チャペルグリーンベルなんばの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.4
費用を抑えて結婚式ができる
チャペルが2つと神前式ができる神殿があります。チャペルは2つとも純白の白を基調にしており1つはシャンデリアがあがあり木の温もりが感じられてアットホームな式になりそうです。このチャペルの光は光が暖かみのある照明になっていると感じました。もう1つのチャペルは少し広く感じました。こちらの照明は白っぽく感じました。ドレスは種類が豊富で選ぶのが楽しくなりそうです。披露宴会場も少人数でも狭いと感じられず、白い壁でシンプルだなと感じました。窓も大きく自然光が入り明るかったです。全館バリアフリーで安心です。コストを抑えてできると思います。駅から少し歩きますが、わかりやすかったです。近くに黒門市場があり外国人観光客が多いなと感じました。コストを抑えているのにドレスの種類が多いのでいろいろ選べるのでおすすめです。控室は広くおしゃれでした。ブライズルームも広くゆったり準備ができそうです。フォトウエディングや少人数での式を考えている方におすすめです。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.4
透明感抜群ですしコスパも最高の式場です
白で統一された空間は、シンプルな印象なのですが、どこか特別感があったので良かったです。もう一つのチャペルは、白い空間の中に自然を感じさせる木目調なのでどちらも良いと思います。どちらの会場も大人な空間が広がっていましたし、アットホーム感も全身に味わう事ができます。広さも丁度良くて、親しい身内のみで式を挙げたい場合には良いと思いました。新郎新婦とゲストの距離もかなり近いですし、チャペル同様アットホームな雰囲気が強かったです。あえて飾らない雰囲気が良くて、リラックスできる空間なのも良い点ですね。コストパフォーマンスは抜群に良いです。値段が安いのにクオリティが高いのでとても気に入りました。駅からも徒歩数分ですし、立地も良いと思います。周辺もお店に囲まれていますし、帰りに立ち寄る事もできてしまいます。小さな式場なので、スタッフさんが本当に親切だったのが良かったです。アットホームな式場ですし、コストも本当に安くて助かります。待合室や化粧室も綺麗で文句なしの式場です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/01/04
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 3.4
庶民的な雰囲気
親族のみだったので、10数人用の小さめの部屋で行った。全員の顔がちゃんと見える程度の大きさで狭すぎず広すぎずちょうどいいサイズの空間だった。家族だけだったので、最低限のオプションにて開催し、合計50万以下で住んだ。確か三種類くらいから選べた?ような気がするが、最もリーズナブルなプランで行ったが、満足いくクオリティではあった。飲み放題もつけられてコストはさほど高くならなかったので総じて満足。立地については、日本橋というオシャレとは言い難いエリアであるので、オシャレカップルがドヤ顔で開く、というよりも、庶民派なニュアンスは否めない。駅からそう遠いわけではないのでそこは問題なさそう。他と比較するわけではないが、問題なく、満足いくものだった、綺麗で静かな雰囲気が良かった。プランナーの方は若い男性の方で、親身に相談に乗ってくださり総じて満足。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
とにかく抜群のコストパフォーマンス!
挙式会場は2種類のチャペル、もしくは神前式から選ぶことが出来るのですが、チャペルの方はどちらも白を基調としたシンプルな造りになっており、どちらも大差ないかなといった感じでした。神前式の方はとても厳かな雰囲気の重厚な造りになっているのですが、こちらの場合は挙式中の撮影が一切禁止ということで神前式もいいかなと思っていた私にとっては若干の不満が残りました。披露宴会場は人数によっていくつかの会場から選ぶ形になるようで、私が案内して頂いた会場は予定した人数ならゆったり過ごせそうな広さのシンプルな内装の部屋でした。またこちらの会場では自分たちで色々飾り付けが出来るとのことでしたので、アットホームな手作り感溢れる式を演出することが出来ると思います。お値段はとにかく安いです。ただ、値引きを依頼したところ見積もり金額から大分値引きが可能でしたので、こちらに依頼する際には見積もり金額に納得せず値引き交渉をするのが賢いと思います。色々な路線で来ることが出来る難波にありますのでアクセスには非常に便利だと思いますが、JR難波からだとかなり歩くことになるので、出来れば南海難波駅や御堂筋線なんば駅を利用するのがいいと思います。プランナーさんは丁寧な対応で接客に問題はありませんでした。また見積もり金額への値引きに対しても嫌な顔一つ対応してくださったのが印象に残っています。こちらの会場のおすすめポイントはなんと言ってもその安さ!「結婚式はしたいけど、お金はあまり使いたくない…」なんて方はこちらを下見して、一度見積もり金額を出してもらってはどうでしょうか?詳細を見る (671文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
シンプルな結婚式を行うならこちらで
白を基調としたシンプルなチャペルです。バージンロードが長いので、花嫁さんは色々な思いを噛み締めて歩く事が出来ると思います。チャペル同様、白を基調としたシンプルな会場です。天井は高いですが、少し圧迫感はあります。大人数用というよりは、少人数向けの会場だと思いました。和洋折衷のコースを頂きました。リーズナブルだということですが、ボリュームもあり、見た目も華やかで非常に美味しく頂きました。都会にあるため、迷わずに行くことが出来ました。高島屋の旧舘を使用しているので重厚感はあります。披露宴までの間、結構な時間待たされたのでスタッフさんの連携が出来ていないのかなと思いました。全てにおいてシンプルなので、親族婚などにおすすめです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
バリアフリーの式場
母が車椅子での挙式参列でした。当初は神社での挙式を検討しておりましたが、バリアフリーが絶対条件の為に断念し、こちらにお世話になりました。こちらは、高島屋の中にあるので、いわずと知れた重厚なおもむきで、ゲストの待機場所も、ゆったりしたソファと、ひろい空間で、くつろげる感じになっておりました。母のトイレは介護者二名がつきそえて、車椅子もはいれるだけのバリアフリートイレがあったのも、非常に助かるポイントです。また、体調が悪くなる可能性があり、横になれるスペースとオムツをかえるスペースをかねて、小部屋を提供していただけました。その為、参列者全員が、快く過ごせたのではないかとおもってます。牧師さんは外国人の方で、めっちゃムードよかったです。挙式後約二ヶ月たちますが、いい思いでとして印象に残っています。内訳、ゲスト用ドリンクチケット500円×8チャペル式コース平日48000円新婦用ドレスの下にきるインナー16200新郎用タキシードの中にきるカッターシャツ3240でした。ドレスはアップ料金なしで、300着くらいの中からえらべました。タキシードも無料でカラーサイズえらべました。コストパフォーマンスはかなり良いとおもいます。駅から歩いて5分くらいなので、あるいてもいいですし、車でもわかりやすいところにたっているので便利です。とても親しみやすく、かつ丁寧です。とにかく、スタッフさんの対応がいいのと、写真えらびなんかも、おしつけがましくないところです。料金に対しては、安すぎるとおもいます。結婚式には、参列者のなかに、身体が不自由なかたも、いらっしゃるとおもいます。自分たちの事だけではなくて、みんなの事を考えて、不安要素は全て確認と対処法を準備することで、参列者が笑顔になり、自分たちも笑顔でいられると思います。予算が少なくても、いちど相談することをオススメします。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/18
- 訪問時 34歳
-

- 下見した
- 3.4
とてもリーズナブルだが、少し会場は狭いかも?
チャペルは、2つあり、2つともクラシカルでシンプル。窓などがないので少し圧迫感を感じるかもしれないがごてごてしていなくて好きな雰囲気でした。解放感を求める人には物足りないかもしれない。神前式の会場は、撮影禁止と徹底されていて、厳かな雰囲気。最初はチャペル挙式を希望していたが、実際に見学してみると神前式もいいなあと思った。家族や親戚だけの少人数挙式を希望していたので、会場をいくつか見学したが、ちょうどいいと思った。こちらも窓がないため、少し圧迫感を感じるが、可もなく不可もなくといった感じ。他の式場と比べても、とてもリーズナブルだと思う。予算を伝え、細かい見積もりを出してくれたあとも、削れるものは削りましょう、と言ってくださったり、自分が思っていたよりもとても安い値段で収まりそうだと思った。試食はしていません。難波駅から少し歩くが、高島屋別館、と言えば知っている人も多いので問題はないと思う。外観はとてもレトロで素敵だが、1階のロビーから日本橋のがやがやした電気街が丸見えなのは少し残念。担当していただいた男性のプランナーの方が、とても気さくで話しやすかった。予算やこちらの希望も詳しく聞いてくれ、見積もりも大幅に値引きしていただいた。安心して任せられるような方だと思った。会場の雰囲気に強いこだわりのあるカップルには向かないのかもしれないが、予算を抑えて挙式、披露宴をしたいカップルにはぴったりだと思う。プランナーの方も、スタッフの方もみな話しやすい雰囲気だし、全体的には会場の雰囲気よりも、その方々の人柄にとてもいい印象を持った。リーズナブルに挙式、披露宴を挙げたいカップルにはおすすめ。下見の時に、好きなドレスを2着も試着させてもらったので、うれしかったし実際にここで式を挙げるイメージがわいた。是非試着してみてください。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/08/05
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
アットホームな雰囲気です。リーズナブルに挙げたい方におすすめ
チャペルは、二部屋あります。天井が低くお部屋といった感じの場所でした。閉鎖的ですが、お安く抑えるのには、仕方ない妥協点だと思いました。披露宴会場は、白を基調とした広々見えるように工夫されています。窓も大きくとられ、豪華な雰囲気です。最初に見積もってもらった金額より、希望を叶えてもらうとなると40万円位あがりました。シンプルに挙げる方にはとてもお安くできると思います。なんば駅から、少し遠いですが歩いて行くことも可能ですし、日本橋駅から近いです。駐車場がないので、コインパーキングへ停めることになります。昔からの建物ですが、中は綺麗です。ドレスが充実していて選ぶのに迷うくらいありました。お安く挙げたい方に、おすすめです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2017/01/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
ドレスも豊富でリーズナブルな挙式
リーズナブルに挙式が出来るということで、詳細を聞きに見学に行きました。安いという割には見た目は高級感があり、中もシンプルできれいでした。何種類か会場があり、チャペルと同じ階にある披露宴会場が一番良い雰囲気でした。ただ、どこもよくある会場であえてここが良い!というポイントはありませんでした。挙式のみだと、ここがNo.1に安かったです。しかも、ドレスが選び放題ということでそこはポイントが高いと思いました。お値段が安いとドレスが選べなかったりするので…特別に美味しいといは思いませんでしたが、普通に良かったです。よくある感じでした。日本橋よりすぐなので、便利だと思います。難波もすぐですし、ここで挙式後二次会の会場も探しやすいのではないかと思います。一番良いと思ったのが、プランナーさんの対応です。とても気さくで話しやすく、少ない予算であれやこれや希望を言うとそれに応えてくれようという姿勢がとても嬉しかったです。はじめの見学会場でもあったので、これから先もこういった方が担当してくれればいいなと思いました。ドレスの上限がないところです。元が衣装屋さんらしく、選べる数は多いとのこと。リーズナブルにしたくても、ドレスの数が少ないと悲しいのでそこは望みをかなえてくれると思いました。お金が厳しい、、という理由で式を挙げられないという方にもオススメだと思います。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 2.4
シンプルな挙式
正直、可もなく不可もなくといった感じでした。ただ控室がなく、広いロビーで間隔はあるとはいえ親族と一緒にソファーで待つのは少し違和感がありました。挙式後も他に式を挙げられる方と一緒になって、花嫁さんが同じ空間に二人いる瞬間があるのはびっくりしました。インテリアが素敵というわけでもなく、いたって普通です。お洒落というよりかはお金をかけずにシンプルにアットホームな結婚式をしたい人にはいいと思います。いたって普通です。美味しくないことはないのですが結婚式のお料理としてはランクは下かなと思いました。難波でしたので交通アクセスはべんりです、その反面どすぐに繁華街なのでロケーションの雰囲気はいまいちかなと思います。結婚式の余韻に浸ることなく帰り道につきました。丁寧に対応されていたのですが気が利くなという印象はありません。サービスも可もなく不可もなくでした。お値段はホテルやほかの結婚式場に比べると安いみたいですが、それなりの結婚式になるとおもいます。何を優先するかは結婚する人たちが決めることですが。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
アットホームな結婚式場
雰囲気は、すごくアットホームな感じがしました。少人数での挙式でした。豪華過ぎず、貧相過ぎずな感じです。こちらも挙式会場同様、アットホームな感じなんですがこちらは華やかに雰囲気を作って頂きました。アットホームな感じとのだけあって、参列出席して頂いた皆さんのお顔を見ながら結婚披露宴できて本当に良かったです。一生に一度、やっぱりドレスの衣装替えは思う様にさせて頂きました。でも、他の結婚式場と比べるととてもリーズナブルだと思います。披露宴については皆さんに感謝の気持ちで、お土産もお持ち帰り頂きました。日本橋の高島屋別館になります。とても分かりやすく始めての方でも入りやすいと思います。交通アクセスですが駅から少し距離はあります。駐車場もありますし、近隣パーキングもたくさんあります。当日のメイク、ヘアーも事前に打ち合わせして頂き、当日も自分が納得いくまでして頂き、とても親切でした。まだ若くそんなお金がなかったのですが、リーズナブルに挙式・披露宴が出来るとの事でそちらが私らの決め手です。リーズナブルでアットホームに過ごせたひと時最高に幸せでした。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/12/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
アットホームな式場
1階のロビーは白を基調に明るい雰囲気がありましたが、7階の挙式場の待合場所は黒を基調にしたシックな雰囲気でした。そのギャップが今から式が始める緊張感やワクワク感をより一層高めてくれました。挙式場は、狭いながら白を基調に明るくアットホームな感じがしました。人前式だったこともあり、その雰囲気にとても合っていて良かったと思います。家族と親しい友だちのみだったので、狭さは感じませんでした。日本橋駅から歩いて7分ぐらいだったと思います。大通りに面していた事もあり、迷うことなく辿りつけました。日本橋の真ん中ほどに位置するので、場所は分かりやすいと思います。1階のロビーには2ヵ所お手洗いがありました。わたしが使用したトイレには女性トイレが2個と小さかったですが、待つ事もなく使えたので良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
こじんまり、親族参列におすすめ!!
こじんまりとしていて、うちうちであげる挙式にもってこい、挙式会社は白く明るくて写真がきれいにとれました。神父さんもいて、こじんまりな結婚式のわりにとてもいい式になった家族のみの食事ということもあり、和気あいあいと食事をたのしめる形でした。料理もスムーズにでてきました。気兼ねなく、フラットな式でとてもよかった。お料理は、海老などがでてきて豪華だった駅から少し歩くけれど、もともとここの会場はこじんまりとしたタイプなので、ゲストも問題なく来れると思う。子連れでも、ロビーがひろくゆったりできるので、問題なく参加できると感じた。化粧室は、わかりやすいところにあり、きれいでした。ロビーが広く使えるので、よかった家族のみ、少人数でやるにはもってこいの会場だなと思いました。、詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
スタンダード
白くて清潔な印象です。新郎新婦と牧師さんがいるところは少し高くなっていて、見やすいです。披露宴会場は広くて、一テーブルに一人担当のお世話してくださるかたがついていました。スライドが前で映るのですが、横の壁にも写っていて、みんなが見やすいようになってるなぁーと思いました。おめでたいお料理で美味しかったです。駅から少し歩きましたが、地下鉄の出る出口を間違わなければ一直線でこれるので迷わずにいけました。大阪のミナミに詳しいかたはすぐわかると思います。プランナーさんはいいと思います。司会者のかたもよかったです。スタッフのかたは誰も写真を撮るのにシャッターを押してくれなくて、少し残念でした。着替えるところは広くて、仕切りはカーテンで声など丸聞こえですが、すぐ案内していただき、自由に借りれたのでよかったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
一度ぜひ見学に行ってみて下さい☆
とてもシンプルで素朴な感じでした。私たちは姪っ子甥っ子が多いため、高級すぎず、アットホームな温かい式ができそうな所で、とても気に入りました。人前式の場合は十字架も隠してくれるそうですよ。大理石を敷いてあったりして音が響くので、少人数の式でも問題ないと思います。また、式場から宴会場がすぐなので、年配者の移動に困ることも無さそうです。人前式はなんと平日19800円!土日祝で39800円☆まず、値段にびっくりしました。この金額に必要なものはすべて含まれていてウェディングドレスもタキシードもUP料金は一切掛らないから、ドレス選びの際に値段を気にしてさびしい思いをすることは無さそうです。駅から堺筋沿い南にまっすぐで、5分で着きます。南海難波駅も近いし、場所も高島屋別館の中なので、遠方から招く場合でも迷うことは無さそうです。とても感じがよく、いろいろ勧められることは無かったので、質問もしやすかったです。話もしっかり聞いてくれたので、気持ちよく帰れました。とにかく値段を抑えたいのですが、いくら安いとはいえ結婚式をそこまで落とすのも嫌なので、いろいろ見学に行くことにしました。事情があり自分の両親は来ないので、寂しくないように雰囲気を大切に、また、子供のいる姉妹がスタッフや他人に気を使わず自由に動きやすいようにと考えてたら、本当に理想の場でした。親しい人たちに見守られて、、、とか、二人だけで、、、とか、少人数向きですね。盛大にしたい人たちには向かないかなと思います。小さい子供や年配の方を招く場合はあちこち移動しなくていいのかどうか(例えば待合から控室まで遠いとか)は見ておいた方がいいと思います。昨日もたくさんの方が説明を聞きに来られてました。説明場所も解放感があり、安心して話を聞くことができます。両親と一緒にとか、皆で見学に行くのもいいかもしれませんね。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.2
人前式にすれば2万円で式が挙げられます、貧乏人も挙式可能。
チャペル、結婚式場という感じが出ていました。とてもきれいでまるで非現実的な空間にいるような幹事でした。私の場合、少し狭い部屋での挙式だったため、尚更別次元の空間の中にいるような感じはしました。とにかく人前式にすれば平日で19800円でした。私たちはお金がなかったためものすごく安く挙げられたという意味ではすごく助かりました。しかも貸衣装、写真1枚つきです。結婚証明書等もです。ただ、その他のサービスになりますと、オプション料がかかります。私たちは何もオプションをかけず、19800円でした。牧師を呼べば49800円です。日本橋にありました。なんばからでも十分歩ける距離です。自宅から近く、私たちの好きな「ミナミ」という場所にあったため、結婚式だけでなく、ミナミの雰囲気も同時に楽しめました。衣装合わせから結婚式の進行まで決め細やかに対応してくださいました。特に私は妊娠中での結婚式でリハーサル時に酸欠を起こしてしまいまして、そのときの対応がとても優しく、体調不良時のカバーをしてくれたため、無理なく無事に式が終わりました。ずばり、式場の雰囲気です。私たちの場合、2万円で式をあげ、かつ厳かな式場で式を挙げられたため、対出費で考えるとものすごくお得感がありました。ずばり値段の安さです。また、希望の日時の挙式(1ヶ月前の予約だったため)ができ、妊娠中の私でも式が挙げられたため、そこの結婚式で挙げることを決意しました。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
時間のない方でも、それに合わせたスケジュールで式ができます
白を基調とし、造花で彩られた緑色ともマッチし目に優しい会場でした。また式会場で記念撮影もするため、カメラ関連の機材も設置できるようになっておりました。マニークは40人規模のサイズでした。そのためか、少し狭苦しい印象はあったかと思いますが、人と人の距離が近く感じられて一体感のあった披露宴を演出できたと感じております。特にこだわったのが、披露宴の演出と思い出に残るビデオ・アルバム類です。お色直しのあとに、キャンドルではなく特殊な瓶に注ぐと色が発光するものをし他とは少し違う事をしてみました。また当日の様子を録画しているビデオも、2次会会場ですぐに観れるように加工も2~3時間のうちにしてくれているサービスも魅力でした。あとは、2次会会場が提携しているお店があったためそちらの移動にリムジンを使用するなどのプランもあり少しリッチな演出もすることができました。リーズナブルで、ある意味定番な料理となっておりました。しかし、小さいお子様にも目を向けられている料理もあり単品料理を各テーブルにオプションとして付けることもできたのがよかったです。なんばということもあり、電車でも車でも行きやすいところでした。また室内のため、悪天候でも関係なく楽しい式を催すことができます。2次会までの間、時間を持て余さなくても楽しめるとこがあるのも魅力です。美男美女のスタッフの方々が多かった印象です。そのため、こちらも自然と笑顔になってくると感じました。カメラマンの方も、いい写真を撮ろうと笑顔にさせてくる工夫も感じられ自然体の写真を撮ることができました。また小さいことでも気遣ってくれているところが心に染み渡りました。特にドレスや装飾品はグレードアップせず、元々プランについているもので十分に着飾ることができました。一言で言うと、一つの場所ですべて完結することができる。というところです。特にフォトスタジオと衣装も完備されていることで、移動の時間・打ち合わせの日数がかなり削減できます。そのため無駄がなく、スムーズに行えました。また伝統ある建物の一角にあるため、親族等にも好印象に捉えて頂くこともでき良い雰囲気で式を無事終えることができました。とにかく、したいと思ったことはプランに見積もって頂くことです。私自身も事細かに見積もって頂き、真摯に相談も乗って頂くことができたと感じております。逆にこちらから何も言わないと、言いなりのようにギャップが生まれた式をしてしまうことになると思います。基本プランの演出だとコスパは良いと思いますが、少し寂しく感じるかと。準備を何も用意せずとも、担当者の方がリードしてくれるので気軽に式を催すことができます。詳細を見る (1111文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
意外にも良かった
外観は全く結婚式場があるとは思えませんでしたが、中に入ると木のぬくもり溢れる素敵な雰囲気でした。披露宴会場がチャペルのすぐ隣の部屋だったので、とても便利でした。絢爛豪華な式場ではないので、アットホームな挙式を考えている方にはお勧めの式場です。メインの山形牛フィレ肉が最高においしかったです。デザートもおいしくておなかいっぱいになりました。お料理の配膳のタイミングも良かったです。駅近なので、迷わず行けました。若いスタッフさんが多く、とてもてきぱきと気配りのあるサービスでした。なんばという都会の中にある式場で、一歩中に入ると日常を忘れさせてくれる素敵な式場です。認知度が高いので、迷ってもすぐに場所を教えてもらえそうな感じです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/04/01
- 訪問時 40歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
少人数でするには十分です
新郎新婦、親兄弟のみでの披露宴でしたので一番狭い会場でしたが、唯一窓のついている部屋で明るかったです。私が使用した際は10名程度での使用でしたが20名は収容できる会場ですので広々と使え逆に恐縮するくらいでした。こだわってお金をかけたのは残るものにしようと写真とアルバム、CD-Rを購入しました。今でもアルバムをたまに見ますが頼んでよかったです。節約というわけではないのですが、家族のみの挙式だったため装花やペーパーなどは初期設定のものでお願いしました。価格は真ん中のものにしたのですが、味、ボリューム的に大満足で、どれも美味しくいただきました。当日はドレスを着ていたのでお腹がいっぱいになり、デザートを残してしまったのが残念でした。子供用も1つ頼んだのですがそれも美味しそうに食べてくれていたので嬉しかったです。ケーキも10名程度で十分食べれるほどの大きさですがフルーツたっぷりでかわいらしいケーキでした。駅から近いので不便はないと思います。車の場合も提携駐車場があるので挙式に列席するくらいの時間でしたら無料で済むと思います。最初に接客してくれた方は少し軽い感じで私には少し合わない感じがしましたが主人はいい人と言ってました。冗談なんかが合う人には合うと思うのですが、私には少し寒く感じ、そういうのはいいので早く話を進めてほしいと思いました。挙式は別のところでしたのですが、その際の介添、衣装の着付け、メイク、ヘアスタイルは同じ方だったのですが、その方は素晴らしかったです。ほがらかでかわいらしい若い方でしたが、ヘアスタイル、メイクの提案が次々と出てきて私に合いそうなものにしてくれました。ドレスはウエディングドレス1着を写真撮影用と当日ように同じ物カラードレスは写真撮影用でピンクのものと披露宴用にグリーンのものにし、集合写真もグリーンのドレスで撮ったのでアルバムを見たときには3着着ているように見えるようにしました。親族のみだったのでほとんど、お任せ状態でしたが、式場の前に持ち込みのベアーのほかに当日ギリギリで出来上がったアルバムも飾ってくれていて家族には好評でした。価格を抑えたければかなり抑えてくれるようにしてくれるように思いました。私は、あまりこだわりがなかったのですが、使用曲やこうしたいという想いがあればかなり聞いてくれると思います。詳細を見る (976文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式
- 3.4
スタッフさんが温かかった
子供が出来たのでお腹が大きくなる前に式がしたいと急いで式場を探しましたがとても配慮のある対応で値段も安いので急な結婚でも安心でした。値段が安い分豪華な感じはないですがこだわりなく式を安くしたい方にはピッタリだと思います。式場はこじんまりしていて天井が低くてシンプルな感じです。バージンロードは長めなのでそこでフラワーシャワーをしてもらいました。白を基調とした清潔感のある空間で牧師さんは外国のかたでした。それも式の雰囲気を盛り上げてくれる感じで良かったです。式の途中で気持ち悪くなった私にさりげなく椅子を差し出してくれたりと体調をとても気にしてくださる気持ちが嬉しかったです。全体的にシンプルで簡単な結婚式という感じでしたが妊婦の私にはそれぐらいがちょうどよかったです。妊娠がきっかけという急な結婚だったの出来るだけ安くと思ったらここでした。駅から近いし色んな線が止まるので便利です。取りあえず圧倒的に安いです。お金はあまりないけど式はしたい!という方にピッタリです。値段の安さ、行きやすさと妊婦でも楽にいけることを考えて選びました。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2017/05/01
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
とても幸せでした
会場はシンプルで、いいかんじです。値段がとてもお安いのに、このクオリティーなら満足です!!普通は挙式を白い会場でするとおもいきや黒い会場もあり、見学したときびっくりしました。緑も造花でしたけどあって、素敵でした!!オシャレでした会場は身内だけだったんですけどちょうどいい大きさでした。私のドレスはデコルテがガッツリあいているタイプだったので、スタッフさんが寒かったりしたらすぐ声かけてくださいと言ってくれて、寒いですといったら毛布ももってきてくれたりとても親切でした。お金は特にかけていないのですが、なんて言ったって、ドレスが何選んでも値段がかわらなかったので、ほんとドレス選びが楽しくって、何回も選びにいかせてもらいました。追加のオプションにつけたのがフラワーシャワーでした。とても嬉しかったです。お料理は値段相応ってかんじでした。良くもなく悪くもなくってかんじでした。でも旦那の兄の子供がアレルギーを結構色々持っているタイプの子だったのでそれに対応してくれました。ケーキをゼリーにきてくれたり。ポテトや子供が喜びそうなものに変えてくれたり、アレルギーの子供が結構いたので助かりました交通アクセスはあまよくなかったです。駅近でもなく、当日参列者や、披露宴に来てくれる方々の車を停めるところがなく3台までといわれて、もう少しとめれた羅よかったのになとおもいました。スタッフさんは本当に親身になってくれてプランをたくさん考えてくれました。私は若くお金もあまりなかったので披露宴はなしとの事でお話を進めていました。でもやっぱり衣装替えして披露宴したいって言ったらプランを一からまたねってくれて、本当にうれしかったです。あそこまでしてくれなかったら披露宴はあきらめていました。またどこかで会ったらお礼をいいたいです。造花は、ひまわりやデイジーや、オレンジや黄色のものを中心にしました。どうしても知り合いの人にウェディングブーケ(キャストブーケ)をつくってもらいたかったので、とにかくとても安いですね。もう18で結婚したので、お金があまりなくて、でも満足いく結婚式がしたいとおもいここをえらびました。とてもよかったです。妊娠中だったので、マーメイドドレスがきれなかったので、写真をとるだけのプランもあって、それをベストな体型でまた着てさつえいしたいです詳細を見る (972文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/11/25
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
シンプル&リーズナブル!
チャペルは2種類。白を基調とした正統派なものと、壁がブラウンで暖かみのあるもの。天井高はどちらもやや低め。白いチャペルの方が少し広めですが、あまり差はありません。挙式日を予約する際、一番最初に予約した組がどちらのチャペルを使うか選ぶ権利があるそうで、あとの組からは交互にチャペルを利用するスケジュールだそうです(つまりどちらのチャペルを使うかを選べません)天井が少し低く窓もないため、閉鎖感を感じてしまう人もいるかもしれません。チャペルのあるフロアは、挙式の時間帯はフロアごと貸し切りになるため、他のカップルや列席者のバッティングする…なんていうことはないそうで安心です。同フロアに新郎新婦専用のお手洗いやブライズルームもあり、リラックスして挙式に臨めるような設備が充実していました。宴会場の種類は収容人数ごとに4種類。わたしたちは少人数(~20人)での会食の予定だったので、一番小さいお部屋を見学……したかったのですが、生憎使用中とのことでお写真のみ拝見しました。一番小さなお部屋は唯一窓がある部屋だそうで(逆に他の3部屋には窓はありません)、自然光が入る明るい清潔感のある雰囲気でした。室内は派手な装飾はないものの、ところどころ小綺麗にまとまっていて、質素な印象もなく、こじんまりしたアットホームな会食を希望する人にはピッタリだと思います。白のテーブルクロスであれば無料で使わせてもらえるとのこと。お写真で見る限り、確かに色んなカラーのテーブルクロスだとそれぞれ印象も変わって、好みに合わせて変える楽しみもあるかと思いますが、白でも全く見劣りしません。リーズナブルさを重視したいなら、白一択です。とにかくリーズナブルです!海外挙式やリゾート挙式がメインで、地元での挙式をサブでリーズナブルに挙げたい人や、派手なことはせずシンプルに挙げたい人にはこれ以上ない環境だと思います。チャペルや宴会場が良くも悪くもシンプルだったりしますが、この料金なら全く文句ないどころか大満足です。なんばの日本橋にあります。高島屋の東別館なので、耳馴染みがあります。電気街の外れにあるので、年配の親族の方々に、電気街をぞろぞろと歩かせるのにはやや抵抗を感じます。提携のコインパーキングがすぐ隣に1つ、近隣に2つあるので、ご年配のゲストや足の悪い方がいらっしゃる場合、お車で来てもらえるので良いかと思います。(コインパーキングは4時間まで無料とのことですが、お式+会食あわせて3時間くらい?とのことなので、4時間は十分なお時間とのこと)ご案内を担当してくださった女性のスタッフさんは笑顔ではきはきと明るく、雑談も交えて楽しく案内してくださいました。すこーし気の強そうな方で、人見知りのわたしはやや構えてしまう部分もありましたが、いざ挙式をすることになると、そのくらいの方が頼りがいがあって安心できるかも、と思いました。新郎新婦ともに、衣装の種類がものすごく豊富です。特に、基本的にないがしろにされ気味な新郎衣装も、この会場ではとても豊富に種類があります。せっかくの晴れの舞台なのは、新郎も同じですもんね。加え、新作衣装も含め、衣装室に用意されている衣装は、どれもお好きに選べるとの事!大体の式場が、新作のデザインや人気のデザインのものはプラン外のもので、「これを着たければプラス○万!」なんて事がザラですが、ここではそういう事は一切ありません。この安さでこのサービスは、正直予想外でした。あと、”高島屋”というだけでハクがつきますし、年配の人もそれだけで無条件に安心する部分はあるかと思います。あまりにお安いので、当事者の本人達はなんとなく「こんなに安くて大丈夫なのかな...」と不安になる瞬間もあるかと思いますが、”天下の高島屋”なんですし何も臆する事はありません、大丈夫です!プラン内のままだととにかくシンプルな出来になりそうなので、必要な物・無くてもいい物・要らない物などをしっかり見極め、逆にこれは!というものには少しお金を掛ける…というのを自分の中できっちり固めてから臨むと良いと思います。詳細を見る (1689文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.4
リーズナブル☆少人数でアットホームな結婚式にぴったり♪
高島屋別館にある結婚式場です。建物の外観、内装はレトロで重厚感があり素敵な雰囲気です。親戚の結婚式の為参列したのですが、白を基調としたシンプルな会場でした。あまり大人数は収容できないかと思います。パイプオルガンや聖歌隊なしでシンプルな結婚式にしたい方に良いです。ドレスの持込が無料で可能だと伺いました。人数によっていくつか会場があるようですが、今回は収容人数少なめの小さなお部屋での会食でした。おそらく20人くらいが限界かなといった感じで、綺麗な内装です。テーブルも大きく、窓があって自然の光が入るので窮屈な感じはしなかったです。持込の小物が飾ってあり、持込希望の方には本当に優しいシステムだなと思いました。私が食べた料理は和洋折衷のコースでしたが、美味しかったです。好き嫌いはあると思いますが、見た目も綺麗で満足のいく内容でした。なんば、日本橋から徒歩10分くらい歩いたと思います。高島屋別館なので調べやすく、迷う事はあまりないかなと思います。コインパーキングが近くにあるらしいので、車で行きたい方にも便利です。みなさん笑顔で優しかったです。食事を下げたり、飲み物を聞くタイミングも良く、頼りになる感じでした。とにかくリーズナブルらしいので、お金をかけたくないけど、シンプルでしっかりした結婚式をしたい方にお勧めします。持込をしたい方にも良いかと思います。控え室もちゃんとあり、綺麗で広かったです。バリアフリーで足が不自由な方がいても安心の造りでした。詳細を見る (627文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
豪華そのものなパーティ会場でした
とっても長くて白さ際立つバージンロードがはっきりとしていて、清潔でした。ロード以外の床面部分は、ベージュやグレーの濃い色の石の素材でできてまして、とっても高級感のある部屋でした。披露宴がおこなわれた会場は、豪勢な設備、高い壁、そしてボリュームたっぷりのお花装飾などが本当に充実しておりまして、一言でいうと豪華そのものな会場でした。色調としては、白で徹底していて、清純派な清潔感あふれる雰囲気でした。テーブルは光沢のある黄色のクロスでしたので、白い部屋でくっきりと引立ってました。王道のフレンチ料理で、充実したコースでしたよ。フィレ肉は、牛で、しかも国産牛の質の良いものでしたので、しっかりした旨みでした。南海難波駅から歩いて5、6分ほどで着けました。繁華街にありまして、2次会場も近かったので便利でした。長くて白さ際立つバージンロードが清潔で綺麗でした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 5.0
人が良い
この会場と別の所の2ヶ所を1日で回りました。待合室は広々としており、ゆったり待っていただけそうです。新婦の個室も広々していて、くつろげそうです。建物自体が古いそうで、すごく彫刻などが凝っており、とても素敵でした。決め手になった大きな理由がプランナーの親切さでした。もう1ヶ所と比べて桁違いでした!私は転居と挙式は同じ月で、と思っていたのですが、色々アドバイスしていただき、同じ月は大変だからずらした方が…とアドバイスもらいました。よくよく考えるとそうですよね(笑)友達にプランナーがいるんですが、友達より親切でした(笑)1日で決めるつもりはなかったんですか、値段も思ってたくらいに収まったので、2ヶ所目を終わってから戻り、成約に至りました。衣装合わせにお伺いしましたが、迷う私にとても感じ良くアドバイスいただきました。ここに決めて良かったです。当日が楽しみ。駅からすこし歩きますが許容範囲かと。すごく親切にしていただきました。人のよさ、コストパフォーマンスはバツグンです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.7
繁華街での挙式
挙式会場がなんばにあり、繁華街での挙式となりました。チャペルホワイトというチャペルだったと思います。天井の高さは高くもなく低くもなくといった感じでした。バージンロードは10m以上はあって、長いなー広々としてるなーといった印象でした。すっきりとした、ホワイトのテイストで、花嫁さんがより一層美しく感じられました。何よりも、モダンなテイストでシンプルにまとめられているデザインが好きでした。立地は繁華街、交通アクセスもよいところなので、参加者さんは行きやすい場所です。なんば駅からすぐのところなので、迷うことなくすぐに発見できました。交通アクセスの便利さです。通常、式場は繁華街から離れた位置にあったりすることが多いですが、こちらは、すぐにアクセスできたので、帰りも非常に便利でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
披露宴会場をチャペルと同じ7階にすれば移動が少なくてすみます
チャペルは2種類から選べます(空き状況にもよりますが)。白がメインのチャペルと木がメインの温かい幹事のチャペル。私はパッと見た感じで白がメインのチャペルにしました。披露宴会場は小さい会場から大きい会場がありました。私は1階の長方形の会場を選びました。長方形の会場なので1番後ろの親族席がすごく遠かったです。でも天井も高く7階の正方形の会場より圧迫感がなく絨緞もシンプルな色で全体的に雰囲気もよくここにしてよかったと思っています。DVD関係は自分たちで作りコスト削減しました。逆にお金をかけたところは、料理です。新郎新婦は2口ほどしか食べれませんでしたが美味しかったです。参列して頂いた方にも美味しいと言って頂けました。肉などメインのもんはランクアップしました。道は分かりやすいですが、少し駅から歩きます。前日ギリギリまで色々ご迷惑をおかけしたのですがいつでも丁寧に対応してくれました。妊娠7ヶ月でも着れるドレスがありました。ドレスのサイズが豊富です。妊娠中だったため1番の決め手はそこかもしれません。また最初の見積もりより最終的に倍くらいの値段になりましたが満足のいく結婚式になりました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/08
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.0
リーズナブルで自由な結婚式
広々として清潔感があります。ゆったりと座れるし雰囲気もよかったです。挙式中はカメラマンのみ撮影可能で参列者は写真不可だった気がします。一番小さい会場で行いました。家族のみのアットホームな式でしたのでワイワイ自由にできました。椅子やテーブルの装飾も最低限でシンプルな感じでしたが好感が持てました。お料理はホテルやレストランウェディングに比べると劣りますがそれなりにおいしかったです。駅から近いのですが、難波に行き慣れてなくて迷いました・・外から見たらきれいなビルという感じで中に入ったら豪華な感じです花嫁からブーケが\は会場のレンタルだと聞いていたので当日までに内緒でブーケを作ってサプライズで渡しました。スタッフの方も快諾してくれて当日スマートに渡すことができました!ロビーも広くて自由に写真撮影を楽しめました!家族だけの式だったのでスタッフさんの過剰なサービスもなくて自由で居心地がよかったです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
シンプルな式を挙げるならここ
40人ほどでアットホームな式を挙げたいと考えて、チャペルグリーンベルなんばに下見に行きました。挙式会場は2つ見せてもらいましたが、白と茶色の会場がありました。真っ白な挙式会場はとてもシンプルで、あまり派手な式にはしたくないと考えていた私は気に入りました。茶色の会場は、薄い茶色の木の色で、温かい雰囲気でした。40人にあう披露宴会場として、見せてもらった会場は、縦長の形だったので、高砂から一番離れた席になる親族との距離が離れてしまう作りだったので残念でした。ですが、シャンデリアはおしゃれで綺麗でした。シンプルな式を挙げるなら、とてもコストを抑えた式を挙げられると思います。最寄駅からは徒歩五分の距離にあり、大きな建物なのでわかりやすいと思います。女性の方に案内してもらいました。こちらに移動中もいろいろ質問してくださり、自然と話すことができました。・ドレスも同じ建物内で選べるので、手意見しているドレス店に選びに行って、、というような煩わしさはなくていいと思います。・シンプルでいいから、ちゃんとチャペルで式を挙げて、披露宴もしたいという人におススメです。とても安いプランがありますが、本当にシンプル内容になっているので、4いったいなにがプランに含まれていて、何が含まれていないのかの確認をしっかりするといいと思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- -
お値段が激安のようで、コストをあまりかからず結婚式が出来る。
全体的に小さな結婚式場であります。私は、挙式のみの参列でありましたが、チャペル内は、本格的といっても良い程のものです。少数での結婚式などには向いているのではないでしょうか?話しによると値段がかなり安いようであります。披露宴の様子は出ていないのでわかりませんが、でも本格的な挙式をしておりました。挙式のみなので披露宴には出ておりません。なんば駅から歩いて数分であり、御堂筋の道沿いにあり分かりやすい場所にあります。電車で行けるのが良い所でありますが、自動車の場合は、駐車場が少なく道も混雑している場だけに少し不便さを感じます。建物は、教会やホテルのような所と違って大きなお店と言っても良いです。直接的なサービスは受けておりませんが、丁寧で進行もうまく悪くありませんでした。お値段が安い所でしょうか?参列側ではその実感はわかりませんが、する側にとってはお得ではないでしょうか。一般の結婚式という感覚が取れないという方もいるのではないでしょうか。でも違和感無く良かったです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/05/31
- 訪問時 40歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 10万円以下で挙式可
- 外国人牧師
- 挙式のみプランあり
この会場のイメージ337人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | チャペルグリーンベルなんば(チャペルグリーンベルナンバ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒556-0005大阪府大阪市浪速区日本橋3-5-25高島屋東別館1F・7F・B1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



