様々な検索スタイルでさがす。豊富なクチコミで比較する。
準備・演出・アイテムの実例から、自分らしい結婚式づくりを。
抑えたいマナーや知識から最新ニュース、お悩み相談も。
2人の好きなオレンジをテーマカラーにしていたので、オレンジをベースにグリーンを入れたり甘くならないように仕上げてもらいました!インスタなどでこういう雰囲気がいいなというのを保存しておき、いくつか見せることで好きな雰囲気が伝わりやすいので当日見たときに相違が無く、とても素敵なブーケを作っていただけました!季節的にこの花は用意が難しいかもしれないが似た感じのものならと提案していただけたり、細かく聞いてくださったのでこちらもこういうのは入れたくないなど相談しながら決めることが出来ました。続きを読む
式場提携のお花屋さんがドライより生花!という感じだったので外注しました☺︎ドレスの写真と色味のイメージをお伝えし、おまかせしました☺︎挙式の方は、白を基調としてかわいらしくスッキリと、お色直しの方は赤を基調としてかっこよく作って頂きました☺︎続きを読む
ユリやランなど、人の名前にちなんだものではなく、バラや小花を選びました。季節に合うお花などをカスタマイズしていれてくれました。白ベースの中に、青の花を入れて欲しかったため、寒々しくならないよう、ピンクなども入れてあります。背が低いので、ブーケの長さは短めに、ラウンドブーケを形をオーダーして作ってもらいました。続きを読む
春婚なのでチューリップを使いたいと思ってました。お花のプランが2種類あってブーケ2種類オーダー出来るプランと1種類のみ決められた生花でのブーケ。金額を抑えたくて1種類のみにしましたがチューリップのブーケが無かったので持込で用意しました。ウエディングドレス用に式場での生花のブーケ、カラードレス用に持込で造花のブーケにしました。続きを読む
全部生花にしましたが、持ち込みにして節約しました。WD用のブーケはトレーンをイメージしたガーベラメインのブーケ。CDはピンクのバラとかすみ草のブーケ。お揃いのブレスレットがお気に入りです。続きを読む
ブーケは、1つめはアンスリウムをメインに、シンプルなホワイトにグリーンを少し足したイメージでお願いしました。会場装花もホワイト×グリーンにしたので、全体の統一感が出て、流行に捉われないクラシカルなスタイルにマッチしていたと思います。お色直しブーケは、テーマカラーのテラコッタのポイントとすべく、テラコッタカラーのシンビジウムのみでシンプルながら華やかさのあるものでお願いしました。フローリストさんには、この時期にテラコッタカラーのシンビジウムが手に入るかどうか、、と言われていたのですが、当日、入荷しましたよー!と言われた時は本当に嬉しかったです。続きを読む
ブーケは妹が作ってくれました。とは言ってもブーケ作りが初体験だったので、かなり苦労したようです。式当日、お支度の部屋にホテルのスタッフさんが飾ってくださっていて、とても嬉しく、思い出深い品になりました。続きを読む
ウエディングドレスは式場で生花でお願いしました。王道は感じが良かったので白薔薇でシンプルに作って頂きました♪カラードレスは節約の為に自分で造花の物を作りましたが、素人だったので仕上がりは少しおもちゃの様な安っぽい感じになってしまい、造花でつくるにせよプロにお願いすれば良かったと少し後悔しました。でもゲストは造花と分からなかった、綺麗だったと言ってくれたので良かったです。続きを読む
ブーケは白と緑の優しい雰囲気にしたかったのと、華やかに見えるよう、縦に長く伸びているものにしました。カラードレスのブーケはかなり迷ったのですが、私の好みのイメージを聞いてくださりフローリストさんが作ってくださったサンプルを見て、とても気に入ったので、髪に生花を飾ることに決めました!お花の種類は、ボリューム感の出るようにお願いして、フローリストさんにおまかせしました。とても好みに仕上げていただいて、最高に満足しています。続きを読む
WDのブーケは大好きなチューリップを絶対に使いたくて、でも季節的に生花は難しかったのでアーティフィシャルフラワーでお願いしました🌷チューリップだけでなく他にも好きな花を入れてもらい、会場の雰囲気や私の好みに合わせて作っていただきとっても私好みのブーケになりました♡CDのブーケはスモークツリーのみのブーケにしました。シンプルなのでボリュームをだしてインパクトを。ドレスにもばっちり合っていてこちらのブーケもお気に入りです💐続きを読む
ウェディングドレスとカラードレスの両方に合うブーケを式場の方と相談しながら決めました。オレンジ色のカラードレスに合わせて式場の装花のテーマも全体的にオレンジにしてもらっていたので、ブーケもオレンジみのあるお花を指定しました。ブートニアは基本的にバラの花かと思いますが、好みを伝え、望み通りのイメージの花をご提案いただきました。続きを読む
イメージ集めは主にPinterestを使って行いました!🌼ブーケはインスタを見ていたフローリストの方にお願いしました♡オンラインでのやり取りでしたが当日イメージ通りのブーケでした😭一つ目は胡蝶蘭を使いたかったのと縦長のシルエットブーケがよかったので本当にイメージ通りでした🤍!二つ目は夏らしくカラフルなブーケ💐これまたイメージ通りでした🧡可愛すぎて持っているのが本当に幸せでした〜!今でもよく写真を見返しています☺️笑続きを読む
インスタで繋がっていた方にモニターでオリジナルのブーケを束ねていただきました!(持ち込みしました。)カラフルであったかみのある色味が可愛いくてとてもお気に入りです。式が終わってからも残せるようにアーティフィシャルフラワーにしました。現在リビングに飾っております!お色直しではブーケではなくバルーンを持ちました。カラードレスはウェディングとガラリと変えて、可愛い感じにしたかったのでバルーンにしたのですが…結果かなり節約になりました!笑バルーンは持ち込みしたほうがお値段抑えられるため自身で準備しました。続きを読む
ウエディングドレスとカラードレスで2つのブーケを準備してもらいました💐・ウエディングドレス用ブーケについて。本当はあまり開いてない芍薬のブーケにしたい!と思ってたのですが、季節的に難しく、相談したところダリアと薔薇でいい感じに作ってくれました🥰💠ドレスにも合ってるなぁと思うし、希望に沿ってくださったなぁとも思うし、ありがたい😭🤍🤍・カラードレス用ブーケについて。チョコレートコスモスは絶対入れたい!と思っていて、それが入ったいい感じのブーケをピンタレストやInstagramで検索して、画像を見せました💕ただ、見せた画像のように花の種類を増やすと値段が高くなってしまうということだったので、絶対入れたい花や葉っぱの雰囲気を伝えて、作ってもらいました🥺続きを読む
挙式のブーケのテーマは「ナチュラル」グリーンとホワイトをベースに作成してもらいました。チャペルの雰囲気に合っていてとても素敵でした。お色直しブーケのテーマは「秋のぴょんぴょんブーケ」ピンクのドレスと、会場の装花にマッチするように作成してもらいました。また、ぴょんぴょんブーケに憧れていたので、そちらもお願いしました。理想通りの仕上がりだったので、式後はアフターブーケをお願いしています。続きを読む
装花と一緒に打ち合わせをしました。こちらも使用したいお花、色合い、形等資料を作成して持参しました。次期ではないお花もあったようですが、当日全て使用してくださいました◎続きを読む
私たち二人は桜が好きだったので、会場の装花も桜をメインテーマにしていました。そして、ブーケも桜のみのクラッチブーケでご用意してもらいました。持ちやすいように枝を少し長めに、とお願いしました。続きを読む
デザインを好みのものにしたかったのとブーケ代を節約するため、個人で製作してくださるお店を探してお願いしました。事前の打ち合わせの際にも好みのデザインをいくつかまとめたものをお待ちして、細かく相談をして作成して頂きました。好みのデザインになり金額的にも予算内に収まったためとても満足しております。続きを読む
ブーケ・ブーケトニア、会場装花は2回目の打ち合わせで決定するため、1回目の打ち合わせの後にSNSなどで沢山検索しました。かなり迷いましたが、新郎の雰囲気と衣装の色を考慮して、お花の色とイメージを決めました。打ち合わせでは、希望のイメージの写真から、使う花を提案して頂き、春の花を使いたいというようなざっくりした希望からも色々とご丁寧してくれました。とはいえ、イメージの中での話で、実際の仕上がりが見られるわけでもないので、このボリュームだと幾ら、とか、この広さならこれくらいのサイズが必要、と言われても、正直よく分からなかったですし、このグリーンを足すとプラス1万円です、等々、普段とは少々値段感覚が違って驚く点もありました。それでなくとも2回目の打ち合わせではアルバムやムービー決定などで予算から2桁単位の追加項目も重なっており、うーん、それなら無くてもよいのかも…とか考えちゃう点もありましたが、それについて悩む時間も気力も無かったので、最終的には、まぁいっか、くらいの気持ちでした。実際には本当に素敵に仕上げて下さり、プロに任せておけば大丈夫なんだなと思いました。続きを読む
カラードレスにあったものと挙式ブーケは白を基調としたデザインにしてもらいました
花嫁さんが様々な結婚式準備の実例を記録した「準備レポ」とパーティー当日の様子「当日レポ」を実際の時系列で並べた、リアルな結婚式準備のレポートです!
お気に入りされた情報は、サイドバーの「お気に入りした結婚式場」からチェックすることが出来ます。
お気に入りが10件になりました。
11件以上お気に入りしたい場合は、無料の会員登録をしてください。
お気に入りの準備レポが10件になりました。
さらにお気に入りを追加するには無料の会員登録が必要です。