
12ジャンルのランキングでTOP10入り
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ゴージャス
挙式会場の雰囲気はチャペルは木目調のチャペルなので温かみのあるチャペルでした。ローソクで演出されているので温かさがありました。少人数の結婚式には少しチャペルが少し大きすぎるかなとも思ったのですがいろいろな人数に対応してくれるとの事でした。他にも天空のセレモニーが出来るチャペルもありました。とても広いチャペルで窓からの景色がとても良かったです。会場全体が白で覆われていて花も白い花で囲まれているので明るくて素敵でした。天空からの光で彩られた空間はまるで外国に来たような感じがしました。窓からはみなとみらいの景色が一望出来るのでこんな所で挙式が出来たら素敵だと思いましたが時間帯で利用が難しく諦めてしまいました。披露宴会場はとても広くて大人数で披露宴するのにとても素敵な会場でした。テーブルクロスの色などを自分たちで選べるのでイメージに合わせた披露宴が出来ると思いました。少人数対応の会場ですと1日1組限定でロイヤルスイートの部屋を貸し切りしてそこで食事会が出来たりします。グランドピアノやソファーやクッションなどくつろげるグッズなどもあるのでゆっくりしながら食事会が出来ます。部屋にはシャンデリアもあり高級感も出ていました。食事会をしたあとはロイヤルスイートの部屋に宿泊が出来るのがとても魅力的でした。部屋はとても広くて二人で泊まるには勿体ないくらいの部屋なので結婚式という一生に一度のイベントの良い思い出になると思いました。ロイヤルパークホテルはランドマークタワーにあるホテルなのでみなとみらいからも桜木町からも行けるのでアクセスはとても良いです。ランドマークタワーは有名で目立つので迷わずに来れます。車で来ても駐車場もかなりの台数止められるスペースが完備されているので便利です。ロケーションはランドマークタワーにあるホテルなので高層階から見る景色がとても良かったです。みなとみらいならではの景色が一望出来て観覧車やインターコンチネンタルやベイブリッジなどが見れるので結婚式や披露宴や食事会をやるのにとても良いと思いました。昼間の景色もとても良かったですが夕方から夜になると昼間と違って夜景が楽しめるのでまたそれも素晴らしいです。結婚式の条件は家族でアットホームな結婚式って事と景色が楽しめると言うところに拘りがあったのでそのへんはバッチリでした。ロイヤルスイートでの食事会でしたら、貸し切りですしソファーなどもあるので子供が騒いでも迷惑がかからずに子供達も飽きずに食事会が出来ると言うところはアットホームな食事会という拘りにあっていました。ホテル自体が有名なホテルで全体的に綺麗なので控え室や化粧室は問題なく綺麗でした。マタニティ夜景子供連れへのサービスはあまり分かりませんがホテルの設備はいろいろと充実していたのでマタニティの方や子供連れの方でも困るような事は無いように感じました。ホテルがとても立派なので設備は充実していて良かったです。ランドマークタワーにあるホテルなので若い人が気に入ると思います。有名なホテルで結婚式をするのは若い人達に人気がありそうです。下見で見てほしいポイントはホテルのロビーにある大階段です。とても大きな階段で当日は写真撮影も出来るそうなのでお姫様になった気分を味わえると思います。あとはやはりホテルからの景色は見てほしいです。みなとみらいの景色を見ながら挙式や食事会が出来るのでその雰囲気を是非とも見てほしいです。あとはチャペルの天空のチャペルを見てほしいです。高台から景色が見れて窓から光が入ってきて明るい雰囲気の天空のチャペルは他のホテルにはあまりないと思うのでそれは下見の時に是非とも見てほしいと思います。詳細を見る (1525文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
王道のホテルウェディングと最高の展望台
チャペルは2つで、1つは窓のないユリをテーマとしたよくあるチャペル、もう1つは日が差し込む中で周りを参列者に囲まれる珍しいタイプのチャペルでした。2つ目のは、普段は何もなく、式のときだけ設営するらしく、わたしたちが行ったときはただの広場でした。披露宴会場は4つで、2つがホテルウェディングっぽい会場、もう2つがみなとみらいを見渡せる高層階の会場でした。とくに、その1つは展望台より上で晴れた日にはものすごくステキなロケーションになるだろうと思いました。印象的だったのが、ロビーにある大階段で写真をとるならここって感じでした。全体的にお高めですが、中は普通のホテルウェディングなので、わたしはコスパがいいとはおもいませんでした。美味しかったですがお高め。jrからも地下鉄からも分かりやすく近いです。とても感じが良かったです。宿泊客と建物が異なるので貸し切り感があり良かったです。収入に余裕のあるカップルには良さそうです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/01/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
横浜!といえばの知名度と、みなとみらいの立地の良さ
聖歌隊がとても上品で、案内などとても笑顔がステキで丁寧でした。チャペルやクロークが地下で、他の組の参列者も多くなんとなく窮屈に感じたが、チャペル自体はクラシカルで、思ったより収容人数も多かった式後のステキな大階段での集合写真はカメラマンさんが面白い方で楽しかったホワイエはガラス張りなので明るい日差しが入り景色も綺麗だった。バンケット内は、天井が高く、シャンデリアが印象的でしたとくにロブスターのお料理が美味しかった。どのお皿も盛り付けがとてもきれいで目からもたのしめた桜木町駅、みなとみらい駅どちらからも近くとても便利ですチャペルから披露宴会場まで、どこでも丁寧で気持ちの良い案内や接客をしてくださったスタッフの方の、小さなお子様への対応がとても丁寧だった詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な眺めを楽しめる。
こちらには2種類のチャペルがあるようですが、私が参列させてもらったのはクラシックチャペルの方でした。その名の通り、クラシカルでレトロな雰囲気の漂う会場内は少し暗い雰囲気がありましたが、会場内の装飾とよくあっており、むしろプラス材料。木が多く使用された内装になっているので温かみも感じましたし、素敵な結婚式でした。披露宴会場は最上階にある会場でした。こちらは白を貴重とした内装になっていて、エレガントな雰囲気を感じることが出来ます。会場内には窓が付いており、そこから光も入ってきますし、高層ビルの最上階ならではの景色を楽しむことも出来て開放感は抜群。広さも十分にありましたし、ゆったりと過ごせました。ランドマーク内にあるのでわかりやすいです。高層階からの眺めが素敵でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大階段でのふたりが映画のワンシーンのよう
木のぬくもりが感じられる、暖かい雰囲気のクラシカルな挙式会場でした。新郎新婦との距離も近いので、写真もたくさん撮れたので良かったです。トレーンの長いドレスが本当に綺麗でよく似合っていました。大階段があって、そこから降りてくる新郎新婦の姿は本当に絵になります。ディズニーの王子さまとプリンセスのようでうらやましかったです。披露宴会場はホテルの高層階にあって、そこからの景色が物凄くよかったです。夜ならもっと景色が凄いんだろうなと思いました。内装はホテルのラグジュアリーで重い色調の雰囲気かと思っていましたが、明るい雰囲気でとてもオシャレな会場でした。みなとみらい駅直結なので、アクセスは抜群です。宴会場からの景色が素晴らしいです。ここまで高い建物はあまりないと思うので、特別な1日にふさわしい場所と思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
重厚感あるホテルウェディング
挙式会場は2つあり、地下の会場と高層階の会場がありました。地下の会場は百合の香りのする厳粛な会場で、後方にパイプオルガンがありました。高層階のチャペルは、眺めが良く明るいチャペルでした。新郎新婦を囲むように席が並べてあるので新鮮な感じがしました。ホテルウェディングならではの重厚感ある披露会場(鳳翔)を拝見しました。天井が高く、シャンデリアがとても素敵でした。人数は80人予定だったのですが、その際の会場は縦長になるそうでした。後ろ側からだと高砂が遠いように感じました。元々はとても大きな会場を区切っているので人数によって区切り方が変わるとのことでした。みなとみらい駅から直結しているので、屋外に出ることなく行けるのは便利でした。ただホテル棟と宴会棟が分かれているので、気をつけて行かないと間違えるかもしれません。またホテル棟と宴会棟での行き来が分かりづらい印象がありました。接客がとてもしっかりしていて、案内も丁寧な方だったのでこちらも安心感がありました。会場などの気になることがあって聞くと、全て把握されているようですぐ答えて頂けるのでその場の疑問などは解消できました。演出用の大階段があり、そちらで写真も撮れるようでとても素敵でした。高層階の披露宴会場もあり、天気の良い日には素晴らしい景色の中、披露宴を楽しめそうです。ホテルなので、遠いゲストの方がいても安心して宿泊ができます。スタッフの方にぜひ宿泊について聞いてみた方が良いと思います。詳細を見る (623文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
みなとみらいの素敵な雰囲気が楽しめる会場です
挙式会場は地下にあり、由緒正しい式を挙げられる。やや古い印象を受けた。複数の披露宴会場を選べた。少人数用の会場を見学したが、高級感があり、景色も見られてよかった。料理の試食もあり、非常においしかった。みなとみらいでの相場ぐらいとてもおいしかった。こだわりを感じた。桜木町駅からすぐ近くであり、アクセスが良かった。また、みなとみらいならではの絶景も楽しめる。明るくきれいで素晴らしい対応だった。さすがはホテルのスタッフというかんじであった。少人数での披露宴としては、ロイヤルスイートルームを貸し切っての特別な式ができるホテルならではのしっかりしたサービスが受けられる。レストラン等もあり、記念日に再び訪れることができる。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
横浜らしい雰囲気かつ高級感を求める方には最高のホテルです。
挙式会場は宴会棟の地下にある。バージンロードが絨毯となっておりクラシックな印象なチャペルです。正面の十字架が輝いて見えます。また、結婚証明書が写真立てのようなもので百合の押し花が入っており素敵だと思いました。披露宴会場はいくつかあるがホテル棟の高層階の会場は眺望も良く、開放的な空間でした。高層階の披露宴会場は、スタイリッシュな会場が多いが天井も思ったよりも高く、ホワイエ、シャンデリア等もあり結婚式らしい会場で充実していました。季節、月、日柄等で価格が細かく設定されているように思いました。根岸線、市営地下鉄桜木町駅から歩く歩道を使って10分弱、ホテル棟はすぐわかるが、宴会棟はわかりにくくゲストの方は迷いそうでした。しかし、宴会棟専用のエントランスもありそこは他のホテルとは異なり良い点だと思います。窓のある披露宴会場を希望していたため、その点は良かったと思いますが、少し高いと感じる方もいそうかなと思いました。横浜らしい雰囲気かつ高級感を求める方には最高のホテルだと思います。また、ランドマークタワーのホテルという特に記念に残りそうな会場だと思いました。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
横浜の景色が堪能できる披露宴会場
ゴージャスな雰囲気退場まで写真は撮れなかったが、逆に式に集中できて良かった。終わってから大きな階段で新郎新婦が登場するシーンがとても良かった。かなり上の階での披露宴会場だったので、景色が素晴らしくとても良かった。小さな披露宴会場だったが、窓が大きく景色も良いのでとても開放感があった。マタニティ向けにお料理を別で用意してくださり助かりました。とても美味しかった。みなとみらい駅から直結だが、かなり歩く。横浜市民だが、道に迷いたどり着くまでが大変だった。出口もよくわからず駅まで行くのに迷ってしまった。クロークが披露宴会場と遠いところにあるのが少し大変。披露宴会場に案内してくださるホテルの方がとても素晴らしくテンションが上がった。ホテルの良さだと思った。とにかく披露宴会場の景色が素敵だった。どこへ行っても、素敵な空間が広がっているのでラグジュアリー感があり良かった。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場もスタッフさんもとても良い式場でした。
地下の厳かなチャペルは、決して広くはありませんがゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で良かったです。70階のとても景色の良い披露宴会場はゲストからも大好評でした。90人弱の人数でしたが、窮屈になることなく十分な広さがあったと思います。みなとみらい駅直結のため立地はとても良いです。桜木町駅から歩いて来ることもできます!ただ宴会棟の入口が分かりにくいので何度か迷いました。大階段は本当に素敵な場所なので、ここで写真が撮れることが式場を決めた要因の一つでもあります!式場のカメラマンさんはもちろん、ゲストからも写真をたくさん撮っていただくことができ、全員の集合写真もここでの撮影だったのがとても良かったです。ホテル側から提案は少ないかと思いますが、自分からしたいことを提案すると柔軟にご対応いただけると感じました。新郎へのサプライズや、ウェルカムスペースへの持ち込み等、やりたいことをたくさん詰め込むことができ大満足なので、やりたいことは積極的にプランナーさんに伝えるべきだと思います!詳細を見る (444文字)
もっと見る費用明細4,041,488円(88名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ザ横浜かつふたりの個性が出せる会場
ロビーと大階段に圧倒されます。ホテル宿泊者と宴会塔は別なので、宿泊者の喧騒から抜けて落ち着いた広々としたロビーが素晴らしいです。人数とロケーションの希望にあわせていくつかの会場を選ぶ事ができます。70階のバンケットは日本一高い披露宴会場と銘打たれ、参列者にも素晴らしい贈り物になると思います。以上のことを踏まえると当然の価格かと思いますが同エリア内で比べると飛び抜けて高いというわけでもありません。装花やペーパーアイテム、提携のドレスショップによる追加料金が大きいと思います。フレンチのコースをいただきましたが、よくあるフレンチです。ただ、彩りがとても美しいです。桜木町、みなとみらいの両駅から天候に左右されず来場することができるのが魅力的です。また、ランドマークと言えばほとんどの人が分かるので困らせることがありません。押し付けがましくなく、どなたも気持ちのいい案内です。レストランやその他ホテル内で会うスタッフもどなたも素晴らしい接客をされます。the横浜にこだわって選びました。横浜らしさはそのままに挙式タイプも披露宴会場もバリエーションがあり自由度が高い所がおすすめです。挙式のタイプを決めてから見に言った方がいいです。チャペルだけでも会場内にふたつあります。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/12/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
ランドマーク内のクラシカルなホテル
チャペルは広く、ユリの香りがする温かみのあるチャペルでした。神殿もありました。70階にある披露宴会場は景色が素晴らしかったです。ただ覗き込まないと景色は見えないですし、富士山などの遠巻きの景色なので、景観にみなとみらい感を求める人には不向きかなと思います。あと、晴れていても雲がかかっていると雲の中になります。質や内容を考えると、割高に感じました。やはり、ネームバリュー代でしょうか。ホテルの料理とあって、普通に美味しいです。みなとみらいのランドマークタワー内のホテルですが、入り口は宴会棟になるので、少しわかりにくかったです。桜木町駅やみなとみらい駅からも少し歩く程度です。プランナーさんはいろいろと親切に教えていただけました。ですが、検討してるホテルを言ったら、そちらの方が安いですもんね。とかそちらと悩まれてる方を久しぶりに聞きました。とか、悪気はないと思いますが、ちょっとディスられた気持ちになりました。ホテル内の大階段はとても圧巻で素敵でした。ドレスも提携先がいくつかあるようで、総合すると1000着ほどあるそうです。お気に入りに出逢えるのではないでしょうか。私たちは遠方から来るゲストの宿泊も見積もりの予算に入れてもらいましたが、見返すと朝食抜きのプランで組み込まれてました。さすがに遠方から来るゲストに朝食抜きは考えてませんでしたので、驚きました。もしゲストの宿泊もセットに考えるのでしたら、そこも確認した方が良いかもしれません。詳細を見る (622文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/04/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
一流ホテルならではの安心と信頼がある式場
百合の花をモチーフとした会場で、入った瞬間百合の香りがして良かったです。神聖な雰囲気で魅力的でした。伝統あるホテルの式場ということもあり値段は平均よりやや高めですが、一流の場所とスタッフなので満足できると思います。前菜とメインを試食できたのですが、一流のシェフがつくったとても美味しい料理で見た目も華やかでした。ランドマークタワー内にあるのでアクセスも良く、みなとみらいの景色が見えてとても良かったです。伝統あるホテルなのでスタッフの対応も素晴らしかったです。大階段で登場し、参列者と一緒に写真撮影ができるのは良かったと思います。しっかりしたおもてなしで皆が満足するような式場です。町のシンボルのようなホテルなので半永久的に残っていて、自分の子供や孫にも言い残せるのもいいと思いました。詳細を見る (343文字)



- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ゴージャスな会場 生花が印象的
横浜のシンボルのランドマークですから・・・文句なしのゴージャス感。平日でも宿泊や会議などでたくさんの方が利用するため、生花を豪華に飾っています。家族挙式からの披露宴、宿泊でした。ロイヤルスイートでの披露宴、新郎・新婦はそのままスイートルームに泊まれる特典。一生に一度の思い出です。乳児いましたが、頼めばベビーベットなども準備してくれます。スクリーンを入れて映像を楽しみました。(大きなテレビありますが、ブルーレイだったからか使用できず)ペーパーアイテムの持ち込みは無料でした。見学した当日に決めたのでいろいろ特典がつきました。見学日の前に食事などで下見して、見学日に決めるつもりで行ったほうがいいかと思います。文句なしに美味しかったです。ただ、全部は食べれず・・披露宴会場からそのまま泊まるから・・できれば新郎・新婦だけでも食べれなかった物を置いてて欲しかったです。なんとなく、落ち着いてからお腹が減ったけれど、外に食べに行く元気も出ず・・といった感じでした。桜木町駅から少し歩きますが、ほぼ直結といっていいかと。ただ、ランドマークは大きいので披露宴棟への道順は慣れていないと迷子になるかも・・・みなとみらいの建物でここのランドマークから見えないものはない、景色は抜群です。ただし、スイートルームは上層階のため、景色は窓際に行かないと楽しめなかった気がします。上から見下ろす感じです。なにをきっかけに不信感がでたのかわかりません。し、ただ相性が悪かっただけなのか。プランナーさんが悪いわけではないとは思うのですが、楽しいと思える打ち合わせはなく、必要最低限のこだわりを伝えたような感じで残念感はぬぐい去れません。その気持ちで花の打ち合わせをしたせいか、花屋さんの言葉尻にもイライラしてしまい、担当を替えたり。ホテルウエディングだし花代が高くついてもしょうがない、デザイン料と思って花をみてましたが、特別凝ったデザインの提案もないし、ホテルウエディング値段の花だなと思うしかなかったです。他にもいろいろありましたが・・・当日楽しめたらと思い、いろんな思い封じて楽しみました。当日関わったスタッフで違和感はなく楽しめたのですが、もともと集合時間に違和感があり担当にも夫と共に確認したのにも関わらず、やはり違和感は的中。私たちの勘違いなのか、担当の勘違いなのか・・・それすら確認する気になれず、ただただ気にしないように楽しみましたし、この悩みは親族は知らなかったので、親族がものすごく楽しんだ姿を見て楽しめた。といった感じでした。バージンロードが造花ではなく、生のカサブランカを飾っているところ。地下のチャペルで行いましたが、なぜチャペルが地下にあるのか、なぜカサブランカなのかなども説明されて、一つ一つに意味があるんだなっと。大きいチャペルではないので、花の匂いがとてもして印象的でした。こだわりを持って行うとかなり値段が上がるかと思います。大道のゴージャスな式をしたい方におすすめします。詳細を見る (1243文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
百合の香りのチャペル
挙式会場は、チャペル、神前式と両方見学しました。百合の生花を飾るチャペルは百合の良い香りが漂い、とても印象的でした。披露宴会場は、レストランを見学しましたが、ピンクを基調としたかわいらしいレストランでした。窓が大きくとられ、横浜の景色が一望できたのも素晴らしかったです。駅からは少し距離があったため、真夏、真冬はゲストの移動が大変そうです。ホテル内の提携美容室ではカラー診断を行ってからドレスを選べるようです。ホテルの大階段は挙式、披露宴を上げる方専用らしく、いかにも結婚式といった写真がとれると思います。ウエディングドレスにこだわりがある方は、チャペル、階段での写真が楽しめるため、おすすめです。ホテル内の移動はスムーズでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
横浜の夜景が楽しめる、大人婚にぴったり
挙式会場はいくつかあるようですが、私が招待されたのは王道なクラシックスタイルのチャペルでした。施設内の地下にあり、移動も楽チン。重厚感のある上品な挙式会場でした。披露宴会場は最上階の会場でした。ナイトウェディングだったため、昼間〜夜にかけての移り行く空模様もまるで演出の1つのようにとっても素敵でした。大人っぽい披露宴会場でゆったりとした時間を過ごせました。ホテル婚だと1日1組ではないと思うのですが、他の花嫁さんとのバッティングもなく、導線が考えられているんだなと思いました。どの料理もすべて美味しかったです。妊娠中だったため、かなり気を遣っていただき、大変感謝しています。桜木町駅からすぐです。迷うことは無いと思います。妊娠中だったため、ブランケットを用意してくださったり、料理も一つ一つ丁寧に説明してくださり、さすがホテルは違うなと思いました。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2020/05/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スイートルームを貸切で
百合の花の香りがするとても幻想的なチャペルでした。規模は大きくないです。スイートルームを貸切で夜景を楽しみながら披露宴ができるのはとても魅力的です。特にスイートルームにそのまま宿泊するので披露宴が終わった後もゆっくりとゲストとくつろぐことが可能です。試食してみました。感動するほどの美味しさではありませんでしたが、一つ一つの材料を多く仕入れることが可能であると思いました。みなとみらいのランドマークプラザの横にある、宴会棟でまずは挙式を行うので、表示を見れば迷わず来れると思います。とても丁寧に対応してもらいました。30人以下で式をするなら、スイートルームで披露宴をするべきだと思います。普段は泊まることもできないと思うので、こんな時にこそ披露宴会場として利用するのもいいと思います。少人数で式をする人。宿泊代はとても高額なので遠方からくる人はなるべく新幹線や飛行機がパックになっているのを利用しましょう。詳細を見る (403文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
当人たちもゲストも楽しんでもらいたいなら
地下チャペルで雰囲気は静寂な感じ。すごく落ち着いた雰囲気。会場は3つくらいあるが、天気の影響を受けないので、外が見えない二階の会場を選んだ。テーブルなどとは別で広いスペースがあり、そこに色々と置けるので使いたい人にはいいと思う。ピアノ(無料)もあり使わしてもらった。てんじょうは低い印象だが、ライトなどの設備がしっかりとしていたのでそこは気にしてなかった。最初と大きく変化はなかった。上がってはいない。提携での縛りはあるが、そこまで高いところはなかった。当日ホテル宿泊費が出ていなかったので親族の宿泊費での前後はあり膨らんだ部分はある。花が思ったより高かったイメージ。基本的に持ち込みは無料。ホテル業がメインなのでウェディングでがめつい儲け方はしていない感じでよかった。ペーパー類は自分たちで作ってあったのでかなり節約できた。特別だったが、ホテル内で使えるポイントをかなりつけてもらい3年くらい記念日などで使わしてもらっている。どこでもあるが、試食会もできた。ホテルなので、料理は満足のいくもので低いコースの料理でも自信をもってゲストに提供できました。会場の広い横浜みなとみらいだが、1番目立つ建物だし、駅から歩いても疲れないところ、二次会からも近いということ、遠方から来訪者も多かったので、東京や新幹線でのアクセスが良いのが結果よかった。プランナーはベテランさんで、かなり安心して結婚準備が進められた。案内なども丁寧にしてくれて、細かいところの質問にも、全て答えてもらい信頼できました。大階段での写真はとても見栄えがいい。いつまでも色あせない。ホテルなのですぐ潰れるような業態でないので何度行っても思い出すことができる。チャペルは好みは別れそう。あとで値段が上がるようなことは少ないのでゲストハウス系よりかはリーズナブルになると思う。建物に華やかさはないが設備がホテルに合っていて落ち着いていて安心できる。自分たちの持ち込みで華やかさはどうにでもできる。持ち込みを考えて行くならおすすめ。打ち合わせも土日もできるし、回数が決まっているがしっかり安心して進められる。ゲストを思うこれから先をあげる人にはおすすめしたい詳細を見る (908文字)



もっと見る費用明細4,649,632円(86名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の時間を過ごせるクラシカルで上質な式場です。
私たちは地下1階のチャペルで挙式を行いました。会場に入ると、まずカサブランカの良い香りがします。やや暗めで、厳格な雰囲気の中、式が進んでいきます。カメラマンさんと各親族1名以外、参列者は写真を撮ることができないので、挙式に集中できてよかったです。2階の「芙蓉」という会場で行いました。ロイヤルパークは、最上階の披露宴会場がウリですが、私たちはこの会場に一目ぼれしました。同じタイプの披露宴会場が隣り合わせということがホテルだと多いですが、こちらの会場はワンフロアに一つと、他の参列者との鉢合わせもありません。また大階段から一番近い会場で、邸宅のような雰囲気が味わえました。ほとんど上がりませんでした。契約時に、値上がりしなくていいような見積もりを作っていただいたため、そこから削っていくことができました。掲載した見積書も、新郎新婦親族のホテル宿泊代込みなので、有名ホテルにしては大変お手頃価格かと思います。ホテル内のレストランでプロポーズをしてもらっていたこともあり、プロポーズ特典が使えました。また、契約時にお心遣いいただき、特典を増やしてもらえ、最終的には約100万ほど割り引いていただけました。席次表やプロフィールムービーなどは持ち込みました(無料)。美味しいです。当日もゲストからもお褒めの言葉をいただきました。また、私たちもどうしても食べたかったので、介添えさんが「今なら食べられますよ」と適宜声をかけてくださり、前菜~メインまでほとんど食べられました。メインなどは新婦が食べやすく、化粧が崩れないよう、事前に小さくカットして配膳してくれたのでありがたかったです。駅から5~10分ほど歩きますが、直結している形でアクセスが良いです。なにより、雨に濡れることがありません。当日は梅雨ということもあり、小雨が降っていましたが、誰も雨に濡れることがなかったので良かったと思います。一つウィークポイントを挙げるとしたら、ホテル棟と宴会棟で分かれているため、やや分かりづらいかと思います。プランナーさんの対応が、誠実かつ物腰柔らかでとても安心できました。打ち合わせから挙式・披露宴中、また後まで、スタッフ皆さんの対応が心地よかったです。・大階段→ここまで立派な大階段は、なかなかないと思います。映画のワンシーンのようで、写真に収めた時に絵になりますし、主役気分を味わえます。・ホテルならではの特典→当日のスイートルーム宿泊はもちろん、一年後の宿泊・食事招待券をいただけました。また、全国で使えるロイヤルパークのクラブ会員になれるため、式から2年弱たった今も、結構な頻度でホテルを利用しています。・timeless eleganceというコンセプト→ホテル設立から25年以上経っていますが、古びることなく、でもクラシカルな雰囲気を保ち続けています。新婦の実家が横浜で、ホテルを家族でよく利用していましたし、またこちらでプロポーズしてもらったということもあって、思い出がつまった横浜ロイヤルパークで行いたいと思ったのがきっかけでした。ブライダルフェアに行ったら、挙式・披露宴会場の雰囲気、大階段に一目ぼれしました。プランナーさんの誠実さにもひかれました。実は、事前に別のゲストハウスさんで申し込みをしてしまっていましたが、キャンセル料を払って、こちらの式場に変更をしました(その分、色々とサービスをしていただけました)。詳細を見る (1408文字)



もっと見る費用明細4,649,632円(86名)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高に幸せな1日でした!
地下1階のチャペルを利用しました。地下なので窓がなく少し圧迫感があります。百合の香りが香っています。全体的に白とゴールドを基調としています。聖歌隊の方たちが生歌で式を盛り上げてくれます。70階のオーロラを利用しました。日本一高い披露宴会場とあって、景色抜群です!私の披露宴はあいにくの曇り空でしたが、雲の中にいるようで、それもまた幻想的でした。ゲストが80名でしたが、高砂からみんなの顔が見えて、笑顔や泣いている顔が近くで見え、アットホームな雰囲気になりました。介添さん、指揮をするキャプテン、とてもお世話になり、最高な時間を過ごす事ができました。親戚や主賓の方への引き出物は良いものにしたので、上がりました。ドレスも見積もりより10万プラスになりました。ペーパーギフトは、外注で十分だと思います。かなり値下がりしました。ブーケも1つ4万からみたいなので、外注して節約しました。フォアグラ、ロブスターと高級食材を使った方が満足感があると思い、このコースにしました。ゲストの方が喜んでくれました。スープが、インゲン豆のスープで変更を希望しましたが、叶いませんでした。みなとみらいといえば、ランドマークタワー。みんなが知っていて説明はあまりしなくてもよかったですが、ホテルが2棟に分かれているので、少し迷われた方もいたようでした。みなとみらい駅直結。桜木町駅からもすぐで、とても良い立地です。プランナーさんは、母のように私たちの事を考え、時に急かしてくれ、アドバイスをくれ、とてもお世話になりました。プランナーさんがいなければ、式、披露宴は成功しませんでした。感謝しています。地酒を持ち込み振る舞いましたが、それを見栄え良くディスプレイしていただきました。その地酒をプランナーさんが、ゲストの方にわかりやすいように、メニュー表を作ってくださいました。当日高砂に座った時に見つけてとても感激しました。ロイヤルパークホテルにしたのは、ホテルウェディングに憧れていたからです。大階段の写真はため息が出るほど、綺麗です。素晴らしい結婚式を、彼との思い出の地のみなとみらいで挙げられました。最高の景色とゲストの方の最高の笑顔が見られて、とても良い1日になりました。詳細を見る (925文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
伝統的に式を挙げたいひとにおすすめ!
クラシカルな雰囲気でした。飾ってあるお花が生花だからかすごくいい香りで、荘厳な雰囲気で厳粛に挙式をできそうでした。とにかく一番大きい会場が大きいってレベルではなく広い!有名人がやっても人数入りそうなくらいで、一番の自慢は超大型スクリーンだそうでした。笑一番後ろからなんてあんまり見えないんじゃないかってくらい広い。決して安くはないですが値段相応のサービスは受けられるはずですすべてがおいしくてドリンクも最高!!駅直結で濡れずに行けるのが最高ですやはり老舗ホテルだけあってスタッフの丁寧さと細やかさはとても素晴らしい私は広々と明るい雰囲気のところがよかったので選びませんでしたが、ザ結婚式!な雰囲気がいいならおすすめ!どの披露宴会場にするか、他の人とばったり会っちゃう可能性があるかは要確認。詳細を見る (345文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
横浜の象徴、ランドマークタワー最上階での結婚式場
横浜ランドパークタワー内のロイヤルパークホテルが経営する式場です地上70階からの披露宴会場は圧巻ですまたロイヤルパークホテルの設備と言うことで、一つ一つの調度品が豪華美麗でここで挙げれらるのであれば、何の不満もなく安心できると思います。みなとみらい駅まで来てもらえば、地下からホテルまで直行できます雨天でも、地下道から来れるのは都心型ホテルの強みですね 満点です実はこのホテルでプロポーズを行ったため、このホテルの式場で結婚式を挙げるのは、候補の一つではありました70階からの眺めや、今後の横浜訪問した際のどこからでも目立つ象徴は一生の思い出に残ること間違いありませんとにかく、世界屈指の高層階からの結婚式場は数えるほどです高所恐怖症では無い方は是非詳細を見る (325文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/04/24
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンで大人っぽくやりたい方にオススメ
挙式会場は天候に恵まれていたこともあり、太陽光が眩しいくらいでした。また、ほかの挙式場と異なり、360度ゲストに囲まれて円の中で二人が愛を誓い合うようなスタイルだったので、顔がよく見えて良かったです。モダンな雰囲気で大人っぽかったです。窓がついていて外を見るとかもできるので、時折ゲストが窓辺で話しながらお酒を飲んでいたりと印象的ではありました。これもみなとみらいエリアならではの良さかなと思います。ロケーションとしてはとても便利でした。桜木町駅からでも、みなとみらい駅からでも徒歩圏内でしたので、簡単にいくことができました。また、ロイヤルパークホテルは有名なのでタクシーでも人に聞いてもわからない方はいないかとおもいます。化粧室はホテルということもあり、ほかの利用客とごちゃごちゃになりました。特に連休中ということもあって混み合ってました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/02/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
披露宴会場の景色が絶景!!
約100名程入れると思われる大きな式場でした。完全室内なので窓はありませんが、照明も程よい明るさで、良い雰囲気を演出できていたと感じました。バージンロードもちょうど良い長さで、参列者は新郎新婦をバッチリ見ることができました!会場は最上階のスカイバンケットでした。最初はロールカーテンで閉じられていた窓が、演出と共に開きました。その日は凄く天気のいい日で、目の前に絶景が…!地上277mからの景色は素晴らしいものがありました。海は見えなかったのは少し残念ですが、逆側の会場なら見えたのかな…?とも思います。桜木町駅、みなとみらい駅、どちらも徒歩10分以内のためロケーションは非常にいいと思います。私は桜木町駅から行きましたが、駅から動くほどうがずっと続いており遠さを感じませんでした。式場に入る前の待合室が確保されてましたが、綺麗な個室なのが印象的でした。披露宴会場に入る前の待合室も最上階にあり、景色を楽しめました。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
横浜らしい会場
チャペルは天井もあまり高くなかったので少し狭く感じました。ホテル内のチャペルながらパイプオルガンがあり、聖歌隊の歌声もよく響くところが良かったです。ランドマークタワーの最上階で、披露宴会場も一面窓になっていて見晴らしが良かったです。タワーの最上階なのでまわりに遮るものもなく遠くまで見通すことができます。80名程度の披露宴だったのでテーブルの配置が近めでしたが、窓があるおかげで開放感がありました。横浜みなとみらいのシンボルであるランドマークタワーの最上階に位置しているので、横浜出身者には馴染みが深いです。みなとみらい駅から直結なので雨でも濡れることなく来られます。改札を出てすぐのところから道案内も出ているので迷うこともありません。みなとみらいの中心地なので、式の前後に遊びに行く場所もたくさんあります。横浜港が見渡せるロケーションが最高です詳細を見る (373文字)


- 訪問 2018/04
- 投稿 2020/06/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
駅直結で濡れず、天候に左右されない
地下のチャペルで、ひっそりとした雰囲気でした。少し狭い印象でしたが、人前式なので、逆に距離感が近くアットホームに感じました。フラワーシャワーが造花なのが少し残念でした。ランドマークの高層階にあるだけあって、開放感はありました。披露宴前の待合スペースは、景色を見ながらソファーに座れたのでよかったです。ただ、披露宴会場の席からは景色が見えなかったので、ランドマークならでは感は少なかったかな。食べれない食材がありましたが、別のもので対応してくれました。雨が降っていたのですが、みなとみらい駅直結の為濡れずに行けました!帰りは桜木町から帰ったのですが、こちらも濡れずに帰れたのでよかったです。宿泊の方と結婚式の方と場所が違うのが少しわかりにくかったので、近くにいるスタッフさんに聞くことをおすすめします。ドリンクがなくなりそうなときに、すかさず聞いてくれたのでよかったです。駅直結なので、雨に濡れないことが1番よかったです。すべてが屋内なので、天候に左右されることもありません。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
クラシカルな雰囲気が好きな方におすすめ
クラシカルなで温かみのあるチャペルでした。高層階の会場を見せて頂きましたが、窓からの眺望は素晴らしかったです。ナイトウェディングはとても素敵だと思います。お値段はやはり少し高めかなという印象です。駅からすぐで迷わず来れるかと思います。会場内をしっかり見せて頂き色々と分かりやすく説明してくださいましたが、プランや料金の説明などになるとあまり熱心ではない印象でした。帰り際、後日連絡させて頂きます。と言われましたが、かかってきませんでした。大階段での写真やクラシカルなチャペルに憧れている方にいいと思います。ただチャペルと披露宴会場が離れていたのでゲストに親切ではないと感じました。会場内全体も暗い雰囲気でした。クラシカルな雰囲気がお好きな方にいいと思います。動線が複雑なのでゲストの視線で見学されるといいかなと思います。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ロイヤルスイートで披露宴
挙式会場はチャペルで窓もなく光なども入っては来ませんが、とてもおぼそかな雰囲気の会場でしっとりとした式になりそうです。会場には生の百合の花の香りが漂っていました。披露宴会場は高層階にあるロイヤルスイートの部屋を貸しきりにして行うものです。ここの部屋は少人数にしか対応していません。ロイヤルスイートは通常泊まると1泊50万ぐらいするそうでとても特別感があります。夜に披露宴をすると一面夜景でそれだけでゲストの方も来てよかったと思っていただけるんではないかと思います。ロイヤルスイートの会場料が入るので割高です。試食はなくわかりませんが、フレンチの婚礼料理が出てくるそうです。ランドマークタワーなので桜木町駅やみなとみらい駅からすぐで立地は抜群。ホテル前から出ている羽田空港行きのバスもあるので遠方から飛行機でこられても迷わずこれます。プランナーの男性の方の対応はよかったのですが、プランナーがくるまでに対応していた、飲み物を聞きにきた方の対応はよくなかったです。最初から短時間のスイーツ付き相談会とホームページに書いてあったのでその時間で考えていたのですが、前日に電話が2回ほどあり3時間ぐらいはとってほしいと言われ、予定があり無理だと断ると周りにきていた見学の方にはどれにしますか?とメニューを見せて聞いていましたが、私たちには飲み物を聞きにきた方は最初からレモン水だけだしプランナーに代わりデザートの試食もなく、ホームページに書いてた通り私たちには時間をあけてきたのに時間とれなかったから区別されたのかと思い、すごく気分が悪かったです。ロイヤルスイートでの披露宴は高層階で見学だけでもとても印象的だったのであそこで実際にできるとかなりの特別感を味わえると思います。挙式は下の階でおぼそかにと思ったら高層階で披露宴とギャップがすごいのでゲストに喜んでもいただきたい方におすすめです。ロイヤルスイート内で過ごす時間は印象に残ると思います。詳細を見る (818文字)




- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感のある光のチャペルで結婚式を
挙式会場は高層階にあり、窓からの開放感は抜群です!天気が良ければ光がキラキラしてキレイです。ただとても狭いので挙式は人数制限が必要になるかと思います。立ち見でもokならもう少し参列可能かも。ヴァージンロードも短めです。とても広いので人数はかなり入ります。天井も高いのでバルーンなどの演出も可能です。私が参列した会場は縦長だったので、新郎新婦はお席によっては見えづらいかもしれません。文句なしに美味しかったです。特に前菜がおすすめ!みなとみらい駅から近い&迷うことはないので遠方からのゲストも安心!さすがロイヤルパークと思うほどでした。特に介添えさんはお着物で素晴らしいお仕事ぶり。ホテルウェディングにはもってこいだと思います!詳細を見る (313文字)



- 訪問 2018/03
- 投稿 2020/05/24
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
みなみとみらい1の景色がたのしめる式場
有名ホテルに恥じない豪華な会場。式場は厳かな雰囲気でゆりの生花が印象的で、生花の匂いが式場で感じられた。ランドマークタワーの一番上にあるため、夜景もきれい。もちろん海見える。100人程度入れる会場なので、80人程度だとすこし広すぎるように感じた。ホテル婚であればそれほど高すぎない金額。アクセスやスタッフの質や料理の質を考えればコストパフォーマンスは悪くないと思う。見学時は前菜のみ試食したが、とてもおいしかった。ゲストとして参列した際に食べた料理も全て美味しかった。とくにパンの種類がおおく、どれもおいしかった。みなとみらい駅直結のためアクセスしやすい。また、ホテルの宿泊客が利用しないフロントが受付となるため混雑しないし多くの人に見られることもない。高級ホテルらしいベテランのプランナーさんが説明をしてくれた。挙式予定日の一ヶ月前に会社の同僚が挙式をすることを懸念点として伝えたところ、相談に乗ってくれた。結局別の式場を選択したが、決定するまで細かく連絡をくれた。みなとみらいいちの夜景がたのしめるので、横浜の夜景をポイントにしているカップルにはおすすめ。ゲストとして参列した際もスタッフの気配りを感じた。ホテルなので化粧室がとてもきれい。みなとみらいにゆかりのあるカップルにはおすすめ。ゲストや親族にみなとみらいの景色をプレゼントできる。挙式を挙げたカップルは一泊ホテルに宿泊できるのも高ポイントだとおもう。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(16件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 19% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 31% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(16件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 6% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 19% |
| 601万円以上 | 13% |
横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)の結婚式の費用は、201〜300万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1188人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 横浜ロイヤルパークホテル(横浜ランドマークタワー内)(ヨコハマロイヤルパークホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-8173神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





