
1ジャンルのランキングでTOP10入り
MODO DI PONTEVECCHIO(モード ディ ポンテベッキオ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
景色と料理が抜群!2人のこだわった結婚式を!
式場は普段レストラン受付や、待合場所がある所がチャペルに変わります。普段チャペルじゃないからと言って、安っぽい感は全くなく、普段受付に使われているなんて全くわからない、完璧な変貌ぶりです。円形で天井も高く綺麗な雰囲気でした。高層階ということもあり、日当たり、景色、全て素晴らしいです。窓も沢山あり、とても明るく開放感があります。またゲストの待合として使われる場所も、窓がたくさんあり、窮屈な感じは一切しませんでした。パッと見は分かりませんが、案内してもらうと、ゲストと、新郎新婦が合わないようにする工夫が沢山あり、ワンフロアとは思えない広さです。あの立地、あの景色、あの担当の方、そして色々選べるお料理や、イベントを考えると、コスパはとてもいいと思います。また、見積もりの中にはドレスは入っていませんが、提携店がいくつもあり、困る事はないとおもいました。試食は半額でフルコースが食べられます。どれもとても美味しく、イタリアンだからと言ってワインばかりではなく、料理によっては日本酒とも合いますと言って、日本酒をだしてくださったり、料理も、お酒もとても楽しむことができました。また驚いたのが、当日の料理を沢山のバリエーションの中から選ぶことができ、かつ、選ぶ料理で値段があがることがないと言われた事でした!自分たちでお料理を選んでこだわりたい人にはとってもおすすめです!大阪駅、地下鉄・阪神梅田駅からも近いです。全て地下でつながっているので、全く雨に濡れずたどり着くことができます。本当に素晴らしい立地だとおもいます。最初に案内してくださったプランナーの方は、本当に「頼りがいがある!」といった感じでした。見学に行っただけでも、あんな事や、こんな事もしていただけます!と色々提案していただき、ケーキカットや、キャンドルサービスをしたくなかった私達でも、ゲストと楽しめると見学の時から楽しい想像が沢山できました。立地がとても素晴らしいです!遠くから来てくださるゲストがいる場合でも大阪駅から近ければわかりやすいし、負担も少ないと思います。また料理や、一緒にアイスを作ろう!や新郎がパスタを作る!など沢山楽しそうなイベントをすることができるので、普通とは少し違う披露宴がしたい!という方にもおすすめです。料理にこだわったり、普通とは違う披露宴にしたいカップルには本当におすすめです。頼りがいのあるプランナーさんと一緒に、2人だけの式や披露宴の形を見つけられると思います。詳細を見る (1032文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
料理がとにかく美味しい!
施設の廊下?のような空間をチャペル風に仕上げていました。こだわりのある方や、華やかさを重視されたい方はオススメではありませんが、コント面に関していえば、リーズナブルとききました。元々レストランなので設備は100点とはいえません。しかし気にしない方なら十分でもあると思います。またビルの30階にあるので、お庭などの空間はありませんし、そもそもエレベーターでの移動が大変と感じら人もいるかもしれないですね。レストランウェディングということで、味は本当に美味しかったです。今まで行った結婚式のなかでも上位にくるくらいの美味しさで、他にはない味を楽しむことができました。梅田という街中にありアクセスがよく、ゲスト目線でありがたかったです。ただ、大都会のど真ん中にので逆に迷うこともあるかもしれないですね。控室等は十分に活用できるスペースはあると思います。しかし大人数や華やかさを求めているならあんまりかも?詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
料理でゲストを喜ばせたいのなら、最高の会場
真っ白でシンプルなチャペルで、とてもきれいでした。ただ、今回口コミを書こうと思ったきっかけでもあるのですが、「椅子が足りず挙式直前で椅子を追加する・それでも足りず立ち見がでる」というのが信じられませんでした。参列者の人数は事前にわかっていたのでは?どうしてもスペース的に椅子が足りず立ち見が出るなら、立ち見したゲストに事情を伝えるべきでは?受付をなされていた新郎新婦側のゲスト四人が最後に挙式会場に到着するのは明らかなのに、座る席がなくおろおろされている様子を見てすごく悲しくなりました。白でコーディネイトされた、シンプルでとてもきれいな会場でした。高層階の会場なのでシーンにあわせてブラインドがあがるたび見晴らしの良い景色が見えて素敵でした。ゲストハウスやホテルのような派手さはないけど、その分、装花や新郎新婦の華やかさが際立ってすごくよかったです。今まで行った結婚式で一番美味しかったです。これはもう間違いありません。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、はもちろんなのですが、結婚式でアヒージョのように熱々の料理が食べられるとは思いませんでした。ひとつひとつの皿の量もしっかりボリュームがあり、「美味しいからもうちょっと食べたい!」ていう気持ちも十分に満たされました。ワインも美味しく、食後のコーヒーも美味しかったです。自宅から徒歩で行ける距離なので、個人的に立地は最高でした。遠方からお越しの方は大阪駅から多少歩くことにはなりますが、近隣にも有名ホテルがたくさんあるので許容範囲だと思います。レストランウエディングだから仕方がないのかもしれませんが、お料理を運ばれる際、厨房と会場との間の自動ドアが開くのですが、厨房スタッフのやりとりの声が聞こえてきてそわそわします。ライブ感といえばそうなのですが、演出の途中とかだとそちらが気になってしまって…。もちろん、レストランウエディングだからこそのよさもあって、お料理に合わせてワインをサーブしてくれるのは嬉しかったです。結婚式だと料理が来てからお酒を頼んでも、運ばれてくるときにはもう半分食べてしまっているみたいなこともあるので、次の料理に合わせてあらかじめワインを注いでくださったのはすごくよかったです。他のゲストも喜んでいました。お料理でゲストを喜ばせたい、というのであれば間違いなくオススメです。その後の二次会でも披露宴の料理の話題で持ちきりでした。とにかく全部美味しい、美しい、新しい、と文句のつけようがありません。レストランウエディングだからこそ、料理に関しては最高でした。ただ、それ以外に関しては残念だと思うことがいくつかありました。詳細を見る (1101文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/04
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタイリッシュできれいな会場
白を基調としたとてもスタイリッシュなチャペルでしたが、レストランなのでバージンロードが短くて、全体的にこじんまりしていました。80-90名ほどは座れるそうです。天井が高く、床も明日も白を基調としたとてもスタイリッシュできれいな会場です。お花やクロス次第でどんな雰囲気にもお好みでできそうでした。レストランなので、ホテルなどにくらべると100万ほど見積もりは安かったです。会場も高級感がありますし、カジュアルな結婚式をお求めの方には、コストパフォーマンスはとても良いと思います。キャビアとお肉のレストランの代表料理がとても美味しかったです。パスタはあまり好みではありませんでした。フレンチではなくイタリアンです。少し駅からは歩きますが、梅田、西梅田というどこからもアクセスしやすい駅が最寄です。押し売り感がなく、とても寄り添ってお話ししてくれるスタッフの方ばかりでした。シェフの主張が強い印象は受けましたが、それだけ料理を本気で考えているのだと気持ちが伝わりました。会場のスタイリッシュできれいな雰囲気が良かったです。床もホテルのように模様の主張が強い絨毯ではないところも高ポイントでした。カジュアルな結婚式をお求めの方にはとても合うと思います。変わった演出もいくつかありました。詳細を見る (539文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
高層階なので景色がよかったです。
30階にある、とても雰囲気のよい会場でした。普段はレストランとして営業されているそうで、とてもラグジュアリーでよかったと思います。丸テーブルではなく、長テーブルの配置でしたが、これがどうも馴染まず、とても緊張してしまいました。西梅田にあって、梅田からは少し歩きますが、いい場所だと思います。すごく人が多いので、土地勘がない人は迷うかもしれないですね。高層階なので、ロケーションは最高です、対応は悪くなく、とても素晴らしいサービスをされていましたが、少しバタバタしている印象を受けました。厨房のやり取りが聞こえてくるので、落ち着かない感じがしました。お料理は美味しかったので、新郎新婦のおもてなしの心を感じました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
こだわりとおもてなしの大人婚
普段はレストランのエントランスとして使用されています。白を基調としていてとてもシンプルです。天井が高く開放感があるため70人程度でも狭く感じませんでした。人前式であまり飾らずにしたかったので満足です。ホテルやチャペルと比べるとバージンロードは短いのかもしれませんが、形式にこだわらず、新郎新婦で入場したため、特に問題はありませんでした。当日はとても良いお天気で30階の大きな窓から光が差し込み会場全体がとても明るかったです。真っ白な会場で眺望もよく、あまり飾らなくてもおしゃれでシンプルかつスタイリッシュな空間です。当日は白のドレスがとてもよく映え、綺麗に見えました。また、祖母が車いすだったのでバリアフリーで車いす用トイレもあったのが助かりました。子ども連れでも授乳室の対応などもしていただき、レストランでのウェディングとしてはとても整っていると感じました。ドレスはこだわりがあったため、持ち込みをしました。持ち込み料はかかりましたが、ウェディング会場よりははるかに安いと思います。ブーケも手作りのものを持ちこみましたが、持ち込み料はかかりませんでした。引き出物も種類が多く、一番悩みましたがたくさんの中から選択出来ます。おすすめも丁寧に教えていただき、とても好評でした。特に何が特別高いとも感じませんでした。こだわって良い式にしたかったため、おもてなしにかける費用は特に気にしていませんでした。値下がりは特にありません。イタリアンなので、年配の方にはどうかな?と思っていましたが、披露宴後「すごく美味しかった。もてなしが最高やったっよ」というお声を頂き感動しております。メニューは本当においしかったです。細かなアレルギーや苦手食材にも対応していただきました。普段からレストランとして営業されているため、美味しいお料理、お酒、そして最高のおもてなしをしていただけるのだと感じました。駅からもさほど遠くなく、分かりやすいです。地下道を通れば外に出なくても会場に来れます。また、地下に駐車場があるため助かります。繁華街の喧騒からは少し離れているため、落ち着いた雰囲気もあります。プランナーさんにとても親身になっていただきました。挙式前は毎日のように連絡させていただき、私たちの細かな要望にも飽きずに相談に乗っていただき、本当に感謝しています。私たちの性格を理解した上で接してくださっていたと思います。フローリストさんやヘアメイクさんともメールでやり取りさせていただき、当日までわがままを聞いていただきました。イメージをお伝えして会場当日の装花にはうっとりし、ヘアメイクも大満足です。私たちらしさを最大限に生かせるようよう対応していただき良い方々に巡り会えたと思っております。プランナーさん、スタッフの方の対応です。披露宴の終盤、スタッフ全員が会場に並んで頂いた時、「この会場を選んで良かった」と実感しました。形式的な披露宴でなく、自分たちらしくアレンジでき、余計なものは省くことができる無駄の無い結婚式だったと感じています。プランナーさんも、いつも「素敵ですね」と賛同し励まして下さいました。「結婚式」という型にはめたものではなく、オリジナルのシンプルで控え目な大人婚の思いをゲストの方にも感じていただくことができる結婚式になると思います。プランナー様、スタッフの皆さま本当にありがとうございました。ゲストへのおもてなしです。料理やすべてにこだわっていること。こだわりを持つという点で、準備段階での色々なことをはっきりスタッフの方が主張し、説明てくださることはとても大事なことです。詳細を見る (1490文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
素敵な料理を楽しみながら大阪を一望する披露宴を演出できる式場
通常営業はレストランをしている施設。入口はシックな雰囲気でまとめられている。高層ビルである安田生命ビルの上にあるレストランであり、梅田を見下ろすような形で一望できる。天候にかかわらず非常に景色は美しく一望でき、昼夜問わず楽しめるようになっていると感じました。文句なしに美味しい大阪駅、梅田駅から歩いてすぐの場所にあり、立地として非常に良い場所にあると思います。最寄り駅が交通アクセスが良い為、遠方から来られる方にも喜ばれるのではないでしょうか。細かいところまで行き届いているスタッフの方々がそろっておられると感じました。高層ビルから見渡せる景色がオススメまた天井が非常に高く、列席者に解放感を与えてくれる素晴らしい会場だと思います。レストランウェディングにあこがれがある方。美味しい料理をゲストにふるまいたい方は必見詳細を見る (358文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
美しい景色遠い美味しい婚礼料理
同じレストランの中にあります。参列した当日はゲストが大勢いたので1部の方が着席出来ませんでした。雰囲気は白を基調にしており、シンプルで素敵です。高層階からの景色が印象的でした。会場も白を基調にしており、装花でだいぶ印象が変わるんだろうなという印象です。高砂と距離が近かったです。お料理がとにかく美味しかったです。新郎新婦がお料理にこだわっていたのを知っていたのでおもてなしの気持ちを感じました。かなりお腹いっぱいになりました。大阪駅、各線梅田駅、北新地駅から徒歩で来れます。受付を終え、控え室からも景色が見える広いお部屋で待機できました。待っている間には新郎新婦の写真が飾られていたので特に退屈せずに始まりを待ちました。披露宴の最初にシェフが出てきてお料理の説明をされていました。お料理の美味しい会場だとお料理の説明もしてくださるのか、と嬉しかったです。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
料理にこだわった結婚式
普段はレストランですが、式を挙げるに必要な設備は備わっています。式はキリスト教式で挙げましたが、式場もキャンドルで飾った雰囲気ある会場が用意されていますよ。通常のレストラン営業では気付くこともないですが、いざ式を挙げるとなると雰囲気は一変します。レストランのメインのフロアを借り切っての披露宴を行いました。ビルのワンフロアすべてがお店のフロアだったので、祖母らの移動にも負担をかけることなくできました。お店も白を基調としたきれいなフロアで披露宴に使うにももってこいだと思います。音響やプロジェクターなども一通りそろっているので、プロフィールビデオやエンディングビデオを流すのも何も問題ありませんでした。当日はよく晴れた昼間に行いましたので自然の光が差し込み、より一層雰囲気が出ていたと思います。お料理は参加者が少なかったこともあり、式場を貸し切りにするためにも少しグレードを上げています。それ以外はほぼほぼ見積もりどおりでした。ないです。お料理は大阪でも有名なイタリアンのレストランで文句なしでした。料理は式場を決めるとき、式前の試食会と何回も試食を重ねました。当日式に来てくれる方々のことも考えて、プランナーさん、シェフ、ソムリエにいろいろお願いしたり、無理を言ってみたりもしました。当日は自分たちはゆっくりと食べることはできませんでしたが、何度も試食したので十分に楽しめましたよ。ウェディングケーキはこちらから注文したイメージ通りのケーキを仕上げてくれて、味も見た目もこちらの想像以上のものが出てきたのには驚きました。大阪駅から地下直結のビルなのでアクセスは関西では抜群の立地であると思います。フロアも30階と明るく、晴れれば自然の光が入るし、夜であれば夜景も素晴らしいと思います。式までのいろいろな準備はプランナーさんが立ててくれた計画通りに進めるだけでした。それでもなかなか決まらない、決められないことも多く、プランナーさんの支援なしでは当日を迎えられなかったと思います。本当によくしてもらえました。プランナーさんが親身になっていろいろ当日までの約半年間、支援してくれたのがありがたかったです。ほんと、プランナーさんからのメールで連絡があってもなかなか返せないこともあったりして、本当にご迷惑をかけることも多かったのに、本当に親切に対応していただけて、担当してもらえてよかったと思っています。挙式、披露宴がワンフロアになっているのも歳のいった祖母らにも好評でした。式場を決めるには何かこだわりのポイントがあった方が決められると思います。いろいろ回りましたが、僕らの場合、おいしい料理というのは絶対に外せませんでした。設備や雰囲気なんかは正直、ほかにももっといいところはありましたが、料理はいまいちだったのでパスした会場はいくつもあります。詳細を見る (1173文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/05/03
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ロケーションは最高
普段はレストランとして営業されているので、そこが披露宴会場となります。無駄のないシンプルな装飾で、大人婚にピッタリでした。そんなに広くなく、人数はあまり入らないかなと思いました。白を基調としたシンプルさがあるので、ウエディングというよりはカジュアルなパーティーが似合うと思います。他の式場と遜色ありませんでした。この値段なら、他の専門式場で良いかなと感じてしまいました。試食していません。梅田の各路線から地下道を通って濡れずに行けるので、その点は最高だと思いました。梅田が初めての人でも、地下道の案内を見れば迷わずに到着できるかと。お忙しい土日のランチタイムにお邪魔したのもあるかと思いますが、予約してた割にアッサリとした説明でした。プランナーさんの忙しいから端的に説明しよう、という態度が見え隠れしてしまったように見えてしまいがっかりでした。レストランに他の式場のような手厚さを求めてはいけなかったのかもしれません。お洒落なレストランウエディングを考えていたのでその点は希望に沿っていました。また、高層階かつ窓が大きく、梅田の夜景を一望できるので、ナイトウエディングを挙げたい花嫁さんにおススメです。少人数制のお披露目パーティーや大人っぽい式場でスマートな雰囲気にしたい方にはピッタリだと思います。夜景もよく見え、ナイトウエディングや二次会よりのパーティーにおすすめです。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/21
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しく大満足です◎
披露宴会場は最大90名程度収容できる広い空間で、白を基調としており、天井がとても高く、窓ガラスからの光がありとても良い雰囲気でした。普段はレストランなので控え室などどうなるのかと思っていましたが、新郎新婦控え室や親族控え室も個室で用意されていました。少し意味合いが違いますが、会場見積もりには衣装代は入っておらず、提携のお店から選んだ衣装代については提携の衣装屋さんに直接支払うスタイルでした。この会場に決めた1番のポイントが料理であり、すごく美味しくて招待客の方々にも好評でした。別料金ですが事前の試食もできて、コースメニューを組み立てていくのが楽しかったです。披露宴メニューには珍しくパスタが二種入っていて、他にはあまりないなと思いました。料理だけでなく飲み物もひとつひとつこだわりのもので、魅力的でした。主要路線の駅から徒歩10分程かかります。近い駅だと7分程度でたどり着けるかと思いますが、招待客の女性がハイヒールで歩くには少しだけ遠く感じるかなと思いました。担当プランナーの女性の方は、最初からとても丁寧でまとまった説明をしてくださり、好印象でした。打ち合わせについてはメールでやりとりできて便利でしたし、お話しやすい雰囲気でとても安心できました。やはりなんと言ってもお料理はオススメです。その他、プランナーさんはじめ、スタッフの方々の対応も良く、会場も綺麗です。私たちは招待客数の関係で、会場両端の半個室のようになっているスペースを親族席として使いましたが、そこは少し死角になる席もありました。80名程までであれば両端のスペースを使わずに済みそうだと思います。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
いい会場でした!
挙式は参列者との距離も近く、いい雰囲気でした!花やキャンドルなどを増やしたり自由度も高い場所です。会場は天井が高く開放的で、高層階ならではの大阪の街並みが一望できる場所です!白を基調としたモダンでスタイリッシュなデザインで、80人程入ることができます。特になし特になし料理は本当に美味しくて、料理でこの会場を選びました。名物料理のポテトの上にトリュフがのった料理は絶品です!梅田駅からほど近く、アクセスのしやすいところに立地しています!プランナーさんはとても親身になって色々提案してくれる中で、二人の具合に合わせて進めてくれました!スタッフのみなさんもとても親切で良かったです!料理が最高です!また会場の雰囲気もとても良かったです!人前式をしましたが、いろいろ融通を効かしてくれます。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
美味しいごはんで幸せいっぱい!!!
披露宴会場の雰囲気は景色がとてもよく,天気もすごくよかったので,明るい会場でした!!!今までの披露宴の中でも1番と言っていいぐらい美味しい!!!自分達で好きなメニューを選べれるので,招待客のことを考えてシェフと一緒に考えました。車で行くのも電車で行くのも割と行きやすかったですプランナーやスタッフの皆様がとても優しく親切でした。料理がとても最高ー!!!招待客に高齢な人とかもいましたが,みんなに喜んでもらえました。新婦なのに料理が美味しすぎて全て食べれちゃいました。会場の決め手は,最高の料理です!!!招待客の人に美味しいごはんを食べて欲しかったので,ピッタリの会場でした。プランナーさんもスタッフもとても親切でした。現在,東京に住んでいて会場が大阪だったので打ち合わせ(来店)をできるだけ減らしていただいたりと,とても配慮していただきました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
レストランウエディング
30階にあるので景色が良く、夜だと夜景も楽しめます。特に無し特に無し料理長と相談して自分たちの好きな料理を決めれるので、すごい悩んだけどすごい楽しくてどれもすごい美味しい!ウエディングケーキをティラミスにしたり、お色直し中に自分たちだけにニョッキを用意してもらったりとわがままもきいてもらえる。高速の出口からすぐだし、最寄駅が大阪駅なので交通アクセスは抜群だと思う。レストランなのでスタッフの対応がすごい良い。来賓の方々にも絶賛された。プランナーの方には色々わがままを言ったけどよくしてもらって、すごい感謝してます。とにかく料理!後は、ソフトドリンクも豊富なのでアルコールが飲めない人でも楽しめると思う。ブライダルフェアに行った人だけの特典があるからぜひ行って見てほしい。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
作りたてのお料理とたくさんのお酒で、大満足の挙式でした!
チャペルは天井が高く、またキャンドルで装飾もしていただけ、とても温かみのある挙式会場になりました。チャペルには柱があるので、ゲストの着席位置によっては少し見づらいなどあったようですが、各自自由に移動して沢山写真を撮ってくれていたので、事前にゲストに「挙式中も自由に移動してね」と伝えておけば、問題ないかと思います!(^^)大きな窓があり、自然光が沢山入り込んで、綺麗な会場です。過剰なライトアップせず、十分な光が入るので、写真のしあがりも柔らかい雰囲気が出てました(^^)また、会場全体が真っ白なので、ドレスがとても映えます!!また、親族控え室と会場がガラス張りになって接しているので、姉が姪っ子がぐずった時に親族控室に入っても、挙式の様子を見ることが出来たので、とても嬉しかったと言っていました。雨であってもjr大阪駅や地下鉄梅田駅から地下道でゲストに来ていただける立地だったので、天気によってゲストにご不便かけることが無かったので、とても安心でした。おすすめポイントは、何と言ってもお料理です!!旬の食材を使った、私たちオリジナルのコースを作っていただきました。こちらで有名なディッシュも出していただきましたが、そちら目当てだったゲストが沢山いらっしゃったので満足していただけました!また、その場で作っていただけるからこその、フレッシュ果物のデザートも好評でした。色々考え過ぎたり、悩み過ぎてしまうこともあるかと思いますが、そういう時こそプランナーさんに相談して見てください!!自分では見落としていたポイントなどアドバイスいただけますよ(^^)詳細を見る (674文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
食事が美味しすぎる結婚式場
挙式会場はシンプルながらも華やかでした。友人はかなりの数を招待していたので席の奥の端に座ると新婦が少し見づらかったですが、70人ぐらいだとちょうど良い気がします。普段はレストランな所に立派な挙式場があったことには驚きました。晩餐会のようなテーブルスタイルでした。新郎新婦の後ろには大きな窓があり大阪の景色を一望できますし、なんと言っても30階からの景色は絶景でした。披露宴会場の隣にキッチンがありとてもいい臭いがして次の料理はどんなだろう?と楽しみにしてました。声を大にして言いたいです。料理が最高でした。もともとこちらを結婚式場と言うよりとても美味しいお店として知っていたので一度来てみたいなと思ってました。お料理はとても美味しく、そして豪華でどれをとっても美味しかったです。最後のデザートプレートも最高でした。ドリンクもお酒が飲めないのでジュースばかり飲んでいたのですがどれも良かったです。一番はワインにも使われるブドウを使ったブドウジュースでした。(濃厚で美味しかったです)乾杯の時のシャンパン(ドンペリ)も皆びっくりしていました。大阪駅からも北新地駅からも近いので良かったです。遠方の方でも駅近くなので安心だと思いました。スタッフの方はあまり関わることなかったのですが常にインカムのような物でやりとりしていて連携がとれていると感じました。やはり料理ですね。舌の肥えた大人も納得するような料理だと思います。おもてなしウエディングにはもってこいの所だと思います。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
定番の披露宴には飽きた方へ!
全体が白くまとめられ、大きなガラス窓から明るい日差しが入ると会場全体が明るく開放的な雰囲気になります。また、天井がとても高く、テーブルが長テーブルなのが気に入りました。後日友人からは長テーブルでの披露宴が初めてで新鮮だった、みんなで会話がしやすかったと感想がありました。海外挙式後の披露宴のみだったのですが、ケーキカットは海外で既に行った為省略しました。また、エンディングロールも披露宴のみだと内容が少ないと思い省略しました。代わりにビデオカメラを持ち込み定点で録画しました。間違いありませんでした!!会の最中も友人から料理が美味しい!今まで出席した中で1番!と褒めて貰いました。大阪駅から少し距離があるものの地下で直結しているので当日雨になってしまった場合でも不便なく参加して頂けると思います。プランナーさんには、つわりで準備が出来ずとても迷惑をかけたのですが、気持ちよく対応して頂き、また、決めなければいけないことを的確に必要最小限に押さえて連絡頂いたのでとてもありがたかったです。シンプルにまとめたかったので装花はグリーンとホワイトにまとめてもらいました。乾杯の際に行うシャンパンサーベルは珍しく、盛り上がったと思います。また、友人にも参加してもらえる液体窒素を使ったシャーベットの作成も楽しんでもらえました。料理にこだわりたい方はぜひ一度フェアに参加してみてください!詳細を見る (588文字)
費用明細1,963,988円(54名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/04
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
ポンテベッキオ披露宴口コミ
壁一面の大きな窓があり、白を基調とした会場なので天気のいい日はかなり明るく写真映えします。また、新郎新婦の控室、両家の控室等、会場以外の部屋も広くてよかったです。また、待合室やロビーもそれなりに自由に装飾できるので、写真をたくさん飾りました。プランナーさんが私たちのわがままを聞いてくださり、特典としてついていたものをなくして、実費を値引きしてもらいました。ここの決めた理由は料理です。有名なイタリアンレストランなので、料理は皆美味しいと言ってくれていました。また、メニューも自分たちの好きなものをチョイスできますし、決める際にはシェフも立ち会ってくださるので、アドバイスも聞きながら楽しく安心して決められました。特に、旬のものを使った料理というのが嬉しかったです。地下鉄西梅田が最寄り駅ですが、阪急梅田やjr大阪駅からも地下でつながっているので、便利でした。また、オフィスビルの最上階ですので見晴らしもよく、結婚式・披露宴をなさる土・日・祝日はビル一棟丸々貸し切りのように使用できます。とても素敵なスタッフさんが多く集まっていると思います。特にプランナーさんには、こちらの無理なお願いや優柔不断なところを辛抱強く対応して頂き、良い披露宴になったと思います。実際にゲストの方から、「今までで一番良い披露宴だった。」という言葉を頂けたのも、プランナーさんのおかげだと思っています。また、音響を担当して頂いた方には、こちらが準備するはずの設備機器が足りないことが当日発覚し、ヨドバシカメラまで行って頂きました。メイクさんはとても話やすく、こちらの緊張を解してくれました。衣装からメイクまで安心して頼ってしまいました。感謝の気持ちでいっぱいです。なんといっても一番はお料理です。この式場の決め手は、立地・料理・自由度です。ゲストのことを一番に考え決めました。何を優先するかにより会場決定行うことをお勧めします。詳細を見る (802文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/11/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
満足度100点の結婚式
天井が高く、上品な雰囲気です。地上150mからの景色は開放的で素敵です。料理コースにキャビアを追加したので、一人2500円プラス。エンドロールムービーも追加しました。通常のコースに加えて、ポンテペッキオさんの名物であるキャビア料理を追加したのですが、披露宴後に参列者から感想を聞くとこのキャビアが大変好評でした。大阪駅・梅田駅などの主要駅から徒歩10分程なので、交通の便がとても良かったです。女性のプランナーさんは懇切丁寧に相談に乗ってくださりました。シェフやソムリエの料理の打ち合わせもとても丁寧でした。乾杯前にシャンパンサーベル、デザートの前に液体窒素を使ったシャーベット作りの演出をさせていただきました。どちらも他の式場ではなかなか見ない演出なのでとても楽しかったです、料理、演出、スタッフさんの対応、全てに満足しています。本当に楽しい時間を過ごすことが出来ました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
オシャレでお料理も美味しいです!
オシャレで落ち着いた会場でした。ご参列いただいた方との距離感も近く、一人一人の表情も見ることができました。会場を見学させていただいた際、30階ということもあり、景色がきれいだなという印象を受けました。オシャレでロマンチックな式にしたかったので夜の時間帯にしたのですが、夜の大阪の街はとても幻想的で、お越しいただいた方にもとても満足していただけました。提携しているドレスショップが多く、比較的安い値段でドレスを借りれました。お料理がおいしくお気に入りのレストランだったこともあり、こちらに決めたのですが、当日の料理はシェフと相談しながら自分たちで選ぶことができました。また、液体窒素でシャーベットを作るというレストランならではの催しもできました。お越しいただいたゲストの方には大変ご満足していただけてよかったです。大阪駅から近く、近隣の宿泊施設とも提携しているので、遠方からお越しいただいた方の移動も楽です。お互い共働きだったので、なかなか準備に回せる時間がなかったのですが、スタッフ・プランナーさんにはたくさん助けていただき、無事式を迎えることができました。感謝の気持ちでいっぱいです。ドレスは、夜の雰囲気に合う青を基調としたものを選択したので、ドレスの色に合わせたブーケをデザインしてもらいました。また、ロマンチックな雰囲気にしたかったので、テーブルにはキャンドルを設置していただきました。・スタッフの皆さんがとても親切です。・とにかくお料理がおいしいです。夜がおすすめです。詳細を見る (639文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理もサービスも最高!必ず喜んでもらえるはず!
設備は充実していて、動画や音楽も綺麗に流れていた。雰囲気はとても良く、綺麗な夜景を眺めながら落ち着いて食事ができる。会場装花やキャンドル、席札にお金をかけた。シェフと料理を考え、最高の料理をゲストに提供できた。ゲストからも満足の声がたくさん聞かれた。駅から近く、地下からも行けるので雨が降っても濡れずに済むからとても良いと思う。完璧なサービスで、色んな要望を聞いてもらえた。打ち合わせは前もってしっかりしてくれるので安心して当日を迎えられた。任せて良かった。シャンパンサーベルや、液体窒素の演出など、レストランでしかできないサービスがたくさんあり、珍しいと思う。とても盛り上がったと思う。素敵な夜景、美味しい料理、完璧なサービスでゲストの方々に贅沢な一日を過ごしてもらえると思う。また、Dサンドをプチギフトにしたら後日どこで購入できるかゲストからたくさん問い合わせがあった。最初から最後まで細かな所まで満足してもらえると思う。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれな会場ですし、料理がすごくおいしいです。
有名な高級イタリアンのお店だけあって店内はとてもおしゃれでした。何というか黒や白で構成されたスタイリッシュな感じのデザインになっていて、天井が驚くほど高かったのが記憶に残っています。会場の中には窓も勿論付いていてお店が高層階にあるので都会の夜景も楽しむことが出来ましたし、専門式場でないのに映像や音響の設備も整っていたので演出もきちんとありました。料理はやはりすごくおいしいです。普段はレストランとして営業しているお店なので通常営業の際にも行ってみたいと思いました。駅の近くではあるのですが、梅田にはあまり行かないので凄く迷いました。梅田はとても迷いやすいので不慣れな人は時間に余裕を持って行った方がいいと思います。有名な高級イタリアンのお店で一度は行ってみたいと思っていたのでとても楽しめました。なかでも料理は最高でしたし、思い出に残りました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
料理最高のカジュアルウエディング
挙式会場は、もともとレストランのスペースの一部分をチャペルのような挙式スペースにしてもらうかたちです。なので、スペースとしてはあまり広くはありませんが、個人的にはこじんまりとしていていいと思いました。天井は高く、床は大理石で、装花も加わるとレストランウエディングとは思えないほどきちんとした挙式ができます。高層ビルの30階に位置し、大きな窓がたくさんあるので自然光がたくさん入ってとても明るくてきれいです。また、普段は高級イタリアンとして営業しているお店だけあってとてもオシャレな空間です(高層階なので眺めも抜群!)。自分達は昼の式だったので明るい雰囲気でしたが、夜は夜景がきれいでまた違った良さがあると思います。あとは、新郎新婦用はもちろん、親族用、着付け用の個室等もすべて用意してもらえるので、レストランウエディングとしてはかなり設備が充実しているのではないかと思います。全体として正直安い方ではないと思いますが、料理のクオリティー等を考えればけっして高くはないと思います。基本的に追加でお金をかけたところはなく、逆に席札やウェルカムグッズ、リングピローなど手作りできるところを手作りしてすこしコストをおさえるようにしました。とにかくおいしい!!メニューは事前にシェフの方と打ち合わせし、旬の食材や自分達の好み、意向等をふまえて自分達だけのオリジナルコースを作ってもらえるので、とても思い出に残ります。クリスマスシーズンだったこともあり、式が終わってから早速その場でクリスマスディナーを予約してくれたゲストもいました(後でそれが新郎側のお祝いスピーチをしてくれた友人だったとわかりました笑)。西梅田にあるため、阪急梅田駅、JR大阪駅から徒歩10分程度と立地はかなり良いと思います。また、阪急やJRから地下の道でお店のあるビルまでつながっているため、雨が降ったとしてもまったく濡れずに行けるところは安心できて良いと思います。担当してくださったプランナーの方、当日食事やドリンクをサーブしてくれたスタッフの方など、どの方もかんじがよく、準備から当日の進行まで気持ち良く進めていくことができました。とくにプランナーの方にはいろいろと相談にものってもらったり、アドバイスももらったりととてもお世話になりました。新郎新婦ともに大のジブリ好きだったこともあり、会場装花はジブリの世界観を再現してもらい、ウェルカムボードやウェルカムグッズもジブリ感のあるものを手作りしたりしてコンセプトを楽しんでもらえる式にしました。また、新婦のドレスは白ドレスとカラードレス1着ずつで、カラーは濃いめのピンクのドレスにしました。新郎は自前の黒のタキシードを持ち込み、お色直しのときはシャツとタイの色を変えてコーディネートしました。この会場でしか見たことのない演出として乾杯酒のシャンパンサーベルがあり、これはゲストも見たことがなかったのかとても良いリアクションをしてくれていたのでよかったとおもいます。あとは、やはり料理が抜群においしいところが一番おすすめです。たくさんのゲストに「今までで一番おいかった」という言葉をもらうことができたので、ゲストに料理や式の雰囲気を楽しんでもらいたいと思っていた自分達にとっては本当にうれしかったです。決め手はやはり料理ですが、料理以外でもオシャレな会場がいい、他の人とは少し違うオリジナリティーのある式を挙げたいという人には本当にオススメのお店です!!結婚式において何を重視するかによるとは思いますが、自分達はここで式を挙げて本当に一生の思い出に残る式ができたと思っています。結婚式は本当に準備がいろいろとたいへんなので、なかなか難しいとは思いますが計画的に準備していくことが大切だとおもいます。詳細を見る (1555文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
お料理が最高です‼
天井が高くて白を基調にした会場なので、開放感がある。スクリーンが会場の前後の2ヶ所で見られるので全ゲストに楽しんでもらえるのも良かった。二人の記念日なので、お料理やお酒、会場装花、演出など悔いが残らないよう全てにこだわりました。中でもお料理は、自分達の納得できるメニューになるよう試食しながら時間をかけて決めました。もともとこのレストランが好きで会場に選んだのですが、出席してくれたゲストもお料理に感激していたので間違いないです‼駅から地下通路で繋がっているので会場までは雨に濡れずに行ける。海外挙式と並行しながら短期間の準備で慌ただしかったのですが、些細な事でも親切に相談に乗ってくれて、アドバイスをくれました。クリスマスシーズンだったので、大人のクリスマスをイメージして、会場装花は甘すぎない可愛さを演出して頂きました。海外挙式後のお洒落な大人のパーティを考えている方にオススメです。グルメな上司も感激していたほどで、お料理は間違いく美味しいです‼もともとお気に入りだったレストランで、お披露目パーティができて素敵な思い出になりました。他の会場に比べてお値段は高めですが、その価値はあると思います。準備は大変でしたが、シェフやプランナーさん、フローリストさん、ヘアメイクさんなど皆さんとても良い方達でした。皆さんのおかげで思い出に残るパーティになりました。詳細を見る (580文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理でのおもてなし披露宴
レストラン時にはエントランスのところがチャペルに早変わりです。大理石のバージョンロードにドレスが映えました。オフィスビルの最上階の30階で、眺望がよいです。私はお昼でしたが、ナイトウェディングもステキだと思います。最上階はこの会場しかないので、貸切なのがよいです。他のレストランや結婚式場だと時間差で他のカップルと会うところもありましたが、こちらはそのような心配はありません。キャビアのティンバッロは追加料金がかかりますが、料理にこだわった披露宴にしたかったので追加しました。それでも、ひとり15,500円(税抜)なのはお安いと思えるクオリティでした。二人とも仕事が忙しく時間がなかったので手作りはできなかったのですが、席次表だけはネット注文して節約しました。持ち込みできるものは少ないですがきちんと教えていただけます。ただ、レストランウェディングが安いと思っている方には向いていないと思います。。料理で決めたといっても過言はないです。デザートがあつあつのスフレを全員分出せることが売りだと聞いて、なるほど、納得でした。ゲストの誰からもが料理がおいしい!と感謝されました。西梅田の落ち着いた雰囲気です。オフィスビルなので休日はエントランスでは誰もいないので、ビルごと貸し切った気分でした。式前、エントランスや螺旋階段で誰ともすれ違わずに写真撮影もできました。ホテルウェディングだと料理をサーブするスタッフが派遣バイトの場合もあるようですが、こちらは通常からレストランのスタッフとして働いているプロの方なので安心感がありました。実際、親族がワインをこぼしてしまったそうなのですが、手際の良さに感激したそうです(こぼしてスミマセン!)料理でゲストに感謝の気持ちを伝えないと思う方にはぴったりだと思います。披露宴のときにシェフからメニューを紹介してくださるのもレストランならではだと思います。神父さんも素敵な方で、式中もお話にじーんとしてしまいました。私は希望の結婚式のイメージがないままフェアに行き始めたのですが、いくつか行く中で重要視しているのが料理だと気付きました。でもフェアに行き過ぎると疲れてくるので、多少でも下調べはした方がいいと思います。なお、こちらのようにフェアでも有料な会場の方が好感度が高かったように思います。詳細を見る (962文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/03
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理が抜群!
新郎新婦を囲うような配置で、距離が近く式に一体感を感じられる会場でした。高砂席の後ろが一面ガラス張りで、高層階のメリットを活かした非常に開放感ある背景が披露宴会場を明るくさせていました。とても美味しかったです。質のみならず量もしっかり用意されており大満足です。大阪駅、各種梅田駅から地下道で直結のため、関西はもちろん遠方からの参列にも便利な立地だと思います。スパークリングワインの演出など、随所でスタッフさんの協力が活きていました。またとても品位ある接遇でとても気持ちよく過ごせました。大阪のど真ん中の高層階のため、大阪以外の参列者にとってはとても景色も楽しめるところだと思います。何より料理の美味しさが1番印象的です!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式でした!
白いシンプルな会場に、キャンドルがたくさん用意されていてとても綺麗でした。会場全体はこじんまりとしていますが、だからこそゲストとの距離が近く、暖かい気持ちになりました。またゴスペルの歌声がよく響き、雰囲気は最高でした!こちらも白を基本とした会場で、綺麗で大人っぽい雰囲気です。レストランならではですが調理場との距離が近いので、温かい料理がすぐにゲストの席に運ばれてくるのがとても良いです。ホテルで結婚式をするよりも、全体的にリーズナブルだと思いました。なので、やりたいことは費用を気にせずに全部詰め込みました!笑最高です!式が終わった今でも、ゲストの方からは「今まで参加したどの結婚式よりも、料理が美味しかった!」と言ってもらえます。料理で選ぶなら、本当にこの会場をオススメします!梅田の駅から地下通路を通って行けるので、雨が降っても大切なゲストに濡れることなく来ていただけます。とても良かったです。打ち合わせから式当日まで、とても心強かったです。コストは押さえたいけど、一生に一度の結婚式を素敵にやりたい!という方にはポンデヴェッキオをオススメします。お金をかけてホテルで結婚式をした友人よりも、周囲の評価は高かったです。笑レストランなので、自由度が高いです。なので、逆に自分が「こういう式をしたい!」とちゃんと考えておいた方が良いと思います。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が最高!
こちらの会場はビルの30階に位置していますのでとにかく景色が最高!白を基調とした会場内は天井も高いですし、窓から見える素敵な景色と相まって開放感は抜群です。また、こちらでは席と席との間隔もゆったりとしたものになっていますので、式の間は本当に気持ちよく過ごすことが出来ました。こちらで行われる式ということで何より楽しみにしていたのはそのお料理でしたが、本当に美味しくて、いい意味で期待を裏切られました。こちらでしか味わえない料理も多いと思いますので、料理にこだわりたい方におすすめだと思います。梅田にありますし、梅田の中でも目立つ建物ですのでアクセスはとてもいいです。流石一流レストランのスタッフさんだという感じです。とにかく料理がおすすめ!「演出などよりもとにかく料理」という方におすすめだと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 39歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
お料理とおもてなし重視の会場です
天井が高く、解放感があります。高層階の窓から大阪の景色が一望できます。料理や飲み物にはこだわりました。シンプルな装飾でもは映える会場でしたので、ウェルカムグッズや装飾は手作りや頂き物であまりお金をかけていません。豪華で、ゲストの印象に残ったようです。参列した方から今までで一番美味しかったと言ってもらえました。梅田なので複数路線からアクセス可能。地下街から入れるので、雨の日や暑い日でも安心です。みなさん親切でいろいろな要望に答えてくれました。当日もプランナーさんがずっと近くにいてくれるので安心しました。新郎新婦退場の時に厨房のスタッフさんも出てきてくれて、全員で送ってくれたこと、披露宴が終わったあとに作りたてのデザートを出してくれたこと。アットホームな会場でした。お料理を一番重視するなら、本当におすすめです。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しい!!
シンプルで真っ白で綺麗!大きな窓があり、外の光が入るので明るいです。天井が高く広々しています。席札をお花にして、コストはかかるけれど豪華になるようにしました。夏のサービスもあり、全体の価格は満足いく価格でした。とても美味しかったです!メニュー内容もシェフと相談して全て決めることができます。新郎新婦も、お色直しのときは部屋に持ってきてもらえるのでしっかり食べることができました。JR大阪駅や西梅田駅から地下道で繋がっているので雨に濡れず行くことができます。大阪駅からは10分程歩きます。とても楽しく打合せできました。提案もしていただき良かったです。購入分のドレスの持込は無料です!ゲストの方々に、料理が美味しかった!と言っていただけ、ポンテベッキオでして本当に良かったと思います。真っ白の会場なので、いろいろ飾りしやすいと思います。そのままシンプルでもとても良い感じです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ219人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | MODO DI PONTEVECCHIO(モード ディ ポンテベッキオ)(モードディポンテベッキオ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル30階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |