様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
アットホームな雰囲気を作りたかったため、高砂はソファーにしました。ゲストの方と距離も近く、ドレス姿も全身見てもらえるので、やはりソファーにしてよかったです。後ろの方のゲストもしっかり見れるように、ステージを置きました。装花に関しては、私たちのテーマカラーのオレンジやゴールド、秋冬婚ならではの色味をふんだんに使用し、ナチュラルなイメージになるようにしました。ボリュームがしっかりとあったので、ゲストと記念撮影をする際、両サイドにお花で囲まれていてとても華やかでよかったです。また、ゴールドのフレームやアイテム、キャンドルなどを置いたのも全体のイメージとマッチしよかったと思いました。ゲストテーブルも高砂の装花と合わせ、小瓶に入れることで可愛らしさをアップさせました。続きを読む
高砂・ゲストテーブルは、式のテーマカラーであるオレンジ、テラコッタ、ボルドーをメインとしつつ、ダークな色味のお花をアクセントで使用し、秋らしくスパイシーな装花にしていただきました。高砂はウッドチェアです。せっかくのドレスが隠れてしまうのはもったいないと感じていたので、ウッドチェア1択でした。ゲストテーブルは、装花の周りにテラコッタのテーブルランナーをくしゃっとまとめ、ダークカラーのキャンドルを数個配置しました。続きを読む
コンセプトはクリスマス。赤、緑、白、オーナメントなどをたくさん使いました。薔薇が好きなので薔薇メインでバランスよく配置してもらいました。その他、クリスマスのイルミネーションをイメージして通路や窓際にはキャンドルを置きました。続きを読む
お花にもこだわりました。好きな花のイメージを伝え、且つドレスの形や色、和装も何色が入っているかお伝えし、そのイメージに合わせました。また、ブーケタイプではなく、垂れ下がるようなタイプにして頂き、花も小さなものでなく大きめでインパクトのあるものにしてもらいました。続きを読む
装花担当の方との打ち合わせまでに、自分の希望のブーケのイメージを固めていました。インスタやPinterestなどで情報収集をたくさんしておいて、イメージ画像を集めておき希望をお伝えしました。高砂やドレスの雰囲気にも合わせて欲しいと思っていたので、それらのイメージも一緒に相談しました。わたしのブーケへのこだわりポイントはぴょんぴょん動きのある感じで、ピンク系の左右非対称な感じです。アンスリウムなど大きめのお花を入れて欲しいと思っていましたが、お花指定するとブーケ代が高くなるとの情報があったので、イメージだけお伝えしてほとんどお任せしました。プロのつくるお花はさすがで、イメージ通りの素敵な装花でした!高砂はドレスが全身見えるようにソファー席を選びました。披露宴会場にわんこたちは入れなかったので(お食事をする場ということで衛生面的に)わんこクッションを置いて存在を近くで感じられるようにしました🐶💐💕続きを読む
シェラトンでは成約者向けのフェアが年に何度があり、私は式の4か月前と2ヶ月前の2回行きました!このフェアで司会者さんと実際にお話ができたり、装花のバリエーションが見られたり、ナプキン等テーブルコーディネートの色味や引菓子の試食、アルバムや映像関係のお話ができたりとお勉強になることがたくさんありました。特に私たちは司会者さんとお話できたのがとてもよかったです。(プランナーさんにも是非司会者さんとお話してみてくださいとオススメされました!)皆さんとても魅力的でしたし、是非このお方にお願いしたい!と思える司会者さんに出会えたのも幸運でした。また、フェアの時+その後の打ち合わせで式当日までに2回直接お話をすることができたので(直前の電話の打ち合わせも合わせると3回)安心感もとってもありました。お得な特典もたくさんあったので、こちらの会場で式を挙げられる方はフェアへの参加おすすめです!続きを読む
くすみオレンジ系や茶色っぽい装花にしてもらいました🍊パンパスグラスやアンスリウムが好きなのでそれを伝えてあとはお花屋さんにお願いしました!最初打ち合わせした時とお花のイメージが変わったりしたので3回お花の打ち合わせをしました💐ゲストテーブルのお花はメインテーブルと合わせて一輪挿しにしました♡続きを読む
母との思い出のお花を入れてほしいとお願いした。当日、支度中にお花屋さんがブーケを持ってきてくれた際、「思い出のお花、入ったので卓上に飾っています!」と教えてくれて嬉しかった。高砂や卓上のお花について、〇〇円で作ってほしいとお願いするとそのとおりに作っていただいた。可愛らしくてイメージ通りで大満足でした続きを読む
春らしく カラードレスに合わせた装花です🌼花瓶をたくさん使って欲しいのと花は、空間を出して欲しかったので一輪でも存在感のあるものを選びました。
装花やブーケは全て中目黒のFarverさんにお願いさせていただきました。エースホテルでは私たちが初めてのことで、沢山話を聞いて、会場のイメージを膨らませてくださいました。私たちがお伝えしたのは、好きな色、好きなお花、当日の衣装のみです。“春らしく温かい、緑やピンクや紫に囲まれたい。チューリップが好きで、当日の衣装は、和装からタキシードとスレンダードレス。”それ以上に、私たちの生い立ちや考え方、どのような結婚式にしたいのかを沢山お話し、時には悩みなども聞いていただいたり、最初にお会いした時から約半年間、私たちと全力で向き合ってくださって仕上がったのが当日の装花でした。会場ファーストミートの時、二人して自然と涙が溢れてきて、人間は美しいものを見ると涙するんだと初めて知りました。会場中央には様々な種類の桜が満開で、テーブルの上には可愛い色のチューリップがばさっと。キャンドルのぬくもりが会場全体を包み、まるで映画の中にいるような、本当に素敵な空間でした。パーティーの最後には、会場の桜やチューリップをゲストに持ち帰っていただきました。みんなとても喜んでくれていて、素敵な演出を考えていただいたことにもとても感謝しています。Florist : Ayato Watanabe / Farver続きを読む
ティファニーブルーがテーマのカラーだったのですが、お花はそのような色がなく、ニュアンスの近い水色と白のお花を使いました。白い会場ともマッチしていて、とても良かったです。
プランの中から選びました!装花のお花が途中で切れているのが少し残念ですが、私たちの結婚式は子供も多くて物を広げていたので、机が広く使えてちょうど良かったです♪
テーマカラーのライラック、ピスタチオグリーン、パステルブルーを使い丸くまとめず流れのあるデザインにしていただきました。長テーブルには海外感を出すように、ピンクのキャンドルを置きました。続きを読む
○プラン適用中のため装花はデフォルトで・装花アレンジを当初お願いする予定でしたが、提携先のドレスショップで衣装レンタルをしていることがあり、装花の割引がありました。こちらはアレンジやオーダーにしてしまうと適用外になること。イメージしていた装花だと大幅に費用が上がるという説明を受けたので、節約したかった私たちは諦めました。グリーン×パープル、ホワイト系ピンク系オレンジ×イエローなど暖色系の3パターンがあり、冬婚ということもあり温かみのあるオレンジ系を選びました。..とはいえパキッとしたオレンジが気になると相談したところ、装花のアレンジを工夫して馴染むようなアレンジにしていただけました。ソファー高砂やトレンドなアレンジではなかったかもしれませんが十分満足で、テーブルに6名ずつのところも多かったので、大きさ含め私たちにはちょうど良かったです続きを読む
秋っぽさを出したかったのでオレンジ・イエロー中心の装花をお願いしました🧡装花打ち合わせの際には取り入れて欲しい花や好きな雰囲気のイメージ写真をパワポにまとめて印刷し、持参しました。装花は当日初めて完成を見ることができるのでドキドキわくわくでした😆続きを読む
カラードレスのブーケの色が黄色だったので、そこに色味を合わせていきました。初夏ということもあり、花器はクリアなものを選んでもらい瑞々しい感じを意識しています。高砂はお花が自生するようなぴょんぴょんと動きのある飾り方でお願いしています。アンスリウムとオンシジウムが可愛くて大好きなのでそこだけ種類を指定しましたが、あとは色味の指定だけでお任せしました!続きを読む
グリーン ホワイトオレンジ ベージュにポイントで黒を入れてもらいました♡装花はこだわりたかったので打ち合わせの時に指示書を作っていってよかったなぁと思ってます!続きを読む
お花はストレリチアやヘリコニアで少し癖のある感じに。ポイントは、至る所に梨やざくろなど、本物のフルーツを入れてもらったことです。
ブーケ同様「とにかくイエローに!」とお願いした装花💐高砂はポップな雰囲気にしたくてバルーンをあしらいました☺︎♡
装花には拘りはなかったので、パッケージプランで、色のみ選択をしました。ブーケはドレスにも合っていて満足しています。高砂の花は小さめでしたが、フロートキャンドルを追加して寂しくならないようにしました。ゲストテーブルは、パーティションが入る関係でお花が置けるスペースも少なかったので、そのままで特に問題ありませんでした。続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。