
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北摂(高槻・吹田市) ガーデンあり1位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルに自然光が入る1位
- 北摂(高槻・吹田市) 窓がある宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見える宴会場1位
- 北摂(高槻・吹田市) 緑が見えるチャペル2位
- 北摂(高槻・吹田市) 宴会場の天井が高い2位
- 北摂(高槻・吹田市) ナチュラル2位
- 北摂(高槻・吹田市) ゲストハウス3位
- 北摂(高槻・吹田市) デザートビュッフェが人気3位
- 北摂(高槻・吹田市) 披露宴会場の雰囲気4位
- 北摂(高槻・吹田市) 料理評価4位
- 北摂(高槻・吹田市) クチコミ件数4位
- 大阪府 ガーデンあり4位
- 北摂(高槻・吹田市) チャペルの天井が高い4位
- 北摂(高槻・吹田市) 独立型チャペル4位
- 北摂(高槻・吹田市) 総合ポイント5位
- 北摂(高槻・吹田市) 挙式会場の雰囲気5位
- 北摂(高槻・吹田市) ロケーション評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) スタッフ評価5位
- 北摂(高槻・吹田市) お気に入り数5位
- 大阪府 緑が見える宴会場5位
- 大阪府 緑が見えるチャペル10位
迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
アットホーム
窓が大きく、開放的でした。そこから見える緑いっぱいの自然の中で挙式しているような雰囲気が味わえる、とてもナチュラルで温かい会場でした。緑がいっぱいのガーデンがとても素敵だったし、一軒家を貸し切ったような会場での披露宴はとてもアットホームな雰囲気でした。会場は広々としており、窓が大きく自然光も入り、開放感がありました。新郎新婦との距離も近く、とても温かみのあるパーティーだったと感じました。非常に美味しく、目で見ても楽しめる美しく繊細なお料理でした。駅から送迎バスがあったので、不便さは感じなかった。丁寧な対応の中にも笑顔が沢山で、とても気持ちの良いサービスをしていただきました。一軒家でのアットホームなパーティー詳細を見る (307文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/08/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
式場から見えるお庭がとても素敵★
式場からとても広いお庭が見えるのですが、和な雰囲気でとても素敵でした。また会場自体広いのですが、庭側が全面ガラスのため、更に広く、開放感がありました。ウエディングドレスでお写真を撮った時、自然の中にいるようで本当に素敵な映りになっていました。とても美味しいフレンチコース料理でした。他の式場と違う特徴的なもの、というのは特別なかったですが、出たお料理全てが美味しく、ゴージャスな感じで美味しかったです。駅はモノレールなど、少々乗り換え等で微妙な場所でした。また駅からも歩いたら少しあるのでは。。。と思います。ヒールを履いてはちょっときつかったので、タクシーで行きました。とても丁寧な出迎えから始まり、全てにおいてとても配慮のある素敵な応対でした。入口からずっと緑に囲まれており、緑が好きな人におすすめです!詳細を見る (353文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
万博公園ちかくのオシャレゲストハウス
木でできた、美しいチャペルでした。雨も似合う挙式会場だとプランナーさんに教わりました。トイレの綺麗さに感動しました☆笑披露宴会場は2パターンあり、そのうちの小さなお部屋が気に入りました。2階建ての建物で、ピザ釜が隣接していたり、ナイアガラ花火ができたり、屋上テラスで遊べたりと、ワクワクする仕掛け満載でした。正確には覚えていませんが、360万円程度でした。駅からは少し離れていますが、車の便は良いと思います。色々と提案してくださるプランナーさんでした。普段は口下手な新郎もプランナーさんが色々と話をふってくださったので、話やすそうでした。スタッフさんが多くて安心です。親族控え室は二つに別れています。階段には昇降機が併設されているので、お年寄りやベビーカーも問題ないと思います。何でもできる会場♪座席を決めない、ビュッフェスタイルの披露宴を提案してもらい、面白いと思いました。挙式時は写真撮影はNGだそうです。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/03/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
とても雰囲気のいいチャペルです。
自然光が存分に入り、ナチュラルな式を挙げたい人にはピッタリだと思います。バージンロードはそこまで長くありませんが、充分写真を撮るくらいの長さはありますし、通路の幅も広く設定されているので、ドレスでも歩きやすいと思います。見学時は雨が降っていたのですが、充分に明るかったですし、天気問わず利用できるチャペルだと思いました。チャペルで入り口にも屋根がありました。座席も広々としていましたので、30人くらいは着席可能です。大きな宴会場と離れになっている一軒家風の宴会場がありましたが、どちらも見学しました。大きな宴会場の方は白を基調として、前面がガラス張りで外の緑が目に入り、シンプルでスタイリッシュな感じでした。面しているガーデンを使用することも出来るそうです。私は少人数で考えていたので、離れの方を希望していましたが、そちらはウッディな一軒家でホームパーティのようなアットホームな披露宴が出来ると思います。自然のなかで結婚式を挙げたいとこだわってお考えの方には、いいと思います。ボリュームもあり、味付けも濃すぎず女性でもお腹一杯食べていただけると思います。車がないと少し不便かもしれません。遠方から来ていただく際は、バスなどを手配してもいいかもしれません。プランナーの方は丁寧で、当日はこのように出来ますよ、などと色々提案してくださったので、とても頼りになると思います。スタッフの方も笑顔で対応していただきました。化粧室は男女ともにとても綺麗でした。アットホームでも、安っぽく見えない高級感がありますので、ラグジュアリー思考の方にもおすすめだと思います。ナチュラルかつラグジュアリーな結婚式を挙げたいカップルに。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気がいい
自然光が入り,緑が見える挙式会場でとても雰囲気がよかった.自然な雰囲気な人にはオススメ空間が広く,2階も利用できるので,いろいろな展示をしたい人にはオススメホテルでするのに比べると少し高くなっています.その分の満足度はあると思うので,下見してみる価値はあると思います.試食はハンバーガーでしたが,とてもジューシーでおいしかったです.量も多かったので,当日も大満足できると思います.駅から少し離れた位置にあるので,不便です.駐車場はあるので,飲まないなら便利だとは思います.プランナーさんはとても親切に対応してくださり,きっと当日も温かく迎えてくれるんだろうなという印象でした.1つの会場で全てを行うことが出来るので,移動が少なくて済みます.建物内から庭も見ることが出来,四季折々の風情が楽しめます.自然の中で行いたい人にはオススメです.特に,大阪ではあまりないと思うので.詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
最高のおもてなし
挙式会場は木を基調にできていて、大きな窓からは自然光と緑が見え、とても落ち着く雰囲気でした。生演奏や生コーラスも対応しているとのことでした披露宴会場は、天井が高く開放感があり、実際に広いのですが、さらに、とても広く感じました。大きな窓もあり、そこから、大きなガーデンに出ることができ、ガーデンで、イベントやデザートビュッフェもすることが可能だそうです。また、もう一つ、小さめですが、オシャレな感じの建物もあり、そこでも披露宴(または二次会)が可能です。最高のおもてなしだけあって、コストは高いです。万博公園のすぐ近くにあるので、とても敷地は広いです。モノレールを使って来ないといけないので、遠方からのゲストにはわかりづらいかもしれません。緑の中のガーデンウエディングに憧れていたので、木の温もりを感じるチャペルや広くてきれいな披露宴会場とガーデンがポイントでした。また、スタッフの方たちがとても親切で、親身になって話を聞いてくださったのが印象的でした。言葉遣いや態度もとても丁寧で、気持ちよかったです。また、控室や玄関ホールなど、全て掃除が行き届いていて、とても清潔感のある式場でした。予算やロケーションが許せば、ここで挙げたかったです。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 26歳
-
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かな会場でオリジナル感を出せる式場
挙式会場は天井が高く、窓から緑も見え、自然に囲まれた雰囲気で良かったです。窓が大きいので光がたくさん入ってき会場が明るくて良かったです。会場も広いのでゆったりと座れます。招待状にメインの料理を鶏か牛で選べるとので出欠の返信用葉書にどちらかに丸をつけて返信くださいとのこでした。私は牛、母が鶏を選択したのですが、出された食事は二人とも牛でした。スタッフさんのミスなのか、新郎新婦が誤って伝えたかは分かりませんが、残念でした。親族なので会社関係のゲスト等と比べると念入りにチェックされていないのかもしれません。招待して頂いた私たち家族の料理は誤提供が多く残念な思いをしました。車で訪問したのですが少し場所は分かりにくかったです。式場のバスもあるようです。料理の誤提供があり残念でした。誤提供の際の対応も十分ではありませんでした。親族控え室は広く綺麗でした。待合のロビー(ウェルカムスペース)も広く、たくさん写真等を飾れます。新郎新婦は芸大出身のため、招待状やメニューにもこだわりがすごかったです。映像にもこだわっていたのでオリジナル感をすごく出せる式場だと感じました。会場の雰囲気が良いだけに、スタッフの方の対応は残念でしたが、相性もあるかと思いますので気になる方は一度見学してみるのが一番だと思います。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どんな人にも受けがいい最高の会場です
チャペルは独立型で,自然光が入り,木の匂いがする素敵なチャペルです。奥には滝と緑が見え,音も反響するのでとても厳かな雰囲気になります。他の会場にはない自然と調和したチャペルが素敵です。披露宴会場はレセプションホールという大人数対応の方で披露宴をしました。会場正面一面が天井までの大きなガラス張りになっており,披露宴が始まった時カーテンが開いてそこから入場するのがとても参列者に好評でした。また,会場正面を覆い尽くすほどの大きな3面スクリーンで映像を流すことかでき,演出面も素晴らしいです。映像演出が素晴らしいので,映像にはお金を惜しみませんでした。オープニングムービー,プロフィールムービー(成約時無料特典),撮って出しエンドロール,記録映像は式場にお願いしました。また,お料理にもこだわりました。節約したところは招待状,席次表,席札,ウェルカムボードは手作り,引き出物も外注にしました。元々料理を重視していましたが,有名なシェフの方がこだわり,想いを込めて作ってくださっているのでとても美味しいです。シェフは挨拶をしに来てくれるほど気さくな方です。列席者にも今まで参加した中で一番美味しかったと誉めていただけました。また,新郎新婦は披露宴が終わった後控え室でたべれなかった料理を暖かい状態で出してもらい,改めてゆっくり食べることができます。ロケーションは万博公園の中にあるということで,祖父母も喜んでいました。都心から少し離れてはいますが逆にそれがよかったようです。送迎バスも最寄駅からありますし,私達は特典でマイクロバスが着いていたので,親族が泊まっている宿から会場までの直行バスを出したので特に問題はないようでした。すべてのスタッフさんの教育が行き届いており,満足でした。当日新郎新婦に指示をくださった会場責任者の方は,私が今まで列席した結婚式では,会場責任者の方がカメラに映り込んだり,角度的に新郎新婦とかぶって見えない!ということがありましたが,後で友人や家族が撮った写真を見るとほとんど映り込んでいませんでした。本当にプロの方々だと思いました。ウェディングドレスと和装にしました。提携のTAGAYAさんというドレスショップにお願いしました。担当スタッフさんも素晴らしく,とても楽しく衣装選びができました。TAGAYAさんは小物レンタルが無料なのでそれも安心できる要素でした。結果,ウェディングドレスも和装もとても評判がよかったです。メイクと髪型は挙式,披露宴,和装ですべて変えました。演出面でも装花でも衣装でも料理でも,やりたいことはすべてできる会場だと思います。スタッフ全員の感じもよく,プランナーさんもとても親身でした。一生に一度しか挙げない結婚式,当日が終わって本当に迎賓館で挙げてよかったと思えました。緑いっぱいの広いガーデンと美味しい料理,優しいスタッフさん達が決め手でした。結婚式場選びの際は,情報サイトで申し込むとすぐに電話がかかってきて押しの強い勧誘に辟易している時期がありましたが,迎賓館のスタッフさん達はそのようなこともなく,しかしながら迎賓館が大好き!という気持ちが伝わってきました。ガーデンは緑がいっぱいで,当日晴れたのもあり最高でした。デザートブュッフェもどこの会場で見たものより豪華で素晴らしく,美味しいです。結婚式場選びは妥協ではなく,ここ!というところがあると思うので選ぶのに疲れても自分の気持ちに正直に選んでください。詳細を見る (1432文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ワンランク上の式場です。
天井が高く、自然光が注がれ、緑も見えてとても素敵でした。とってつけたようなものではなく、ここでしかない、しっかりとした存在感のある挙式会場です。天井が高く、一面がガラスで、カーテンが開くとそのガラスから一面緑のガーデンが広がります。ガーデンから一歩一歩階段を登って新郎新婦が入場するのですが、ブライダルフェアで見たときは鳥肌がたちました。ゲストもこんな素敵な新郎新婦入場は見たことがないと褒めてくれした。会場も天井が高く、明るく、申し分ないです。こだわったのは、衣装、映像。節約したのはテーブルのお花。といっても貧相にならないよう色々工夫してもらいました。あまり食べれなかったのですが、とても美味しかったと聞いています。交通アクセスは不便です。近くに住んでいるならいいと思いますが、他県からだと行きにくいです。特別いいかと言われるとどうかな?と思いますが、特に不満はありませんでした。ブーケにこだわりました。白やピンクではなく、バンナという紫の蘭の一種で、それをブーケにし、頭にもばんなを中心にたくさんおはなをつけてもらいました。すごく褒められました。とにかく披露宴の入場の仕方をブライダルフェアで実際にみてもらいたいです。本当に素敵なので。披露宴の入場が決めてでした。確かにものすごくお金はかかったけれど(笑)、とてもいい式があげられました。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
超感動的なチャペル
チャペルは緑に囲まれており、自然光が差し込めていて綺麗です。木のチャペルで見た目が印象的なだけでなく、木の柔らかい香りがとてもとても感動的でした!!披露宴会場は真っ白でシンプルでした。その分かなり装花にお金をかけないと華やかさが出ないと思いました。待合室などは少し古いなと思います。ガーデンは非常に広くて天気がよければ列席者も楽しめると思いました。迎賓館というだけあって、料金は高いと思います。万博記念公園内にあり、緑に囲まれたロケーションは最高ですが、交通アクセスはあまりよくないと思います。スタッフさんはこたらの希望をたくさん聞いてくださり、今までの印象的な結婚式の話をしてくださったり、本当に素敵な方でした。挙式会場は今まで見た中でダントツ一位です!ここで契約される方の多くは一度列席経験のある方が多いというのも納得です!!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
派手なセレブより上品な大和撫子的な雰囲気
街中にある披露宴専門業者が建てた会場とは趣きが全く異なり、万博の自然に囲まれた迎賓館は荘厳で圧倒的な存在感がありまさにイメージする「教会」がその場所にありました。都会のホテルや披露宴業のビル内の施設とは違った贅沢な雰囲気で立地とマッチしており圧倒的な差で我々は迎賓館を選びましたが、このあたりはブランドイメージの派手さや素材や技術の質感などで買物の好みがあるようにお金の使い方や重視する性格で変わるところも多分に影響しそう。万博公園の敷地内とはいえ市内からのアクセスは車で行かないと不便かもしれない。近所で育った自分さえ知らない場所でもあった。式場のロケーションや雰囲気、教会や会場の建築デザインまで気になる方は選択肢のひとつになるかと思います詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美しい庭が印象的です
木のぬくもりがとても感じられた教会です。天井には空が見え中から緑が見えます。緑に囲まれた森の中での挙式の雰囲気で、とても素敵なチャペルだと思いました。披露宴の演出に外国のゴスペルの歌の演出があり、とても驚きました。会場も大盛り上がりですごく楽しかったです。会場の雰囲気はゴージャスでおしゃれです。天井も高く、壁がガラスになっていて中庭の緑が見えます。万博公園内ですので、車があれば問題はないかと思います。車がなく電車等でのアクセスは若干不便があるかと思います。立地は緑の中に佇む感じでとても癒されます。アットホーム感を出したい方やナチュラル感が好きな方にはとてもいいと思います。何と言っても周りに自然があるので、とても開放感のある気分になれると思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
緑豊かなリラックスウエディング
独立型の披露宴会場で、プライベート感がありました。当日は2部制だったようで、1.5次会のようなカジュアルなスタイルながら、洗練された雰囲気がありました。入場がテラスに車を横付けする演出で、サプライズ感があってよかったです。ロビーや待合室もすごく整っていて、高級感がありました。お料理はビュッフェ形式でしたので始めはどうかな?と思いましたが、とても本格的な味で、ピザはピザ窯で焼いてくれたり、お寿司もその場で握ってくれたりと、とても美味しかったです。駅からは遠いです。ただ、無料のシャトルバスが出ていたので、問題なかったです。万博公園内というところで、大阪にいながらすごく緑豊かで、非日常を感じました。大阪で緑豊かで、施設が充実している会場を探しているならおすすめです。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/03/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
シンプル結婚式
落ち着いた雰囲気でした。重厚感がありました。とても綺麗でした。自然光が入ってきてとても綺麗で、ウッドベースで緑との相性も良かったです。会場は広くて真ん中に食事が置いてあり立食パーティーのような雰囲気でした。ガーデンではシェフの方がバーベキュー?のようにお肉などを焼いてくれるパフォーマンスがとても良かったです。デザートビュッフェが多いので新鮮に映りました。晴れていたので気候も良く、ケーキカットも外で出来たので新鮮で自然の光が沢山ある結婚式だなと言う印象でした。地下鉄、モノレール、バスと少し交通アクセスはしにくいかなという印象でしたが、駅の真下から送迎バスがあるのでとても楽でした。しかし、自然に囲まれ落ち着いた印象だったので都会とはまた違うイメージで式は行われたと思います。落ち着いた雰囲気でアットホームに行い人におすすめです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
開放感とシックなイメージのコントラストがおすすめです。
挙式が始まる前は、広々したロビーでウェルカムドリンクと軽食が振る舞われる。ガーデンにもソファーがあったり、花嫁の控え室でも個室なので好きな所でゆっくりできる。挙式会場は広すぎず、新郎新婦が良く見える。披露宴会場は、広いガーデンが見え、新郎新婦がガーデンから入場してきたり、新鮮な演出だった。ガーデンは明るく開放的で、挙式会場や披露宴会場はシックな感じで、コントラストが良かった。昼間の明るさとは変わって、夜はライトでよりゴージャスな雰囲気だった。招待状に料理が二通り書いてあり、返信はがきに好きなメイン料理を書いた。事前に選べたのが、よかったし、他の友人とどちらを選んだのかという話題にもなり、良かった。大阪駅から送迎バスを手配してもらえた。電車だと、モノレールに乗り、会場まで徒歩が必要。式や披露宴で、スタッフが目についてしまうことがあるが、全く気にならないくらい、黒子のように陰で支えてる感じがした。控え室においしいコーヒーが置いてあった。ウェルカムドリンクと共に出されていた軽食が、おしゃれでおいしかった。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンウエディングならココ!!
モダンとクラシカルの両面を持ったチャペルで、1日1組みなので、移動などの進行の焦ることもなく、落ち着いた雰囲気の和やか式でした。広い!!そして何と言っても、ガーデンが凄く広くて、春の披露宴にはピッタリでした。お庭でのデザートが気分も味も最高!市内から時間がかかるので、移動が大変でしたが、普段感じられない緑いっぱいの中での披露宴は特別な感じがして良かったです。司会をさせていただいたにですが、親切にサポート頂来ました。披露会場もお庭もとにかく広く、貸し切りなので、ゆったりとした空気の式でとても良かったですね。私に参加した5月はお花もいっぱい咲いていて、新婦様の印象も5割増しで(笑)穏やかに映りましたよ。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
美しい緑に包まれた森の中の結婚式場
こちらの教会は、正面がガラス張りになっており、万博公園の木々が新郎新婦の背景となりとても清々しい雰囲気でした。自然光に近い空間で森の中での式を見ているようでした。天井も高く、モダンな造りの教会はお花のアレンジなどもとても可愛かったです。オルガンと聖歌隊の歌が高い天井に響きわたり、とても荘厳な素敵なお式でした。待ち合いでは、優雅にバイオリン演奏が流れウェルカムドリンクもとても美味しかったです。披露宴会場も、真っ白で広い空間に緑の美しい庭園が見え、サプライズで新郎新婦が庭園から登場した時は鳥肌ものでした。高砂の後ろも一面ガーデンで披露宴の間中、明るい日差しが入っていて花嫁さんがとても美しく見えました。会場の壁面にムービーが流れましたが、これまで行った結婚式の会場よりも大きくてとても見やすかったです。また、高砂のお花や、各テーブルに用意されているお花もとっても可愛いアレンジで、花嫁のセンスが生きているな、と思いました。お料理が特に美味しかったのが印象的です。ボリュームもあり、高級食材がたくさん使われていて、レストランにお食事に来たような満足感でした。お子様ランチも美味しそうでしたよ。立地はモノレールの万博公園から送迎バスですぐでした。モノレールも、千里中央からすぐに乗り継ぎできるので市内からも比較的行きやすいですし、京都方面からも阪急でアクセスしやすい立地だと思います。スタッフの方もかわいい女性の方が多くて、みなさん笑顔で特に問題は感じませんでした。赤ちゃんにはベビーベット、おじいちゃんには車いすまで用意されていたようで、なかなかしっかりした施設だなと思いました。会場全体はゴージャスなんだけど万博公園の自然がいい具合に中和しており、私の友人のイメージにピッタリの会場でした。印象に残っているのは、庭園に出てケーキを食べたり、風船を飛ばしたりしたことです。室内と庭園の2通りを楽しめました。お天気が良かったのが何よりです。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
木の温もりを感じるチャペルとお庭
木を組み合わせて造られたオシャレなチャペルです。天井からは自然光が差し込み、ほのかに木の香りがします。新郎新婦が立つ場所の奥もガラス窓になっていて、小さな滝が流れているのが見えました。レセプションホールという綺麗な会場でした。白い床とガーデンの緑のコントラストが鮮やかです。お庭からは万博公園の桜も見えて綺麗でした。プリフィクススタイルで大変美味しかったです。招待状に同封されたハガキでお料理が選べます。万博公園の近く緑の多いロケーションです。モノレールの駅から歩くと少しかかるのでタクシーが便利です。青空の下、ガーデンでのバルーンリリースやファーストバイトが印象的でした。その名の通りの迎賓館で、万博公園には何度も行ったことがありますがここには普段入ることなどないので特別な雰囲気を味わえます。万博当時に各国の貴賓が使ったものと同じ銀のカトラリーを使用しているそう。高砂の後ろに大きなガラス窓があり、ガーデンが一望できて素敵なのですが、ふたりの写真や、高砂に並んで一緒に写った写真など、素人のカメラではことごとく逆光でした…笑お天気があまりにも良かったからかな?もちろんプロの撮った写真は問題ないでしょうけど◎それを差し引いても、綺麗な会場でした〜!詳細を見る (530文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/03/19
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
自然を感じながら結婚式ができます
光と緑に囲まれて自然の中で挙式をしている雰囲気でした。木造の造りが重厚感を出していました。披露宴会場は全面ガラス張りでガーデンが付いていて、とても景色が良かったです。会場も広々してました。ガーデンでのデザートブッフェは雰囲気は良かったですが少し寒かったです。もう少し暖かい季節なら最高だと思います。どれも美味しかったです。デザートブッフェも種類が豊富で女性ゲストは喜んでました。中心部からは少し離れてますがシャトルバスを利用したのでアクセスは問題なかったです。丁寧に対応してくれました。施設全体的にスペースが広くゆったりしていました。立地としては遠いですが、その分、周りには何もなく自然をたくさん感じながら結婚式ができるのは良いなと感じました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑がいっぱいの素敵な会場
チャペルが素敵で今まで行った中で一番良かった。建物だけでなく緑の中の森の教会な雰囲気で、外国人牧師さんがおもしろく笑顔の絶えない式になりました。とても和やかな雰囲気でよかった。披露宴会場はなんといっても一面窓になっており、向こうにはガーデン、万博公園内にあるので向こう側も緑たっぷりで市内にはない雰囲気だった。緑をみてるだけで会場も明るく広い感じだった。映像を映すスクリーンが大きくて見やすかった。料理はとにかくおいしかった。ウエルカムパーティみたいなのを受付のスペースでしてたのですが、ウエルカムカクテルと一品料理のバリエーションも多くて他にはない感じでした。フレンチのコースもどれもおいしくて、最後のデザートブッフェは本当に感動しました。大阪市内からだと少し遠いです。駅からシャトルバスがあるのでまだましですが、やはり遠かった。でもそれだけ素敵な会場だったので納得できました。スタッフの人のサービスが行き届いており満足できた。設備自体は古い感じでしたが綺麗にしてるので気になりませんでした。階段が多いので年寄りの方は大変かも。でも車いすの人もいたのでバリアフリーで動けるみたいです。本当に素敵な会場でした。値段は高いみたいですが、、、、それだけの価値ある素敵な結婚式でした。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/06/21
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
チャペルが素敵。
独立チャペルは写真の通りとっても良い雰囲気でした。下見に行った日は少し曇っていましたが、それもまた緑のしっとりとした落ち着いた雰囲気を感じれてとても素敵でした。赤いバージンロードに濃い色の木は白いドレスがとっても映えそうで良いなと思いました。素敵でした。披露宴会場は二つありました。どちらも違った雰囲気で素敵でした。私は会場からガーデンが見える大きな方の会場が明るくてガーデンにもでれるとのことで気に入りました。まだ一軒目の下見でしたので相場があまりわかりませんが、出してもらった見積もりを見ての感想は安くも高くもなくこのくらいかな?と思いました。ロールキャベツを頂いたんですがとってもおいしかったです。サラダにもお花が添えられていたりデザートのチョコレートに太陽の塔がでたり見た目も楽しめました。駅からは少し離れていますし、モノレールなどアクセスは不便かと思いますがシャトルバスを片道60分までなら梅田などからでも出せるとのことでした。皆さん笑顔が素敵でした。子供を連れて行ったので授乳室を借りる時などもきちんと案内してくださって助かりました。とにかく、チャペルの雰囲気が気に入りました。アクセスは良くないですが私はそれでもあのチャペルが気に入って決めることもあるなあと思いました。控え室は両家に一つずつありスタッフもたくさんついてくれているようで安心感がありました。緑がたくさんなところです。ナチュラルだけどラフすぎないので自然や緑の雰囲気が好きな2人は気に入るのでは?と思います。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
他の式場にはない、思い出に残る結婚式になりました。
ウッドテイストの内装に加え、窓からは緑の木々が見えるので、まるで森の中の教会にいるような、安らいだ気持ちになりました。新郎新婦側の壁は全面窓になっていて、広々とした庭が見えました。リゾート地のような雰囲気が出ていてとても良かったです。大阪の中心地からはやや離れており、アクセスしづらい。ただ、千里中央と万博記念公園の両駅からシャトルバスが出ているので歩くことなく辿りつけます。どなたも大変丁寧に対応してくださり、気持ちが良かったです。ゲスト用の更衣室有り。冬の寒い日だったので、式場で着替えられてよかったです。喫煙所は入り口近くにありますが、見栄えを損なわないように外から中の様子が見えないようになっていた。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゲストに喜ばれる式場だと思います
大きなパイプオルガンがあって素敵でした。チャペルの中は自然光も差し込み緑も見えて良かったです。木の造りで温かみのあるチャペルでした。披露宴会場は真っ白で普通な感じでしたが、何よりも広いガーデンが良かったです。手入れもされていましいたし、日本庭園も少し見えました。ゲストに小さいお子様がいましたが、楽しそうに走り回っていたので、子供も退屈せずいいのではと思います。万博公園の中なので周りに高い建物もなく、開放的でした。私は当時妊婦だったのですが、いたる所にソファ-など腰をかける場所があったので疲れませんでした。デザ-トビュッフェでは太陽の塔のモニュメントもあり少し笑えましたが皆喜んでいました。式が始まるまでウエルカムドリンクがあったので、ゆっくり友人と話しながら時間をつぶせたのも良かったです。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/06/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
木々に囲まれたゲストハウス
ゲストハウスなので、プライベートが確保されていて、ゆったりと式を挙げられました。森の中のチャペル、といった雰囲気で、キリスト教式と人前式を選べました。披露宴会場も、とてもゆったりと使用できました。ゲストハウスということもあり、少しお高めでしたが、年配の来賓の方や親戚にも喜んでもらえて、良かったです。ビックリするほど高いというわけでも無かったので、コスパは良かったと思います。シェフこだわりのメニューを、披露宴会場から見える厨房で、出来立てを出してくださったので、とても美味しかったです。披露宴中は少ししか食べられなかったのですが、終わってから食べられなかった分を熱々で出してもらえたのも嬉しかったです。新大阪駅まで大型バスでの送迎を1台つけていただけたのと、最寄駅からのシャトルバスも運行していたので、良かったです。駐車場も広くて親戚など車で来る人が多くても大丈夫てわした。担当のコーディネーターさんが、とても丁寧に親身になって相談に乗ってくれ、それ以外のスタッフさんも、皆さん良くしてくださいました。ウェディングドレスと、お色直し1回カラードレス何よりも自然に囲まれて、会場からビルの見えないゲストハウスで、とても素敵でした。会場の雰囲気がとても良くて、一目惚れで決めました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/07/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
黒い教会。モダン‼︎
教会は木造構造の黒を基調とした、モダンな造りが非常に落ち着いた雰囲気をかもし出しており、クールな印象です。外国人の神父様、真っ赤なロングバージンロード、聖歌隊と至れり尽くせり。また披露宴会場は、独立したコテージで、アットホームな雰囲気でのプライベートな空間わ演出できます。バイオリンの生演奏での素晴らしい環境。立食パーティーでは、テラスでのバーベキューから、寿司カウンターでの寿司職人による提供等、ワンランク上の一味違ったホームパーティのような非常で、退屈しない演出でした。いままでたくさんの結婚式に参加してきましたが、このような素晴らしい空間の挙式場は見たことがなかったです。自然にも囲まれており、緑にも覆われており、オススメです。送迎バス洗練された印象です。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/23
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
自然の中のロケーションが最高です。
天井が吹き抜けで高く、窓が大きく、自然の光と緑に包まれた明るいチャペルでした。内装はシックでクラシカルでパイプオルガンの生演奏と、女性の方の歌が素晴らしく、厳かな雰囲気でした。とても素敵なチャペルだと思います。「テラス」という披露宴会場でした。2階建ての貸切別荘のような披露宴会場でした。文字通り、広いテラスがあり、屋内外を広く使えて伸びやかで明るい雰囲気でした。式場から近い場所で、式場同様に、自然に包まれたロケーションは素敵でした。オープン形式(バイキング)のお料理で、好きな物を好きなだけ食べれて満足しました。ボリュームがあるものから、和食まで幅広く、美味しいお料理でした。ただ、どうしても多く作っているからでしょう、余りが多く、勿体ないなと思いました。万博公園の中にあり、広い敷地と自然環境が素晴らしかったです。公共の交通機関を使っても行きやすい場所です。送迎バスがあり、高齢者を抱えた家族としては有り難かったです。当日のスタッフの方は、お皿、グラスの取り換えも早く、キビキビと動かれて感じが良かったです。控室、化粧室も一流でした。控室は広く、大きな窓から万博公園の緑と紅葉が見れて綺麗でした。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/23
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都会にいることを忘れさせてくれる特別感のある結婚式ができる
天井がガラスになっていて太陽の光が入りキラキラして、とても素敵なチャペルでした。会場の広さはあまり覚えていないが、とっても開放感がありました。新郎新婦の入場の際に音楽に合わせてカーテンが開いて窓ガラス一面に素敵なガーデンテラスがぱっと視界に広がった時は歓声が上がりました。私自身も素敵な演出で式の中でも一番印象に残っています。たくさん結婚式に出席しているので正直お料理が記憶に残ることが少ないのですが、こちらではどのお料理も美味しかった記憶があります。万博の外周にあるため車がないと不便。乳幼児を連れての参列でしたがベビーベッドを用意してくださり大変助かりました。披露宴会場では入場の際、カーテンが開き素敵なガーデンが一面に広がる演出は本当におすすめ都会を忘れ、まるで森の中にいるような開放感があるので参列者も満足できると思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/07/21
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
広いガーデンを使った演出がとても良かった
自然を感じさせるチャペルは初めてで、新婦が惚れ込んだと熱弁していたのにも納得する素敵な空間でした。晴れた日の自然光は本当に素晴らしいので、天候に恵まれれば最高です。最初は間仕切りで高砂の向こう側は見えない仕様だったのですが、デザートビュッフェの際に全ての間仕切りが一気に開かれ、広いガーデンと一緒にスイーツが沢山現れたのは大好評でした。また、参列者や新郎新婦が演出を行うステージスペースもとても立派なものだったので驚きました。天井も高く開放感のある会場でした。年齢問わず好評でした。お料理だけでなくドリンク類も充実しており、ウエルカムパーティもとても沢山の種類が用意されていました。ボリュームもかなりあったので、男性でも満足だと思います。駅からタクシーですぐの立地なので特に問題ないかと思います。遠方から参加しましたが、土地勘が無くてもわかりやすい場所だと思います。どのスタッフもとても丁寧な対応だったので満足です。細やかな気配りをしてくださっている印象でした。・自然を感じる、光が差し込む明るいチャペル・演出にも使える広いガーデン詳細を見る (466文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
絶対おすすめ!迎賓館!
ここの式場(チャペル)の雰囲気はバツグンに良かったと思います。チャペルの周りは森の中のような木々に包まれていて、木製のチャペルがとてもしっくりとおしゃれで重厚感あってある素敵な雰囲気を醸し出しています。バージンロードの赤の絨毯も白のウエディンクドレスを一層引き立ててくれて魅力的でした。他にはない雰囲気だと思います。披露宴会場は、テラスの方でしたが、一軒を貸し切りにしたハウスウエディンクのような感じで、他の披露宴の方と出会うこともなく、とっても良かったです。雰囲気は、とてもおしゃれで、これもまた他の式場にはない魅力的な会場でした。参列者もみんな、とても満席されていたと思います。お料理は、質、料共に、特に悪いところはなく、とても美味しくいただきました。お食事中のスタッフの数も多くて、お飲み物のおかわりなど、こまめにチェックしてサービスしてくれてので、気分よくお食事できました。万博公園の中の緑がいっぱいの中たたずむロケーションは、バツグンにいいです。このロケーションが、式場の雰囲気をとても高級で気品のあるものにしていると思います。交通アクセスは、公共交通機関では、モノレールしかないので、来られる場所によっては不便かもしれません。今回は皆さんタクシーでしたので特に問題ありませんでした。因みに、千里中央か万博公園からはシャトルバスがあるようです。衣装の持ち込みをしなければ、親族用の送迎バスも出してもらえるようでした。スタッフは、とても親切でよくして下さいました。色んなところで、他の式場よりもとても良心的だったと思います。たとえは、お料理のメニュー表、無料で作ってくださっていました。某ホテルの時は、メニュー表1人分350円でした。人数分掛けると結構な金額になります。衣装の持ち込みをしましたが、持ち込み料は発生しましたが、その事で他のサービスに大きな影響はありませんでした。某ホテルでは、割引サービスが50万円強も違って来ました。司会はプロに頼まなかったのですが、式場のスタッフが無料でしてくれました。充分でした。某ホテルでは、8万円~でプロの司会者なら持ち込み可ですが、席とお料理を参列者と同じく用意しないといけませんでした。その他諸々とても迎賓館はとても親切でした。6カ月くらいのベビーちゃんを連れた方がおられたのですが、お席の横にベビーベットを用意してくれたので寝かしてあげることができて良かったです。詳細を見る (1010文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/17
- 訪問時 54歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
緑あふれる迎賓館で、思い描いていた理想の結婚式ができました♪
チャペルには自然光が差し込み、特徴的な建築の屋根・祭壇前から見える木々の緑・赤色のバージンロードが絶妙にマッチしていて幻想的な雰囲気でした。とても神聖な気持ちになれました。ドレスショップの方に、「迎賓館のチャペルにはロングトレーンのドレスにロングベールをあわせるのがオススメ!」と言っていただきましたが本当にその通りでした!挙式後はチャペル前でフラワーシャワーやブーケトスができます。チャペルを後ろに、挙式の余韻にひたりながら楽しめました。高砂席の後ろは全面窓になっているので、ゲストテーブルからめいっぱいに万博公園の緑が見えます。レセプションホールはとても広く、またガーデンとつながっているので、入場シーンやお色直しの中座シーンでも自由な演出ができると思います。披露宴後半にはガーデンでデザートビュッフェをしました。広いガーデンでとても開放的です。晴天の中、緑いっぱいのガーデンで大切なゲストとの時間を過ごせました。下見の時にいただいた初期のお見積りと、最終のお見積りの差はほとんどありませんでした。迎賓館のお料理は季節ごとのメニューがあるそうで、私たちは秋のメニューでした。季節を感じるメニューだったのがよかったです。結婚式後、親族や友人にも、お料理がとてもおいしかったと言われました。デザートビュッフェもとっても好評でした!万博公園内にあるので緑に囲まれていて自然と調和した会場です。その開放感は大阪とは思えないです。とにかくガーデンが広く、目の前には青い空と木々と芝生の緑しか見えない!といっても過言ではないぐらいです。アクセスについて大阪市内からは少し距離がありますが、千里中央駅と万博記念公園駅からシャトルバスがでています。また、広い駐車場も完備されています。結婚準備期間の初めは不安もありましたが、プランナーの方がいつも的確なアドバイスをくださったので安心して準備を進められました。準備期間から結婚式当日まで、本当にお世話になりました。また、結婚式後は親族に当日のスタッフの方々の気配りがとてもよかったと言われました。当日は貸切なので、迎賓館のチャペル、ラウンジ、レセプションホール、ガーデン、すべての施設を思う存分に使うことができます。素敵な施設と、素敵なスタッフの方々のサポートのおかげで、まさに思い描いていた理想の結婚式ができました!詳細を見る (977文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/11
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(45件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 36% |
61〜80名 | 27% |
81名以上 | 20% |
迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 22% |
301〜400万円 | 29% |
401〜500万円 | 27% |
501〜600万円 | 13% |
601万円以上 | 9% |
迎賓館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ531人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 迎賓館(ゲイヒンカン) |
---|---|
会場住所 | 〒565-0826大阪府吹田市千里万博公園9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |