様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
メニュー表とお揃いの、優しい色のブルーシェル♡テーブルコーディネートにぴったりマッチしました。
インスタプリというところで注文しました!1枚が100円以内だったので金額をおさえたい方におススメです( ^ω^ )名前は自分で書きました!写真はゲストの方との思い出の写真を選んでみんなちがう写の席札にしました(o^^o)友人や両親には、メッセージカードもつけました( ^ω^ )続きを読む
夏ウエディングだったので、席札は名前入りのうちわにしました☀️こだわりポイント✨•全部手作り🙌•表にはゲストの名前、裏にはドリンクメニューを•デザインは無料のアプリで制作•テーマカラーのイエローリボンをつけました🎗続きを読む
バッチタイプになっている席札です。ゲストの服に穴が開かないようクリップタイプにしました。プラ板とレジンでできています。
ゲストの方々が見て、少しでも楽しんでもらえるように席札は自分でインターネットで探しました。カード型とはひと味違った、タキシード&ドレスに一目惚れして決めました。男性ゲストの名前をタキシードに、女性ゲストの名前をドレスにしました。子供がいるので印刷、装飾を自宅では出来ないと思い、制作会社には制作までお願いしましたが、届いたものを見て、思っていたよりもドレスがシンプルだったので、自分でレースとパールを装飾しました。シンプルで洗練されたテーブルコーディネートに少し可愛さをプラスできたと思います。続きを読む
ナフキンフラワーを取り入れたかったので、席札をお花のリースにしました。プリザーブドフラワーを購入し、リース作りに挑戦しました!私のこだわりでゲストに渡すペーパーアイテムは極力減らしたかったので、席次表やプロフィールブックはなし。代わりに、リースのを入れる箱に二人からの挨拶を載せました。箱も展開図から作成。いい思い出です。続きを読む
カバがだいすきな私たち❤️いたるところにカバを使ったアイテムをdiyしました(*σ´Д`*) 席札はセリアのクラフト紙をカバ型に切り抜きスタンプでゲスト名を押してロウ引きをしました😋💓ロウ引きをすることで一気にお洒落に!ろうそく🕯はお仏壇の安いのを購入クッキングペーパーをしいてカバを置いてろうそくの削り粉をまぶしてクッキングペーパーでサンドしてアイロンをかけるだけ🤩🌿女子カバにはリップ💄男子カバにはマスキングテープで蝶ネクタイ🎀をつけました♪♪♪続きを読む
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。