SU CASA(スカーサ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
アットホーム小さな結婚式!
少し小さいチャペルですがアットホームな式にはピッタリ!新婦から見てもゲストとの距離が近く緊張することなく楽しく挙式をあげられました。アンティークな雰囲気とナチュラルか他、ガーデンが素敵です。私はキャンプをテーマに行ったので、ガーデンにテントを張ったりと私たちらしい結婚式にすることができました。引き出物はこだわりたかったのでほとんどが持ち込みでした。持ち込み引き出物は全て無料でした。引き出物と引バック、フラワーシャワー、ブーケトスのコスメブーケ味もボリュームもよく!金額もリーズナブル!ゲストの人たちが口を揃えて料理おいしかったと言ってくれました!少し、駅からは遠いので、タクシーほ必要でした。すごく親身に聞いてくれて、毎回打ち合わせが楽しみでした。細かいところまで親切に、教えてくれました。また、金額的にも自分たちに合ったプランの提案やアドバイス、金額の相談をすると、これはカットしても気にならないなど、私たちの目線で色々提案していただきました。ガーデンの、ライトアップ本当にここで結婚式をあげれて幸せでした。コロナ禍で家族と親しい友人の小さい挙式であれば本当におすすめです。詳細を見る (490文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
コンパクトな家族式にはおすすめです。
コンパクトな会場でした。少人数の式にはちょうど良い大きさだと思いました。光がさしこんでくるので明るく壁の飾りも可愛らしかったです。こちらも大きさは小さめの会場です。基本的には少人数の式を行うような会場になっています。天井が低めなので少し圧迫感がありますが、窓が多いので明るいです。とてもとてもとても安いです。他の式場の半額位だと思っていれば良いかと。とても美味しかったです。季節の食材を取り入れた料理を出してくれます。駅からはかなり離れていますが、桜通り沿いなので春などの桜の季節にはとても綺麗だと思いました。料金は他の式場とは比べ物にならない位リーズナブルです。ぜひ検討の最後に行くことをおすすめします。最初に行ってしまうと他の式場が高すぎて感覚が狂ってしまいます(笑)少人数で派手でなくて良いならかなりおすすめです。式場自体が小さいので人数が少ない感じじゃないとダメだと思いました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.5
お料理がとても美味しい!
シンプルながらに可愛らしいもあり、家族挙式にはぴったりな大きさでした。披露宴会場は大きさはよかったが、普段レストランもやっている場所だったので、非日常感は感じられず少し残念に思えました。レストランもやっている所なのでお料理は申し分ないくらい美味しいかったです。道路に面している為、外に出た時車が走っているのが見えてしまい気分が下がってしまうかなと思いました。(結婚式やってしまえば気にならないかもしれないが…)何件か下見した中でコストパフォーマンスは一番でした。結婚式の人数が少ない家族挙式なら式場の大きさも、コストも最適だと思いました。逆に大人数で派手な結婚式を希望の方は、ここは合わないかなと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/04
- 投稿 2021/04/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
アットホームでカジュアルな雰囲気のある式場
光がチャペルに入ってくる造りになっておりアットホームでカジュアルな雰囲気のある落ち着ける会場です。こちらの希望にそった納得のいくようにしていただきました。シェフの方は予算に応じてこちらの要望に答えて頂けたのでとても満足です。サービスもありです。水戸の県庁周辺のホテルから近く送迎も可能なのでお酒を飲んでも問題なし。スタッフの皆様とプランナーの方は親切でとてもサービスが良かったです。雰囲気とこじんまりした造りでスタッフの方とプランナーの方の対応が良かったから派手に行わずに式を行いたいカップルにオススメです。とても雰囲気と対応が良いので是非、見学に行ってみてください。1日1組なので終わったあともゆっくり出来ます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
温かみのある人材の揃った式後めた来たくなるアットホームな式場
コンパクトで柔らかい雰囲気のチャペル。広すぎないので、少人数の家族挙式の場合、ガラガラの寂しい雰囲気になりづらく、広いチャペルが多いので重宝するサイズ感が魅力。庭を望めるテラスか、披露宴会場を選択できる。テラス席からはココスヤシが見えて、南国のリゾート感があって開放的。家族挙式の場合は、テラス席でちょうどいい感じ。料理。少しこだわって予算を上げました。ブーケなど花は持ち込みにしてコストカットしました。細かいところをたくさんサービスしていただきました。洋食、和食ともに試食をさせてもらい、気に入ったものを良いところ取りにしました。祖母のために和食中心にしましたが、大好評でした。ケーキに繋げるためにサッパリしたデザートにしたかったで、挙式には珍しい、あんみつをデザートにしてくれました。交通アクセスは車があれば問題なし。バス通りに面しているので、バスでのアクセスも可。とにかくアットホームで親身になってくれる印象。プランナーさん、カメラマンさん、衣装担当さん、美容担当さん、エステ担当さん、フロア担当さんと直接話したが、みんな好印象でした。ついつい雑談しちゃうくらい(笑)人材だと思う。共働きで休みの合わない私たちの都合がつけられる時に、何とか合わせてスケジュール組みをしてくれました。また要望でもありましたが、休みが合わなくてなかなか打ち合わせができないので、早めに打ち合わせをスタートしてくれたのめ助かりました。・決め手担当さんを信じられそうかと、見積もりに金額が上がる要素が少なく、会社として誠実な姿勢を感じ取れたこと。そして、その直感は当たりました。・挙式の感想緊張するかと思いきや終始リラックスして楽しく1日を過ごせました。・アドバイス気になった事は素直に聞いてみること。早めに準備を始める事。男女のテンションの差が出るので、ケンカせずに嫁のテンションに頑張って付き合うこと(笑)詳細を見る (796文字)
もっと見る- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
笑顔溢れる優しい結婚式が実現できる会場!!
壁がオフホワイトで優しい雰囲気のあるところでした!個人の別荘だったこともあり、上品でいて、可愛らしい雰囲気の会場です。あのような家に住んでみたいと思いました。・鏡開きもウェディングケーキもしました!・好きなお酒を持ち込みました!無料でした!・席札を自分たちで注文して、升にしました!・最初の予約したときに、特典がついたのでかなり値引きをしてもらいました!・プチギフトは自分たちで持ち込みました!1番力を入れたかったのがお料理だったので、少しランクの高いものにしました。ゲストの方々は美味しいと言って帰ってくれました!そして、新郎新婦の好きな物を取り入れた料理にしてくれました。このお店のこれがいいとわがままを言って、使ってもらえて嬉しかったです!水戸駅から車で15分程度なので、タクシーで約2000円程度。初めて訪れたときは、ここってほんとに式場?と少し不安になりました(笑)はじめて式場に訪れたとき、わかりやすく、手短に、話をしてくれたことが好印象でした。一方的にスタッフの方から話されるのではなく、聞きたいことを聞ける余裕があったのがよかったです。そして、実際にプランナーさんとしてお世話になった方々もほんとに細やかな気配りのできる素晴らしい方々でした!・派手過ぎず、シンプルすぎない、居心地の良い式場の雰囲気に、即決しました!そして、かなり自由度が高いので自分たちの好きなようにできます!・飲み放題のメニューが豊富です!ホテルだったら、追加料金が、かかるところですが、スカーサは通常の金額で入ってます!・この会場にして、ほんとによかったと思います!どれだけ打ち合わせに時間をかけられるかも大切になってくると思います。詳細を見る (711文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームな雰囲気でアンティーク調でオシャレな場所です。
アンティークな雰囲気で、バージンロードも長くなくて、なにより丸窓が可愛くてお気に入りです。高砂席がソファできっちりしすぎない感じがアットホーム感溢れてて良いなぁと思うところです。料理はお金をかけました。ハーバリウム、高砂席のバックのドライフラワーは思ったよりもお金がかかった気がします。持ち込み料は無料でした。衣装、dvdは特典によりとても安くして頂き、大変助かりました。当日、始まり時刻が押してしまったということでゲストの方の代行とタクシー代をサービスして頂きました。コース料理の中でもこれだけが苦手、食べられないと思う料理も臨機応変に対応して頂きました。変更可能でした。県庁が近いこともあり、多少は混むかと思います。駅も近くはないので、タクシーなどが必要です。駐車場は完備してありました。スタッフのみなさんはとても素敵な方ばかりでした。いつも笑顔で気さくに話しかけて下さいました。無茶なお願いも対応して頂きました。チャペルの丸窓は可愛くてとてもお気に入りの場所です。直感でここが良いなと思った式場です。準備をしていく中でわからないと思ったことは担当のプランナーさんになんでも聞いた方がいいと思います。lineでのやり取りなので、気軽に聞けるかと思います。早め早めに動くことをお勧めします。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームで料理の美味しい式場です。
明るい感じから、シックな感じな感じまで両方対応出来る雰囲気です。親族中心なので、料理と引出物のランクが必然的に上がってしまいました。ウェルカムボードは持込にしたのと、ケーキも予算内の範囲内で収まるところで、いい物を作ってもらいました。コース料理の洋食メニューでしたが、とても美味しかったです。また、新郎新婦は披露宴で忙しく料理を食べてる時間がほとんどありませんが、スタッフの方が披露宴終了後に控室まで料理を運んでくれました。水戸駅からは車で15分くらいですが、高速のインターや幹線道路が近く、車でのアクセスなら抜群でした。細かなところまで、付きっ切りで対応して頂けました。スカーサが一軒家というところ自体がポイント。式場の雰囲気と親族などの30人前後の式に対応出来る点、他の式場は大きな会場しかなく、親族で式を挙げたい人にはネックとなった。詳細を見る (370文字)
費用明細1,423,809円(28名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
料理が絶品です
とても小ぶりな感じ。少人数ならいいかな、と思うが、大人数は入らなさそう。出窓のような二階があります。新郎新婦が上からブーケトスやお菓子を撒いたりといったイベントに使えそう。ただ、室内から上がり降りする階段はありません。そこまで広い部屋ではないので、少人数で行うなら良いが、大人数は無理そう。結局、提示されず。予算を言ってくれたら、その予算で行うと言われたが、何をどう金額かかるのか一切言われないので、比較検討する材料がない。とても良かった。メインの魚介、肉がおいしいのは、わりとどこもだが、野菜がおいしいと感じたのは初めてだった。水戸駅からは遠いから送迎が必要。ただ、車で来るのなら、高速の入り口からそこまで離れていないので、アクセスはよいかも?料理のスタッフはとても良かった。こちらの進捗状況をしっかり確認していたし、細やかな心づかいもあった。ただ、途中でプランナーさんが交代して、強引系に変更され、ちょっと合わないかな、と思った。少人数で行うなら、とてもいいサイズ感だと思った。また、食事が非常に美味しい。少人数で行うなら検討の余地あり。ただ、チャペルはこじんまりしているので、重視していない項目なら良いかも。バリアフリーではあるものの、障害者用のトイレや子供のオムツ交換台はないので、招待客の身体状況や年齢はよく考えて決めたら良いかも。詳細を見る (571文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
打ち合わせから結婚披露宴当日まで素敵な時間でした!
挙式会場は清潔感が溢れています!ゲストの皆さんとも近いので、新郎新婦を間近から暖かく迎えて頂けますよ♡皆さんの笑顔が近くで見られてとても嬉しかったです!外国人牧師の方もとても気さくな方でリハーサル時には、新婦へのスマートなエスコート方法を新郎へ、そっと伝授して下さってました♡生演奏もとっても素敵でしたよ!開始からお開きまでとても和やかな雰囲気でした!友人にも「居心地がいい披露宴会場だよね!」とお声を掛けて頂き、ここで良かったと思いました♡私たちの色々な事情を察し、フリードリンクなどを含め、様々な面で割引をして頂きました。プランナーさんにも「出来るだけお二人の負担を減らせるように…」ということで、頑張って頂いて本当に助かりました!どのお料理も味付けが丁度よく、ゲストの方からも「美味しくて完食しちゃった♡」や「もっと食べたい!」と言ってもらえて大満足です!無料試食会にも参加させて頂けます!大通りからわき道にそれて道なりに進めばありますが、最初は気付き難いかもしれません。駐車場は式場内のスペースが多少狭いですが、道を挟んだ向かい側には広い駐車場が完備されているので、問題ありませんでした!車椅子の方もいましたが、そこはスタッフの方がしっかりサポートして下さいましたので安心でした♡1回目の打ち合わせで行った時、まずスタッフ皆さんの優しい笑顔が印象的でした♡打ち合わせ時にも、時間より毎回早めに行くようにしていましたが、プランナーさんがいつも外に立って待っててくださり、嬉しかったです!プランナーさんも可愛らしい方で、いつもその愛らしい笑顔に癒されておりました♡たくさんのサービスもあり、初めてのことで分からないことがあっても、暖かく包み込んでくれてサポートしてくださいました!助けて頂いてもらってばかりだったので、申し訳ないくらいでした。もっともっとおしゃべりしたいな、と思えるスタッフさんばかりで、家族のように信頼できるスタッフさんと楽しい時間を過ごせました♡お式を挙げるにあたり、皆さんそれぞれ様々な事情を抱えてる方は思いますが、こちらにはどんな事情でも親身になって相談に乗って頂き、全力でサポートしてくださるスタッフさんたちがいます!それは本当に心強かったですよ!式を挙げたいけれど、どうしよう…と迷っている方にこそ、ぬくもり溢れるsucasaさんをおすすめしたいです♡式の準備は、最初はあまり実感が湧かず、まだ先まだ先と思っていても、気付いたらもう直前!って感じでした。イメージが出来るようになるまではなかなか大変かもしれませんが、準備期間も私たちにとっては幸せでした♡ゲストの皆さんの笑顔が見たい!と思いながら準備を進めて行くと、とっても楽しいですよ!詳細を見る (1136文字)
費用明細944,340円(34名)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
少人数挙式向き
バージンロードが短いです。あとmaxで40人ほどしか座れないそうです。そんなに新しくはないように思いました。そんなに広くないないです。天井も低いです。自然光は入ってきません。壁が白でなくクリーム色にあえてなってるそうです。が、汚れが目立ちました。かなり安いと思いました。普通でしたが、お腹いっぱいになりました。デザート美味しかったしのですが、食べづらい作りでした。道路沿いにあるので、場所は分かりやすいかと思います。周りにお店があるので、高い看板が目に入ります。丁寧に案内して頂きました。チャペルも会場もすべてひとつの建物に入ってるので、天気にされないのは嬉しいですよね!何度も会場に足を運んでイメージを膨らましましょう詳細を見る (310文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オリジナルの挙式
バージンロードの赤じゅうたんの端に、ロウソクのイミテーションと花びらがあって、細部にもオシャレなこだわりがあるなあと思いました。1回で1組だけだと思います。新郎新婦のこだわりがそのまま反映されていて(料理、会場装飾)、スタッフさんもいろいろ工夫されてるなと思いました。お品書きも含めて、新郎新婦のカラーが出ていました。お料理も美味しかったです!送迎バスがありますが、駅からは少し遠かったです。「盛り上げよう!」という気持ちが、スタッフさん一人一人から伝わりました。エントランスから、新郎新婦のこだわりがつまった装飾ができる所がオススメです。今はあまりする人がいないのかもしれませんが、挙式後に外に移動してからのブーケトスが良かったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな温かみのある結婚式をしたい方!
収容人数40人、バージンロードは短いですが、親族と友人が近く温かみのある会場。十字架も取り外し可能。1階で挙式の会場、披露宴会場とあるので階段等がなく、お年寄りの方や、足が悪い方がいる場合はオススメホテルに比べたら狭く感じるかもしれませんが、とても温かみのある会場で1人1人が近く、一番奥の人の顔までしっかりと見れるのでアットホームな感じでとても和やかな時間が送れました。ケーキにはこだわりを詰め込みました。人前式だったので、神父がいない事や、聖歌隊等を使わなかったのでお安く。承認のアイテムもシンプルに拍手にしました。とても美味しく、彩りも綺麗で、ケーキもこだわりをとても素晴らしく再現してくださいました。持ち込みの食材もオッケー高速インターを降りてすぐなので、車で来る方が多い場合はいいと思いますみなさん1人1人が素晴らしい方で、大変満足した結婚式でした画像を検索して、イメージを伝えました。ドレスはウェディングドレスと、真紅のカラードレスをチョイス!リボンプルズ。披露宴会場の上に、新郎新婦だけが上がれるところがあり、そこからリボンを垂らしプレゼントを贈りました!アットホームでとても素敵な会場です。スタッフのみなさんも素晴らしく、大変満足した結婚式でした。一生の忘れられない思い出となりました。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アットホームな会場
とても小さな可愛らしいチャペルですが、少人数でやるならぴったりだと思います。出席者を近くに感じられます。正方形の披露宴会場です。チャペルからの移動は屋内で済むので、寒い時期や雨の日でも問題ありません。融通をきかせてくれ、こちらの予算に合わせて頂けると思います。お肉も野菜もとても美味しかったです。かなりハイレベルなお料理でした。駐車場完備です。駅からは遠いですがバスを出してもらえます。ただ、式場を一歩出ると道路です。スタッフさんはみなさん親切で素晴らしい対応です。安心してお任せできると思います。素敵なアンティークに囲まれて、夢のような時間を過ごせると思います。こぢんまりとした会場ですが、それが良さだと思います。親しい人たちと近い距離で式を挙げたい方は、ぜひチェックしてほしいです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの皆さんが温かい。
プランナーさんが前置きしていた通り、決して大きな式場ではありません。しかし、それが私たちには良かったです。雰囲気はイタリア調?白亜の家が立ち並ぶ海岸…という風景が浮かぶような内装です。自然光はよく入るにも関わらず、公道から見えないようになっている点も気に入りました。元々ダンスホールとして設けられたため、正方形・天井が吹き抜けになっているのが特徴です。一般的な長方形会場に比べ、ゲストとの距離が近いのが良さ、とのことでした。また、直結で休憩スペース(大きな窓多数)に出ることができるので、ゲストの方にとっては息抜きになるのかなと思いました。50名で約150万円でした。料金プランがある会場は珍しくないのですが、こちらでは、特に少人数に向けたプランの種類がとても多かったです。見積もりをいただいたのですが、プランを使った時とそうでない時の差額も分かりやすかったです。オードブル、メイン、デザートの試食ができました。メインのお肉は、お箸のみで食べられるくらい柔らかいお肉で美味しかったです。様々なシチュエーションを体験してほしい、という意味で、敢えて主人と私のお皿・盛り付けが全く違いました。事前に説明がなかったため、当日もお隣と違う盛り付けだったらどうしよう、と一瞬焦りました(笑)駅からは遠いため、車等移動手段が必要です。ただ、会場から最寄り駅までのシャトルバスを出します、とプランナーさんからお話があったので、遠方からのゲストがいらっしゃる場合、相談してみることをオススメします。初めは堅苦しい対応でしたが、私たちの雰囲気に合わせて、対応を(良い意味で)気さくに崩してくださったのが素敵でした。また、スタッフの方同士も和気藹々と、楽しげに働かれていたのが印象的です。日程によっては一日貸し切りすることができる点。また、スタッフの方が気さくで、何でも相談できる雰囲気であること。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵な式場
レトロな雰囲気で素敵です。ただ、バージンロードは短いです。会場はこじんまりしていますので、少人数の式にはよいと思います。はじめて見学に行ってから、一目惚れでした。入り口から何から何までレトロ調で私の好みにぴったりでした。一番のお気に入りが、高砂ではなく、ソファーだった事。アットホームでフランクな感じの披露宴ができます。お料理はお金をかけました。ペーパーアイテムは手作りしましためちゃくちゃ美味しいですよ!駅からは遠いのでバスを出しました。大きな通りからは少し外れるので、騒がしくなくてよかったです。プランナーさんと息が合い、ワガママをたくさん聞いてもらいましたナイトウエディングをしたのですが、夜に外通路をろうそくが照らしてくれて、すごく幻想的でした。私はひとめぼれで式場をきめました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とてもすてきな会場です!
元々、別荘として使われていた建物を改装した施設で、内装にはこだわっていました。挙式会場は大きな会場から比べると小さい感じがしましたがとてもきれいでした。挙式会場から外に出ることもなく、階段や段差もなく高齢のゲストも参列しやすそうだなと思いました。広さも着席で最大80名ということもあってゲストと近い距離で会話したりお食事できるのでいいなと思いました。色々なプランがあり、必要だけどプランに入っていないものもあるので手作りする費用などが別にかかりそうですが、他の式場さんでは考えられないくらいお得な金額だったので2人でびっくりしました。とにかく美味しかったです。かなりボリュームもあるので男性のゲストも満足してもらえると思います。周りに自動車学校やお店などありますが敷地に入ってしまえば周りの環境は気になりません。駅から遠いですが送迎バスを出してもらえたり、バスを使わない場合はタクシーチケットにも変更可能と言うことで特に気にする点は無かったです。スタッフの皆さんもすごく丁寧でわからないことがあればすぐ答えていただけました。私達2人はゲストと美味しいものを食べながらゆっくり過ごせる式にしたいと思っていたのでお料理、会場共に大満足です!控え室は2種類ありますが、片方は丸窓がありゲストが来たところも見えるので楽しそうです。撮影スポットでもあるので雰囲気のある写真が撮れそうです。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
アットホームな賑やか披露宴ができる!
初めてのゲストハウス見学ということで、ちょっとこじんまりしてるという印象でしたが、陽の光がさして全体的に明るく、白い壁に濃い茶色の椅子がとても合っていました。バージンロードが短めな分、ゲストが写真もいっぱい撮ってもらえるし、その場でフラワーシャワーもできるところが良いと思いました。天井、椅子が黄色で明るい印象でした!サンプルで置いてあった席札がこんぺいとうのボトルに名前が入っているもので、引き菓子として持ち帰れるそうでとても良いと思いました。新郎新婦が座る椅子がソファーになっていて座り心地も楽でした。ドレスとタキシードのレンタル料がリーズナブルで驚きました!試食はしない相談会でした。駅からは少し距離がありますが、電車の場合は送迎バスやタクシーチケットの手配になるということで安心です。車の場合も広い駐車場が目の前にあるので歩かずにすみます。いろんな話を掘り下げて話していただき、笑いながら相談ができました。1日に1組で式&披露宴を行うことが可能というところがとても良いと思いました。化粧品は女性個室3つでしたが、知らないゲストと被って並ぶこともないし、男子トイレと離れているところは良いと思いました。60名参列予定なので広すぎてスカスカになったり、ゲストが迷ったりもしないので良い感じです。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
可愛らしいアットホームな会
いたって普通のチャペルです。導線の関係でチャペルへ向かうときに新郎新婦に会ってしまうので気になる人はいるかもしれません。また、誓いの言葉が、牧師さんがそばで囁く言葉を新郎側が反復するという形でしたので、言わされている感じになっていたのが気になりました。チャペルではなく会場を出た広場でのフラワーシャワーが可能です。かわいらしい外観で女子には人気だと思います。披露宴の会場は天井が高く、二階吹き抜けというようなイメージです。二階にあたる部分のスペースから大きなクラッカーでパラシュートつきのテディベアを落として、キャッチしたゲストがプレゼントをもらえるという演出は盛り上がりました。お庭側のドアからの再入場も可能です。赤ちゃん用にベビーベットも用意してくれていました。広さは、テーブルの間を新郎新婦が歩くときには少し狭く感じました美味しかったです。ローストビーフは柔らかく、ボリュームがありました。スープが少し独特なスタイルでした水戸駅から車で10-20分程度はかかりますので(私の場合は親族用のバスを出してもらえたので良かったのですが)アクセスとしては満点とは行きませんでしたスタッフの方々があまりいなかったためドリンクのおかわりを頼みづらかったです。また、私たちは親戚テーブルで会場後ろ側だったので待機スペースに出入りしているスタッフの方を呼ぶことはできましたが、通常の友人テーブルの方々は苦労されたかもしれません他の花嫁とバッティングすることはないのでゆっくりと寛げました。また、比較的自由度も高いので、有名会場で制約がたくさんあるのが苦手な方には良いと思います。詳細を見る (684文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
南欧リゾートスタイル
白色のバージンロードと茶色の椅子がシンプルモダンな印象を与えてくれます。正面には丸型の窓が設置されていて、そこから射し込む自然の光が明るい雰囲気にさせています。全体的に白色を基調とした会場になっていますが、テーブルクロスや花を工夫することで、色々なイメージに変化すると思います。また、窓も沢山あるので明るい雰囲気になってくれます。最寄り駅は、水戸駅になりますが、徒歩では行けない距離なので、タクシー、自家用車でのアクセスになります。南欧リゾートスタイルの素晴らしい庭があり、四季折々で楽しめる会場です。ゲストの控え室も広々として、清潔感があり、ゲストの方々も居心地が良いと思います。チャペルも披露宴会場もナチュラルな造りなので、20代、30代の方々にマッチすると思います。工夫の仕方によって、色々なイメージに変化させることができると思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/01/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
最高の料理
40名が座れるチャペルになります。素敵な挙式ですが、受容人数が少ないので少人数で挙げる方に向いています。以前に別荘だったので、大きな一軒家というイメージです。自分達の好きな時間に挙式をスタート出来ることや、貸し切りが魅力的でした。披露宴会場はこじんまりとしているので、50名くらいで行う際には、披露宴会場が無駄に余ることなくぴったりなのかなと感じました。兎に角料理が最高に美味しいです。今まで食べた料理の中で、軍を抜いて一番美味しく、親しみのある味で食べやすかったです。実際披露宴会場など、私のイメージとは違いましたが、料理が本当に美味しく、式場でこんなに素敵な料理が食べられることに驚きました。迷うことは無いと思います。披露宴会場とは別に、近くに駐車場が完備されているそうです。とても親身な方で、信頼出来る方でした。一度来館し、実際に見ることで自分達の呼ぶ人数が受容できるのか確認が必要です。是非料理を試食して下さい。忘れられなくなります。予算が安く抑えられるので、あまり予算をかけたくない方に。そして、おもてなし精神で料理に力を入れたい方は是非スカーサをオススメします。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
2人の色が出せる式場
もともと別荘だった建屋を式場に改装したこのSUCASAはオーナーのこだわりの家具や窓を肌で感じながら挙式することができる。何百人も招待しての挙式予定の方よりは家族婚やじっくり少人数をおもてなしたい方向け。バーカウンターもあり、カクテルを作れる新郎はここでも新婦の心をズキュンかも・・・正方形のもともとダンスホールだった披露宴会場とオシャレな窓から差し込む光の素敵な長テーブルの会場。どちらでも二人の色が出せること間違いない。お金をかけることは難しかった自分たちは節約したことのほうが多い。ブーケは持ち込みOKだったため、自分たちにあったものをチョイスし、持ち込まさせてもらって約1万円。写真は撮ってもらったが、DVDは作らなかった。専属シェフこだわりのコースはもちろん予算に合わせて多々あり、組み合わせも2人しだい。試食会も行った。また自分(新郎)の母が偏食だったため相談したところ、母だけのコースを考えてくれた。道路沿いに素敵な建物が現れてきてわかりやすかった。交通量もある程度ある道路沿いなため、お子さんのいる方はしっかり手をつないで会場in。予算を抑えたかった自分たちのわがままをたくさん親身に理解してくれた。大きな会場ではないため、打ち合わせ時からスタッフとの距離も近く、何でも相談できた。新婦のドレスは指定の桂由美ブランドから選んだ。白1着とカラー1着を着た。プラン料金内のドレスでも十分素敵なドレスだった。やはり建物自体が別世界。見たこともないような窓、家具へのこだわりが感じられ、マニアにはたまらない式場である。スタッフの心は温かく、人生相談ものってくれた。自分たちは嫁(新婦)誕生日に挙式をしたため、サプライズ時にシェフまで一緒になってバースデイソング歌ってくれたのが印象的。予算を抑えたい方は是非1度見学に行ってみては?抑えた上で温かいほっこりした挙式ができるSUCASAはおススメだ。ここ(SUCASA)で挙式してよかった。詳細を見る (825文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
質素に、一軒家の挙式ならベストだと思います
小さなチャペルです。 雰囲気はクラシカルでプロヴァンス風の作りになっています。聖歌隊や牧師さんもいるとの事ですが、ヴァージンロードが短い。収容出来る参列者の数が20~30人位かな・・・。会場は1か所のみ。 最大80名まで収容可能との事ですが、大体60名位までがきつ過ぎない範囲かと思いました。 装飾品も可愛らしい雰囲気の物ばかりでしたし、かえって広すぎない所が来客者との距離が短くコミュニケーションもとれる良いところではないでしょうか。交通、ロケーションは今一でした。立地上仕方ない事ではありますが、駐車場は敷地内にはありません。式場から少し離れた道路反対側にあります。暖かい時期なら良いと思いますが寒い時期、もしくは雨の日に挙式となると、、、少し考え物です。 また、チャペルや披露宴会場からも外の景色は一切見えません。 小さな洋館。といった感じです。 今は少人数の式場が多い事もありますが、こちらの会場は本当に隠れ家の様な感じでした。色々と選べる物はあまりありませんが、一つ一つが丁寧な作りになっています。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アットホームな1日を送れます。
少し狭かったけれど、逆に新郎新婦が近くで見れて良かった気もする。が、参列した日は雨だったため、フラワーシャワーをチャペルでやったので混み合っていた。ゴージャス感はないが、アットホームな雰囲気。2階のバルコニーのような部分を使って、ブーケを引く演出やバルーンを上から降らす演出ができ、楽しめた。料理が美味しいから決めた!と聞いていたので期待していた。その通り、見た目もオシャレで味もとても美味しかった。ペロリと食べてしまったが、写真に残しておけばよかったと思った。結婚式場が近くに多く、少しわかりにくかった。駐車場がもっとひろいといいと思った。駐車場から傘を持って迎えにきてくれたり、親切だった。始まる前に待っているウエルカムスペースでは、バーカウンターのようなところで、大きな窓から外が見え、明るい感じがしてよかった。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/02/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
場所が少しわかりずらい
チャペルは思っていたより小さく狭かったです。特にバージンロードが短いのがとても残念。大理石のバージンロードって言ってましたが・・・。ただ、小さいチャペルは天井も低くて圧迫感があることが多いと思いますが、それは感じませんでした。会場は大きくはありませんが、人数が多くなければ問題ないと思います。チャペルの狭さが印象に強く、会場の印象があまりないです。雰囲気はいたって普通だったと思います。ロビーが狭くて座れなかったので、ずっと立ったままでした。近くにもう一つ式場があって最初間違えて行ってしまった。どちらも看板がなく(見落としてるだけかも)わかりずらいので、しっかりナビ検索設定していったほうがいいです。敷地内の駐車場台数が少なかった。少人数の結婚式詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/11/23
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
アットホームな挙式でした。
チャペルの印象は落ち着いた印象でした。やわらかい光がとてもきれいでした。披露宴会場も落ち着いた感じでした。自宅に招かれた感じでとても良かったと感じました。結婚式に数多く出席していて、ほかの式場だと階段があることが多かったのですがこちらはバルコニーになっていました。また、違った印象で良かったです。見た目も楽しめて、全て美味しかったです。友人宅にお呼ばれしての食事の感じがしてゆっくりと堪能できました。通り沿いなのでわかりやすいかと感じました。友人たちも車でしたがすぐにわかったと言っていました。みなさん丁寧で親切でした。始めに目に入るのが自宅に招かれたという印象です。式場というとお城のイメージですがこちらの式場は雰囲気が全然違いました。アットホームで行いたい方にはおすすめかと感じました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/10/08
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
試食会つきフェアにいってきました
三連休の真ん中にスカーサさんにいってきましたゲストハウス初体験だったのですが遠くから来たゲストをゆっくりとおもてなししたいという点でもとてもいいなあと思いました会場もとてもかわいらしくコーディネートしてありチャペルも少々短い印象でしたがステキなかんじでなによりお料理がとっても美味しかったですメインディッシュの常陸牛のステーキだけでなく前菜の野菜とシーフードのゼリーよせやデザートの手作りのバニラアイスまですべて美味しく感動しました気さくな感じのシェフのお話も聞けてお料理の写真もたくさん見せていただきました自分たちらしいお料理をという方にも色々相談にのってもらえるそうでぴったりだとおもいます(コースもあるので選ぶのはちょっとという方にもオススメです)スタッフの皆さんも終始笑顔でとても感じがよかったです詳細を見る (359文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/18
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アンティーク調で品のある小さなゲストハウス
【全体の雰囲気】キラキラした、よくある「白亜の邸宅」風が苦手な私には、アンティーク調の落ち着いた色合い・品のある家具などがとても気に入りました。特にロビーやゲストが待つウェイティングスペースなどは、センスの良い家具がひっそりと配置されていて、本当にヨーロッパの個人宅にいるような感覚になります。一日一組な可能な日もあるそうで、時間も選べるらしく、遠方の親族がいる私たちにはこの点も魅力的なポイントでした。【チャペル】チャペルともにやや小さめの印象を受けましたが、そもそも私たちは親族と友人のみの少人数披露宴を考えていたのでサイズがちょうどよかったです。窓がたくさんついていて、祭壇の上にある丸窓もかわいらしかったです。ただ、バージンロードが短すぎたかな・・・・スタッフさんが、記念にチャペルで写真を撮ってくれました。【披露宴会場】こちらもチャペル同様、少々小さく感じましたが、逆に少人数で考えている私達には問題ありませんでした。ピンクの印象が強く、かわいらし過ぎるかな・・・・と一瞬敬遠してしまいましたが、テーブルクロスやナフキンなどをかえればだいぶ印象も変わりそうです。会場後方がガラス戸になっていて、ビュッフェなどの時には解放できるそうです。明るい日差しが入ってきて自然光も期待できそうです。一点印象に残っているのが、汚れているイスが多かったのが目につきました。披露宴当日は少しはきれいになるのかなと思いますが、その印象がぬぐえません。【予算】他会場に比べると、若干割高感がありました・・・・一つ一つの項目はそれほど高くないように感じますが、他の会場の見積もりとどこが違うのかとよく比較してみたところ、結構な範囲に「サービス料」というものがかかっているためのようです。料理にこだわりたいのでここからもう少しあがると考えると、やはり高いかも・・・実は私の友人が以前ここで結婚式を実際に挙げたのですが、彼女が話していた中で「打ち合わせの時はいつもリースやお花が外にもたくさん飾ってあって、それがかわいくて会場を決めたポイントの一つでもあったのに打ち合わせが始まってみたら実は4万円ちょっともする有料サービスであることにびっくり・がっかりした」というエピソードを思い出しました。もしかしたら打ち合わせが始まってからぽろぽろとこういったオプションが出てくるのかもしれないと思うと、不安になりました。【スタッフ】4~5名のスタッフでお出迎えやお見送りをしていただいたのには感動しました!担当していただいたプランナーさんも、気さくで世間話にも花が咲いたり色々親切にご対応いただき、後日手書きのお手紙までいただきました。全体的に親切にしていただいた印象が残っています。落ち着いたアンティーク調の雰囲気や一日一組も可能という点はとても魅力的でありましたが、予算との兼ね合いで断念しました。詳細を見る (1188文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/06/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ゆったりとしたアットホームウェディングが出来る会場です。
【挙式会場】アイボリーっぽい壁の色で、会場全体がやさしい雰囲気でした。会場は小さめですが、その分ゲストとの距離が近くみんなに見守られている様な感じで幸せでした。【披露宴会場】会場からバンケットがつながっていて、デザートビュッフェで使うことが出来ました。ナイトウェディングだったのでバンケットからライトアップされたガーデンが素敵でした。【スタッフ(サービス)】担当のプランナーの方が凄く話しやすくて、何でも相談できました。【料理】食べられない食材を伝えたら、きちんと対応してくれました。量も多くゲストからも好評でした。【フラワー】どんなものが良いのかわからなかったので、好きな色と何となく好みを伝えたんですが自分でイメージしていた感じの出来上がりで感激しました。【コストパフォーマンス】少人数の為、割引の適用にならない項目が多く高く感じました。【ロケーション】道路沿いでも車の騒音などは感じませんでした。周りに建物が多いので、外での写真撮影は撮れる角度が少ないのが残念でした。【マタニティOR子連れサービスについて】妊娠している友人がいましたが、特に必要なサービスがなかった為サービスは受けていません。【ここが良かった!】会場全体がアイボリーを基調としていて落ち着いた雰囲気で大人っぽい式ができました。【こんなカップルにオススメ!】お姫様のような感じが苦手な人にオススメします。しっとりと落ち着いた雰囲気が最高でした。詳細を見る (608文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
私たちのように身内だけの結婚式を考えているならオススメです
【挙式会場】やわらかい雰囲気で◎【披露宴会場】2階部分がとても気に入りました!【スタッフ(サービス)】スタッフさん全員でおもてなししている姿勢が良かったです【料理】絶対おすすめ!!【コストパフォーマンス】思った以上にリーズナブルです【その他】ブライズルームが変わってました。。詳細を見る (138文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/27
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- オリジナルメニュー対応
- 駐車場あり
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | SU CASA(スカーサ)(営業終了)(スカーサ) |
---|---|
会場住所 | 〒310-0845茨城県水戸市吉沢町330-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |