ニューオータニイン札幌の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
無難に式を挙げたい方
天井がかなり高く広々とした空間で70名ほど入るそうです。自然光も入るようですので天気の良い日にはすごく明るい雰囲気になるようなチャペルでした。よくあるホテルの宴会場のような四角い間取りで100名以上は入りそうです。仕切りをつけたり、取ったりも可能で広々としておりました。パックやプランがなく、一体いくらくらいなのかわかりませんでした。料理は自分で内容を選んで決めることができるみたいです。札幌駅から徒歩10分くらいです。もう少し駅から近い方が良さそうな気がします。特に勧められもせずおすすめポイントがどこなのかいまいちわかりませんでした。良くも悪くも普通のホテルの挙式っていう感じです。無難に式を挙げられそうです。設備も普通のホテルにある設備は全て取り揃っている感じです。日にちは結構あいてそうなので、日にちにこだわりがある方にはすごくオススメです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
ルームの赤系の華やかさが特徴的
木の板のフレームのようなものによって、その壁面は層のようにデザインされて上に広がっていまして、それがアーチになってまして、とっても壮大なデザインだと感じました。また、頂点のところはロードに沿って天窓になっておりましたので、太陽がそこからさんさんと。神々しいほどの自然の光でした。グレー系のしっとりかっこいい絨毯ルームは、目線のその下部のほうは落ち着いた大人ムードですが、上はとにかく派手で華やか。シャンデリアと、赤い面部分とがあって、どちらもかなり派手で明らかなアクセントになって会場を華麗にしてました。札幌駅から徒歩でアクセスできるというのはとても良かった点です。10分とかかっていないですね。ルームのその赤色の天井壁紙による華やかさ、派手さがわかりやすくて明らかに気持ちが明るくなれました!詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/12/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
エレガントではっきりした赤がアクセント
木造の、柔らかな丸みあるアーチが描かれたそのチャペルの内装は、つくり、素材感として非常に美しくて芸術的でした。木の板を無数に張り巡らせて重ねることで、その壁も天井もこうせいされていて木の情緒がすごくひしひしと。さらに、前方にはすごく美しい芸術的な石の面があって、大きく十字架が光ってました。すごくエレガントでクラシカル、なテイスト、雰囲気を感じたのがその白いルームに対して広がる天井面のところの赤い素材による面の艶やかさ。まさに、はっきりとした色彩で、部屋のエレガントを象徴していましたよ。大通駅がすぐ近くにございまして、アクセス面では特に不便は感じませんでした。エレガントであり、とってもはっきりした赤色の美しさに、意識もすごく鮮明になって、その優雅なパーティを心から楽しむことができたという点です。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/05/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
大スケールの豪華パーティルーム
ものすごいスケールの、巨大アーチになっている壁から天井への柱と壁は、角ばったルームとは違った上へ上への開放感もあり、また、異国の雰囲気を感じられるデザイン性あって、欧風の挙式がとってもしっくりとくる感じがしました。バージンロードのところは、真っ赤な絨毯系の素材が細長くすらっと伸びていて、ゆっくりとした行進をじっくりと見届けることができました!ホテルらしい、しっかりした披露宴ルームでして、懐かしさと、安定の安心感のようなものが体感できる居心地でした。パーティは、昔からよくあるような王道のもので、そこに派手なオープニングムービーとか、照明演出を駆使して、今風にかっこよく作り上げていて、パーティとしての創作意欲をすごく感じました。それがそのままホスピタリティに直結していたという印象ですよ。札幌駅がとても近いホテルとなっていて、歩きにて10分もかからずに到着できました。まっすぐに長い真っ赤なバージンロードの印象が強くて、くっきりしたかっこよさにつながっていました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/12/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
天窓からの陽が気持ちよい
木材で芸術的アーチを構成するその挙式場の天井のデザインと上への広がりのスケールの素晴らしさがまず一番の印象。そして、その頂点をなす部分を縦のライン状に天窓が伸びていて、心地の良い日差しがさんさんと降り注いでいました。ロードのところは、赤い生地で飾ってあって、くっきりとした特別感が素敵でした。しっかりした設備が整ったバンケットルームの中でも、すごく印象的だったのは、照明設備の派手なカラフルライトアップ効果です。色々な色をシーンや演出で使い分けて、情熱も感動も静寂もうまくに表現してました。あと、緞帳が大きく広く、黄金桂のライトアップを受け止めて神々しくて輝いていたのも良かったと思います。さっぽろ駅から歩けました。5分かかりませんでした。一方、札幌駅は5分ともう少しくらいはかかりました。パーティーバンケットの重厚感と、照明設備、演出の充実が素晴らしかったということです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
螺旋階段ならここ
海外ドラマに出てくるような螺旋階段に一目惚れしましたガラス窓が広く、光が差し込みます天気が良いと最高ホテルでの挙式感はある。。たくさんのお客様がおり、プライベートな感じはない。私が行った時は、団体の会合があったようで、多くのお客様がいて、ぶつかりそうでした。無難な料金。スタッフの方のご厚意でサービスしてくれました。札幌駅から徒歩すぐ。行きやすい。気さくに話せる方でお話しやすかったです。アクセスがよく、宿泊施設なので、遠方の方にはいいかも。挙式場の螺旋階段が、私は特に気に入りました。螺旋階段ならここ!天気に恵まれたら、本当に綺麗だと思います。太陽の光がとてもいいので、どうせなら、お昼の挙式の方がオススメです。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 参列した
- 3.2
ごく普通のホテルウェディング
建物の一部が古いかなと思いましたが、中は清潔感がありました。よくも悪くも、ごく普通のホテルウェディングでした。私が食べた時は、洋食でした。皿数が多く楽しめました。特にデザートが豊富です。札幌の街中にありますが、いまいちわかりにくいです。札幌市内に住んでいて、近くもよく通るのに迷いました。土地勘のないかたは注意が必要かもしれません。さすがホテルという感じの親切な接客でした。披露宴中に御手洗いにたったときもスムーズに案内してくれました。無難なホテルウェディングがしたいならオススメホテルなので接客はいいですアクセスがわかりにくいので参列者は地図を要確認!特に目新しさはありませんでしたが、不満もありませんでした詳細を見る (305文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
披露宴ルームのエレガントレッドが魅力的
木造による非常にスケールの大きな造形物である儀式殿がそこにはどっしりと構えておりまして、そのしなやかな丸みを表現した横から天井に向かう部分の美しさには、正直驚きました。またそれが向かう頂点部分は、ロードの直上に沿って天窓になっており、神秘の太陽光が差し込むデザイン。下は石のような面に、赤いロードが敷かれていまして、とっても優美なアクセントにもなっていました。すごくクラシカルで、気品を感じた記憶があります。それは、四角いデザインが天井に彫刻されていて、そのくぼみ部分が、情熱のレッド色に鮮やかにきらめいていたからです。濃いグレー系色の絨毯は、とってもシックでして、赤い天井のところとのメリハリがすごくお互いを引き立ててました。札幌駅からは歩いて1、2分くらいとかなり近かったですよ。披露宴ルームのその、天井のエレガントレッドがすごくインパクトとなっていて、ムードを引き締めていたという点です。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
駅が近くて便利。
木材で建てられたチャペルでした。チャペル内は木材のみで建てられたような温かみのあるもので、チャペルというよりはロッジというのが近いと感じました。チャペル内はあまり広くなく、多数の参列者がいる場合には適さないと思いましたが、天井が高いので窮屈な感じはしませんでした。こちらではバージンロードの真上にあたる部分に天窓が付いていてそこから光が入ってくるのも幻想的で良かったです。いくつかの会場を見せてもらいました。会場はそれぞれ広さが違いましたので好みによって選ぶというよりは予定している参列者の人数によって選ぶという形になると思います。それぞれの会場はどこも装飾などがやはり豪華でホテルのバンケットらしい場所。音響や映像関連の設備も全ての会場でかなり整っていると感じました。ただ、どの会場も特に変わった点のない一般的な宴会場なのでガーデンパーティーや階段入場などの演出をしたい方には向いていないと思いました。最寄り駅から歩いてすぐというのは好条件だと思いました。相談会への参加でしたが色々お話を聞けてよかったです。ホテルウエディングを望む方におすすめですが変わった演出やゲストハウスウエディングのようなアットホームな式を希望する方には合わないと思います。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ドーム状の広いチャペルです
丸み大びたドーム見たいな天井を構成する木造の建築は美しくも力強くもあって、木の迫力がありました。また、フロアーとしては、赤絨毯がグレーの石のような質感の上にあって、華麗なる更新を印象付ける要素として十分に働いてました。あと、天窓として頭上のところに広がるような部分があって、日差しが気持ちよかったです。ホテルのしっかりと広い重厚な間を使った披露宴パーティは、余興や演出が盛りだくさんでありかつ、それが映えるような照明ライト効果など、凝ってありました。キャンドルサービスはちょっと暗い中を、ピンポイントにお二人が照らされて、1つずつ灯して歩いていって、テーブルごとに写真も撮影したりして、大いに盛り上がりました!!札幌駅からアクセス良好であり、徒歩にて10分かからなかったくらいです。木造の建築のたくましさと美しさが兼ね備わったチャペル空間が素敵でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/11/15
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
素敵な披露宴でした。
会場は70名程度の部屋で、広々としていてゴージャスな雰囲気でした。花嫁のカラードレスに合わせてテーブルのセットも配色されていて、統一感がありました。きっと友人である花嫁のこだわりがたくさん込められているのだと感じ取れました。お料理もとても美味しくて、私はあまりフレンチ料理が得意ではないのですが、ここのお料理は前菜からデザートまですべて食べきることができました!会場内のスクリーンはとても大きくて、プロフィールムービーなどの映像は見やすかったです。ケーキカットとキャンドルサービスのときも映像が綺麗に写し出されてました。照明設備もバッチリ整っていて、会場内がとてもゴージャスに照らされていました。札幌の中心部ということもあり、公共機関がとても充実していて公共アクセスは非常に良いと思います。上階はホテルとなっているので、遠方からきたお客さんにとっても大変便利かなと思いました。私は札幌在住なので、地下鉄の沿線上にあることが良かったです。ホテルウェディングなので、形式もしっかりとしていて、自分たちのこだわりもきちんと盛り込んでくれるのが良いと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
華やかな豪華パーティー
木造の柱というか、壁が天井まで長く伸びていってさらにそれがアーチを成していたその内装は、圧倒的なナチュラル質感のスケールで、神秘の森のような質感が漂っていて素晴らしかったです。赤いバージンロードは、そんな木材空間においてくっきりはっきりと目立っていて彩りとしてもメリハリがあったなあという印象的です。しっかりとした重厚バンケットルームでしたので、自然にパーティーは豪華なムードになっていました。王道の緞帳があり、そこはシルクのように輝いていて、照明も集まってきらびやかさがすごかったです円卓はこれまたゴージャスな大きさで、8人がけくらいのものが余裕に並んでおり、シルバーのクロスが引き締めていて、お二人のこともかっこよく見えました。複数路線あるので、一概に言いにくいですが、さっぽろ駅からは歩いて5分以内くらいでしたよ。パーティールームの豪華さですね。つい気が引き締まって、良い感じの緊張感がありまして過ごしやすかったです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
親族+友人少な目でやるかたにはおすすめです。
階段から降りてくるシーンはとても素敵にみえました。女性のあこがれのシーンではないかと思います。天候によっては自然光がとてもきれいに入り神々しい雰囲気にもなりますが、当日は曇りだったので残念です。式中がピンスポットできれいに二人が見えていました。挙式中は全体的に神父さんが取り仕切るのですが、もうすこしスムーズかつ雰囲気があると良かったと思います。儀式だから仕方ないのですが少し仕事チックすぎて残念でした。今回は聖歌隊2名で歌ってました、人数が多いのも華やかでいいですが2人ですと神聖さが増していたように感じます。 挙式会場木のぬくもりを感じることができる会場ではLEDのライトが雰囲気をだしてました。親族がほぼ知り合いだったせいなのかどうかわかりませんが、肩っ苦しい挨拶などはなく和やかにすすんでいったのでアットホーム感はとてもあったのではないかと思いました。全体的に広い式場で狭いという感じは全くなく、さすがホテルでの披露宴といった感じです。シーン別にライトアップもきれいにしてくれるので参加した時は青を基調とした大人な雰囲気の披露宴で素敵でした。親族の余興ではカラオケ設備などもあったので年輩の方でも楽しめる披露宴になったのではないかと感じてました。全体的にはケーキも大きくザホテルでの披露宴といった格調高い感じでした。コース料理でとてもおいしかったです。地下鉄より近く、また札幌駅からも近いので遠くから来たからでもアクセス的にはとても便利なのではないかと思いました。また繁華街からも近いので二次会など行きやすい場所です。1階レンタルブティックやお店があり、親戚が忘れ物をした人が購入することが出来たのは参列側にもやさしい会場かと思いました。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/26
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
温かみのある式場とカジュアルな宴会場は最高です
式場は非常に天井が高く自然光が入るようになっており明るい雰囲気でした。壁がうっすらピンク色になったようで温かみのある感じでとても素敵でした。長いバージンロードも印象に残り良かったです。会社関係の取引先の出席者が多く、座った丸テーブルも全員取引先の方々でした。白い壁に囲まれ非常に明るい雰囲気の宴会場は、皆さん気にいったようでした。化粧室などの設備も充実して綺麗で良かったです。和洋中のフルコースでした。魚介類はもちろんですが、肉料理や中華料理とも非常に美味しくついついお酒が進みました。大満足できました。jr札幌駅から徒歩で10分弱で、地下鉄札幌駅からは徒歩で5分もあれば着く場所で交通アクセスはとても良かったです。スタッフの皆さん非常に礼儀正しく、良く教育されているように感じました。映像や照明を使った演出は凝っており、とても感動しました。札幌の中心にあるホテルで、交通アクセス、ロケーションとも非常に良いです。観光するにも最適な場所です。式場、披露宴会場とも明るく温かみがあり、モダンとカジュアルを兼ね備えたような雰囲気で大変良かったです。詳細を見る (472文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 55歳
- 下見した
- 3.5
挙式会場が神秘的
バージンロードがとてもながく天上が高いのでとっても広いです。また上からの光と木と自然の感じがとてもロマンチックで素敵な挙式会場でした。披露宴会場もとても広く、ゴージャスなかんじでした。札幌駅からすぐなので、とても便利です。二次会などやる方はいいとおもいますとても丁寧に親切に説明してくださりました。お金のことなど聞きにくいことも、聞かなくても教えてくださりました駅からとても近いので二次会などやる方はとても便利だとおもいます。また宿泊施設もあるため、遠方から来ていただいてる方もそのままホテルに泊まることもできるそうです。挙式会場はとても広く、自然のなかにいるようなかんじでとても神秘的でしたのでおすすめです。子供連れの方でもスタッフのかたがフォローしてくれるとのことなので、安心して結婚式をあげることができるとおもいます。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
天窓からの太陽が心地よし
挙式の最中にも、なんだかおっとりした気分でリラックスできたことをよく覚えていますが、その理由としては天井に、窓があったということが大きいと思います。部屋そのものが開放的に感じられますし、何より心のもちようとして、寛げました。また、その天井の窓からさす光は、ちょうどバージンロードにあたっていて、光の道のようで神々しかったです。かなり広めで、ゆったりと座れたことを覚えています。また、天井には照明設備や、スピーカーがしっかりと備わって、音楽演出も含めて臨場感とメリハリのある演出が素晴らしかったです。主役の席は、段で高くなっていて、見えやすかったですし、絨毯の床は寛ぐには最高のフローリングでした。札幌駅から歩ける距離ということで、伺っていたので行きはあるきました。10分弱くらいで着けました。帰りは、2次会への移動だったので、ホテルフロントでタクシーに乗っていきました。天窓があって、心地のよい陽射しが入ってきた挙式会場がすごく素敵で、おすすめ。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
高級感のある披露宴会場
天窓から自然光が入ってきて明るい雰囲気のチャペルです。バージンロードが長く、広々としていました。とても広い会場でゆったりくつろぐことが出来ました。インテリアに高級感があり、ライティング演出や映像を使った演出が素敵でした。定評のあるニューオータニさんのお料理ということで非常に美味しかったです。フランス料理中心のコースメニューでバラエティーに富んでいました。札幌駅から歩いて10分も掛からない距離にあります。大通にも近く、周囲のロケーションも素晴らしかったです。丁寧な言葉遣いや親切な対応がとても印象が良かったです。配膳作業もテキパキしていて料理を持ってくるタイミングも良かったです。駅から近く、宿泊もできるので遠くから来られる方に便利です。ロビーなども高級な雰囲気でゴージャスな気分になれました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/06/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
ナチュラルな雰囲気のチャペル
木目調のナチュラルな雰囲気のチャペルです。天井が高く、自然光も入り、開放的な感じが良かったです。聖歌隊の讃美歌やオルガンの生演奏があり、非常に感動的なセレモニーでした。老舗ホテルらしい高級感があり、広々としていて快適に過ごせました。テーブルコーディネートは白色を基調としていて清楚な感じでした。プロジェクターもあり、迫力のある映像演出を楽しめました。和洋折衷のメニューを頂きました。お寿司やローストビーフなど豪華なお料理ばかりでお腹いっぱいになりました。デザートのケーキのバイキングも最高でした。札幌の中心部で、アクセスが便利な場所です。周りにお店も多くあり、2次会、休憩場所などたくさんありました。ロビーや控え室が広くて綺麗でした。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
近場でいいのかな
札幌駅から近いので集まりやすいです。地下鉄からもいけるし、JRからもいけます。雰囲気もいいですし、タクシーで乗り付けると屋根があるのでいいかもしれません。お土産屋さんも一階にありますし、子供も喜ぶかも。…高級感はあります。スタッフも親切丁寧で感じがよいです。お料理もまぁまぁおいしかったです。トイレも綺麗でした。行きやすいというところがやはり一番かと思いました、待合場所?はやたら広いのと通路も広いです。クロークもありますので安心して預けられます。ロビーが綺麗に装飾されていた。泊まれるし、遠方の人にも便利。朝食も高いですがとても美味しいので泊まる方も良い気持ちで朝をむかえられるでしょう。総合的にはまぁこんなものでしょう。ここに泊まれるなら嬉しいと思います、とてもいい!とても良く、気が利きます。行きやすくていい。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
シンプルだとおもう。
クロークもきちんとしてるし、色々荷物があっても丁寧に全て預かってくれるのがよかった。会場も広くてシンプルな感じでよかった。トイレも近くてスッと行けるのがいいと思いました、、魚料理は美味しかった。それ以外は特に普通でいいと思う。でざーとも美味しかった記憶があります。女性の好きそうなのが多いとおもう。交通の便もいいです。飛行機で来る人も便利。泊まれるし、朝食も美味しいからいいと思います。みなさんとても丁寧にして下さり、気遣いもできて、とてもいい。言う前にあれこれしていただくと安心して、過ごせる。スタッフはいいとおもう。どのスタッフも良い印象が残ってる。ホテル全体がゴージャスな感じ。ロビーも素敵な装飾だった。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/05/04
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
ライスシャワーがミルキーだったり、子供の参列者が居ても良い
会場内は、新婦ともに50名づつは入れるつくりでした。正面にステンドグラスがあり、全体的にはしろを貴重にしたシックなイメージでした。中央に神父さん、左側に聖歌隊の方が2名おり、右側にパイプオルガン。新婦、新郎の来客席をはさみ新郎新婦の入場口があり、結構普通の教会のつくりよりも小さめなつくりに感じました。モニターが新郎、新婦側に両方ある形で、首や体制がラクでした。子供の椅子も完備されていたり、テーブルが円卓なので、子供の面倒を見るのにもラクでした。会場内でデザートブュッフェのスペースもあります。会場内の雰囲気は、全体的にシックな赤でした。さすがホテルだという感じでした。量もちょうどいい感じでした。おいしかったです。JR札幌駅から徒歩10分以内で、遠方からの来客もわかりやすい場所にあります。北口を右折してまっすぐ言ったところにあります。向かい側にコンビニもあるので、安心です。姪がライスシャワーの際、必死に拾っていたところ、手伝って貰ったりと優しい方が多かったです。重複しますが、ライスシャワーがミルキーで、みんなで後ほど拾って食べるといったものでした。ミルキーは姪が袋二つ分を持ち帰ってきたので、持ち帰りも可です。特にありません。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
沢山の友人招待や派手な余興をお願いするという方にピッタリです
【披露宴会場について】私が招待されて行った所は明るくてとても広くて100人以上の招待客よ呼んでもスペースはまだまだ余るくらいの広い会場でした。私は新郎の友人として参列したのですが、新郎新婦はヨサコイで知り合ったという事で余興が半端なく派手で(笑)ヨサコイ踊ったり新郎が太鼓も長年やつているので太鼓仲間の余興もあったりしたのですが、その場所も余裕で確保できるくらいとにかく広い会場でした。確か両家合わせて130人程の招待客が参列していたと思います。それでもヨサコイや太鼓の余興が出来ちゃうくらいのスケールの大きな会場だったので、そういったど派手な余興を考えてる方にはピッタリだと思います。会場の雰囲気もその場面その場面でライトの色だったり明るさだったりがきちんと調節されて、ちゃんとムード作りもしてくれていたので、感動シーンなんかは泣いてしまいました。【スタッフ・プランナーについて】正直に言いまして、あまり良い態度とは言えませんでした。飲み物等を頼んでも対応が遅かったり、隅の方で何やら話していたりしたのを見ました。例え話の内容が披露宴の打ち合わせ等だったにしても、楽屋裏でやってほしい所だなと、見ていて少し見苦しかったです。そして1番無いなと思ったのが、私が誤って飲み物をこぼしてしまったのですが、近くにいたスタッフさんは何にもしてくれませんでした。フキン等貸してくれる事もなければ声すらかけてもらえませんでした。まさか気付かなかったハズはありません。スタッフさんめちゃくちゃ近くにいたので。130人程の招待客が集まったわりと大きな披露宴だったのは分かりますが、その分スタッフさんの人数もそれ相応にいたのではないでしょうか。忙しいのはわかりますが、そういった気配りの無さにはガッカリしました。ホテルでの披露宴だっただけにスタッフのそういった対応は本当に残念でなりません。【料理について】美味しく食べれたモノもあれば口に合わないのも何種類か出てきました。特に印象に残っているのが最後のデザートです。私はお酒が全くダメなのですが、ブランデーの入ったフルーツの盛り合わせのようなものが出てきました。これは一口も食べれませんでした。料理は人の好みもありますし、好き嫌いもあるので一概にこれはダメあれはダメとは言えませんが、全体的にはまぁまぁ良かったのではないでしょうか。少々辛口コメントかもしれませんが、素直な気持ちを述べるとホテルという事もありますので、もう少し期待していたのですが、少し期待は外れてしまいました。他のホテルを比べてしまうと不公平なのかもしれませんが、他の友人の披露宴での料理の方が美味しかったです。デザートがブッフェになっていて、好きなもを選べたので女性にとっては本当に嬉しいサービスでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】私は車で行ってホテル内の駐車場に止めたので交通機関を使ってはいないのですが、交通機関を使ったとしてもスムーズに行ける場所にあるかと思います。駅を降りてそんなに歩かなくてもすぐ着きます。JR札幌駅で降りても何十分歩かなければ着かないという事はないと思います。地下鉄を使うともう少し歩かずに済むかと思います。そしてバス通りに面しているのでバスを降りてもすぐ着くと思います。もしかしたらバスが1番最寄駅が近い交通手段かもしれません。大きな通り沿いに面しているので場所も分かり易いですし、すぐに見つけられます。またここはタクシーも沢山通ってる場所ですのでいざという時にはタクシーをすぐつかまえることも出来ます。少し上の方をキョロキョロと見回すと、すぐ見つかるはずです。【この式場のおすすめポイント】化粧室がとても広くて綺麗でした。鏡も沢山あって大きいので全身見れて身だしなみのチェックが出来たのも良かったです。証明も暖色系ではなくちゃんとした白だったので、化粧直しも濃くなり過ぎずきちんと出来ました。1歳にならないくらいの子供を連れて参列していた夫婦もいたのですが、ベビーベッドが傍に用意されていて少しのオモチャや布団もちゃんと敷いてあって、ここまで用意してくれたら小さい子供を連れていっても安心して参列していられると思います。また会場からお手洗いがすぐそばだったのもとても良かったと思います。小さな子供がいるとお手洗いは近くの方が便利だと思うので。清掃も行き届いていて、とても気持ち良く楽しめました。床が絨毯のような柔らかい素材で出来ていて歩くのが気持ちよかったです。ゴミ一つ落ちていないところをみると、さすがホテルだなと関心しました。詳細を見る (1891文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
「自分達のやりたい挙式」にできるだけ近づけてくれる!
難しいかな?と思うような演出でも、実現できるように頑張ってくれる素敵なプランナーさんがいます!きっと自分の理想の素敵な式ができるはずです!あとは、スタッフさんが皆さん親切丁寧に対応してくれます。ドレスもたくさんの種類があって、自分好みの一着が見つかりますよ♪詳細を見る (129文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/02
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
【ロケーション】札幌中心部なので道外からのゲストにも市...
【ロケーション】札幌中心部なので道外からのゲストにも市内のゲストにも良い場所だと思います。2次会会場へのススキノにもスムーズに行ける場所なので便利でした。【披露宴会場】やはり市内で大きな会場を選ぶ時には便利です。100名以上の規模を招いておもてなしも重視するとなると大手のホテルが無難だと思いました。【料理】無難な婚礼料理でした。老若男女にふさわしい料理なので良いと思います。はやりのレストランウエディングだと若い方は良いですが年配の参列者にはちょっと厳しい内容のこともあるので参列者すべてに配慮するとなると誰にでも食べていただける良い内容だったと思います。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
【披露宴会場】いわゆるホテルという感じで、親しみやすく...
【披露宴会場】いわゆるホテルという感じで、親しみやすくもあり、華やかな感じもあり、良い場所でした。【料理】しっかりとしたお料理が出て、おいしかったです。見た目もきれいだった。ただ、とても感動した!というほどではありませんでした(笑)【スタッフ】みなさん感じがよく、頼りがいのある感じでした。素晴らしかったです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
中学校からの友人の結婚式でした。35歳だったのでようや...
中学校からの友人の結婚式でした。35歳だったのでようやくといった感じでした。友人としてほっとしました。友人も変わらず仲間に恵まれ、会社の仲間にも恵まれたようで、たくさんのお祝いの言葉があり、すばらしい結婚式でした。料理は、ビュッフェタイプでデザートがでましたが、取りに行くのもはずかしく、そのあたりは、ひとちあたりしっかり取り分けてほしいと思いました。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
クラシカルな雰囲気。
超有名ホテルのニューオータニ。期待していただけのことはありました。内装はクラシカルな雰囲気で、流行りに流されない感じがとても素敵だと思います。親戚の結婚式に参列したのですが、年配の方々にとっても評判が良い感じでした♪110名くらいの参列者がいましたので、かなり広い会場でした。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
予備校時代に知り合った新郎新婦の共通の友人として参加し...
予備校時代に知り合った新郎新婦の共通の友人として参加しました。参列者が豪華だったこともあるかと思いますが今までで一番印象に残る結婚式でした。【挙式会場】飛行機に乗り遅れ間に合わず、参加できませんでした。【披露宴会場】豪華な照明や高級感溢れる空間で非日常を楽しめました。【料理】豪華なイセエビなど見た目と味の両方を楽しめ、一流のホテルの結婚式はいいものだと実感しました。【スタッフ】タイミングよく、グラスの空き具合を確かめに来たり、料理の配膳など心地よかったです。【ロケーション】札幌駅からタクシーでワンメーターほど。雨のためにタクシー利用でしたが徒歩でも大きな駅から迎えて便利な場所でした。【ここが良かった】東京から札幌の結婚式に伺ったので、同じホテルに宿泊でき、荷物を置けたり、着替えなど便利でした。【こんなカップルにおススメ!】名の知られていない結婚式場だとタクシー運転手が知らず、遠回りされイライラした経験もあるので、名の知れたホテルは知名度に加え、ステータスもあり良いと思います。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
教会の演出が良い。カーペットに光が差し込んでいて幻想的だった
【挙式会場について】教会の天井から光がのびていて感動した。【演出について】それぞれ挙式をする側の好みだと思う。【スタッフ(サービス)について】まったく問題なし。【料理について】そこそこ美味しかった。【式場のオススメポイント】教会が良い。【こんなカップルにオススメ!】教会ウェディングを検討している方は一度みてみると良いと思う。天井から光(太陽光)が入り込みカーペットへ達していた。札幌市内、教会での挙式は殆ど参列したが、自然光を使った演出はステンドグラス以外に始めて見た。また、新婦の入場も教会奥の階段からで、その時のドレスが長いもの?だったので絵的に非常に栄えていた。(長い?ウェディングドレスを検討している方はいいのでは?)詳細を見る (314文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.8
大学の同級生の結婚式でした。約200人と中々大規模な結...
大学の同級生の結婚式でした。約200人と中々大規模な結婚式だった為、高砂までの距離がかなり遠く見えづらかったが、スクリーンを使用しており、そこで確認ができたので良かった。式場も広く、人数の割に狭く感じる事は無かった。料理はとても美味しかったが、デザートブッフェの量がちょっと少なかったのが残念でした。スタッフの対応は一般的で良くも無く悪くも無くでした。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ49人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ニューオータニイン札幌(ニューオータニインサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0002北海道札幌市中央区北2条西1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |