
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都内で唯一のアクアウエディングが出来る式場!
外のガーデンチャペルはまっすぐ長いバージンロードがあり、とても開放的でした。外で生演奏が出来るのも魅力の一つです。室内チャペルは横から入場する形でしたが、両親2人と歩ける演出が出来るところが素敵でした。天井がとても高く豪華なシャンデリアが沢山ありました。最寄りの東陽町駅から徒歩約10分。東陽町、新木場駅から無料のシャトルバスが出ているそうです。また空港を往復するリムジンバスも出ているので、遠方からいらした方も安心だと思います。ガーデンチャペルは5階ですが、その他のすべての施設が同じフロアにあるので、行き来はスムーズだと思いました。挙式、披露宴ともに、こちらの式場だから出来る演出方法を沢山教えて頂きました。中でも大きな風船の中から登場する演出があることに驚きました。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/09/05
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
庭園での挙式がおすすめ。
挙式会場はチャペル、神殿、庭園などから選ぶことが出来るのですが、私はこちらで式を挙げるのであれば庭園での式がおすすめだと感じました。庭園には大きなプールのようなものがあり、そのプールに橋をかけるような形でバージンロードが設置されているので水上チャペルのような雰囲気を楽しむことが出来るのでとても開放的でオリジナリティー溢れた式が出来そうです。寒い季節や雨の多い季節に式を予定している場合には天候や気温などが気になるところではありますが、忘れられない式にしたい方に是非おすすめしたいです。披露宴会場はいくつもの種類があり、ホテルらしい天井の高い豪華な宴会場などそれぞれに異なった雰囲気を感じることが出来ます。私が気になったのはスカイバンケットで、こちらはホテルの最上階に位置していて、窓もあるので開放的な雰囲気と素敵な景色を楽しむことが出来るようになっています。参列出来る人数が50名程度と、あまり広くないので大人数でのパーティーには向きませんが、人数に折り合いが付けば素敵なパーティーが叶いそうです。駅からワンメーター程なのでアクセスもしやすいです。庭園での式がおすすめです。どんなカップルも気に入る会場が見つけられそうです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
プール付きチャペルがとても綺麗
チャペルはプールが付いており、プールの上に橋をかけた場所で、挙式を行います。景観はとても綺麗で、ほかの会場にはない特別感があると感じました。欠点としては、冬場は少し寒いかもしれません。暖房は用意されていましたが、年配の方には少し辛いように感じました。会場はパーテーションを使い、様々な人数に合わせて作り変えることが可能でした。雰囲気はホテルウェディングの定番のような厳かな雰囲気で、ナチュラルテイストを目指している方には少し合わないかもしれません。音響設備はかなりしっかりしていました。駅からは少し離れているため、アクセスの面では少し不便です。しかし、東京駅、羽田空港からのシャトルバスで送迎があるみたいですので、シャトルバスに抵抗がなければ良いと思います。ロケーションは周りは都内中心部からは少し離れているため、そこまで高い建物がありません。ホテルの屋上からはスカイツリーがよく見えるので、二次会や宿泊の際には喜ばれると思います。プール付きチャペルがとても素敵なので、一度見学をオススメします。料理の種類がとても多く、来賓者の好みに合わせて選択できます。プールウェディングで特別感を味わいたいカップル。料理にこだわりたいカップルにオススメです。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
屋上にプールがある式場
挙式会場にはパイプオルガンがありました。挙式会場の構造は、音の響きなどを計算された造りになっているそうです。壁には挙式の撮影用にビデオカメラが設置されていました。披露宴会場は、結婚式用のスタンバイではなかったので雰囲気などはあまりわかりませんでした。ですが、会場で見せていただいた写真では色々な雰囲気に対応できそうだと思いました。東京駅からタクシーで20分程でした。フェアの時のタクシー代は会場に負担して頂けました。挙式を挙げる事になった場合、参列者のタクシー代も会場が負担してくれるそうです。(金額や人数など条件有り)担当していただいたプランナーさんは男性だったのですが、とても話しやすく印象が良かったです。私達が帰る際、見送りをしていただいたのですがイースト21の敷地のギリギリまで、お話をしながらお見送りをして頂けました。屋上の挙式会場が他にない雰囲気で素敵でした。プールのある所で挙げれる会場は、あまりないと思いました。プールサイドでの挙式はリゾートウェディングのような雰囲気がだせそうなのでリゾートウェディング風が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
王道的な雰囲気が強めでした
ホワイトな内装ですが、そのライトアップの薄黄金色の灯りによって、全体的にもうっすらと黄金色に灯って見えて実に神秘的、幻想的なルームでした。そしてそんな中、一際目立つのが、ブルーの芸術作品のようなステンドグラスです。前の面に、大きく縦長に3本ほどそびえていて、しかも1つ1つは、青をベースとしながらも多彩な色彩と精巧なつくりで輝いていて、引き込まれるような不思議な力がありました。うっとりムードが儀式のシーンにもすごく合っていました。茶系であり、ブラウントーンであるそのパーティルームの内装は、すごく品格ある昔ながらのバンケット感に繋がっていました。カーペットは紺色系を使ったシックな色みであり、茶色の壁とも相性抜群。メインのテーブルのところには大きく緞帳が展開されていて、ライトアップを集めて輝いてました。華やか系のバンケットとしては申し分なし、文句なしです。東陽町駅からは徒歩で10分弱くらいだったと記憶しています。紺色系の絨毯と、茶色の壁というすごく王道的で安心感のある色使いが、パーティのその心地を良くしてくれて、安心感をもって過ごせたのがよかったです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2019/05/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
スタッフさん達がとても素敵です。
屋外と屋内の挙式会場がそれぞれあります。室内のほうは至って普通で、バージンロードは短めです。屋外の方は、ホテルにある屋外プールで行われるようです。お天気のことを考えると、やはり屋内がいいかなと感じました。結婚式だけでなく、色々な用途で使用されています。わたしが見学に行ったときは、ご年配の方々が集まって踊りを披露するイベントが行われていました。会場がいくつか向かい合わせである為、結婚式とそのようなイベントが重なる場合もあるかと思います。最低限必要なクオリティ・ランクで見積もりをだしてもらったので、最終的な費用も予想しやすかったです。それでも費用は150万いかなかったです。お料理は、パンフレットで見た感じだと、ランクアップが必須なのかな?と感じました。一部他のコースから引っ張ってくることも可能みたいです。ロケーションは、あまりよくないです。電車の最寄り駅から結構歩きます。ホテルが駅から見え、駅出口から直線ではあるのですが、ゲストの方がヒールで歩いたり、引き出物等を持って帰るのは疲れてしまうかもしれません。スタッフの方々が良い方たちばかりでした。案内を担当してくれた男性の方が、とてもとても感じの良い方で、その人を目的に契約を考えたくらいです。私にとっての魅力は、費用面を抑えられること、スタッフの方の対応でした。昔ながらの結婚式会場といった感じなので、ご親戚のみのお披露目パーティなどに向いているかもしれません。詳細を見る (611文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ドレスの試着お勧め!
挙式会場はガーデンチャペルになっていて、ヨーロッパのような、海外風の式があげられる場所だった。思わず水に飛び込む人もいるんじゃないかなと思うくらいワクワクさせてくれる空間。雨でも、室内チャペルも狭くなく、よかった。披露宴会場はモダンな感じで落ち着いた雰囲気だった。婚礼メニューではなくランチだったのですが美味しかったです。参列者の宿泊を考えている方でしたら、ホテルの味ということで参考になると思います。立地としては東陽町駅を出るとホテルが見えるのですが、私の場合ホテルが見えたのですぐ着くかなと思って歩いていたのですが、思っていたよりも直線距離を長く感じました。丁寧に対応してくださいました。ホテルの中に全て揃っているので、便利です。遠方からの参列者の方々にも負担なく招待出来ると思います。駅からの距離は人それぞれだと思うので、実際に歩いてみてください。下見の際、ドレス試着をさせてもらえます!素敵なドレスが多く、アクセサリーも付けてくれるので、試着をお勧めします!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
ノーマルなホテルウェディング
披露宴会場は300名収容可能な広さで天井も高くオーソドックスなホテルウェディングというイメージでした。窓はなく開放感よりは重厚感を強く感じました。内装は少し古く感じました。お料理はあまり印象に残りませんでした。美味しかったと思います。駅から徒歩10分程度と距離があるため、夏や冬は少し辛い気がします。スタッフは年配の方が目立ちました。サービスには問題なく気持ちよく過ごすことができました。ホテルなので広々とゆったりしており控え室、化粧室等も充実していました。設備面はホテルのため安心できそうです。アクアチャペルやスカイツリーが見える披露宴会場等こちらのホテルならではの演出や会場を選択されると、特別感が出ると思います。今回の披露宴会場は広さがあるため、新郎新婦が遠く感じアットホームなウェディングがしたい方には不向きな会場でした。王道なホテルウェディングがしたい方向きです。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/24
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
相談にあまり応えてくれない。
ルーフバルコニーのプールの挙式会場を見学しました。当日の天気もあまり良くないせいか、少し寂しい感じがありました。かなり広いのでたくさんの人数が収容できます。少人数の私たちにとっては、大きすぎる気もしました。欲しかった食事スペースは使えないとのことで(18時以降はバーになってしまう)、そのバーの一角のパーテーションで仕切られた部分でいかぎですか、とのこと。扉もなくバーの行き来する人たちが見えてしまうような空間です。東京タワーが見えるので素敵と思いましたが、見える位置は無理、席も飲み会じゃないんだからといったような場所の用意でとても残念でした。結局席が用意できないということで、お見積もりの相談までしないで帰りました。東陽町から歩く感じです。東西線から来る方には、アクセスは良いのではないでしょうか。ただ、遠方の方ですと、ちょっと分かりづらい気がしました。プールでのチャペルが良い方。雨の時は室内チャペルへの変更になりますので、そちらも見て置いた方が良いと思います。ホテルですので、遠方の方も困りません。オークラ系列ですので、ブランド意識も少しスタップの方に感じました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アクアウェディングが綺麗でした。
水上ウェディングは、とてもキラキラしていました。室内野挙式が多かったので新鮮に感じました。シャンデリアが豪華な広い大会場で行われました。エレガントで落ち着いた雰囲気で、高砂がスポットライトで照らされていて、新郎新婦がよく見えて良かったです。どれも美味しくて特にメインの牛肉が柔らかくて印象に残っています。最後出たマカロンが可愛くて、おしゃれでした。東陽町駅から徒歩10分弱で、ほぼ一本道なので難なくたどり着けました。ホテルの近くにカフェもあり、そこで時間を潰せました。飲み物やパンはなくなるとスタッフの方がすぐに持ってきてくれました。全体的に接客・サービスは良い印象です。アクアウェディングは感動的でした。一面ブルーの美しい景色で、ここでしかできないウエディングだと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
プールサイドでの挙式が素敵でした。
挙式はホテルの屋上にあるプールを利用して行われました。こちらのホテルの屋上は空中庭園のようになっていて、緑もある空間に大きなプールが設置されており、そこに橋のような形で透明なバージンロードがかけられたような形。当日は凄くいい天気だったので屋外での挙式は少し暑かったですが、青空の下で行われた挙式は開放感抜群でした。ホテルの上層階にあるスカイバンケットでのパーティーでした。会場内は白を基調とした大人な雰囲気の空間で、広さはあまりありませんでしたが、会場内の3方向に窓が付いていたので開放感はとてもありました。窓からはスカイツリーなどの景色も見ることが出来ますし、東京らしい雰囲気の中で式を行うことが出来ると思います。駅からは少し距離がありますが歩ける範囲です。プールサイドでの挙式は開放感がありましたし、リゾート感も感じられました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/11/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ホテルなのに開放的な式場
ホテル式なのに、自然光の入る挙式場や、プールでのガーデン挙式が出来るので、様々な要望を実現出来そう!窓からスカイツリーが一望出来て、開放感がある披露宴会場もあるので良かった。ただし、40名前後までしか入らないので、少ない人数での披露宴か、二次会の会場として使うには良さそうでした。値段は比較的お安めな値段かと。ただ、様々なプランがあるので、自然と値段は上がっていくのが結婚式なので、なんとも言えないが、妥当なお値段だと思いました。美味しかったです。オークラ系列なので、料理もしっかりしている方かと思いました。駅近でした。みなさん気さくで、とても丁寧な対応で、好感の持てる対応でした。解放感ある素敵な式を挙げられそう。2次会もそこで行えるので、子供がいる夫婦にはちょうどよく感じました。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アットホームな感じでした
雰囲気は良くも悪くもごく一般的なホテルという印象でした。プールでの挙式は特徴的だと思いました。驚いたのは和式です。美容室の入口にも立派なかんざしが複数あり、目を奪われました。雅楽の演奏もあるとか。とてもよいと思いました。じっくり披露宴会場を見ることができなかった(他団体が使用中)ので、少しだけ見た印象ですが、「ザ・ホテルの披露宴会場」という印象です。最上階のバーの雰囲気は素敵でよかったです。平均的な金額だったと記憶しています。お昼をいただきました。オークラブランドということもあり、おいしくいただくことができました。駅から10分かからないくらいで到着できます。ただ、東陽町駅周辺はとくになにもありません。対応してくださった担当者は、こちらの聞きたいことをきちんと答えてくださる素晴らしい方でした。ホテルの規模などからも、アットホームな感じの式を希望している方や、和にこだわるかたは一見の価値ありだと思います。ご担当の方の対応の素晴らしさが一番記憶に残っています。ぜひ一度足を運んでみてください。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/25
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
なんといっても屋外プールでの挙式がおすすめです
ホテルのため、ロビーにが宿泊客が多く、実際の移動にはほとんど人と会うことはなかった。式場は洋風と和風がありどちらにしようか悩む楽しみがあると思います。とても広い会場がおおく、友達をたくさん呼べると思います。すこし、駅から遠く10分くらいかかりました。ただ挙式当日はたしか東京駅からの送迎付きで、そういった面では家族や友達にも迷惑がかからないと思われます。とても満足!聞きたい情報を端的に答えてくれ、余計なねむくなるような話は一切しなかった。はじめての式場見学であったが、とてもわかりやすく式までの流れを説明してくださった。プールでの挙式と和風挙式がおすすめ。あとはホテルなので、親族など年配の人にとっては前泊できるホテルが楽できてもらいやすい利点があるとおもいます。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スカイツリーが見える会場
白色を基調としたチャペルです。祭壇の奥にスタイリッシュなステンドグラスが飾られ、大理石のバージンロードが光輝いてとても綺麗でした。ゲスト席はソファーになっていて座り心地が快適でした。ホテル最上階にあるスカイバンケットで披露宴を行いました。都心の街並み、スカイツリーを見渡すことが出来る会場で景色が素晴らしかったです。どの料理も贅沢な食材が使われていて味も最高でした。デザートもフルーツたっぷりで美味しかったです。地下鉄東陽町駅から歩いて5~6分くらいです。分かりやすい場所でした。飲み物が無くなるとすぐに気付いてお代わりを持ってきてくれました。皆さん親切な対応でした。ガーデンから見えるロケーションが素晴らしかったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
広いガーデンチャペル
プールもあるガーデンチャペルです。お天気の良い日はすてきだなと思います。ただ少し新郎新婦の場所からゲストは遠い気がしました。万が一雨が降った場合にコンパクトですが屋内チャペルもあります。2つの会場があります。ひとつはパーティ前の会場を見学することができました。会場の広さと絨毯の色がブラウンとグリーンで分かれているくらいで若干雰囲気は違いました。東陽町から7分です。アクセスが難点だなと話したら両親や親せきに数と乗車場所は限られますがタクシーチケットの用意もできるみたいです。丁寧に感じの良い明るい方でした。やはり広いガーデンチャペルはなかなかないので海外ウェディングのような雰囲気を味わえると思いました。ホテルなので宿泊も可能で、割引価格で泊まれます。ホテルで2次会もできるので移動も楽です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
高層のパーティーが爽快!!
水色や紫のステンドグラスが、前方の壁を飾っていて、その華麗で少々奇抜な色彩は、純白の空間において大きなアクセントになっていました。祭壇ステージは自然な茶色で木目の現れた材質になっており、奇抜空間にほどよい木の温かみをプラスしていて、和やかな雰囲気でした。パーティールームからは、スカイツリーや、ビル群が見渡せて、広い心で過ごすことができたというのが印象的です。壁はそこまで高くはなかったのですが、視覚からくる開放感によって、身も心も爽やか気分で寛げました。オレンジ色や黄色を使ったお花が明るくて綺麗で、暖色によるあたたかみも表現力していて絶妙でした。東陽町から徒歩にて5分ともう少しくらいだった記憶があります。正統な印象の白き挙式場に、高層の爽快感たっぷりなパーティールームという、どちらもナチュラルな祝宴にふさわしい安心感のある空間でした。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/06/06
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
スカイツリーを楽しめるガーデンプール挙式
挙式会場はホテル内にある大きなプールがある広場で出来ます。晴れた日にはスカイツリーがみえるガーデンで開放的なリゾートチャペルの雰囲気が味わえます。プールをドレス姿でクリスタルな橋を使って渡ることが出来る(透明なので落ちてしまわないか心配になります笑)のもドキドキです。これぞ高層ホテルでの披露宴会場という感じで眺めの良い一面ガラス張りの部屋です。映像設備もスクリーンが大きかったですし、満足度が高いです。会場費のお値段からしても、特に不満はありません。オードブルがおいしかったです。メインの肉料理は少し火が通しすぎな気がしました(肉を火で炙る演出で使った肉のせいだったのもあるかも・・・)錦糸町からよりも東陽町からのアクセスが良いです。錦糸町からですと、駅からだいぶ離れているので、そちらから来る招待客はバスかタクシーが必要になってくる立地にあると思います。まだ若いプランナーさんでしたが、とても親身になってこちらの要望にこたえてくださいました。話し方も誠実でしたし、最後までわかりやすく説明してくださりかなり好印象でした。開放感のあるガーデンプール挙式!演出もバルーンなどが映えるスカイツリーが一面に広がる空間なので、晴れた日の結婚式には最適な会場だと思います。各要素、どれも及第点のレベルで且つプラン設定も抑え目なのでコストパフォーマンスは良いかと思います。立地が駅から少し離れているせいなのもあるかも・・・・それが、気にならない人には値段も安くすませるのでおすすめします!詳細を見る (639文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
様々な会場を選べます
3会場見学しましたが、いずれも違う雰囲気があり、人数にもよりますが、様々な会場を選べるのは魅力的だと感じました。1つは小さめの会場でクラシカルな家具があり、ゲストと距離が近い会場。もう1つは天井が高く、披露宴らしい豪華な印象の会場。もう1つは高層階にあり、見晴らしの良いアットホームな雰囲気の会場でした。羽田から東陽町までバスが出てる為、遠方から来る方にも来やすい立地だと思います。まだ具体的イメージが決まっていない段階で見学に行ってしまったのですが、様々なケースの披露宴を丁寧に教えていただき、無理に勧めてくることもないスタッフさんで、とても好感が持てました。控え室も個室の様にとじられていて、化粧や髪セット以外にもエステなど、美容に関する施設が整っていました。写真撮影のとこもあり、設備面は完璧だと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/14
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
自然溢れる素敵なガーデンチャペル
ガーデンチャペルがとても素敵だった。プールサイドに自然が広がっていてとても開放的に感じた。バージンロードがプールの中央にあってそういう挙式会場は初めて見たのでみんなの印象にも残ると思った。ただ、あのバージンロードを風の強い日に歩くのはこわいかも…広くて高級感のある披露宴会場だった。絨毯や家具のひとつひとつが高級らしく、品があるものだった。ランチを無料で食べさせてもらった。メニューが選べて嬉しかった。ステーキを頂いたのだが、お肉が赤身なのに柔らかくて美味しかった。きっと婚礼メニューも美味しいのだと思う。最寄駅が東陽町で、そこからも10分くらい歩くので、ロケーションが良いとは言えない。二次会会場も近くにある感じではないので移動が大変かもしれない。丁寧なベテランスタッフが対応してくれたのでとても安心感があった。高層ビルだが、耐震構造もしっかりしているようで地震が起きた時も、どこよりも早くエレベーターが復旧したとのことだった。そういったところも安心感があって良いと思った。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
安価だとおもいます
中のチャペルは普通でした、外はチャペルではないのですが、プールでの挙式になります。写真を見て期待して行ったのですが、夏場はプールとして利用しているらしいので、傷みが気になりました。とあるサイトから、見学の予約をしていたにも関わらず、片付けている最中の会場を見せられてがっかりしました。また、照明は別途料金が発生すると言っていました。価格はリーズナブルだと思います。駅から遠いです。ヒールでは歩けません。試食会付きのフェアとのことで、彼を誘って行ったのに、試食会がなくなったことを当日のしかも、打ち合わせの途中まで教えていただけなかったので、その時点でかなりがっかりしました。ランチチケットをいただいたのですが、使用期限が短くて、結局行っていません。特にないです。試食会付きの下見だったのに、試食会が無くなった事を当日の打ち合わせ半ばまで教えてくれなかったことで、私達はここはない。と思いました。仕事が終わってすぐに、お昼も食べずに向かって、そのまま夕方まで食べないでいたので、説明も頭に入りませんでした。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
水上チャペルが素敵
ホテルの屋上にある水上チャペルに惹かれ、こちらで挙式を挙げました。写真もとても綺麗で大満足です。ただ、屋上ということで風がかなり強く、ベールが吹っ飛びそうなくらいでした…ホテルということで前日通常より少し安めに泊まることができ、当日の朝は少しのんびりできました。親族のみということもあり1階レストランの個室で会食を行いました。8名ほどで広さはちょうど良かったです。つける予定のなかったブーケを追加しました。イメージを話していたところお花やさんがきて、自然に発注する流れになってしまいました…また、ドレスはランクアップしました。もとから数が少ないので大抵の方が上がると思っていた方がいいと思います。見た目も綺麗で美味しかったです。駅からの道は分かりやすいですが、東陽町から10分ほどかかり決して近くはなかったです。必要最低限という感じでした。ホテルなので設備は一通り整っており、入り口にも常にレセプションのスタッフさんがいるので安心です。あとは、とにかく水上チャペルが素敵でした。わたしたちは前撮りをしていなかったので、写真を綺麗に残したい方にはおススメです!屋外なのでお天気次第かと思います。室内にあるチャペルも素敵でしたので、雨の場合はそちらになります。詳細を見る (528文字)
もっと見る費用明細534,264円(8名)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ちついていて綺麗な正統派の式場です。
白を基調としたとても綺麗な教会でした。二階から聖歌隊の歌が聞こえてきて、とても雰囲気があり感動しました。また、ステンドグラスからの光がとても雰囲気を盛り上げていました。会場の席は柔らかい席で、座りやすかったですが、あまり人数は入らないと思います。つめて座りました。披露宴会場は、100人ほどは軽く入るグランドバンケットの会場でした。あたたかい色の照明で、高級感と清潔感が漂っていました。卓上のお花がとてもきれいでした。とてもおいしかったです。盛り付け方もきれいでした。東陽町駅から徒歩7分程度でしたが、道も分かりやすく特に不便と感じませんでした。とても丁寧に対応していただきました。飲み物がなくなるとすぐに気が付いてくださり、ほかの飲み物をすすめていただけました。オークラグループということもあり、とにかくしっかりとしたイメージと正統派の式場だと全体から感じました。特に不便と感じることもなかったです。化粧室もきれいでした。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
上質な雰囲気です
チャペルでの模擬挙式に参加しました。聖歌隊の歌が上から降り注ぐのがとても良かったです。挙式会場で映像を流せることも、演出の幅が広がって良いと思いました。外には広々としたガーデンチャペルもありました。開放的な雰囲気で、賑やかな式が行えると思います。天井が高く、とても広々としていました。フェア当日のテーブルコーディネートが素敵でした。一般的な見積りを頂きました。妥当な価格だと思います。美味しく頂きました。可もなく不可もなくといった所でしょうか。温かみのある対応をして頂きました。親身に話しを聞いてくださり、営業特有の威圧感のようなものも全くなく、とても良かったです。想像していたよりもずっと重厚感のある建物で上質な雰囲気でした。スタッフの方の対応も心地よい距離感で良かったです。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
丁寧なプランナーさんに感激、プールでの挙式はとても素敵
夏はプールとして解放されている場所での挙式が可能だそうで、とても素敵だと思いました。広くオシャレなプールの真ん中に透明の橋が有りこの会場でしか味わえない素敵な空間でした。5月くらいだと暑くなる前で良いと思います。あいにく使用されていたため見ることができませんでしたが、2つの披露宴会場が隣同士でありますが、二つくらいであればゲストが間違えてしまったり、人が多過ぎてどこの会場かわからないということもないと思います。ロビーが広くゆったりとしており、ゲストや親族控室と向かい合わせに披露宴会場があるため移動が少ないです。どの階にも綺麗な絨毯が広がっておりリッチな雰囲気です。ご祝儀でまかなうこともできそうでした。リーズナブルです。フェア参加初回の方にはタクシー代負担してくださりとても親切だな、と思いましたが、帰りは新富町駅まで結構歩きました。毎回打ち合わせをする新郎新婦には多少辛いかもしれません。しつこい押し売りなどなく、終始丁寧な言葉使いで素晴らしい対応をしていただきました。後日手書きのメッセージを添えた葉書をいただき、たくさんの会場を見ましたがこのように手書きメッセージの葉書を送ってくださった会場さんはここが最初で最後です。宿泊が必要なゲストが多い方や車で来られるゲストが多い方、プールでの挙式希望の方に本当にオススメです。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが魅力
屋外チャペルは、夏は高級プールとして使用している場所が挙式会場となります。フェアで実際に新郎新婦の場所に立たせてもらいましたが、そこがガラスになっていて、下に水が見え、恐る恐ると乗ってしまいました(笑)他では味わえない特別感がありました。室内チャペルは二階にパイプオルガンがあり、聖歌も生で歌ってくださります。雨が降った場合は室内で。という変更もできるそうで安心です。披露宴会場は、大きなプロジェクターがある会場と、家具のコーディネートができる邸宅風な会場がありました。個人的には邸宅風の方が、アットホームで好きです。大きい会場ではゲストの椅子が白でリボンの飾りがされていましたが、少し古さが目立ちました・・・・・最初の見積から上がる金額がホテルの中でも少ないようで、その資料がiPadの中にありました。お料理が繊細で見た目から楽しめます。可愛らしいウェディングケーキもフェアで見ました!デザートの味は薄いように感じました駅から徒歩で行けます私がフェアに行った中では一番勧誘が無かったです。光で壁に好きな絵が投影出来るそうです。ホテル内は、豪華なホテル。というかんじです。クリスマスの内装も綺麗でしたよ!詳細を見る (502文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
モール内にあるホテルなのでなんでも揃っていて便利
披露宴会場は小規模な方の部屋で、100名近くの披露宴だったと思います。2階のカフェラウンジがゴージャスな雰囲気だったので期待したのですが、披露宴会場はそれほど豪華な内装ではなく、普通のパーティ会場といった感じでした。東西線の東陽町駅から10分弱歩きます。最寄駅が東西線1本のみ、というのもアクセスが便利とは言い難いです。しかし空港とのシャトルバスがあるようでしたので、遠方から宿泊込みなどの参列者がいる場合は良いかもしれません。「イースト21」という複合モールの中にあるホテルなので、スーパーマーケットやタリーズ、寿司屋にレストラン、マッサージ、クリーニングなどが揃っていて便利です。目の前にはナチュラルローソンや弁当屋もありました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/04/23
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
便利な場所で、カジュアルな雰囲気の結婚式
友人の式に出席をしたのですが、場所が分かりやすく、とても綺麗なホテルでした。私は受付を担当したのですが、スタッフの方も丁寧に対応して下さいました。挙式では白を基調としたシンプルな作りで、ステンドグラスも飾られ夢のような素敵な空間でした。とても広々とした会場で煌びやかな装飾がされており、私もこのような結婚式をしたいと思いました。キャンドルサービスや豪華なお料理、どれをとっても素敵でした。最寄駅から徒歩7分でとても便利です。近くにはスカイツリーもあり、観光にもピッタリです。化粧室も広く、すごく清潔感がありました。一番印象に残っているのは挙式会場です。ステンドグラスが光を浴びて綺麗に輝いていた事を覚えています。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
料理がとても美味しく、オススメ!
とても天気の良い日で、屋外での挙式でした。屋外での挙式に参列するのは初めてでしたが、どこか海外に来ている様な開放的な雰囲気で、特別感を味わう事が出来ました。新郎新婦が登場する場所は、参列席から少し遠かったので、写真等が撮りづらかったのが少し残念でしたが、逆に新郎新婦を引き立てていて、素敵でした。挙式の最後に新郎新婦を囲んで皆で記念撮影をしたのですが、屋外でとても日差しが強かったので、皆眩しそうな表情で写っていましたが、それがリラックス出来、自然な雰囲気の素敵な写真になりました。全体的に格式高い、新しいスタイルの挙式で、とても良かったです。全ての参列席には屋根が無く、端の席は日差しが直接当たってしまっていたので、全ての席に日よけがあればなお良かったと思います。化粧室が広く、綺麗で使いやすかったです。披露宴会場も格式高い雰囲気で、シャンパンタワーの演出がとても綺麗でした。肉料理に炎を使ったパフォーマンスをしていて、とても迫力がありました。メイン料理もデザートも、どれもとても美味しく頂きました。駅からすぐ近い位置ではありませんが、二次会会場までバスが出ていたので、とても便利でした。フロントでご祝儀の新札の両替をお願いした際に、感じ良く対応して頂きました。料理やドリンクを運ぶタイミングも良かったです。屋外での挙式会場が珍しく素敵だったので、強く印象にのこりました。詳細を見る (587文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/08/20
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ここにしかないガーデンチャペルが人とかぶりません!
外にあるプール付きのガーデンチャペルを見学しました。昼間に見学させていただきましたが、ライトアップする装飾もあり、暗くなってからの挙式もロマンチックで素敵だろうなと思いました。心配な点としては、雨が降った場合や、風が強い時に決行が難しいという所です。外にあるので、冬の寒さや夏の暑さも心配です。しかし、夏に関しては、先ほども書きましたが、暗くなってからの挙式も素敵だと思うので、真夏でも夕方であれば、涼しく、そしてプールの水がさらに涼やかに魅せてくれていいと思います。絨毯の柄など、昔ながらのホテルという雰囲気です。少し古いような印象もありましたが、そこが逆に安心する雰囲気になっていました。駅からは少し歩きますが、ホテルなのでタクシーで来る場合もわかりやすいと思います。送迎バスの用意も出来るようです。プール付きのガーデンチャペルがお勧め!他で見ない挙式で、友達とかぶらないお洒落なウエディングが叶います。ガーデンチャペルでの挙式決行ができない日は室内チャペルでの挙式に変更できるそうなので、万一の場合もです。後はお天気になるのを願うしかないのかな・・・と、思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 50% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツの結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ202人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル イースト21東京 オークラホテルズ&リゾーツ(ホテルイーストニジュウイチトウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0016東京都江東区東陽6-3-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |