
7ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
落ち着いた大人にピッタリなホテルです。
【挙式会場】ホテル内にある挙式会場。派手さや豪華さはないですが、とても落ち着いた重厚感のある会場だと思います。【披露宴会場】「悠久」を下見しました。天井が高く、少人数の披露宴でも会場全体が優雅で贅沢な印象を受けました。大きな会場の真ん中をパテーションで区切り、同時に2組の披露宴が出来るそうですが、パテーションが厚いので、隣接の音漏れ等は一切気にならないとプランナーさんに言われました。【スタッフ】大変感じの良い女性プランナーさんでした。年齢もまだお若いようでしたが、私たちと同世代?かなと思い、親近感もありました。堅苦しくなく、気軽に相談でしたので安心です。【その他】ホテル全体が落ち着いた大人の雰囲気で、年齢を考えても、私たちにはピッタリかなと思いました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/05/05
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフが素晴らしいです
こちらのホテルにて挙式、披露宴を行ないました。見学の時から非常に丁寧で、初回見積もりも色々含めた金額を提示してもらえたため、後々抑えどころなど考えながら準備を進めることが出来ました。【費用】同等グレードのホテルと比較してかなり抑えめです。特に料理は、他会場の同程度の料理より1〜2割お安いと思います。こちらのホテルは年間を通してバンケットが稼働しているため、食材を安く仕入れることが出来るのだそうです。都民共済のプランを利用したのですが、装花と料理を上げた程度で済みました。【料理】美味しいです。特にパンはうっかり食べ過ぎてしまうくらいです(笑)試食出来るのはベーシックコースとオフシーズン向けコースのみですが、内容・ボリュームともに充分です。一部の差し替えやベジタリアン対応も可能です。【スタッフ】各部門の連携が取れている上、ホテルらしい丁寧な対応をしてくれます。私の母が脚が悪いことをプランナーさんに伝えていたのですが、当日の介添えさんやキャプテンも大変気遣ってくれました。持ち込みのプロに対しても親切です。お料理に力を入れている会場なので、アレコレと流行りの演出は提案されません。ゲストと和やかな時間を楽しみたい方にはぴったりの会場だと思います。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
テーブルのセッティングもお料理もよかった。披露宴同士が...
テーブルのセッティングもお料理もよかった。披露宴同士が重ならないように工夫されてた。頼んだ写真もきれいにできてた。会場も落ち着いた雰囲気で結構広かった着付けのスタッフや新郎新婦のスタッフも細かい心配りでよかった事前の打ち合わせも丁寧で、婚約の時も部屋の手配もしてくれて、静かに家族だけで楽しくお祝いできた。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 53歳
- 申込した
- -
低予算で本格的な結婚式!!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフ対応がとてもいい2.低予算で出来る3.料理4.ほどよい広さ5.内装がキレイ3件下見に行き、迷うことなくココに決めました。館内の内装、料理、スタッフさんの対応、すべてに大満足!!都民共済のハッピープランでやるのでかなり低予算で本格的な式が出来ます。ホテルですが施設内の広さもほどよく、気に入りました。一日で複数の式があっても、受け付けが貸切部屋で出来るのも魅力です。なんと言ってもお料理がサイコー!!詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/13
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
すっきりと上品でおとな向けの雰囲気
【挙式会場】チャペルはキリスト教っぽくないので、人前式にはぴったりだった。【披露宴会場】4種類ほどあり、人数に応じて選べる。天井が高いシックなところ、ふんわりした雰囲気のところ、といろいろ。カラーコーディネート次第で、自分がイメージした会場にできる。【スタッフ(サービス)】とてもよい。いつも親切で丁寧。フランクで話しやすい。【料理】参列した友人にも美味しかったと言われた。3種類を試食した。追加料金がかかるが、気に入った料理を組み替えることができる。【コストパフォーマンス】パックプランが利用できてかなりお得だった。パックプランに衣装が2着ずつ入っていて、追加料金の種類がそれほど多くない。【ロケーション】新幹線の駅からは乗り換えが必要だが、JRの切符のまま最寄り駅まで行けるので、遠方からの客には便利だったと思う。【マタニティOR子連れサービス】乾杯時のアルコールの配慮あり。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室でいろんな種類のウェルカムドリンクが飲める。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)全体の雰囲気がイメージにぴったりだった。【こんなカップルにオススメ!】ごちゃごちゃした装飾を好まない人。ゲストの友人らとの時間の共有を楽しみたい人。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/08/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
総合的にバランスが高いと思います。
【挙式会場、披露宴会場】チャペルはやや天井が低く、パイプオルガンがあり、木のぬくもりがある落ち着いた印象をうけました。ドーム上の天井は音響の響きがいいそうです。想像するだけでもよさがわかります。それと花の香りが漂っていてとてもいい香りがしました。チャペル前の前室も他と比べ、とても広くとってあります。フラワーシャワーはバージンロードと前室でやることが可能だそうです。神殿は厳かと言うよりモダンな神殿で、ぬくもりを感じるデザインでした。壁にある竹や神殿内の壁のライトがなんとも不思議な感じ。44名まで入れるとのこと。披露宴会場は天井が高く、とても開放的な空間です。【スタッフ(サービス)】スタッフの方々はとても和やかで明るく、とても素敵な笑顔でした。担当者以外のスタッフの対応も良く非常に好感を持ちました。フロントにもホテルスタッフが多く、迷ってしまいうろうろしていたらすぐに寄ってきて案内してくれました。【料理】料理は評判通りコース全てが美味しく、特にサーモンが良かったです。飲み物もきちんと注いでくれました。デザートに小さいテントウムシがトッピングされていて、幸福な気分になりました。【コストパフォーマンス】費用は、来年の3月末までのお得なプランがありました。都民共済のハッピープランも利用できるそうです。料理などグレードアップする予定なので見積よりも金額が上がりそうですが許容範囲かなと思います。ホテルのプランですと、JR東日本の新幹線代が安くなったり、ゲストの方の宿泊代が30%割引などの様々な特典がつくそうです。【ロケーション】飯田橋駅で降りたところにある地図や看板がありアクセスが便利です。駅から近いのに静かな環境にあるのが気に入りました。オフィス街だからなのか土日でも静かな落ち着いた環境で非常に良かったです。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)式場、披露宴会場、写真室、控え室などは2、3階にまとめてあり、自分達もゲストの方も便利だと思います。ブライズルームは、大部屋に小さな個室がいくつかあり、その1室が自分達用ルームのになるそうです。トイレも設備されてるので、ゲストと鉢合わせすることはありません。親族控え室は、両家で1室。ちらっと見ただけですが、割と広そうです。1階と2階の間にある螺旋階段は非常に存在感があり印象に残りました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフの対応が本当に素晴らしく、すれ違うたびに挨拶してくれて感銘を受けました。エレベータ、トイレ、控え室、更衣室、美容室、挙式会場等の設備が充実していて総合的にバランスが高いと思います。【こんなカップルにオススメ!】サービスの良さと落ち着いた雰囲気を求めている方にはおすすめです。詳細を見る (1140文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/10/17
- 訪問時 23歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
幸せな結婚式を作り上げて頂き、心から感謝しています。
3月に挙式・披露宴を行いました。【挙式会場】茶色を基調としたチャペルです。先日出来上がったスナップ写真では、ウエディングドレスやベールがとても映えていました。天井はあまり高くはないですが、暖かい雰囲気でいっぱいになるチャペルだと思います。【披露宴会場】人数が60名ほどで『悠久B』という会場でした。メインテーブル側の壁が多分会場を仕切るパーティションのような白い壁で、少しシンプルな感じになりますが、こちらも茶色が基調となった会場で暖かい雰囲気です。ウエディングケーキがハート型だったので、当日はそのシルエットが白い壁に映し出されていてびっくりしました!また、入場の扉が会場の中央になる点も良かったと思います。【料理】当日はほとんど食べられなかったので、試食会に参加できて本当に良かったと思います。とてもおいしかったです!!アレルギーなどにも一人ひとり対応して頂けました。【コストパフォーマンス】とても良いと思います。後日、挙式・披露宴に参加してもらった友人から、「ぶっちゃけ、いくらくらいかかった?」と聞かれ、おおよその金額を答えたところかなり驚かれました。もっと高いものだと思ったそうです。時間に余裕がなく、手作りできそうなものもほぼ全て会場での手配をお願いしてしまったので少し高くついてしまった部分もありますが、それでも全体としては割安な金額に収まりました。【スタッフ】キャプテン、介添えさん、衣装・美容・写真のスタッフの方などホテルにいらっしゃる皆さん本当に素敵で、とても良くして頂きました。結婚式を無事行うことができ、何よりも感動し心に残っているのはスタッフの皆さんの笑顔とお心遣いです。担当頂いたプランナーさんには、私たちの準備がうまく進まず何度もご迷惑をおかけしてしまいましたが、毎回笑顔で対応や調整をしてくださり、当日もずっと一緒に過ごして頂き、本当に本当に感謝しています!【その他】当日は仏滅で、私たちの他に1組いたのですが時間もずれていたため、ほぼ貸切の状態でした。両親やゲストの方は私たちだけだったと思ったらしく、とても良かったと言われました。また、個人的な話ですが、私はお色直しで赤のカラードレスを着ました。普段は地味でシンプルな服装が多いので赤なんて抵抗があったのですが、衣装室のスタッフの方に「とても似合うし意外性を狙うのもいい!」と薦められ、新郎も気に入ったようだったので・・・。実際、私側のゲストほぼ全員から赤いドレスなんて意外だった!!と非常に驚かれ(笑)でもそれが逆に良かった!!と感想をもらいました。結婚式は、自分の好みももちろん重視すべき点だとは思いますが、プロの方や第三者の意見も貴重なものだと感じたできごとでした^^詳細を見る (1130文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/05/04
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
もう一度結婚式をあげられるのなら絶対ココ!
この日は、仮申し込み後の試食会でした。【挙式会場】木とレンガの優しい雰囲気のチャペル。少しこじんまりとしてますが、パイプオルガンも映えます。フルートなどの生演奏も入れられるようです。【披露宴会場】万里もよかったのですが、悠久が天井も高く気に入りました。ホテルならではですよね~大きい会場なのですが、60人弱だったので2つに仕切って使用可能とのことでした。当日は隣で披露宴だったのですが、音もまったく気にならなかったので、安心できました。【スタッフ(サービス)】いい!プランナーさんサーブのスタッフも安心感がありますし、敷居が高い感じではなく温かくもてなしてくれました。【料理】まず目に楽しく、品があり、においにもやられました。写真通りに美しく、また美味しかったです。フレンチI6品でしたが普段からたくさん食べる私でもおなかいっぱいになったのでゲストにも満足していただけるのでは。【コストパフォーマンス】よい。モデルルームの装花もプラン内のものだったりして上がる要素はドレスくらいでしょうか。【ロケーション】駅近。初回の下見の帰りには、つけ麺つじ田食べました。笑【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控室前で受付ができ、中も広かったです。絨毯の感じはあまり好きではなかったですが。後、写真スポットが螺旋階段くらいで少なそう。化粧室はピカピカで気持ちよかった。今まで参加した中では数が少ないところが多かったのですが、ここならトイレ待ちもないかな。ホテルなので宿泊施設もあり、挙式当日の宿泊プレセントやJRの優待割引などあります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフさんです!外光が入らない部分で最後まで悩んでいたのですが、プランナーさん、スタッフさんにお任せしておけば親族、ゲストへの対応も安心できそう、私たちも安心して準備を進められると思いました。費用のことや他の会場と迷っていることなど相談にも乗っていただき、式後も長くお付き合いしていけると一度は決めました。トータルバランスにも優れてると思います。ですが、諸事情があり泣く泣くキャンセルとなりました。。。キャンセルの連絡にも励ましてくださり、ありがたさと申し訳なさでいっぱいです。また遊び行かせてもらいたいです。。友達にもお勧めしたい。もう一度結婚式をあげられるのなら絶対ココ!詳細を見る (975文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/03/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの皆さんに感謝!!
2010年3月6日に挙式、披露宴をしました。当日は夢みたいな1日を過ごす事が出来ました! スタッフの皆様には心から感謝しております。エドモントを選んで本当に良かったです!! 私たちは、「お料理が美味しい所で交通の便のいい所」で探していて6カ所程下見に行きましたが、エドモントを下見した際に見せていただいたお料理の写真がとてもきれいで、「お料理は、自信があります!!」という案内して下さったプランナーさんの言葉と、チャペル・披露宴会場の雰囲気も素敵だった事、遠方からの親族が多かったので宿泊施設のあるホテルで探していたのでここに決めました。お料理は、間違いなく美味しいです!ゲストの皆様からも、味・見た目・量・大満足の声をたくさん頂きました!お料理の細かな注文(アレルギーや、食べられないものへの差し替え等)にも快く対応して下さいました。チャペルの雰囲気も木の温かさがありとても素敵です。 当日は聖歌隊の方も優しくフォローして下さいました。披露宴会場は天井が高く、とてもきれいでシャンデリアも素敵でした。 実際に打ち合わせが始まってから感じたことですが、ここは、本当にスタッフの皆様が素晴らしいと思いました!いつホテルへ伺っても各場所にいらっしゃるスタッフの方が笑顔で迎えて下さり、打ち合わせへ行くのが本当に楽しみでした!担当して下さったプランナーさんもとっても素敵な方でした。何も分からない私達の話を親身になって聞いて下さり、最初はどんな風にしたらゲストの方が楽しんでくれるか、分からない事だらけで迷うこともあって色々不安もありましたが、打ち合わせを重ね、色々な話をする中で、たくさんのアドバイスと提案もして頂き、「このプランナーさんと一緒なら大丈夫!」という気持ちになり、何の不安もなくなって安心して当日を迎えることが出来た事がとても嬉しかったです!また、音響のスタッフの皆様も、どんなに細かな注文へも快く相談に乗って下さったのでほんとに感謝しています。天井の高いお部屋だったので、オプションでショーライツを入れましたが、皆様に楽しんでいただけました。また、エンドロールも手書きのタイプがあり、それもとても好評だったのでおすすめです!担当していただいたプランナーさんを始め、スタッフの皆様のおかげで、当日は素晴らしい日を過ごす事が出来たと思っています。当日ついて下さったキャプテン、介添さん、美容師さんもとても丁寧に温かく接して下さいました。お料理はもちろんですが、ホテルの雰囲気やスタッフの皆様が素晴らしいと思います。ホテルの中もとてもきれいです。大切なゲストの方々を最高のおもてなしで迎えて下さいます^^ゲストの皆様にもとても楽しんで頂けました!素敵なホテルで結婚式ができてとっても幸せでした!!!詳細を見る (1161文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/04
- 訪問時 26歳
- 申込した
- -
品の良い大人な結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.お金がかかってそうに見えるけど安い。2.料理が素晴らしい。3.ホテル全体が広くてキレイ。4.サービスが行き届いている。5.ホテルマンらしい対応たくさんホテルを下見しましたが、一番、ホテルマンらしい対応をしてくれました。丁寧で親切、会場もきれいです。ここなら良いお式を任せる事が出来ると思いました。満足してもらうためのサービスが行き届いています。トイレもきちんとしている。詳細を見る (202文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/24
- 申込した
- -
落ち着いた温かみのある会場
【この会場のおすすめポイント】1.駅から近い2.新しい会場がきれい3.スタッフが親切4.都民共済利用可都民共済を利用できますのでお安くすみます。チャペルがとても落ち着いた感じで温かみのあるイメージです。30代の私達にとって、とても好印象です。チャペルの天井が高いので聖歌隊の声がよく響くと思います。都民共済利用でもスタッフの対応は悪くなく、快く対応してくれます。式当日がとても楽しみです。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/26
- 申込した
- -
理想の大人の結婚式!!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフのサービス2.リーズナブル3.料理が最高4.設備が良い、きれい30代同士の結婚式という事もあり、列席者の方々がみな、大人という事で、落ち着いてかつ品格のある場所を探していたのですが、エドモントは他と比べてスタッフ教育の質の良さプラス料理へのこだわりが伝わり、二人の理想に一番近いと思いました。こちらのわがままも嫌な顔をせずに真剣に聞いて下さり、一緒になって色々と考えてくれた点も良かったです。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/03
- 下見した
- 3.8
インテリアが抜群で、質の高いサービスが評判のホテル
披露宴会場は、天井も高く、開放感溢れ、ゆったりした雰囲気でくつろげます。式場は、ホテル内にチャペルがあるため、窮屈感が感じられます。しかし披露宴会場の室内のインテリア、シャンデリアやオーナメントなどや、式場の壁やフローリングなどは、とても素晴らしかったです。詳細を見る (129文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/23
- 訪問時 35歳
- 申込した
- 4.3
チャペル・悠久Bで成約
【チャペル】大理石のバージンロード(長くもなく短くもない)室内は白壁と木のぬくもりを感じるコンパクトな作りパイプオルガンの音色がきれい音響効果もよい椅子は木製で80人~90人対応可能品のあるチャペル【悠久B】新郎新婦含めて55名ぐらいですが悠久Bの披露宴会場にしました。悠久はABと2会場に分けることもできる1つの大きな会場としても使用できる天井が高く、シャンデリア、会場は木目調でシックでクラシカル会場の演出はアイディア次第でいかようにも変化しそう悠久Bのメリットは入場退場時高砂から正面に位置していること【成約手続】たっぷり2時間かけて説明してくださいました。支配人さんの親切で丁寧な対応は素晴らしいです。分からないこと、不安なことも全て受け止めてくださいます。【会場案内・試食会】彼のご両親も来館されたので会場案内・試食会・試着と盛りだくさんな1日でした。でも全てがスムーズでとてもスマートでした。試食会の感想は下見の方でコメントしてあります。お料理をはじめ、スタッフのみなさんのホスピタリティは素晴らしいです。大手ホテルに欠けている大切なものがエドモントにはあると思います。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/10
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.2
試食会&会場コーディネートへの参加をお勧めします。
【ロケーション・会場について】 ロビーゆったりしています。螺旋階段写真撮影が定番だそうです。チャペル大理石のバージンロード、白壁と木のぬくもりを感じられる品のあるチャペルです。披露宴薫風・波光少人数向きの披露宴会場(30~40人でもまとまりそう)シャンデリア、調度品、天井が低めイメージ的には可愛らしプリンセスっぽいイメージです。悠久最大2部屋に分割できる披露宴会場160名で1部屋、2部屋に分割した場合80名1部屋80名だとギチギチと思う人は50名を割らなければお勧め。スタイリッシュ、天井が高い、会場イメージ次第で多様に変身しそう【スタッフ・費用・料理等のサービスについて】 スタッフホスピタリティには感激。コンシェルジェ、着付け、美容、クローク、エントランスみなさんとても素敵です。費用ホテルプランホテル側からディライトプランを勧められています。口コミに多い都民共済ハッピープランも検討中。料理フレンチⅠ試食会で試食しました。温かいものはお皿も温かく、冷たいものはお皿も冷たく、塩加減も薄すぎず濃すぎず本当に素晴らしい。パンは披露宴用に作られているため、ホテル内パン屋さんやレストランでは食べられない。焼き立てで柔らかく美味しかったです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/10
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
幸せ一杯の一日でした!!
このホテルにして本当に良かったなぁと思います。全てにおいて大満足です。私は都民共済のプランを使ったのですがコストも抑えられた割には充実した式になりました。スタッフ対応は間違いないくらい温かみがありまた丁寧です。接客にうるさい親族からもお誉めいただき、私たちも嬉しくなしました。プランナーさん・美容室の方・介添えの方・全てのスタッフに感謝しています。みんなで盛り上げようとしているのが伝わり新郎新婦ともに笑顔になれました。(パーキングのスタッフまで優しかった。)料理はフランセェジャポネでしたがボリュームがあり出席いただいた方々から「本当においしかった。ごちそうさま」と言われまたまたプランナーさんに感謝!スタッフ全員に感謝!介添えを担当していただいた方も一生懸命に世話をしてくれただ業務をまっとうしている感はなく、常に笑顔でいれました。結婚準備は正直すごく大変だったけど、ホテルの打ち合わせがよい息抜きになり、プランナーさんと会うのが楽しくてしょうがなかったです。(笑)今思えば全てが良い思い出になりました。ここまでの充実感を満足感を味わえエドモントにして良かったです!!!!詳細を見る (493文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.8
モダン&ゴージャスなセレブ風パーティー会場
天井が高く、会場が広々としていて、とてもゴージャスな気分になれます。モダンな雰囲気にも感じますが、ミラーボールやシャンデリアもあるのでウェディングドレスはもちろん、カラードレスもすごく映えます!華やかに挙げたい方にはピッタリだと思います!詳細を見る (119文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
感動的
会社の同期の結婚式に行ってきました。今回で10回目くらいの結婚式でしたが、一番感動的な結婚式となり、とても印象に残りました。【挙式会場】歌声がとてもよく響き渡っていて、より神聖な雰囲気の漂うチャペルでした。【披露宴会場】改装してそんなに経っていないということで、とにかく綺麗でした。天井も高く、席と席との間も広くとれているのも良かったです。壁の色は、落ち着いたこげ茶色でモダンな感じがお洒落でした。天井のシャンデリアも高級感があり、全体的にお洒落な雰囲気の会場という印象です。正直、高級外資系ホテルも参加したことがありますが、その時は、むしろシンプルすぎる印象があったので、内装は引けを取らない高級感だと思います。【演出】新郎新婦らいし面がたくさんあり、サプライズ満載の結婚式でした。オープニングには、光の演出、ケーキカットには新郎新婦のご両親も加わり、ブーケプレゼントは新婦の大親友へ、更にウェディングプランナーにもお礼の花束を・・・。新郎はサプライズで新婦へ余興もしていました。色んなサプライズが満載でしたが、全てに新郎新婦の人柄、優しさが感じ取れ、新郎新婦も感激のあまり最後は泣いていましたが、私も含め多くの参列者が泣いていたと思います。今までで一番感動的な結婚式でした。【料理】盛付けも味付けも素晴らしい。アミューズは、カップに入っているスープを自分でかけて完成させるという遊び感覚もあり、周りにいた女性も喜んでいました。料理が来るタイミングも丁度良く、しっかりと温かいうちに味わう事ができました。ここは、洞爺湖サミットの料理長やシェフパティシエがいるホテルで、をもともと料理の評判が良いと友人からも聞いていたので楽しみにしていましたが、最初から最後まで美味しく正直期待以上でした。【スタッフ】どの方もとても親切な印象でした。挙式から披露宴までの誘導も分かり易かったです。特に、私の席についてくれた担当スタッフは素晴らしかったです。「引出物の袋に別の荷物を入れたいので大き目の袋を下さい」といったら、トイレに行っているうちに、入れ替えてくれていて、さらに破けないように二重にしていてくれました。ドリンクサービスも、こちらから呼ぶことなく常に要望を伺ってくれていて、私や周りの席の参加者も含め安心して過ごせていたと思います。唯一喫煙スペースが遠いという点だけ残念でしたが、全体的にはお洒落で料理も美味しく、気の利くスタッフがいるという印象でした。特に「ホテルの料理」、「スタッフ」にこだわりを持っている方にはおすすめです。また、飯田橋や水道橋から近く、何かと交通の便もよいので地方から出てくる方にもおすすめだと思います。詳細を見る (1157文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/01/26
- 訪問時 28歳
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
充実の内容に満足
式場はチャペルと神前が選べます。私はチャペルを選びましたが、間接照明などでとても雰囲気がいいです。牧師さんは日本人と外国人と選ぶことができ、聖歌隊の方も二人います。希望すればライスシャワーなどもオプションでつけられます。レンタルドレスはいろんな形があるし、和装もとても豪華な打ち掛けがいっぱいあるので目移りしてしまいました。アクセサリーもプランに入っているものでも十分可愛いです。ケーキは生ケーキと作り物のケーキと選ぶことができ、ファーストバイトなどもできます。なんといってもお料理がおいしいです。食事の内容はいくつかランクがあり、和、洋、折衷から選べます。8000円程度でコースの試食会もやっているので参考になります。メニュー表や招待状などディズニーのキャラクターものを選ぶこともできます。私たちはディズニーが大好きだったので、メニュー表などだけでなく、BGMにもディズニーを使いました。プランナーの方はとても親切に提案や案内をしてくれるのでとてもありがたかったです。料金はちょっと高めですが、内容を考えたら、とても満足のいく結婚式でした。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/10/29
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.2
インテリア良し♪料理も美味しい♪
内装や床など、レンガだったりレトロ感があって少し古い感じはしますが、それもいい雰囲気を出していてヨカッタです♪大階段もあって、ここで花嫁さんの撮影もしていてとても素敵でした。ホテル内にチャペルがあってそれがすこし窮屈に感じちゃうかもです。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/26
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフ&食のエドモント
とても楽しい結婚式になりました。5月から式場探しを始めて、全部で4ヶ所行きました。【決め手】エドモントに決めたのはプランナーのYさんが決め手です。色々とわがままを言って何度も見積もりを出してもらいましたが、嫌な顔ひとつせず親身になって相談に乗ってくれて、このプランナーさんとだったら結婚式に向けて楽しく準備して行けるのではないかと思ったからです。【挙式会場】色合いがきれいで、木の温もりあふれるとても温かい雰囲気が気に入りました。天井はあまり高くありません。バージンロードが真っ白なのも好きでした。【披露宴会場】万里で行いました。彼は最初に天井が高くシャンデリアが豪華な悠久が良いと言っていましたが、私はもっと和やかな感じで落ち着いた会場が良かったので万里を希望しました。茶色を基調とした壁面の照明が明るい会場です。彼が折れてくれて万里に決まり、最後は彼も万里で良かったと言っていました。【スタッフ(サービス)】・ウェディングプランナーさん前述してますが、プランナーさんがとても良かったです。式の3ヶ月前から打ち合わせが始まるのですが、その時には担当が変わることがあると聞いていたので少し不安でした。でも結局Yさんが担当してくれることになり本当に良かったです。途中からTさんも担当に加わってくれて、いつも打ち合わせは楽しくてあっという間でした。メールでの質問や連絡にもすぐお返事をくれて、焦って何度もメールしてしまっても快くきちんと分かりやすく応えてくれて安心出来ました。・衣装室のスタッフさんドレスの試着では色々と細かいアドバイスをして頂き助かりました。小物等も悩んだ時にはスタッフさんの意見をたくさん聞いて参考にさせて頂きました。新宿での小物合わせにドレスを決めた時に担当してくれたMさんが来てくれて、そのお心遣いに感動しました。・美容室のスタッフさん当日はNさんが私のイメージしていた通りのヘアメイクをしてくれました。そして何より美容室でのお喋りがこんなに楽しいなんて思いませんでした。色んな話を聞いてくれてとってもリラックス出来ました。オフショルダーをどうするか、花のティアラはどのくらいのボリュームにするか等々、当日に悩みながら決めていったのですが、スタッフの方々が一緒に考えて悩んでアドバイスしてくれてとても嬉しかったです。・お世話になったスタッフの方々当日の介添えさん、披露宴でメニュー説明をしてくれた料理長さん、披露宴を指揮ってくれたスタッフさん、司会のYさん…挙げたらきりがありませんが、みなさんにとても親切にして頂きました。関わってくれたスタッフの方々に心から感謝しています。【料理】フランセジャポネを選びました。料理は彼の希望で少しグレードアップしました。食のエドモントと呼ばれていると知って期待していましたが、本当に美味しかったです。当日は介添えさんが食べたいお料理を手前に置いてくれたり、食べながらどうぞと一言添えてくれたお陰でしっかり食べることが出来ました。ゲストの方々にも美味しかったと言って頂けたので良かったです。ボリュームも思ったより結構あって、男性の方にも満足して頂けたようです。年配の方々からも評判が良かったです。【ロケーション】オフィス街の静かな場所にホテルがありとても良かったです。ごみごみした駅や街は避けたかったので、飯田橋駅と水道橋駅は希望にマッチしていました。【ここが良かった!】①スタッフ②料理③会場【こんなカップルにオススメ!】親身になって相談に乗ってくれて一緒に『結婚式』を作っていってくれるスタッフを求める方にエドモントをお勧めします。ゲストの方が口々に「和やかで温かくみんなが楽しい結婚式だった」と言って下さいました。エドモントのスタッフの方々のお陰です。本当にありがとうございました。心から感謝の気持ちでいっぱいです。※DVD紛失でご迷惑をお掛け致しました。二次会会場まで足を運んで届けて下さりありがとうございました。その対応に本当に感心させられました。詳細を見る (1657文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
レストランで身内だけの食事会にGOOD!
クチコミで料理の評価が高かったので訪問してきました。【挙式会場】シンプルで落ち着いた感じです。大きすぎないので少人数の私たちには良かったかなと。【披露宴会場】身内だけ(15名前後)の食事会を考えていたため、初めに案内していただいた会場は、普段控室として使っている会場でした。チャペルと同じフロアにあった点は良いのですが、結婚式の多い日そのフロアは、人、人、人でごった返していて、落ち着かない感じでした。また、控室のためか、調理場が直結していない点は残念でした。後日ブライダルフェアに訪問したところ、「フォーグレイン」というレストランでも出来ることを知りました。少人数でも貸切にできるし、宴会の喧騒とは離れていて、派手な演出は出来ませんが雰囲気は良かったです。披露宴っぽくなく和やかに出来そうです。【料理】レストランと宴会場では、内容も値段も違いますが、どちらも評判どおり美味しそうでした。コストパフォーマンスはかなり高く、洞爺湖サミットの晩餐会で出されたメニューも頼むことができました。料理長は洞爺湖サミットの料理長だったそうです。まだ下見の段階でしたが、レストランでは料理内容についてシェフ自ら細かく相談に乗っていただき、とてもありがたかったです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)プランナーの方もシェフの方もサービススタッフもみな温かく迎えてくれました。全体的にアットホームな空気がありました。私たちは、落ち着いて美味しいお料理を楽しんでもらいたい、と思っていたのでレストランは最適でした。ホテルなので更衣室や駐車場などの設備も安心です。【こんなカップルにオススメ!】少人数で、リーズナブルに美味しい料理をゆっくり食べていただきたいという人には、少人数プラン、レストランウェディングプランもあっていいと思います。詳細を見る (764文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/11/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
最高の一日を過ごすことができました!
昨年末に神前式と披露宴を挙げました。自分たちらしい式を挙げられたのは、エドモントさんだったからこそと自信を持っておすすめします!○コストパフォーマンス◎です!あまり予算もなかったので、プランナーさんには最初からはっきりと「無駄な出費を抑えたい」と伝えていましたが、快く対応して頂きました。招待状、席次表は手作りでしたが、間違いがないかどうか見て下さったり、こちらが希望する引出物がホテルと提携しているかどうか探して下さったりと、コスト削減の点でもご協力頂きました。私たちはシーズナルプランで式を挙げましたが、一番お金がかかると言われている装花もプラン内で済んでしまい(ブーケと髪飾りの花は別途注文)、二次会会場への持ち出しもOK(もちろん無料)だったので、お花が無駄にならずに済んだのがとても嬉しかったです。BGMを自分たちで決めたり、二次会会場にドレスを着ていく場合はプラン外の料金が発生しますので、予算が気になる方は聞いてみるとよいと思います。○衣装についてドレスは余裕を持って早めに選んだ方がいいと、何人もの先輩花嫁からアドバイスをもらっていたので、4ヶ月前に試着をして決めてしまいました。仕事が忙しく、「決められることは前倒しで決めてしまいたい」と最初からはっきり伝えていましたので、心配な方は早めにご相談されるとよいと思います。また、衣装とは別に美容室での打ち合わせ(着物の小物確認、ヘアメイクリハーサルなど)がありますが、土日にゆっくり打ち合わせがしたい場合は日にちが限られるようです。(お日柄のよい日は、挙式で混むため)こちらも衣装と同時進行で日程を考えた方がよいと思います。○ヘアメイク、ヘッドドレスヘアメイクリハーサルに友人と乗り込み、かなり細かく注文をさせて頂きましたが、イメージどおりに仕上げて頂きました。着付けと一緒に結い髪を頼んだ参列者の友人も、予想以上に素敵な髪型にしてもらったと喜んでいました。生花のヘッドドレスはフローリストさんにお願いしましたが、ボリュームのある花を用意してくださり、控え室でテンションがあがりました。ゲストにも大変好評でした。○神前式最初は外式にこだわっていたのですが、神殿を見せていただいたら予想以上に室内が明るくて綺麗だったので、安心して挙式もお願いしました。当日、雅楽が生演奏で驚きました。(それが普通なのかもしれませんが・・・)きちんとした儀式の雰囲気があり、海外からのお客様にも大変好評でした。○披露宴会場は天井の高い悠久を借りました。一室まるごと借りたので追加料金(25000円)がかかりましたが、円卓の間も余裕があり余興ものびのびやってもらうことができました。また、できるだけバッティングを避けたかったので、最初からあえて仏滅の日を選んで予約したのですが、当日は運よく貸切状態!ゲストも「ゆったり過ごせた」と喜んでいました。二回お色直しをしましたが、衣装室も花嫁は自分だけだったので集中して行って頂き、とても快適でした。私たちはもちろん、ずーっと笑顔。こんなに楽しくていいのかな?と思っているうちに、あっという間に終わってしまいました。それと、私の父が感心していたのですが、給仕の方たちが大切な場面ではきちんと手を止めて壁際に控え、進行を妨げないよう適切なタイミングでサーブしてくださっていたそうです。「隅々まで配慮が行き届いている素晴らしいホテルだ」、とニコニコしながら喜んでくれたので、私も嬉しかったです。○当日のお料理当初フランセジャポネも検討していたのですが、よく食べる私でも「結構ボリュームがあるな」と感じたので、プラン内のコースに桜のグラニテを追加しました。ゲストはそれでもおなかいっぱいだった様子。もちろん、「おいしかった!」の声は山ほど頂きました。友人席は、「さすが食いしん坊の○○(私の名前)が選んだだけある」とみんなでうなずいていたようです。介添さんが「今ここで召し上がってください」とすすめてくださったので、私も少し頂くことができました。○プランナーさんとの三人四脚やはりここが一番の要でしょう。迷いが生じた時には行くべき道先を的確に示してくれ、励ましの言葉をかけ続けて下さったプランナーSさん。本当に、一緒に頑張ってくださったなぁと大変感謝しています。その他多くのスタッフの皆様にも、大変お世話になりました。これからも様々な時に利用したいホテルです。検討している方は、ぜひ一度足を運んでみてください!詳細を見る (1845文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/01/09
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
「挙式会場」・・・ドーム型の天井で、照明を落としたタイプなの
「挙式会場」・・・ドーム型の天井で、照明を落としたタイプなので、静寂な感じで素敵でした。「披露宴会場」・・・ブラウンの壁がシックで、大人っぽい感じで素敵でした。「料理」・・・目でも楽しめる料理で、食べたら幸せになりました。「スタッフ」・・・感じが良く、テキパキと対応していました。「ロケーション」・・・駅からは近いですが、目立たない感じでした。「ここが良かった!」・・・螺旋階段が素敵なのと待合室が広いのがおすすめです。「こんなカップルにおススメ」・・・料理が素晴らしい。デザートにてんとう虫がいて、子供たちに人気。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.0
螺旋階段は魅力ですが料理は普通に感じました
【ロケーション・会場設備について】 ロビーは大きなクリスマスツリーが飾られていて流石ホテルって感じです。螺旋階段で写真が撮れるのが魅力♪チャペルは大理石のバージンロードで長さもあるし、十字架が反射して写るのでとってもキレイですが、完全室内なのが残念。ちょっと外光が入るともっといいと思いました。 木の椅子なのでお尻が冷たくなりました。バンケットは薫風がシャンデリアもあるけど、同じ造りの波光に比べると装花とかで落ち着いた雰囲気になりそうでよかったです。【スタッフ・費用・料理等のサービスについて】 担当してくれたスタッフさんは初心者な感じで、あんまり説明が上手くなく、的外れな回答を頂いたり、???と思いました。費用は都民共済のハッピープランにしてはなんだかんだとプラスされて高いかな。料理の評価がとってもいいので期待していましたが、私の口には普通に感じましたが、パンだけはとっても風味があって柔らかく美味しかったです。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/03
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素晴らしいスタッフと大人な結婚式
【このホテルに決めた理由】下見は3件程彼と一緒に回りました。お食事が美味しいと思えるところ、ゲストの年齢層が高めなので、スタッフがしっかりしていることを重視していました。エドモントはスタッフさんがどのご担当の方も素晴らしかったです。慣れないことが本当に多く、気遣いが必要なことばかりで本番が近づくにつれて、どんどん心配事も増えましたが、本当に安心して当日を迎えることができました。このホテルだからこそだと思います。【ロケーションなど】本当に有名なホテルです。新幹線、羽田空港利用者にも分かりやすい立地とアクセスです。噂ですが・・・ある程度お年を召した方とお話した際、「ああ、芸能人がよく泊まる所ね」と言われて驚きました。他にもテレビドラマで使われていたり、アマチュアの囲碁大会でも有名ですね。【会場設備など全体的な感想】悠久という一番広いバンケットを半分にして使わせていただきました。天井が高く、シックな感じの中にも華やかさがあり、ホワイト、ブラウンを基調にした感じで、どんなお衣装、お花でも映えると思います。本当に素敵です。最初は小ぢんまりしたお部屋を希望していたのですが、人数が同じくらいでも悠久を半分にしたお部屋を借りたほうが良いと思いました。あくまで主観ですが、音響と照明も万里に比べ、悠久のほうが良いと感じました。こちらのホテルでの写真撮影は螺旋階段でも行われるのですが…私達のウェディングドレスでの写真撮影が挙式前だったので、ゲストに見られていました。私達はわかっていましたが、ゲストはあらかじめ見えてしまってつまらなかったと言う方もいました。繁忙期ということもあり、親族控室は1つしかお願いできませんでしたが、パーテーションで区切って頂きました。親族紹介後はパーテーションをはずしてくださいました。【料理について】限定コース以外、全て試食させて頂きました。「食のエドモント」と言うだけあり、どれもおいしいです。(コスト的にはどのメニューも変わりないとのことです。)季節限定のメニューをベースにして、いろいろと変更をお願いしました。オードブルは別コースものにして、メインの付け合わせを何か違うものにして…等かなり全体のメニューを変えて頂きました。他、私とゲスト数人にそれぞれアレルギーがあったのですが、各アレルギーに対応したメニューを別途用意して頂きました。サーブいただくときにその旨説明頂いたみたいで、ゲストの上司には「こんなことしてもらったのは初めて」と喜んで頂きました。デザートビュッフェは行いませんでした。普通のデザートもピスタチオのアイスクリームが珍しく、デザートプレートの他にも小菓子と甘いものが盛りだくさんでした。プチマカロンはとてもおいしかったです。このマカロンは引菓子にしようと思い、いろいろホテルの方にお骨折り頂きました。【コストについて】私たちは都民共済のハッピープランを使わせていただきましたがエドモントはとても良心的でした。他のホテルさんの口コミで、ハッピープランを使う人に対してあまり良いうわさを聞かなかったところもありましたので不安でしたので、幸いでした。カード払いも可能とのことでしたので、使わせていただきました。コストパフォーマンスという言葉が合うかどうかわかりませんが、お支払いした金額とやったことを考えるととても良心的なホテルだったと思います。【スタッフさんの対応】ホテルってこんなかんじなのか~!という嬉しい驚きです。ハッピープランを使っていたり、途中でプランナーさんを変えて頂いたり、司会者、弦楽四重奏、ドレス等々持ち込んでみたり、マカロンを引菓子にしたいと言ってみたり・・・等色々わがままを言わせてもらいましたが、いやな顔一つせずスタッフの方みなさんでお付き合いいただいたという感じです。美容室の方も緊張をほぐしつつとても素敵にしてくださって嬉しかったです。メイクリハーサルが1回で済むかなぁ、私に合う感じにしてくれるかなあと不安がつきませんでしたが、メイクリハも本番も、本当に安心してお任せできました。披露宴後、急遽神式の挙式会場での撮影をお許し頂きました!年賀状にぴったりの写真が撮れました(笑)【喜怒哀楽ネタ】当日、美容室に自分のメイク道具を持っていくのを忘れ、夫に届けてもらいました。美容室は男子禁制なので、彼は相当弱ってました。それに、お車代のお渡しがバタバタだったり、当日伯父が日にちを間違えて欠席していたり(!)、他にもお話したら「ヒィッ!」って言われるようなことばっかりでした!でも準備期間中何度も喧嘩した夫が式後「結婚式やって本当に良かった、ありがとう」と言ってくれたので少しは救われたかなと思います。詳細を見る (1938文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
【挙式会場】茶、白色ベースの落ち着きと静けさを感じる屋...
【挙式会場】茶、白色ベースの落ち着きと静けさを感じる屋内チャペルです。こぢんまりしているとかいう意見もありますが、列席者の席もそんなに窮屈ではありませんでした。むしろあれ以上大きいと、スカスカした感じになってしまうと思いますので、歌やオルガンが生きる良い空間だと思います。控室、お化粧室との距離も短く、迷わないで済みます。【披露宴会場】茶、白色ベースの一番大きいバンケットを半分にして借りました。広さ、天井高は申し分無し。シャンデリア等インテリアも二人の趣味にぴったりでした。打合せ時、音響も聞かせていただきましたが良かったです。【料理】季節メニューを選び、内容、食材にまで変更をお願いしました。新婦およびゲストのアレルギー対策メニューも個別で用意していただきました。当日少し食べましたが、当日のにぎやかな雰囲気に飲まれるとそんなに味はわからないのかもしれません。1日限定20組しか頼めないメニューを選べればよかったなーと少し心残り。料理・ドリンクメニューを席次表に載せさせてもらい、飲み放題のドリンクを頼みやすくさせてもらいました。【スタッフ】素晴らしいの一言です。宴会部門の支配人さん、担当者、当日の宴会場のチーフ...支配人とは何度も電話で話したり、担当者さんは途中で変えてもらったりしましたが嫌な顔・声一つ出さずに付き合っていただきました。当日が近付くにつれ、安心感がどんどん増しました。当日の宴会場で給仕してくださった皆さんも素晴らしかったです。今でも挙式した日前後でホテルのレストランに食事に行くと支配人と担当さんが出迎えてくださって、テーブルまでいらしてご挨拶してくださいます。【ロケーション】千代田区の仕事センターのとなりでオフィス街のなか、お庭が無いこと、窓からの眺望等がないことが欠点です。ただ、場所は山手線の真ん中なので首都圏の方はもちろん行きやすいです。羽田からのバスもあり、許容範囲かと思います。オフィス街なので休日は静か、ゴミゴミしていないですし、お庭がないので、むしろ当日の天気の心配をせずに済みました。【ここが良かった!(式場のおススメポイント)】・スタッフがとにかく素晴らしい・都民共済のハッピープランで挙げさせてくれる・料理が普通に美味しい【こんなカップルにおススメ!】・大人の結婚式・披露宴を行いたい方・ホテル結婚式だけどオリジナリティを出したい方・招待客が年代上目だったり、色々な地方から集まりそうな感じの方・''''芸能人御用達''''とか''''有名ホテル''''が好きな方詳細を見る (1059文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 31歳
- 申込した
- -
ホテルならではの利便性、充実感
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの気配りが良い2.お料理が美味しい3.持込みにも優しく対応(物によります)4.チャペルや会場が同じフロアにあり、便利さすがホテルという感じのスタッフです。打合せも苦になりません。チャペルもキレイでシンプル&ウッディです。コスト面でもプランナーさんに意志を伝えるときちんと考え進行してくれます。私は大満足です。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2009/12/25
- 結婚式した
- 3.7
- 会場返信
落ち着いた雰囲気が好きな方にはとてもおすすめです。
140名まで対応できる「悠久」の間で披露宴しました。天井が高いので圧迫感がなく、雰囲気も落ち着いた感じでした。ここで披露宴して良かったと思っています。料理はフランセジャポネにしました。基本的においしかったですが、時々期待外れ?というものも…。オードブルは好評でした。また、どの式場もそうなのかもしれませんが、式や披露宴の進行が当日までわからなかったのがとても不安でした。当日はスタッフに言われるまま次に何をするのかもわからずに動くので、必要以上に疲れます。最後にドレスですが、有名人のデザインしたドレスは聞かないとカタログを出してくれないのでご注意を…。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/05/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ホテルウェディングで自分達らしい結婚式☆
式場の下見は9ヵ所しました。初めはロケーションやチャペルにこだわりましたが、ホテルウェディングはあまり候補に入ってなかった私が1番いい印象を持ったのはエドモントだったんです。とくにものすごくいいロケーションがあったわけでもないのですが(笑)何が決め手だったかというと『自分たちらしい結婚式ができそう』と思った事。ホテルウェディングって、堅苦しいくシンプルな結婚式というイメージがありましたが、それを覆してくれたのはココでです♪私はここ4~5年でいろ~んな結婚式に出て、友人にはいろいろ式場のこととか聞きましたが、式場は格別に素晴らしくても、『~したい』とか言っても『それはダメです』って制限が多くて融通があまり利かない・・・という声をよく聞きましたが、エドモントはいつでも相談にのってくれて、よっぽど無理なお願いじゃなければ快く受け入れてくれました☆私は都民共済のプランでやったのですが、コストも抑えられた上に内容は本当に大満足でできました!!≪スタッフ≫1番良かった点。それは、プランナーさんがめちゃめちゃ良かったことです。いろんな人に、『プランナーさんは重要!!』と言われてたのでドキドキしてましたが、本当に素敵なプランナーさんに出会えたことは本当に良かったです。プランナーさんだけでなく、スタッフの皆さんは、さすがホテル!!といった感じで、いつでも対応が良かったです。とくに当日とてもお世話になる美容室・写真スタジオの方・介添さん・司会者も100点満点でした☆≪料理≫口コミ通り、ものすごく美味しかったです☆当日は食べる余裕ないと思ってたので、事前の試食会に参加してコース頂きましたが、本当においしかったです!参列者からも好評で、とくに『パン』は格別においしかったと言われました!また食べたいなぁ。。≪チャペル≫広さは普通ですが、雰囲気はとてもあるチャペルでした。天井は高くもなければ、低くも感じないつくりになっていて、80~90人までMAX入れるそうです。外人の牧師さんも素敵な方でした。ただ、新郎の入場が・・・・ココは参列者が入る前にもう新郎だけがスタンバイしてる、という形が基本(?)みたいなので、新郎も新婦のようにちゃんと主役の1人として入場のシーンがほしいという方は、きちんとプランナーさんに事前にしっかり相談して伝えておくことをお薦めします!≪披露宴≫私たちは『万里』という茶色ベースの会場で、人数が113人だったので、大丈夫かなぁ・・・と心配でしたが、当日は全然狭い感じもせず、ゲストを近くに感じて逆に良かったです☆次は是非ゲストとして行きたいと思いました!これから結婚式をする人がいて、自分たちらしい演出やこだわり、手作り品などを考えてらっしゃる人がいたら、是非お薦めしたいです☆詳細を見る (1151文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/12/16
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 25% |
41〜60名 | 50% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 25% |
ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 100% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 複数路線利用可
この会場のイメージ469人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテルメトロポリタン エドモント(JR東日本ホテルズ)(ホテルメトロポリタンエドモント) |
---|---|
会場住所 | 〒102-8130東京都千代田区飯田橋 3-10-8結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |