配という話をすると、各テーブルに専属スタッフさんが1名付くので安心ですよと言われました。系列店だというサウスハーバーリゾートに出席したことがあるのですが、確かにそこでのサービスは丁寧だったので安心しました。ガーデンのある会場は他にもたくさんありますが、ここは披露宴会場に沿ってガーデンがあり、食事をしながらガーデンを見渡すことができます。ガーデンにこだわりがある人も多いと思いますが、そこで何がしたいのかも重要だと思います。フラワーシャワーはどこでとできると思いますし、私達はガーデンでリラックスして食事をしてほしいという希望があったので、それができるルメルシェが今候補に上がっています。広いガーデンで、開放感のある挙式もできるみたいです。春や秋の結婚式をけんとうしているかたは、ぜひ見学に行かれたほうが良いと思います!平屋建ての会場なので、ゲスト似年配の方が多くても移動がしやすく安心です。見学日は料理が食べられなかったのですが、参加したことのある友人に聞いてみると、かなり美味しく、楽しい会場だそうです。詳細を見る (1248文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気です!
挙式会場に入るまでに通路があるのですが、そこを歩いている時にだんだんと挙式会場へ向かう緊張が高まっていく感じがします。会場は、温かい木の雰囲気で、新郎新婦が一番映えるような照明の演出がしてありました。明るめの木目の感じが、カントリー調が好きな方はとてもお勧めだと思います。アットホームな雰囲気で、出席する側としても、緊張がすぐにほぐれました。大きくて広々とした窓が、開放感がありとても良かったです。親戚で出席したので、車で行きました。駐車場に入る際にスタッフの方が誘導してくださるのでとても入りやすかったです。なんといっても、会場内で鉄板で焼いてくれるお肉料理がとてもおいしいです。ビュッフェスタイルなので、立ち歩いた時にゲスト同士の会話もできるのでとてもおすすめです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
あなたらしい結婚式をするならここ!
挙式は照明やキャンドルなど工夫を凝らしており、自分の希望する雰囲気をケースバイケースで演出できると思います。海の見えるロケーション、ガーデニングなど形式的な式場と異なり、アットホームな雰囲気の中で挙式を希望する人にはぴったりだと思います。料理もお肉は非常に美味しく、その他の料理も上品な料理が多い印象でした。交通アクセスとしては決して良いとは言えないものの、送迎バスなどサービスは充実しているので、問題はないと思います。出席者の反応に対して常にアンテナを張り、気配りあるサービスで好印象でした。子連れ結婚式だったが、スタッフの子供への配慮や逆に子供がいるからできる進行など、一人一人に合った結婚式ができる柔軟性が魅力的です。結果的に、何の障害や不便も感じませんでした。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
子連れ結婚式
挙式会場は、こじんまりとしているが、厳かな雰囲気の挙式会場です。私たちは人前式を行いましたが、とても雰囲気もよくしっかりと式を挙げることができました。バージンロードも長くはないですが、客席も近く参列者の方々も近くに感じられ、みんなに見守られて挙式を挙げることができている安心感がありました。披露宴会場からは、ガーデンが見えアットホームな会場です。私たちは、子連れ結婚式だったので、ソファ席にしました。それがまた参列者の皆さんとの距離が近くて、とても良かったです。披露宴会場の花や緑の装飾も庭のガーデンの雰囲気ととても合っていて可愛かったです。旦那の故郷が県外なので、県外からの参列者の方にはお車代と、ホテル代は、私たちで負担したので、お金がかかりました。ペーパーアイテムなどは手作りし、節約しました。ビュッフェスタイルで、友人からは、お肉が大変美味しいととても好評でした。誕生日の方には個別にメッセージ入りプレートなども出してくれて嬉しかったです。立地は、広島宇品というところで、海が近く、ガーデンからは、海が少し見えます。交通アクセスは、広島駅からバスを手配していたので、それに乗ってくる方々は、気にしなくても大丈夫だと思います。駐車場も何台か置けるので、子連れで参列する方やお酒を飲まない方は車で来ることも可能です。スタッフ、プランナー共に結婚式を挙げる私たちだけでなく、参列者の皆さんにも特別な空間、時を楽しんでもらいたいという気持ちで、明るく、丁寧に接してくれ、友人から好評でした。装花は、黄色と緑に統一して、挙式が夏だったので、ひまわりなども沢山使ってもらいとても可愛く仕上げてもらいました。ウエディングドレスは、2wayになるタイプで、挙式は腕が出るドレスでしたが、挙式では、レースの腕を隠せるものを羽織ったので、変化があってお気に入りだった。カラードレスは、会場装飾と合わせて黄色にしました。スタッフの方々のサプライズ演出には、本当に驚きました。私の誕生日の前日がだったので、旦那とブライズメイトからサプライズ演出があったり、とても嬉しかったです。子連れ結婚式でも印象に残るようにソファ席にしたり、色々演出にもアドバイスを頂けたので、自分では思いつかない演出も入れることができて、満足できる結婚式になりました。会場の雰囲気がとても好きでした。実際に結婚式をしてみて、スタッフ、会場、参列者の方々の感想も含めここで結婚式を挙げて良かったと思います。結婚式まで時間があると思っても計画的に準備しないと、直前で慌てるので、早め早めに準備するといいと思います。後悔しないように、少しでも気になることがあれば、プランナーさんに色々相談してみるといいと思います。思わぬアドバイスやアイディアをくれると思います。スタッフの皆さんの一生懸命さが本当にありがたかったです。結婚式を最高の時にするために色々動いてくれて本当に嬉しかったです。ぜひオススメします。詳細を見る (1227文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ352人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ルメルシェ元宇品(ルメルシェモトウジナ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒734-0012広島県広島市南区元宇品町3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



