Montjuic(モンジュイック)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
会場に自然光が差し込み南港だからこそ味わえる景色
ロビーから挙式会場に入った時、自然光が差しそれと同時に大阪の景色が一望でき本当に綺麗な会場でした。天空のチャペルと言われる理由が会場に来て分かりました!!また夜景の写真も拝見させて頂き夜の挙式も素敵だなと感じました。最初はカーテンが閉まった状態で会場の雰囲気を見せてくださいました。横長で両親との席も近く感じられアットホームな会場でした。また演出で乾杯と同時にカーテンがオープンし自然光と海が広がっていて本当に綺麗でした。スクリーンも4面あり列席頂いた方々が見やすい位置にある事も惹かれた一つです。そしてライブ中継ができまた別の会場と違った演出がありました。高層ビル、この夜景、完全貸切で見積もりの金額は思っていたより本当にリーズナブルなお値段でした。無料試食も見学時にさせて頂き、どれも美味しかったです。またオリジナルメニューも出来るみたいで私達の名産品を使ってシェフの方と打ち合わせする事もまた魅力的でした。南港にあり非現実的な空間でした。また梅田からも遠いと思っていましたが20分ほどでいけました。またコスモスクエア駅からも分かりやすく徒歩10分くらいで着きました。挙式会場の入り口から一つ一つの意味合いを丁寧に教えて頂きました。当日のイメージが湧きました。また挙式会場からでてスタッフの方がフラワーシャワーをして下さり本当にアットホームなスタッフの方ばかりだと感じました。料理や会場の雰囲気、完全貸切だからこそ空いてるお部屋が使えて授乳室にもなりバリアフリーなので子供がいても安全で良かったです。化粧室からもまた違った綺麗な景色が見れて楽しかったです。海が好きだったりアットホームな結婚式をしたい方。また景色が好きな方。詳細を見る (714文字)


- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
海と空が感じられて壮大でした
チャペルの思い出を一言でいうと、海と空、それにつきます。高層からのその2つの風景は実に壮大で雄大。パノラマにその視界が広がっていて日常を見下ろすことでその場を非日常にするというそういった効果もあったかと思います。パーティスペースで特殊に感じたのは、高層にあるそのルームが以外にも木造の表現がが多い構造だった点です。単なる絨毯系の洋風部屋に比べるとすごくスマートに洗練されて感じられて、その木造と窓一杯に広がる海などの景色はすごく相性がよく極上の場が完成されていました。天井などにもその木造は使われていて、和室に通じるデザインが施されていてとっても斬新に感じました。オマール海老の鮮やかな朱色と、その大きな殻をつかった大胆な盛り付けは高級感そのものであり食事のエレガントさを高める要素になっていました。トレードセンター前駅まで歩いて5分かからないくらいです。チャペルは、海と空とがとっても広く見渡せる高層空間になっていて、気持ちも晴れ晴れしながら祈りをささげることができて良いひと時になりました。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切です。チャペルからの景色も素敵です。
素晴らしい式場でした。カーテンを開くと夕日が見える。夜だと夜景も綺麗でした。持ち込み料がかからないことや当日に支払いできる事が魅力的です。相談してオリジナルのメニューが作れるというのが魅力的でした。試食をさせていただきましたが、他の式場では胃にもたれる料理が多かったのですが、モンジュイックはあっさりしていてでも見た目も綺麗で素晴らしかったです。駅から近いのでアクセスがいい。私たちの場合遠方からゲストに来ていただくので土地勘がなかったら難しいだろうということを二人で話していました。他県からいったのですが、地元の式場では教えてもらえなかった常識的なことからこだわりポイントまで教えてもらえて助かりました。奈良にもこんなプランナーさんがいて欲しいです。地元ではサッサッと終わってしまったので…丁寧に時間をかけて話してもらえて驚きました。ありがとうございました。夕日が見えるチャペルが素敵です。駅からアクセスがいいしお洒落な場所なので大阪の方ならどなたでもおススメです。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色のスケールが一味違いました
チャペルのその座席と祭壇のあたりまでのスペースが、円形の台座ステージみたいな構造で白いフローリングとなっていて、さらにその外側にはもっと広い空間があって独特のモダンセンスを感じずにはいられませんでした。また、前から横にかけて広く大きく窓面になっていましてちょうど正面に、青空が広がるような構成。かなり高層フロアでしたので、景色のスケールも圧倒的でした。木目の部分とガラス面が強調して高層モダンルームが完成されておりまして、景色としては優雅な海のものが広がっていて心まで広々と優雅な心地がしたことを覚えています。また天井が和室のデザインに通じるような趣あるデザインとなっていたのも魅力的でした。トレードセンター前から歩いて5分以内では到着できました。高層からの景色の良さとそのスケールの凄さに、感動の感情もより高くなったので、式場のその高層フロアーに位置するという立地メリットが良かった点です。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
眺めが最高な会場でした!!
座席が並ぶ空間が、ちょうど丸みのあるデザインでぽっかりとくっきりとステージみたいになっていて、その丸みが空間全体としての優しさのようなものになっていました。あと、祭壇の向こう側は、横に大きくガラス面となっておりまして、広がるような絶景が見渡せて、最高の爽快感となってました。窓の作りが大胆で、足元付近のところから天井までそのガラス面が埋めていて、視界の広がり、凄さを一層のものとしてました。あと、室内には和のテイストの部分もあって天井の木造格子デザインとかがすごく和の美しさがありました。閉じてないひらけた空間って自然と明るい気持ちになれますね!トレードセンター前駅から、歩いていって5、6分程度だったと記憶しています。挙式のときもパーティのときも、どちらも眺めが最高で、見渡す限りの絶景に気持ち晴れ晴れでした。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
天空のチャペル
景色がよくて、アットホームでよかったです。薄暗くて、雰囲気よかったです。節約のため、ペーパーアイテムやムービーは自分たちで頑張りました。アルバムは欲しかったので申し込みました。家族にもすごく美味しいと褒めていただきました。お肉に替えてよかったです。大満足です。駅から近いのですが、実家からだと少し乗り継ぎが多かったようです。車なら問題ないです。とっても気さくでいろいろ相談にのっていただけてありがたかったです。衣装はプラン内で気にいるものが見つかりました。装花類は無料のものを。いろいろ持ち込み料がかからず、ありがたかったです。練習が間に合えば、キーボードも無料で持ち込む予定でした。決め手はロケーション。プランナーさんに何度も相談にのっていただき、当日はスタッフさん総出で心のこもった裏方をしたくださり、感謝しています。雨が心配でしたが、雨でも曇りでも綺麗は綺麗でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 下見した
- 3.5
- 会場返信
高層階でのナイトウエディング
挙式会場では会場の前部分が全面ガラス張りになっており景色がよく見えるのでナイトウエディングなど夜景が見えるウエディングには雰囲気バッチリだと思います。披露宴会場からでも大阪の景色やまた天気が良ければ神戸の方なども見るのことができる披露宴会場だったので夜などはとても綺麗なのだろうなと思いました。高層階のビルにあり景色も良好な分少しお高い感じでしたが大阪や神戸が一望できるのでお値段はこのお値段なのかなと思いました。コスモススクエアにある結婚式場でアクセス面は中心地から少し離れているのですがチャペルからの景色はとても綺麗でした。夜景がとても綺麗にみえると思うので私はお昼よりナイトウエディングをオススメします。お料理は料理長とご相談して内容を決めることができるのでお好きな材料などこだわりのある方はお料理のお打ち合わせが楽しいと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
眺望は大阪一!
挙式会場はとても素晴らしいです。眺望の良さが生かされているチャペルだと思います。人数もかなりはいり、広々としています。フロア貸切ということで、小さめのレストラン会場と大きな披露宴会場どちらも使うことができるので贅沢。どちらも、眺望がとても良い。残念だったのは、親族控室や着替え場所がややそっけないつくりなのと、ホコリなど汚れが目立ったところ。コスモスクエア駅から行って、迷った。建物は見えているが、どうやって行ったらいいかわからない。湾岸なので、夏場はアスファルトの照り返しもキツそう。アクセスは少し悪いと感じました。眺望はどの式場よりもいいと思います。コスモスクエア駅からは迷うと思うので、アクセスの地図をつけることが必須だと思います。フロア貸切なのに、コスト面もなかなか良かったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
最高の眺め!
こちらは地上200m以上という高層階にある半円形の形をしたチャペル。チャペル内は壁部分が全てガラス張りになっているのでそこから見える景色は正に絶景!海や空の景色を眺めながらの挙式は開放感抜群で最高の気分にさせてくれました!披露宴会場は落ち着いた雰囲気の調度品などがある上品な会場。こちらも高層階にあり、壁部分がほとんどガラス張りになっているので最高のパノラマビューを楽しみながらの披露宴になりました!会場もとても広くて沢山のゲストがいても全く窮屈な感じはなく、最高の気分でパーティーを楽しめました!トレードセンター前駅からすぐなので便利です!皆さんとても素敵な方ばかりでした!景色にこだわって式場選びをしている方なら絶対に気に入る会場だと思います!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
非日常の景色を重視するなら…
大きな窓があり夜景や花火などを見ることができます。中継映像も流すこともでき、大きな窓から海や夕陽などの景色も楽しむことができます。ただ夕方は逆光になり写真は撮りにくくなります。初期見積もりでは最低限しか計算されていないので、よくある内容の結婚式を行うとすぐに金額が跳ね上がります。私の場合は初期見積もり時で180万程だったのが、割引プランやペーパーアイテムなどの自分たちで用意出来ることをしても中途段階で270万まで跳ね上がりました。ただ、料理の金額が他よりも割りと低めだったのは満足です。まだフェア時に食べただけですが、最高に美味しいです。また量もあります。オリジナルメニューにしても期待出来ると思います。結婚式が無い日にはランチやディナーもやっているのでそれを食べれば良さが分かります駅から直接屋根ありの歩道橋を渡れるので雨でも濡れずに行けます。一緒にいろいろな企画などを真剣に考えてくれます。景色が綺麗な所やオリジナルメニューにしても金額があまり上がらないところ。前半後半の2部制なのですが、後半の方が昼の景色、夕方の景色、夜の景色と楽しめますので後半の方がおすすめです。初期見積もり時にフェアなどの割引プラン+自分たちのしたい内容も見積もり金額に入れてみて貰うことをおすすめします。割引プランには衣装代50%offで20万→10万で計算された見積もりが含まれていますが、提携している衣装屋さんには、割引して10万で収まる衣装がほぼ無いですので確実にオーバーします。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高層階の式場
設備は普通に整っています。会場は自然光が入る49階でとても景色はひらけます。大阪湾やビル街が見渡せます。披露宴会場も景色、見晴らしがよく、天気がいいと神戸の方まで見えます。当日に成約すると割引がとてもあるので、ここに決めている方は当日成約するつもりで行かれたらいいと思いました。試食はおいしかったです。特にフォアグラの茶碗蒸しがおいしかったですが、冷製スープは味は普通でした。トレードセンター前駅から歩いて5分くらいで雨に濡れずにたどり着けます。エレベーターで49階まで上がるとそのフロアは貸切の結婚式場となります。スタッフのサービスは普通でした。案内もきっちりしてくれたし、説明もちゃんとしてくれました。料理に対するこちらの質問にはきっちりと答えられていなくて少し残念でした。見積もりを取ると当日成約の割引が大きいと思われると思います。気に入ったなら即決してくださいね。高所恐怖症の方は避けられた方がいいと思います。逆に高いところに登るのがお好きな方はいいと思います詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場からの景色が圧巻です!
挙式会場は建物内にありますが、ガラス張りになっており、とても開放的でした。フラワーシャワーも建物内で行われましたが、ガラス張りのおかげで窮屈さも感じることなく、空調が効いているため新郎新婦・参列者も天候や気温に左右されずにお祝いできる環境でした。横長の会場の為、ご親族のテーブルも高砂からそこまで距離が無いのでご両親にとっても見守りやすい会場の作りになっているのではないかと思います。随所でカーテンが開き、大阪港を一望できます。日中・夕暮れ・夜景といろいろな景色を堪能でき、素敵でした。全体的には洋食ですが、お箸で食べる前菜があったりと、所々に和を感じるメニューでした。前菜からデザートまで、かなりボリュームもありましたが全ておいしく戴くことができました。特にお肉料理は絶品です!最寄駅からは屋根が全て繋がっているため天候に左右されずに向かうことができます。距離も5分はかからない程度なので参列者としてはとてもありがたい立地です。スタッフの人数は十分いらっしゃるので、サービスも手際よく声もかけやすかったです。当日は着替えのため更衣室を利用させて頂きましたが、テーブル・椅子も用意されており、鏡も複数設置されていた為非常に利用しやすかったです。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
海を臨んで解放感あふれるカジュアルパーティー
挙式会場と隣接したウェルカムパーティーのスペースからは大阪湾が一望できます。お天気に恵まれたおかげで明るい日差しの中で式を挙げられました。遠方からのゲストも多かったため、ウェルカムパーティー中に景観を楽しんでもらえたようです。披露宴会場からも海が一望でき、解放感のあるスペースになっています。会場の装飾もモダンがベースになっているので、カジュアルなパーティーにはぴったりです。料理はほかの会場と比べてかなりコスパが高いと思います。挙式費用や会場費もあまり高くないので、ペーパー類、ブーケ、動画関係をすべて自作にし、かなり費用を抑えることができました。完全オリジナルメニューにしていただけるのですが、試食を重ねながら心行くまでこだわることができました。味も油が強すぎずとても美味しかったです。また、海をテーマにした挙式だったのですが、野菜がイルカの形にカットされていて遊び心もあり、うれしかったです。市内からは電車の乗り継ぎが多く遠いので送迎バスを用意しましたが、ほとんどの方が利用されていたので、用意してよかったと思います。会場で用意されている地図がかなりわかりづらく、自作の地図を用意しました・・・あまり「こういう演出はいかがでしょう?」などの提案はしてくれなかったのですが、逆にわがままにはとても柔軟に対応してくださいました。やりたいことがはっきりしているカップル向きです。お色直し時入場時に新郎からのビールサーブを行いました。酒好きな方々ばかりだったので非常に盛り上がりました。やはり会場からの眺めが一番。解放感のある楽しいパーティーになりました。また、個人的にとてもうれしかったのが、ライブカメラがついている点。小さい会場にはなかなかついていないのですが、高砂から遠い席の人にもスクリーンで見てもらえるので、参加人数が多かった私たちにはとても助かりました。海をここまで楽しめる会場は他にはないと思います。立地の不便さはありますが、バスを用意したり、案内を工夫することでカバーしていけるので、海好きの方には絶対おすすめです!詳細を見る (865文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても良心的な式場
左側に壁があり、半円型のガラスも挟んでいるので写真で見ていたより開放感は少なく感じましたが、高層階からの景色はとても綺麗でした。海と街の景色が同時に楽しめます。チャペルに派手な飾り等もなく、落ち着いていて景色をより一層引き立てていました。横に長く、端の席の人は高砂席が多少見づらいかもしれませんが、スクリーンが4つあるので高砂席の状況はよく見えると思います。こちらもガラス張りの会場で、景色がとても綺麗です。私が訪問したときは残念ながら雨天でしたが、晴れの日には陽が沈む様子も見れてとても美しいそうです。雨天でも少し先まで見通せるので景色も悪くはありませんでした。自由度も高く、元からオリジナリティ溢れる式にできる仕様なので、やりたいことが多いので料金がどんどん上がるということは少ないと思います。味もおいしかったのですが、私が生魚が苦手なのでと、そこの部分だけ焼いてくださったことが嬉しかったです。本番の料理メニューもオリジナルにできるということで、料理にも細やかな対応がされていました。電車の交通アクセスは少し面倒だと思います。車で訪問したのですが、こちらも入り方が少し分かりにくかったのでしっかり調べて行った方が良いかと思いますが、大阪駅等から送迎バスがつけれるようなので、アクセスは悪くないと思います。ここでしか見ることのできない景色があるので、そのためには交通の便が少し悪くなるのは仕方ないかなという感じでした。すべてのスタッフの方が感じの良い対応でした。常に笑顔で、よく話しかけてくださりますがしつこすぎず、ちょうどいい距離感でした。プランナーさんは率直な意見を言ってくださる方でした。式場側からの考えより、新郎新婦側からの立場になって親身に考えてくださる方で、こちらも要望を言いやすかったです。貸切空間の上に、こちらの要望にとても柔軟に対応して頂けます。こだわりが多い人にとても向いていると思います。景色も美しく、落ち着いていてシンプルで上質な時間が過ごせそうな場所でした。遠方ゲストの宿泊施設や、二次会ができるかどうかのチェックをしていた方が良いと思います。詳細を見る (887文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
コックピットみたいな雰囲気にびっくりした挙式会場です
宇宙船のコックピットを彷彿とさせるような、特別感あるチャペル空間でしたのでよく覚えています。座席シートは、白くて丸いスペースの上に凝縮されていて、それがあたかも宇宙船のよう。前にはガラス張り窓面からめいっぱいの視界にて青空が広がってため息がもれるほどの爽快感でした。床面すぐのところから、天井すぐのところまで窓ガラス面となったパーティスペースは視界の広がり方もスケール大。下は海から上は空まで見渡せて、心と気持ちが解放されていくような居心地がありました。天井には、キラキラシャンデリアとは違う、和室のような天井と照明がおしゃれに展開してあって、空間表現にセンスを感じました。トレードセンター前から、歩いて3、4分くらいというところでしたよ!!下は海から上は空まで見渡せる壮大な視界がウリなパーティスペースは、非日常感の体験という意味でとってもオススメです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/08/04
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
圧倒的な視界でした!
白くて光沢のある面による挙式会場は、丸く大きなステージみたいになっていて、その先には優しく丸みを帯びて窓が横に長く伸びていて、壮大な眺望を見せていました。確かフロアとしても高くて、眺めは良かったと思います。木目のフロアーに、壁は下から上までガラス面。その窓ではないガラス面のおかげで、下方向への眺望の見渡しも良かったですし、当然上へも日がるように空が見えました。伊勢海老みたいな高級なエビ料理が使われていて、フレンチとしての格をあげてました。そして極めつけはメインの和牛フィレ肉です。柔らかくて、味わい深くて、絶品でした。トレードセンター前のすぐ目の前の立地でしたので、駅からという点では問題なしです。パーティ会場からの眺望の良さは圧倒的。また、その窓面の多さによって、パーティスペースのいたるところから爽快感を実感できたということです。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とっても綺麗に海が見える会場!
会場から海が見えて、本当に綺麗でした!!ガラス張りの挙式会場で、とっても綺麗でびっくりしました。その日は晴れていたので、海もキラキラ光って見えて、最高でした!披露宴会場からも、海がとってもきれいに見えて、披露宴の終盤、夕日が見え始めたときは、とても、綺麗な景色で、息をのみました。どの料理もとても上品で、美味しいものばかりでした。駅からは歩いて少しかかりましたが、高い建物を探したら、すぐに、見つかったので、迷うことなく行くことができました。ただ、冬だったので、海沿いで寒くて小走りで会場まで行きました(笑)とてもみなさん、優しくて、丁寧でした。とにかく、景色が綺麗だったことが、素敵でした!控え室も広くてゆっくりできたので、よかったです!詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
関西で最も高層階の式場
バージンロードの向こう側は一面に絶景が広がっています。街中の景色ではありますが、49階からの景色は素敵です。個人的に夜景の方が好きでした。開放的なつくりで、白を基調とした純白な会場です。客席もかなり広く、窮屈さは一切感じなかったです。横長のつくりで、スクリーンが2つあり、どの席からでもよく映像等が見えました。また天井にはカメラが設置されていますので、上からの撮影が可能です。エンドロールの際に活躍しそうです。会場も広いので、特に窮屈さは感じなかったです。立派なピアノもあるので、応用できそうです。披露宴会場ももちろん、高砂の背景は49階からの絶景です。カーテンも閉めれるので演出できそうでした。アレンジ可能なので、自分たち次第で変えていくこともできます。かなり高いわけでは全くないので、是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか^^お料理でもアレンジ精神が豊富です。直接シェフと相談しながらメニューを自分たちで決めていけます。和洋中その他、出来るものであれば、何でも対応してくださるとのことです。他の式場さんにはないポイントですよね。自分のこだわりの食材も持ち込めるみたいです。例えば、実家が農家。おススメの野菜がある。その野菜を持ち込んでお料理に使ってもらう。メニュー表に書くメニュー名も○○家のこだわり野菜を使った前菜。等、オリジナリティ豊富ですよね☆交通アクセスは少し不便かもしれません。少し歩きます。周辺が賑わっている印象はないです。。。周辺にホテルはあるので、遠方の方は利用可能です。何より、景色が1番の押しだと思います。本当に自分の会場が大好きなんだ。という気持ちがすごく伝わってきました。他の会場も経験されている方で、良い面も悪い面も聞くことができました。この会場は何においてもアレンジ可能精神が豊富でした!今までにない事例でも実践してみよう!という考えをお持ちなので、他の結婚式と同じではなく個性を出したい!というカップルにはもってこいではないでしょうか。1フロアに、式場、披露宴会場、二次会や披露宴まで歓談できるスペースがあるので、全て揃っています。移動しなくてOK。足の悪い方が参加しても不便ない。他の組に会う事もない。自分たちだけの空間を作ることが出来ると思います。かといって、1つ1つの会場が狭いわけではなく、上手に開放的に作られているので、凄いなあと思いました。アレンジ精神を豊富にもって、どんどん案を伝えると、他にはない、素敵な結婚式になること間違いなしだと思います!時間帯は夕焼け前~夜にかけてがベストだと思います。明るい景色、夕焼け、夜景の3つの景色を楽しむことが出来ますので、おいしいと思います^^レストランには2人だけの特別スペースがあります。個室みたいになっていて、景色を堪能できます。試食はこのお席に通してくれました。とても良かったです。また何から何までおもてなし精神があり、女の子が好きなことをサービスして下さり、興奮させられました。楽しみがなくなるので詳しくは書けませんが、本当に良いブライダルフェアでした^^詳細を見る (1277文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
景色抜群!!大阪屈指の高層ウエディング!!
開放感があり、宗教にとらわれたデザインでもなく自由な雰囲気晴れたら窓一面から見える南港の海と青い空が綺麗好きな曲を流せるのもいい。受付階まで専用のエレベーターがあるのがいい!落ち着いたブラウン調で、ドレスの色が良く映える。落ち着けるムードがある。何色の花を飾っても何色のドレスをきても違和感がない。大きいスクリーンが四つあるのがすごい。ここからも海がみえるのがいい。即日で決めると割引がついたのでドレスが半額になったり披露宴代の中に実質無料で挙式代が含まれて挙式もできるようになったり助かりました。とても美味しい前菜と茶碗蒸しとデザートを無料でいただきました。料理にはこだわっていて、自分の好きな料理や食材をメニューにとりいれてくれます。主要駅(梅田や難波)から乗り換えがあるのと、駅から少しだけ(10分くらい)歩かなければいけないのだけがちょっとだけ残念です。車でなら来やすいとおもいます。駐車場もありますし。最高でした。全体のプランナー、司会者、シェフ、花担当、それぞれのプロが皆親身に優しくアドバイスくれてありがたかったです。景色がいい。プランナーさんの勧め方がうまかった。料理がおいしかった。形式にとらわれず自由な式にしたいカップル詳細を見る (522文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ビルの高層階から外を眺められて、シンプルで飾らない式が出来る
ビルの高層階でチャペルがガラス張りになっており、港の景色を楽しみながらの挙式が素敵でした。シンプルなのに解放感があって良かったです。挙式会場はそれほど大きくなく、親族と友人5、6人ずつくらいが丁度良い空間だと思います。挙式→披露宴→二次会がワンフロアで行えて、参列者にとっても本人たちにとっても楽で有り難い設備。披露宴会場は、平均くらいだと思います。広くて、躍りの余興なども充分に出来るスペースがあります。ゲストハウスとの事ですが、まるでホテルのような高級感も感じられました。トイレは同じフロアにありますが、ご年配の方にとっては少し遠く感じるかも?そして、トイレの入り口目の前が喫煙所になっていて気まずかった。美味しかったです。駅からは少し歩きますが、確かシャトルバスも出ていると聞きました。南港という大阪の海側の場所で、普段あまり行く用が無いので地図を見ながら迷わないように気を付けて行きました。料理を配膳されているスタッフさんの気遣いがもう少し欲しかった。料理を下げるタイミングなど。ワンフロアで全て済ませられるというのが、とにかくおすすめ。二次会として使っていた部屋も、60~70人くらいは収容できていたと思います。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
開放感のある素敵な式場です
地上200mに位置し、正面は全てガラス張り。外の海が見えて開放感たっぷり。どこかリゾートに迷い込んだような素敵なチャペルでした。人数は50人ほどだったので程よく余裕があり、落ち着いて参列することができました。披露宴会場も窓が大きく、外を見渡すことができます。ただ外の景色には港の重機がみえてしまい、チャペルほど非日常空間とは言えませんでした。会場はチャペルのすぐ横にあって移動が少なく、全て室内だったのがありがたかったです。一部あまり口に合わないものもありましたが、好みの問題だと思います。ハロウィン当日だったのでデザートがハロウィン仕様になっており、可愛かったです。海が見える素敵な場所ですが、ややアクセスが悪く、東京からで土地勘がないので苦労しました。駅そのものが不便なところにある印象です。それほど大きな印象がありません。通常通りそつなく進めていらっしゃったと思います。やはりチャペルの開放感や景色の良さは素晴らしかったです。ナイトウェディングで夜景を見るのも素敵だと思います。詳細を見る (442文字)



- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
高階層から綺麗な景色が見える式場
高い場所にあるので、窓からの景色が絶景で参列者の皆さんは窓から見える景色を写真に収めていました。天井が高くて開放感があり、こちらも写真撮影をする方がいましたね。何といっても窓は全面ガラス張りで高級感があり、景色や自然光からも祝福を新郎新婦に送っているような感じがしましたね。細かい演出にも鳥肌が立ちっぱなしでした。本当に良い会場でしたよ。何といっても注目すべき点は夜景でしたね。美しいネオンに照らされながら食事を楽しむ事が出来ました。巨大スクリーンに映し出された色々なサプライズ映像にも皆さん楽しんでいる様でした。開放的で、新郎新婦の元にも挨拶に行く事が出来たりして、本当に楽しめました。若干駅から遠い印象でしたが、タクシーやバス等で行く事が出来ますし、決して不便ではないと思います。皆さん笑顔でキビキビとしていて良かったですね。小さいお子さんへの対応も良かったですし、プロ意識を感じたので満点評価です。高階層から見下ろせる抜群の景色、夜景が一番のポイントです。景色を利用した様々な演出も素晴らしいの一言に尽きます。詳細を見る (458文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/11/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色が最高!
挙式会場が49階で、窓がほぼ全面ガラス張りなので、景色が最高です!階段やステンドグラスなどはないですが、洗練されたオシャレな雰囲気の会場です。同じく49階で素晴らしい景色です。海が見えて、晴れていると水面がキラキラ見え夕暮れ時は夕日がとても綺麗です。ダークブラウンを基調としたインテリアで、大人っぽい感じです。引き出物、料理ゲストには満足して帰っていただきたかったので、ゲストに関わるところはお金をかけました。ペーパーアイテムなんかはリーズナブルなものにしました。いろんな式に出席しましたがここが料理は1番おいしかったです。値段も安くはないですが、有名ホテルなんかと比べるとリーズナブルだと思います。ボリュームもあります。最寄り駅からはすぐです。ただ、南港のほうなので、アクセスはあんまり良くないかもしれません。スタッフさん、プランナーさんともにフレンドリーでみんな仲が良さそうで、一緒にオリジナルの式をしようと考えてくれます。とにかく会場からの景色が最高です。見学のときにこの景色に感動して即決しました。夕方から始まるナイトウェディングが夕暮れから夜景まで見られておすすめです。本当に気にいる会場に出会うまでたくさん会場を見学してください。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
おしゃれで上品な会場です
天井が高くて開放感があり、とても荘厳な印象を受けました。ステンドグラスからは光がふりそそぎ新婦とウェディングドレスがとても映えていて綺麗な絵画を見ているようでした。披露宴会場には大きな窓があり、暖かい光が差し込んで気持ちがポカポカしました。全体的に白を基調としたシンプルな飾り付けで雰囲気はよかったです。男性の私でも食べきれないくらいボリュームがあり、美味しくて、とても良かったと思います。すごくたどり着くのに時間がかかりました。交通事情がよくありません!披露宴を進行してくれた司会の方が明るく、その他のスタッフの方も親切でした。中世ヨーロッパのような雰囲気で、現実的な世界を忘れさせてくれるような素敵な結婚式場だと思います。サービス等もしっかりしてい妊婦さんや子連れでも楽しめる会場です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
夜景がきれいなところ!!
全面ガラス張りの会場でしたので、夜景がとにかく美しい!!大阪の夜景を一望できます!!夜の挙式に最適です。ただ、雨が降ったら残念かも。披露宴会場も夜景が見れるところですので、とにかく美しかったです。設備も一通りあります。綺麗な会場でした。ここは料理が美味しかったのが印象的でした。結婚式のお料理ってけっこう普通でそんなに美味しいわけではないので、ちゃんと美味しい!!と印象に残りました。そして、ここはケーキを新郎新婦が飾り付けができるので、それも楽しい演出でした。WTCなので南港からすぐで雨にも濡れず、良いですね。便利のいい駅ではないですが、夜景が見えるのが魅力です。対応は丁寧で親切でよかったです。夜景がキレイ。料理が美味しい。料理が美味しいのが印象的でしたので、想い出に残っています。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
絶景のウェディングパーティー
大阪の夜景を一望出来、明石海峡大橋やユニバーサルスタジオジャパンのハリーポッターのお城の一部が見えたりとロケーションは大変よかったです。カーテンが開くと、大阪の夜景が一望出来て申し分ないロケーションでした。設備面では、大画面のスクリーンが4面もありゲストは見応えありそうだと感じました。スクリーンは1面だと思っていましたが、4面もある会場は始めてでした。出来るだけ、バターやクリーム等を抑えて自然のままにをモットーにしてらっしゃるとのことでした。自家製の杏仁豆腐が大変美味しかったです。市内からは少し行きづらいかもしれませんが、49階と高層階で景色が絶景で満点だと思います。料理長さんが直々に挨拶にきてくれて、とても好印象でした。ウェディングケーキも9割リクエストが通るそうです。フロアー貸切な点が大変魅力的です。またスクリーンが4面という点も素晴らしい設備でした。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高層のチャペルからの眺めに感動!!!
結婚式の式がおこなわれた空間に関する記憶としては、そのホワイト一色の純白の内装の色づかいが強烈でした。雰囲気として清潔感を大事にしていたように思いますね。前方だけでなく、横も窓になっていて(というかガラス張り)、高層からの視野の開けた景色が最高に美しかったです。とても凝っていて、ラグジュアリーな雰囲気が大人のシックな空間を感じさせる宴会場でした。部屋もあまり眩しいほどの明るさにせず、あえてそのことによって、テーブルのキャンドルなどが際立っていて、アレンジセンスを感じました。ニュートラムで行けばトレードセンター前が近いです。徒歩圏内でした。地下鉄も近くを通っていて、こちらも徒歩数分圏内だったと記憶しております。チャペルから広がる景色のよさがポイント!!!詳細を見る (330文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- -
- 会場返信
とにかく景色が素敵
【この会場のおすすめポイント】1.チャペルが明るく開放的2.高層階のためとにかく景色が良い3.宴会場まで近い(というか隣)4.身内だけの式が可能5.車でのアクセスが良いまず大阪という立地にも関らず、こんなに開放的な空間になるんだー!と少し驚きました。当日、快晴だったこともあり、本当に眺めが良かったです。親族だけの式だったのですが、とても自由に和やかな雰囲気でさせてもらえました。お料理もとても美味しかったです。駐車場に余裕があるので、大勢のゲストを呼ばれるカップルにも良いと思います。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/07
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
絶景のウエディング!
なんといっても地上200mという超高層からの展望が素晴らしいです!チャペルはほぼ純白の作りになっていて、正面だけでなく周囲も大きな窓で囲まれておりそこからの景色はただ息を呑むほどの美しさでした。海や大阪市内の高層ビル群、そして天保山の観覧車など挙げればキリがない程の絶景が祝福してくれているようでした。こちらもチャペル同様、周囲を大きな窓が取り囲む作りになっており素晴らしい景色でした。とても大きなスクリーンが設置されており、新郎新婦の写真などを写しだして素晴らしい演出になっていました。天井の高さや会場の広さなどあまり大きな作りではないのですが、やはり窓から見える絶景が窮屈感を感じさせません。大阪の都心からのアクセスで考えると少し面倒に感じるかもしれません。地下鉄から一度ニュートラムに乗り換えなければならないので、荷物か多い状況だと少々煩わしく感じてしまうかも。ただ式場は大阪有数の超高層ビルですので、他府県からの参列者でも迷うことなどは無く安心感もあります。やはり超高層からの景色が一番のおすすめポイントです。これだけの高さにある式場はそうあるものではありませんから、あの眺めの中で挙げるウエディングは特別感を与えてくれますよ。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 33歳
- 申込した
- -
- 会場返信
キレイな夜景!オイシイお料理!!
【この会場のおすすめポイント】1.海が一面に広がっていて、大阪が一望できる2.料理がとにかく美味しい!特に紅茶は絶品3.ワンフロアだから移動が楽々雑誌で見た瞬間「ここだ!!」と思いました!相談会に行ってみるとスタッフの方々の丁寧な応対、美味しいお料理はもちろん何と大好きなキャラクターのついた座席表を作って下さるなど細やかな気配りに感動しました。オリジナルの紅茶を頂きながら絶景を目の前にしての食事、最高でした!式が楽しみ。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/29
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場から海が見える
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Montjuic(モンジュイック)(モンジュイック) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒559-0034大阪府大阪市住之江区南港北1-14-16 咲洲庁舎(旧WTCコスモタワー)49階 (受付44階)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




