
13ジャンルのランキングでTOP10入り
琵琶湖ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
秋の結婚式を予定していて見学に行きました。
ホテルに入った時に、琵琶湖の景色が見える事に驚き、その後チャペルからも見えた琵琶湖の景色が綺麗で驚きました。チャペルの窓の先はもう湖と空です。結婚式をするなら、自然の多い場所がいいなと思っていますが、希望の会場が見つかりました。普段は都会に住んでいるので、結婚式の時位は特別な景色の所がいいと思い、一度は海外での結婚式も考えました。海外に行かなくても、こんなに綺麗な景色の所があったなんて知らなかった。天井が高い会場でした。自分たちは、大体70から80人ちょっと超える位のお客さんを招待しようと考えていますが、広すぎる位ゆったりとしています。何件か見学した会場の中で、披露宴会場が一番広かったと思います。シンプルな作りなので、バリとかアジア風のイメージにしてみるとどうでしょうか?と花などカラフルなものを提案して貰いました。日本三大和牛のひとつが何と、滋賀県にあるらしくその近江牛を使った肉料理を試しました。普通のメニューに追加すると、予算を超えてしまうかも知れませんが、注文したい位、美味しかったです。ホテルの目の前が琵琶湖で、湖を楽しむ景色が広がったリゾートにあるホテルです。最寄駅は2つありました。JRなら大津駅でバスで10分位? 京阪なら浜大津駅だったと思います。そこからは徒歩で5分もかからなかったと思います。自分達は、車で行って大きな駐車場を利用したのですが、インターネットにはその様に書いてありました。次回は、調べてみようと思います。しつこい感じのする人はいませんでした。じっくりこちらの希望などを聞いてくれた上で、丁寧に説明をして貰ったと思います。他の会場で聞けなかった事などが分かりました。女性のプランナーさんでした。素晴らしい景色があるリゾートホテル。海外のリゾート地と比べても劣らないと思います。国内なら、沢山の人に来て貰えるので、海外式を考えている人にもオススメします。・開放的な場所が好きなカップルが気に入ると思います。廊下も広く、天井も高く、すべてが大きいと思います。こじんまりとした所や、貸切を希望する人には向かないかも??詳細を見る (877文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
一日の見学で、必要な事が全て分かったので、決めると思います。
琵琶湖の景色が雄大で、すごく綺麗なリゾート地にあるチャペルだと思います。独立したタイプじゃないという点で4点に! 大きなホテルにしては、チャペルがちょっと小さいかなと思っていましたが、80人も座って出席出来るとの事で安心しました。天井が高い披露宴会場が空いていたので、そこを選びました。80人で使ってもゆったりとした広さです。余興をするのに、広いスペースがほしいと考えていて、そこはやっぱりさすがホテルだと思います。開放感が桁違いです。宿泊や、カフェなどの設備も時間に縛られず利用出来る点がよいと思います。予算は、ほかの会場に比べて特別高いわけでも、安いわけでもなかったですが、名門ホテルなのにこの金額はお得だと思います。京都の老舗ホテルも見学しましたが、そちらは結構高かったので。やっぱり地元を選ぶほうがお得に出来そうです。ワンプレートのお料理を無料で試食しました。貴重な近江牛が食べれたので、良かったと思います。さすが名門ホテルの味です。大津市内のホテルや会場の中で、一番交通アクセスの良い会場だと思います。景色も綺麗で、アクセスも良いのは、多分この会場が一番だったと思います。若い女性の方に担当してもらいましたが、笑顔が心地よく、楽しい時間でした。説明も丁寧で良かったと思います。・昔からある名門ホテル・両親もよく知っているので、安心・上質なサービス・綺麗な景色が見えるチャペルがある・天候に左右されない施設 ざっとこんな感じだと思います。ほかにもあると思いますが、今思いつかないので。上品な雰囲気が好きな人や、しっかり正統派の結婚式をしたい人にオススメ。詳細を見る (681文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
外観がとにかく目立つホテルです
ホテルの外観はとても個性的で驚きましたが中に入るとちゃんとしたハイクラスなホテルで重厚感があり良かったです。滋賀での披露宴であれば一番に良いホテルではないかと思いました。フレンチでしたがおいしかったです。あっ、これぞフレンチだなという目でも楽しませてもらえるメニューでした。琵琶湖があるのでとても素敵な景色が楽しめるという割にアクセスも良く立地は良いと思います。晴れた日でしたのでリゾート感が満載です。ちゃんとしたホテルらしい丁寧な接客で始終安心していられました。琵琶湖がすぐあるホテルなので記念撮影などもかなり楽しめました。琵琶湖が見える会場でしたのでとても感動しました。とても明るく心地よい日差しを感じながらもとてもテーブルの装飾などもおしゃれでゴージャスで思わず素敵!!!と思いました。やっぱり景色がいい会場ってなかなかないですがアクセスも良くてここまで雰囲気がいい会場はなかなかないのでおすすめです。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 37歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
ワガママも叶えてくれる
【披露宴会場について】和装に似合う珍しい和室の会場を選びました。畳の香り、一面に広がる琵琶湖の景色、ゆったりとしたイステーブルが家族にも喜んで貰えました。【スタッフ・プランナーについて】滋賀県を代表する一流ホテルとだけあり、さすがだなと思うことが多々ありました。担当のプランナーさん以外のスタッフの方もいつも気持ち良く接してくださいました。電話での質問にも分かりやすく答えてくださいました。【料理について】プラン内でも充分のお料理でしたが、家族へのお礼の気持ちを込めて少しだけランクアップをお願いし、近江牛のステーキや、琵琶マスなど滋賀県を堪能できるコースを選びました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRと京阪どちらも徒歩圏内で友人を招待するにも安心でした。こんなに便利な場所にあると思えない景観の良さで来てくれた皆驚いていました。【コストについて】予算はなかなか相談しづらい部分ではありましたが親身に沢山の見積もりを作成してもらえ、安心してお任せ出来ました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場はもちろん、温泉や宿泊部屋もレイクビューで感激しました!記念宿泊をプレゼントして貰いましたが、結婚記念日には毎年泊まり、結婚式を思い出しに来たいと思います。ゲストハウスでは味わえないことかなと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】一生に一度の事なので、遠慮せず気軽にまずは相談!!どのプランナーさんも話しやすい方ばかりだったのできっと素敵な一日になると思います。レストランでの顔合わせと瑠璃の間での二次会パーティもお世話になりました。幹事との打ち合わせもスムーズに行って頂けた様で助かりました。詳細を見る (716文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色がよかった
チャペルは、映像の演出が面白く、スクリーンが上がったときの景色はとてもきれいでした。ウエディングベルも景色はよかったですが、寒くて長い時間居られなかったので、もっとあったかいときの方がよいかも。コートは預けなければよかったと思いました。きれいでした。おいしかったです。新婦もお料理はこだわったと話していましたが、その通り、とにかくおいしかったです。量もちょうどよかったです。駅から歩けなくはないですが、シャトルバスはあったほうがよいと思いました。スタッフの人は新人さんも多いようで少したどたどしかったですが、笑顔は素敵でよかったです。急きょ買うものがあり、売店をたずねたときに教えてくださったかたがとても優しかったです。景色がいい!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
チャペルから琵琶湖が一望!絶景です!
【挙式会場について】フェア等ではなくぷらっと見学させていただいたのみでしたが、お天気の良い日でしたのでチャペル前方のスクリーンを上げると琵琶湖の湖面のキラキラと後ろの山々が美しく本当に感動しました!バージンロードも大理石のようで真っ白で美しいです。【スタッフ・プランナーについて】急にお伺いしましたが丁寧に対応していただきました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】大津駅より少しかかりますが10分程度です。ホテルのすぐ裏が琵琶湖で、どこからもレイクビューですので喧騒感もなく、リゾート感もある素晴らしい立地です。【コストについて】私は招待人数と合いませんでしたが少人数での100万円以下で色々なものがセットになった限定のプランもあるらしくそちらは魅力的でした。【この式場のおすすめポイント】チャペル前方がガラス張りでレイクビュー、自然光が入るという点が素晴らしかったです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】フェアの時に行くと生演奏やもっと素晴らしいチャペルの設備が見られるとのことですのでフェアされている時がお勧めです!親族控え室等は見せていただきましたが、とても広くて全施設清潔感ある綺麗なホテルでした!京都からも10分で来れるので便利且つリゾート感も感じられる立地です!詳細を見る (551文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
100名で利用できる大きな会場がある。ゆったりしたホテル
チャペルはあまり大きくありませんが、チャペルから見える湖の景色が素敵です。京都でいろいろ見学しましたがどこも狭かったり、ふらっとじゃなかったり、エレベーターがなかったり景色がきれいに見えなかったりしました。 ドライブデートによく来ていた滋賀にこんな素敵な所があったなんて、って感じです。チャペルの室内は、真っ白で清楚な感じです。天井が高く、ゆったりとしています。大人数でも狭さを感じないのは、やっぱりリゾートのホテルだからですね。シャンデリアが、魚の形をしていて、証明の色がとりどり変わるので、きれいでした。壁の色は、薄いブルーでした。 湖の底のゆったりした空気感が再現された会場だそうです。 あとから値段が上がるのが不安だったので、要るものをすべて入れて見積もりをしてもらいましたが、ゲストハウスと比べて、かなりリーズナブルです。これなら、ちょっといいドレスを借りたり、ひとつ上のお料理を選んでも十分に自分たちの予算の範囲内で収まりそうです。 訪問した日に、近江牛が食べられる試食をしました。お肉が柔らかく、上質な感じでした。新鮮な素材を使っているのがわかったので、お料理は大丈夫そうです。 車で訪問したので、電車はわかりませんが、駐車場スペースがかなり沢山ありました。満車になる日もあるらしいんですが、600から700台くらいは停められると思います。 最寄り駅は、京阪なら浜大津 JRなら大津駅だそうです。今度、申し込みの際は電車で行ってみようと思います。 親切丁寧で、圧迫感がまったくありませんでした。わからないことをいろいろ教えてくれたり、スムーズに進む段取りを教えてくれたりで、わかりやすかったです。上品な女性プランナーさんに案内してもらいました。・上品で上質な雰囲気がするところ・価格がゲストハウスと比較して、リーズナブル・チャペルからの景色が、桁違いに素敵・会場が広い・リゾートなのに、駅から近い落ち着いた大人のカップルで、スタイリッシュな雰囲気が好きな人にぴったりだと思います。チャペル・会場・美容室などすべてワンフロアにありますので、迷うことなく利用できると思います。ホテルなので、やっぱり総合的に便利でよいと思います。詳細を見る (919文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタイリッシュで、景色のよいリゾート
ホテルの中にあるチャペルでした。大きさもあまり広くありません。‥が、チャペルから綺麗な景色が見えるという点で、二人の意見が一致し、惚れました。リゾート感満載で、すばらしい景色です。 天候を気にしなくてもよい点も、心配性な僕たちには合っていると思いました。 広くゆったりとした会場がいいというのが、希望だったので、ぴったりの会場に出会いました。大阪、京都では大きな会場はあっても、時間から時間がシビアに決まっていて、金太郎飴的な結婚式しかできない印象でしたが、ここはリゾートなので、その辺りがゆったりできそうだと思います。 大阪、京都と比較するとかなりリーズナブルです。内容のレベルは低くないのに、会場も広いし、上質なのにリーズナブル♪♪♪これはお勧めです。2ランク上の料理を選んでも大丈夫そうです。海外挙式だと、全員呼べないけど、考え様によっては、こんなリゾートに招待もありだなと思います。 ワンプレート試食というのを体験しました。正直、お肉がおいしかったです。これなら多分当日も大丈夫だと思います。 和食か、フランス料理か悩ましいと話したら、両方いっぺんに出せるとの事で驚きました。こんなサービスしている会場は他にありませんでした。浜大津駅から徒歩5分でした。そんなに遠くないので大丈夫です。JR大津駅からは、シャトルバスが出るらしい??です。 景色の綺麗なリゾートに電車でこれるので、招待する人たちにも景色が楽しんでもらえそうです。女性の担当さんと、彼女がぴったり息が合っていたので、大丈夫そうです。若い女性でしたが、一生懸命さと、親身になってくれる所が良かったです。同年代同士、いろいろ共感しあいながら当日を迎えられそうです。上品な雰囲気の人が多かったと思います。景色がとにかくすばらしい。自然が豊富。広くてゆったりとしている。天気を気にせず使える施設。スタッフさんが一生懸命。自然が好きな人たちにぴったりの会場です。一度行ってみてください。楽しみにしています。来週、手続きにお邪魔します。よろしくお願いします。詳細を見る (860文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
滋賀県を代表するホテルで
チャペルでの映像演出に期待をしていきました。とても現代的でとてもキレイでした。ただ、大きな柱があることで席によっては挙式の様子がみえにくいと思うのでそこは残念です。華やかで、なおかつ落ち着いた雰囲気が良かったです。アンケートで答えた好きなアーティストの曲を流してくれていたり、下見にいった私たちのイニシャルを高砂に飾ってくれていたりして嬉しかったです。やはり、チャペルの映像演出は魅力的だけれど高いなぁと思いました。全体的な見積もりも、高い印象でした。婚礼の試食がなかったのですが、おもてなしということでレストランのコースをいただきました。それは嬉しかったのですが、味の好みが全く合いませんでした。婚礼のお料理もこういう感じなのかと思ってしまいました。名前のとおり、琵琶湖の目の前という開放感のある立地が、遠方から来られる方にも喜ばれるのではないかと思います。電車の最寄り駅からも近く、駐車場も充実しています。下見当日、丁寧に案内をしてくださり楽しく過ごせて良かったです。ホテルという格式ある場所で緊張しましたが、気さくに話していただきました。ただ、チャペルでの映像演出のお得なキャンペーンが終わるまでに式場決定してくださいという感じで、考えさせてもらえる時間があまりない印象でした。後日、仕事で忙しい時間にプランナーさんから電話をもらい、申し訳ないのででると、今、お時間大丈夫ですか?の一言もなく突然質問責めだったので、お断りさせていただくことになりました。やはりホテルですので、歴史や格式にこだわる方にはオススメです。なおかつ、映像演出がまた新しいので感動があると思います。チャペルからみえる琵琶湖や、外に出ると鐘をならせるのもいいと思います。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然が多い場所で結婚式をしたいと探していました。
僕たちは、自然の多い場所でゆったりと結婚式をしたいという希望があり、ここの会場に見学に行きました。室内の挙式場でしたが、景色が綺麗で、僕も彼女も満足するロケーションでした。スタイリッシュな雰囲気の会場で、廊下も天井も広く、これなら大人数を招待しても間違いないと思いました。 一番大きな会場を見学しましたが、天井の形がちょっと変わっており魚の形の照明がありました。琵琶湖でブラックバスを釣るのが趣味な僕には、魚の形の照明は、直球で気に入る感じでした。 予算は、京都の名門ホテルと比較すると、リーズナブルでした。同じ関西なのに、京都と滋賀では随分違うんですね。広さは、圧倒的に広いので、滋賀で利用した方が何かとお得かも??車で行ったので駅までは歩いていませんが、京阪の浜大津から徒歩4~5分。JRの大津駅からは徒歩10~15分くらいでしょうか?タクシーでワンメーターで行ける距離です。琵琶湖のすぐそばなのに比較的駅から近いと思います。 女性の担当さんでした。ちょっと若かったけど僕たちと同世代で、話が合いました。大丈夫だと思います。1.景色が綺麗な所2.自然があふれた環境3.名門ホテル(後で知った)4.料理がおいしい5.コスト面でも優しかったイメージを明確に伝えた方が話は早いが、一緒に相談に乗ってくれる担当さんがいるので、話していると楽しくなってくると思います。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全体的に良かったから、多分決めると思います。
映像の演出を見学した後、琵琶湖の景色をチャペルから見る事が出来ました。チャペルの室内は、白を基調とした清潔感あふれるチャペル感じで、高級感があります。 床も美しく磨かれていて素敵でした。外に鐘があって、そこでフラワーシャワーができます。冬場はちょっと寒いかなと思いましたがちゃんと上着を用意してくれるそうです。 鐘の音が素敵です。 琵琶湖が見えるチャペルが素敵!窓から自然光が入りこんでドレスも美しく映えとっても幻想的です。 いくつかの披露宴会場があり雰囲気に合わせて選ぶことができます。■天井に魚の形をしたシャンデリアがある会場。■ガラス張りになっていて琵琶湖を一望できる会場。■床がフローリングになっている会場などがありました。それぞれがとても魅力的でかつ雰囲気が全く異なるものなのでどんな方でも好みの会場が見つかるのではないかと思います。個人的には床がフローリングになっている会場がとても珍しく素敵だと思いました。正直激安というわけではありませんが、京都のゲストハウスと比較するとかなりリーズナブルでした。これだけ設備が整っていて便利で(作りこまれた空間にこだわらないのであれば)絶対ホテルの方がお勧めだと思います。 お金をかけた所は、料理とドレスです。節約した所は、特にありません。持ち込みをしたり手作りをしたり時間と手間を考えると結局「全部お任せした方が、コストパフォーマンス良しとという事実って意外に知られていないんですよね」と担当さんに教えて貰いました。見た目も華やかで、量も十分でした。ここでさらに驚いたのが、披露宴の中で出すお料理が、フランス料理と日本料理の両方を選べるということでした。招待状で選べる様になっています。これは、利用しようと思っています。JR京都駅からJR京都駅まで10分。JR大津駅からタクシーでワンメーターです。駐車場も800台位かな?余裕がありました。時間帯と日程で込む事もあるみたいですから、担当さんに聞いてみるといいと思います。スタッフさんは、若い女性の方に案内して貰いました。こちらの要望を伝えた所、対応が丁寧で、安心できました。一生懸命な所が伝わってくるので、任せても大丈夫だと思います。同年代だという事で諸々共感して貰えそうです。名門のホテルらしく、決め細やかなサービスが受けられそうです。担当さんがなんでも親身になって相談に乗ってくれるので心強いです。琵琶湖ホテル、おすすめですよ。☆チャペルから琵琶湖が見える所。☆お料理がおいしい所。☆大きいホテルなので、天井も廊下も化粧室もゆったりしていて良い感じです。☆宿泊が出来る所☆解放的な自然のすぐそば(大阪にも、京都にも、神戸にも多分こんなきれいな所ありません) 総合的に良かった。名門ホテルですので、上品な雰囲気を希望の人にぴったりの会場だと思います。大理石やシャンデリアなど、館内の調度品は全て、本物のアンティークです。リゾートの雰囲気をご希望の人ならぴったりだと思います。大人数もOKです。日本三大和牛の一つって実は滋賀県産だったんですね。あまり知られていませんが…。貴重な近江牛が食べられるメニューもありました。詳細を見る (1316文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖を臨むチャペルが素敵!
チャペルは、白を基調とした清潔感のあるシンプルなチャペルでした。ホテル内のチャペルなので、バージンロードは決して長くはありません。ただ、眼前に広がる琵琶湖を臨みながらの挙式は、開放感もあり、雄大で、「滋賀県ならでは」を感じることができました。当日は、とてもお天気がよく、青空と琵琶湖を前に厳かに挙式が進行され、うっとりしながら見入ってしまいました。琵琶湖を臨める大きくて開放的な窓がやはり印象的でした。挙式後は、テラスにでてフラワーシャワー、鐘をつく演出がありました。テラスはあまり広くなかったですが、ちょっとした演出をするには十分なスペースではないかと思います。特に設備で足りないと感じるものはありませんでした。私が出席した披露宴は、100名以上の出席者でしたが、決して狭いと感じることがな、く悠々とスペースを活用できる広い会場でした。出席者が多い披露宴を予定される方には、良いと思います。ダンスの余興なども広々とできるので大掛かりな演出や余興を予定されている方にも良いかもしれません。会場にあわせてスクリーンもとても大きかったです。ホテルの披露宴会場なので、天井も高く、圧迫感は感じませんでした。ただ、出席した披露宴会場は、窓がありませんでしたので、「自然光」や「景色」にこだわられる方には向いていないかも。(窓のある会場もあるかもしれませんが・・・)照明や音響効果なども問題ないと思います。「ザ ホテル」のラグジュアリー感のある披露宴でしたので、ゲストとしても贅沢な気持ちを味わわせてもらいました。和洋折衷のコース料理は大変おいしかったです。とても量が多かったので、女性では食べきれないくらいでした。男性も大満足の量なのではないでしょうか。(コースにもよるかと思いますが・・・)JR大津駅からは徒歩だと少し距離がある感じですが、ホテルのバスが駅とホテルを往復しているのでそれを利用するとよいかと思います。琵琶湖岸に佇むホテルなので、ロケーションとしてはとてもよいと思います。ホテルのスタッフの方は丁寧でとてもよい印象でした。「ホテル」のラグジュアリーな挙式・披露宴をされたい方に向いている会場!チャペルから臨む琵琶湖の景色がgood!詳細を見る (920文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
琵琶湖ホテルの結婚式に出席しました。
結婚式自体に出席するのが、まったく初めての経験で、見るものが全て新鮮だった。景色がすばらしくきれいだった事。友人のいつにない緊張をした顔など。式の会場はそんなに大きくなかったと記憶しています。ホテルの3階にあったと思います。披露宴の会場は、同じ階で3階だったと思います。エスカレーターをあがって右の方に行った所にある会場でかなり広かったと思います。壁は薄い水色で、かっこいい感じだったと思います。余興を頼まれて友人大勢でワイワイと歌いました。広い会場だったので、自由にスペースを使えたと思います。他を知らないのでこんなもんかなとも思いましたが。フランス料理のフルコースだった思います。量は、僕たち男性にはちょうどいいくらいでした。飲んで、食べていい時間をすごしました。最後のケーキは、さすがに食べられませんでしたが。大津駅からバスで5分くらいです。便利な場所にあるんじゃないでしょうか。自分は車で行きましたが、友人を向かえに大津駅まで行ったので、他の人がバスを利用しているのを見かけました。男性の担当者でした。細かい所までいろいろ気遣いをしてくれて、余興の事で電話をしましたが、対応してくれたと思います。ベテランらしく、経験が豊富そうで、的確なアドバイスをして貰いうまいこと行きました。初めての披露宴の出席で、挙式の事や披露宴の流れが分かりました。液体を入れて、光る演出が面白かったです。大きなホテルで、駐車場も広い。琵琶湖の景色が綺麗に見える。披露宴会場が広い。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
諸々希望を叶えてくれる上質なホテルです。
滋賀で生まれ育った人には、大好きな場所じゃないでしょうか?琵琶湖が見える挙式会場が素敵です。大きさはあまり大きくないけれど、大自然が見守ってくれる挙式会場を選んでよかったです。特に、今は地元を離れていますが、生まれ育った思い出の場所で結婚式だけはやりたかったので、ここで挙式ができて良かったです。 彼も私も友人も親戚も多いので、一度の入れる会場があったのが嬉しかったです。最初は、京都のおしゃれなゲストハウスも検討しましたが、設備が整っていない点と大人数では入れないなどのデメリットが多かったので、やはり地元を選びました。昔からあるホテルだけど、古臭くなくて、いい結婚式ができる事を意外と知らなかったので、会場を探し始めてみて、なんだ「地元にいい所があったじゃない?」という事になりました。 天井も高く、開放的なのはやっぱり大きなホテルだからですね。 正直激安というわけではありませんが、ゲストハウスと比較するとかなりリーズナブルです。設備は整っていて便利なので、作りこまれた空間にこだわらないのであれば、絶対ホテルの方がお勧めだと思います。 お金をかけた所は、料理とドレスです。節約した所は、特にありません。持ち込みをしたり手作りをしたり時間と手間を考えると結局全部お任せした方が、コストパフォーマンス良しとという事実って意外に知られていないんですよね。 東京の会場には無かったサービスがありました。日本料理とフランス料理を同時に出せるホテルでした。招待状で、お客さんの希望を聞いて選べる様になっている所が、細かいところまでサービスが行きわたっていると思いました。味は、老舗ホテルだから間違いないと両親も大小判でしたので、決めやすかったです。 JR大津駅からタクシーでワンメーターです。駐車場も800台位かな?余裕がありました。時間帯と日程で込む事もあるみたいですから、担当さんに聞いてみるといいと思います。 スタッフさんは、若い女性の方に担当して貰いました。若干、雑な所もあったけど、こちらの要望を伝えた所、対応の速度が速く、安心できました。一生懸命な所が伝わってくるので、任せて良かったと思います。同年代だという事で諸々共感もしてもらいました。 会場のスタッフさんは、老舗ホテルだけに安心のサービスでした。 上質なトートクチュール風ドレスがたくさんあります。かっこいい大人系のドレスを選びました。大満足。友人にも評判が良かったです。 チャペルから琵琶湖が見える所。お料理がおいしい所。大きいホテルなので、天井も廊下も化粧室もゆったりしていて良い感じです。 総合的に良かった。 景色が素晴らしい所です。天候に左右される造りになっていませんので、安心出来ます。下見の時に感じた事ですが、スタッフが圧迫的じゃなかった所も良い点だと思います。信頼が出来たので決められたと記憶に残っています。 忙しい人に時間の節約方法を伝えるとすると、会場は沢山ありますので、イメージを決めて探すといいと思います。それぞれ一長一短ありますから、すべて同じ会場なんてありませんし、希望を3つくらいに絞ってから、それがある会場に見学に行くと決めやすいと思います。詳細を見る (1319文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖ホテルオススメです
神前式会場はそこまで広くなかった。厳かな雰囲気で進められました。広々とした会場で雰囲気も良かったです。わざわざ私たちの結婚式に来ていただくんだからと引き出物、料理はお金をかけました。自分にかけるドレスはなるべくパック内に収めようと安いものにしました。上の方のランクの料理にしましたが、とても美味しかったです。滋賀の特産物の料理が特に良かったと思います。京阪の駅からすぐ、JRの駅からも徒歩圏内で便利です。駐車場も広い。プランナーは若い人でちょっと頼りなかったかな!?でも、とても親切でいい人でしたよ。引き出物にはクラブハリエのバームクーヘンにしました。ドレスは提携先の京都のレンタル店で選んだものと打掛を選びました。打掛は義両親の希望で着ましたが、私も着て良かったと思っています。琵琶湖を眺められるので、景色はバッチリです。前撮りの写真もホテル内、琵琶湖の近くまで行って取れるのでいい写真が撮れると思います!元々義両親が琵琶湖ホテルをよく利用していて勧められたのでここに決めました。ここは節約する!と決めておかないとどんどん料金が嵩んでしまうのでよく話し合っておいた方がいいですよ!詳細を見る (491文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
琵琶湖を望む景色がいいです
【挙式会場について】USJのアトラクションのような映像があるとともに、カーテンロールが空いた窓からの琵琶湖の景色がいいです。【スタッフ・プランナーについて】試食会が終わり、雰囲気を見て声をかけてくださり相談に移りました。最初は飲み物を飲み終えても、お代わりの声掛けもありませんでしたが。【料理について】近江牛を楽しみました。ウエイターも対応が行き届いていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRからは少し遠いので、車で行くか、京阪を使うことをおすすめします。【コストについて】マタニティだったのですが、支配人の心配りか10万を予算プランから引いてもらいました。(ただし決断猶予は1週間)【この式場のおすすめポイント】控室、化粧室、チャペル、写真室などが同じ階にあるので、アットホームな式にできる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少人数な式をあげたい、ゲストに喜んでもらいたい、ゲストと一緒に式の日を楽しみたいカップルにお勧め。ゲストと距離の近い式、披露宴をすることが可能そう。下見時は当日の流れと場所を確認したらいいと思う。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
琵琶湖の見えるドラマティックなチャペルとカリヨン
人生初の結婚式の参列は、高校からずっと仲良しの新婦に招待していただいた、琵琶湖ホテルでした。初めてのチャペル挙式にドキドキしていましたが、席に着くやいなや豪華なプロジェクションマッピングが会場中に映し出され、圧倒されました。お昼間だったので、自然光が優しく降り注ぎ、白を基調としたチャペルと、目の前に広がる琵琶湖のブルーがとてもきれいでした。キリスト教式は、パイプオルガンの生演奏や聖歌隊の歌声で、厳かな雰囲気でした。披露宴会場は、テーブルクロスが深みがかった赤色で、大人っぽい雰囲気でした。花嫁さんのお色直しのカラードレス(オレンジ・ベージュ系)の色やデザインとよく合っていました。また、各卓へのキャンドルサービスや、メインの光の演出もとても華やかで圧倒されました。和食が美味しかったです。お振袖を着ていたので食べきれるか心配でしたが、量も調度よく、食べやすくて美味しく頂けました。なんと言っても琵琶湖のそばなので、ロケーションは最高です。最寄駅から歩いて行ける距離なので、交通アクセスもいいと思います。私は自宅から車で送ってもらいましたが、車も停めやすかったです。とても親切・丁寧で、テキパキと行動されていました。室温の調節にも気軽に応じて下さりました。・チャペルが素晴らしいプロジェクションマッピングの演出や、目の前に広がる琵琶湖の風景は、どこにも負けないと思います。私も、大津で結婚式を挙げるなら、ここがいいと思いました。・ペーパーアイテムが充実している招待状がキレイだったのと、披露宴の列席者表にきちんとお二人のプロフィールも入っていて、またその紙が豪華で重厚感があり、さすが琵琶湖ホテルさんだなと思いました。チャペルにこだわりたい方、豪華なお式を挙げたい方には、おすすめです!琵琶湖がすぐ近くなので、滋賀のおもてなしが十分できると思います。ほかのお友達もここで結婚式を挙げている方がたくさんおられるので、人気会場だと思います。詳細を見る (819文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
本物のリゾートウエディングです。最寄駅からも徒歩でOKでした
チャペルに大きな窓があり、琵琶湖の景色を見ながら挙式ができます。挙式の最中に湖が見えるのは、周辺でもこのホテルだけでした。自然の光が入るのでとても明るくて素敵でした。招待したお客さんからも、綺麗なところだったね。とほめてもらいました。独立したタイプのチャペルではありませんが、お天気の心配も要らないし、私たちにはぴったりのチャペルでした。80人招待しましたが、全員チャペルに入って貰えました。天井も高く、会場がシンプルなので自分たち好みのオリジナルコーディネートができたと思います。近隣にゲストハウスもありましたが、作りこまれていて、誰がやっても同じという会場より、自分たちの好み次第で、オリジナルが作れる方がいいなと思い、こちらを選びました。とにかく広いです。大人数での余興も、スペース十分で、にぎやかに楽しむことができました。老舗ホテルですが、周辺と比較しても料金変わりませんでした。上品な物の取り扱いが多いので、激安を好む方には敷居が高いかも知れませんが、ゲストハウスよりははるかにお得です。披露宴の中で、フランス料理と日本料理どちらにしようか悩んでいた所、このホテルでは普通に両方出して貰えるという事が分かり、選びました。 年配の方には和食、若い方にはフランス料理と選ばれる事が多かったです。こんなサービス、多分ほかにありませんよ。あまり聞いた事がないので。JR大津駅からシャトルバスで6から7分だったと思います。私たちは、京阪に乗り換えて浜大津駅からホテルまで少し歩く方法を取っていましたが、徒歩5分で行けます。結婚式をするなら、自然のあふれた桁違いの開放感のある場所でやりたいと思っていたので、電車で行けるリゾートがとっても嬉しいです。上品なプランナーさんが多く、やはり名門のホテルだと思います。天皇陛下も泊まったことがあるホテルだそうで、老舗のホテルのプランナーさんらしく品があったと思います。打ち合わせに1回一緒に来てくれた両親も、ここなら大丈夫。間違いないと太鼓判を押してくれました。琵琶湖のブルーをイメージしたコーディネートをお花屋さんに提案してもらいました。上品で、清楚ですごく素敵なコーディネートになりました。大満足です。 ドレスは、TAKAMIブライダルのオートクチュール感あふれるウエディングドレスを選びました。上質なのにお値段が高すぎるという事がなく、予算の範囲内でした。大自然の景色が堪能できる所ですね(チャペルとかロビーとかラウンジとか、会場の前とか)。私たちが選らんが会場は、窓のない会場でしたが、大きな窓のある会場もありましたので、好みで選ばれるといいのではないでしょうか?・電車で行けるリゾート(景色が最高)・楽しかった。沢山招待して、沢山の人に祝って貰えて、最高に幸せでした。・やりたい事、やりたくない事は、自分の中ではっきり持っておいた方がいいと思います。 準備がスムーズになりますヨ。日常のごたごたをすべて忘れて、海外リゾートに行った気分になれるホテルはやっぱりここじゃないかと思います。お勧めします。詳細を見る (1274文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/04
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルから見える湖が壮大なスケールでした
チャペルから窓を通して、外の湖世界が見えました。広がる湖の広さに、驚くとともに、圧倒的な自然に囲まれ、祝福されているような心地の良さがありましたね。披露宴があったパーティ会場は果てしなく上へと延びているように感じる壁の高さに驚くばかりでした。上への広さは、直接的に居心地の良さに繋がっていました。天井から降り注ぐように装飾された宝石さながらノシャンデリアは圧巻で、実物を見ないと迫力は伝わりませんが、とにかく美しいです。地産のお野菜やお肉を使っているフレンチは、食材1つ1つを丁寧に使っている印象を受けました。味もとても食べやすい、クセのない味でした。大津駅までアクセスできれば、あとは歩いて数分という近さでしたので、駅からは問題ありませんでした。湖や森などの圧倒的な自然の凄みを、取り入れることができているということです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/06/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
船に乗っているかのようなチャペルから琵琶湖を一望!
挙式会場は最初はカーテンが閉まっている状態で、オプションでプロジェクションマッピングを演出することができます。そちらも体験させていただきましたが、プラネタリウムのような感じで、壁全体に蝶が舞う姿や四季の風景、あるいは新郎新婦の写真などの映像が写し出されます。中盤ではカーテンが上に上がり、全面ガラス張りになっています。挙式会場自体が一番外側に出るよう設計されているので、邪魔されるものもなく琵琶湖が一望できました。天井も広く開放感があり、どちらかと縦長になっています。天井には琵琶湖を泳ぐアユをイメージしたシャンデリアのようなものがたくさんありました。照明の当たり具合によって、キラキラと光り琵琶湖らしさが演出されていました。いくつかブライダルフェアには参加させていただきましたが、平均的なところでした。でも何と言っても、挙式会場から一望できる琵琶湖は格別です。プロジェクションマッピングも珍しい演出なので、オリジナリティはあります。近江牛のコースを試食させていただきました。お肉も料金によっていろいろあるので、予算に合わせて選べます。やはり滋賀と言えば近江牛なので、ゲストの方にも喜ばれること間違いなしだと思います。またアユの昆布巻など、御年配の方にも喜ばれそうな料理がありました。最寄り駅に関しては、京都駅からもそれほど遠くなく来やすいところだと思います。また駅からも見えているので、歩いて10分もかからないくらいです。私も滋賀出身だったので、滋賀と言えば琵琶湖!と思い琵琶湖の見える式場をいくつかまわりました。チャペルの窓から琵琶湖が一望できるところが琵琶湖ホテルさんの一番のポイントです。また格式高いホテルなので料理やサービスは間違いないと思います。詳細を見る (729文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
勝手に古いと思っていたけれど、お洒落で良かった。
琵琶湖の景色が見える可愛いチャペルだったと思います。窓の形が変わっていて面白いと思う。チャペルの室内は、真っ白で、清潔感のある感じがします。景色が、湖と空につながっていて、やっぱり自然の多い会場はいいなと思いました。とにかく天井が高い!のと、壁紙が薄いブルーなので、どんな色にも合うと思います。招待されたときの会場の色は、ブルーを基調に花も合わせていて、おしゃれだと思いました。自分のときのことなど考えながら、ついつい細かい所まで目が行ってしまうのですが、さすがは、名門ホテルですねと思いました。おいしかったです。素材の持ち味が生かされた、味だと思います。お肉がとにかく柔らかくて美味しかったのと、魚料理も私の好みでした。車で行ったので、駐車場を利用しました、駐車スペースも十分あったので、便利だと思います。ホテルの前の道路の道はいつも混むので、早めに出て行ったら、スムーズに到着しました。大津駅まで友達を迎えに行ったのですが、浜大津駅からなら歩いて行けると思います。あまりかかわりがありませんでしたので、分かりません。景色が綺麗な所。お料理がおいしい所。駅から徒歩で行ける場所にある所。昔からある名門ホテルなので、古臭いと勝手に思い込んでいましたが、おしゃれでびっくりしました。ホテルってサービスも丁寧で、上品で結婚式をするなら「有り」だと思います。自分の時も、ここで使用かと思います。予算は、意外にリーズナブル??だと思います。パンフレットを見せて貰いました。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
滋賀県の結婚式に初めて出席したが、景色がきれいだった。
ホテルの建物の一角にある教会ではあるが、景色が桁違いによかった。大阪や神戸の結婚式には何度か行った事があるが、景色は期待できない事が多かった。海のそばでも海の色がグレーだったり、そんなのが普通だと思っていたが、水が青く、空が透明でこんな綺麗な場所が関西にあったのかと思うくらいだった。披露宴会場も、桁違いに広く開放的だった。天井がとにかく高いのと、余興の場所も広く良かったと思う。会場を動きまわる余興を友人全員で考えていたので、動き回れて良かったと思う。ちょっと田舎の方に行くだけで、広く、景色が綺麗な事は案外みんな考えがつかないものだと思った。自分たちのテーブルは全員フランス料理だったが、会社関係の年配の人の席に日本料理が出ていてびっくりした。そうーいえば招待状に何か書いていたなと思いだし、同じテーブルの友人に確認した所、招待状でフランス料理が日本料理が選べる様になっていたらしい。駅からタクシーに乗り合わせていった。ワンメーター位だったので、バスに乗るより安いと思う。そんなに遠いと感じなかった。料理を運んでくる人は、正直どこの会場も大差がないと思う。普通に丁寧で対応も良かったと思う。挙式会場から見える大自然の景色と披露宴会場の大きさが開放的で良いと思う。スタイリッシュで大きなホテル。景色のすばらしさを求めて海外の結婚式に行くのであれば、ここも候補に入れてもよいと思った。縁もゆかりもない場所だが、景色の綺麗さは桁違いだと思う。ホテルの外観は、ユニークな感じだった。聞けば有名な人のデザインだそうだ。あまり見かけない建物も特徴的で面白いと思う。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
彼の地元で式をしました。こんな素敵な場所、知りませんでした。
チャペルから湖が見えます。日本全国広しといえど、チャペルから湖の景色が見える会場なって、おそらくないんじゃないでしょうか?滋賀県の琵琶湖のほとりに、実はありました。大きなチャペルじゃないですし、ホテルの建物の中にありますので、独立したチャペルではありませんでしたが、最高の景色が見えます。 琵琶湖に面していて、雄大な自然を見ながらの結婚式ができます。彼の地元を選んだ理由は、友人も親戚もたくさんいて、にぎやかな披露宴をしたいとの彼の希望を優先したからですが、天井も高いし、会場も広くて、余興なども盛り上がりました。名門ホテルなのに、周辺の会場と比較して、特別高いということはありませんでした。適正な価格だと思います。見た目も華やかで、量も十分でした。ここでさらに驚いたのが、披露宴の中で出すお料理が、フランス料理と日本料理の両方を選べるということでした。もちろんそちらを選んで、招待した人たちに大好評でした。招待状で選べる様になっています。JR大津駅からバスで7から8分でしたか?無料シャトルバスがあります。駐車場台数も800台と多めでしたが、込むときは、取れない場合があると聞きました。上品で、丁寧なプランナーさんでした。後でわかったのですが、昔からあって歴史のある名門のホテルだそうです。かのヘレンケラーも泊まったことがあるなんて、歴史上の偉人が利用した場所を選べて光栄です。名門のホテルらしく、決め細やかなサービスが受けられました。お料理と、バームクーヘンの演出です。それから、ドレスとお花です。いろいろ丁寧に相談に乗ってくれますので、任せて安心です。歴史のある名門ホテルというところ。電車で行けるリゾート地(立地・すばらしい景色)お料理。総合的に安心ができる会場です。 レイクビュー。昔からある老舗ホテルで、安心の正統派結婚式ができるところ。今すんでいるところ(東京)には、たくさんの素敵な会場がありましたし、田舎では大丈夫かなって思っていましたが、このホテルはおしゃれでしたので、大丈夫でした。すべてが上質です。特別な気分になりました。詳細を見る (874文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
琵琶湖一望の式場
開放感があり会場の中に入っても窮屈さが無くて良かったです。そして、快晴だったら新郎新婦の向こうに琵琶湖が広がり、とても良い景色だと思います。(当日が快晴ではなかったので残念でした)他県から来た友人も初めて見る琵琶湖に少し興奮していました。挙式会場とは趣向が異なっていて新鮮でした。全体的にシンプルな印象を受け、新郎新婦の好みに合わせやすい会場なんだろうなと感じました。魚料理や肉料理までバリエーションがあり、楽しめました。海の無い県で魚料理は期待していなかったのですが、想像以上で、さすがホテルだと感じさせてくれました。車でも電車でもシャトルバスでも選択可能でロケーションは良いと思います。京都からも近いため他県の人も来やすいと思います。ホテル内の会場ということで目に付く問題は無かったです。ホテルの施設の良さと、琵琶湖が見えることだと思います。琵琶湖を見たことの無い参列者には印象に残りやすいと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
景色がイイ☆
【挙式会場について】県下では大きなホテルで、とても綺麗です。スタッフの対応も丁寧でわかりやすく、親身に応えてくれました。【スタッフ・プランナーについて】大きなホテルなだけあって、やっぱり丁寧な対応。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】琵琶湖のそばなので、チャペルでもロビーでもものすごく景色が綺麗です。雰囲気は抜群。遠方から来てもらっても、不便はないし琵琶湖観光にもなりそうなので胸を張って招待できると思います。【コストについて】やっぱり普通の挙式場でするよりは、お高くなってしまいます。でもそれ相応の素敵な式ができると思う。あとホテルなので、招待客の宿泊先の手配もできますがお値段がちょっと高いかもしれない。【この式場のおすすめポイント】景色のいいところがこだわり点だったので、チャペルが大満足です。すごく綺麗で雰囲気も良くてバッチリです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/03/05
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
安心して任せられます!
【披露宴会場について】親族だけの披露宴なので、こじんまりとした会場でしたが、琵琶湖側が全面窓で解放感があり、天気も良かったので明るい爽やかな雰囲気で出来た。利用しなかったが、キッチンもついていて、シェフに目の前で料理をしてもらう演出も楽しそう!【スタッフ・プランナーについて】プランナーの方は、何も分からない私達に何をすべきか丁寧に教えて下さり、またコーディネートや料理内容で迷った時には、こうしたら、こんな風になる…と具体的に例を示したり的確なアドバイスを下さった。結婚式の当日体調が悪くなった時、プランナー・美容師・写真撮影のスタッフ・介添え・会場担当者、本当に皆様が素晴らしい連携プレーで助けて下さり、何の不安もなく最後まで終わらせることが出来た。大感謝です!!【料理について】大満足!とにかく料理が美味しいことが絶対条件だったので、大正解だった。見た目も美しく、地元の食材を使った料理や名物の近江牛もとろける美味しさ。女性に嬉しいデザートも食べきれないくらいあるし、ウェディングケーキも琵琶湖をモチーフにしたユニークなものを作ってもらい、参列者に充分満足頂けた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JRと京阪の駅から徒歩圏内でタクシーでもワンメータで来られるので安心。立地は日本一の琵琶湖のど真ん前なので、雄大な景色が開けてます!!【コストについて】特に節約を意識したところはなかったが、基本料金内でだいたい希望通りに仕上がった。料理だけはお金をかけたいと思っていてちょっと奮発したが、しただけのことはあって大変満足でした!【結婚式の内容について】会場の壁がスカイブルーだったので、白とグリーンを基調にした爽やかで自然味溢れる装花にした。【この式場のおすすめポイント】スタッフの皆様が素晴らしいと思う。各担当者みんなでいいものを作ろう!という気持ちが伝わってくる。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】後で後悔しないよう、とりあえずやってみたいことを自分から伝えるべき。出来ないことがあっても、いい代替案があったり全然違う方向で満足する結果になることも。詳細を見る (892文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/01/24
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理が美味しい、地元の名門ホテルです。
広さは、そんなに大きなチャペルではなかったですが、天井から床まであるガラス窓(ヨットの帆の様な形というか説明が難しいですが、個性的なデザインの窓)から琵琶湖の景色が見渡せて、見学の時に席に座らせてもらいましたが、景色が綺麗で吸い込まれそうで、いいなと思いました。明るい室内も、私たちが求めるイメージの場所でした。ゲストハウス好みの人には、ちょっと違うかも知れません。名門ホテルなので、上質で上品な内装の会場です。天井の高さもあり、広さも十分です。大人数を招待してもゆったり過ごせます。琉璃という会場を見学しました。名門ホテルですので、正直安いとは言えません。安いゲストハウスと比較したら、若干高いかも知れませんが、上質な物は、もともと高いものだという両親の言葉もあり、一生に一度の結婚式をするなら、やっぱりいい所が良いと思います。両親の補助もあり、予算の範囲内で収まりました。名門ホテルですので、お料理は大丈夫です。訪問した時に、フルコースではなかったですが、お料理を食べる事が出来ました。やわらかいお肉を使ったメインが、特に美味しかったです。JR大津駅から徒歩7から8分です。リゾートホテルなので、こんなものかなと思います。景色の綺麗な郊外だと、交通の便があまり良くない所が多いですが、このホテルは駅から歩いていけるリゾートホテルでした。若い女性のスタッフさんでした。スムーズになれていてベテランという対応とは言えなかったですが、人柄の良さが伝わってくる感じのよいスタッフさんに出会いました。温かみのある感じがよかったです。20代位でしょうか?景色が素晴らしく素敵歴史のある名門ホテルお料理が美味しい名門なのに、気軽に相談ができるスタッフさんが居る自然が多い場所が好きなカップルが気に入る会場だと思います。 また、両親の意見も大事にされるカップルが多いと思います。詳細を見る (783文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
琵琶湖が見えてロケーション抜群!
プロジェクションマッピングを使用した映像演出が現代風の結婚式を演出してくれます。また琵琶湖が背景に広がり、室内ながらも開放感を感じられます。天井も高く名前の通り琵琶湖んイメージした青色の内装で豪華な造りになっています。ホテル自体が豪華なのと立地からか他会場より高かったですが、内装、設備等からみると納得できる金額でした。お箸で食べるスタイルで、琵琶湖をイメージしたカクテルや細部にこだわりが見えるお料理は本当に美味しかったです。琵琶湖沿いに立地しているので、ロケーションは抜群です。親切かつ丁寧な対応に落ち着いた雰囲気を持ち合わせていたプランナーさんで、頼りがいがある印象を受けました。スタッフさんの振る舞いも無駄な動きがなく上品さに好印象を受けました。名の通り、琵琶湖のイメージを大切にしている印象を受けたので他県からのゲストはより喜んでくれそうです。お料理は一つ一つお洒落なのでオススメです。清潔感のある上品なカップルにオススメです。またホテルなので遠方からのゲストが多い場合、良いと思います。私が下見した中ではお料理はNo.1です!映像演出が素敵なのでちょっと人とは異なる結婚式を挙げたい人にオススメです。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく、景色の綺麗なホテルです
ホテルの中で室内なので、雨の日でも安心して挙式が出来ます。お部屋も明るく、窓から琵琶湖の景色が見渡せます。さすが老舗ホテルというだけあって大満足でした。近江牛のお料理は絶品です。これなら、どんな世代のお客様を招待しても安心だと思います。無料送迎バスが出ていて、とっても便利です。駅から近いのに、こんなに綺麗なロケーションのホテルなんて、さすがの一言です。若い女性のプランナーさんだったようで、話も合い不安もなく式を挙げることができました。名門ホテルだけあって、サービスに間違いはありません。安心してラグジュアリーな気分を堪能できます。景色よし、料理よし、サービスよしなので、相応のお値段を払う価値があると思います。地元の老舗ホテルだけあって、地域の方々にも長年親しまれていると思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/05/24
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
大きなまどから見える琵琶湖が印象的です
広い会場で、華やかな高砂があり、いかにもホテルウェディングという感じでした。琵琶湖が見えて明るい雰囲気がしました。会席料理で盛り付けも綺麗で美味しかったです。車で行きましたが、少し駐車場の場所が分かりにくかったです。ホテルのため、ゲスト用の控え室にロッカーがあるので、会場で着替えても荷物の置き場には困りませんでした。ロビーも広いのでゲストが多い人にはいいと思います。畳の披露宴会場なので、靴を脱がなくてはいけないのが少し不便かもしれません。靴の脱ぎ履きで入り口が混雑していました。ホテルのため、次の準備もあるからだも思いますが、披露宴終了時にテーブルの花を片付けて参列者に少々強引に配ってたという感じがありました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 33歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ365人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催最後の比較見学に!牛フィレ試食×上質ホテル◆おもてなし体感
【幅広いゲストに好評!おもてなし重視の花嫁も安心】琵琶湖を体感できるラグジュアリーな上質空間で、牛フィレ&彩り豊かな贅沢コースを無料で試食<こだわりの結婚式がお得に叶う最大150万優待>

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催《結婚式初めてさん向け》NEW◆アットホームW体感×牛フィレ試食
【結婚式のイメージ膨らむ体験フェア】コース試食×ドレス試着×生まれかわった会場でのパーティー体感*大窓から慣れ親しんだ琵琶湖を一望しながら、ゲストと会話を弾ませて。ウッドデッキでゲストと特別な時間も♪

1124月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催祝日BIG◆新会場OPEN記念◆婚礼コース試食×ドレス試着体験
琵琶湖ホテルがよりアットホームに!生まれかわったパーティー会場「クルーズダイニング」お披露目♪慣れ親しんだ琵琶湖を一望しながら、ゲストと楽しむ1日に。フェアで結婚式の魅力を全て体感!最大150万優待も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
07-7524-1531
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
<期間限定特典>2泊宿泊・チャペル挙式・スナップ撮影・ヘアメイクリハーサル・ブーケ・衣装等
今月末まで来館&このフェア予約の方限定
適用期間:2025/07/25 〜
基本情報
| 会場名 | 琵琶湖ホテル(ビワコホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒520-0041滋賀県大津市浜町2-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR琵琶湖線大津駅 徒歩10分・京阪京津線びわ湖浜大津駅 徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 滋賀県 |
| 会場電話番号 | 07-7524-1531 |
| 営業日時 | 平日:12:00~18:30/土日祝:9:30~18:30 (火・水・木曜日定休~5/31まで 通常は水曜定休) |
| 駐車場 | 無料 150台6時間まで無料 |
| 送迎 | ありJR大津駅北口よりホテル無料シャトルバス(8:00~21:50)15分間隔にて運行※運休中 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 琵琶湖が一望できるチャペル、モダンでありながら厳かな神前式場で挙式が可能。 |
| 会場数・収容人数 | 13会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアなどで是非ご体験ください! |
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



