
3ジャンルのランキングでTOP10入り
KKRホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
会場から見える大阪城は圧巻。コスパの良い式場。
ガーデンチャペルと屋内チャペルがあり、どちらも素敵でした。ガーデンチャペルは、天候に左右されますが、開放的でバージンロードも長めでした。大阪城も見渡せるので、ロケーションは最高に良かったです。近くには、鐘を鳴らしたり、テラスで集合写真を撮ったりも出来ます。屋内チャペルは、天井が低めですが、アットホームなチャペルという雰囲気でした。チャペルの前方は、大阪城が見えて、圧巻でした。屋内チャペルも、挙式後は、外のテラスを出て集合写真なども撮れるとの事でした。屋内チャペルのバージンロードは段差がある為、注意が必要でした。幾つかの披露宴会場がありましたが、和の雰囲気がある畳の披露宴会場がとても印象的でした。和装を予定してある方には、とてもぴったりな会場だと思いました。どの披露宴会場も、窓は望遠ガラスになっており、大阪城が大きく見えるような仕組みになっていました。想定していたより、かなりリーズナブルでした。お料理などランクアッブしても、予算内でした。即決しなくても、割引特典があったので、とても助かりました。森ノ宮駅から無料シャトルバスが数分置きに出ているのでとても便利です。徒歩でもホテルまで行けるので、大きな荷物がある方には、シャトルバス利用する方が良いかと思いました。ロケーションは、やはりホテルから見える大阪城は圧巻です。遠方からのゲストには大変喜ばれるかと思います。どの披露宴会場を選んでも、大阪城が見渡せます。とてもコンパクトなホテルなので、移動が少ないように思えました。とてもコスパの良いホテルウェディングなので、料金や予算を気にされているカップルさんは、検討して見るのも良いかと思いました。遠方の多いゲストがいる方には、大阪城が見えるので、良いかと感じました。詳細を見る (737文字)



もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/10/14
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
大阪城の目の前
会場を知ったきっかけはマイナビウエディングのサイトで見たチャペルの雰囲気に惹かれたことでした。会場の気に入ったところは、ホテル内で全て完結できるようになっているところです。親族の衣装や着付けまでホテル内で行ってくれるのは安心感がありました。こだわりたいポイントはチャペルの雰囲気です。披露宴は行う予定がないので、チャペルは2人が気に入ったところでしたいと思っています。チャペルから大阪城が見える景色が素敵でした。また大阪城の近くというロケーションでフォトを撮ることができるのも魅力的なポイントです。大阪城がチャペルや会食会場などいろんなところから見えて良かったです。大阪城近くのロケーションフォトを撮れるサービスに惹かれました。実際に見に行くことで他の人とのバッティングがあるかを確認することができます。詳細を見る (352文字)




- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
大阪城が見える会場
大阪城が見える素敵な雰囲気のチャペルでした。ガーデンチャペルでの挙式か教会での挙式かどちらかを当日選択可能と教えていただきました。天候や気候によって選択できることはとても魅力的だなと思いました。会場の雰囲気もシンプルで素敵でした。大阪城がとても綺麗に見えます。披露宴会場は複数会場があり選択できるようでした。どの会場からも大阪城が綺麗にみえるように大きな窓があり、イメージに合わせてアンティークな会場やかわいいイメージの会場を選べるようでした。大きさも大きい会場から少人数の会場まで選ぶことができるようでした。お箸を使って食べることができるメニューが多く高齢のゲストにも良さそうでした大阪城と大阪城公園がとてもきれいに見える素敵な会場です。ガラス張りの会場からは大阪城がとても綺麗にみえます近隣の駅からシャトルバスが出ていてアクセスは便利でした。コストはかなり抑えられそうでした。景色も綺麗で春の桜の時期や新緑の時期はガーデンでの挙式も良さそうです詳細を見る (424文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
和室の披露宴会場がほどよくカジュアル
写真で見るよりも暗いですが、落ち着いた雰囲気で良かったです。目の前に大阪城が見えます。テラスに出るとガーデンチャペルもありました。珍しい和室の会場でした。靴を脱いで上がります。フロア貸切のようで、料亭のような雰囲気がリラックスできました。挙式会場と同様、大きな窓に大阪城が見えてとても綺麗です。大阪城をバックに写真を撮る方がたくさんいました。同様映像はスクリーンパネルを設置して流す形式でした。和洋折衷料理をいただきました。ボリュームがあり、とても美味しかったです。15分おきくらいにシャトルバスが運行していますが、最寄駅から徒歩10分ほどで行けます。・大阪城がどこからでも見ることができる・カジュアルすぎない畳張りの披露宴会場詳細を見る (314文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
プランナーさんが優しく、文句なしの景観の式場
大阪城が見え、観光を兼ねて親戚を呼ぶにはとても良い。自然光でとても明るい。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉といつ式を挙げても映えそう。披露宴会場からも大阪城が見え、話題のひとつになりそう。人数に応じて会場の広さを選べる。建物や椅子などにやや古さを感じる。他に見学した式場のどこよりも良心的な価格だった。シャトルバスあり。大阪城公園内から歩けない距離では無い。丁寧に説明、案内して頂けた。見積もりも様々なパターンを出して下さり差額が分かりやすかった。とにかく大阪城がよく見える。城周囲の自然が季節感を出してくれる。(当日は専用エレベーターにしてくれるとの説明はあったが)控え室、式場、披露宴会場と階が違うため他のホテル宿泊者と遭遇する可能性はある。安く、景色の良いところで挙式したい方。詳細を見る (339文字)



- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.2
大阪城が見える魅力的なチャペル
ガーデンとチャペルから選ぶことができます。当日のお天気で変更も可能とのことでした。チャペルは入ってすぐ大阪城が大きく見えるので思わず声がてでしまうくらい感動します。ゲストにも喜んでもらえそうです。ガーデン出する場合も写真映えしそうな場所がありました。こちらも大阪城が大きく見えて窓から光が入るので明るい印象でした。少人数にも調度良い広さの会場です。他の会場に比べると30万円程高かったです。特に値引き等はありませんでした。駅からシャトルバスが出ています。ただ使う駅によっては本数が少なく歩いたほうがいいかもしれません。高齢の方は坂なのでバス使用がよさそうです。挙式会場が素敵です。何より挙式会場にこだわりがあるカップル詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/06/12
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.3
大阪城が綺麗に見える会場
披露宴会場から大阪城が見えてとても写真映えすると思いました。披露宴会場も複数あり、人数によってちょうどいい会場があるので安心です。挙式は近隣のなんば八坂神社、披露宴会場をkkrさんに設定したので、kkrさんへの支払い自体は少なく見えました。値上がりしたポイントは特になかったですが、エンドロールムービーの演出を希望したためその費用とプロジェクター使用料が加算されました。そのほかは特に個別に加算された箇所はなかったです。また、当月中の制約での値引きがありました。また、白無垢に関しても他社さんよりは安い金額だと教えてもらいましたが、白無垢の基本的な料金を把握していないのでいまいちわかっていないです。今回は試食していないためわかりません。谷町4丁目と森ノ宮駅の中間にあるため、駅からは距離があります。打ち合わせで何度も訪問するには少し不便かもしれないですが、大阪城公園の緑がとても綺麗でした。とても親切で丁寧に説明してくれました。ただ、今回の担当さんと今後のプランナーさんは異なると教えてもらったのでどうなるかはわからいなと思いました。大阪城公園の周辺には「和装婚」「大阪城の見える会場」が推しの会場さんがたくさんあると思うので、全部下見することは難しいと思います。インターネット上のhpや口コミなどを見てある程度自分の気になる会場を絞って見学しないと体力的にしんどいかと思います。その中でこの会場は少人数婚用の会場があったため、良かったと思います。ペーパー類や引出物の持ち込みが可能かなどはこの時は聞けていないので、契約前の見学の時に確認していた方がいいと思いました。また、明細も安く見せるためにメイクリハを平日に設定していたりなど、細かくみないとわからない箇所もあるので、時間をかけてきちんと明細の確認をした方がいいと思います。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
大迫力の大阪城を一望できるロケーションが魅力
希望していた宴会場は使用中で見ることができなかったのですが設備は良くも悪くも昔ながらのホテルという感じでした。持ち込みは自由と聞いたので好きに飾りつけることが出来るのは素敵だと思いました。国家公務員が親族にいるとかなりお得な特典が沢山受けられるのは魅力的でした。予算もリーズナブルです。和食と洋食を3種類ずつ合計6種類試食しました。とてもボリューム満点で男性の方にも満足してもらえる量だと感じました。ただ料理の味は感動するほどの衝撃はなく万人受けする味付けという感じでした。大阪城がハッキリと一面に見える大きな窓は魅力だと思います。望遠ガラスとの事でとても近くに大阪城を感じられました。ホテルらしい落ち着いた接客でした。披露宴会場から大阪城が一望できるので遠方から来られたお客様には印象に残りやすく魅力的だと思います。国が運営しているホテルなので国家公務員が親族にいる方には値引きが多く特におすすめだと思います。リーズナブルにホテルウェディングをしたい人にはおススメです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
自由度が高い
披露宴会場はどちらかというとシンプルな印象でしたあまり派手すぎるものを好まない方には良いと思います洋食のコース料理でしたどれも美味しかったです!ただスタッフさんの目の届きにくい席だったからか、グラスが空いても声をかけてもらえなかったのでもう少しスタッフさんの人数を多くした方が良いのかもしれません森ノ宮駅から歩くことも可能ですが、シャトルバスもあるのでご年配の方でも無理せずに会場まで行くことができると思いましたまたご年配でなくても雨の日や、履き慣れないヒールを履いて参列する人にとってもありがたいと思います自由度が高く、披露宴では楽器演奏も可能のようです今回は参列側でしたがとても楽しい幸せな時間が過ごせましたまた窓からは大阪城を見ることができます詳細を見る (325文字)



- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/05/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
大阪城が一望できる素敵な結婚式場です
式場自体が大阪城の近くにあり、本式場でもそのロケーションを最大限に活用した挙式会場となっておりました。参列者からは常に大阪城が見える位置にあり、とても華やかな雰囲気で自然光が素晴らしく綺麗に見える素敵な挙式会場となっておりました。披露宴会場は縦長の会場でした。親族席なので一番後ろからでしたが、特に不満はありませんでした。天井が低かったですが、両サイドが全面窓ガラスであったため、特に閉鎖感はありませんでした。雰囲気は落ち着いた感じでクラシックな感じでした。和風なメニューが多くて、老若男女問わず楽しめる味付けでした。今回の新郎新婦が勤めている職場のパンを今回の披露宴の食事の中にも盛り込めることができていましたので、柔軟にメニューを考えることができるのも良いなと思いました。式場までは森ノ宮駅からすぐのところにシャトルバスが停車する為、特に不便であるとは感じませんでした。徒歩でも10分程度で行けるくらいの距離なのでシャトルバスの間隔が開いた場合でも徒歩で行けます。森ノ宮駅はjr環状線なのでアクセスは良好であると思います。披露宴時にはスタッフが常に近くにいてくれて、サービスを受けやすい印象でした。尚、コロナ禍の飲食時であったため、手持ちのマスクやマスク入れのサービスも付いており、好印象でした。1)控室の前にロッカーが配置されており、貴重品を個人で管理することができるのがとても良いと思いました。受付などで預けるサービスも他にはありますが、帰る時に混んだりすることがないのでとてもgoodです。2)会場の近くに大阪城があり、挙式会場や披露宴会場から常に大阪城を見る事ができるのがとても良かったです。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
見た目も華やかなお料理が素敵!
ガラス張りの挙式会場で、大阪城が見え、とても景観の良いところでした。披露宴会場からも大阪城が見え、景色もよく、日差しも入り明るかったです。親族席でしたが、新郎新婦から離れすぎず、よく見えて、落ち着いた雰囲気でした!どの料理も美味しかったのですが、見た目も華やかなお料理が多くて、見るだけでも楽しかったです!最寄りの森ノ宮駅からは少し離れますが、シャトルバスが出ているので、遠方の方でも行きやすいと思います。着付けとメイクをお願いしましたが、とても丁寧にご対応いただきました。こちらの好みもよく聞いてくださりました。新郎の新婦に向けたトランペット演奏があり、親族、ゲストも感動していました。とても素敵でした!やりたいことを叶えられる自由度の高い式場なのかなと思います。詳細を見る (333文字)


- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/04/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
大阪城が見える、最高のロケーション
室外と、室内と二箇所から選べることがわかりました。室外も大阪城が見えて素敵ですが、今の時期は寒かったです。室内の方が、大阪城が大きく見える工夫がされていたりと充実している感じがしました。少人数で検討しているため、小さめの洋間と和室を見学しました。大阪城が見え、食事の際の会話のネタにもなりいいなと感じました。小さい子供も参列するので、和室の方が気兼ねなく参加してもらえるなとイメージできました。座椅子も高さが低いので、年配の方がいらっしゃる場合はとても喜ばれると思います。ロケーションと料理など考えると高すぎない値段設定だと感じました。和と洋の食べ比べで、コースより3品頂きました。彩りもよく、味付けも優しいので食べやすいです。お肉も赤身なのでお父さん世代にもいいと思いました。駅から徒歩ですぐですし、送迎もあるとのことで、アクセス良好だと思います。前撮りも大阪城でできるところが魅力で、前撮りのプランも紹介くださいました。はじめてで緊張していたのですが、とても優しく丁寧に気軽な感じで話してくださったので、時間はあっという間でした。いくつか見学してから決めたいと伝えると、決めるための大切なポイントなどもきちんと教えてくださいました。大阪城が本当に近いので、小さい子供がぐずったときなど気分転換にお散歩に出れたりできるなと感じました。控室は見ていませんが、フォトスタジオは綺麗でした。大阪ならではの観光スポットが目の前なので、大阪府外からの参列者が多い場合にとてもいいのではないかと感じました。控え室が見れなかったので、導線など見ておくポイントだったと思います。詳細を見る (682文字)


- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/03
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ガーデンのあるナチュラルなホテル
チャペルがふたつあり、ひとつはガーデン挙式が出来るチャペルでした。雰囲気がとても良くいい意味でホテルっぽくなく、とても良かったです。披露宴会場もナチュラルな雰囲気でこちらもホテルっぽくなく良かったです。フォトブースもオシャレで素敵でした。プランがあったのと割引きがたくさんきいて、お値段はなかなかのものでした。コストパフォーマンスはいいと思いました。本日の試食会は当日のコース料理ではなかったです。とても美味しいとかではなく、コストパフォーマンスはいいのかな?という感じでした。料理は色々組み合わせできるみたいでした。交通事故アクセスは駅からシャトルバスが出ているのと駐車場も駐車無料との事で良かったです。プランナーさんも親切な方でよかったです。ガーデン挙式が出来るところが惹かれました。ガーデンが好きそうな方、ナチュラルな雰囲気が好きそうな方におすすめなホテルです。詳細を見る (384文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城がとても綺麗に見えます
室内チャペルからは大阪城が見え、遠くにいるほうが大阪城が大きく見えるという、面白い仕組みを取り入れていました。見せて頂いた、どの会場にも大きな窓があり、大阪城が臨めました。そのため、圧迫感は感じないと思います。少人数向けの会場を希望していたが、レイアウトが整えられておらず、イメージがわきにくかったです。こちらの予算内におさめようと頑張ってくださっていました。お料理の見栄えにこだわっているのか、素敵な盛り付けでした。特にお肉料理はとてもおいしかったです。ただ、調理場から遠いのか、少し料理が冷めてしまっていたのは残念です。最寄駅からはバスが出ているが、バス停の場所がわかりずらいです。また、梅田からは少し距離があります。とても明るい方で、気持ちよく下見ができました。大阪城がどの会場から見えるので、大阪らしさを演出したいなら良いと思いました。お料理は和食がいいのか、洋食がいいのか、どちらも試食できるので、きちんと選べます。詳細を見る (413文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史ある伝統的なエリアでナチュラルなウェディングを
当館の式場はチャペルと神式会場があります。チャペルは見晴らしの大変よい館内屋外オープンデッキにあり、当式場もヨーロッパ社会では宿泊施設経営等の守護神とされる聖マルティネスの名がマーティンハウスとして名付けられているのが特徴です。カリヨンの鐘の前のガラスにはツバメのファミリーストーリーの絵があり、目前には大阪城の見事な眺望が臨めます。街中でも大阪城公園の自然やチャペルガーデンのグリーンが感じられる雰囲気です。大きさとしては広々としていて眺望抜群です。また、当館はチャペル内や和式披露宴会場内には良い眺望のために特殊な望遠ガラスを使用しているところもあります。春には桜、秋には紅葉の彩りが辺り一帯に色鮮やかに広がります。神式会場の方は坐摩神社からの宮司様や巫女達、雅楽の生演奏つきでの祝詞となります。神式会場の内装は柔らかい色合いの朱色や黄緑色で格式ある伝統的な雰囲気です。神式会場前では影絵風の写真撮影が可能な扇形の障子窓や、神式会場付近のロビーも特注の和風の美しい仕上げ加工による花の彩りの壁面の内装などがあります。披露宴会場は14階にある南北方面の関西の山並みや近隣の難波宮の宮殿や街並みの眺望がパノラマビューで楽しめる高層階の洋式会場と、他の和式の北側の会場及び北側の洋式会場見学をしました。パノラマビューのみれる高層階会場はモダンでナチュラルな雰囲気です。北側に面する和風の会場からも大阪城の眺望を臨む事ができます。和風の会場は落ち着いた雰囲気で広々とした畳のお座敷になっています。また他の小さめの洋式会場は可愛らしいピンクとベージュの落ち着きのある内装になっています。広さは全てさほど広くはありませんが、十分な広さではあります。ロケーションとお料理の良さでコストパフォーマンスはよいでしょう。お料理はシェフ達のアイデアや心のこもったおめでた尽くしのデザインのモティーフが婚礼料理としてほどこされています。お料理を順に組み合わせて選びコースにするプリフィックス形式となっていてボリュームもあり美味しく好評だそうです。ロケーションとしては大阪城公園が目前の森ノ宮の観光地のエリアにあります。アクセス面も便利な場所で最寄り駅からも近いです。近隣には文化芸術施設や各主要団体機関や名所旧跡が非常に多いエリアです。プランナーの方は丁寧に式場案内やご説明をして下さいます。街中でありながらも広々としたナチュラルな自然や山々の景観が館内から楽しめるところがポイントであり、伝統的な古い大阪の大都市としての歴史が感じられるエリアです。控室も新郎新婦用など多数準備されており、子連れ向けサービスも充実しているようです。伝統的な歴史や自然のナチュラルさを好むカップル向けです。地上階の玄関入り口前付近にはツバメが早くも跳び回り来ている状態で、なかなか珍しく自然が身近に感じられて感動的です。詳細を見る (1191文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
大阪城を見渡す、都市部の爽やかホテルウェディング
チャペルの前方はガラス張りになっていて、大阪城を一望できる。大阪城の眺望を引き立てるような飾らないシンプルな印象。披露宴会場はいくつかあったが、ひとつは高階層に位置していて眺望が良かったのが特徴的だった。大阪城公園の南側に位置していて、森ノ宮駅や谷町四丁目駅など路線は多数。大阪城すぐそばのため景色がよい。下見した際のスタッフが優しかった。アドバイスもたくさんしてくれた。遠方から高齢者なども来る予定だったため、あまり移動しなくてもよいようホテル併設なのは重要なポイントだった。大阪城に見守られているような、まさに大阪といった会場だと感じた。大阪城そのものや、そういった眺望が好きなカップルにはかなりオススメだと思う。詳細を見る (309文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/12/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大阪城が見えるホテルウェディング
チャペルは、窓からは大阪城が見えるようになっていました。自然光が入るのでとても明るいです。ごじんまりとしたチャペルですが、距離感があるので温かな空間ではありました。披露宴会場は、乾杯と同時にカーテンがオープンすると、大阪城が見渡せます。自然光がたっぷり入るので、開放的な披露宴会場でした。フロアも広く、寛ぐ空間もあるので、良かったと思います。森ノ宮駅からは、シャトルバスが数分置きに出てるので大変便利でした。万が一乗り過ごしても、時間の間隔が短いのですぐに乗車出来ます。とてもシンプルなホテルなので、ごちゃごちゃしてなくて良いと思いました。チャペルも披露宴会場からも大阪城が見渡せるようになったいました。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
大阪城が綺麗に見える式場
どの披露宴会場からも大阪城が綺麗に見え感動しました!披露宴会場に大きな窓があるのは珍しいので、会場からの景色を重視するか方は良いと思います。ホテルのロビーや披露宴会場は古さを感じ、高級感は感じられませんでした。40人未満の披露宴のみのプランがなかったため少し、割高に感じました。40人以上であればお得かと思います。試食した天ぷらがべちょっとしていて残念でした。他の料理も特段すごく美味しい料理はなく普通かと思います。歩いた場合、駅から徒歩10分と少し遠いかもしれませんが、シャトルバスがあるので便利だと思います。駐車場もあったので車でのアクセスも便利でした。披露宴会場からの景色が素敵なので、参列者は喜ぶと思います。大阪城が綺麗に見えるので遠方からの参列者や外国の方は特に喜ぶかと思います。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
大阪城とお座敷披露宴会場が印象的
屋内チャペルは、真正面に大阪城が見えることが1番の魅力でした。ガラスに望遠レンズが入っており、どの席からも大きく綺麗に見えるのだそうです。屋上のガーデンチャペルは、その日は時期的に肌寒く感じたが、気候の良い時期なら開放感があり良さそうです。畳敷きの披露宴会場がありエレベーターから降りた瞬間から、そのフロア一帯が料亭のような和の雰囲気に包まれていました。一般的なホテル披露宴のイメージとは異なりインパクトがあり、落ち着いた雰囲気から高齢ゲストにも喜ばれそうです。ただし車椅子のままでは入れないので、車椅子のゲストの方がいる場合は難しいかもしれません。行きは歩き、帰りはシャトルバスを利用しました。試しに歩いてみたのですが、やはり少し遠かったのでシャトルバスがあるのは助かります。料理はコース料理を2人で一品ずつシェアして試食しました。お肉には塩やワサビなど4種類の薬味があり、食べ比べができて良かったです。割引などを使って、希望してる予算内に抑えて頂き価格としては満足しています。スタッフの方も穏やかそうで、こちらの希望や要望にできるだけ応えてくれそうな感じの良い印象を受けました。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/01/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
国際結婚カップルにもオススメできる式場
ホテル外観は少し古びた感じはしましたが、内部は比較的綺麗でした。チャペルは2カ所あり、室内チャペルはシンプルな作りですが窓から見える大阪城が絶景でした。室外チャペルからも大阪城は見えますが、天候に左右される点があります。披露宴会場は、ホテルでは珍しい畳の広間があり新鮮でした。本格的な和婚を考えてる方に最適だと思います。試食を頂いた披露宴会場からも大阪城が見え、ナイトウェディングだったらライトアップされてる様子も見れるそうです。行きは駅から大阪城公園の中を通って行きました。紅葉がキレイな時期でした。帰りはシャトルバスを利用しました。天候にもよりますが、打ち合わせで何回か通うことを考えると少し不便な気がしました。フェア参加時にちょうど国際結婚のカップル方の式がありました。披露宴会場での畳の広間や、チャペルから見える大阪城など、海外の方にも大阪の良さを体感してもらうのに最適なホテルだと思いました。コストパフォーマンスはいいように感じました。詳細を見る (430文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
荘厳な神社でのお式でした。
挙式の豊國神社は、さすが由緒正しい神社だけあって迫力もすごかったです。新郎は自身で誓いの言葉のようなものを読み上げており、とても印象に残っています。小さな子供は入退場時の太鼓の大きな音にびっくりして泣いてしまっていましたが、大人は荘厳な人前式を味わうことができると思います。kkrホテルでの披露宴は少し小さ目なお座敷でのお食事会でした。大阪城のライトアップがばっちり見えて、大阪で挙式してる~!という感じがあってよかったです。招待客用のお着換えの部屋もありましたが、普通の市民プールのお着換え室のような感じでした。美味しかったと記憶しています。和食でした。駅からはちょっと歩きました。親族式でしたので新郎新婦が借りてくれたバスで挙式・披露宴会場を行き来しました。挙式は目の前にある豊國神社での神前式で、披露宴はkkrホテルの中のお座敷でした。親族は国家公務員でしたので割引が効くためここを選択したようです。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/01/04
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大阪城が好きな方向け式場
挙式会場は2パターンあり。室内チャペルとガーデンチャペル。室内チャペルからはガラス越しに大阪城が見える仕様。参列者用の椅子は木の椅子を使っている為、ナチュラルな感じだが硬そうで座り心地は良くない。ガーデンチャペルはかなり近くに大阪城が見える。上の披露宴会場からガーデンチャペルが見えてしまうので他の結婚式の方と被ると丸見えであるのが残念なとこ。でも、挙式が終わったらガーデンでバルーンを飛ばせたり鐘を鳴らす演出ができる。少人数の披露宴会場は会議室の様な作り…あまり好きな仕様ではないがどこの会場からも大阪城は一望出来るのが素晴らしいです。ガラスに工夫がされていて新郎新婦から遠い席の方が大阪城が大きく見える!!出された全ての料理が美味しかったです。洋食・和食と出してくれましたが、残す事なく全て食べてしまいました。出された料理は全て温かく、出来立てでした。レストランもあるので結婚式をしなくてもご飯だけ食べに行きたいと思える料理が揃っていました。地下鉄谷町四丁目駅から行きましたが、10分くらい歩きました。ホテルから無料のシャトルバスが出ていました。また、ホテルなので駐車場が無料です。車で来る方が良いかもしれません。男性のプランナーさんでしたが、親身に話を聞いてくれて見積もやりたい事別に3枚も作ってくれました!また、挙式・披露宴会場・料理の振る舞いなどを全て1人で担当してくださりあっちこっちに話をして大変と言うことがなく案内がスムーズでした。料理にこだわりがあるならオススメしたい式場です。また、値段設定も安めで美味しい料理が頂けます。少人数でも安く結婚式ができそうですが、ホテルが少し古い印象。大阪城が見えるのがポイントですが、ガラスが汚れていたりと少し残念なところもありますが景色と料理のクオリティーが高いと思います。詳細を見る (764文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
大阪城を見晴らせる展望
大阪城が綺麗に見えて、自然光が入り明るい挙式会場でした。祭壇の中央にある十字架の背景を誓いのキスのタイミングでスケルトンにするサプライズ演出はドラマチックで良いと思いました!天井が低く、少し圧迫感はありました。ホテル婚にしてはアットホームな印象です。上の階に行くにつれ大阪城が綺麗に見えます。ですが下の階も大阪城公園の緑が見えるので景色が悪いわけではありませんでした。会場によってはモダンだったりナチュラルな雰囲気だったりとイメージが異なりました。会場外の床の絨毯から少し湿気のような匂いを感じたのが気になりました。割引額が想定していたより少なかったです。和食と洋食両方の試食をさせていただきましたが、どちらも美味しかったです。ご年配のゲストがいらっしゃっても安心できると思います。シャトルバスが出ているようでアクセスは良いと思います。駅から歩いて向かった際は入り口がどこなのか少し迷ってしました。担当して下さったプランナーさんがとても丁寧で説明も全て分かりやすかったです。ベテランの方が多い印象でした。大阪城が好きな方にはピッタリだと思います。ゲストの方にそのまま宿泊していただけるので遠方ゲストがいらっしゃる場合には良いです。披露宴会場によっては全然雰囲気が違うので、見学の際にしっかりチェックしておくと良いと思います!詳細を見る (562文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
都会の中で緑あふれる挙式を上げたい方にオススメ★
挙式会場は天候によってガーデン挙式と室内挙式を選択できるようになっていました。晴れましたのでガーデン挙式を使用させていただきました。都会の中の挙式ですが、多くの緑に囲まれまるで森の中のようで大阪城をバックにご列席された方と撮影できました!披露宴会場は白を基調としたものや、和洋どちらでも対応できる場所があり、自分の好みに合わせてプランニングできるようになっていました。収容人数(着席2名~200名)窓は特殊ガラスを使用されており、窓から遠く離れると大阪城が大きく見えるようになっています。会場のどこからでも大阪城が見えますのでご列席されて方も喜ぶかも!こだわったのは映像にどうしても音源を入れてほしかったので著作権料を支払いました。ペーパーアイテムでメニューとプロフィールは別途料金でしたので、自分たちでデザインから印刷までしました。式場のご厚意でプランになかった前泊を用意していただきました。持ち込みは無料でしたので、カラードレス・カラータキシード・引出物用紙袋など用意したいものは全て自分たちで用意しました。洋食のコースにしました。アレルギーの方が多かった為、別の料理を提供してくださり助かりました。また当日の仕入れで食材が変わるとのことでしたので旬のものが食べれて嬉しかったです。大阪市の中心の場所ですので遠方からご列席いただく方にも分かりやすく、最寄り駅よりシャトルバスも出てます。駐車場もあり!当日まで直接会えない時などは電話やメールにて親身に対応していただきました。新郎新婦の控室のドアが隠し扉のような場所にあり、ご列席された方に見つからないように配慮されていたが印象的でした。私たちは大阪で出会い交際から結婚になりましたので、大阪で式を挙げられたらと思い大阪城をバックに写真をのこせるkkrホテル大阪さんに決めました。当日は雲一つない青空の中での挙式を挙げられましたのでとてもいい思い出ができたなと思っております。約5か月の準備期間がありましたが新郎側が挙式にあまり興味を持たれていない場合は、式場のコンセプトや色味、ブーケやドレスなどはできるだけ早めの準備をおすすめします(笑)詳細を見る (899文字)



費用明細1,831,429円(54名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
老舗ホテルの良いウエディング
野外のチャペルで大阪城が一望できるロケーションです。上からの全体写真もとっていただけ、天気さえ良ければ最高の会場だと思います。しっかりとした作りで、さすが老舗ホテルといった印象です。やはり窓一面に大阪城が見えるのが醍醐味なのだと思います。良い景色を見ながら、談笑も弾みやすかったと思います。真ん中ぐらいの料金のものにしましたが、かなり豪華でよかったです。小さな子ども向けの配慮もされており、子連れのかたからも満足いただきました。エキチカで駐車場もあり、言うことなしです。大阪市内なので、遠方からの参列者からもアクセスしやすいのではないかと思います。しっかりとした対応です。プランナーさんも色んなわがままを聞いてくださいました。大阪城安くて、丁寧詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/07/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大人数向けのホテルウェディングにどうぞ。
高砂席後方に大型の窓があり、大阪城を一望できます。披露宴は150名のゲストも対応可能な大会場です。天井もとても高く広々とした会場です。内装も非常にシンプルなので、披露宴会場というよりはホテルパーティーという印象。欠点としては、ムービー用の大型スクリーンがあるのですが、高砂席より向かって右手側のみで、席位置によっては非常に見ずらいことです。女性でちょどよい量でしたので、男性には少々物足りないかもしれません。デザートブッフェの品数がとても多かったのが良かったです。森ノ宮駅から徒歩でもアクセス可能ですが、シャトルバスがあるのでアクセスは問題ないです。大阪城の眺めが素晴らしいです。オーソドックスなホテルウェディングにはぴったりです。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪城の近くというロケーションを生かした会場です
ガラス張りで大阪城が見えるチャペルと、都会の中心にあるとは思えない程のロケーションのガーデン、厳かに日本伝統の式が行える神殿、3つのスタイルから挙式スタイルを選べます。チャペルは全体がガラス張りとなっているわけではありませんが、祭壇後ろが大きな窓になっているので自然光が多く入ってきて開放感があります。ガーデンは緑も多い空間になっているので、ナチュラルに、そして開放的に挙式を行うことが出来るようになっています。ガーデンでの挙式の場合は天候が気になるところではありますが、自由なスタイルで挙式が出来るという部分はポイントが高いです。多くの種類がありましたが、候補にしたのはオリオンという会場です。オリオンはホテルの最上階という絶好のロケーションを生かした造りになっていて、会場の両側に窓が付いているのでパノラマビューを堪能出来る会場。自然光もたっぷり入ってくる会場になっているので開放感も申し分なく、最上階のワンフロアを貸し切ることが出来るという点もポイントが高いです。洋食と和食の両方を食べ比べることが出来ました。どちらも美味しかったので迷ってしまうと思います。駅から若干距離がありますが、難波や新大阪など各地からシャトルバスが出ているのでそちらを利用してもいいかもしれません。ホテルなので設備面で問題は一切感じられませんでした。大阪城の近くというロケーションを生かした会場になっていると思うので、大阪らしさを演出したい人などが気に入るのではないかと思います。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大阪城が見えてとても雄大な式場
前の景色として大阪城のその悠々たる光景が拝めて、儀式そのもののスケール感を最高に盛り上げてくれていました。また、ナチュラルのグリーン風景も見えて、心の底からリラックスできるような感覚でしたよ。とっても横に大きな窓から広がる視界は、都会でありまた大阪城そのもの。気分をとても優雅にゆったりしたものにしてくれて、都会を見下ろす優越感を噛み締めながら、数時間という長時間もなんのその、ゆったりとリラックスして過ごすことができました!!都会を見下ろすという優雅さは、とっても貴重で非日常感の演出力という点で大変大きいです。森ノ宮駅からは、徒歩で10分ちょっとくらいの近さでした。大阪城を遠くに捉えることができて、空間の格がぐっとあがっていたということです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
王道の結婚式
挙式会場はそんなに広くないですが、少人数での式だったので十分でした。おしゃれなというよりは、昔ながらのといった表現が合うのかなと思います。新郎新婦との距離が近くよく顔が見えて嬉しかったです。披露宴会場から、大阪城が見えていました。披露宴会場もこじんまりとしているので、新郎新婦がすぐ近くを通り写真が撮りやすかったです。料理はおいしかったです。量もお腹いっぱいになるほどありました。車で来館しました。隣接する立体駐車場はありますが、suvの車では車の高さの問題で入れず、離れたところの駐車場を案内されました。高速道路の出入り口は近くてよかったです。挙式も披露宴も大阪城が見えるところにあり、良かったです。遠方からだったので少し観光気分になりました(笑)よくあるホテルの結婚式(ブーケトス、バルーンリリース、写真の時間)ですが、王道な演出が叶うんだなと感じました。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
充実の設備と頼れるプランナーさんがいる、万能なホテル
神前式を予定しているので、豊國神社を見学させていただきました。本殿内は、入った瞬間に息を呑むような、厳かで凛とした空間になっていました。空調はありませんが、扇風機が何台か稼働しており、また風通しもよかったので気になりませんでした。冬場はヒーターを置いていただけるようです。雅楽演奏、神楽、花嫁行列もでき、伝統的な神前式がかなえられそうです。また参列スペースも大きく、友人にも参列してもらえます。待合室もしっかりとあり、設備面では非常に整った神社であると感じました。大小さまざまな会場があり、同じ収容人数でもシックなものと華やかな雰囲気のものがあり、自分の好みや招待客、テーマに合わせて会場を選べそうだと思いました。最上階のオリオンという会場では、フォトブースが備え付けになっていたりと、ある程度の装飾品だけの持ち込みで済みそうな感じがしました。他にも、落ち着いた雰囲気の星華という会場をご紹介いただき、和装でも合いそうな雰囲気でよかったです。全体的に新しくはありませんが、清掃等行き届いており気になりませんでした。また、ゲストの控室が大きいことや、ロッカーやクロークが充実していること等、ゲストにとって便利な設備が整っていると感じました。控室と挙式会場は別の階にあり、エレベーターでの縦移動が必須になりますが、スタッフさんにしっかりとご案内いただけそうでした。予算よりも随分と安い金額でご提示いただき、驚きました。お得なプランを適用いただけて、料理のグレードアップやアルバム・写真等すべて含めた上で見積をいただき大変助かりました。こちらのプランのすごいところは、衣装が1着目フリーチョイス、2着目上限40万円となっているところで、値上がりポイントの一つである衣装が含まれているのは大きかったです。プランからさらに料理をグレードアップし、前撮りを追加すれば最終的な値段は上がるかとは思いますが、その他に特に値上がりするポイントは思い浮かばないほどすべて含まれていました。少し気になる点としては、音響代についてです。式場で用意いただいている150曲以外の音楽を持ち込む場合は、1曲につき3,564円かかり、かつ対応が4曲までとのことでした。今後2、3個式場を見学してからの最終決定だという旨をお伝えしたところ、9月末までの申し込み特典をご案内いただき、当日中の契約を強く迫られなかったことは非常に好印象でした。費用面では総合的に大変満足しております。和・フレンチ・フレンチジャポネの3つのコースから選べます。当日の和・フレンチ各コースから3品試食させていただきました。予想以上の美味しさで大変満足です。特に和食がおいしく、祖父母にも喜んでもらえそうだと思いました。また、フレンチ・フレンチジャポネ・和食を組み合わせることもでき、シーズンごとの特別な料理等もありました。出身地の食材を入れる等の相談にも乗っていただけるとのことで、料理のバリエーションが豊富にあることは大きなメリットだと思います。駅から歩くと少し距離はあります。5分から10分程度でしょうか。しかし、駅からシャトルバスが出ていることや、駐車場も無料ですので、アクセスに困るということはなさそうです。ホテルの強みだと思います。どの披露宴会場からも、窓の外は大阪城公園ですので、緑に包まれた大阪城も見えます。披露宴会場からの眺めはよく、ごみごみしておらず良かったです。kkrホテルさんのこの立地ならではだと感じました。担当の方がとてもフレンドリーで、かつこちらの都合を最大限に考慮してくださる方でした。新郎が遠方から週末のみ帰省しているため、土日でギチギチにブライダルフェアの予定を入れており、時間が非常にタイトでした。それをお伝えしたところ、きちんとすべての会場見学・試食・見積作成・相談までしていただいて助かりました。時間の配分をここまできっちりできる方であれば、本番も安心してお任せできると感じ、大変頼もしく思いました。控室や更衣室、クローク、ロッカーが充実していること。設備がとにかく充実しているので、ゲストに不便をかけずに済むなと感じました。また大小さまざまな会場から自分たちの好みに合ったところを選べるところも魅力です。設備が充実しているので、ゲストにとって便利な会場だと感じました。ゲストの顔ぶれをある程度リストアップしてから下見に行けば、より具体的なイメージが湧くと思います。詳細を見る (1825文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ537人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KKRホテル大阪(ケーケーアールホテルオーサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0007大阪府大阪市中央区馬場町2-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




