堺筋倶楽部の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
レトロな雰囲気でゲストとの距離感を近く感じられる式場
挙式会場は広くない為、近い距離で挙式に参加でき、アットホームな式を望む方に良いと思います。ゴスペルの方の生歌も素敵でした階段を登って行かないといけないので、少し疲れますが、それもまた披露宴会場につくまでのワクワク感にも繋がりマイナス点とまではいきませんでした。披露宴会場は思ったより広く、トイレは広々としており清潔感がありましたボリュームもあり美味しかったです長堀橋駅から近く、長堀鶴見緑地線、堺筋線の地下鉄利用でアクセス良好です。ドリンクサービスや料理の配膳をスムーズにしていただいてました。慣れたスタッフさんが多い印象ですレトロな空間がとても印象的。アンティークなものや雰囲気が好きな方にオススメです詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
レトロでおしゃれな式場
元銀行ということもあり、大きな金庫の前で人前式を行っていました。とてもレトロな雰囲気で普段はレストランの営業をしているようです。披露宴会場はそんなに広くはないですが、60名ぐらい入ります。作りがレトロで、レトロテーマで式を考えている花嫁の方にはピッタリだと思います。色合いは茶色やグレーのレトロ色を使用していました。一階に関しては天井が高く、30人程度が座ることのできるミニチャペルがありました。レストランなだけあって、料理は華やかで美味しかったです。特にデザートが美味しかったです。駅から少し歩きますが、迷うことなくスムーズに行くことができました。友人がドリンクサービスをもらうことができず、少し残念がっていました。後少しの気遣いが足りないような気がしました。化粧室もレトロな雰囲気で作り込まれていました。とてもおしゃれで感動しました。詳細を見る (369文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
レトロな元銀行の式場
もともと銀行だった建物を結婚式場にしており大正時代を感じられるレトロな建物です。挙式は入口すぐの空間で行われました。普段はレストランになっているよう。もと金庫室はワインセラーになっていました。近くで参列できる椅子はあまり多くなく、大半の人は壁際にぐるりと並んだ椅子に座って参列しました。挙式会場から階段を上っていくと披露宴会場があります。途中で電話交換室と書いてある部屋があり、銀行のなごりを感じました。70人くらいは十分入るスペースでした。レトロな披露宴会場で素敵でした。天井も高かったです。華やかでおいしいお料理でした。デザートも甘くておいしかったです。駅から少し歩きますが、いくつかの駅から行くことができアクセスは悪くないと思います。料理をもってきてくれるスタッフがイタリアの方だと思うのですがとても陽気で楽しかったです。電話交換室が新郎新婦控室だったり、銀行の名残のあるレトロな雰囲気が素敵だと思いました詳細を見る (406文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/04/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
木目デザインに情緒あり
高い天井の貴賓館ロビーみたいな空間で繰り広げられた式は、すごく良い重みがあって、厳粛な聖堂かのようなムードが出てました。アンティーク木目の内装はすごく深みがあって、空気がぴりっと引き締まるような感覚を覚えました。全体として白とホワイトですが、ロードは真っ赤なものが伸びていて、シーンにメリハリがでてました。落ち着いた木目フローリングのルームは、足元から木目による安心感とぬくもりが感じられ、横の白い壁からはさっぱりしたナチュラルな清楚が感じられて、それらでちょうど清楚なムードが出ていて、パーティがすごく美しく見えました。イタリアンとフレンチの良いとこどりをしていて、高級食材を繊細な味でしめていて、どれも上品でした。長堀橋駅から、歩いて5分ほどのところでした。木目フローリングのカジュアル感、白い壁による爽やかなシンプルさが、奇抜さはないものの安心感につながっていました!!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アンティークな雰囲気が良い
昔の銀行をレストランとして使っている建物で、銀行の金庫の大きい重圧な扉の前で挙式ができるという、なかなかない雰囲気でレトロで素敵でした。設備は、やはり昔の建物を維持しているので、エレベーターなどはないため、挙式の一階から、披露宴会場の四階まで登らなければならいので、車椅子の方や、お年寄りのゲストがいらっしゃる場合は少し難かもしれません割と挙式の部屋に比べると広く感じました。昼過ぎにいったとき、高砂の方に窓があり少し逆光になりそうでした。シンプルなアンティークな雰囲気です持ち込み料が発生しないものが多いので、そのぶん色んなやりたいことをできそうな気がしました少し塩味が濃いめな気がしました。フォアグラの塩麹漬けのあとの、メイン料理は、もう少し優しいお味でも良いのかな?と思いました。お酒にはあうかもしれません心斎橋、長堀橋、堺筋本町からも近く、電車から行く場合はとても便利です。駐車場は、近隣の有料駐車場を利用になります。オフィス街なので、土日は、とても静かで、観光客なども少なく、落ち着いた良い立地だと思います持ち込み料無しや、持ち込み可が多く、やりたいことがある方は積極的にサポートされるかんじでした。お値下げはあまりしてもらえず、お値下げより、自分のドレスの価格を上にみないことと、料理のランクは、うちはレストランなので、下げたりすると売りがなくなります。と、言われてしまったのが、これから楽しみに式の予定をたてる身としては、お値下げを少し考えてくれる様子もなく、そう最初に言われてしまうと、テンションが下がり、少し寂しかったです。アンティークな雰囲気でされたい方な、アットホーム感にしたい方には良いと思います。最初についてるプランだけだとシンプル婚な感じでしたマタニティや、子連れ様、お年寄りなどには、建物の構造上、少し難しいかもしれません化粧室は、昔を残しながらも綺麗にしておられ広めに思いました。親族の着替え室のようなものは、ちゃんとはなく、空いている部屋で着替える様な感じの様ですが、レストランなので仕方ないと思いますオリジナルをたくさんやりたい。手作りや、ややお値段少しお安めでやりたい。アットホーム感が良い方に気に入られそうな式場だとおもいます♪お花の値段が、ゲストのテーブルで3500円くらいだったので聞いたら、3500円はかなり少ない様で、アンティークな雰囲気なので、お花はそんなになくてもいい様に言われたので、お花がたくさん欲しい方は、見積もりではあまり入っていないので注意しておいてください詳細を見る (1060文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム感を出したい方にはオススメ
普段はレストランとのことですが、西洋っぽいとてもレトロな雰囲気で、一階は天井が吹き抜けになっています。真ん中に大きな金庫(今はただの飾り)があって、そこで人前式でした。更衣室や控室ももちろんあるのですが、2階、3階に階段で上がる必要があり、赤ちゃん連れにはちょっとキツかったです。ですが、階段に飾られていた新郎新婦の幼い頃の写真や思い出の品などの演出は、とても印象深く良かったと思います。授乳室は専用の部屋があるわけではなく、控室での授乳でした。トイレは古く、もちろんきれいに清掃はされているのですが、使い心地はいまいち。おむつ交換台もなかったので、控室で変えました。天井は若干低めですか、思ったよりも広くて開放的でとても良かったです。お花などの装飾も素敵でした。とても美味しかったです!新郎新婦がここをお料理で決めたと言っていましたが、納得!どれも印象に残る味でしたよ。駅チカです!地図を見ての移動でしたが、すぐにわかりました。特に気になる点はなく、気持ちよく過ごせました。家族挙式や少人数での式にはいいと思います!派手すぎず、そこまで盛大にはやりたくないんだけど…って方にはぴったりではないでしょうか。とにかくお料理が美味しいので、30代、40代向けの結婚式場って感じの印象を受けました。レトロな雰囲気も素敵です。詳細を見る (559文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 34歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
異国の雰囲気が素晴らしかった
洋風の邸宅のロビーみたいな空間を駆使して、そこを落ち着いた聖堂のようにデザインしていて、見事な挙式スペースが完成されていました。内部の構造的には、木造部分が多くて、レッド色に光るバージンロードがあり、妖艶に厳粛に、ムードが出ていました!!家具とか内装の骨董感もすごく情緒豊かで素敵でした!!!ものすごく情緒が本格欧風の邸宅系の空間で、正当な晩餐会とう感じのムーディなパーティでした。暖炉を見立てた設備とか、壁のデザインとか、異国の質感をたっぷりと表現しており、その雰囲気を楽しめました。日本的ではな非日常感が素晴らしかったです。長堀橋からは徒歩にて5分くらいでした。本格欧風の邸宅系の空間でしたので、そのムード自体をじっくりとたっぷりと楽しむことができました。身も心も、西洋の貴族になれたような感じでした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
重厚感のある建築物
古くて重厚感があり、作った感じがするところが殆ど見当たりませんでした。レストランですので、挙式場としての狭さは感じられますが、昔銀行だったということで金庫の重い扉の前で愛を誓うなどとてもユニークな式場です。狭いのですが動線など使いようによっては狭さを感じずにできる可能性があると思いました。4階の披露宴会場か一階をそのまま使うかを選ぶことができます。4階を選んだ場合、階段しかありませんので、バリアフリーではなく辛いゲストもいると思いますのでその辺は検討が必要です。ただ、建物の外観のみならず内装まで全て古くて良く重厚感のある建物で、とても雰囲気が良いです。またお手洗いは綺麗で、そこも気に入りました。とても良心的で、会場としては挙式自体で儲けようという感じがあまりしなかった点がとても気に入りました。持ち込み料等はなく、衣装店等も紹介していただくだけでそこに対して多額のマージンが発生しているようなことはなさそうですので、あの建物を貸し切ってイベントができるという事に対して、納得感のある料金を出していただきました。駅の近くですが、交通量の多い大通りに面しているため、雰囲気としてはイマイチかもしれません。また御堂筋を選んだ場合は徒歩距離がありますので大変かもしれません。良心的で、殿様商売ではない感じがしました。ベテランのコーディネーターさんや、若いプランナーさんも等身大で、きちんと対応をしていただけると感じました。また建物がとても素敵で、お料理も美味しいです。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロな洋館でアットホームな結婚式
1歩建物の中に入ると、オフィス街の中にあるとは思いもよらない別空間でした。11時55分で止まっている時計や、昔銀行だった頃の面影が残る金庫など本当に素敵な空間でした。レトロでクラシックな雰囲気。古さは感じますが、派手派手しさもなく、落ち着いた会場で好きな雰囲気でした。ただ、会場が3階にあり、エレベーターがないので、足の不自由な方や妊婦さんには少し厳しいかな、と思いました。とても美味しかったです。見た目的にも斬新な盛り付けがあったりして楽しめました。ホール係の外国の方も、とても楽しい方でした。駅からもすぐだし、便利だと思いました。落ち着いた物腰の柔らかい素敵な女性でした。こちらが気になっていた事なども、後日資料を手配して送って下さったり、きめ細やかな対応をして下さり、きっとこれからも親身になって対応して下さるだろうな、と思えました。新たに造られた建物ではなく、実際に昔から使われていた建物でなので、歴史を感じられます。レトロ建築が好きな方にはオススメです!プランナーさんもとても素敵な方だったので、こちらで挙式・披露宴を行いたいと思いましたが、ゲストの人数が増えてしまった為、泣く泣く断念しました・・・趣のある会場で、アットホームな結婚式をしたい方には本当にオススメです!詳細を見る (540文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
レトロな雰囲気でした。
妹の式に親族として参加。こちらの会場は元々銀行だった建物らしく、建てられてから100年近くが経過しているのでレトロな雰囲気が漂います。挙式は一階の大金庫の前の挙式スペースを使用して行われたのですが、そこは吹き抜けになっていたのでとても天井が高く、いくつもの方向に窓も付いていたので明るく開放感もありました。やはり歴史ある会場だけに挙式も厳粛なムードが漂っていましたし、とてもいい挙式だったと思います。披露宴は建物の最上階(4階)を使用して行われました。会場内は白を貴重とした空間に、フローリングの床がナチュラルな雰囲気を漂わせていて、窓も付いているので会場内は明るく、天井部も高かったので開放感もありました。こちらの会場は壁などに模様が描かれているのですが、それがレトロクラシックな会場によくあっており、まるで過去にタイムスリップして貴族のパーティーに参加しているかのような気分で式の間を過ごすことが出来ましたし、楽しく想い出に残るパーティーでした。料理はとても美味しかったです。幼い姪っ子の為にお子様プレートもきちんと用意されていましたし、姪っ子も喜んでいました。心斎橋から歩いて行きましたが、距離もそんなになく、場所もわかりやすかったので便利でした。レトロな会場は雰囲気が最高に良かったです。詳細を見る (548文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
とっても雰囲気のいい会場!
天井が高くイメージにピッタリの式場でした。スクリーンも貸し出ししてくれ、設備もとても良かったです。音源を流してもらうのは、そんなにこだわりも無かったので、追加の音源さん?無しで節約しました。会場の雰囲気に合うようにと自分達のイメージのテーブルクロスがあったので追加にしてこだわりました。選べるメニューで試食も楽しく、ワクワクしながら、披露宴に来てくださる人の事を思いながら決めました!遠方からの友人や、ベビーカーを押しての方もいたので、駅から近くの式場で便利でした。準備の段階から色々と親身になって相談にのって下さり、ワガママもきいてくれて、とても満足のいく披露宴になりました。すごく感謝しています。装花はテーブルクロスに合うお花のイメージを伝え、可愛らしくレトロな雰囲気にぴったりの物にして頂きました。親切なスタッフさん、プランナーさんです!暖かい雰囲気でゲストととても近い距離で楽しい時間になりました!詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
レストラン系のおしゃれさがありました!
すごく良い意味で古びた雰囲気があって、明治とか大正とかいったそういった時代背景の貴賓館のようなムード。下は、焦げ茶色の木目フローリングが一面に広がっていてすごくシックで、そこに真っ赤なバージンロードがあってメリハリあり。前には祭壇があり、まわりを囲むのは白い壁とそこに大きくデザインされた木造の枠と窓ガラス。1つ1つが丁寧なデザインで、古きよき質感を表現していてそこで過ごす時間を貴重なものにしてくれました。バンケットは、上品なレストランというムードでした。フロアー面は、木造でしかも焦げ茶色で落ち着きがありまして大人ムード。壁から上はほぼ白で統一されていて、ナチュラル。カーテンは気品のあるデザインで、それだけでも家具として魅力があるようなものでした。あと部屋の隅にはグランドピアノがあって、高級感のアクセントになってましたよ。心斎橋駅から、歩いて10分くらいで着くことができました。上品なレストラン系のバンケットは、あまり大規模系ではなくそのおかげで、ゲストとしても緊張せずにくつろぎやすかったので、個人的にはすごくおすすめです。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スケールがすごいアトリウム挙式でした
圧倒的スケールの吹き抜け空間を大々的に使った挙式会場となっていて、中世時代のヨーロピアン情緒がしっかりと出ていて、重さとか深みがありました。さらにその黒系の濃い色のフローリングの上に真っ赤なバージンロードがあってくっきり、はっきりと美しさを表現していました。白いパーティ会場で、床面は木目調系、壁も天井も純白色をしていて、ナチュラルな清楚感が充実。窓は、ガラス張りとは違う、小窓がいくつか並んでいまして優しい陽射しが飛び込んできていました。心斎橋から歩いていきましたが、少しかかりました。10分弱くらいだったかと記憶しております。大ロビー的な空間みたいな挙式会場のその、欧風の貴賓館みたいなデザインと、高い天井のスケールがすごくて、圧倒されるほどの心地だったということです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 1.8
- 会場返信
うーん。二次会利用なら良いと思います。
設備や雰囲気はクラシカルモダンな感じでよかったです。階段での移動が続き大変でした。もう少しボリュームがあれば華やかで良かったと思います。駅からも近く良かったです。当日、受付係でしたのでその旨をスタッフに伝えるも、少々お待ちください、と数10分待たされ、時間になっても誰も来ず、しびれを切らし他のスタッフに聞いても、そもそも日本語が分からない様子で、ぐだぐだでした。プランナーさんの挨拶が最後までなかったのは驚きでした。。海外で挙式して、お披露目要素でレストラン利用という使い方が良いと思います。参列者の中にお年寄りもいらっしゃいましたが、その方を二階や三階へ上がり降りさせるのは大変そうだと感じました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
元銀行を改装した重厚感のある結婚式場です。料理の味が絶品。
天井が高いので開放感があった。白が基調となる会場。元々が銀行であった施設を改装して作った会場と言うことで、他のチャペルと違って、入ってすぐに挙式会場があったので、少しびっくりした。中心にある壇上の座席には親族が座り、友人や会社関係の参列者は段の下にある椅子に座る。生のバイオリンの演奏があり、華やかさの演出を感じた。古い建物なので、披露宴会場と言うよりは二次会会場のような雰囲気も感じた。全体的に狭い印象であまり感動はなかった。照明なども暗く、光の演出などもなかった。披露宴会場も他にある感じはなかった。通常はフレンチレストランをしている場所だと聞いた。有名シェフを多く輩出してきたレストランと言うだけあって、料理はとても美味しかった。牛フィレとフォアグラの料理がとても美味しかった。フォアグラの下に大根のようなものがあり、その組み合わせが良かった。長堀橋から徒歩5分くらいのところにあり、利便性があるなと思った。特に目立ったサービスや声かけは感じなかったが、心地良く過ごせた。形式に拘らないのであれば、料理がとても美味しく、お勧め。場所としては、少しこじんまりとしているので、少人数の状態に向いているのでは。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大人の雰囲気で挙式を挙げる方に。
旧銀行後のレストランのため、重厚な扉の金庫前で式を挙げました。豪華な演出がなくとも、アンティークな会場の雰囲気に、女性の参列者からは「素敵」と、男性からは「かっこいい」と、ここを選んだ私たちが褒められました。年齢が上の方々に好評でした。また、生演奏で挙式をしてもらえたため、あまり凝ったことができなくてもオリジナル感を出してもらえました。年配の方と妊婦がいたため、挙式をした同じ1Fにて披露宴をしてもらいました。(館内にエレベータがなく、少人数だったため)身内がほとんどだったため、お花くらいの演出でしたが、会場がすでにいい雰囲気だったこともあり、過度な演出のない、私たちらしさを重視した会場演出にしてくれました。余興もなしの食事会程度で終わるつもりでしたが、生演奏によるミニライブをしてくれたことで、豪華さもだせて、招待した方々にも喜んでもらえました。料理は金額より、なにが喜ばれるかで決めました。年配の方がいるため、挙式全体の時間を短く終えたかったこともあり、ドレスチェンジやキャンドルサービスなどの演出をしなかったので、コストダウンにつながったと思います。大変美味しかったです。試食の段階で、ここに決めました。挙式用コース料理を、フルコース試食して自分たちで決めれるという点も良かったです。仕入れ状況もあったと思うのですが、試食の時よりさらに美味しい(飾り付けも少し変わったりしてました)料理が出て来たため、さらに嬉しかったです。招待した方々も、とても喜んでもらえました。また、ウエディングケーキをオリジナルで作ってもらえたため、一生に一度の思い出がより感動的になりました。駅からの距離も5分ほどで、梅田からタクシーでもこれる距離だったため、年配の方や、妊婦の方も招待できました。車の方には専用駐車場がないため、近くのパーキングを利用してもらいましたが、土日は空きが多く問題なかったと思います。良い意味で、距離を保ってサポートをしてくれました。何度も打ち合わせをすることもなく、ほとんどがメールのやり取りでしたが、細かい質問にも答えてくれて、対応も早かったと思います。プランなども、希望を伝えたことへの提案はあっても、押し付けられることが一切なかったため、プランナーさんや、他の提携業者のおすすめを素直に受け止めれました。装花は会場先提携の花屋さんでしたが、会場の雰囲気を知っているためお任せして、大人っぽくかっこいい花を用意しておらいました。ドレスを借りたところで、ヘアメイクもしてもらえたため、リハーサル段階で髪型、メイクの希望をきちんと確認できたので、安心して当日もまかせられました。会場全体が歴史を感じる作りで、控え室、階段等、演出を加えなくてもかっこいいため、楽でした。生演奏がリクエスト曲に答えてくれる形でしたので、ロックやクリスマスソング(季節外れ)を挙式で演奏してもらえたことが、式中楽しくて仕方ありませんでした。料理が美味しいので、披露宴中も会話がそこから広がって楽しかったです。会場が貸し切りとなるので、招待するかたの事情に対応してもらいやすいです。レストランなので、挙式後も、記念日などに食事をしに来ることができ、思い出を繋いでいけます。詳細を見る (1333文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
中世時代の感じが本格的に再現
非常に歴史的な雰囲気を感じるホールロビーみたいな空間をそのまま儀式の空間として演出していて、異国の中世時代情緒が出ていてすごくムードが良かったです。木目の床には、赤いバージンロードを敷いてすごく鮮明に再現しており、白い壁には焦げ茶色の木造の窓枠が重厚にデザインされていて良いクラシカル感がありました。なんといっても上への開放感はすばらしかったです。良い意味でシンプル!!ほぼ白と、ブラウンという2つの素材、色によって構成されていてすごく清潔感、スタイリッシュさがありました。茶色は、というと、その床面の木の板が全てであり、レトロ。壁とか天井は、明るいホワイト色でした。天井には、優しい灯りのライトもあって、家具が全体的に中世時代的で情緒がありました。心斎橋から歩いて10分ちょっと程度でした。中世の建物の質感が、すごく味のある厳粛ムードを上手く表現していたということ。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2019/05/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
邸宅みたいな挙式スペースてました
小さな教会という感じではなくて、広い高級邸宅のそのロビーを活用したような挙式となっていて、吹き抜けによる爽快感、木目に情緒がある欧風建築の美しさ、そしてきっちりした赤いバージンロードによるエレガント、がとっても相性がよく1つの完成された豪華式場を表現。自然とそこで感じる空気は、良い意味でのぴりりとした緊張感があって式にも格がでていました。白をメインとした落ちついた質感だったので、入室してまず感じたのは安らぎとくつろぎ。ギラギラして煩いようなシャンデリアではなくて高級家具のような品のある照明が天井を飾っていて、質感は高貴。グランドピアノの生演奏もあって、優雅なパーティに感じられました。心斎橋駅と会場とは徒歩にて行けて、10分ちょっとくらいだったと思います。パーティルームのそのシンプルな白い空間のおかげで、黄緑色の明るいドレスの新婦さんがすごく美しく浮き上がって見えました。カラーのコーディネートって大事ですよ。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気抜群のレトロ建築ウエディング
挙式会場は1Fの吹き抜けの広間で行うようです。元銀行で重厚な金庫前で愛を誓う挙式は中々できるものではないので、ゲストの方の印象にも残ると思います。披露宴会場は40名ほどでぴったりかと思います。雰囲気もあり、レトロなシャンデリアが美しいのですが、少し暗い印象がありました。古い木材などもそのまま使われているようで、本物志向の方にはぴったりだと思います。ただ階段しか無く、4階まで登っていただかないといけないので高齢者の方が多いと難しいと思います。料理がとても美味しいです。さすが普段レストランされている施設だと感じました。イタリアンとフレンチとあるようです。場所は堺筋本町駅から少し歩きますが、その名の通り堺筋に面しているため迷うことはないと思います。フリープランナーが入っておられるようでした。ベテランの方でプライドを持っておられるプロの方だと感じ、安心できる方だと思います。なんといっても重厚感のある建物で、現在もレストラン営業をされているので“生きた建物”で挙式することができる点だと思います。詳細を見る (449文字)
もっと見る- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方にはおススメ
全体的に重厚感のある造りの建物で、クラシカルな雰囲気漂う会場でした。私的にはもう少しカジュアルな雰囲気が良かったので、好みの問題だと思います。あとエレベーターがなく、階段だけなのも気になりました。定番な感じの披露宴会場でした。だだっ広くなく、丁度見渡せる感じの広さでいいと思いました。見積では若干高めの価格提示をされ、候補から外れました。お料理がとっても美味しかったです!味付けが好みで何件か下見した中でもピカイチ。これなら参列者も満足頂けるだろうなぁと思いました。オフィス街なので静かで良いですが、外に出ると一気に現実感があるなぁと思いました。一番印象深いのが料理!参列者もそれを楽しみにしてるし、味にこだわる人はおススメです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/01/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いた大人っぽい会場
待ち合いスペースから移動する事なく、同フロアで挙式が始まった。楽だった。建物の雰囲気は木を基調とし、レトロで厳かな雰囲気でした。階段しかなかったのですが、三階に上がっての披露宴。少し階段が急でした。披露宴会場もまた木を基調とし、クラシカルモダンで、落ち着いた空間ですフランス料理のコースでした。お肉もお魚も出て来てお腹いっぱい満足できます心斎橋から少し歩きましたが、複数路線から来る事が出来る便利な場所ですドリンクの依頼をしましたが、素早い対応でした・友人夫婦はプロの演奏家に依頼してピアノとバイオリンの演奏の演出がありました。明治、大正時代を彷彿とさせるクラシカルモダンな会場で、コンサートに来ているような気分を味わう事ができました詳細を見る (317文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/31
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
クラシカルな雰囲気
吹き抜けのロビースペースでセレモニーを行いました。インテリア、調度品、天井のデザインはクラシカルな雰囲気が漂っていて讃美歌もオシャレな感じで素敵でした。ヨーロッパの邸宅のような内装で非常にアンティークでオシャレな会場でした。新郎新婦との距離も近く、アットホームな雰囲気が良かったです。洋風のコース料理を頂きましたが、非常に上品な味わいで美味しかったです。ボリュームがありましたが、あっさりとした味付けで完食することが出来ました。駅から歩いて行ける距離で、堺筋通りに面していて分かりやすかったです。料理、飲み物を持ってくるタイミングが良く、皆さんテキパキしていて接客サービスは素晴らしかったです。待合スペースは小物や写真が飾られていて非常にオシャレでした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
レトロな雰囲気がとても素敵
挙式会場はレストランの一階になっており、少し狭い印象を受けたが、天井がとても高いため圧迫感はなかった。それよりもクラシカルな雰囲気がとても良かった。また挙式時はゴスペル、バイオリン、アコーディオン、ギターなどから選び生演奏をしてくれるらしく、会場の雰囲気と相まって素敵だと思う。披露宴会場は4階にあり、部屋自体はそこまで広くはないが、レトロな照明や天井に映る影がとてもノスタルジックな印象だった。会場自体にエレベーターやエスカレーターなどはなく階段のみなので足の悪い方には不便だなと思う。しかしプランナーさんによると、椅子に座ったまま従業員の方が上まで運んでくれるらしいです。お料理は美味しかったですが、試食だったためか気持ち量が少ないように感じました。駅からは徒歩圏内でロケーションは良いほうだと思う。しかし駐車場等は無い為、車で来る来賓の方には少し都合が悪いかなとは感じた。なんといっても会場が素敵です。あの独特な雰囲気は普通の会場では絶対出せないと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/06/24
- 訪問時 20歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
他にないレトロモダンな式場
昔銀行だった建物をレストランとして使っていてとても重厚感があってレトロでオシャレです。普段レストランとして使っている場所なのでチャペルなどとは違った雰囲気で参列して下さる方とも距離が近いです。3階まで吹き抜けており生演奏が心地よく響いて素敵でした。またブーケトスは3階からリボンを垂らして行うなど演出もここならでわでよかったです。建物の4階が披露宴会場でエレベーターはありません。螺旋階段は素敵でしたが年配の参列者が心配でした。ですが、スタッフの方や周りの方が手伝ってくれたりと参列者の方々の距離が縮まったように思いました。祖父母も嬉しそうでした。会場もレトロで暖かい雰囲気です。70名程でゆったりとまではいきませんでしたが自分達と参列者が近くてアットホームな雰囲気がとてもよかったです!余興も盛り上がりました!レストランで行うので参列者の方に喜んでもらえる様、食事はお金をかけました。また挙式での生演奏は譲れませんでした。実家が農家だということもあり無理を承知で食材として使ってもらえるか相談した所、快く承ってくださいました。普段レストランなので味は間違いなくどれも美味しかったです!駅から5分ほどで着きます。建物内が3階まで吹き抜けており当日は雨でしたが挙式披露宴共に室内でも満足できるロケーションでした。とてもいいです!あまりこだわりが強くなくいろいろ迷っていた私達に的確にアドバイスをしてくれました。プランナーの方もとても楽しみながら準備をしてくれます!またプランナーの方との打ち合わせの際お店に行った時でもレストランスタッフが素敵な笑顔で丁寧に接してくださりとても嬉しかったことを覚えています。挙式から参列者との距離感が近くとてもお祝いしてもらっている感じも味わえ、近くで感謝を伝えることができてとてもアットホームな雰囲気で挙式披露宴できます。吹き抜けに響き渡る生演奏はとってもキレイです。ブーケトスは吹き抜けの上の3階から8mリボンを下ろしてする珍しいスタイルも印象に残っています。式場のスタッフの方がとても対応がよかったと結婚式後親族からの言葉が多かったです。1日1組なので多少時間が押しても調整してくれます。今まで参列したことのない式場だった。レトロモダンでとっても好みだった。実際に結婚式をして大満足でした!参列してくれた友達もとても印象に残っていると話してくれています。アドバイスとしてはエントランスや披露宴会場に上がる螺旋階段など飾り付けができる場所がたくさんあるので写真や飾り付けをもっと頑張ればよかったなぁと思ったので是非飾り付け準備頑張ってください!4階までの階段写真を見ながら上がったらあっという間に着いたとも言ってもらえました!詳細を見る (1138文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳粛でレトロな家のホールのような挙式場
厳粛な欧風のレトロな家のホールのようなスペースで、挙式がおこなわれて、その独特な厳粛ムードにやや緊張してしまうほどでした。木の質感や、陶の壁などに、歴史を感じるようなレトロさがあって、それがまた、本物の感じがして凄くムーディーでした。パーティールームは落ち着いた雰囲気の部屋で、奇抜さや派手な感じはなかったのですが、落ち着けるような雰囲気がありました。窓も派手に景色が広がるというよりかは、本当の邸宅の窓のような小さなものがいくつかあって、そこには丁寧にカーテンが装飾されていて、シンプルさが良かったです。季節もののお野菜などを柔軟に取り入れており、1つ1つのレベルが高いお料理でした。(食材のレベル)歩いて5分以内に長堀橋駅があったので、アクセスには困りませんでした。挙式場の厳粛なムードが素敵でした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/07
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
クラシカルな雰囲気がお好きな方にぴったり。
建物全体がクラシックな空気にあふれており、堺筋倶楽部はレトロ建築が大好きな私にはたまらない会場でした。古い銀行を改装して使用しているので、挙式会場はチャペルではなく1階部分にある大きな金庫前を使って行いました。少し狭さはあるものの、周りに椅子を並べて60名以上の大人数も収容でき、フラワーシャワーやブーケセレモニーなどやりたかったイベントも問題なくできました。3階部分から、1階を見下ろす形で俯瞰で集合写真を撮ってもらえるので、普通の集合写真ではなく変わったアングルで写真を残すことができて良かったです。特に良かったのは挙式会場での生演奏です。事前に好きな曲をリクエストでき、会場に入った瞬間の臨場感がとてもすばらしかったです。披露宴会場も、明治時代の迎賓館のようなクラシカルな雰囲気。下見の段階では、少し暗いかな?と思ったのですが、当日は生花でテーブルコーディネートをあしらっていただき、とても明るい雰囲気になりました。60名以上だったので、テーブルによっては少し狭かったかもしれません。55名くらいがちょうど良いかと感じました。披露宴でも、生演奏をプログラムに入れていただきました。グランドピアノがあるのでちょっとしたミニライブのような使い方もでき、披露宴後半だったこともありかなり盛り上がり、とても楽しかったです。プロフィールやエンドロールムービーも流しましたが、大きな壁に映してもらって特に問題なく流すことができました。一生に一度のことなので、悔いのないようにしよう、ということで特に節約は考えませんでした。やりたいことを全てやりましたが、全体費用としては一般の平均くらいかなと思います。地下鉄長堀橋駅から徒歩5分で、交通アクセスは良いと思います。車で来る際も、近くにパーキングがたくさんあります。一日一組で貸切でき、演出・テーブルコーディネート・音楽などについても全て、自分たちのこだわりを納得いくまでお伝えし、そして受け入れて下さいました。とてもアットホームで、本当に一組一組を大切にしていらっしゃると思いました。決まりや制限は基本的なことしかありませんので、自分なりのこだわりを持っている方にはぴったりと思います。やりたいことをプランナーの方にとことん伝えて、自分だけの結婚式を作ってください。詳細を見る (954文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
レトロな雰囲気
挙式となるのは一階部分、普段レストランとして利用しているところをガラっと雰囲気を変えて演出してくれるそうです。披露宴会場は4階になります。窓があり明るい空間になっています。なんといっても建物のレトロ感がたまりません。絹のドレスとかが合うだろうなぁコストに関しては高くも安くもなく、といった感じです。スタッフさんと相談しつつ考えるのが良いかとおもいます。普段レストランとして営業しているので料理が大変おいしいです。料理やケーキもこちらの意見をじっくり聞いてくれます。いろんな路線が通っているので電車は問題ないかと思います。心斎橋からも10分以内につきますが、建物自体がエレベーターがなく階段しかないのでそこがマイナスポイントです。スタッフさんは親身にお話を聞いてくださって、丁寧な説明を受けました。貸切のウェディングになるため自分たちの意見もいろいろ聞いてくださいました。レトロな雰囲気が好きな方にはかなりオススメです。かなりオリジナリティのある式があげれると思います。しかしやはり階段しかなく、通路も狭いのでお子様やお年寄りを招待するのはあまり向きません。大人だけのお洒落な1.5次会、であればぴったりです詳細を見る (503文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
少人数のクラシカルweddingにぴったり
昔の銀行だった建物を利用しているそうで、外観もとてもクラシカルな感じです。中もレトロな感じでした。専用チャペルはなく、通常レストランで使用する1階部分を挙式会場として利用してました。アンティークな感じも素敵です。歌の演出が雰囲気にあってました広いわけではないですが、居心地の良い空間でした。階段しかないので、お年寄りには移動がきついかもしれません。また階段が狭いのでドレス姿の新婦さんが一番きついかもしれません。イタリアンでしたがレストラン営業をされてるとのことで、とても美味しかったです。長堀橋から少し歩きます。アクセスは不便はないと思います親切でアットホームな感じでした。階段では手を貸す光景もありました華美ではないがあたたかなクラシカルウェディングでした。専門式場ではないので7、できることが限られているので、そこを理解したうえで選べばいいお式になると思います詳細を見る (383文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
クラシカルな雰囲気
クラシカルで重厚な感じでした。アンティークのようなブラウンを貴重としていて、キリスト式の挙式とぴったりでした!挙式会場は天井も高く広く感じました。こういった雰囲気が好きなカップルにはオススメだと思います。披露宴会場は挙式会場と合わせてクラシカルな雰囲気でした。こじんまりたした広さなので、身内だけを呼ぶ場合はピッタリだと思います!アットホームな感じでレトロなブラウンとの組み合わせが素敵でした。ナチュラルウェディングにもぴったりだと思います!ただ、移動が階段だったためゲストに細い階段を移動させるのはちょっと厳しいかなと思いました。大変美味しかったです!料理はとても自信がある会場だと思いま士た。堺筋本町は線が2つあるため電車で来るにはいいかと思います。駅からも近い方だと思います。丁寧な接客でした。あめが降っていた日でしたがスムーズに移動ができました。演出できる範囲がかぎられているかと思いました。たくさん演出をしたい方は一軒家のゲストハウスの方がいいかと思われます。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/08/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある建物&美味しいお料理が魅力
1階のロビーを使っての人前式でした。バージンロードは長くないけど、天井が高いです。昔は銀行だったみたいで。金庫室の前で挙式が出来ます。4階の披露宴会場は80名まで入れます。昔の建物の良さをそのまま生かしていて、豪華でレトロな会場。スクリーン映像も流せるし、ピアノもあるので、演奏に使えます。お料理の評価が高い会場ということもあり、かなり美味しいです。二人で5000円の婚礼メニューを少な目にしたフランス料理のコースを食べましたが、ボリュームもしっかりしていて、すごく美味しかったです。駅からのアクセスは普通に便利。専用駐車場がない為、近隣のパーキングに。丁寧でこちらの希望もきちんと聞いてくれました。伝統ある建物をそこままいかした会場。本物にしか出せない独特な雰囲気が魅力。そして、何よりもお料理が最高!大阪でここまでのレベルのお料理が食べれる式場は、少ないと思います。アンティーク好きで、美味しいお料理でもてなしたいカップルにはぴったりです。新郎新婦、親族の控え室も用意されています。ただ、古い建物の為、エレベータがなくて、移動は階段になり、トイレのも少ないかも。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 1日1組限定
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ99人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 堺筋倶楽部(サカイスジクラブ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0081大阪府大阪市中央区南船場1-15-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |