グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
地元でオススメ式場
ホテルでの式場ともあり、とても、豪華絢爛でザ、ホテル挙式を味わえる式場と思います。また、地元では有名なホテルなのでとてもよかった。披露宴の会場は、蛍光色がしっかりしており、雰囲気全体に温かみがある式場でありました。また、奈良ともあり、地元の方が多く、どこか懐かしさを感じる式場でした。橿原神宮前駅より徒歩すぐの場所にあり、また、周りに大きな建物もないので、すごくわかりやすく、初めてでも、すぐに気づける場所にありとてもいい立地です。また、橿原神宮が近くにあり、結婚式後に、時間がある際は、訪れるとすごい記念になると思います。スタッフの方は、とても接しやすく、また、お声がけしたときも、すぐに来ていただき、親身にしてもらえるスタッフさんが多かったです。入り口からとても綺麗で、至る所、すごく綺麗にしており、清潔感ある式場でありました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
スタッフさんも良いしお料理も美味しい
内拝殿での挙式でしたのでとても広く大きく、神秘的でした。とても風が吹いていて身が締まる思いがしました。神楽舞もとても美しく、太鼓の音や、演奏がとても響き渡って素敵でした。ここで挙式をして良かったです。披露宴会場はとても綺麗で、景色も良くて、清潔感もとてもあり素敵でした。花には拘りがあって、こんな花にして欲しいと2回打ち合わせをしました。ピンクのバラと白い紫陽花を入れてくれていて、理想通りでした。拘ってお金をかけて値上がりしたところは両親への花束を追加したことと私の和装の花飾りを生花にしたこと、ぐらいです。特典に関しましては音響はサービスして貰いました。と言っても、繰り返しのクラシックが披露宴の時に流れるぐらいでしたが。それでマイナス2万2000円です。料理は文句のつけようがないぐらい美味しかったです。フォアグラからお肉から、ケーキから、何から何まで隙が無いお料理でした。特に、アワビの肝のソースのグラタンは絶品でした。駅から近く、タクシーもたくさんあります。ホテルからタクシーを呼べば、最新のタクシー(天井がとても高いタクシー)を呼んでくれるので、両親もとても喜んでいました。スタッフさんはとても良い人でした。嘘偽り無く良い事ばかりを言う人ではないですしこちらの方がお得ですよとも言ってくれます。とても人気の会場のようで、人がひっきりなしに来ています。早めの予約がベストのように思います。ノンアルコールカクテルを作って頂いた事ぐらいでしょうか。とても美味しかったです。内拝殿での挙式とセットになっているプランがあまりホテルにないので選択肢はありませんでした。ですので、決め手はお料理が美味しいところと、最近改装されて綺麗だと言う所でした。これから式を挙げる花嫁様にアドバイスとしてはメイクがあまり上手な人はいませんし、それほど特別なメイクアップのものはありません。普段デパコスで拘ってメイクをされている方には、然程驚きはないかと思います。自分でメイクをした方が良かったなと後から少し後悔しています。詳細を見る (854文字)
費用明細843,950円(14名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/18
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
安心でき、信頼できるホテル
少人数に適した8階の白樫の会場で行いました。披露宴が夕方からだったので、夜に移り変わる景色がきれいでした。畝傍山が見えます。会場自体は、茶色ベースの落ち着いた感じです。ブーケ、ブートニア、装花家族婚ながら、花が好きでこだわったので、想定外の出費となりましたが、お安くもできると思います。当日は和洋折衷のコースにしました。事前に格安で試食可能ですが、私たちはせず、当日楽しみにしていました。家族全員、本当においしいと喜んでくれました。私も花嫁ながらほとんど食べることができました。本当にどれもおいしく、見た目も素晴らしく、こちらで披露宴をして良かったです!料理すごくおいしいです。またホテルに時々食べに来たいです。橿原神宮前駅からすぐなのがとてもありがたく、遠方からのゲストも迷わずに来れました。こちらの式場で挙げることにしたのは、スタッフの方がとても親切で、押し売り感がなく、じっくり寄り添っていただけるからです。1年以上前にフェアに参加したときから、いつも優しく話を聞いていただき、本当にうれしかったです。契約と同時にそれまで話を聞いて下さっていた素敵なプランナーさんの退職がわかったときにはとてもショックでしたが、その後、非常に頼りがいのあるプランナーさんへと受け継がれ、夫婦で安心することができました。挙式前にわたしの妊娠が発覚したり、台風の接近もあったりと心配もかけてしまいましたが、とても気がけていただき感謝しております。おかげさまで、みんながしあわせを感じる日になりました!当日、サプライズで贈り物のdvdを流していただいて、とてもうれしかったです。プランナーさん、当日の進行の方、メイクや着付けの方、カメラマンさん、全てのスタッフの方の感じが良かったです。宿泊もでき、料理がおいしく、近くの橿原神宮でも式ができるので、おすすめです!詳細を見る (773文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
神宮挙式と美味しい料理と優しいスタッフさん
橿原神宮挙式+ホテル披露宴のプランでした。遠方からのゲストがいたので、宿泊できて交通の便が良いことを重視しました。ホテル~神宮間の移動は車を手配してもらえるので楽です。ゲストはバス、新郎新婦は専用の花嫁カーになります。儀式殿は神楽殿に比べて厳かな感じが好みでした。本殿は天気が心配だったので、儀式殿を選びました。式後は回廊を歩くのですが、そこでカメラマンさんに撮ってもらった写真がかなり良かったです。20人ほどの披露宴で最上階(8階)の「白樫」の間を使用しました。フレンチレストランの隣なので、温かい料理が運ばれてくるのも決め手でした。部屋の広さは人数に対して丁度良く、ゆったり使えました。30人くらいまでは余裕かと思います。座席の配置はある程度自由がきくと思います楽器演奏や歌などの余興はできません(客室フロアなので)。私たちはムービーとbgmくらいしか使いませんでしたので、問題ありませんでした。窓が大きく、明るい部屋がゲストに好評でした。初夏は山の緑が見えてかなりきれいです。日本髪(カツラ)を追加したため、美容代+リハ代が増えました。良いタイプを着用したので軽かったですしかなり自然でした。周りからも好評でした。手作りの装飾は苦手なので、お花のグレードをひとつ上げました。それだけでかなり豪華になったと思います。オリジナルカクテルはホテルならではのサービスだと思い、初夏をイメージしてつくってもらいました。打ち合わせで変更があるたびに見積もりをいただけるので、「聞いてないよ~」という出費はありませんでした。・フェア当日に成約したので、特典で値引きしてもらいました。・司会は立てずに、ホテルの会場担当の方に進行をお願いしました。温かい雰囲気になって良かったです。プラン内のフレンチ料理(ブルームのコース)を選択しました。どの料理もおいしく、デザートもかわいかったです。ゲストには舌の肥えた営業マンもいましたが、おいしいと言ってもらえました。試食の際にいただいた野菜のポタージュがおいしくて気に入っていましたが当日は違うスープに代わってしまったのだけが心残りです。リクエストは柔軟に対応いただけるようだったので、事前に伝えればよかったと思います☆フェアで試食した他の和食、中華料理もおいしかったので決めるのに結構迷いました。大都市からは少し離れていますが、最寄り駅からは徒歩すぐです。電車の場合は、各方面から乗り換えなどありますが、特急電車が止まるので、それほど不便ではないと思います。車のアクセスも悪くないようでした。成約から結婚式当日まで3か月しかなく、遠方から打ち合わせに行っていましたが、週一回~の打ち合わせでスムーズに準備できました。披露宴の進行を当初の予定から大幅に変えましたが、それも対応していただけました。毎回議事録をメールでいただけるので、安心して進められました。アルバムづくりについては、既存のアルバムでは希望に沿うものがなかったので、長い時間をかけて相談させてもらいました。最終的に決めたページ数より少し多くサービスしてくださったり、できる限り私たちに寄り添うような対応をしていただけたと感じます。・ホテルの方がみんな優しいです。挙式を終えてホテルに戻ると、ホテルの方が総出でお出迎えしてくれます。一般客の方もつられて「おめでとう~」と言ってくれます。あたたかいな~と嬉しく思いました。・宿泊サービスで手配してもらった橿原スイートがおしゃれでした。・私たちに内緒で、義母が披露宴中にサプライズを計画してくれていました。当日までこっそり進めてくださったプランナーさん、会場の方に感謝です。結婚相手が奈良の人であること、日本人らしい式をということで神宮挙式を希望していました。こちらの会場は橿原神宮、大神神社挙式にも対応しているので、神社挙式をお考えの方におすすめしたいです。また、自身がこだわる点に関しては自由度が高いと良いと思います。私たちは引き出物を別で用意していましたので、持ち込みを無料でできたので助かりました。こういった点で会場との相性も重要かと思います。詳細を見る (1696文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵なスタッフに料理
日本人の牧師さんでした。ホテル内にある挙式場で遠方から来た親戚でも前日に宿泊をし挙式時間までゆっくりして参列出来ました。足が悪い祖母もスロープがあったり挙式会場へと続いている1階ロビーでも椅子があるのでぎりぎりまで座れたりと助かりました。披露宴では白を基調にされていて入ってすぐに明るい印象を受けました。新郎新婦の小さい頃から出会い迄の写真を部屋を暗くしモニターに映す演出に思わず涙が出てしまいました。流石ロイヤルホテルともあり彩りも綺麗で凄く見た目も華やか、とても美味しくて持ち帰りたかったぐらいです。量もありお腹いっぱい大満足でした♪新婦や家族に海老アレルギーがあり事前にお伝えをしたら海老を除いた料理にも快く対応して下さったそうで新婦も安心して食べれて良かったみたいです。部屋から駅が見えるぐらいすぐ近くにありますし近くには橿原神宮もあるので遠方から来られる方は挙式前後の日にでもお参り行けて良い立地だと思います。少し歩いて行った場所には飲食店やコンビニもありました。皆さん明るく笑顔で祝福して頂いているのを感じました。プランナーさんにはぎりぎりまで調整して貰ったりしたみたいですがとても快く受け入れて下さったみたいです。子供連れでもホテルと繋がっているので安心かと思います。実際子供連れて行きましたがスタッフさんも子供好きの方ばかりで人見知りする子供達も気軽に話しかけて下さったおかげで人見知りせずお話をし楽しんでいました。また式の写真をまとめてムービーを作りdvdにして頂けましたがびっくりしました。さっき終わったばかりなのにさっき撮った写真まで。新郎新婦が選んだ曲入りに更に良い写真ばかりで皆凄い!と言っていました。特に父が大感激、挙式終わってしばらく日にちが経っても尚嬉しそうに話していました。遠方から来た方にはホテル内の売店に奈良のお土産があるのでオススメですが唯一飲料系は売店には種類が少なく宿泊する階にある自販機もありますが少し高めなので近くにあるコンビニなどで購入した方が良いかなと思いました。喫煙ルーム、禁煙ルームもありました。露天風呂がありますが部屋にはお風呂もあります。露天風呂を出ると自販機で瓶入りの牛乳、ちょっとしたゲームコーナー、マッサージもありました。詳細を見る (944文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/06/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
品の良い会場と美味しいフランス料理!
天皇家が宿泊された事のあるホテル。内観などの品が良い。披露宴に使える部屋は複数あり、大規模な人数の開催も可能。大広間の耳成、畝傍は天井が高く抜けがよい。スクリーンは大きいが、会場の片側に寄っているので反対側席の人は遠くなる。新婦ドレス、新作の色が気に入った為、プラン以外の物を選びました。また値段は少しかかりますが、動画撮影サービスは記念に残りとても良かったです。サービスで、新郎新婦の前日の宿泊が無料でした。広い部屋を準備してくださり準備等が行いやすかったです。フランス料理を申し込みました。とても美味で来客評判が良かったです!橿原神宮駅から徒歩3分。京都駅から近鉄で乗り換え無しで着ける為、新幹線で来る人にも伝えやすかったです。2017年時点では、どの披露宴会場を選択してもプラン内で収まり、使用料の追加はありませんでした。私の場合は小規模だったためしませんでしたが、大部屋2部屋をつないでの利用も可能とのことでした。オプションでお願いしたオリジナルカクテル作成は、味、パフォーマンスと来場者への華やかなおもてなしが出来て良かったです。施設の品の良さ。プランナーさんの人柄の良さ。料理の美味しさ。が心地よく、「ここで披露宴を行わせて貰いたい」と思ったのが決め手でした。詳細を見る (536文字)
費用明細2,574,384円(42名)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 36歳
-
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵なチャペルがあるホテルです。
チャペルはバージンロードも長く、ステンドグラスも綺麗でした。ホテルの前に独立型で建ってあり、鐘を鳴らしたり、バルーンを飛ばしたりも出来て良かったです。披露宴会場はとても広く天井も高かった為、開放的でした。窮屈感がなかったので良かったです。お料理はとても美味しかったです。ホテルならではでしたが、温かいお料理は食べやすかったです。最寄駅から徒歩でしたが、分かりやすく迷うことなく行けます。スタッフの対応は良かったです。とても気配りが出来ており、誘導や段取りもスムーズでした。ホテルなのでエントランスやロビーなどはとても広く、休めるスペースまであったので良かったです。控え室やお化粧も充実しているので安心だと言えます。駅からも近く便利で、スタッフ達もとても良い対応してくれて良かったです。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/02
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
気になることがとても多い結婚式
ザ、ホテルの宴会場といったかんじでした。可もなく不可もなく、普通でした。橿原神宮での挙式のあとの披露宴だったので、和と洋を感じられていいかもしれません。美味しかったと思います。お年寄りも喜んで食べていました。家が遠く、当日は朝からの挙式だったので前日よりホテルに宿泊し、会場で着付などをし、橿原神宮へバスで向かいました。ホテルへは車で行ったので、不便は感じませんでした。新郎のお色直し退場で、サプライズで新郎妹と退場をする予定だったようなのですが、間違えて従姉妹である私にエスコートのスタッフが来ました。私じゃなく、隣が新郎妹ですと答え、結果は新郎と新郎妹で退場できましたが、皆の視線も集まる中、すごく気まずい雰囲気でした。私と新郎妹が席を交換してた訳でもないので、ただの確認不足で驚きました。また、エンドロール上映もあったのですが、ビデオカメラの録画画面のように、日付や時間、電池のマークなどが画面に入っていましたが、あれが普通なのでしょうか?途中で映像も止まったのですが、何事もなかったかのように再開し、司会者もなにも言いませんでした。その他も気になることが多々あり、今回がミスが重なったなどではなく、普段からこのクオリティなのかなと思い驚きました。2年前なので、今は改善していることを願います。会場が広いので、大人数などにオススメだと思います詳細を見る (574文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/09/25
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
奈良県で結婚式を挙げるなら
奈良県の橿原市にあるホテルなので、内装や雰囲気は一昔前のホテルウエディングといった印象でした。高砂席がしっかりあり、最近は流行りの高砂無しの会場より新郎新婦の顔がよく見えました。照明は全体的に暗め。窓が無いので少し圧迫感がありますが、ホテルウエディングだとそういう会場も多いので特に気になりませんでした。いただいたのは和洋折衷料理で、スタンダードなコースでした。お箸で食べられるようお肉も切ってあったので、参列者にご高齢の方が多いときは喜ばれると思います。アクセスは近鉄橿原神宮前駅の目の前に有ります。迷わなければ1分もかからないので奈良県や近鉄沿線にお住いの方は行きやすいと思います。逆に遠方のゲストが多い場合は少し不便なところかもしれません。ホテルなので基本的に親切です。ホテルに入ったらすぐに声をかけてくださり、会場に案内してくれました。奈良県内で式をお考えの方には馴染みも深く、交通の便も良いのでお勧めです。挙式を橿原神宮で挙げたい方にもぴったりだと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティスペースのきらきらがモダンで印象深い
前のステンドグラスが、神々しく光って、さらに陽の光をテーマにしたような黄色系の輝きだったのがすごく美しくて、今でもはっきりと覚えています。そこを通ってくる自然光が、赤いカーペットによるバージンロードに直射して当たっておりまして、神々しい輝きを放っていました!さらに、前方の面のところにはパイプオルガンのそのパイプがびっしりと並んで、スマートな光景として視界を輝かせてくれてました。濃いめの色合いの絨毯のルームでして、壁は白系なんだけど、光り輝くライトがデザインされることで、しかもそれがクロスした模様を描いていて、とってもスタイリッシュでした!天井のシャンデリアは、金色に輝いていまして、とっても明るく華々しく、披露パーティにふさわしい場にしてました。橿原神宮前駅から歩いていってすぐで2、3分圏内でした。パーティルームの、空間の巨大さと、キラキラした華やかさとがとっても特徴的でした。視覚からくるその派手さに、常に心はドキドキしていたような感覚でした。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
親身になってくれるホテル(^^)
橿原神宮で行いましたが、荘厳で落ち着いた感じがあり一生の記念になりました。どの会場も綺麗で華やかな感じがある会場ばかりでした。料理と式場の花にこだわり、お金を掛けました。節約したところは、プロフィールDVD作成を友達に頼んだり、披露宴の写真、ビデオ撮影も友人にお願いして節約しました。和洋折衷を頼みましたが味、見た目も大満足でした。料理の出す順番まで希望通りにしてくれました。他のホテルでは出来ない事だと思いました。近鉄の橿原神宮駅から歩いて3分という立地です。大阪市内からでも車で1時間半程度で到着出来ます。また近くには橿原神宮があり観光地にもなっています。本当に親身になって1つ1つの事について考えてくれました。新郎、新婦がしたい事を第一に一緒になって考えてくれました。装花は、落ち着いた白を基調にしてお願いしました。ブライダルルームも広く真っさらな部屋でゆっくりと準備が出来ました。コーディネートも和装、洋装の両方を選びました。本当に親身になって相談に乗って貰える方ばかりでした。盲導犬から花束を貰うために盲導犬を招待する事も2つ返事で答えて下さいました。その事1つにおいても新郎、新婦が望む事をという事を第一にという事があっての事だと強く感じました。何でもまず相談すると親身になって一緒に考えて貰えます。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテルらしい結婚式
正面玄関から出てすぐのところに独立型チャペルがありました。年数は経っているように感じましたが、綺麗で天井も高く、雰囲気は良いように思います。キリスト教式ではなく、人前式でした。立会人の挨拶が感動的でした。リニューアルされていて、とても豪華で綺麗な会場でした。和でも洋でも合う雰囲気で、天井が高くホテルという感じがしました。はじめは挨拶があったりして、少しお料理が出るのが遅いように思いましたが、中盤からはそう感じることもありませんでした。おそらく洋食のフルコースでしたが、お箸もつけていただいており、食べやすく、味も品のある感じでした。駅から近く、見えているので迷わず行くことができました。天王寺から近鉄一本で行けるので、便利だと思います。その他遠方から来た友人も、京都からでしたが、それも一本で好立地だと思いました。ただ、その分敷地はそこまで広くないようで、ガーデンなどはありませんでした。夏の披露宴だったので、外での演出は少ない方が、列席者にはありがたかったですが。フロントの方も料理サービスの方も丁寧でした。サービスの方は緊張されている様子が伺えましたが、それもきちんと教育されている証拠かなと思いました。余興で、会場担当の方や司会の方にもお世話になりましたが、急な変更にも快く対応してくださり、とても感謝しています。化粧室は会場の近くにあり、喫煙コーナーも同じ階にあったので、便利だと思います。授乳室はありませんでしたが、オムツを変える台は近くの化粧室にありました。思っていたホテルの雰囲気通りな感じです。ただスタッフの方は思っていたよりフレンドリーな感じで親近感がありました。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ハイクオリティで意外とリーズナル!駅近で宿泊も可能♫
ホテルの正面玄関前にあるチャペルは天井が高くて、開放的なイメージでした。80名参列していましたが、圧迫感もなかったです。窓から光が差し込み、とてもあたたかい雰囲気のチャペルだと思いました。披露宴会場は、少し前に改装したそうで、とても綺麗でした。所々に奈良らしいデザインが施されていて、面白いなと思いました。80名入ってもまだ余裕がありました。プランナーさんによると、120名入るそうです。ですので、友人が余興のダンスを踊るスペースも十分ありましたし、テーブルとテーブルの間も窮屈でなかったので、テーブル間も通る時もスムーズだったと思います。広い会場でしたが、配席を後方の席のゲストとの距離を少しでも短くできるようなカタチで提案してくださったので、ゲストとの距離もあまり感じませんでした。後悔したくなかったので、前撮りもしっかり行い、たくさん写真を撮ってもらいました。前撮りと当日プロフィールDVDは兄に作ってもらい、持ち込みしました。映像の持込料はかからなかったので、安心でした。年に2回?あるというブライダルフェアに参加して、引出物を選んだので、フェア特典で少しお得になりました。とても美味しかったです。料理はこだわりの1つだったので、プランナーさんの勧めで、シェフと相談して内容を決めるというフランス料理のオリジナルメニューにしました。ご年配の方もいたので、フランス料理大丈夫かなと思ったのですが、お婆ちゃんも美味しく食べてもらえて、とにかくゲストの方にもとても好評だったので、嬉しかったです。とにかく駅から近いという所も橿原ロイヤルホテルを選んだ理由の1つです。遠方から来るゲストも多かったので、安心でした。駅近くのホテルなので、自然に囲まれて綺麗とかではなかったですが、その点は特にこだわっていなかったので、気になりませんでした。プランナーさんはとても優しい方で、相談も親身になって聞いてくれました。いろいろとワガママも言ってしまったのですが、嫌な顔せず対応してくれました。他のスタッフさんも打合せでホテルにはいくと笑顔で出迎えてくれたので、心地よかったです。会場自体は王道のホテルウェディングという感じでしたが、少し柔らかい雰囲気にしたかったので、ホワイトクロスにパステル系の明るい色のお花を飾って頂きました。お花やクロスの色で会場の雰囲気はがらっと変わったので、自分たちに合ったコーディネートになったと思います。前撮りと当日共に同じ美容師さんが担当してくれました。メイクもヘアセットも打ち合わせ通りにしてくれたので良かったです。ドレスは種類が多くて、なかなかすぐに決めれなかったのですが、衣装店のスタッフさんもとことん付き合ってくれたので、素敵な衣装を選ぶことができました。衣装はデザイン、ブランドによって値段は違いましたが、プラン内の衣装でも可愛いドレスがいっぱい合ったので、良かったです。スタッフさんたちの対応がとても親切で丁寧でした。初めての経験で戸惑うことも多かったですが、スタッフさんがいつも助けてくれたので、安心して結婚式を挙げることができました。遠方から来るゲストも多かったのですが、とにかく駅から近いですし、宿泊も可能なので、その点がとても良かったです。街中のホテルですが、館内に温泉もあり、宿泊された友人や親族がとても喜んでいました。準備期間は長く、大変なこともありましたが、挙式当日は本当に一瞬で、とても幸せな時間でした。気付いたら終わってしまうので、記録撮影やスナップ写真でしっかり思い出を残しておくことをお勧めします!詳細を見る (1477文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
奈良県南部で交通も便利な式場
ややこじんまりとしたステンドグラスがステキなチャペル。ホテルに隣接してて、独立型です。チャペルの目の前はすぐ道路になっており、敷地外からも見えます。ザ、ホテルの宴会場!というイメージ!広さや雰囲気など、色んな会場があり、選べます。私たちは一番大きな会場を見せていただきましたが、藤原宮跡をイメージした柱のような装飾があり、奈良らしさを感じられ、よかったです。ただ、お部屋によっては窓がないので、こだわりのある方は要注意です。料金も詳細な見積もりはいただいてませんが、聞いている限りでは平均的なお値段(奈良県内なら少し相場より安いかな?!)でした。目の前での調理パフォーマンスや、綿菓子のデザートなど、食べるだけでなく、目でも楽しませていただきました。ゲストにも印象に残る演出で、喜ばれると思います。駅から徒歩すぐで非常に便利。京都からも特急で一本なので、遠方から新幹線で来られる方にもgoodまだ私達の要望がはっきりしていなかったこともあり、あまり詳しい説明は受けませんでしたが、押し売り感もなく、親切でした。定期的に大規模なブライダルフェアをやっておられるので、様々な体験ができ楽しかったです。似顔絵を描いてもらったり、ブーケを作ってもらったり、ドレス試着に、ワークショップ、フォトブースなどたくさん準備されていました。また、演出の種類が豊富で、こだわりのある方にはいいかもしれません。バリアフリーで、駅近、奈良でお得に式をあげたい!という方にはぴったりだと思います。また近くの橿原神宮で神前式もできるので、和婚をお考えの方もぴったりだと思います。新郎新婦用のスイートルームがあり、ものすごくステキでした!前日に泊まり、翌日はお部屋でお支度。。。なんて優雅なんでしょう。このスイートルームに一番惹かれました。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
モダンなカラフルガラスなステンドグラスが綺麗
ステンドグラスは、中世ヨーロッパの人物系というよりかは、色とりどりのカラフルガラスによるちょっとモダンなデザインのガラス細工という感じで、その美しさはチャペルの印象をの中でも大きな要素をしめていました。ルームの下半分は、濃いめのカーペットだったり、壁のブラックトーンの色彩だったりと、とっても大人びたシック系でまとめながらも、ルームの上側の方はホワイトの明るい色でデザインされていたので、部屋としてめりはりが出ていました。あと、スピーカーも照明もかなりしっかりした設備となっていて、豪華系の雰囲気づくりがしっかりとされていました。櫃原神宮前駅がとっても近くて、歩いて2、3分くらいで到着はできました。駅近くで便利ですね。ステンドグラスの芸術美あふれる見栄え、色の原色とは違うセンスある優しいトーンはすごく綺麗で、芸術的な良さがありました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
後で知ってビックリ 皇室の方も来るホテルだった
場所がとても、わかりやすかった自然光も入り柔らかい雰囲気でも、ゴージャスとまではいかないちょいちょい奈良をイメージして作ってるのが、面白かった。天井も高くて良かった。一階のロビーに皇室の方が来た時の写真が有りました。写真を見てちょっと凄いホテルなんだなと思いました。会場内で調理していた料理が有ってビックリ!全体的に奇抜な料理では無かったが、美味しかったです。一回レストランの料理も食べたいと思いました。駅から1分ぐらいで、とても近くて助かりましたとても愛想が良く好印象駅からも近くて、ホテルに温泉が有るのが魅力的親族の泊まりが有る場合は、喜んでもらえそう。化粧室は、普通会場内のスタッフさんがとても親切だった。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
奈良南で安心感のある王道ホテル
挙式はホテル正面玄関のチャペルでした。敷地内なんですべての移動が楽でした。ただ、駅前のパチンコ屋などがあるので、景色は微妙でした披露宴会場はとてもキレイでした。ホテルに入ったら分かると思いますが、ロビーなども非常に綺麗です。披露宴会場内も壁や天井の照明がキレイでしたね。天井もかなり高くて素晴らしい空間でした。赤い柱が壁にある会場でした料理はフランス料理でしたが、本当にすべて美味しかったです。調子にのってワインをガンガン飲んでしまいました。立地はかなり良いのでは。橿原神宮前駅から徒歩1分くらいかな?あの場所があるからあのホテルは賑わっているのかな?とにかく好立地です。良いのでは。何不自由なく快適に過ごせたので。良く教育されてる感じです安心感のある王道ホテルって感じました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/24
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
神社で式を上げホテルでの披露宴をしたい方におすすめ。
落ち着いたホテルで、人が忙しく行き来する都会のホテルとは違い、ゆったりとした時間が流れていました。披露宴会場もシンプルな内装で、シックな雰囲気を演出したい新郎新婦にはとてもお勧めです。料理はやはりホテルなだけあって美味しかったです。正統派のお料理でした。駅から目の前なので、歩いてすぐなのが魅力的です。また、奈良、京都方面そして大阪方面からもアクセスができる良い立地だと思います。あまりスタッフさんは多くありませんが、必要なことはしっかりやってくださいます。落ち着いた雰囲気でホテルを利用したい方が多いようです。近くに大きな神社である橿原神宮や大神神社もありますので、そちらで和式の結婚式を挙げたい方の披露宴にオススメだと思います。若い御夫婦よりは、落ち着いた大人のカップルにオススメです。受付と待合も広々と使えて、参列者にも優しいホテルだと思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/18
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
よい思い出になりました。結婚式をして良かったです。
式場は神社でしたが、ホテルから神社まで送迎バスがあり、便利でした。式まで新郎新婦の控室が別々になっているのも良かったです。お天気も良く、おごそかな雰囲気の中式をあげれたと思います。友人に写真はプロのカメラマンにお願いしたほうがよいと聞いていたのでお願いしました。お願いして良かったです。アルバムまで作ってもらい、両親に送りました。とても喜んでいました。ホテルで少人数の食事会をしました。妹がパティシエでウエディングケーキを作ってくれました。持ち込みダメだったのですが、妹はプロという事で、お客様には振る舞えないがファーストバイトのみならオッケーと了解して頂きました。ケーキは食事会の後お持ち帰りで後で皆でわけました。この事は無理を言って申し訳ないと思いましたが、私と妹の間での長年の夢だったので、とても感謝しています。駅の改札出てすぐなので、とても便利です。ホテルもあるので友人や親戚を招待しやすいです。私の地元で式をしたのですが、地元が関西、居住地が東北で打合せが2回しかできませんでした。それでもスタッフの方が丁寧に対応して下さり、とても安心して式に望む事ができました。式の前の日に宿泊しました。普通のお部屋を予約してましたが、最上階のスウィートルームにしてくれました。今まで宿泊したお部屋で一番でした。感謝してます。ホテルから式場まで、送迎バスがあるので便利です。ホテルまでのアクセスも抜群です。決めないといけない事がたくさんありますが、よい記念になりますので是非こちらの式場をオススメします。結婚式後、ホテルのブログにまで掲載して頂き家族が喜んでました。お互い歳だったので結婚式はしなくてもよいかなと思っていましたが、今では式をして良かったと思っています。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/11/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気重視の式場でした
趣を感じさせる、和のテイストの式場でした。和式の式場と聞くと、厳格でどこか取っ付き難い感じを想像していたのですが、こちらの会場は決してそんな事はなく、むしろアットホームで実家に帰った時のホっとする感覚を覚えたので凄く良かったですね。アットホームといえど、雰囲気は壊さずにしっかりとした造りの会場だったも良かったです。照明は好きな様に調節できるシステムだとスタッフの方から教えて頂けました。実際に様々な照明を見せて貰えたのですが、その場に応じたライトアップができるので本当にロマンチックだと感じました。無駄に広いだけではなく、新郎新婦と参列者との距離感も大切にしてくれる会場なので人の心を感じる会場だと思いました。駅からほぼ真横と言っていい程、近くにあるのでかなりの好立地です。遠くから参列される方が多いので、凄く安心できるアクセス条件でしたね。堅苦しくない和風挙式場なので、どの世代にもウケる事間違いなしなのがお勧めポイントの一つです。バリアフリーなので、子供連れの方やお年寄りの方にも良い式場だと感じました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/12/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
チャペルも和式もホテル内でできます。
参列者が子連れ、赤ちゃんがいても椅子やテーブルに子供椅子を配置していただけました。チャペルでは大人数でも収容できるくらいの椅子があり、もちろん家族、親族だけのこじんまりとした結婚式にも向いてると思います。子供向けのお子様ランチもありました、会場のお客さんが退屈しないような演出や、時間を効率良く使い、キャンドルサービスや、食事をゆっくり食べる時間、席を立てるタイミングなど、スタッフの方がこまめに、声かけをしてくださりました。お子様ランチもあり、子供向けの食事も用意されてました。駅から徒歩3分ほどで、交通アクセスも良く、駐車場が地下なので、雨でも濡れないので、とても助かります。子供連れの場合でも、嫌な思いをすることはなかったです。スタッフの方の気配りは、とてもいいです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
こじんまりとした和風式場
ちょうどいい大きさの、こじんまりとした神前式場です。巫女さんや斎主さんなどの方々は、あの橿原神宮からわざわざいらっしゃるそうで、とても威厳ある式が挙げられると思います。本物の神社とはちがってそんなに大きくないので、プレッシャーが無いのがいいですね。白で統一されている部屋で、その中にある草花がいいアクセントになっていると思います。また、壁などにある間接照明がとてもオシャレで上品な感じがします。最寄り駅は会場のすぐそばにあるので、行き帰りにはまったく不便を感じませんでした。純和風の結婚式場というと大きくて立派な(そして高額な)会場ばかりだというイメージなのですが、ここはまさに個人的にはちょうど良いサイズ感、雰囲気ですね。あまり大きいと色々大変だし、気楽になれないので。そういう意味で、ここはアットホームな所だと思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
駅から歩いてすぐ会場
独立型のチャペルが用意されていました。気持ちよく入ってくるお日様の光が白が基調の教会内を照らして感動的でした。古典的な内装の教会なので品格がありました。披露宴会場には縦長のテーブルが置かれていました。会場の窓からは山々の風景が広がっていてイイ眺めでした。内装のシックで大人っぽい雰囲気も良かったところです。見た目も良くてすごく美味しかったので、最後まで全部食べてしまいました。駅から歩いて5分以内でたどり着きました。これはヒールを履いた方にとっても嬉しい立地ですね。礼儀正しい対応に好感が持てました。披露宴会場での配膳のタイミングも適切でした。ホテルですが屋外の独立型チャペルがちゃんとあるのが良いですね。ホテル内からの景色も良く、お料理も美味しかったのでまた行ってみたいです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
屋外チャペルがあります
ホテルですが屋外に独立した教会がありました。中の様子も予想より広くて六十人以上でも収容できそうでした。クラシカルで堂々としていて、窓も柄が入っていて洒落ていました。照明の明るさも落ちついていてムードがありました。長テーブルをいくつか並べて、そこに椅子を向かい合わせに並べた宴会場。顔を合わせて和気藹々としたパーティーを楽しめます。料理のボリュームは程ほどで食べ終えたときでもまだ少し入りそうでした。味はとてもおいしいです。普段あまり見ないような見た目でした。スープが濃くて美味しかったです。徒歩数分でした。駅から会場が見えるくらい近かったです。演出面は落ちついていましたが、基本に忠実な結婚式、披露宴という安定した、良い印象が残りました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
新世界へようこそ
【披露宴会場について】新しくなったとゆう事もあったのか、新しいけどどここ懐かしく居心地が良い会場でした。【スタッフ・プランナーについて】ドリンクや、料理すすみぐあいに声をかけてくれたら、料理ペースの気配りが良かったです。忙しいのに良く丁寧に対応してくださいました。【料理について】見た目からワクワクするような盛り付け、食器と楽しかったです。お味もよくて満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場も駅近とゆう条件でしたし、ホテル前でたくさんのスタッフさんが出迎えてくださったので中の案内もスムーズに行きありがたかったです。【この式場のおすすめポイント】スタッフさんが必ずどこにいても気配りして、迷うことはないです。化粧室もメイクがしやすく助かりましたし、待つ時にソファ席も完備されていたので、年配または子連れの方はゆっくりとできるとおもいます。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
とにかく気になることは相談してみては???
【披露宴会場について】リニューアル後最初に利用させて頂きました!!当日までどんな会場になるのかドキドキしましたが、予想以上に綺麗で、照明の演出が、とても綺麗でした!!【スタッフ・プランナーについて】とても良かったです!ジブリファンの私たち。お色直し後の入場は、葉っぱを持ってトトロに見立てたいという私たちの願望を親身に聞いて下さいました。葉っぱが用意出来ず困っていたら、プランナーさんが、自宅の近くを探して下さいました!これには感激でした♡更に大きな葉っぱを探し続けて下さっていたようで当日は、大きな葉っぱで入場出来ました!本当に感謝です!!また、ゲストの人数が多かったため、キャンドルサービスの代わりに花火を勧めていただきました。私たちの、合図で各卓の花火が一斉点火されました。これには、子どもだけでなく、大人の方からも、すご〜い♡と歓声が上がりました。とても好評だったので嬉しかったです(^^)【料理について】食欲が落ちている妊婦の姉が、美味しかったので、完食できた!と喜んでいました!!また、ウェディングケーキですが、トトロのケーキにして欲しいとイラストを持って行ったところ、とても可愛いケーキが出てきて大人も子供も喜んでました♡【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅前にあり、京都、奈良、大阪からも便利が良かったので、遠方の親戚にも案内しやすかったですし、皆さん観光にも出かけたそうで喜んで下さいました♡【コストについて】プロフィールDVDは友人に作成を頼み持ち込みさせてもらいました。ホテルに失礼かな?とも思いましたが、快く承諾していただけました。【結婚式の内容について】ジブリをテーマにしていたので、お花は、松ぼっくりなどを入れていただきました。可愛らしい雰囲気を、演出してもらえました。衣装は上品で華やかな紫色の色打掛と、後ろ姿が綺麗に見えるウェディングドレスを選びました。ヘアースタイルなども雑誌を見ながら美容師さんと決めました。とても満足です!【この式場のおすすめポイント】照明が凄かったです!天上のライトの色が変えることが出来ました。入場などの時に盛り上がる演出にして下さいました。また、ゲストの方の入場時ウェルカムの文字まで会場全体に映し出されていました!(式後写真知りました)【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】最終的には、プランナーさんの人柄でした!!何でも相談出来る雰囲気が良かったです(^^)サロンの方皆さんが、優しく受け入れて下さって、いつ行っても気持ちよかったです。詳細を見る (1062文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
橿原神宮での挙式プランでアットホームな家族婚
本格的な神前式ができる施設を探していたところ、知人の紹介もありこちらに見学に行きました。ホテルのプランで、挙式はホテルからすぐの橿原神宮です。柏原神宮には式場が二つあり、新しくてきれいな神楽殿と、おごそかで歴史を感じる儀式殿と迷ったけれど、儀式殿なら挙式後にとっても雰囲気のある回廊を歩けるというのでそちらにしました。回廊は儀式殿で挙式しないと歩けないらしいです。当日は白無垢に綿帽子、主人は紋付き袴。趣のある回廊で、家族にツーショット写真を撮ってもらいました、家族だけの小さな式でしたし、10万円ほどするというカメラマンはお願いしませんでした。儀式殿の中では座席に座ったまま親族が何枚か撮る分にはOKでしたが、挙式中の私たちを前から撮るには許可を持った専門のカメラマンでないといけないらしく、顔がよく映った写真はとれませんでした。なので、この回廊で家族にたくさん写真を撮ってもらいました!ここで写真を撮りたいがために挙式をしたといっても過言ではありません。和装にぴったりのロケーション! とってもいい写真でお気に入りです。年末だったので、神宮内は来年の絵馬の準備などで若干お正月の雰囲気でした。事前に聞いていたのであまり気になりませんでした。時期的に寒いかな~と思いましたが、寒いなりに案外大丈夫で、式後に神宮内で親族の写真撮影をしてもらったり、自分たちで写真をたくさん撮っていい思い出になりました。親族だけの小さな小さな式でした。参列者は両家の親と兄弟だけ。ホテルで挙げるほど立派な式じゃないんだけど…と思いつつ、知人の紹介があったので、これも何かのご縁だと思ってこちらにお願いすることになりました。披露宴会場も小さめのところを用意していただいたので良かったです。私たちの座るところもみんなが座っているテーブルにくっつけてもらい、アットホームな雰囲気で美味しくお食事をいただきました。会場にこだわりはなかったので、ほぼ全てプランナーの方にお任せしました。音楽もお任せで、私たちの後ろにはジョーゼットを垂らして華やかにしてくださいました。入口付近に金屏風があって、退場の時など、その前で両親と写真を撮れたのがよかったです。【節約したところ】子供も含めて列席者11人なので、どうしても一人頭の金額は高くなってしまう…なので、貸衣装、料理などプラン内で済むところはプラン内で。それで十分満足でした!カツラをかぶるにあたって、首の後ろなどの顔そり(?)が必要だったのですが、ホテルのエステではいいお値段がしたので、知り合いの理髪店でしてもらいました。ネイルも、友達にネイルチップを作ってもらい節約としました。写真はカメラマンを頼まず、身内のカメラだけで済ませました。代わりに、夫婦二人の写真と、親族撮影だけお願いし、六切2面で購入しました。【こだわったところ】ケーキカット、両親への花束などはプランに無いのでプラスしました。どっちも一番下のランクでしたが、十分満足でした~!【予定外のコスト】選んだカツラがプラン外だったため、2~3万高くなりました。また、メイクリハもお願いしたのでそれにもお金がかかってしまい…どうせそんなにリクエストがなかったので、リハはなくてもよかったなと思いました。日本食メインでお願いしました。親族だけの式だったので、私もモリモリ食べましたがどれもとっても美味しかったです。小1と、3歳の子供が二人いたのですが、小1の子供には大人と同じ料理を。3歳の子供たちには特別にお弁当をつくってもらいました。ハンバーグなど好きなものが入っていたようで、喜んで食べていました。全員、車での移動だったので特に不便は感じませんでした。式場は橿原神宮で移動がありましたが、それにはバスを用意していただいて親族はそちらで移動し、私たちは綿帽子をかぶったままでも乗れる専用のタクシーを手配していただきました。ずっと同じプランナーの方についていただいて、3~4回打ち合わせをしました。神前式がしたいということだけはずっと前から決めていたけど、大阪(私)と三重県(主人)の家族が来やすい場所を考えるとなかなか決まらないでいたので、ご縁あってこちらでお話を伺ってから、どんどんすんなり決まっていったので良かったし、心強かったです。プランナーの方にこちらの希望をお伝えし、小さ目の会場を準備していただきました。披露宴というほどのものじゃなく、ただの食事会で考えていましたが、打ち合わせを重ねるうちに色々したいことが出てきて、結局ケーキカット、両親への手紙&花束などもすることに。結果、とてもいい思い出になりました。毎回笑顔で、丁寧に対応していただき気持ちよく話を進めることができました。橿原神宮に合うように、白無垢にカツラをかぶって綿帽子。主人は紋付き袴。ホテルで紹介してもらった貸衣装屋さんで何着か試着しました。カツラをかぶる予定じゃなかったけど、ここの美容室の方がカツラにとっても力を入れられていたので、いろんなカツラを試着して、結局自分の頭の形に一番あっていた小さめのものになりました。スタッフの方がとても親切に明るく対応してくださったのが気持ちよかったです。橿原神宮での神前式はおごそかで、和装にも力を入れてくださったので、写真を見るたびに今でもいい思い出になっています。スタッフの方がみんな優しく暖かく、打ち合わせにいくのが毎回楽しみでした。柏原神宮のすぐ近くなのでプランもありますし、白無垢を着てホテルから神宮に移動する際の特別仕様のタクシーも面白かったです。また、結婚から一年後に、私たち夫婦宛にこちらのホテルからお食事の招待券をいただきました。残念ながら妊娠中で行けなかったのですが、結婚記念日のいい思い出になっただろうなと思います。お食事もとっても美味しかったですよ。詳細を見る (2389文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/06/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
一度、足を運んでみては⁇
【披露宴会場について】新装したばかりだからなのか、とても綺麗で招待客の皆様も大満足して頂けました。【スタッフ・プランナーについて】非常にきめ細やかで、こちらの要望を嫌な顔ひとつせず、しっかりと実現して下さいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅から、ほど近く当日に限らず打ち合わせなどもスムーズに通えました。【コストについて】したい事は全てやった‼という感じなので、相場がわかりませんが満足しています。【この式場のおすすめポイント】子供連れの来賓も多数いましたが、何事もなくきめ細やかなサービスで皆様満足して頂けましたし、ホテル内での披露宴だったので遠方にいる親戚や友人も前泊・当日泊などを利用できてスムーズでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どんどんプランナーさんに、希望やしたい事を伝えて下さい‼チャペルでの挙式はしていないんですが、とても綺麗で明るく良い雰囲気でした‼洋式での希望の方も満足するのでは‼と、思います!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/03
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ゴージャス
木の温もりが感じられるオシャレで可愛らしいチャペル。大理石のバージンロードやオルガンの演奏など素晴らしいセレモニーでした。テーブルコーディネートやインテリアが上品でオシャレ。広々としていたので、リラックスして結婚式を楽しむことが出来ました。本格的なフランス料理のフルコースでボリュームたっぷりで美味しかったです。特にフォアグラ、ロブスター、牛フィレ肉のステーキが絶品でした。橿原神宮前駅の目の前にあり、アクセスが良かったです。細かい所まで気を使って頂いて嬉しかったです。料理を持ってくるタイミングが良かったです。披露宴の進行がスムーズでした。料理が豪華で美味しかった。披露宴会場の広さ、迫力のある演出が良かったです。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/26
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャス感を味わいたいなら!
とにかくゴージャスという言葉がよく似合う外観で明るく白を基調とした部屋にうっとりしました、少人数のお部屋だったのですが人が少なすぎてさみしくなるような広さでもなく、手ごろなスケール感がよかったです。また流石ホテルでの会場ということもあり当日はゆったりとお泊りし、花嫁の素敵な姿を思い返しつつのんびりとお風呂につかることが出来たのがとても嬉しかったです。何よりも駅から歩いてすぐというのがありがたかったです。6月ということもあり少々雲行が怪しいなと思うところだったのですが、足元を汚すことなく向かうことが出来、非常に助かりました。とても親切で笑顔を絶やさずかつ、さりげない所で気配りを頂けたことを覚えております。化粧室は清潔で鏡の方もピカピカに磨きあげられており気持ちよく使用することが出来ました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 23歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | グランドメルキュール奈良橿原(旧THE KASHIHARA)(ウエディング取扱終了)(グランドメルキュールナラカシハラキュウザカシハラ) |
---|---|
会場住所 | 〒634-0034奈良県橿原市久米町652-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |