
17ジャンルのランキングでTOP10入り
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
銀座で結婚式が挙げられる。お料理が美味しく大人婚にぴったり。
挙式会場はほんのりとピンクがかった御影石のバージンロード。長くはないが、進んだ先には銀座の街がバーンと広がる。全体的に都会的だけれど、天井は木の温もりがあって程よく調和されていて素敵だと思う。披露宴会場も銀座の街が一望できる。ウェルカムスペースも広すぎず、ちょうど良い感じ。卓が6人がけと小さめなので、ゲスト間の距離も近く会話が弾みそう。高砂もフラワーウォールの付け外しが選べるので、外せばシンプル。つけると程よく華やかでいいと思う。銀座の立地からすれば素晴らしいコストパフォーマンスだと思う。お料理にこだわりたい人には本当におすすめ。結婚式のコースというより、レストランのフルコースと思っていい。見た目にも華やかで、ゲストへのもてなしとして料理を一番に考えている人は、ここを頑張って良いランクのお料理にすれば、きっとゲストに大満足してもらえると思う。東京駅からも近く、何よりginzasixの最上階というだけで伝わるので余計な説明が不要。スタッフ様のホスピタリティがとても高いと感じる。結婚式会場としてまだ新しい方なので、訪問する前は大丈夫なのかなと思っていたが、平日はレストランの他にパーティも多いらしく、慣れていらっしゃるのがわかって安心できた。銀座で結婚式というと、ゲストに驚かれた。立地だけで良いイメージを持ってもらえるのはとてもお得だと思う。お料理がとにかく美味しい。量も満足。大人なカップル向けだと思う。詳細を見る (610文字)



- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
銀座でモダンで大人な結婚式を挙げたい人にとてもおすすめな式場
木のぬくもりを感じられる会場から、都内を一望できる。100名以上収容でき、八の字型に近いので一番後方の席からでもよく見える。プロジェクターがあり、挙式前に映像を流すこともできる。演出としてはフラワーシャワーや折り鶴シャワー、バブルシャワーなどができる。午前の式だと自然光が差し込み、午後の式だと夕暮れの銀座の街が望める。モダンな雰囲気で甘くなりすぎず、シンプルで洗練された感じの雰囲気。ところどころ和の要素も入っていて、和装にも似合う会場だと思う。ゲストとの距離は近いほうだと思う。都内の専門式場と同じくらいの価格設定だと思う。平均的なので、銀座という立地を考えればお得だと思う。お料理がとても美味しい。複数路線利用可能であり、利便性は高い。遠方からの出席者にもギンザシックスの最上階と伝えればいいのでわかりやすい。サービスはとても良いと思う。東京駅からのアクセスが良く、見積総額も理想的だった。シンプルモダンを好むカップルにおすすめ。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/10/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ginza six内にある華やかな会場
挙式会場には大きな窓があり、夕方からの挙式だったため夕陽が差し込み、とても幻想的な雰囲気でした。ただ新郎新婦の写真を撮ろうと思うと、全ての写真が逆光になってしまい、少し残念でした。挙式スタイルは人前式で、新郎が入場する時に、バージンロード側に座っているゲストから一輪ずつ白い薔薇の花を受け取りながら進み、新婦がその中から一輪を新郎の胸に添えるという演目があり、とても素敵でした。ginzasix内にある多目的施設です。会場が仕切れるようになっていて、何組かの披露宴が行われていたように感じます。会場内はとても豪華な雰囲気でシャンデリアも立派でした。参列人数が多かったこともあってか、テーブルとテーブルの間が狭く、新郎新婦が並んで歩けるスペースを確保するのが難しそうでした。ginzasix内にあり東京駅からも近く、複数路線を利用できるので、遠方からゲストが来る方も便利だと思います。新郎新婦のバージンロード詳細を見る (405文字)

- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
オシャレな空間
モダンなつくりで、天井が特徴的‼︎そこまで天井が高いわけではないが写真にうつると和の感じや落ち着きある景色でとても雰囲気が感じられる。和にも洋にも合いそう!いつくかパターンがあり、和から洋まで網羅していて、少人数から大人数までカバーできるところが良い。作り上げたい雰囲気で披露宴会場を選べるところも当人にもゲストにも◎‼︎また、待ち合わせに使用できるラウンジスペース(カフェテリアスペース)もオシャレで、銀座の街を高層階から見下ろせるところもポイント‼︎落ち着いた雰囲気のある、普通とはちょっと変わった大人な結婚式が楽しめそう。どれもとても美味しい。目でも舌でも味わえる、記憶に残る料理。ぜひ、フルコースで食べてみたい!銀座駅からとても近く、東京駅からもアクセスしやすい。銀座シックス内ということもあり、誰もが見つけやすい環境で◎‼︎スタッフの皆さんがとても笑顔で雰囲気が良い‼︎アクセスが良い/落ち着いた雰囲気/銀座なので打ち合わせにも通いやすい大人な結婚式が楽しめそう‼︎詳細を見る (438文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
シンプルモダン
バージンロードを導くような天井のデザインとシンプルな演出が素敵でした。大き過ぎ小さ過ぎということはなく丁度良いサイズ感です。色合いも毳毳しくなく落ち着いたトーンで統一されており新郎新婦が際立つデザインになっていました。創意工夫がふんだんに詰まったビジュアルと驚きに溢れたメニューにやられました。当然味も絶品です。行きやすいです。とても親身に、また、優しく盛り上げて頂き感謝しています。当日が楽しみになりました。モダン且つシンプル・詳細まで行き届いた設計と会場全体の雰囲気、また銀座という土地柄の品の良さも魅力的です。お忙しい方や遠方の方にとっても時間、アクセスの面でアドバンテージが多い気がしました。当日の流れや導線を意識しながらアドバイザーの方とお話する事です。また、見学する際に2人の意識や希望をあらかじめある程度合わせて行くとスムーズに進むと思います。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
銀座の立地とお料理が素晴らしい
建物の中にあるとは思えないほど広いです。前面ガラス張りで、天井が木目の模様が施されていてオシャレです。チャペルには珍しくスクリーンが2つあるため映像が流せます。薄暗いバーのような雰囲気で個性ある形の照明が煌めき、高級感がありました。窓も大きいので圧迫感がないのも良かったです。こちらの会場の名物のひまわりの形をした前菜と、鱗まで食べられるお魚のメインを頂きました。ひまわりの前菜は絶対にみんな写真をとるなあと想像しながら頂きました。お魚は鱗が立っていてパリパリで美味しかったです。銀座ですので問題なく、最高の立地です。アクセスも素晴らしく良かったです。人混みが若干困るくらいです。丁寧で親切でした。お料理が本当に美味しいですよ。銀座six内にあるのも分かりやすい。銀座のほぼ中心にありアクセスとステイタスもバッチリ。それだけでなく、ゲストをもてなすお料理もレベルが高く、どのゲストも喜ぶと思います。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/24
- 訪問時 34歳
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
シンプルで洗練された空間
雰囲気はとても洗練されており、いい意味で結婚式場の感じがなくて気に入った。シンプルかつ上質な式にしたいと思っていたのでピッタリ。会場もシンプルな色合いです。80人の予定でしたがもう少し呼んだほうがいいかなという印象。100人くらいが丁度いいと思う。式場同様に雰囲気はとても洗練されており、いい意味で結婚式場の感じがなくて気に入った。シンプルかつ上質な式にしたいと思っていたのでピッタリ。高砂の背面をフレキシブルに変えられるなど使い勝手はよさそう。こちらも広さはかなりあり100から120程度だと丁度いいと思う。クオリテリィにしては安いかも?とても美味しく盛り付けも綺麗。みなさんに楽しんでもらえる食事だと思う。銀座シックスという誰もがわかる場所というのはいいと思う。13階は普段くるような場所ではなく非日常感もあってよい。プランナーの方はとても丁寧に親身に接してくれた。他のスタッフの方も通り過ぎるたびに皆さん「ご婚約おめでとうございます」と声をかけてくれて好印象だった。自分たち以外への接し方サービスもとても丁寧かつ素早い対応をしていた印象だった。デザインがシンプルで洗練されている点まだ回答できません詳細を見る (502文字)



- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
高品質な空間
高級感があり落ち着いた雰囲気で結婚式ができそうだと思い、会場見学一軒目でしたがこちらに決めました。銀座の街並みを一望できる挙式会場は自然な光も入り、開放感があります。天候を気にせずにできるのも良いと思います。シンプルモダンな空間で、ゲストの皆さんと一緒に披露宴を楽しめそうです。会場にあるもの一つ一つにおいてセンスがいいと思いました。ロケーションも銀座six最上階という事で上質な空間です。オープンして日も浅いので、ゲストの皆さんもこちらに参列された事のない方が多いのではないかと思います。プランナーの方もとても丁寧に対応して下さり、お任せしたいと思いました。お料理はとても美味しかったです。シェフが丁寧に説明して下さり、地元の食材を使いたいとか、ボリュームを出したい等の要望も反映してくれるとの事。お肉がとても柔らかく祖母も喜んでくれると思いました。質を重視し大人で落ち着いた披露宴をされたい方にオススメだと思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
料理・披露宴会場・スタッフ対応に満足◎総合力の高さが決め手!
挙式会場は木目調で窓が広くシンプルな印象でした。1度目の下見で天井が低いことがかなり気になりましたが、他の挙式会場も見比べた上で2度目の下見をお願いし、総合的に判断して十分に許容できるレベルと判断しました。シンプルながら清潔感があり、距離の近いアットホームな挙式ができることを期待しています。2つある披露宴会場のうち、広い方のthegrandgalleryに一目惚れしました。写真で見ると、ライトグレーを基調にしているためややくすんだ印象も受けましたが、実際に目で見ると暖かく柔らかみのある好印象を受けました。会場のサイズ感もちょうどよく、見通しの良いほぼ正方形のため、テーブル・席次のレイアウトもしやすい印象です。和のテイストを取り入れたthegrandvipという茶室を備えた空間を挙式前の親族控え室として利用させてもらえる点も非常にありがたいです。設備全体として1フロアで動線が短く、会場全体でスタイリッシュな雰囲気もありますし、ginzasixの建物そのものが高級感のある商業施設であるため、トータルでも良い雰囲気を演出してくれると期待しています。他の見学した3つの会場ではこちらよりもリーズナブルな価格を提案してもらっていましたが、総合的な質を考えてこちらの会場にお願いすることに決めました。料理・披露宴会場・スタッフ対応は高評価でしたので、コストパフォーマンスの点が優れていれば言うことなしのですが、総合力で考えるとやはりこの会場が一番だと思いました。試食をさせてもらった料理は見た目にも美しく、味も非常に満足いくものでした。フランス料理のため、少し強い味付けを想像していましたが、実際に試食させて頂いた料理は味付けも優しいもので食べやすかったです。試食の際にシェフが私たち一組にずっとついてくれて、1つずつ料理の説明をしながら、こちらの質問に丁寧に対応してくれたことも良かったです。銀座というロケーションはもちろん聞こえもよく、だからと言って銀座にこだわりはなく、交通アクセスの良い1つの選択肢と当初は考えていました。しかし、異なるロケーションの4つの会場を見学し、改めて総合的に検討する中で、招待するゲストに交通アクセスの良さを確保する視点だけでなく、参加してもらうゲストにもワクワクしてもらい、喜んでもらえるようなロケーションという意味では、銀座という立地、ginzasixの最上階という施設は、他の会場にはない魅力を持っていると感じました。スタッフさんの対応も非常に好印象でした。たまたまタイミングが良かったのかもしれませんが、支配人の方が初めに話を聞いてくださり、私たちに合うプランナーさんを紹介してくれるという流れでした。プランナーさんはわかりやすく丁寧な説明をしてくださり、披露宴会場の見学の際には、入場をリハーサルさながらに演出してもらい、スタッフさんの温かいおもてなしを感じさせてくれた点も強く印象に残りました。料理・披露宴会場・スタッフ対応は◎銀座という立地も、ginzasixの最上階というロケーションがゲストへのおもてなしという意味で良い演出となってくれると嬉しいです。月並みですが、全ての項目が満点という式場に出会うことは難しいと思いますので、自分たちのイメージ、優先順位を決めた上で、式場の下見などをしながら評価軸も見直し、最終的に自分たちで判断をされるのが良いと思います。何かを選択するのに正解はありませんし、式場選びはスタート地点ですので、自分たちにとって後悔が少ないような選択をして、良いスタート地点に立って結婚式当日のゴールを笑顔で迎えられるようにできたら良いと思っています。詳細を見る (1519文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/12
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
銀座でウェディング
建物がきれいでとても良い。落ち着いた雰囲気ではありますが若い方から大人の方まで楽しめると思います。ワンフロアで段差も少なく御年配の方やベビーカーの方たちにも過ごしやすい会場かと思います。ガラス張りの披露宴会場からは銀座の大通りが見え、銀座でやっているという雰囲気を感じられると思います。おしゃれで可愛くも大人っぽくも会場作りができる印象です。人がかなり多い銀座の街ですが、駅からとても近くginzasixという建物の中に入っているので分かりやすいです。建物自体が新しくきれいですし、トレンド感もあってとても印象が良いと思います。またアクセスも良いため遠方からのゲストにも喜ばれるポイントだと思います。立地雰囲気料理キャンペーンなどを利用できると費用も多少は抑えられるかと思います。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
銀座のど真ん中で味わえるラグジュアリー感と料理!
挙式会場は前方が一面ガラス張りでした。角地&最上階という事もあり、自然光が沢山入ってくるとのことで雰囲気も良いと思いました(見学時は夜だったため実際のは見てませんが、後日嫁さんが見学し、光いっぱいの写真が送られて来ました)会場はいくつかあるうちの1番大きい会場を見学。雰囲気もモダンテイストで、スタイリッシュな感じが良かった自分たちには合ってたと思います。100人いれてもまだ余裕のある会場で、広さも雰囲気もピッタリでした。コスパは悪くないと思います。ginzasix最上階という事を考えれば、妥当(むしろ安い?)な値段だと感じました。料理は見た目、味、抜群でした。(料理で感動したのは久々です。)更にシェフのお人柄も最高でした。色々な話もしましたが、例えば新郎新婦の出身地名産品でアレンジ等も対応いただけるとのこと。当日を是非シェフに任せたいと思えました。まずginzasixの最上階という立地の良さ。東京メトロ銀座駅から地下直結でアクセスでき、もちろん地上上がっても問題なし。東京駅からも近い為、新幹線使う方を考えても問題なし。文句無しでした。事前連絡なしでパンフレットだけもらいに行ったにも関わらず、時間取って色々お話が出来ました。神対応。さらに翌日、時間が出来た為、無理を承知で見学出来ないか相談したところ、すぐに調整いただき、無事に見学。神対応の連続でした。料理、銀座という立地、モダンな雰囲気都会でスタイリッシュな式を挙げたい方、料理にこだわりたい方は本当におススメです。詳細を見る (644文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
美味しい料理と洗練された雰囲気◎
前方が全面窓になっており、自然光が入ると非常に明るいチャペルだと思います。見学したのは夜だったため当日のイメージとは異なりますが、シンプルでも天井の木やバージンロードの御影石が上品で暖かみのある雰囲気でした。この立地で100人が余裕ではいり、且つ開放的なチャペルというのが理想通りでした。人数の関係から広い方のthegrandgalleryを案内していただきました。全体的な色使いはシンプルで洗練された雰囲気ですが、高砂後ろのお花の壁が可愛かったです。人数が確定していないため、100~120人でも余裕があるというのが現時点での安心材料でした。大きな決め手になるほど本当に美味しかったです。味に加え、調理方法、見た目も素晴らしく、純粋に「ゲストにもここ料理を食べてもらいたい」と思いました。カラトリーもお洒落!オリジナルのメニューにも応えていただけるとのことでしたので、シェフと相談しながら自分たちらしさを出せるといいなと思います^^文句なしの立地です。銀座の中でもginzasixということでわかりやすいので、迷う心配もあまりないかと思います。車で来る場合はginzasix地下駐車場が出来るとのことでした。駐車チケット等は出ないので自己負担となります。まずはこちら都合での見学にも快く対応していただき、大変感謝です。プランナーさんをはじめスタッフの皆様の人柄のよさを感じ、こちらの要望や不安点にも親身になって丁寧に対応してくださる姿勢に安心できました。一緒に結婚式を作っていけるのが楽しみです!・料理が本当に美味しい・立地が良い・親族控室の特別感、チャペルの開放感都内で大人数(100~120人前後)、スタイリッシュ・モダンな式をイメージしている方にはおすすめだと思います。料理も美味しいので、上質なおもてなしで素敵な結婚式ができることに期待します。詳細を見る (781文字)



もっと見る- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
絶品料理
最初に入った時はとにかく解放感があるところだと思いました。ただ、挙式会場を見る前にご担当の方からかなりシンプルに作っているという説明があった為、そのように想像し挙式会場へ入りました。入ってみると本当にシンプルで余計な物は一切ないという感じでした。見る人によると少し寂しい気分になるくらいシンプルでした。正直天井も低いので挙式会場だけが最初はとてもネックになっていましたが、いくつか結婚式場を見てからまたこちらの挙式会場をみると、こちらはこちらの良さを感じる事が出来ました。シンプルかつ落ち着きがあり天井もデザインが施されている為、デザインがきれいに見えます。ドア開けて進む先は全てガラス窓なので解放感があり、自然光が入ってきます。椅子は木目調でとてもシンプルに作られています。披露宴会場は二つあり、私たちは広い方の披露宴会場がとても気に入りました。入った際にスタッフの方々からサプライズも頂きなんとも衝撃的な印象が残っています。壁の色なのか、インテリアなのか分かりませんがとても温かみがある会場です。私たちは50名ほどで考えていたので、広すぎず行える会場でした。新郎新婦席とお客様のスペースもそこまで離れていない為アットホームな会も作れる会場つくりになっているんだと思います。スクリーンも前後についている為安心して上映なども行えます。入って片面は全て大きい窓になり、こちらでも銀座を感じました。テーブルクロスの色もシルバーグレーのような落ち着いた色でとても気に入りました。お料理に詳しく無い私でしたが、他の会場も何箇所も見ましたがお料理が他よりも突出して良かったです。気取らないフレンチなのにとても美味しく、味もくどく無い為いつもは食後は当分フレンチは食べれないと思うがもっともっと食べれる気分になりました。祖父母も食べれるお料理を提供してくれました。銀座のど真ん中で話題のスポットの為、参加者もワクワクする場所。会場のエントランス部分のデザインについてご担当者の方よりご説明がありました。入口部分は鳥居をモチーフとされているインテリア、デザインになっています。高級感に加え、日本の伝統がかなり加わっているように感じました。入ってすぐにレストランスペースになります。席数も多く、窓も大きい為光も入り明るい印象です。ソファーの座り心地もとても良かったです。こちらはゲストのウェルカムドリンクなどふるまわれる場所になり、来て頂いた方も喜ばれると思います。私が一番感動したのは親族控室です。有名なデザイナーの方が手掛けて作ったという事で、椅子1ついんしてもとてもスタイリッシュで控室の一角には和室もあり、両親にも大変喜んでもらえるなと感じました。来客される方へのおもてなしが他で見た場所よりもとても強く感じました。とにかくプランナーさんをはじめ、スタッフの方々、シェフの方含めとても親身になって頂き、丁寧にひとつひとつ説明して頂きました。素晴らしい接客がとても魅力的です!披露宴会場、接客、お料理、会場内のインテリア。親族控え室。都心で少し贅沢をしてでも綺麗なところで式をあげたい人にオススメ。詳細を見る (1294文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
上品さのある式場
派手すぎず、シンプルすぎない。品がある。thegrandvipという一番小さい披露宴会場にとても惹かれた。webなどに掲載されている写真ほどはギラギラ感がいい意味で無く、会場を選ぶ決め手となりました。 ただthegrandvipは一日一組且つ夕方のみ(17時ごろから)となるので、朝や昼に式を行いたいと考えている人は気をつけたほうがいいかも。他の会場と比べていないので正直わかりません。試食させてもらった前菜、お肉、魚料理、すべて美味しかった。当日が楽しみ。銀座駅から地下通路を通って会場まで行けるので、天候を気にせずに会場入りができる。担当してくれた方の説明が分かりやすく、とても丁寧に対応してくれたのでよかった。thegrandvipのような披露宴会場は他には無いと思う。少人数で行える会場が少ないので、派手すぎず、シンプルすぎない式をあげようと考えている人におすすめ。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
丁寧で分かりやすい対応
開放感があり、温かみのある式場でした。調和の意味のある六角形をベースに、式場の形が作られており、両家の幸せを考えてくださっているコンセプトに感動しました。また、移動の導線が短く、移動が楽でした。和テイストてしたが、モダンでウェディングドレススタイルでも合う会場でした。少人数挙式で、食事を家族で楽しみたい方は、オススメです。遠方から来るゲストが多いのですが、駅からも近いので安心です。地下鉄直結の専用通路があるので、天候を気にせず式場に向かうことができました。初めての式場見学でした。わからない事ばかりでしたが、とても丁寧に教えていただき、自分達らしい結婚式のイメージを考えながら見学することができました。なにより、料理が美味しいです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
和モダンテイストの少人数挙式
シンプルでモダンな式場で、大人っぽい挙式ができそうです。天井とゲスト席に木を使い、落ち着いた雰囲気でした。和モダンな式場ということもあり、とても大人っぽい雰囲気です。お茶室もあるため、ゲストもゆったりできそうです。立地が銀座ということもあり高いと考えていましたが、思っていたほど高くなくて良かったです。素材を味わう料理で美味しかったです。結婚式以外でもまた来て食べたいと思いました。銀座駅近くでとてもわかりやすいです。遠方から来るゲストでも迷わず来れそうです。親身に対応していただきました。こちらの質問についても丁寧に答えていただき、とても安心して相談できました。和モダンな式場はあまりないため、そういう珍しいところで結婚式をしたい方にはおすすめです。また、料理も美味しいのでゲストに美味しい料理を食べてもらいたい方もおすすめです。式場も素敵でスタッフの対応がよいため、自分たちの理想に合っているかを相談すると良いと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
少人数での挙式です
自然光と、木のぬくもりが感じられる会場でした。シンプルで、なんとなく大人の挙式のイメージが湧きました。少人数での結婚式のため、vip会場に最初から一目惚れし、実際に見学をしました。会場は和風でありながら、現代的なモダンな面も感じられとても素敵でした。新しいのでとにかく綺麗でした。和も感じられるので、ご年配の方への印象も良いのではないかと感じました。お茶室も併設されていて、大変珍しく驚きました。小さなスペースでも畳があると何となく落ち着きます。ゲストがお茶をいただくこともできると聞き、今からとても楽しみです。また座席のアレンジも自由なので、家族とアットホームな雰囲気を作り出すこともできます。銀座というエリア、またginzasix内ということで覚悟はしていましたが、思っていたほどではなくて安心しました。素材を味わう優しいお味でとても美味しかったです。年齢を問わず万人受けする、間違いないお味だと思いました。家族に食べてもらうのが楽しみになりました。交通アクセスは銀座駅の最寄り出口からすぐでした。遠方からのゲストが多いため、東京駅から近いことも決め手となりました。アクセスは問題ないと思います。ただエレベーターが混み合ったりはしそうです。13階のフロア自体、一般のお客さんも多かったです。仕方ないですが。とても明るくて、一緒に考えてくださる気持ちが伝わり、嬉しかったです。関西で働いていらっしゃったスタッフさんが多く、楽しく明るい雰囲気で前向きなお話ができました。銀座というエリア、ginzasix内の会場という話題性があること。また和モダンな会場の珍しさです。お料理もとても美味しいです。1日に挙式ができる組数が限定されているので、予約は早めにとったほうがいいと感じました。詳細を見る (744文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
都会派大人ウェディング
入口の扉は銀座にちなんで?銀色の重厚感があります。中に入ると目の前にはガラス張りで明るく、天井は木材、床は御影石と、ビルの中にありながら、自然を感じます。チャペルの雰囲気とは違い、デザイナーズ空間で珍しいタイプだと思います。外の景色は銀座のビル群なので、気になる方はカーテンもできるそうですが、光は射し込む形になるので、昼は明るい会場になるので、写真写りも良さそうです!また、スクリーンの使用もできるそうで、入場前に映像を流すこともできるとのこと。キリスト教式も、人前式も、okで、人前式はジャズの生演奏も選べるそうです(他で聞いたことない!)バージンロードは他に比べると短く感じるかもしれませんが、私の場合は父が歩行に障害があるので、短くて逆に助かりました。あまり長く歩くのが嫌な人はおススメな長さだと思います!シンプルで、おしゃれで他にはない雰囲気の挙式会場で気に入りました!披露宴会場は3つあり、私たちは中間の広さのザ・グラン47という会場にしました。半分はガラス張り都内のビル群の雰囲気で、反対側はキッチンになっているので、明るい雰囲気で温かいお料理が提供されます。←お料理重視なので、ポイント高いです!よくある結婚式場に多いシャンデリア!!とか、真っ白!!みたいな雰囲気ではなく、壁は素材に石を使っていたり、床はローズウッドで、和と洋が融合したような感じです。自然光が入って、落ち着いたシックなで大人な雰囲気です。よくあるデザインではないところが気に入りました。また、ここの会場だけ、使用する椅子に特徴があり、座ると分かるのですが、包み込まれる感覚があります!披露宴は長い時間座りますが、座っても楽なので、ゲストには気づかれないかもしれませんが、疲れにくい配慮がされていて良いと思いました。当初は、きっと高いだろうと思いながら見学に臨みましたが、昨年春にオープンしたので、今年中の挙式はオフ率が高く、割と他の会場よりリーズナブルに感じました。プランナーさんもおっしゃっていましたが、プロデュースの会社が関西なので、関西価格?ということで他に比べると単価は抑えめな感じです。人気な月を除けば、いくらかオフにもなりますので、諦めないで日にちを選べば割とお安くできる日があると思います。そういう意味でコスパは良いです!お料理は、私たちの結婚式の中で最重要ポイントなので、試食をさせていただきました。まず見た目が美しいです。思わず写真を撮りたいと思ってしまうほど、写真映えします。味ももちろん素晴らしく、食感や音など五感を使って楽しめるお料理ばかりで、最高でした。プリフィックス式なので、それぞれのメニューを自分たちで構成する形で選ぶのも楽しいですし、低い金額のものでも充分美味しいので、コストを気にせず選べると思います。オリジナルメニューも作っていただけるので、自分たちの好きな食材を使った料理も可能とのこと。また、試食ではシェフの想いだったり、こだわりの部分のお話を直接していただいて、ぜひここのシェフとスタッフの方々に作っていただきたいと思いました。他の会場では、シェフと直接話す機会がありませんでしたが、こちらの会場見学ではどんな方が作るのか知ることができるのも良いポイントでした!!遠方ゲストがいるので、東京駅から近い場所で探していました。ginzasixと言えばタクシーも絶対わかるので、わざわざ住所を言わなければいけない場所でもないですし、首都圏の人からしても、地下鉄で雨に濡れず直結しているのでロケーションは最高です。ただ、ginzasixに入ってから迷われる方がいるのでは、、と懸念しています。南のエレベーターしか13階に直結していませんが、当日はエレベーターにご案内の方が立ってくださるとのことでしたので、事前にゲストに分かりやすいようアナウンスを徹底すれば、問題はないかと思います。ここの会場に決めた一番は会場の雰囲気とプランナーさんが良かったからです。会場見学をして、ここの会場のプランナーさんだけ、見学後すぐに御礼のメールが来ました。他はなかったからダメというわけではないのですが、、見学が終わった後すぐに御礼のメールというそのスピーディーな対応が、問い合わせや打ち合わせなど、今後も一緒にお手伝いいただく際にきっとスムーズに対応していただけるのではないか、と信頼に繋がりました。本当に些細なことかもしれませんが、こういう対応が、ここの会場でお願いしたいと思うきっかけとなりました。また、彼と初めて見学に伺った際には披露宴の入場の練習というサプライズをしていただき、大勢のスタッフの方に拍手で迎えていただきました。より当日をイメージできて、こんなにステキな方々と一緒に結婚式を作りたい!と思いました。挙式会場を出て、披露宴会場まで徒歩10秒ほど。笑近くて移動が少ないので、とても楽だと思いました。また、早く来てしまったゲストはラウンジで無料でドリンク提供できるので、早く来ていただいても心配はないです。グラン銀座内にゲストのための着替え室があるので、早めに来て着替えていただけることができるのも良いと思いました。トイレは会場出て2箇所あります。新しいのでとても綺麗です。落ち着いた雰囲気で大人なカップルにおすすめです。また、お料理が最高なので、料理重視と思う方は絶対見学で試食をおすすめします。上質な雰囲気とデザイナーズ空間が素敵なので、他の人と同じようなのは嫌だったり、派手なのは嫌、と思う人はピッタリだと思います!詳細を見る (2277文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
立地、会場が素晴らしく、料理もとても美味しい。
充実している。銀座の街を一望できる。天井は少し低いか。充実している。内装も良い、ラウンジがあり、vipルームを親族待ち合わせ場所として利用できる、料理が特徴的で味も美味しい。概ね満足です。内容、衣装、等々により変動はあるかと思いますが、他の式場と比較しても、良心的な範囲だと思います。オリジナルメニューでとても美味しいし、見た目も工夫があり楽しい。また、複数のメニューから選択して料理をえらぶことができるのも良い。銀座の真ん中、地方の人も呼びやすい、宿泊場所も提携ホテルがあるとのこと。明るく丁寧で、色々なご提案とお見積もりを頂きました。ginzasixの最上階にあり、レストランのラウンジが利用できたり、vipルームが利用できたり、するのが良いし、早目に会場に着いた人も、退屈しないと思います。目的を明確にするのが良いと思います。特になし。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/10
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
コンパクトにまとまっていて良い会場です
落ち着きと豪華さを兼ね備えていると感じました。コンパクトにレイアウトがまとまっており、とても導線がよいと感じました。銀座という立地ですが、とてもリーズナブルに感じています。試食をさせてもらいましたが、とても満足度の高い、美味しい食事に期待しています。来賓の方もきっと満足してくれると思います。駅から地下通路で繋がっており、アクセスはとてもよいと思います。話題の銀座sixで式ができるのもポイントでした!具体的なイメージを持っていませんでしたが、自分達のプランを引き出してもらいました。スタッフの皆さんが良い式にしようとしてくれているのが印象的でとてもアットホームな感じがします。他の式場は見ずにインスピレーションで決めました。思い切りも大切ですね。全天候型の式場で、季節にも左右されずに日程が極められるのもポイントが高かったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
もう一度披露宴をやりたくなりました。
アットホームであたたかいイメージ。47という会場で50名ほどの人数で行いましたが、窓ガラスで外が明るく雰囲気があたたかい中で行うことができました。余興でピアノ演奏をしたのですが、マイクの音響もとてもよく、ピアノの持ち込みとリハーサルもさせていただけたので助かりました。食事との飲み物代。おもてなしのためには、仕方ないですが。特になし。ピカイチ。お料理で参列してくださった全員が満足してくれました。駅から10分以内で、駐車場もあり、銀座という高級な街ですが、一歩中に入ると落ち着いた雰囲気いいです。スタッフの皆さ全員が親切で、あたたかい。準備から当日まで本当にお世話になりました。お料理は本当に美味しいです。衣装やメイクスタッフの方々をはじめ、従業員の方全員が親切で素晴らしい接客に感動。たくさん相談にものって頂きました。銀座という土地がら、予算は少し高めなので、どこの予算を多めにするかどこを抑えるかなどしっかり予算を考えると良いと思います。スタッフの方々も相談にのってくれます。予算内で十分満足のいく披露宴を提供してくれて感謝です。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とても素敵でした!
13階の窓からの眺望の良さと開放感のある雰囲気がとても素敵でした!もちろん晴天だと最高ですが、天候に左右されないところも魅力です。壁や床や扉の素材がシンプルだけど、質の良さが感じられて気に入りました。雰囲気は色々自分たちの好みに出来ると思います。銀座という場所柄もあり、お値段も覚悟していましたが、予算を伝えたら相場とそんなに大差なく出来そうでした。立地やお料理等を考慮すれば、リーズナブルなのではないかと思うほどです。見た目も味も雰囲気もすべてが良かったです。特にお肉の柔らかさと美味しさに感動しました。何よりも銀座駅から直結というアクセスの良さが1番の決め手となったといっても過言ではありません。また、ginzasixという話題性とブランド力もおもてなしになるかと思いました。どの方も丁寧に対応して頂きました。担当の方にも、しっかり相談をきいて頂けたので良かったです。近くにホテルもいくつかあり、遠方からのゲストにも優しい立地です。また、職場から銀座も近く、打ち合わせやドレスの試着等にも便利だと思いました。シンプルが好きな方にも、トレンドや洗練されたものを好む方にも、どちらにも気にいるポイントがあると思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/31
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
あの”銀座”でおしゃれな結婚式を挙げるならtgg
チャペルの最大の特徴であり、私がとても気に入ったのは天井です。写真を見れば一目瞭然だと思いますが、他にはないオリジナリティ溢れるモダンな雰囲気でした。あの会場での写真は新郎新婦はもちろんのこと列席者までも普段の3割増で「美しく」「可愛く」「かっこよく」撮れることでしょう。まさに今流行りの「インスタ映え」する会場だと思います。また、一面ガラス張りのため、晴れていればチャペルに太陽光が差し込みとても良い雰囲気となります。設備としては前面に2つスクリーンが設置してあるので、オープニングムービーやプロフィールムービーを挙式前に上映することもできます。(もちろん自作の映像を上映してもらうこともできます)使用したvipルームは「和モダン」な雰囲気ではありますが、和装だけでなくウエディングドレスとの相性が抜群に良く、椎名林檎のプロモーションビデオに出てきそうな雰囲気だと感じました(私は椎名林檎のpv一つも見たことがありませんがそんな感じがします)。あの会場では新郎新婦はもちろんのこと列席者までも普段の4割増で「美しく」「可愛く」「かっこよく」、”っぽい写真”を撮れることでしょう。まさに今流行りの「インスタ映え」する会場だと思います。また、すぐ隣がレストランとなっているのでマイクの使用はできないと思いますが、こちらの会場もスクリーンが設置されているので、プロフィールムービー等の上映やbgmを流すことができます。世界ブランドであり日本の中心の”銀座”であるためロケーションはexcellent!新橋駅・有楽町駅から徒歩圏内であるので遠方から新幹線で来場する方もアクセスしやすい場所だと感じました。また、駐車場からエレベーターで直結のため足が不自由のため車で来場する方もno problem!問題なく来場してもらうことができました。打ち合わせ場所・着付け会場・提携の衣装レンタル店も結婚式場の近隣にあるので利用しやすかったです。また、その立地の良さから打ち合わせ後には銀座の街をデートしたり、そこから色々な場所に遊びにいくことができたのが良かったと感じました。2017年の4月にオープンしたばかりのginza sixにあるので施設が全体的に綺麗でおしゃれです。結婚式会場はもちろんですが、印象的だったのがエレベーターの内装がゴールドであったということとトイレが綺麗・清潔であったということです。1.新しい施設であり、周りに利用した人がいなかったため自分たちらしい結婚式ができる。2.友人・親族に「結婚式どこでやるの?」と聞かれ、「銀座」と答えると多くの人が「すごいね」と言ってくれるという「銀座のネームバリュー」。3.スタッフの方がとても親切でさらに面白い。詳細を見る (1129文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
和モダンがお好きな方へ
和風が好きな人におすすめです。純和風など伝統的なところであれば神社の方がいいですが、和モダンというところが良いと思います。自然な光が入るのも良いです。屏風があったり茶室があったりしてゲストもどこか懐かしい雰囲気を楽しんでもらえると思います。料理の値段、写真アルバム代特になし高くはありますが、料理自体の質はとても良いと思います。ロケーションは言うことなしです。銀座なのでアクセスも便利でした。カットしたいところはカットできたのは良かったです。ただやはり一番最初に提示された金額(申し込み前の何となくの金額)とはかなり変わり高くはなりました。料理の質とアクセスの良さよく話して自分好みにしていくために自分自身のテーマがあるとより良いと思います。らしさがでるのは特にウェルカムグッズでしょうか。あと予算の関係もあり、ペーパーアイテムやプロフィールdvdも自作しましたがそれはそれでらしさがでて良かったかなと思います。打ち合わせの時もイベントがあるとデザートがでたりとそういう心配り?サービスが良かったです。注意点としては駐車場はサービスされなかったのでそこはお金が結構かかります。電車がおすすめ。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
親を安心させられる結婚式
出来立てで綺麗だったゲストルームや個室が綺麗で来客の方もくつろげそうです。少人数でもちょうどよく仕切れて行える重厚感のある壁や照明がオシャレでした。希望に沿ってもらえた価格以上の結婚式を出来そうですとても美味しかったパフォーマンスが楽しかった創作性があってよかった好き嫌いに応えてくれる銀座の中にあるのでなんでもある車、バス、電車でも来やすい駐車場代が全額実費なので打ち合わせは電車などで来るのが良い行き届いた接客でしたし、きちんと話を聞いてくれ、時間を気にせず話を聴いてくれた和モダンも洋風な披露宴もできる子供がたくさん来る結婚式でも対応してくれる!見学までにイメージを膨らませることダイエットや自分磨きなど詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
憧れの銀座で結婚式
シンプルな中にも洗練されたデザインや大きな窓から東京タワーが見えて良かった!有名デザイナーの方とのコラボの会場や雰囲気のよい会場だと思います!金額面での不安もプランナーの方が一緒考えてくれたので無理なく行えると思いました!盛り付けやこだわり、味に至るまでとても素晴らしかったです!銀座の中にあるので有名ブランドからハイセンスなお店まで揃っている立地にあるので結婚式に着た方が色々と楽しめ、駅近で駐車場もあり、高速からもスムーズに来られると思います!不安な気持ちを解消してくださって感謝しています。銀座という高級なイメージの中での結婚式結婚式をしたいことを両親や参加してくれる方に報告と相談をしてからの見学や相談会に参加されると決断するのもスムーズなので良いと思います!詳細を見る (334文字)

- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
決定打はお料理でした。
銀座シックスの上層部ろいうころもあり、雰囲気が大変良かったです。なによりもお料理決めてとなりました。見た目の華やかさから始まり、何よりも甘鯛の鱗焼きが大変印象に残りました。味ももちろんでしたが、あの「パリパリ」という食感は今でも思い出せ、是非この料理をゲストの皆様にも食べて頂きたいと思いました。お料理の説明をして頂いたシェフの方も、こだわりなどこちらの聞きたいことをなんでも答えれくれて大変参考になりました。地下鉄銀座駅からもとても近く、今後は直通の予定と伺いました。移動も楽に行え大変良いと感じました。会場の綺麗さ・アクセスの良さもさながら、お料理が大変美味しかったことがポイントです。お料理に重点を置きたいなら大変良い式場です詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
申し込みをしてきました!
落ち着いた雰囲気が希望だったので、ダークブラウンの床のthegrand47はイメージにぴったりでした。車いすのゲストを呼ぶ予定なので、複合施設の一角で多目的トイレが近くにある点もポイントでした。銀座ということで、戦々恐々としながら見積もりを覗いたのですが、全体的に思ったよりも断然リーズナブルでした。ただ、どのお料理を選ぶかでかなり金額が変わりますので、注意が必要です。見た目・味ともに絶品です。何品か試食したのですが、どのお料理もシェフのこだわりを感じました。プリフィックスコースなので、自分たちの好みが反映しやすい反面、どれもこれも食べていただきたくなって選ぶのに苦労しそうです。遠方からのゲストがいるので、銀座という東京駅から近い場所、なおかつ銀座駅に直結予定のginzasixの最上階ということで、迷わずに到着できる施設というのはありがたいです。銀座ということで、庶民の私たちは緊張していたのですが、意外にも気さくな方が対応してくださり、肩の力を抜いて話を進めることができました。イレギュラーな質問に対しても、各所に確認をとってくださり、信頼がおける方だなと感じました。お料理、立地にこだわりがある方は、ぜひ候補にしてほしいです。価格が変動しやすいポイントなので、お料理の価格表は早めにチェックすることをおすすめします。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
口コミ
開放感があり、来賓との距離とも近くとても良い。バリアフリー、待合場所などとても心地の良い空間であった。銀座でも他の式場と比べると少し高いがトータルパフォーマンスで考えると高い買い物では無いと思う。出席側は結婚式といえば美味しい料理というイメージなので、その期待を裏切らない美味しい料理。遠方の来賓も東京駅が近いため交通アクセスがとても良い。とても自信に満ち溢れていて、来賓の方が満足して帰れるような接客ができそう。新郎側でも早く式が挙げたくなるような式場。かっこいいし、かわいいとこもあり新郎新婦がお互い満足できる式場だと思う。ブライダルプランナーがとても自分の式場に自信を持っていて、一生に一度の結婚式を後悔なく、とても幸せな一日にできそうです!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
口コミ
新しく出来たばかりでとても綺麗でした。清掃が徹底されていて気持ちよかったです。モダンな雰囲気で銀座にピッタリな上質のある場所でした。写真より実際に生で見てみて広く感じたのと招待人数に適した広さだと思いました。お花の使い方、テーブルのセッティングなど実際当日の状況を考えながら見ることができました。割引をして頂き初めに考えていた金額より安くなりました。銀座=高いと感じますが、プランナーさんに相談をして一緒に考えてもらって嬉しかったです。シェフの説明を聞きながら料理の試食を頂きました。前菜から今まで食べたことのない味でとても感動しました。ゲストの方にも是非食べて欲しいと思いました。銀座の最先端が揃う銀座sixの結婚式場というブランド感がいいです。地方の友達や親族を呼ぶときにもアクセスしやすいのが良いです。見学会にもかかわらず驚くほどのおもてなしをして頂きました。スタッフ一人一人がプロとして働く姿勢を感じ感動しました。スタッフの対応がすばらしかったです。見学会にきただけだったのに実際に入場の練習をしたりなんとなくイメージをしながら見学ができました。雰囲気も良く、料理も良く、対応も良くきになるところはありませんでした。特になし。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)の結婚式の費用は、100万円以下、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ590人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | THE GRAND GINZA(ザ グラン銀座)(ザグランギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座六丁目10番1号 GINZA SIX(ギンザ シックス) 13階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


