
12ジャンルのランキングでTOP10入り
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
夜景がとってもきれいで、クラシカルなチャペル
・挙式会場は高層階の海の見えるチャペルではなく、地下1階にあるユリの花が各椅子に飾られたクラシカルな会場を選びました。・ゲストが40人程度だと席にゆとりがある程度の広さです。・ユリの花は生花のため、香りがとても良かったです。・また、バージンロードはユリの模様のマットが敷かれています。・70階のレインボーを使用しました。・ゲストが40人程度だと広々使えました(6テーブル)。・披露宴会場はクラシカルな雰囲気で私たちは夕方のウエディングだったため、窓から見える夜景がとってもきれいでした。・新郎新婦の高砂は窓側に置くことで、演出で窓側のカーテンを上げたとき、夜景が素敵に映りました。・ドレスの値段・グレードアップしなくても充分美味しい料理です。・jr桜木町駅から徒歩約7分程度です。・挙式当日のスタッフ(キャプテン・介添え)はとても感じが良く、安心できました。・チャペルのユリの花・披露宴会場からの夜景の眺め・ゲストの方の交通のアクセスの良さ詳細を見る (420文字)
費用明細2,663,359円(38名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/02/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶景ロケーションだ結婚式
ランドマークタワーの高層階にある挙式会場です。見学当日は晴れていたこともあり、光が多く差し込んだ神秘的な雰囲気に圧倒されました。参列してくれた友人たちも、そのロケーションに感動を覚えてくれ、自分もこの式場で式を挙げたいと声をかけてくれました。70人を超えると立ち見になってしまい、狭く感じるかもしれませんが、それでもこのロケーションと雰囲気を選んで正解と思いました。全体的に白で統一され、透明感のある会場ですので、新婦の白いドレスが非常に映えます。外に見える海と横浜のシンボルみなとみらいを上から望める景色はもっとゆっくり見ていたいと感じます。設備はシンプルなので余計な細工はいらず、会場の雰囲気を存分に楽しめると思います。披露宴会場はランドマークタワーの70階、オーロラでしたが、挙式会場よりさらに20階もうえなので、これもまたロケーションが最高でした。式が始まるまではカーテンで外は見えないようにしており、乾杯が終わるとカーテンオープン、絶景が姿を表します。晴れてはいましたが、あいにく雲が少し多かったので富士山は望めませんでしたが、快晴であれば窓の向こうには富士山が見えます。友人たちもその景色には圧倒されていました。式場内はシンプルな色合いで、新郎新婦はもちろん、参列者の方々のドレスも映えてとてもいい雰囲気です。こちらは80人を超えると少し狭く感じますが、100人までなら入れるとのこと。演出は参列者の方々が楽しめるよう考えましたが、特段お金をかけたところはないです。特にないです。料理は本当に美味しいです。量が多く、女性だと食べきれないかもしれません。ウェディングフェア限定のコースにしたので、デザートに注目、ぜひ選んでほしいです。桜木町駅から徒歩5分、みなとみらい駅直結でアクセスに文句はないです。横浜のシンボル、ランドマークタワーですので迷いようがありません。高層階の絶景は見るものを引き込みます。プランナーさんやスタッフさんは皆さん丁寧でロイヤルパークホテルにお願いして良かったと本当に思います。中座後再入場の際にビールサーバーを背負って登場させてもらった。絶景のロケーション前泊すると友人ともゆっくり話す時間ができてとても良かった。詳細を見る (926文字)
費用明細5,596,922円(88名)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/04/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
重厚な内装、ハイリスクハイリターンな高層階からの眺望
ロイヤルの名前の通り、重厚な内装。古めかしいとも趣があるとも言えるが、かなり雰囲気がある会場なので、プレーンな上質さとはやや異なる。高層階の披露宴会場と低層階の披露宴会場があるが、せっかくここで挙式するのであれば、高層階の披露宴会場をチェックしたい。高層階の披露宴会場からの景色は抜群。純粋に高さがあるので、他の会場では真似できない眺望がある。しかし天気が悪いと台無しと思われる。桜木町駅のすぐ近くであり、エスカレーターと動く歩道を乗り継げば、歩く距離もかなり短い。建物も特徴的なので、迷わないはず。とにかく景色が唯一無二。しかし天気によっての振れ幅がとても大きいことが注意点。高層階すぎて、悪天候だと雲の中になってしまう。せっかくであれば、チャペルか披露宴会場のどちらかは高層階を選択したいが、天気のリスクが他の会場より大きいため、そこは覚悟しておくべき。詳細を見る (379文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大階段の素敵な高級ホテル
チャペルが2会場、神殿式が1会場ありました。1つのチャペルと神殿は地下にあります。地下のチャペルは百合の花の装飾の美しい、王道な雰囲気です。神殿は割と広く、ゆったりと席間をとれそうです。伊勢山皇大神宮を祀っているそうです。もう1つのチャペルは高層階に。横浜の街を一望する、圧巻の景色でした。人前式になるそうです。ホテル棟の披露宴会場は高層階で、圧巻の景色でした。シンプルな内装なのでどんな雰囲気にもアレンジがききます。受付専用ルームや待合室からも外の景色が見渡せる大きな窓があります。宴会棟の披露宴会場は天井の高いラグジュアリーな雰囲気でした。大きなスクリーンがあり、そちらを使った演出もこだわれそうです。カジュアルな雰囲気には向かないかとは思います。高級ホテルなので、他式場と比較するとお値段もしっかりめでしたが、基本料金は思ったほど高くはありませんでした。高級なホテルフレンチながら、こだわりメニューにも対応していただけるのがポイントと思います。コース料理の一部をオリジナルメニューに差し替えるなどもできるそうです。使っている食材も質が高く、かなりおいしいです。桜木町駅からほとんど外に出ずに会場までいけます。動く歩道からはみなとみらいの景色が一望でき、テンションが上がります。しかし会場がなにせ広いので、宴会棟までは迷うと思います。ホテルスタッフは教育が行き届いており、どなたに訪ねても道案内をしていただけると思います。大階段は流石の一言に尽きる立派なロケーションでした。こちらで写真が撮りたいがためにこちらに決めても後悔はしないと思うほどです。ゲストや自分たちの動線はしっかり確認しておくべきかと思いました。かなり複雑です。案内はしていただけると思いますが…詳細を見る (733文字)



もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/31
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
豪華な大階段がありゴージャスな演出ができる
披露宴会場内は白やゴールドを基調とした内装で高級感があった。ロビーは天井が高く、大階段やシャンデリアも豪華で、参列者としてはテンションがあがった。ネームバリューがあるため期待していたが、良くも悪くもない印象。印象的だったものが特になかった。桜木町駅から動く歩道に乗ってすぐに着いた印象。有名な建物なので目的地に迷わない。みなとみらい周辺の景色が楽しめたのと、参列後も横浜周辺の観光地に流れやすい好立地。スタッフの笑顔や愛想があまりない印象。お皿を下げるタイミングの見計らい方が下手なのか、視界にずっとちらつく。アルコールを飲んでいなかったのにやたらと勧められた記憶がある。・高級感のある内装・好立地・大階段の演出詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
夜景がきれい
披露宴会場は60名が入るくらいでした。夜景が見えるところがとってもすてきでした。どれも美味しかったです。桜木町駅から歩いて15分くらいでした。公式サイトは5分と書いてありますが、混み具合やホテルについてからの会場までを考えると15分くらいかかりました。お酒を一度も飲まなかったのに、スタッフの方はお酒やワインをすごく勧めてきたことが気になりました。ただ、グラスが空いてもすぐにはきてくれませんでした。きてくれても違う飲み物にすると、嫌そうな顔をされました。また、お皿を片付ける時の態度も機嫌が悪そうで、不愉快でした。70階から見えるみなとみらいの夜景が素晴らしかったです。結婚式の招待がウェブサイトで便利でした。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ウェディングプランナーの方の安心感がすごい
全体的にクラシカルで、プランナーの方も落ち着いた雰囲気の方で安心感と重厚感を感じられた。雰囲気としては個人的に30代以降〜の落ち着いた結婚式を挙げたい方には是非おすすめです。また、コロナ禍という事もありキャンセル事項やそれに伴う説明も、会場案内冒頭に上長の方が直接丁寧にご説明してくださり、安全面にはとくに気をつけている事が伺えました。会場案内時も、おおよその呼びたいゲスト数を決めていたのでスムーズに対象の会場を案内頂きました。とにかく会場や廊下、建物自体がかなり大きいのでゲストが迷子にならないか心配でしたが、当日はスタッフの方が手厚くフォローいただけるとご説明いただき、大変安心感も得られる会場案内でした。有名人のコンサートが出来るくらい大きな会場の天井の高さは圧巻で、豪華な雰囲気が出せます。雨に濡れずにみなとみらい線から来れるのは女性参列者は嬉しいと思います。とにかく、お料理が美味しい。お料理メインにしたい方にはおすすめです。ソース作りに特に力が入っており、思い出に残る味でした。呼びたいゲスト数を決めてから来た方が会場が選びやすい。会場によっては分割ができ、雰囲気も変わるため。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
重厚感のある王道ウエディング!
百合の花に囲まれたバージンロード。距離はそれほど長くはありませんが緊張感があり、ホテルウエディングらしい雰囲気の挙式を行えます。1番広い鳳翔の会場を、2スパンで使用しました。天井が高くとにかく開放感があります。広すぎず狭すぎず。70名以上で挙げる方におすすめです。高砂装花をこだわった分、卓の装花は値段を削りました。ですが水上キャンドルなどを活用してもらい十分な仕上がりに。ドレスは2着とも提携のjuno利用の為、他に持ち込み料はなし。ペーパーアイテムやブーケは外注しても料金かかりません。また映像系は3種類とも提携に依頼。私服ロケでドローンも使用したのでお金がかかりました契約時、即決した為特典を適用できました。ペーパーアイテムを全て外注した為、だいぶ節約できました。(親族のみロイパの招待状使用)18,000円のコースそのままを利用。こちらのコースから品数が増えますが、「今まで参列した結婚式の中で1番美味しかった!」と友人に言ってもらえました。駅直結!雨でも濡れずに行くことができるみなとみらい唯一の結婚式場です。景色も抜群!会場によっては景色を眺めながら披露宴を行うことができます。それぞれの卓に付いてくださったスタッフさんの対応も好評でした。junoではantoniorivaのドレスがロイパオリジナルの為、他では着れないドレスを着ることが出来ます。とにかくみなとみらいで王道なホテルウエディングを挙げるなら、ロイパがおすすめです。詳細を見る (621文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
ロイヤリティー溢れる素敵な会場
挙式会場は49階のスカイアトリウムを使用しました。普段はスパの受付となるのですが、土日の午前限定で挙式会場としても使用可能。スパの受付と聞くとそんな会場大丈夫かと感じる人もいるかと思いますが、全然違和感等はありません。自分たちは33名の列席でしたが、まだ余裕は全然あったので、2倍くらいの人数は入れられそうな印象である。地下にあるチャペルも綺麗ですが、こちらの49階のとこだと、自然光がたっぷり入り爽やかな雰囲気になります。披露宴会場は70階のオーロラを使用。33名の列席者に対しては十分に広さがあり、伸び伸びできてよかったと思う。また、自然光がたっぷり入るためとても明るい会場になります。自分はあいにくの曇りの日でしたが、十分に光が入り明るかったです。曇りの日でも上から下を見下ろす形になるため、展望は曇りの日でも良かったです。ドレスにこだわったため、想定より値上がりしました。また、当社の見積もりだと、ビデオ関連を持ち込みにしてたところを提携先に依頼することにしたので、そこで値上がりをしました。ただ、想定外の出費等はなく、こだわりたいとこにこだわって見積もりより上がったという印象なので、不満はないです。ロイヤルパークホテルで実施されるアイテムフェア等に積極的に参加することでいろいろと特典が付与されたので、そういったイベントには積極的に参加するのがベストです。どの料理も高クオリティで、ゲストの皆様にも美味しく食べていただけました。特に、ビスクが濃厚でとても美味しかったです。またメニューも5グレードぐらいのバリエーションがありますが、肉だけグレードアップ、魚だけグレードアップなどいろいろと対応していただけます。さらにオリジナルのメニューなどもシェフに依頼することで対応してもらえます。アクセスは桜木町、みなとみらいの2駅から行けるためアクセスはいいです。加えて、みなとみらい駅からだと地下を通ってこれるため、雨の日だとしても濡れずに会場に向かえます。ただ、難点を1点挙げるとすると、宴会棟へのアクセスが少しわかりづらいところです。スタッフはみんな丁寧な対応をしてくれます。演出等は標準のものを行うというのが基本のようで、オリジナリティあふれるような提案は特にないような印象。ただ、こちらからやりたいこと、やりたいイメージを言えばそれに向けて協力をたくさんしてくれます。全体的にクオリティが高く、安心して式を上げることができます。当日は常に介添人がついてくれるので、不安なく一日過ごせました。自然光を取り入れた明るい式、披露宴を希望の人には最高の式場かと思います。また、景色もいいためゲストにとっても楽しめるいい会場かと思います。詳細を見る (1120文字)
- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ホテルクオリティのおかげで安心してお任せで結婚式になると思い
挙式会場は地下のチャペルで光の入らない神聖な雰囲気でした。落ち着いていて良かったですが、明るくて煌びやかな感じを求めている方には合わないかもしれません。70階の披露宴会場で行いました。天気が良かったため景色がとても良くて来賓の方も喜んでいました。衣装や料理は上がると思っていたので想定内でした。ブーケはお色直し用のものもかかると知らず高いと感じました。ブーケは高かったため造花を持ち込みました。ペーパーアイテムはほとんど持ち込みしたので下がりましたが、大幅ではなかったです。あまり食べることができませんでしたが、来賓の方は美味しかったと言っていました。あとで食事することができるようにしてくれたら良かったと思います。駅から、雨の日でもほとんど濡れることなく会場に着くことができます。観光地の真ん中にあるため周りの雰囲気も良いです。当日のスタッフの方が円滑に進めてくださり、私たちはもちろんのこと来賓の方も喜んでいました。ホテルクオリティの高さのおかげで安心して過ごすことができました。当日のスタッフの方の安心感です。ホテルで結婚式をしてよかったと思いました。自分と来賓の方の雰囲気を考えて式場選びをするといいと思います。詳細を見る (510文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
夜景最高!ゴージャスなホテル婚
横浜の駅から5分ほどで目立つタワーなので場所もわかりやすいです。ホテル内のため、チャペルはこじんまりしていました。会場は白色の雰囲気で豪華な感じです。シックで華やかなドレスが映えそうです。披露宴会場の1番素敵な点は夜景です!高層階から見える横浜の夜景がおすすめポイントと新婦はいっていました。ここで挙げるならナイトウエディングがいいなと思いました。天井は高くないですが広さは十分です。お料理はホテルらしく華やかなものが多かったです!味は特別感は無かったです。ボリュームはあって良かったです。ウェイターさんがお酒もこまめに聞いてくれて嬉しかったです。駅から歩いて5分ほどの場所なのでアクセスはかなりいいと思います。またビジネス街ですが遊べるところも多いのもポイント高いです。二次会とかもしやすいし、ホテル泊まれるのも良いです。式が終わってから大階段から降りてくる演出がすごく素敵でした!クリスマスシーズンの時期だったのでクリスマスツリーもあったりとすごく華やかでロマンチックでした!詳細を見る (440文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
みなとみらいの景色を一望できるホテル
◯挙式会場の雰囲気や特徴 クラシカルな印象でした。天井は高くなく、窓がない室内でした。◯披露宴会場の雰囲気や特徴 大きな窓があり、みなとみらいの夜景が一望できる会場でした。◯メニュー内容 前菜、メインとともに美味しかったです。◯式場までのアクセス みなとみらい線みなとみらい駅、もしくはjr・市営地下鉄桜木町駅からほど近くにあります。宴会棟とホテル棟が別れており、敷地が広いためか、ロビー・控室にたどり着くまでに少し迷ってしまいました。◯スタッフの印象 サーブのタイミングもよく、気持ちいい接客でした。◯印象が良かった設備やサービス 窓からの景色が圧巻でした。地上277mから景色を一望できるので、夜景や窓からの景色を重視する方にはいいかもしれません。詳細を見る (328文字)



もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
豪華で感動的なロイヤルウェディング!!
地下のクラッシックチャペルと、日本一高い位置にある高層階のチャペル(午前のみ)があります。私たちは遠方からゲストが来るため午後を希望しており、地下のチャペルを選びました。厳かで洗練された雰囲気に百合のかおりに包まれる特別感のあるチャペルです。見学に行った時点で大ファンになりました。披露宴会場は高層階から低層階までありますがそれぞれ雰囲気が違うため、好みによって選ぶことができます。私は高い天井にシャンデリア、「王道ロイヤルウェディング」を希望したため、鳳翔の会場を2スパン使用しました。とにかく広くて豪華な雰囲気に包まれました。これまで参列した結婚式では、高砂まで歩くときにゲストが椅子を引いてあげる、、ということが多々あったのですが、それをしたくないのが絶対条件だったため、鳳翔にして本当によかったです。3人で腕を組んで歩いても、平気でした。また天井が高いため、2メートルのイミテーションケーキができたこともとっても嬉しかったです。親族からは、「せっかくランドマークタワーで結婚式をするなら低層階ではなく景色が見えるところにしてほしい」と言われましたが、地下チャペルかつ低層階披露宴の場合、ゲスト全員分の、ランドマークタワー展望台スカイガーデンのチケットがもらえます。送賓時のプチギフトとして採用したところ、ゲストが皆揃って夜景を楽しんで帰ってくれて、満足してもらえました!値上がりのポイントは、お料理と装花です。「豪華なロイヤルウェディング」がテーマだったのでどちらも妥協できず、また好評だったため後悔はありません!ペーパーアイテムは全て持ち込みにしました。(招待状、席札、テーブルナンバー、プロフィールブック)18,000円(サービス料込みで22,000円)のお料理をベースに、色味の好みの問題で前菜とスープは13,500円のコースのものを採用、お肉はフランベパフォーマンスができるお肉料理に変更してもらいました。間近で高く上がる炎を見ることができるフランベサービスは迫力があり、採用して本当に良かったです!ドリンクは5,000円(サービス料込みで6,500円)を採用しました。jr桜木町駅からエスカレーターに乗れば突き当たりにランドマークタワーがあるのでアクセスは良いのですが、宴会棟に辿り着くまでに少し迷うかもしれません。景色は言わずもがな、みなとみらいの全てを一望できます。スカイツリーや富士山も見えました!プランナーさんはまさにプロで、こちらの要望をたくさん汲み取ってくださって本当に感謝しております。提携のカメラマンさんやお花屋さんもたくさんわがままを聞いてくださり、理想が形になって本当に嬉しかったです。当日介添さんが付いてくれますが、介添さんもまさにプロで、安心して過ごすことができました。宴会棟1階の大階段がドレスが映えて本当に素敵です!!!自分の結婚式のイメージをたくさん共有するといいと思います。前泊をしてルームサービスや夜景を楽しむのもおすすめです!詳細を見る (1240文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
何もかもが満足できる内容
挙式会場は格式が高いチャペルで、厳かな雰囲気でした。ユリの花がきれいでした。バージンロードは決して長くありませんが、ウェディングドレスで歩くことを考えると十分です。ロイヤルスイートルームで、1日1組の貸切なので、他の人を気にすることなく披露宴を行えました。vipも宿泊する部屋だったので、どの部屋も高級感があり、一生の思い出になる会場でした。式場までは複数路線から、いずれも短時間でアクセス可能なので、遠方から来る人も来やすかったと言っていました。プランナーさんや関わる全てのスタッフのプロ意識が高いので、安心して任せることができる。駅から近く、結婚式を挙げた後も、いつでも訪れることができるホテルにしたかったから。詳細を見る (308文字)
費用明細2,446,172円(20名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/03/31
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
ゴージャスな式場でお姫様気分の色が挙げれました
スイートルームを貸し切って式をしたため、挙式と披露宴の会場は同じでしたが、ホテルの高層階にあるスイートルームだったので、景色がとても綺麗でそこがこの式場を選んだ1番の決め手でした。少人数を招いての式でしたが、ホテルの一室ということもあり、挙式をするには少し手狭なように感じました。しかし、自分たちもゲストも挙式後に移動をすることなくそのまま披露宴をすることができる点はすごく良いと思いました。音楽も生演奏を選ぶことができて、素敵な式場でピアノの生演奏をしてもらいながらの挙式はすごく優雅な雰囲気でした。挙式の時間は夕方だったので、スイートルームにある大きな窓から見える夕焼けがとても綺麗で感動しました。スイートルームを貸し切って式をしたため、挙式と披露宴の会場は同じでしたが、披露宴の最中に日が暮れていき、挙式の時の夕暮れとは全く違う夜景の大人っぽい雰囲気での式となりました。窓辺にキャンドルを飾ったんですが、それが夜景とマッチしてすごく綺麗だったのでおすすめです。また、スイートルームないにあるガラスの大きなテーブルやシャンデリアがとても綺麗でゴージャスな雰囲気でした。窓を背にして新郎新婦の席を設置したので、私たちの映るすべての写真のバックが夜景だったのもこの式場を選んで良かったと思えるポイントです。たくさんの人数を呼ぶには手狭ですが、15人程度の式を希望するのであればちょうど良い広さだと思いました。料理がすごく美味しかったです。ピタッとしたドレスを着ましたが、あまりの料理の美味しさに全部完食してしまいました。また、スイートルームで挙式をするとそのまま宿泊でも利用できるのですごくよかったです。披露宴後も友人たちとスイートルームで二次会をしてそのまま宿泊、朝はスイートルームからの朝日を眺めるというすごく素敵な思い出ができました。ただ、二次会での飲食物は用意できないとのことで、お酒や食べ物の準備は少し大変でした。ホテルから直通で商業施設に行けるので、商業施設内のスーパーや飲食店のテイクアウトを利用して二次会での食料は調達しましたが、グラスやお皿などは貸していただけたのでありがたかったです。ホテル内やホテルから直通の場所に提携のドレスショップやお花屋さん、写真屋さんがあり、とても便利でした。打ち合わせは大変でしたが、オンラインでも対応しているとのことでしたので、足を運ぶのが大変なときはぜひオンラインを利用されるといいと思います。持ち込みについて、結構いろんなものに柔軟に対応してもらうことができた印象なので、もし希望するものがあればまずはプランナーさんに話をしてみるといいと思います。丁寧に相談にものってもらえたので、安心して式を挙げることができました。プランナーさんの変更を1度お願いしたことがありましたが、その際もこちらの希望を丁寧に聞いて、快く対応してもらうことができました。ぜひ素敵な式にしてください。詳細を見る (1214文字)



もっと見る費用明細1,474,982円(18名)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/07/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
最上級のホテル婚
立地と知名度が本当に高い。格式の高い結婚式に参列出来て嬉しかった。有名なだけあって美しい。高層ビルでの挙式は憧れる広いゆえ、迷う。ロビーから挙式場も、披露宴会場へも全て迷った。夕方からのキャンドルセレモニーは本当に素敵でロマンチックだった料理はさすがの高級コース。飲み物を豊富で、さすがホテル婚だと思った。圧巻の景色。夕方にかけて夕陽が最高に良かった。移動の際もう少しスタッフをつけてほしい。迷子が多くなる。サービスは良かったが、エアコン下でとにかく寒く、温かい烏龍茶を貰ってブランケットかけて耐えた。お腹痛くなり料理も食べられなくなったのが悲しかった。披露宴会場の綺麗さ美しさが一番のポイント。引き出物もロイヤルパークホテルとあって、オシャレだった。詳細を見る (326文字)




- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/10/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
大階段がありクラシカルな式場
チャペルは2つあり、窓のないtheチャペルというところとガラス窓の高層階のものがありました。高層階のところ、普段はジムの受付スペースとなっており、ちょうど挙式のない日に見学したためゲストの席やパージンロードがなくイメージが少し湧きにくかったです。景色はとてもよかったです。かなり階が高いので夏は日差しが強いのかなと少し気になりました。何ヶ所かあるそうです。30人規模でもそれなりの大きさの披露宴式場で行うことができるので余興も問題なくできそうでした。ピアノの演奏もできるそうです。お肉が特に美味しかったです。桜木町駅から徒歩で10分かからないほどで歩く歩道があるので雨の日やお年寄りにも便利かと思います。とても高いホテルのため迷うことはなくこれるかと思います。ただ、ホテルのため宿泊者のフロントもあるため受付へ辿り着くのに迷ってしまう可能性もあるかもしれません。桜木町のシンボルタワーであり、大階段もありクラシカルな式を挙げることができそうだと思った。ホテル婚なので見積もりは少し高いかなと感じました。クラシカルな雰囲気のためそのような式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (483文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2024/02/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かみのある式場と一流のサービス提供
高層階且つ正面に大きな窓があり、晴れていると自然光だけで式場が明るく、オリーブの木をはじめ装飾も相まって温かい雰囲気。また直近のレイアウト変更により、どの参列者席からも新郎新婦が見やすくなっている。高層階ということもあり、窓からの景色を楽しむことができ、自然光も差し込んで昼間は明るい。参列者60名程度で広すぎず狭すぎず丁度良い広さ。料理については、もともとのコースメニューからメイン料理を別コースのものと置き換える等こだわって調整したため、見積もりからは値上がり。衣装やペーパーアイテムの持ち込み7品フレンチコースこちらからの要望で、温菜をオリジナルのメニューで作成してくださりました。またデザートについても、新婦が好きなクレームブリュレを盛り込んだ形で調整していただきました。最寄駅から徒歩5分程でアクセスも良い。常に丁寧且つ迅速な対応で、準備段階から当日まで不自由なく進められた。また式当日も適度な距離感と人数で全く気にならず、素晴らしいサービスでした。式の内容や料理、ムービー、装花に至るまでこちらの要望を細かく反映してくださった点温かみのある式場と一流ホテルのサービス提供詳細を見る (491文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
今までに見たことのない挙式会場と写真映えする料理が美味しい!
69階で空と海の境のような空間で挙式をすることができました。大きな窓がありますが、天井もガラス張りのためしっかり自然光が入ります。室内も真っ白のためキラキラと幻想的な空間で挙式をすることができます。見学した際は何もない空間を拝見させていただきましたが、当日の親族や友人が座っていて、牧師さんが立っている風景もとっても感動できました。私はキラキラ多めのドレスを選んだので、自然光でとてもドレスが輝いていました。想像しているようなチャペルではありませんが、みんなと少し違った挙式、初めて行くような挙式などなど、周りの人たちとは少し差をつけられると思いました。友人も初めてこんな挙式に言った!と好評でした。挙式より上の階での披露宴で、部屋の装飾はアンティークでとても温かみのあるお部屋でした。max70名入るお部屋なので少し広め。円卓での対応。こちらも部屋の片側がガラス張りのためしっかり海などが見えます。天気がいいと富士山も見えます。窓側を高砂にするか、壁側を高砂にするか選べます。最初の見積もりから150万くらい上がりました。やはり最初の見積もりは全て安く計算されているので、値上がりが嫌な方は全てのものを一番高いもので計算した方がお得な気持ちになるかもしれないです。料理はこだわったので値上がりしました。ドレスもやはり一生に一度だと思うと自分の好きなものを着たくなってしまうので値上がりしてしまいました、、花束なども持ち込もうかと思いましたが、生花はやはり新鮮さや時間が大事だと思ったので式場で頼みこちらも値段が上がりました。節約したのは引き出物です。引き出物は全て持ち込むと値段がかかるのでこちらで準備しました。ドレスとタキシードの割引がありました。あとはドレスに使う小物なども自分で持ち込みました。料理は特にこだわりましたが、真ん中くらいのプランにしました。それでもとても美味しく親族は感動していました。友人からも好評でした。食べ物へのこだわりやアレルギー対応など細かく対応してくださります。メニュープランもいろんなところから組み合わせることも可能でした。お料理は一番大満足です!式場までの道は初めてだと少し迷うかもしれませんが、地上に出ず雨の日でも濡れずにくることができます。地下にも駐車場がたくさんあるため安心です。駅からの場合は迷う人が多いかもしれません、、ホテルからの案内もありますが、迷う人もいます。心配であれば新郎新婦でみなとみらい駅からの行き方をサイドまとめてあげてもいいかもしれません。ホテルに泊まる方は夕食がないので外で済ませなくてはいけませんが、近くに商業施設がたくさんあるので困ることはないと思います。対応がいいです。心配せずに任せることができました。準備期間も含めて不満に感じたことはありませんでした。ほんとに料理が美味しいです。友人の結婚式もいろいろ行きましたが、いまだにここに勝つ料理には出会えてません。私の友人で好き嫌いが多い子からもここの料理なら食べれた!食べれるようになった!と言ってもらえました。初期見積もりは一番高い値段で出してもらう。式場が決まったらイベントには参加する。詳細を見る (1308文字)



もっと見る費用明細3,137,240円(60名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/01/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
5つ星ホテルでも持込等自由度が高い式場
天井が2-3メートルと低いですが、70階からの景色が本当に良いです。もしかしたら日本一高さが高い披露宴会場ではないかと思います。天気に恵まれず、雨や雲りだったとしても雲の動きを見ることができ楽しいと思います。色合いはゴージャスやシック系でウェディングドレスと合う素敵な会場でした。・乾杯グラスにフラワーをつける1つ1100円・新婦新郎衣装&ビデオカメラマン持込1つ55000円・ペーパーバック自分で持込 (持込料不要)・フラワーシャワー持込一律16500円 (持込の方が安い)節約した点・ペーパーアイテム・4本の自作ムービー特典・当日成約特典の人数分展望台チケット持込料不要・オーバードレス・ヒキタク・ペーパーバッグサーモンと帆立貝のカルパッチョにトロワムースを添えて フルーツビネガレットソースコンソメロワイヤル 金箔イサキのポワレとムール貝、マダガスルージュソルベ厚切りサーロインビーフとフォアグラフリットマンゴーとパイナップルのスープ仕立てジンジャー風味コーヒーまたは紅茶ウェディングケーキ式場の周りはみなとみらい駅です。そのため、とても栄えており、二次会をしなくてもそれぞれの友人が披露宴後に予約なしで入れる店を当日探すことができたようです。景色は横浜ベイブリッジスカイウォークー、横浜コスモワールドなどあり、とても綺麗で美しいと感じました。希望通りにスタッフ様はマスク、手袋をしてくださり満足しております。動作で困ったことはなく、スケジュールも予定通りこなしてくださいました。ゲストから残念なことを伺いました。使っていい70階の待合室を「子供連れは使ってはいけない!」と言われ結局二転して使って良いと言われて悲しかったと言われたのは残念です。おそらく新人スタッフ様だったようで思い込みでの回答はしてほしくなかったです。宴会棟ロビー・大階段・シャンデリア・百合の大きな花と香りホテル棟70階・景色この式場の決め手は5つ星のホテルでこんなにも持込可能(有料)なのは有り難かった。当日成約特典でゲスト全員に1カ月の有効期限がある展望台チケットをもらえたのは嬉しかった。結婚式準備については夫婦で喧嘩せず楽しくできれば良いと思います。当日に関するアドバイスは沢山写真を撮られるので沢山笑顔でお過ごしください。詳細を見る (955文字)



もっと見る費用明細1,812,877円(57名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
景色、スタッフの皆さん、料理全部とても良い結婚式場でした
挙式会場は落ち着いた雰囲気で百合の香りがとても良いです。新郎、新婦それぞれ入場時には生演奏があり、参列者の方に凄かった!と感想頂けました。70階のレインボーで行いました。乾杯までカーテンが閉められていましたが、乾杯と共にカーテンが開き、当日は晴れていた事もありゲストの皆さんの『おぉ〜!』と言う声が飛び交いました。ゲストのほとんどの方が県外の方だったこともあり、『70階なんてもぉ行けないよ〜!』と言う声も沢山頂きました。30人程度の少人数で行いましたが、プランナーさんと相談しつつ、席の配置を決めたので持て余すこと無く程よく座席は使えました。ウェディングケーキを自分で考えたオリジナルケーキにしました。小さめでお願いしていたのでそこまでお値段は上がりませんでした。持ち込みは基本お金がかからないところも良いところだと思います。節約した点はウェルカムスペースの物は手作りをしたこと。招待状の宛名書きを自分達でしたこと。70階の披露宴では景色を楽しんで頂くことがメインだった為、会場装花はシンプルにしました。平日に打ち合わせを行うと特典でメッセージカードだったり、平日ランチブュッフェがありました。料理は、賞味会で試食した中間のコースを選び飲み物は、ワンランク上のコースを選びました。自分達は時間が無い中でしたが、食べられる物は食べてもちろんどれも美味しく頂きました。ゲストの皆さんの中にも『あんなに料理が美味しい結婚式場初めてでした!』と言ってくださった方もいました。また、妊娠中だった事もあり食べられない物との代替え品を運んで頂いた際には一つ一つ説明してくださるところも素晴らしかったです。式場までのアクセスも良く、桜木町駅からであれば、会場である横浜ロイヤルパークホテルに着く間にも景色を楽しめます。プランナーさんを含め、当日のカメラマンさん、映像さん、スタッフさん本当に素晴らしい方々です。結婚式当日、自分が妊娠中で悪阻もあったこともあり気配りが素晴らしく安心して過ごせました。とにかくスタッフさんがとても良い方々でした。式場の決め手の中の一つは70階の披露宴会場でした。見学の時点でレインボーとオーロラどちらも見せていただき、また午前中と夕方〜夜のどちらの景色も見せていただきました。結婚式準備中は時間に追われるようにいそがしかったです笑プランナーさんとの打ち合わせで次回までの宿題を終わらせたり、合間にウェルカムスペースの物を作ったり。今では楽しかった思い出です。当日は体感時間、新郎新婦共に30分程度でした笑沢山写真を撮りたかったり、ゲストのみなさんとお話をする時間も取りたかったので料理を味わう時間はあまりなかったです。詳細を見る (1117文字)




- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アクセス良好でスタッフさんが丁寧な式場
挙式会場は窓がないため厳かなしっとりとした雰囲気でした。大きさはそこまで大きくはなく、最後列でも新郎新婦をしっかりと見ることができました。披露宴会場は窓はないタイプの部屋で天井もあまり高くはありませんでしたが、明るく安心感のあるアットホームな雰囲気でした。ピアノの生演奏が行われており、迫力がありました。駅から直接会場まで行くことができるため、大変便利だと感じました。同じタワー内に展望台もあるため、そちらを楽しむこともできます。新郎新婦の趣味が反映された演出があり、要望を多く聞き入れてくれる会場なのかなと思いました。また、スタッフの方の対応も丁寧で安心できました。控え室も広く、ゆっくり準備することができました。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
総合点が高いバランスの取れた式場
・ロビーにある大階段は圧巻です。挙式時に必ず写真撮影があるので前撮りをしなくても満足できると思います。・披露宴会場も69階、70階と高層会場や2階の会場など様々なパターンがあり選択肢が広くのも良いと思います69.70階の会場は圧巻の景色が見れるため、ゲストも楽しめると思います。2階の会場もフォトスペースやピアノが常設されており、自由度が高いのが良い点だと思いますやはり、ランドマーク内のホテルということもあり、新郎新婦へ宿泊がプレゼントされるのがとても魅力的です。また、遠方からくる親戚をこちらのホテルに割引価格で宿泊できるようになるのも、高齢の親族のことを考えると良いと思います。お魚料理がとてもおいしかったです。ブライダルフェアではスープ、お魚、お肉、デザートを試食できますが、どれも美味しかったです。当日は、料理のリクエストもできるようでした。みなとみらい駅、桜木町駅から徒歩5分圏内なのは最高だと思います。また、近くに赤レンガ倉庫、山下公園など観光スポットも多いため、抜群の雰囲気が味わえますスタッフはみなさん本当に気配りの良い方々ばかりと感じます。新婦新郎控室の担当者は全員着物を着ており、多くのスタッフがフォローしてくれるイメージでした。また、ブライダルフェアの際も、宴会部支配人の方やシェフがわざわざ挨拶にくるなどしていただき、気持ちよく参加できました。・アクセス・70階の日本一高い結婚式会場・階段が少ない・結婚式当日に宿泊希望のカップルには最高だとおもいますとにかくスタッフのサービスのクオリティが高いです。何においても安心感のあるクオリティが提供されると思います。詳細を見る (693文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.0
都会的でアクセスの良い会場
窓が無く自然光はありませんでした。その分ブラウンを貴重として、百合もありクラシカルで落ち着いた雰囲気で素敵でした。牧師さんが外国の方でしたので、そこに重点を置く方にも決めるポイントになるかもしれません。窓が大きく、高層階のため、空の青が多く取り込まれ明るい雰囲気です。ビル群も見下ろせるので都会的な雰囲気もあります。披露宴会場としてはこれまでに参列した他の式場と比べると、窓の影響もあるかと思いますが開放感があり広めに感じました。駅すぐだったのでとても助かりました。どのホテルかだけ間違えなければ、すぐに会場に辿り着けると思います。披露宴会場は高層階なので、横浜の景色が楽しめます。クラシカルな雰囲気、アクセスの良さ、都会的な感じを求める方には合いそうです!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホスピタリティ溢れる最高の一日
挙式は地下のチャペルで行いました。木々の温もりとユリの花に囲まれた、荘厳で伝統的ながらもどこか温かみのある雰囲気が気に入ってこちらの会場を選びました。天井は低めで開放感はあまりありませんが、それがかえって格式高い雰囲気を醸し出しており特に親族からの評判が良かったです。披露宴は70階の会場で行いました。チャペルの荘厳な雰囲気からの披露宴会場の開放的な空間とのギャップが、ゲストに喜ばれていたように思います。「日本一高い披露宴会場」とのことで、眺めも雰囲気も素晴らしかったです。基本コースをベースにメインの料理とデザートを他のコースのものに差し替えました。メインのお肉は、基本コースよりも2ランク高いコースのお肉料理(賞味会でいただいて美味しかったため)にしたところ、ゲストにも喜んでもらえました。ゲストからは味も量も満足だという声も聞くことができました。みなとみらい駅直結で、雨に濡れずに来ることができるのが魅力的だと思います。当日は天気にも恵まれ、70階の披露宴会場から素敵な景色を楽しむことができました。少し早く着いた親族や友人は、会場周りを散策してみなとみらいの雰囲気を楽しんでいたようです。会場スタッフのサービスに関しては言うことなしです。当日の流れは本当にスムーズで、こちらが心配することが何もなかったおかげで、挙式・披露宴を全力で楽しむことができました。特に感激したのは、こちらから事前にお伝えしていたことがスタッフ間できちんと共有され、すべてこちらの希望通りになっていたことです。プランナーさんをはじめ安心して任せられるスタッフさんが揃っており、快適な式を挙げることができました。フォトスポットである大階段がとてもよかったです。2人での写真、参列者も含めた集合写真をたくさん撮っていただきましたが、どれも素敵な写真で自宅にたくさん飾っています。雰囲気やスタッフの方のサービスが良かったことはもちろん、プロポーズの場所でもあり、思い入れが強かったためこちらの会場に決めました。何年経っても訪れたいと思える場所、という観点で式場を検討してみるのもいいかもしれません。詳細を見る (888文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
安心感のある式場
クラシカルな地下のチャペルは落ち着いた雰囲気でアットホームな挙式が出来そう。眺めが良い、会場が広すぎずゲストとの距離が近い。自由度が高く充実している割に日によっては安く式が挙げられると思います。持ち込み料もドレスや司会など限定されたものしかかかりません。料理長と話し合ってオリジナリティある料理が出せる魅力があります。最低ランクの料理もレベルが高そう。駅直結でわかりやすい。丁寧で話しやすいスタッフでした。質問に明快に回答してくれて安心感があります。スタッフの対応が素晴らしいです。料理長と話し合い2人の思い出の料理が出せることやこだわったプレートにできるなど、他にはない式ができそうです。落ち着いた式をしたい方におすすめです。詳細を見る (314文字)



- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
豪華絢爛なホテル婚をしたい方に!
スカイチャペルと地下のチャペルの印象が全く違うので、自分の好みに合わせて選ぶことができるのもメリット。横浜を一望できるスカイチャペルはきれいですが、自分で会場を作るようなイメージ。地下のチャペルは、百合の生花が飾られ、オルガンピアノもある厳かなイメージ。絨毯の雰囲気など、少しラブリーな印象なので、そういうのが好きな方におすすめです!きれいな会場で、派手目なホテル婚をしたい方におすすめです!食事もおいしく、ゲストも安心して呼べます。桜木町駅から歩いて行けるので遠方から来る人も迷わず着けます。動画作成にも力を入れているようなので、オープニングムービーとかエンドロールとかももしかしたらワガママ聞いてくれるかも? 私たちは契約に至りませんでしたが、ぜひ参列してみたい結婚式になると思います。全体的にゴージャスセンスがいいスタッフさんが多い会場からの景色逆に撮影されたときの写り具合詳細を見る (390文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ザ・王道ホテルウエディング!
【セレスト】高層階にあるということで、景色がとても綺麗でした。広すぎないので、ゲストとの距離が近いと思います。ただ、天候や時間帯によっては写真が逆光になると感じました。【クラシックチャペル】写真で見るよりも圧迫感がなく、バージンロードの距離もちょうど良かったです。マスク越しでも生花の良い香りがしてとても癒されました。【レインボー】70階にある披露宴会場は、入った瞬間の部屋の明るさと解放感が素晴らしかったです。新郎新婦は壁側に座れる為、逆光を気にしなくても良い点は安心です。元々の床、照明、壁や窓の作りにアレンジがされている為、テーブルコーディネートを派手にしなくても会場全体が映えて見えそうだと感じました。ゲストが披露宴会場入りする前の受付スペースも部屋があり、そこからの景色も格別でした。また、横浜をイメージしたフォトスペースもあり、待ち時間も楽しめそうな雰囲気でした。桜木町駅を利用しましたが、迷うことなく行く事ができました。動く歩道を利用できるので、天候に左右されず、歩き疲れる心配もなさそうです。歩く歩道からはみなとみらいの景色が見えて、会場に着く前からワクワク感がありました。やはり大階段は美しかったです。見学中も大階段での写真撮影を拝見しましたが、ライトの当ても加わってドレスが輝いていました。ホテルにこのようなスペースがあるのは、こちらの会場の強みだと思います。ザ・ホテル王道婚をイメージしている方にはぴったりだも思います。遠方からのゲストがいる場合には、宿泊関連についても聞いておくと良いと思います。詳細を見る (660文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
70階の、参列者の皆様の記憶に残る披露宴
ゆりの花を多く飾った落ち着いた雰囲気のチャペルで、披露宴参加者の全員に式にも参加いただけました70階の景色が最高です会場の広さは少し狭いのでデーブルの配置を工夫しましたsdgsにこだわり、シェフと何度も打ち合わせを繰り返して食材をアレンジした分あがりました縁起物持ち込み料も一つ200円で増えました最初の下見からすぐに申し込んだ早期割引sdgsを意識した地産地消の食材、特に皇居に繁茂する藻を肥料化して育てたとうもろこしを使ったコーンスープ70階の景色は最高ですまた海辺なのでさらに障害物がなく空も広いですみなとみらい駅と桜木町駅から屋根のあるアクセスとても良くしてもらいました式が終わってから担当さんと記念写真を撮ったり翌週に改めてご挨拶に伺いました70階からの夜景です。夕方からの開催ですと遠方からの参加者にも優しいですし、なお良いです70階の披露宴会場からの景色のインパクトは、参列者の皆様の記憶に残り、みなとみらいを訪れるたびに思い出してもらえると思い決めました大階段も新婦が大好きな美女と野獣のイメージにぴったりでした詳細を見る (465文字)



もっと見る費用明細5,096,635円(57名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルらしい結婚式
挙式会場はオレンジ気味の照明で暖かい雰囲気のあるチャペルでした。後ろの席からは少し新郎新婦が見え辛かったです。披露宴会場は広くて開放感がありました。窓はなく外の景色などは見えないですがその分広さでカバーできていると思います。雰囲気はホテルらしく白基調でクラシカルな印象でした。プリンセス感のある会場でした。料理は種類が豊富で、どれも美味しかったです。一口サイズのものが多かったので男性には少し物足りないかもしれません。女性にはちょうど嬉しいボリュームでした。駅からは屋根のあるところを通って行けるので、天候に左右されずに行けていいなと思いました。少し距離はあり、マップを使ってもややこしいルートだったので少々迷いました。ホテルに着いてからも、どこが受付か分かりづらかったです。スタッフの方はテキパキされていて、接客なども良かったです。挙式会場から披露宴会場に向かうまでの間にある大階段が圧巻でした。そこから新郎新婦が登場してとても盛り上がりました。1日に何組もローテーションであげているのがゲストにも分かってしまう、見えてしまうところが少し残念でした。ゲスト待合室を出る際にはもう他のカップルの名前に看板が変わっていたり、披露宴の新郎新婦お見送りの後ろ側で他の新郎新婦が写真撮影をしているのが丸見えでした。詳細を見る (553文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/06/02
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 31% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 13% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




