様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
押さえたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
新郎のタキシードは提携のフィオーレビアンカでレンタルし、蝶ネクタイなどの小物やシャツは持ち込みで購入しました。タキシードはネイビーのチェック柄でお洒落な雰囲気に。▼披露宴ブルーのストライプシャツに着替え、ネイビーの蝶ネクタイに!▼再入場ジャケットを脱ぎ、ブラックシャツに着替えてブラックドレスとトータルコーディネート⭐️夕方から披露宴がスタートし、再入場時には日が落ちてきて一気に雰囲気を変えることができました。続きを読む
今回の披露宴はレストランということもあり、新郎衣装もカチッとしたタキシードではなくスーツにしました。彼の友人が働いている麻布テーラーでオーダーのスーツとシャツ!ドレスフィッティングよりも前にスーツが完成するという、まさかの順番でした!笑会場にも合う上品なブラウンだけど、光の当たり方によってちょっと玉虫色っぽい感じもあってとても素敵。シャツは水色ベースに白とブラウンのストライプ。こちらはお色直しで変えていました。小物類もあっという間に決めてしまったけど、どれも素敵なものを選んでいて、旦那さんも準備を楽しめているのが嬉しかったです。偶然にもドレスと靴下の色が合っていたりして、どちらのドレスとも相性バッチリでした!続きを読む
お色直しでは、ジャケットを脱ぎ、シャツ・ベスト・蝶ネクタイを変更しました𖠰持ち込みはせず、全て提携のドレスショップのものです。
数あるラインナップの中から、光沢のある黒のタキシードを選択した彼。ネイビーやブラウンなど、ダークな色味のタキシードをいくつか試着しましたが、シンプルでスタイリッシュな黒のタキシードが1番しっくりきました👔披露宴のお色直し入場では、私のドレスの色味に合わせてイエローの蝶ネクタイをチョイス🎀ドレスショップのスタッフさんからの提案を参考に小物合わせまで一気に進み、一安心でした☺️続きを読む
オリーブカラーのタキシードを選びました。シャツは最初からストライプ柄で華やかに。お色直しでは、大好きなF1のスーツを着用しました。
披露宴タキシードは〈タキシードステーション〉でお借りしました。シンプルに黒!色々試着させてもらってスタンダードなのが一番しっくりくるねってなりました。お色直しはDiorのダブルジャケットのヴィンテージスーツ。今回のために、スーツの形を少しお直ししました。チャコールグレーが抜け感あって、これもお気に入りです。蝶ネクタイ選びも楽しかったです。続きを読む
自分のドレスを決めるよりたのしかったです!!!♡♡1回のみの試着だったので着れるだけ着てもらいました!好きな色がカーキなのでカーキになるなとは思ってましたが、試着したらピッタリだったのですぐ決まりました!また旦那は結婚式直前が繁忙期だったので5か月前に試着して決定させました!続きを読む
リゾート婚感がある明るい色味のタキシードの中から、シルバーを選択しました。中のシャツとネクタイの色で、少しカジュアルな雰囲気を出したかったので本人も気に入っていたピンクにしました。続きを読む
【挙式・披露宴タキシード】白の王道タキシードを!黒は今後着る機会があるかもしれないけど白のタキシードは新郎の特権なので満場一致で白を選びましたよ!【お色直しタキシード】お色直しのタキシードはオーダーメイドにしました!ドレスショップでレンタルする金額と同じくらいで作れちゃうのでだったら自分のものになるほうがいいよね!ってことで!ボタンから裏地まで全部こだわりが詰まっています!続きを読む
新郎衣装は1日でお色直し分も決めました!お色直しのゴールドタキシードは即決で決まりましたが挙式用のタキシードがなかなか決まらず💦何回も何回も試着して、小物も変えたりしてみて一番似合うと思ったものに決定しました🌟シルバーになると思っていましたがまさかのホワイトでびっくり🫢‼️笑当日は5センチのインヒールも履いてもらってます🌟笑続きを読む
衣装はタキシードではなくセットアップに!ゲストにもマナー無用、着たいものを着てねと伝えていたので私たちも縛られすぎず✴︎彼は挙式、披露宴、お色直しと3パターンで小物を変えながら楽しみました!その中でもお気に入りは蝶ネクタイ蝶ネクタイって普通に売ってるのは無難な地味なのばっかりだし柄物になると値段が一気に跳ね上がるしで手作りしちゃえ!とDIYしました。布屋さんに行って好きな布を選んでもらい最後の最後にちゃちゃっとつくりました!続きを読む
当初はブラウンのカジュアルめのデザインを探していて、オーダーメイドで作ることも考えていましたが、せっかくの晴れ舞台なので王道のブラックタキシードを着たいという気持ちが強くなったようです!出来るだけ費用を抑えるため、ボウタイやシャツ、シューズは自分たちで準備したので、新郎衣装は最終的に3分の1くらいは節約できたと思います。続きを読む
旦那の試着はたったの一回で決まりました!新婦同様に3回お色直ししたのですが普段黒のスーツは良く着るので黒以外であまり他と被らない色が良いとの事で3着即決でした!派手かと思ってましたが意外と評判良かったです。続きを読む
新郎衣装は持ち込みました。前撮りにも使った衣装と、新たにオーダーした衣装です!私の衣装が両方提携外になってしまったので提携では割引がなくなり。価格比較したら持ち込み料込みでもオーダーの方が安かった為、オーダーしました!両方お気に入りです♡続きを読む
秋婚だったので秋らしい色味で探しました。秋婚に向けた新作の入荷が遅れていて選べるか分からなかったのですが小物合わせの時に入荷してくれて式当日の空きもあったので選べました!披露宴ではデニムシャツにニットタイを合わせました!試着回数2回 6着続きを読む
新郎の衣装は、旦那さん自身が決定しました。私も一緒に選んだり、アドバイス等をしながら決定してくれました。メインカラーが「シルバー」ですが、さりげなく黒色が入っています。シルバー系ですが落ち着いたシルバー色です。そのため、ネクタイはボルドー色にしました。アクセントを2つ着ける等とし、華やかさをプラスアルファしました。旦那さんのお母さんが作ってくださったブートニアも色を合わせて作って頂きました。続きを読む
《タキシード》タキシードはセミオーダーメイドでマイタキシードを作りました。とても良い体験になり、良い思い出と同時に大変満足度の高いタキシードができました。マイタキシードでは、・生地の色・シルエット・ボタン・ポケット・刺繍の名前など、選べる部分がたくさんあるので多様なデザインにできます。マイタキシードはレンタルのタキシードとほぼ価格が変わらず作ることができました。しかも今後もお呼ばれスーツに使える仕様にできるので、挙式後も愛用しております。このマイタキシードは持ち込みでは無く、アンジェロコートさんで作ることができました!セミオーダーメイドで世界に1着の物がレンタルとほぼ変わらず作れるので大変お勧めです。続きを読む
足が太過ぎて、オーダーに。。笑生地からボタンまで全て好きな物で作成。色はダークブラウンで、意見が一致🌿裏地とボタン等は私がウキウキしながら選びました♡
新郎も私に合わせてお色直ししました!挙式•披露宴はブラックタキシードにホワイトシャツでブラックの蝶ネクタイ👔お色直しは私がカジュアルなドレスだったので、新郎もカジュアルにブルーのチェックシャツに秋婚なのでテラコッタカラーの蝶ネクタイに変えました✨コックさん🧑🍳はブルーグレースの演出です!続きを読む
新郎の衣装は、ハツコエンドウで2着お借りしました。白のタキシードは、オフホワイトとクリームの間のような色味で白すぎないため肌馴染みが良かったです。形もとても綺麗です。お色直し後のタキシードは、新婦のカラードレスに合わせてブラウン。襟やポケットの部分はブラックになっており、ハツコエンドウらしい繊細な部分までこだわったデザインがとても素敵でした。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。