
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.5
老舗ホテルで食事にこだわった結婚式
挙式会場のチャペルは高層階でスカイツリーを見ることが出来ます。ガラス貼りのチャペルで明るいチャペルです。老舗ホテルだけあって色宴会場は少し年季が入っているように感じました。とても広く100人以上入ることができると思います。ゲスト80名での見積もりを試算いただきました。特典付きで合計3,500,000円の見積もりでした。特典は会場費、スナップアルバムが無料になりました。老舗ホテルだけあって、食事は非常に豪華でとても美味しかったです。つくばエクスプレス浅草駅から徒歩5分ほどでアクセス良好です。スタッフの方は感じがよかったですが、当日契約にこだわっており、なかなか帰れませんでした。料理がとても美味しく、食材にこだわりがありました。またデザートが浅草ならではで、浅草寺の雷門をイメージして作られていました。老舗ホテルで挙式、ゲストに振る舞う食事にこだわりたい方はお勧めです。詳細を見る (387文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2023/09/09
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.4
都民共済プランでコスパ最高!
神前式用の神殿は導入部分がきれいで雰囲気がありました。中は広く、両側には伝統的な組子細工が施されており、綺麗でした。スカイツリービューのチャペルはバージンロードがかなり短いですが、絶景です。横に広い作りとなっているため、一体感のある雰囲気がありました。3会場見学しました。スカイツリービューの部屋は、小さめですが眺めがいいです。下層階の天井の高い会場は豪華な作りで、演出も幅が広そうです。神殿と同じ階にある中規模の部屋は高砂の後ろの壁がゴールド調でおしゃれな雰囲気でした。都民共済プランが利用できるようで、破格でした。通常プランと同じ内容に合わせて、さらにビデオやアルバム、人力車入場などのオプションをいくつかつけてもらっても、自己負担100万円以下に抑えられます。スタッフの方もめっちゃお得ですよ!と嫌がる様子もなく説明してくださり、好感が持てました。試食がなかったので分かりません。料理は重要な決め手になるため、試食はあった方が嬉しいと思いました。浅草駅から少し歩きます。最寄りはつくばエキスプレスの駅ですが、料金が高いのであまり乗る気にならないですね。元気で明るいスタッフの方が丁寧に楽しく説明してくださいました。他のスタッフの方も常に笑顔で飲み物などを出してくださり、感じがよかったです。口コミでスタッフの評価があまりよくないので心配でしたが、そのような雰囲気はありませんでした。・披露宴への人力車入場や挙式前の人力車での浅草ツアー&写真撮影ができるなど、下町らしいアットホームでにぎやかな結婚式ができると思います。・提携の神社が複数あるので、神社挙式も慣れているようでした。送迎バスは有料ですが、スムーズに手配していただけると思います。・予算は余りかけられないけど、しっかりした結婚式を挙げたい方には超おすすめです。ロビーなどもきれいで、料理も評判がいいので、コストパフォーマンスはとてもいいと思います。詳細を見る (807文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
浅草のモダン&今風な和装婚
27階という高層階。窓が大きくて自然光も入り、明るい会場。和装婚でもドレスでも衣装が映える木を沢山使用したモダンな雰囲気。少し照明が暗めかなと思ったが、夜の時間帯の披露宴だったのでその分夜景がとても綺麗に見えた。つくばエクスプレス駅からは徒歩5分。浅草駅からは徒歩20分以上かかる。和装婚での挙式で音楽は尺八など一部生演奏でした。生演奏ならではの迫力もあり音色の柔らかさもあり、素敵な演出でした。1階にラウンジがあり、少し早めに着いてしまってもお酒を飲みながら待ち合わせ等に使える。更衣室はすこし狭めで、鏡台も1つしか無いので混み合う可能性がある。御手洗いはとても綺麗でした。どこにでも消毒液が置いてあり、座席も間隔を開けてくれていて、とても安心できる会場であったと思う。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/09
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
景色が良い!日本を感じる和の結婚式
ホテル内の神前式の会場は木の温かさとスタイリッシュなどこか現代的な格好良さを感じられるとても明るい印象でした。入っただけでピリッとした緊張感があり、雅楽の生演奏が鳴り響くと自然と背筋が伸びるような厳かな雰囲気に包まれました。会場内は広く家族、親族、友人が参列していました。40人前後の披露宴に参加しましたが初めはこじんまりとした印象の会場でした。しかし、会場内のカーテンが開くと大きな窓が壁にいくつかあり目の前にはスカイツリー、そして浅草の景色が一望出来ました。残念ながら雨が降っていましたが、夜になるにつれてライトアップされて夜景がとても綺麗でした。色とりどりで沢山の食材が使われていて盛り付けもとても綺麗でした。浅草らしい可愛いデザートが印象的でした。使う路線により駅から遠かったり、とても近かったりするようです。つくばエクスプレスの浅草駅からは直結なので近いですが、銀座線の浅草駅からは20分ほどかかりました。時間がかなり遅れてても一切声掛けがなくいつまでもゲスト達を放置状態。スタッフさん誰でも良いので一言ほしかった。飲み物を頼もうと思ってもスタッフさんがほとんど誰もいない。食べ終わったお皿も声をかけてお願いしない限り下げてもらえない。声をかけても何か尋ねても笑顔無く。終始あまり良い印象はありませんでした。更衣室や化粧室が綺麗でした。ホテルまでの道のり、挙式会場、披露宴会場全てにおいて浅草を感じられるので、日本らしい和の雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (638文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
コロナ禍でも安心できるスタッフさんと浅草を一望できる結婚式
チャペルは27階にあり、スカイツリーや浅草の景色を一望しながら式を挙げられゲストにも喜んでもらうことができました。チャペルは昨年リニューアルされ綺麗なのはもちろん、木の温かみのあるナチュラルな雰囲気の中で、聖歌隊とハープなどの演奏がとてもマッチして良かったです。披露宴会場は25階で行い、窓からスカイツリーが見えるので一緒にゲストと記念写真を撮ることができました。浅草ビューホテルの披露宴会場は他の階にもありますが、私たちが使用した会場はブラウンで落ち着いた雰囲気でした。初めは、ゲスト40名ほどで都民共済のハッピープランの利用する予定でしたが、コロナの影響で身内のみになりホテルプランに変更となったため、1人当たりの金額は高くなりました。都民共済から新郎の衣装や、ブーケ、両親贈呈用の花束などを持ち込み料なしで利用できたので、なるべく費用を抑えることができました。料理面は重視していたのでランクを上げ、豪華で美味しいものをゲストに食べてもらうことができました。特にオマール海老が美味しく存在感もありました。デザートでは、浅草雷門ケーキが可愛らしく写真を撮るゲストもいました。つくばエクスプレスから近いため、遠方のゲストの方でも移動しやすいと思います。また、浅草観光もできるので良いと思います。身内が遠方のため、浅草ビューホテルで前泊、当日泊を利用しましたが、宿泊部屋からもスカイツリーが見え夜景もきれいで喜んでもらえました。コロナの影響で担当のプランサーさんが不在のときもあり、他のプランナーさんと打ち合わせをするときでもしっかり話を聞いてくださり状況に応じたプランを提案していただいたので、安心して結婚式の準備をすることができました。やはりチャペルから見えるスカイツリーが印象的でした。式と一緒に景色も心に残るものとなりました。遠方から来るゲストが多い方などは、その方たちにより式を楽しんでもらうことができると思うのでおすすめです。コロナの影響でいろいろと考え直すこともありましたが、浅草ビューホテルではプランサーさんもスタッフさんも状況に合わせて動いてくださったので、安心してお願いすることができ、この式場にして良かったと思っています。詳細を見る (921文字)
もっと見る費用明細1,249,020円(11名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 2.3
スカイツリー、浅草が一望できる会場
チャペルが28階で、一面窓になっており、スカイツリーや浅草の風景を一望することができます。リニューアルしたばかりとのことで、非常にキレイでした。ですが、あまりにもバージンロードが短すぎのが残念でした。披露宴会場はホテルウエディングらしい天井の高い会場と景色の見えるアットホームな雰囲気の会場があり、バリエーションが豊富だと思いました。試食をさせて頂きましたが、お肉があまり美味しくなかったです。地下鉄浅草駅からはかなり遠いと思います。とても親切で、丁寧な対応でした。参列者用の控え室や着替えのできる場所がしっかりあるので、設備が充実してると思いました。浅草ということもあり人力車での入場など和の演出に長けた会場かなと思いました。また衣装はタカミブライダルなどと提携しており、種類が豊富だと思いました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/07/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
美味しい料理と楽しい和婚が味わえる会場です
和婚に特化しています。和婚だと厳粛なイメージもありますが、浅草なのでそこまで気を張らない和やかな式にできそうです。大規模、中規模、小規模の披露宴会場を見学しました。大規模披露宴会場は青と白基調なのでエレガントな雰囲気です。会場がすごく広いので、ゲストのテーブルとテーブルの間隔は広く取れます。天井が高く照明も暗めなので、少し寂しい印象はありました。中規模の披露宴会場は逆に茶色を基調としていて暖かい雰囲気がありました。窓もあり景色もいいので、アットホームな雰囲気で披露宴ができそうです。小規模の披露宴会場は横長で窓はありません。壁に本棚のようなモダンなインテリアがあり、取り外せないとのことなのでかわいい雰囲気お花やクロスは合わなそうかな?と思いました。浅草ということもあってか都内のなかではかなりお得に感じられる料金でした。サービスや割引もあります。エビの料理とお肉料理と海鮮丼とデザートの試食をいただきました。全部100点!というくらいおいしかったです。エビ料理は見た目は洋風ですが味付けは和風だったので高齢のゲストにも喜ばれそうです。ケーキは雷門の提灯の形をしていてかわいかったです。tx浅草駅から直結で行けるので天気の心配がいりません。道は初めての場合、え?どっち?となる場面もありましたが、すぐなので1度行けば大丈夫です。ベースの料金がコスパがいいので、予算は低いけどお料理はこだわりたい!という方におすすめです。アイテム類に関しても和っぽいユニークなものが沢山あったので楽しい和婚にできそうです。披露宴会場は綺麗ですが、そのほかの部分で少し建物の古さを感じる部分がありました。歴史のあるホテルなので仕方がないとは思いますが…。気になるようであればお手洗いなど、ゲストが行く場所をチェックするのがおすすめです。詳細を見る (760文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/07/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
伝統あるホテルウエディングに対応
挙式会場は館内神殿及び館内チャペルどちらも対応できます。神前式の会場しか見ていませんが、木の温もりを感じられる純和風のイメージでした。館内神殿は浅草神社の唯一の分社となっており、格式高い雰囲気です。本番は雅楽の生演奏もついており、神社以外での和婚希望者には非常に良いと思います。披露宴会場はホテルということもあり、複数箇所、招待人数によって選ぶことができます。古くからあるホテルなので、良く言えば伝統的な会場ですが、汚れや傷が目立っている会場も多く、そこが残念でした。特に大会場のグランドバンケットは、収容人数は400名と大規模な披露宴に対応できますが、全体的に照明が暗く、床や壁にも傷があり、少し古い印象でした。逆にホテル最上部にあるスカイパーティー会場では、窓からの明かりを上手く取り入れており、非常に明るい雰囲気の披露宴会場となっていました。ホテルなので、安い印象はあまりありませんでした。お料理は可もなく不可もなくと言ったところで、試食もさせていただきましたが、驚くようなメニューはありませんでした。立地は浅草駅から徒歩5分程度と駅からの距離はまぁまあです。但し、浅草という立地自体が余り良くないので遠方からのゲストがいる場合は、微妙だと思います。プランナーの皆さんは、非常に丁寧に対応していただき好印象でした。楽器演奏可で神社での式を考えている方にはお勧めだと思います。どちらも対応しています。純和風な式をあげたい方には、向いています。場所も浅草と和なイメージにピッタリです。詳細を見る (643文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
プランナーさんが親切で良心的な会場
ホテルの中、ロビー、エレベーター前、チャペル等、改装をしたらしくとても綺麗でした。チャペルは全てが明るい色の木目調でした。横長のチャペルなので、後ろの人が新郎新婦を見にくいということは無さそうでした。ただ、チャペルのバージンロードが短く、長いバージンロードが希望の方には向かないなと思いました。段差もないので、新郎新婦と参列者が同じ高さです。披露宴会場も3つ見せて頂きましたが、外が見える所での披露宴を望んでいましたが、80人での披露宴には少し狭いかなと思ったのと、1番上の披露宴会場からの景色が、浅草の浅草寺など見えるのはいいのですが、ビルが沢山で、そのビルも工事中ばかりで、残念でした。大きめの披露宴会場もあるので、そちらでしたら充分80名入りそうです。他の式場に比べてすごく良心的な見積もりでした。安く済ませたい方には本当にオススメです。オマール海老のグラタンも、国産牛のロース肉ステーキも美味しかったです。デザートも浅草のマカロンで他にはないオリジナリティがあり、素敵でした。寒い時期で雨が降っていましたが最寄り駅まで歩いてすぐでしたので、寒い思いすることもなく、会場まで着くことができました。プランナーさんはとても丁寧に説明して頂いて、安心しました。和装婚ができる。ホテルの中にも神殿があり、ホテルの外の神社で挙げることも出来る。挙式前には人力車で移動出来る。とにかく安く済ませたい方には本当にオススメです。料理も本当に美味しかったです。ただ、景観など気にされる方には難しいと思いました。詳細を見る (649文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
浅草ならではの演出が楽しくなる会場です。
夜に見学したので夜景がとても綺麗で、スカイツリーの存在感がとても素敵でした。浅草寺も眺められ、東京でやっている感が味わえる迫力のある会場でした。田原町かtx浅草から近いです。周りに高い建物もないので、直ぐに分かります。浅草寺を利用した写真撮影や、人力車でのお出迎え等、ならではな演出も面白そうできた。スタッフの方の説明や案内、エスコート等、とても分かりやすく親しみやすかったのが好印象でした。とにかく内装が綺麗で驚きました。歴史あるホテルだと思っていたので、あまり期待しないで行ったのですが、いい意味で想像と全く違ったのでほんとによかったです。この辺りに住んでいると、ご近所割引と言って10万円引いてくれる割引があったので、周辺にお住まいの方は参考にされると良いかと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
スカイツリーの眺望が良いです
神社での神前式のため、ホテル内の挙式会場は参考までにの見学でしたが、スカイツリーが正面に見えてこの会場ならではの景色で良かったです。そのときの話だと提携神社での挙式をした場合でも、披露宴後にこちらのチャペルでも記念撮影ができるとのことでした。披露宴会場もスカイツリーが正面に見えるところもあり、遠方からくるゲストには喜ばれると感じました。また、ウェルカムスペースからは冬の空気が澄んだ時期だと富士山も見えるようですホテルの中では抑えめな価格と感じました。デザートが浅草モチーフのものがあり喜ばれると思いました。最最寄のつくばエクスプレスの浅草駅からはすぐなので問題ないですが、地下鉄の浅草駅からは少し遠いので、打ち合わせ等で通うに場合は大変かと思いました。2択で悩んでいた際に、一方的に良いところだけを押し通すのではなく、親身になってメリデメを検討して下さり嬉しかったです。人力車でホテルまで移動する演出もあって特別感があり、やってみたいと思いました。浅草、スカイツリーに思い入れのあるカップルには良いかと思います。詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2022/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
浅草ならではの魅力が色々
スカイツリーが目の前に見える素敵なチャペルです。横に広い感じの会場といった印象でした。浅草や東京の街を見下ろせる眺望が素敵です。会場からも、場所や席によってスカイツリーが見えます。スカイツリーが縦長なので全ての席からは見えないとは思いますがそこは致し方ないかと思います。浅草ならではの人力車演出ができるのは、雰囲気を味わえて盛り上がりそうでした!お料理にこだわっているお話があり、試食させて頂いたメニューもとても美味しかったです。浅草駅からも近いので便利かと思います。東京外からの親族・友人の参列が多いため、東京らしさが感じられるところ、という軸で探していました。スカイツリーの眺望や人力車演出などはわかりやすく、また浅草らしいのも魅力ポイントでした!アットホームで下町感あふれる雰囲気を求める場合とてもオススメです!詳細を見る (359文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
絶景チャペル。歴史と現代の融合を感じるウェディング
高層階にあるチャペルがリニューアルオープンされたばかりでとてもきれいだった。木目がとても温かみがありモダンな印象でさわやかでおしゃれだった。40名予定で使用可能な披露宴会場は三つありふたつは高層階にあるので見事な景色でとても贅沢な気分になれた。少し天井の低さゆえの圧迫感が気になった。三つ目の会場は300名くらいは入るであろう大会場で天井もかなり広いが景色は見えないのが惜しいところだった。ホテルウェディングは高い印象だったがとてもリーズナブルで驚いた。ホテル自体は昔からあるので新しくはないがきれいにリノベーションされているので内装はとても素敵でした。デザートは雷門をモチーフにした可愛らしい一皿だった。他の式場に比べてお料理の値段も良心的な印象だった。メイン料理はもう一工夫ほしいと思った。浅草にある建物の中で1.2を争う高さなので目印としても分かりやすくよい。遠方のゲストも来やすく観光も楽しめるのがメリット。プランナーさんがとても素敵な方で惚れ込んでしまうほどだった。とても熱意があるのに押しつけがましい印象は全くなく、信頼のできる方だと思った。ほかにも何件か下見をしたがいい意味でとても記憶に残る方だった。ホテルの中に必要な施設がすべてそろっているので移動や打ち合わせもスムーズに行えます。チャペルからの景色は圧巻です。ぜひ一度見てほしいです。浅草の町並みと和装がばっちり合うのはもちろんチャペルも素敵なので洋装もおすすめです。詳細を見る (619文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
浅草ならではの演出が楽しい
チャペルは高層階にあり、1面窓になっているので、浅草の景色が一望できてとても綺麗だと思いました。木目調に改装しており、温かみがあって良かったです。披露宴会場は一般的な会場だと思います。ホテルは少し歴史を感じました。浅草ならではのデザートはとても印象に残りました。もちろん味も美味しかったです。駅から少し距離があり、雨の日は余計に不便に感じるかもしれません。プランナーさんは気さくで明るい方だったので、初めての見学でしたが、分からないことを色々と質問することが出来ました。披露宴会場に人力車が置いてあり、乗せてもらいました。実際に披露宴のお色直し後の登場に使用したり出来るそうです。他には無い演出なので面白いと思いました。和装をしたい花嫁さんにオススメです。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/11/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
下町ホテルウェディング
老舗ホテルでしたので最新の設備や今っぽさというのはありませんでした大きな窓からスカイツリーが見えました(お天気ニュースで見るあの景色です)天井は高くなく少し窮屈に感じましたが、夜になると夜景が綺麗だなと思いました都内で挙式するにはかなりお安い見積もりでしたスカイラウンジでの食事でお料理を試させていただきましたが全体的にどれも美味しかったです(ウェディング用のコース等では無かったので参考にならないかもしれません)浅草駅から徒歩圏内ですのでアクセスはいいと思いますスタッフの方々はみなさん感じが良くとても良い接客でした下町の良さがあると思いました全体的に『和』のイメージ鏡割りなどの演出がありました流行に左右されない方や地元が浅草などという方であれば合うのではないかと思いました詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/11/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
景色がとても良い
挙式会場は、リニューアルされたばかりで新しく、広くはありませんがゲストとの距離も近いためアットホームな雰囲気にぴったりでした。高層階で、大きな窓からスカイツリーがきれいに見え、昼も夜も景色がとてもよかったです。人数の変更(増加)があったことと、料理のランクアップをしたこと、両家母の着付けを頼んだことで値上がりはありましたが、想定外の出費はありませんでした。テーブル装花を持ち込みました。どれも美味しかったです。上野駅からタクシーで10分弱という立地で、遠方から来るゲストにとっても良い場所でした。直前のスケジュール変更や、当日衣装のサイズ調整など、親切に対応してもらいました。スカイツリーが綺麗にみえます。コストパフォーマンスが良い。更に、式場、披露宴会場ともに景色がとても良いです。詳細を見る (343文字)
費用明細911,695円(20名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
コストパフォーマンスがいい
横長の形状をしており、バージンロードは短いです。ただ、その分神父さんとの距離は近く、アットホームな挙式をしたい方にはぴったりだと思います。25階なので眺めがとてもいいのと、目の前に浅草寺とスカイツリーが見えるのでゲストの方も楽しんでいました。テーブル装花は自作したものを持ち込んだので費用を抑えられました。持ち込み料もかかりませんでした。上野駅からタクシーで10分弱という立地なので、新幹線で遠方から来る方がいる場合、いい立地だと思います。直前にスケジュール変更の調整をしていただくなど、全体的にとても丁寧に対応していただいたと思います。また、当日の介添えさんも親切に丁寧に対応していただけました。値段がかなり安く抑えられました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ザ・ジャパニーズスタイル!!
浅草神社が分社されており、格式高い神前式となります。雅楽の生演奏もプランに含まれていました。落ち着いた雰囲気で、テーブルが広く10名座ってもゆったりできるようなサイズ感でした。装花は会場雰囲気を作る上でとても重要になります。ここにお金をかけるととてもゴージャスになります。メイクリハーサルを2回から一回にしました。和装に関しては特にやらず、お色直しの洋装のヘアスタイルなどの確認を行いました。とても美味しかったです。10000円コースがプランで、私たちは15000円にランクアップし、さらに浅草寺をモチーフにしたデザートを追加したのでさらに550円かけましたが、とても喜んでもらいました。上野駅からタクシーでワンメーター、tx浅草駅直結なのでアクセスはとても良いと思います。浅草寺やスカイツリーなど、観光地も近いので遠方からのゲストにも楽しんでいただける場所です。若いプランナーさんが対応してくれましたが、配慮等にかんしてはちょっと物足りなかったです。純和風の結婚式ができます。老舗ホテルで格式も高く、料理も美味しく宿泊もできるため、年配の方には特に喜ばれると思います。結婚式はお金がかかります!が、納得のいく時期にするためには、こだわりたいところとそうでないところのメリハリをつけると良いと思います。実際に流れた音楽については全く記憶にないので、あまり拘らなくても良いのではと思います。詳細を見る (594文字)
費用明細3,388,410円(56名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.0
和装で行うのにぴったりの式場です
見学当時できたばかりで綺麗でしたがバージンロードが短く感じました。眺めが良くスカイツリーが見えました。予算に合った提案と増えるポイントも教えてくださったので納得感がありました。浅草駅から歩いて行けるので交通アクセスが良いです。観光地なので列席者がついでに観光ができるのも良いと思いました。人気のアイテムや演出などを具体的に教えてくださり結婚式のイメージがつきました。担当プランナーになったら親身にアドバイスをしてくださり心強いだろうなと思いました。遠方の列席者でもわかりやすい場所、交通アクセスがいいところ、ついでに観光ができるようなところが結婚式場の選ぶポイントでした。人力車で周遊ができるのが浅草ならで魅力に感じました。自分達で選べるものも多いのでこだわりたいカップルが気に入りそうな式場です。和のアイテムが充実しているのでテーマが和の場合も合います。持ち込みたいものがある場合は持ち込めるか事前に確認するとよいです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
人力車の演出があり眺めの良い式場
高層階にある会場で眺めが良かったです。しかし、ホームページの写真で見ているよりもバージンロードがかなり短く感じました。広い披露宴会場では、人力車に乗って入場など浅草らしい演出がある会場でした。高層階の会場ではやや狭いものの、眺めが良いところがありました。つくばエクスプレスの浅草駅から近かったです。下見中ずっと丁寧な対応をしていただき、スタッフの質は高いように感じました。スタッフの質が良いところを探していたのでホテルの結婚式場を探していました。丁寧な対応のスタッフが多くて良かったです。また、ホテルからの眺めは良く、スカイツリーが間近に見えるなど天気が良ければ景色は最高です。和な挙式や披露宴をしたいカップルにはちょうど良い式場だと感じました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/01/18
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.2
アクセスが良い。
披露宴会場の雰囲気は良かったと思います。挙式会場の景色もスカイツリーが目の前に広がり良かったと思います。ただバージンロードが短い印象を受けました。金額は他に見に行った会場よりとても安かったので金額面では強くひかれました。試食させて頂く機会がありましたが、大変おいしく感じました。つくばエクスプレスの浅草駅から近く立地はすごい良かったと思います。アクセスが良いのは魅力だと感じました。プランナーさんが一生懸命で説明してくれて良かったと思います。一番は駅から近い等の立地によるのが大きいと思います。また、スタッフさんの配慮の仕方も重要になってくると思いました。浅草の魅力が堪能できるかと思います。色々と見ていくと気が変わってしまうのでどこに着目して見に行くかによるのかなと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/02/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
スタッフとお料理が最高でした!
浅草ビューホテルの魅力は和装挙式ができる神殿があるところだと思います。まだ新しいようでとても綺麗で、木での作り込みの窓枠のようなところも美しかったです。なぜ大中小の杯でお酒を飲み干すのかなどの説明もとてもわかりやすく、感動的に話していただきました。プランナーさんの話が上手だったので、和婚にあまり興味を示していなかった旦那が帰りの車の中ではチャペルより全然いいと思う!!と、息巻いていたくらいです。1番大きな会場が天井も高く、人数が増えた時にも対応できるのでいいなと思いましたが、昔ながらの披露宴会場って感じでした。1番上にある両側に窓がある会場を旦那は気に入ったのですがそこだと人数ギリギリでしたのでここで意見がわれてしまいました。どの会場も雰囲気が違って、落ち着いた感じでよかったです。妥当かな?といったところです。特別安い!というわけでもなく、特別高くもありません。エビが本当に美味しかったです。ちらし寿司だけは酢の味が強くてあまり好みではありませんでしたが、そこはそれぞれの好みなので…。デザートも雷門デザインで浅草らしさが取り込まれていてよかったです。わかりやすく、駐車場もあるので便利です。やはり浅草という街並みが親しみやすさもあり、なんだか気分が盛り上がります。プランナーさんが本当に素敵な方でした。お話し上手で、可愛らしくて。他の方もすれ違うと挨拶や会釈をしてくれたのでとてもいいスタッフさんなのだと感じました。父の会社が浅草にあり、よくレストラン利用をしていてお食事のおいしさに定評がありましたので、おいしい料理をきてくれた人たちに楽しんでほしい私たちのこだわりにあっていたかと思います。インスタ映えや、ホテルの名前、おしゃれさを追求してる方にはむかないとは思います。人の温かさや、街の雰囲気が好きな人で、お料理にこだわってる方、和装がきたい方は1度見にいかれたほうがいいかと思います。詳細を見る (802文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
和風の結婚式を挙げたい方におすすめします
提携している湯島天神で挙式をしました。太鼓橋を渡って神殿に入りますが、写真もすごく映えました。本殿の天井絵も素晴らしいです。巫女神楽も素敵でした。高砂を向くと新郎新婦の背後に窓があり、そこから浅草の街並みとスカイツリーが見えました。会場自体は20人でも狭く感じましたが、家族のみであればちょうどいいかもしれません。ドレスで来賓席の机の間を歩くのは大変でした。人数が少なかったので、司会者をお願いするか悩みました。いない場合がどうなったかわからないので、結果どっちがよかったかはわかりません。花は寂しくない程度にして節約しました。他の会場のフェアにも参加し、味見をしましたが、浅草ビューホテルの料理が一番おいしかったです。自分が参列者だったときに、あまり食べられない会場もあったことから、料理が美味しいところがいいと思って決めました。浅草なので、地方から来てもらった親族友人が観光できてちょうどよかったと思います。明るくフレンドリーな人が担当でした。証拠が残るように、メールでやり取りするようにしました。ヘアスタイルで引っ掛かることがありましたが、プランナーの方に相談するときちんと対応をして頂けてよかったです。衣装、花、当日の進行であれ?と思うことはいくつかありました。席札が和風のものが多くてよかったです。人力車を使った演出を選べるのは浅草ならではないでしょうか。地方出身者にとってはホテルと会場が同じ建物にあるのはいいと思います。また観光地ですので宿泊施設も周辺にあり、遠方の友人も呼びやすいです。プロが相手なのでうまくやってくれると思いきちんとチェックしなかったところは、残念な出来になっていたので気を付けてください。やることが多く疲れてくると思いますが、手を抜いた場所はそれなりの出来になってしまいます。詳細を見る (756文字)
もっと見る費用明細1,938,756円(21名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
古典的な和の魅力がいっぱい
神前式としては老舗中の老舗、とにかく安心感、安定感が違いました。全てにおいて本格的。当然ですが。ただ、1つだけ良い意味でイメージと違っていたのが、本殿のその空間が意外にもモダンなセンスで表現されてまして、木目の床面のうえに、白くて光沢した大理石のような白いロードがあるというつくりがすごく斬新。さらに、壁には、木目のところにしろく光る長方形型のパネルみたいなものがデザインされて、美しくかっこよく空間を華麗にしてもいました。古びた感じが一切ありませんで、かっこよい今風のモダン神殿という印象を受けました。パーティルームの特徴としては、巨大な緞帳が大きく構えていて、どっしりと迫力ある美しさで、主役の背景をなしていたことです。天井高が高いのに、そこを覆うほどの大きさでデザインされておりまして、ムードはとってもゴージャスでした。そして、天井面にはシャンデリアが四角くデザインされてそれが綺麗に並んでおりまして、そのゴージャス感はとってもしっかりと伝わってきました。つくばエクスプレスの浅草駅からすぐという立地で、わかりやすく、また便利でした。緞帳の巨大さ、光沢によってシーンの豪華さ、エレガントが究極に高まっていました。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
壁一面の窓から見える景色が絶景!
挙式会場はリニューアルされたばかりで、とても綺麗でした。全体的にウッド調でまとめられ温かい雰囲気です。横に長い会場で、バージンロードは長くはないですが、前方には壁一面の窓からスカイツリーが見えて絶景です。会場に入った瞬間あまりの絶景に鳥肌が立ちました。すごく素敵です。ただ、大人数には対応できないかもしれません。披露宴会場は使用中ということで実際に見ることはできませんでしたが、写真で拝見した会場は、挙式会場と同様に壁一面の窓からスカイツリーが見えてとても素敵でした。挙式会場と同じフロアで参列者にも分かりやすいと思います。つくばエクスプレスの浅草駅直結です。都営浅草線や京急線からは少し歩きます。とにかく挙式会場が素晴らしかったです。絶景で、ゲストにも大変喜んでもらえると思います。景色がウリだと思うので、遠方から来るゲストがいらっしゃる方等にいいと思います。また、オリジナル生ケーキ等、演出は様々な要望に対応いただけるようだったので、やりたいことがたくさんある方にいいと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
屋内でゴージャス神社式
ホテルの中に神殿がある形の神社で、面白いです。やや小さめですが、外を歩くことはないので、足が悪い方や大人数でも問題なく参加してもらえると思います。とてもゴージャスでした。景色も良いです。量も質もとても良く、大満足でした。料理長のコメントや解説も秀逸でした。大盛り上がりです。デザートは、和のテイストで、おしゃれでした。浅草ならではの演出で良いです。歩くとややかかりますが、許容範囲だと思います。浅草の街を歩けるので、新鮮だと思います。司会者が男性で、仕切り方に迫力がありとっても面白かったです。屋内であっても神社で行えるのが良いなと思います。演出も様々対応できていました。やや席が狭く感じられました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
浅草の街並みを一望できる、安定のホテルウェディング!
挙式会場はまだ改装中とのことで、イメージ写真を見せてくださいました。高層階にあり、都会的で光の入る雰囲気でした。こだわりの感じられる木の椅子で、ぬくもりが感じられそうでした。会場の広さは、招待客の人数によって選ぶことができるとのことで、ホテルの強みを感じました。最上階の挙式会場は浅草寺や東京の街並みを一望でき、眺めは最高です。立地もよく、ホテルですべて支度が整う点などトータルで考えると良いと感じました。ハーフコースでしたが、味も見た目も良かったです!つくばエクスプレス浅草駅直通、銀座線田原町駅より徒歩7分と行きやすいです。とても接しやすく、親しみが持てる方でした。浅草にちなみ、和を取り入れた提案でワクワクしました。特に席札を提灯にしたり、人力車での登場ができるなど、楽しそうなイメージが持てました。ゲストが足を運びやすく、光が入る会場を望んでいたため、ポイントには即していました。ホテルのほかに付随施設があり、ホテルならではの安心感がありました。おもてなしにはもってこいかと思います。和装をしたい方、浅草や日本文化に思い入れのある方、少し人と違う演出がしたい方にはオススメです。一階にカフェやホテル受付、二階がドレスサロンや美容院、ブライダルサロンがあり、ホテルですべて準備が整う点は◎です。遠方からのゲストが多い場合、宿泊に使用できる点は高評価でした。詳細を見る (581文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
浅草の景色が印象的です。
神社やお寺での式が挙げられます。どんな雰囲気の場所で挙げたいかを事前に下見に行った方が話が進めやすいと思います。資料でも詳しく説明いただき、知らないことだらけで、検討材料になりました。大部屋は、落ち着いた茶色が基本の部屋です。年配の方や会社関係の方に印象がいいと思います。テーブルは青のテーブルクロスで、落ち着いています。新しさを求める方は、検討した方がいいかもしれません。サロンは広く、派手でないので良かったです。ホテル宿泊と結婚式の場所がホテル内でしっかり分かれていますので、他のお客さんと会うことも少ないと思います。エビ料理が味付けがおいしかったです。デザートが浅草らしくかわいい印象でした。和食も試食することができ、どんな年齢層にも合わせられると思います。浅草駅から行きました。迷うことはなく、駅から出て大通りを歩くとホテルが見えます。帰りはもっと近い駅出口から帰りましたが、自転車置き場を抜けました。相談しやすく、親しみが持てるスタッフの方ばかりでした。ホールの方も料理の説明を丁寧にしてくれます。浅草らしさを伝えていただきました。受付の方も笑顔で迎えてくれます。浅草らしさがおすすめです。料理に浅草らしさがたくさん盛り込まれています。景色は披露宴会場からも見ることができますし、浅草寺も目前にありました。衣装店もサロンの近くにあり、打ち合わせが楽に進められると思いました。洋装も和装も適していると思います。神社で挙式が挙げられますので、事前に調べることをお勧めします。詳細を見る (640文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/24
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
コスパ良し!ゲストも楽しめる!
チャペルは改修中とのことで見学ができませんでしたが、窓からスカイツリーが見渡せる感じになるようです。晴れていたらとても素敵だと思います。神殿もリニューアルされたようで綺麗でした。壁や天井の細かい装飾が凝っていて素敵でした。窓のある会場と、ない会場がありました。高層階にある窓のある会場からの景色が素晴らしいです。やりたいことは全て入れてもらいましたが、他よりとてもコスパの良い見積もりを作ってもらえました。試食させて頂きましたが、とても美味しかったです。浅草らしいメニューもあり、ゲストにもきっと喜んでもらえます!メトロや都営の浅草駅ではなく、つくばエクスプレスの浅草駅です。そこからは直結です。そのため都内からはとてもアクセスが良いとはいえませんが、観光地浅草近くなので遠方からのゲストも楽しめると思います。ロビーに神輿が飾ってあったり、浅草らしさがプンプンしています。最近リニューアルしたようで、ロビーはとても綺麗でした!細かいところまでお気遣い頂けて良かったと思います。、コスパが良い窓のある会場から見える景色が綺麗!ロビー、披露宴会場も素敵浅草寺で挙式できる選べる衣装のデザインやコスト浅草周辺はあまり高い建物がないので、こちらのホテルはとても目立ちます。昭和っぽい外観ではありますが、見上げるととても高い建物です。詳細を見る (562文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
スカイツリーの見える素敵な式場
式場は館内神殿でした。雅楽の生演奏があり、とても厳かな雰囲気でした。ゲストの席は一人一人の椅子ですが隣の人と近かったです。また、新郎新婦が段の上に上がるわけではないので、少し見えづらいように感じました。披露宴会場の窓からスカイツリーが綺麗に見えとても良かったです。お料理はどれも美味しかったです。特にデザートは雷門と書かれた赤い提灯をモチーフにしていて、とても浅草らしさがでておりました。また、ウェディングケーキも新郎新婦デザインのものを忠実な再現していて素晴らしかったです。浅草にある素敵な会場でした。浅草駅からは少し距離があったので歩く方は少し大変かもしれません。スタッフもとてもきめ細やかで親切でした。新婦がここを選んだ理由として、バリアフリーに対応しているからといっていました。足が悪いゲストも安心だったようです。詳細を見る (361文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/01
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |