マリエール豊橋(Marriyell TOYOHASHI)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
大聖堂が魅力的でゴージャスな式場
マリエールならではの綺麗なステンドグラスと、バージンロードも長く、天井も高くてとっても素敵なチャペルでした。聖歌隊の方々の歌のうまさに驚きが隠せませんでした。真っ白を基調としていて素敵でした。コロナの影響もあり密が不安でしたが、100人以上入る会場だったので安心でした。またみんなが席をたたないような演出の仕方にこだわっていて良かったです!どのお料理もとっても美味しかったです!ご飯に合わせて赤ワインや白ワインをお勧めしてくださるのが嬉しかったです。駅からちょっと距離があるので車でしか行けませんでした。駐車場は広くて良かったです。挙式の退場の時に、上から羽が降ってくるのがとっても素敵で本当に綺麗でした。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/17
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ヨーロッパのような大聖堂は圧巻!
豊橋で一番大きな大聖堂のあるマリエール。中に入るとまるでヨーロッパの大聖堂のような長いバージンロードと重厚なスタンドガラスが目に入ります。ホワイトを基調とした明るい雰囲気の会場と、ブラウンを基調とした厳かな雰囲気の会場の2箇所があります。どちらの会場からも緑が見え開放的な雰囲気です。12名でも大聖堂での挙式が可能なお値打ちなプランを提案して下さいました有名シェフが監修したお料理だけあり、どれも美味しかったです。豊橋駅からタクシーで15分ほど。敷地内には大きな駐車場がありますベテランのスタッフさんが施設の見所や裏話などを教えてくれます随所まで作り込まれておりまるでディズニーランドのようなテーマパークにいる気分でした少人数でも大聖堂での挙式を挙げられます!詳細を見る (330文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
大聖堂が素敵なヨーロッパのような式場
挙式会場に入るとヨーロッパを彷彿とされる大聖堂がありました。天井も高く、ステンドグラスから差し込む光がとても幻想的でした。フラワーシャワーを挙式会場外の大きな階段で実施しましたが、上から降りてくる構図だったため、とても美しく写真も綺麗に残すことができました。披露宴会場には大きな窓があり、カーテンが開くと新郎がひざまずき新婦に花束を渡している姿で登場する素敵な演出がありました。とても美味しいお料理でした。豊橋駅からタクシーで10-15分程度です。敷地内に大きな駐車場があります。遠方から来られる方は豊橋からタクシーの乗り合いをおすすめします。敷地内にある備品の1つ1つにこだわりがあり、ディズニーのアトラクション内部のようでした。詳細を見る (316文字)
もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/07/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大聖堂がとても雰囲気ある
結婚式サイトで見た時から気になっていた大聖堂は実際に見ても雰囲気があり、チャペルとは違って凄くよかったです。上から羽が降ってくる演出も写真で見返すと幻想的で素敵でした。トスカーナは真っ白な印象の部屋でケンジントンとは違って、自分がしたい様な演出や雰囲気をお手伝いしてくれる雰囲気のお部屋だったのでよかったです。カラードレスは自分の着たい色があったので妥協せずにお金をかけました。持ち込みをしての値上がりはなかったです。ペーパーアイテムは自分でパソコンを使って作ったり、出来ない部分はsnsで見つけた個人の業者の方にお願いしました。演出は自分で考えたので式場の物をほとんど使わなかったです。とても美味しかったと参列してくれた方々からは評判が良かったです。jrの駅からは離れているけど渥美線が徒歩10分圏内であるので良いと思います。jr豊橋は新幹線も停まるので遠方の友人には良かったと思います。プランナーさんがとても親身になって相談に乗ってくれて、お金をかけないようにしたかったので手作りにも応じてくれて、的確にアドバイスをくれたり早い返事でとても助かりました。旦那がウエディングケーキを食べる事が出来ないので、別の物で対応出来るか聞いたところ特大のお好み焼きをやってもらいました。美味しかったし、評判よかったです。結婚式をしてみて、ある程度の妥協は必要だけど初めからお金がないからと諦めるのはよくないと思いました。資金は無くても、式場に足を運んでみるのも良いと思います。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/08/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
ヨーロッパの街並みと聖歌隊の演出が楽しめる。
重厚感溢れる雰囲気で天井が高く、ステンドグラスが素敵です。挙式前にロールスロイスに乗って参列者に挨拶する演出が楽しかったです。中庭に面している会場で自然光が入るので、温かみある印象です。みんなの顔がよく見えます。特になかったです。参列者のタクシーチケット10枚分。披露宴会場の使用料、打ち合わせの際のドリンク、結婚指輪の紹介割引き、披露宴後のアフターイート、ロールスロイスでのお披露目。とても美味しかったです。デザートブュッフェの種類はもう少しあっても良かったです。駅からタクシーで10分ほどで着きますし、雨でも対応できるシステムでした。打ち合わせの時に頼めるドリンクメニューが多かったのが嬉しかった✨しかし、当日カメラマン数が非常に多かったので、最低限の人数でいいと感じます。ロールスロイスに乗って参列者に挨拶。教会、施設全体がヨーロッパの街並みを大規模で再現されています。ヨーロッパの街並みとステンドグラスの素敵な教会が主な決めてとなりました。打ち合わせ、ドレスから式に関わる全てを運営してくれるので確認が楽でした。詳細を見る (460文字)
もっと見る費用明細3,378,400円(49名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/07/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大聖堂が綺麗でリングドッグ可能で楽しい式や披露宴が出来る式場
広々とした挙式会場で綺麗で雰囲気も良いです。バージンロードが長く、中型犬4匹でのリングドッグも余裕をもってやれました。天井が高く白基調の明るい会場で、90人以上の参加者でも広々とした空間で余裕がありました。ガーデンもあり外でケーキカットなど演出も可能です。映像を流すモニターも大きいのが二つありどこからでも見やすいと思いました。前撮りプランや写真のカット数、ドレスや小物料金などが1番最初の見積もりから上がりました。ペーパーアイテム、ブーケは持ち込みとてもおいしいです。アレルギー対応もしっかりしてくれるし、子供用のメニューもあり子連れにも喜ばれました。お酒の種類も豊富で喜んでもらえました。駅からは少し距離があり、車で乗り合わせてくる人が多かったです。タクシーチケットを往復5セット頂けたので、必要な方に差し上げることが出来て良かったです。リングドッグは中型犬4匹にも関わらず、笑顔でやりましょうと実現させてくれたし、皆さん優しく温かい人ばかりです。大聖堂がとても綺麗でオススメ自分のやりたい雰囲気に合っているとこが良いと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
-
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
王道イベントが理想的に行える!地元の人多めの結婚式に最適
スタンドグラスの教会でとっても雰囲気がすてきです。晴れた日だと日の光が入って神々しい雰囲気でした。冬にも一度行ったことがありますが、結構凍えた記憶があります。(笑)夏は全然大丈夫です!(笑)その後階段でフラワーシャワーとブーケトスがあるのですが、花嫁が階段上でゲストが下にいるので、理想的できれいなブーケトスでとても盛り上がりました!王道花嫁さんのイベント全部できる会場という印象です。披露宴会場は広々としていて大理石が基調のゴージャスな印象でした。少し短いですが階段もあるので、お色直しでは階段から登場する演出ができます。式場の敷地内の建物が全てかわいらしく、欧米調?なので、世界感を味わうことができると思います。公共交通機関では少し行きにくい気がします。参列者はタクシーで乗り合わせか、近くに住んでいる人は車できていました。駐車場が結婚式場としては、かなりあるので迎え用の車も余裕でとめることができます。参列者が地元の人が多いとかなりいいと思います。式場、披露宴会場、全ての内装、外装がかわいいです。某テーマパークにいるような気になります。ロマンチックな会場にフラワーシャワー、ブーケトスなど王道イベントが全て理想的な形でできると思います。詳細を見る (522文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/04/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
華やかでモダンな雰囲気に包まれた建物で、素敵な結婚式を!
バージンロードがとても長く、天井も高く、広くてとても素敵な会場です。華やかでありつつもモダンな雰囲気でどんな方にも合うと思います!2つの会場から、参列人数と好みで、ブラウンを基調としたモダンな雰囲気のケンジントンにしました。ガーデンにでることもできておしゃれな会場です。ドレスは一度きりなのでやはり気に入ったものを選んだので見積もりより少し値段が上がってしまいましたが、満足しています。予算があれば、予算内で最大限できることを提案してくださります。招待状や席札、席次は自分たちで作って持ち込みました。こちらのわがままを聞いていただき、ブーケと衣装は一部持込みました。焼き立てパンとデザートビュッフェは好評価でした!駅からは少し離れてしまいますが、駐車場が充実しているのと、タクシーチケットを事前に注文できるので、ご参列いただいた方にも良かったです。初めにうかがった時から、担当のプランナーさん、衣装ご担当者さま、そして当日のスタッフの方々も常に明るく、私達の希望を最大限に聞いてくれて、最高の結婚式を一緒につくりあげようとしてくれる気持ちが伝わって、準備から当日までとても楽しくできました。シャボン玉の出る機械は、何度でも使えるので挙式と披露宴と両方で使えました!挙式の前に参列された方と写真を撮る時間を設けて、ウエディングドレスの写真が撮れたので良かったです。キャンペーンに申し込みをして決めましたが、いろいろな会場を回って見ることをおすすめします。結婚式の2時間のためだけにもったいないな、と悩んだ部分もありましたが、自分たちも、参列いただいた方々にも楽しんでいただける式と披露宴にできたかなと思います。準備を進めると、こうしたい、これもしたい!とどんどん欲もでてきてしまうので、焦っているときこそ落ち着いて本当にしたいことを考えてみてください。持ち込むものは早めに準備することをおすすめします。詳細を見る (800文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
入った瞬間に別世界のヨーロッパ
日本で数えるほどのとても素敵な大聖堂でした。バージンロードも長く、天井もとても高いので聖歌隊の方の歌声が響き渡ってとても素敵です。披露宴会場は二箇所あり、白を基調としたところと、ナチュラルな雰囲気とところと二箇所あります。教会の白い塔?がよくわかるので、とてもわかりやすいかと思います。駅から少し距離はありますが、駐車場が広いため問題ないかと思います。みなさん笑顔や物腰がとても素敵な方達でした。ヨーロッパや世界に入ったような、ディズニーランドに来たような雰囲気があります。周りの景色も遮断されているので、別の世界にいるような感じになります。授乳室もきちんとあります。挙式場がとにかく素敵です。大聖堂で考えている方には本当におすすめです。これほど大きな大聖堂は全国でもなかなかないそうです。詳細を見る (345文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが素敵な大聖堂で思い出に残る結婚式場
バージンロードが長く、天井も高い大聖堂です。自然光が入り、ステンドグラスが素敵でした。席数が多いので、大人数でも着席ができます。披露宴会場は、ケンジントンとトスカーナの2会場ありました。どちらも広いガーデンがあり、大きな窓は開放的でした。外にはピザ窯があり、焼き立てが食べられる演出もできます。駅から徒歩圏内ではありませんが、車で10分くらいの距離でした。駐車場は広くとってありました。マイクロバスの手配もできるそうです。敷地が広く、会場全体がヨーロッパの街並みのようで素敵です。ロールスロイスに乗れる演出もあり、お姫様気分が味わえる式場だと思います。大聖堂に憧れていらっしゃる方、ヨーロッパの雰囲気が好きで、非日常感を味わいたい方におススメです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
打ち合わせからずっと楽しい結婚式場(*^^*)
厳かな雰囲気漂う大聖堂。ステンドグラスに日の光が入り、すごく神秘的で心穏やかになります。聖歌隊の技術は豊橋イチだと感じました。2つ会場がありますが、1つは落ち着いた雰囲気、1つは白を基調とした華やかな雰囲気でした。どちらもヨーロッパの雰囲気でガーデンもあります。私は華やかな会場を選びましたが、どちらも音響がよく、音楽も素敵な雰囲気を出してくれます。ウェディング、カラー共に私のこだわりもあり、最初の見積りよりも上がりました。ただ本当に理想のドレスに巡り逢えました!料理も値上がりでした。ドレスも料理もこだわりポイントだったので、納得のいく値上がりです(*^^*)ペーパーアイテムをすべて自分たちで作り、費用を抑えました。前撮り用とカラードレス用のブーケ、ブートニアも持ち込みをし、節約!ケーキなどの装花も造花を持ち込み!紹介値引きとタクシー券のサービスをしていただきました!見た目の好みで2コースに絞り、実際両方試食しましたが、どちらも美味しく本当に悩みました。結果的に自分たち希望を細かく反映していただけるコースにしました。私たちのわがままを聞いてくださり、同世代にも祖父祖母の世代にもとても好評なお料理でした。焼きたてパンは絶品です!!豊橋駅から歩ける距離ではないが、バスやタクシー券を用意していただけるので電車でみえる方も不自由ないと思います。実際、電車でみえたゲストからはタクシー券があってすごく良かったと言ってもらえました。車でみえる方は大きな駐車場があり、何よりも屋根があるのでもしも雨になってしまっても傘いらずでありがたいです。とにかくスタッフの方が優しい!そしてみんな楽しそうにお仕事されているので、打ち合わせする私たちも毎回楽しみでした!本番もプランナーさんやコスチューム担当の方が傍にいてくれるだけで安心しました。本当に信頼出来る方たちばかりでした。スタッフの方たちがとてもいい人ばかりです。プランナーさんはもちろんのこと、コスチューム担当の方、カメラマンさん、ヘアメイクの方たち、支配人さんも!結婚式を終わったあとも会いに行きたくなる方たちばかりです。ヨーロッパ風な建物と大聖堂の雰囲気、そしてブライダルフェアで案内してくださった支配人の方の話しやすさが決め手でした!結果…本当にマリエールさんを選んで良かったと思います。打ち合わせ含め、楽しく、本当に幸せな時間を過ごしました。どうしても1ヶ月前から忙しくなるので、出来ることは早めに準備しておくと心に余裕が出ます☆詳細を見る (1045文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大聖堂の迫力は鳥肌が立つ程、スタッフも皆さん温かい!
ブライダルフェアで模擬挙式を見学しました。大聖堂の迫力に加え、聖歌隊の生歌に感動し絶対ここで結婚式を挙げたい!ゲストにもこの感動を体感してほしい!と即決しました。当日、ここで結婚式を挙げて正解だったと改めて感じる事が出来ました!参列者にも喜んでもらえました。サプライズでガーデンからの入場。式場も光が入りやすく明るい雰囲気です。余興でダンスをしてもらいましたが十分なスペースを確保できました。・絶対エンディングシネマを最後に流したかった・カメラ2台分・バルーンリリース・キャンドルリレー・引出物10万円分サービス・オープニングムービー、自己紹介ムービーは自作・フラワーシャワーの代わりにスターシャワー(自分で折り紙を星型に切り取り+100均のフェザー)・ウェルカムスペースなどの飾り自作・ペーパーアイテムは持込みブライダルフェアで実際のコースを食べさせて頂きました。味はもちろん量も大大大満足です!当日ゲストも凄く美味しい!と、パンの食べ放題も凄く喜んでいました。駐車場もたくさんありますし、シャトルバス、タクシーチケットを用意して頂けたのでとても助かりました。打ち合わせは毎回楽しかったです!要望を汲み取って更にこういう事も出来ますよ!と提案して頂けたので更に満足のいく当日を迎える事が出来ました。衣装の打ち合わせでもとことん悩み、着たい満足のいくドレスを着る事が出来ました!アフタードレスはミニチュアサイズにリメイクして頂けてカタチとして残せたのが嬉しいです。メイク・ヘアメイクのスタッフさんも前撮り、当日とずっと側に居てくれ緊張をほぐしてくれる安心できる存在でした。新郎側、新婦側のサプライズをお互いが分からないようにスタッフさん、司会者さんが段取りを考えてくれていた・大迫力の大聖堂・当日だけでなく準備期間もスタッフの方と楽しい時間を過ごすことが出来ました。・一生に一度のビッグイベントなので妥協はなるべくしない為にも削れるところは削る。その為にも早め早めに自作グッズを用意すると当日飾るのも思い入れがあり特別感があります。詳細を見る (866文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/11/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がすごく親切で綺麗なチャペルのある式場
天井が高く広々とした大きなチャペル。バージンロードが長くて素敵。いろんな色のステンドグラスが綺麗で晴れている昼間に挙式をしたらとても良い雰囲気にならと思う。雰囲気の異なる二つの会場がある。(人数に応じて?)どちらも大きな窓があって外からの光が差して明るい。天井が高くて広くて清潔感がある。どれもとても美味しい。特に焼きたてのパンがとても美味しい。最寄りの駅から車で10分くらい。駅から式場までバスを出してもらえる。場所も高台にあって大きな会場なので遠くからでもわかりやすい。スタッフのみなさんはとても優しくて親切で常に笑顔で素晴らしい対応をしてくれる。チャペルが大きくて綺麗。他のお客さんに会うことが無い。値段に妥協しない。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/24
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生に1度の結婚式。最高の結婚式。本当に幸せです。
挙式会場はバージンロードがすごい長くてお父さんと歩いていると色々思い出します。天井が高くパイプオルガンと聖歌隊の方の声がチャペルに響きわたり。。本当に感動しました。私もめっちゃ泣きました。。親族やお友達もめちゃくちゃ感動したよ!って言ってくれました。披露宴会場も天井が高くすごく広くて階段演出もできてお庭でデザートブュッフェができる!dvdとか見る時柱とかないから見やすいと思います!料理も美味しかったです!やっぱりお肉が1番美味しかったです!家族やお友達からもめっちゃ好評でした!駅から少し歩きますがタクシーチケットなど用意してくれました。駐車場が広いので車はすごくいいです。私の担当してくれたプランナーさんは私の姉の時のプランナーさんで私が結婚式する時はこの人がいいと思ってました。本当にいい人でした。私と旦那さんの事を1番に考えてくれました。嫌な顔せずちゃんと聞いてくれて。結婚式分からないことばかりで細かくわかりやすく教えてくれました。色々提案もしてくれました。それと凄く嬉しかったのはリングピローをプレゼントしてくれた事です。こんなプランナーさんいないです。やっぱり挙式です。バージンロードが長く天井が高くすごく広くて聖歌隊の生演奏。チャペルに響きわたり。外人牧師さん。すごく優しいです。こんな感動未来の花嫁さんにおすすめしたいです。式場の決めては挙式会場。ここで式をあげられて本当に良かったです。結婚式の準備のアドバイスはいっぱぃ決める事などたくさんありますが準備も楽しんで当日も楽しんでほしいです!詳細を見る (656文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
本当にすべてが最高の式場です!
大聖堂が本当に素晴らしいです!こんなにすごい大聖堂はなかなかないと思います。天井が高くて長いバージンロード、ステンドグラスから光が差し込んで幻想的な雰囲気になります。会場に響き渡る聖歌隊の皆さんの歌声に感動して泣きそうになりました。会場はとても広く、生徒さんをたくさん呼んだので参列者が100人くらいいましたが、余裕で座れました。会場が2つあって、1つはダークブラウンを基調とした大人っぽい会場で、もう1つは白を基調とした明るく華やかな広い会場です。私たちは披露宴でピアノを演奏したかったので、グランドピアノの置いてある白を基調とした会場を選びました。写真や映像は後に残る思い出となるのでお金をかけました。ペーパーアイテム、生い立ちムービーなど、手作りできるものは自分で作って節約しました。ブーケを前撮り用と当日用変えずに同じのにしたので節約できました。テーブル装花は予算を伝えてその予算の中で自分の好みのテイストになるように頼んだら、とても素敵にコーディネートしてくださり、大満足の仕上がりでした。料理はどれもすごく美味しかったです。そして、オリジナルケーキを私の書いた絵を本当に忠実に再現してくださって、本当に大満足です。駅からは少し離れていますが、バスとタクシー券を用意してくださったので、とても助かりました。ここのスタッフさんは本当に優しい人ばかりです。最初に見学に行った時に対応してくださったスタッフさんが良くてここに決めたといってもいいくらいです。プランナーさんや衣装担当さんとの打ち合わせもいつも本当に楽しくて、式が終わってなかなか会えなくなるのが寂しいです。なんといってもここの大聖堂は圧巻です!ヨーロピアンな雰囲気が大好きな方にはオススメです。オリジナルケーキを自分が思い描いた通りに再現してくださったので、ケーキにこだわりがある方は細かく伝えると良いと思います。準備はとにかく早めに、手作りのものを用意するならなおさら早くした方がいいです。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/08/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お城という感じのデザインが素晴らしかった
外からみたところのそのお城のようなインパクトある光景はとってもゴージャスで、目の前に広がるガーデンの美しさ含めて、とっても写真映えする建物でした。色使いもメインは白で、黒い縁などでくっきりとさせていてすごく上品。中は大規模な聖堂で天井の高さは圧倒的なものでした。丸みのある天井は場を柔らかにして、部屋を取り囲む窓は空間を明るく爽やかにして、とにかく過ごしやすい空間が完成されてました。緑が見えるとこころが和むので、披露宴そのものがほっこりしますね!!豊橋駅からタクシーを使っていって、15分はかからないくらいでしたよ!!まさにお城という感じのデザインの挙式会場のスケール感は素晴らしくて息を呑むほどのは迫力があってインスタ映えする光景だったということです。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
オーダーメイドのドレスが素敵でした
バージンロードの入場と退場に先導している式場の方がいて格式の高い式だなと思いました。新婦入場のフラワーガールとフラワーボーイの演出はとても和やかな雰囲気なり素敵でした落ち着いた雰囲気の披露宴会場でしたが高砂をソファーにしていたのでアットホームな雰囲気になっていて外のガーデンの緑がみえるのも素敵でしたデザートブッフェがとても美味しかったです!看板が分かりやすく、建物も分かりやすいので迷わずたどりつけました。駐車場が広いので停めやすかったです新郎さんと相談して新婦さんにサプライズを企画しましたがプランナーさんが丁寧に対応してくださいました。着付けを式場にお願いした友人が、着付けをしてくれたスタッフさんに披露宴中に苦しくないか聞きにきてくれていました!配慮がすばらしいと思いました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
非日常を味わえる自由度の高い会場
大聖堂は天井も高く、白と茶色を基調とした重厚な雰囲気でバージンロードも長く、全体的に広い空間でとても素晴らしかった。聖歌隊の生演奏と生歌は迫力があります。披露宴会場は雰囲気の違う会場が2つあり、自分達の好みによって選択できました。デザートビュッフェをガーデンで行えるのも、魅力的でした。ブライダルフェアに行った会場のどの会場よりもドリンクメニューが豊富で、ゲストにもとても喜ばれた。メインの肉のランクを上げた分高くなった。ペーパーアイテムを持ち込みした。花束を兼用した。どのお料理もゲストに好評だった。デザートビュッフェとパンが特に美味しかった。最寄りの駅から10分程度と近く、バスの送迎も可能なので不便さは感じなかった。当初の見積もり金額に沿って挙式をしたいという、こちらの要望に沿った提案をしてくれた。ただし、花の打ち合わせ等外部との打ち合わせの時は営業色が強かった。ゲストへのおもてなし(ウェルカムドリンク、カフェ、軽食を出してくださった)どういう式をやりたいのか、何を重視するか、契約前の式場との打ち合わせ詳細を見る (457文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
感動的な結婚式
挙式会場の天井が高く、天気も良かったためステンドグラスから光が入りキレイだった。チャペルに響くパイプオルガンの音と聖歌隊の歌声にジーンときました。バージンロードも長く、ドライアイスでの演出も神秘的でした。披露宴会場はシンプルだがテーブルククロスや花でアレンジができ、自分好みにできる。ガーデンもついており、ガーデンでケーキ入刀できたり室内とガーデンと両方楽しむことがてきるところが魅力でした。車で行くにも駐車場が十分確保されているため安心。駅から送迎バスに乗ることもでき、交通アクセスは抜群。披露宴会場がいくつかあるが、他の挙式の参列者に会うことなく、プライベートな結婚式があげられる。マタニティの友達にもスタッフの方がひざ掛けや移動の際声かけてもらい配慮がされていた。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
大迫力のチャペルがある会場
チャペルが日本だと思えないくらい素敵で、入った瞬間感動しました。天井の高さからバージンロードの長さ、ここで挙式できたら絶対幸せです。天井が高く、ホワイトの可愛らしい会場で、光の入り具合がとてもキレイでした。費用は少し高く感じました。でもそれだけ納得のいく会場なので、予算を気にされない方は良いと思います。ケーキを3種類もいただきました。とても美味しくて当日のデザートやケーキも美味しく仕上げてくれそうだなと思いました。駅近だというわけじゃないので、車やタクシー、送迎バスなどの手段を考える必要がありそうです。ですが、外観が目立つので迷うことは無さそうかなと思います。チャペルや披露宴会場以外の移動中やゲストの待機場所もとても素敵です。海外挙式な憧れている方やクラシックな雰囲気が好きな方にオススメです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2021/02/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
何度見ても心惹かれる大聖堂
とても大きな大聖堂で、正面にはキレイなステンドグラスがあります。何度もゲストとして参加してきましたが、何度見ても美しくてここで式を挙げられたらとずっと夢見てきました。聖歌隊の声がよく響き、厳かな雰囲気がより気分を高めてくれます。列席者が100人と多く、教え子も来てくれたのでかなりの大人数でしたがみんな挙式会場に入ることができました。茶色を基調としており、大人っぽい雰囲気でした。普通の入場扉以外にガーデンからも会場内の小階段からも入場できます。ラプンツェルをテーマにした披露宴にしたかったので、ラベンダーカラーを取り入れたり、手作り小物も置き、大人可愛い感じになりました。披露宴会場に繋がっているガーデンは緑がたくさんあり、外国にいるような雰囲気を味わうことができます。最初の見積もりのドレスの値段が低めに設定してあり、選んだドレスも安くなかったので、値上がりしました。でもドレスを妥協したくなかったので仕方ないかなと思っています。また列席者の人数自体が最初の見積もりに比べて20人増えたのでその分値段も上がりました。遠方からの列席者が多かったのでタクシーチケットを付けてくれました。新婦のアクセサリー、カラードレスのときのブーケ、ブートニアは持ち込みました。他にも受付に置くオブジェ、披露宴会場の机に置くアイテムや人形などもたくさん持ち込み、その分お花を置くスペースを減らして節約しました。席次表や、席札などの紙類は全て持ち込みました。初めて結婚式場に足を運んだときに、コース料理を2人で食べられるフェアに参加しましたが、主人がおいしいおいしいと食べていました。色々なコースがあり、内容が全く違うので悩みます。選んだコースの中でも、スープを選べたり、肉のソースを選べたりするので、自分好みの料理にすることができました。夫婦ともに遠方からの列席者が多く、駅からの交通手段がバスかタクシーしかなかったのですが、タクシーチケットを出していただいたので、とても助かりました。ドレスに関しては、ウェディングドレスは自分のサイズに作って貰えるのでピッタリでした。もうちょっとスパンコールや刺繍を増やしてほしいという要望も叶えてくれました。カラードレスも最初はなかなかコレ!と言うものがなく悩みに悩んだのですが、スタッフの方が見つけてきてくれたラプンツェルのようなラベンダーのドレスがとても可愛くて。でもそれももうちょっとお花をつけて欲しいとワガママを言いましたが、本当に可愛くしてくださいました。列席者の方にも褒めていただき大満足です。やっぱりなんと言っても大聖堂!!ここで式を挙げたくて決めました。この神聖で厳かな雰囲気はなんとも言えない素敵な気持ちになります。早め早めに準備をしていたつもりでも、直前になってあれもやってなかった!これもやらなきゃ!とやることが後からたくさん出てきました。期限は先だしまだいいかと思わず、出来ることは後回しにせずどんどん進めたほうが良いです。詳細を見る (1235文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
雰囲気を重視したい方におすすめ
チャペルの天井がすごく高くて、ステンドグラスもとても綺麗で、下見に行った日に一目惚れしてしまいました。バージンロードも長いので、裾が長めのウエディングドレスで歩くとよく映えると思います。挙式会場だけでなく、移動のための通路や控室など、建物すべてがヨーロッパ調で統一されています。一生に一度の思い出に、素敵な写真をたくさん撮りたい方には絶対にお勧めです。披露宴会場は白がベースの内装で明るい雰囲気の会場と、茶色ベースの内装で落ち着いた雰囲気の会場の2種類がありました。白ベースの会場は大人数用でしたので、私たちは茶色ベースの会場を使用しました。窓からはガーデンが見えて、そちらからの入場もできます。豊橋駅からは少し離れていますので、タクシーチケットや送迎バスの手配が必要になると思います。プランナーさんは明るくて話やすい方でした。衣装担当の方も、迷ってしまってなかなかドレスが決められず、何度もお時間をとっていただきましたが、いつも笑顔で対応してくださいました。ただ当日に衣装の着付けがリハーサルと違っていたことや、ヘアメイクの手間取りが気になりました。できればリハーサル時の写真で確認しながらやっていただけるとありがたかったです。とにかく大聖堂が綺麗で迫力があります。予算は少し高めにかかるかもしれませんが、自分がこだわりたいところだけは妥協しない方がいいと思います。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/12/31
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
120点の式場です。
とてもよかったです!高級感もあり、クラシカル感も味わえました!会場も広く、雰囲気も統一されていてとてもよかったです!ドレスは妥協できませんでした。ペーパーアイテムや手作り商品はなるべくおさえるよう努力しました。とても美味しく、ガストからの評判も抜群でした。ディズニーランドにいるような、非現実感を味わえました。交通アクセスはもう少し駅の近くだと助かります。みなさん無理なお願いやリクエストにも答えてくれて、ここにしてよかったなと思えました。フラワーシャワーではなくコンフェッティにしたためフラワーシャワーの半分の値段でできました。クラッカーや、エディブルフラワーを持ち込みで、より安く購入できるところを探しました。大聖堂結婚式をするにあたり、自分のやりたいこと、重視したいこと、これだけは譲れない、などより細かく明確にイメージし、しっかりプランナーさんに伝えることが大切だと思いました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の思い出になりました。
バージンロードが長いのが決めてでした。天井も高く教会の雰囲気、生の聖歌もとても良かったです。テーマを夏に統一して自分たちの好きなアレンジが出来て良かったです。料理のグレードアップウエディングドレス参列したみんなからも美味しいと好評をもらえました。とても美味しかったです。駅からは少し離れていますが、タクシーチケットがもらえるので、電車で来る人にはそれで対応しました。近くに大きな音を出す施設等がないのもよかったです。いろいろな要望を快く引き受けてくれて、アドバイスもしてくれました。新郎新婦の料理を披露宴後に持ってきてくれる。ウエディングドレスをミニチュア等に加工できるサービスがあり、ミニチュアにして飾ってあります。・バージンロードの長さ・高砂ソファ対応可・スタッフさんの対応の良さ詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
マリエールを選んで良かった!!
天井が高く、ステンドグラスから太陽の光が入って、すごく神秘的です!参列者の席も多いので、余裕を持って座っていただけます!2会場から選ぶことができて、私たちは、白を基調とした、明るくて広々とした会場を選びました。ガーデンでのデザートビュッフェができたのが良かったです!ペーパーアイテムやウェルカムグッズなど、できる限り手作りしました!豊橋駅からは車で10分ほどです。駐車場は豊富にあります!プランナーさんも、衣装担当の方も、とても親切にしてくれて、親身になって話を聞いてくれました!特にプランナーさんは歳も同じで、すごく話しやすくて、会うたびにこちらが元気をもらいました!そんな元気な面白い方ですが、しめるところはしっかりしめてくれて、とても頼りになりました!当日もプランナーさんがずっと付いていてくれるのが、とても安心できました!大聖堂です!当日ももちろん良かったですし、後から写真を見返しても、やっぱりマリエールで挙げてよかった!!と思います!デザートビュッフェは友人たちがとても喜んでくれていました!素敵な大聖堂と、長いバージンロードで即決しました!当日は信頼しているプランナーさんがいつも近くにいてくれたので、緊張なども本当になく、楽しく終えることができました!準備は早めに進めるのがすごく大事だと思いました。手作りしたものはたくさんありましたが、早め早めにしたので、特に大変とは思いませんでした!詳細を見る (602文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な1日でした
チャペルはとても神聖な場所のように感じました。天気が良かったので正面と両サイドのステンドグラスからはいる光がとてもキレイでした。天井が高く開放間もありました。新郎新婦の席の後ろが大理石の壁でとても豪華な雰囲気でした。白と茶色を基調とした部屋だったので装花が映えてキレイでした。前菜からメインまで盛り付けに品がありました電車からは歩いていくのは難しくタクシーの利用が必要だと思いますタイミングよく飲み物のお代わりなど聞きにきてくださいましたアルコールとノンアルコールをはっきりする札を措くなどスタッフさんの配慮が嬉しかったです。途中でお酒を飲みたくなり車を1日おかせてほしいとお願いしたらこころよく承諾しているところを見ました。ヨーロッパのような街並みのつくりは非日常を感じさせてくれました!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
芸術的なチャペルです
10メートル規模はあろうかという、天井高がそのスケールと迫力を象徴してましたね。上を見上げると、ため息が出るほどの開放感で、しかもその壁面にはお二人を包み込むように囲むようにステンドグラスが構えていて、見事なまでの美しさでしたよ。芸術的空間といえます。ちょっとした泉のあるガーデンに面したパーティースペースは、開放的な窓が壁面に並んでいて、外への開けたイメージにつながってました。窓がない部屋に比べると圧迫感が無いという点で、非常に優れていると思いました。南栄駅から、歩きにて10分程度で到着することができたので、特に不便には思いませんでした。ため息が出るほどのスケールの聖堂は、見応えがあって、その芸術性に感動も高まりました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
王道な式場
the式場!という感じで、天井が高く、キリストっぽい感じです。聖歌隊や牧師さんもいました。また、フラワーシャワーのほかに、天井から羽の降る演出がありました。茶色で温かみのある会場でした。家族ウエディングに近い感じでしたので、ゆったりと過ごすことができました。車であれば問題なく、式場が高いお城のようなので、分かりやすいです。駐車場も屋根がついているので雨でも安心と思いました。駅からは遠いようなので、バス送迎などがあると良いと思います。玄関外からスタッフの方が迎えてくださり、とても丁寧な印象でした。私自身が妊娠中であり、花嫁の友人が伝えていてくれたのか、ブランケットを貸して下さいました。また、生肉を控えていましたので、料理が出る前にスタッフの方が一度焼き加減について確認してくださいました。とても気持ち良く食事ができました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素晴らしい式場でした。
趣きがあり、ホテルウェディングとは雰囲気がかなり違います。品があり理想としてた通りでした。バージンロードが長い為父との写真をたくさん撮ってもらえ嬉しかったです。天井も高く自然光もきれいに入るので写真写りも良かったです。会場がふたりあり、一方は茶色を基調としていて大人なイメージ。私たちはナチュラルウェディングを希望しており、かすみ草などを使いたかったので白を基調とした明るい会場を選択しました。どちらもお上品で同じマリエールさんで挙げたとしても会場が違えば雰囲気がかなり違うと思います。和装もカクテルドレスも着るのが夢でその費用は削れなかったので、自分たちで作れるもの(招待状、席札、席次表、メニュー表など)は全て手作りして節約しました。参列者側も待ち時間に退屈することなく楽しんでもらえたようで良かったです。ウェルカムスペースもケーキもブーケもヘアアクセも大変でしたが妥協せず時間をかけて全てこだわりました。若い子も年配の方もいましたが、皆全部美味しく食べれたと好評でした。パンも美味しかったようです。わたしたちも披露宴終了後アフターイートというシステムがあったのでゆっくり落ち着いてお食事をいただけました。オリジナルケーキもこだわり無理を言うことが多かったんですが、忠実に再現してくださいました。大満足です。車で来る方は見つけやすくて良いと思います。駐車場も多いです。道路に面していますが、音が気になることもありませんでした。土地も広く、一歩入れば別世界のようです。わたしのこだわりが強く希望も多かったんですが、いろいろな担当の方が何度か打ち合わせしてくださいました。当日を迎えてみて理想通りで本当に感謝しています。会場装花はカクテルドレスに合わせた淡いパープル系のお花にかすみ草。テーブルクロスもシャンパンゴールドにして全体的に優しい上品な雰囲気にしてもらいました。ウェディングドレスはお姫様っぽくしたかったのでオフショルダーにティアラ。色もホワイトというよりクリーム色に近く上品です。和装はガラッと雰囲気を変えたかったので濃い赤で髪もきちっとしてもらいました。カルテルドレスは着たかったmaisonsuzuさんのすみれ色のような色。リースブーケもヘアオーナメントもドレスを基準に色を合わせて作ってもらいました。他の式場とは格段に違うチャペル。マリエールさん全体の雰囲気。それぞれが特有で他の式場では出せない素晴らしいところだと思います。どの式場で挙げるとしても自分の理想としている結婚式のイメージを強く持って意思を伝えることが大事だと思います。それに対してマリエールさんはきちんと希望通り、理想通り対応してくださいました。お任せではなく手作りのものを増やすと時間もかかり大変ですが、当日を迎え参列してくれた方の表情を見ていて自分自身も達成感があり、がんばる価値があると思います。詳細を見る (1197文字)
もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
一度は見学に行った方が良い式場です!
挙式会場は天井も広く大きなステンドグラスに光が差し込みとても綺麗でした。写真も素晴らしく撮れました。聖歌隊の歌声が響き感動しました。とてもよかったです!!とても広くておしゃれな雰囲気で開放感がありました。全体的に少し高めだったのでペーパー類は節約しました。時間がなくて全て食べきれなかったのが残念ですが、アフターサービスがあってよかったです。駅から少し離れているのが少し残念。こちら側のわがままにとことん付き合っていただきとても親切で丁寧でした。大聖堂の挙式は本当に素晴らしく自分たちの満足度がかなり高いだけではなく、ゲストの方にとても喜んで頂けました。ここに決めた理由はやはり大聖堂。この大聖堂を見てしまったら他のところでは出来ないと思いました。金銭的に結婚式は諦めていた部分もありましたが、スタッフの皆さんのおかげで無事に挙式と披露宴をあげることができました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ256人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエール豊橋(Marriyell TOYOHASHI)(営業終了)(マリエールトヨハシ) |
---|---|
会場住所 | 〒441-8065愛知県豊橋市中浜町212結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |