
27ジャンルのランキングでTOP10入り
- 青山・表参道・渋谷 コストパフォーマンス評価1位
- 青山・表参道・渋谷 バージンロードが長い1位
- 東京都 チャペルの天井が高い1位
- 青山・表参道・渋谷 チャペルの天井が高い1位
- 青山・表参道・渋谷 ステンドグラスが特徴1位
- 青山・表参道・渋谷 ゴージャス2位
- 東京都 ステンドグラスが特徴3位
- 東京都 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 挙式会場の雰囲気4位
- 青山・表参道・渋谷 クチコミ件数4位
- 青山・表参道・渋谷 ゲストハウス4位
- 青山・表参道・渋谷 駅から徒歩5分以内4位
- 東京都 バージンロードが長い4位
- 青山・表参道・渋谷 宴会場の天井が高い4位
- 青山・表参道・渋谷 総合ポイント5位
- 東京都 コストパフォーマンス評価5位
- 青山・表参道・渋谷 ロケーション評価5位
- 青山・表参道・渋谷 披露宴会場の雰囲気6位
- 青山・表参道・渋谷 スタッフ評価6位
- 東京都 ゲストハウス6位
- 東京都 総合ポイント7位
- 東京都 ロケーション評価7位
- 東京都 クチコミ件数7位
- 青山・表参道・渋谷 料理評価8位
- 東京都 ゴージャス8位
- 東京都 スタッフ評価9位
- 東京都 披露宴会場の雰囲気10位
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オープンカーで登場がおもしろい
人気の会場なのもわかります。式場は広く高く、ステンドグラスは大きくて圧巻です。階段が併設されており、お色直し時に階段から降りてくる演出が素敵でした。美味しかったです。おもしろいお皿に載って出てきました。おそらく新郎新婦が選んだのだと思いますが個性が出せていいと思います。駅からすぐなので大変良いです。ヒールなので助かります。良かったと思います。特段記憶に残っていることはないです。まず登場がオープンカーなのでそれが一番インパクトありました。参列する前に式場のことを少し調べてから向かったので外に案内されたときにもしや…と気づいてしまいました。知らないで行ったらもっとインパクトすごそうです。新郎新婦が外で金を鳴らすのもよかったです。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2022/05/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ステンドグラスのきれいなチャペル
チャペルがとても広く、ステンドグラスが美しく、イベントがいろいろ用意されており、とても楽しかったです。会場は、横に広いというよりは、コンパクトで縦に広いです。エレベーターを待つ時間は発生してしまいますが、あまり歩く必要がなく、お年寄りにとっても楽なのではないかと思います。会場は、時計の多くあるピンク色のお部屋でした。待合室及び会場内には様々な種類の時計が飾られており、天井が高く、シャンデリアも素敵でした。特に素敵だったのは、階段から降りてくるシーンです。屋上のベルを鳴らすシーン・ブーケトスも晴れた日は最高だと思いました。外苑前の駅を出ると目の前に素敵な時計と外車がみえ、駅を降りた瞬間から、雰囲気を味わうことができました。道路を挟んで向かいではありますが、遠いという印象はありませんでした。縦長なので、エレベーターで移動が楽。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/09/18
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが魅力的な会場
チャペルは広く、天井が高いです。赤い絨毯にステンドグラス、パイプオルガンまで、ドラマのような設備です。チャペルにこだわりたい人には魅力的だと思います。3種類から好きな会場を選びます。階段演出ができるので憧れている人には魅力的です。ピンク系のかわいい部屋、青が基調の落ち着いた部屋などバリエーションはあります。かなりお得なプランもありました料理だけでは特に魅力的な点はありません。外苑前駅からすぐです。オフィス街にはなるので、フラワーシャワーなどはできますが、景観は望めません。親身になって対応いただきました挙式会場のチャペルが理想的だったのと、設備はしっかりしてました。ドレスも、オーダーで作ることができると聞きました。チャペルに特にこだわりたい方や、教会式に憧れている人には向いてます詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
豪華で華やかな挙式に!
外苑前の出口から数分という好立地でありながら、しっかりとした設備を備えるゲストハウス。出来てから新しいこともあり、どの設備も申し分のない豪華さ華やかさだった。見学した3つの部屋いずれも天井が高く豪華なシャンデリアがあり素敵だった。すごく気に入って、値引きもしていただけたが、予算オーバーだったので成約には至らなかった。試食会が豪華でびっくりした。料理長自ら説明していただけて安心した。外苑前の出口から歩道橋を渡るとすぐの好立地。副支配人ということもあり、他の結婚式場と的確な比較をしながらのコメントをいただけた。成約には至らなかったが、丁寧に教えていただきとても良いプランナーさんだった。ステンドグラスの大聖堂は本当に素敵!プリンセスになるにはチャペル、披露宴会場共にトップクラスなゲストハウスだった。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ロマンチックな教会で挙げたい方必見!
チャペルがとても良かったです。ステンドグラスがまずとても大きくて、さらにその中に書いてある絵も普通のキリスト教のチャペルの会場とは違った、宗教に囚われないような絵でした。キリスト教ではない人でも挙式をあげやすいなと思いました。またプラネタリウムみたいな演出があり、さらに星や羽などを上からたくさんふらすことができます。これがまたとても綺麗で、写真映えがすごいのでここで挙げる価値はあるなと思います。提携の銀座にあるチャペルにも行きましたが、全然雰囲気が違いました。クラシカルな雰囲気でなおかつプラスアルファを求める花嫁さんでしたら断然おすすめします。記憶に残る式になると思います。青山にある教会で、外苑前からとてもアクセスがいいです。まさかここに結婚式場があると思いませんでした。おすすめポイントはチャペルの演出です。羽や星をふらしてくれるというのはなかなか他にはありません。ロマンチックな演出が好きなカップルは必見です。詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
コンパクトにまとまった会場。
豪華なステンドグラスの会場で、シックな感じでした。少し暗めで落ち着いた雰囲気です。多少狭さは感じますが、天井が高く圧迫感はありません。待合、ウェルカムスペースが小さいです。アルコール不可の対応をしていただきました。料理は可もなく不可もなくです。駅から少し歩きました。都会のど真ん中です。周りはビル群です。あまり印象がありません。司会の声が大きかったです。新郎新婦との写真タイムが多かったです。受付後の待合場所は狭かったですが、ドリンクサービスがありました。屋上に行ったり、外に行ったり移動は多かったですが、楽しめました。写真タイムが多かったり、演出の自由度が高い挙式でした。余興が多くてびっくりしました。詳細を見る (302文字)


- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/10/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペルが圧巻!!
一歩入るとまずステンドグラスが圧巻です。こんな大きなステンドグラス見たことないと友人達が驚いていました。生歌の聖歌隊もとてもよかったです。天井が高く会場が広いのでとてもよかった。雰囲気の違う会場が3つあります。私たちは出来たばかりのエクノでやりました。出来たばかりなので直前まで会場の雰囲気がイメージ画像でしかわからず不安でしたが、画像以上でした。シャンデリアと階段が素敵でした。料理にお金をかけました。思っていた以上に料理の内容が微妙だったため。無料で持ち込める新郎のシャツや小物、ペーパー類は外注しました。お花をモリモリにせずに控えめにして料金を抑えた。会場が十分華やかでゴージャスなので、逆にバランスが良かったと思います。さつまいものスープが美味しかった。場所柄仕方ないと思いますが、料理が高すぎてコスパが悪すぎる。1人二万円近くまでアップしないと貧相に見えました。あらかじめネットで情報を収集してプランナーさんに提案しないとわからない情報などもありモヤモヤしました。ただ、ケーキは金額とイメージを細かく伝えて自分好みにオーダーできるのでそれはよかったです。外苑前からすぐで、エスカレーターを登ると会場が見えます。歩道橋を渡らないといけないので、お年寄りや足の悪い方には大変かもしれないです。お願いしていたことを忘れられていたことがあった。こちからから指摘する前に気がついて欲しかったです。当日のメイクさんがとても親切で話しやすくて緊張がほぐれました。メイクもイメージ通りでかなりお気に入りに仕上がりました。ステンドグラスと聖歌隊が素晴らしい。ロールスロイスでの入退場はゲストが驚いていました。ステンドグラスと聖歌隊が決め手でした。私よりも夫がとても気に入っていました。事前にネットなどで情報収集してから打ち合わせに臨むことをお勧めします。詳細を見る (773文字)



もっと見る費用明細3,754,628円(58名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/01/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ゲストの印象にも残るこだわり沢山の結婚式
ステンドグラスが素敵なチャペルです。挙式の終わりの方で、上から白い羽?がふわりふわりと降ってくる演出があり、驚きました。とても幻想的で忘れられない光景です。新郎新婦の生まれた日時を表す時計が飾ってあったり、壁にプロジェクションマッピングが映し出されたりと、他で見たことのない演出が素敵でした。駅近でありがたかったです!・屋上で風船を離す演出があり、よく晴れた空にカラフルな風船が飛んでいく様子は晴れやかな結婚式にぴったりだと感じました。・新郎新婦の退場として、オープンカーで退場されていくのがとっても素敵でした。・他で見たことのない演出だらけだったので、とても印象深い素敵な結婚式として心に残っています。詳細を見る (302文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/04/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
教会が印象的!
挙式会場のステンドグラスがとても綺麗でした。プラネタリウムのような演出が他にはないと思いました。披露宴会場の中に階段もあり、特別感がありました。印象に残ると思います。結婚式場の中では、安い方だと感じました。(この立地で。)美味しかったです。しかし、その前にホテル会場のお肉を試食していたので、それに比べると少し劣る気がしました。駅を出口を出るとすぐに結婚式場が見え、とても近くて分かりやすかったです。飛行機とか新幹線だと、行きづらい…?プランナーさんは私たちの意見を聞いて、事細かに答えてくれました。今まで会った中で1番親身になってくださいました。・チャペルが印象に残る・プロジェクションマッピングを披露宴会場で使える非日常の感じを味わいたい方におすすめです。見積もりは、色々なものを盛り込んでもらうと良いと思います。詳細を見る (359文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/08/18
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
ステンドグラスの素敵なチャペル
ヨーロッパの教会が好きで、ステンドグラス重視で探していました。写真をみて気に入っていたのですが、実際に会場へいってみると、さらに驚きました。自然光ではなく、蛍光灯の光のため、自然な雰囲気はありませんが、実際に海外から取り寄せた本物のステンドグラスがチャペル内で存在感をあらわしていました。バージンロードは長く、階段もあるため、裾の長いドレスが特に合いそうです。また、光の調節や、キャンドルのイベント、音楽で様々な雰囲気の違いが楽しめ、好みにカスタマイズできます。会場のタイプが選べますが、随所にこだわりがあり、どの会場がよいか迷いました。天気がよければ、屋上でのイベントや、外車でのドライブ等、青山とは思えない催しがたくさんあり、おもしろそうだなと思いました。駅前でアクセスは抜群です。ヨーロッパのステンドグラスをイメージしている方におすすめです。縦に広い会場なので、年配の方が多くても安心できると思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/09/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
楽しかったと言ってもらえる結婚式場
ステンドグラスに赤い絨毯の憧れの式場でした。見学に行き大迫力のステンドグラス、高い天井にプラネタリウムの演出、また退場時に羽やキラキラを降らせる演出がキレイで他の式場では見たとなく感動しました。実際に出席してくれた友人からもとても綺麗だったと褒めてもらえ本当に嬉しかったです。聖歌隊が2階から歌ってくれるので歌声が響いて良かったです。曲もディズニー等に変更する事ができてオリジナルな挙式にできると思いました。母親が両家出てきて行うキャンドルのセレモニーも他ではあまりやっていなくでも思い出に残るセレモニーで思い出に残りました。式の1週間前に前撮りができるプランで教会でゆっくりと撮影ができた事も良かったです。天井がとても高く、階段もあるのでそこから入場することができます。披露宴会場はワンフロアに1つだけなので他の方と会う心配もありません。プロジェクションマッピングもすることができ、とても出席者から評判が良くやって良かったと思いました。音もとても良いです。階段をお花やイルミネーションで飾ることもでき、そこをフォトスポットとして使うこともできます。テーブルは人数に合わせ大きさが2つあり変える事ができました。ブーケ伝説というお花を各テーブル集めて新郎が新婦に渡す演出ができます。フェアで見て自分もやりたいと思い取り入れました。披露宴会場はそこまで大きいわけではないので、100名超えはかなり狭くなると思います。子供も入れて80人くらいでしたが、遠くなくみんなと話せてちょうど良かったです。装花、セミオーダーのドレス、カラードレスは初期見積もりより値上がりました。ペーパーアイテム、フォトラウンドアイテム、プチギフトを持ち込みました。お肉を牛肉へ変更したり、スープを追加したり希望にそうコースにしてくださいます。試食会もあり安心できました。駅近でわかり易かった。プランナーさんはとても親身に打ち合わせをしてくれ、足りない部分はメールでのやりとりで打ち合わせでき安心できました。式当日の別のスタッフの方々も子供に対して、妊婦に対して様々気を使っていただき嬉しかったです。エレベーターが他の式の方とかぶらないように設定されているエレベーター。挙式のプラネタリウムと羽の降る演出。ステンドグラスと赤い絨毯に惹かれた為。詳細を見る (956文字)
もっと見る費用明細4,763,575円(81名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
エンターテインメント性あふれる結婚式場!
大迫力のステンドグラスに加え、真っ赤のバージンロード。また聖歌隊の美しい歌声やプラネタリウムの演出など、挙式会場をとても幻想的な雰囲気になり他にはない挙式会場だと思います。3つのタイプから選ぶことができるので自分たちの披露宴のコンセプトに合わせることができます。私たちが行った会場は床の絨毯が青くかっこいい雰囲気がある中でテーブルクロスの色などで指し色を入れてメリハリのある空間を演出しました。タキシードやドレスは妥協せず着たいものを選んだ結果10万円ほど上がりました。思い出に残る結婚式・披露宴にしたかったので、追加演出や動画の記録などを入れたので数十万上がりました。初回特典でフラワーシャワーやウェルカムドリンクなどをサービスしていただいたので人数が増えても気になりませんでした。またペーパーアイテムやプロフィール動画などを自作したので少し費用をおさえることができました。どの料理もおいしかったですが、スープは追加で注文するほど絶品でした。試食会はでるべきです。またウエディングケーキも味だけではなく、デザインも忠実に再現していただけたので理想のケーキを発注することができました。駅から徒歩3分もあれば会場につくので荷物が多かったり、天候に恵まれていなくてもゲストの方にそこまで苦労させずにすむと思います。結婚式の打ち合わせから始まり、式が終わるまでたくさんのスタッフの方々にお世話になりましたが、どの人も親身に接していただきとても感謝しています。結婚式準備、当日も不安ばかりですがそれをすべて解消してくれる方々、サービスでいっぱいです。挙式上ではプラネタリウムの演出に加え、天井から羽が降ってくるなど他にはない飽きない演出をすることができます。披露宴会場では入場時にプロジェクションマッピングを使用し、迫力ある演出にできました。予算との相談にはなりますが自分たちのコンセプトを叶えられる会場だと思います。私たちのコンセプトは「ゲストのみんなにも楽しんでもらう結婚式」でした。演出も料理もすべて決めるものはゲストの方が楽しんでくれるかが基準でした。これから結婚式を挙げる人も一つコンセプトがあれば結婚式準備で決断に迷うことが少なくなり効率も良くなると思います。後悔のないように計画を立て、早めの行動もオススメです。詳細を見る (959文字)



もっと見る費用明細4,763,575円(81名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
迫力があるステンドグラスと金粉
すごく雰囲気の良いチャペルでステンドグラスに圧倒されます。天井も高くて、最後に金粉が降ってくるのも初めてでロマンチックでした。バージンロードも含めて完成度の高いチャペルです。シャンデリアが木が入っていておしゃれで可愛らしいです。階段もおしゃれです。唯一少し残念なのが、カーテンに映像が映し出されることです。夏なので、クーラーで揺れたカーテンに映し出されることで顔が曲がってしまって、せっかく作ったムービーが可哀想でした。壁に映せたらいいなと思いました。お皿が可愛く、美味しかったです。駅の出口からすぐにわかる大きな古時計のような建物です。アクセスが最高です。お酒がなかなか出てこないくて困っている友達がいました。受付の時計の飾り付け、チャペル最高です。バルーンも良かったです。詳細を見る (338文字)


- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
ステンドグラス輝く結婚式をしたい方
ステンドグラスが全面にあって迫力満点で、見学に行ったときもとても圧巻でした。ステンドグラスを重視していたので、とても嬉しかったです。披露宴会場も天井が高くて開放感があって、お料理も横からすぐ出してくれるそうで暖かいままだそうです。階段があるので、上からの登場は迫力あるだろうなと思いました。都内としてはこのくらいなのかなーと思いました。そんなにプラスでやりたい事を入れなくても、素敵な演出が他の所と比べると多いので値上がりしないような感じがしました。フェアで頂きましたがお肉が柔らかくとても美味しかったです。お野菜も美味しく、野菜本来の甘み等を考えて下さってくれていました。ランチシートも名前をプリントしてあり、とてもオシャレで心奪われました。駅を出て階段上がって真ん前でした。歩道橋がありますが、ちょっと先に横断歩道があるので歩道橋の階段上がるよりもそちらの方が楽かも知れません。お子様連れの方は反対に降りて、エレベーターがあるのでそれを使えばスムーズです。フェアの時からプランナーさんがとても細かく教えて下さって、イメージがしやすかったです。とても気さくなプランナーさんなので話しやすかったです。チャペル重視ならステンドグラスが圧巻なこの会場!天使というだけあって可愛らしいです。ゴージャスな挙式、ステンドグラスに憧れたり、お姫様みたいなドレスを着たい方、駅から近く、チャペルと披露宴会場の天井が高い方がいいと考えてる方におすすめです。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
2人のテーマに沿った挙式・披露宴が開催できました!
パイプオルガン・聖歌隊による生演奏,ステンドグラスの映える挙式会場となっており,念願の挙式内容でした.挙式入場前の両家父へのブートニア授与,入場時のフラッグ・リングボーイ,フラワーボーイ・ガール,挙式中の両家母によるユニティ・キャンドルなど,家族全体で式を進めることができ,両家との関わりを強く感じることが出来ました.複数会場が併設されており,自分たちのテーマに沿って会場選びが出来ます.私は「ナシタ」という会場を選びましたが,ゲストルーム,会場共に時計をモチーフにしており,至る所に時計が設置されています.会場内の時計に関しては出生時間などを時計に反映することも可能です.最初の見積もりでは詳細に書いていなかった部分は装花についてです.実際にフラワーコーディネーターの方と打ち合わせをすると,特に披露宴介助において装花する部分が多く,私の場合は68万円値上がりしました.予算を大きく上回ったため,39万円プランにて抑えることが出来ました.6月挙式は高額な印象をもっていましたが,挙式代は無料でした.各月で割引対象となる項目が異なるそうなので,来館された際に確認されることをおすすめします.フランス料理のコースとなります.コースによってドリンクの種類,肉料理のランクが上がりますが,私は肉料理のみ1ランクアップしました.コース内容としては前菜3種,肉・魚料理各1種,デザート1種,パン・コーヒー(または紅茶)となりますが,オプションとしてパンにトリュフバターを付けたり,クリームスープを付けたりと,ゲスト様の嗜好に合わせて設定することが可能です.東京メトロ銀座線「外苑前」駅より徒歩3分程度であり,駅目の前の建物のため利便性が非常に高いです.打合せではもちろんのこと,次回の打ち合わせ前に個人的に確認したいこと等は,プランナーさんとメールで連絡可能です.また,各演出,料金設定は何度も話し合い可能なので,納得のいくまで検討することが出来ました.ウェディングケーキも自分たちでデザインした通りの物が届いたので感激いたしました.また,挙式・披露宴前後のロールスロイスでの入場もゲスト様から高評価頂き,最高の思い出になりました.割引があった場合でも費用が嵩むイベントであることに変わりはありませんが,実際に挙式をすると頑張った甲斐があったと感じました.準備段階で互いに喧嘩するとよく耳にしますが,どちらか1人の責任にせずに,挙式前から共同作業を進めることをおすすめします.詳細を見る (1033文字)
費用明細5,374,093円(62名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
ステンドグラスが魅力的
ステンドグラスの迫力がすごい。どのシーンでも写真映えがします。天気が悪くても明るさなど影響がないそうです。壁、椅子、床は茶色で統一されていて落ちついた感じです。バージンロードは茶色の床に赤いカーペットなので白いウェディングドレスが良く映えていました。聖歌隊は男女両方いらっしゃるので、たとえば新郎が入場の際は男性が歌い、新婦入場の際は女性、一緒に歩く時は混合で歌ってもらうなど自分たちがしたいようにアレンジできるそうです。ただ、ゲストが座る椅子の足場が狭いです。昔お祈りする際に膝をついた時に使用していたものがそのままつかわれているとか。大柄な方などはとても狭いと思う。会場が三つあり、全体的に大人可愛い感じです。割引き次第だが、立地を考えたら高すぎることはないかと思う。色々な組み合わせでオリジナリティを出せそう。外苑前駅徒歩1分と近い!外苑前駅は一路線しかなく不便ですが隣の青山一丁目からも歩いて来られるので立地は良いかと思う。営業の方は気遣いが出来る方でした。ほかのスタッフも感じが良いです。決め手はチャペルです。ステンドグラスの迫力と長いバージンロードが素敵。オプションでロールスロイスでのロケーション撮影有り。演出としては楽しいかと思う。最近流行りのカジュアルな感じではないです。大人可愛い感じやラグジュアリーな雰囲気に近いと思う。屋上でフラワーシャワーができます。(雨天時は中のチャペル)屋上チャペルから見える伊藤忠ビルは存在感が強め。エレベーターが2機あり広いです。ゲストをおまたせしなくてよい。プロジェクションマッピングでの演出は楽しそう。詳細を見る (678文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ヨーロッパ風の建物が素敵な建物!
ヨーロッパでに行ったような気分になれるような会場で、ガラスに入る光がかなりアートでとても良かったです。挙式会場同様にヨーロッパに行ったような雰囲気が感じられる式場で、ドレスがかなり映えると思いました。全体的に高い印象でした。やる可能性のある演出を全て入れた際の初期見積もりが500万円を超えていたので、予算オーバーで断念しました。ヒレ肉のステーキを食べましたがソースも含めて質が高かったです。外苑前が最寄りですが表参道からも行けるので、立地はかなり良いと思います。館内の説明やこの会場ならではの演出についても教えてくれましたが、他社に関してはマイナスのことを言っていたのが少し残念でした。演出にオープンカーで登場することができるというものがあり、かなり珍しいのでその演出が好きならおすすめです。純白のドレスをきて、結婚式を挙げ、海外の建物が好きなカップルにはおすすめです。恐らくかなり気にいるような雰囲気の会場だと思います。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
チャペルが印象的な素敵な会場
本物のパイプオルガンで、重厚な音色がとても印象的でした。ステンドグラスも、自然光のようなトーンで、真っ暗にしてフェザーを上から舞う演出も可能でした。とても幻想的な世界観でした。会場上に階段があり、そこから入場ができます。3パターンありましたが、いずれもゴージャスだったり、クラシカルでとても良かったです。とても美味しかったです。ジャポネ風なのでどのゲストの口にも合いそうでした。また、デザートはファーストバイトで使用するものと同じものを提供してくださいました。安心できましたし、新郎と打ち合わせしてちょっとしたメッセージも書いてくれました。外苑前駅から徒歩2分もありませんでした。出口からすぐに建物が見えるのは遠方ゲストも安心だと思いました。ただ、歩道橋を使って渡るか、少し先の横断歩道を使わなければならないので、注意が必要です。プランナーさんの提案はとても素敵でした。ディズニーのドレスの取り扱いがあるのか即答してくれたり、親身になって案内してくれました。ドラマの撮影にも使われたりするので、とてもチャペルが印象的だと思います!ゲスト向けの設備がどうなっているか聞いた方がいいかもしれません。ちなみにウェディングドレスはオーダーで作ってもらうことになるそうです。レンタルではないそうです。詳細を見る (545文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/08/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とっても満足な式になりました。
ビルイン型ですが、チャペルのある階は、奥の方だけ2階分使っているので、高さも十分ありますし、演出もただのライトのオンオフだけでなく、ステンドグラスも電気なのでオンオフできて、プラネタリウムの演出もあり、退場時には羽か星か雪の降る演出ができます。また、希望があれば足元のライトの付け方や式中のライトの調節も指示できました。ただ1つ、ステンドグラスの電気つかってますよー感がすごかったので、もうちょっとだんだん消えていくような自然感があればいいのにな、とおもいました。とてもきれいなチャペルで、羽とプラネタリウムはゲストからも好評でわぁ、と、歓声が上がりました。やってよかったです!披露宴はコンチェルトにしました。エノクと迷いましたが、エノクはリニューアル工事を控えていたので、完成が絵でしかわからなかったので、その点が不安だったのと、床は絨毯がいい(エノクは大理石)という理由、また、コンチェルトだけ、最初のプレートが金の額縁で、金とネイビーの組み合わせがとても可愛らしかったです。装花とドレスは、なるべく削りたくないな、と思ってましたが、ウエディングドレスは新作で高かったのと、装花も階段装花などをつけたので、プラン外だった為、結構あがってしまいました。ペーパーアイテム(招待状、席次、席札、メニュー、テーブルナンバー)や、ウェルカムスペース、プチギフト、は持ち込み料かからなかったので、自分たちで用意しました。某サイトを通して予約したので、割引はかなりありました。最初予定日が仏滅で30万引だったのが、日付を変えて仏滅じゃなくなりましたが、2月挙式プランで、同額割引してもらえました。料理関係の仕事してる夫婦なので、料理は気になってましたが、盛り付けも味もよかったです!ただ、デザートはもう少しレストランデセールっぽいほうが良いかなーと思いました。外苑前駅から地上にでたら、大きい時計が目印で、見つけやすく近いです。遠方からの年配の親族ゲストが多かったので、都内で見つけやすい外観もポイントでした。見学時に対応してくれた方が素晴らしかったです。年代も近い気がするんですが、とても話しやすく、明るく、契約したあとは、別でプランナーさんがつくんですが、その後も連絡をくれたり色々と気にかけてくれました。その後担当してくれたプランナーさんとは、少しすれ違う点があったり、ちょっと不安な事があったのですが、すぐに対応して下さり、別のプランナーさんになってとてもいい式になりました。チャペルの赤のバージンロード、ステンドグラスと、退場時の羽の演出は一番おすすめです!全体的に、立地、外見など、自分たちの理想とあってました。ただ、理想が高すぎて、セーブしたけど初期見積もりより200万上がってしまいました。。あと、私達は仕事の繁忙期があったりで、打ち合わせに集中できない月があり、事前につたえておきましたが、結局その時期に衣装決めの連絡などが来て、バタバタと決めたので、もし、はじめの予定表見て都合悪そうな場合は、はっきりと言ったほうがいいと思います。詳細を見る (1271文字)
費用明細5,581,872円(77名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
都会で天井が高いチャペル
写真映えするチャペルです。天井がとても高くてバージンロードも長く、都内で大聖堂型チャペルを探している場合は間違いなく候補に入れるべき式場だと思いました。披露宴会場は2種類紹介していただきました。一室は白を基調とした可愛らしい会場で、もう一室はシックなイメージの会場でした。大きさは申し分ない規模で、高砂も新郎新婦が綺麗に見える工夫も施されていました。安いと感じました。お肉がとても美味しかったです。外苑前駅を出て目の前に建物があるので見つけやすかったです。迷うことはまず無いと思います。当日天候が悪くても不便なことはないと思います。ゲストのことを考える場合には申し分ない立地ですので案内もしやすいと思います。素晴らしいです。チャペルにこだわりたい人におすすめです。高級感もカジュアル感もどちらも演出次第で変えらます。都会で天井が高いチャペルを探している方は一度見学された方がよいと思います。詳細を見る (395文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
本格的な大聖堂とパイプオルガンで、憧れの結婚式ができる場所
とにかく大聖堂が圧巻です。青山のビル街のあるとは思えない、大きなチャペルでした。当日行った時雪が降っていましたが、完全屋内なので天気を気にせず式が挙げられます。7段ある階段は、ウェディングドレスの長いトレーンが映えるように高い位置に作られています。バージンロードも長く、ステンドグラスも美しい、本格的な大聖堂でした。挙式中に明かりを暗くしてプラネタリウム調にすることも可能ですし、天井が高く、雪や羽を降らせる演出も可能とのことで、驚きました。他のチャペルでは絶対できないような演出がたくさんあり、サプライズやユニークなことが好きな花嫁は絶対気にいるところだと思います。チャペル入り口の真上には本格的なパイプオルガンがあり、聖歌隊の歌とともに生演奏を聴くことができます。ワンフロア貸切型で、テイストの違う会場が3つあります。1つは改装予定とのことですが、どの会場も窓がついており明るい会場でした。低い階段から降りて登場するタイプの披露宴会場が華やかで一番可愛かったです。式を80人前後で予定していると行ったところ、80人だときつすぎずちょうど良い規模だとのことです。壁には可愛い柱時計(レプリカ)が置いてあり、思い出の時間など、新郎新婦の好みの時間に合わせることができるそうです。フロアによって色みが異なるので、人気が偏りそうだなと思いましたが、意外とどの会場も満遍なく埋まるそうです。お花やテーブルクロスなどのテーブルコーディネートで、ある程度は雰囲気を変えれるとのことでした。80名の想定で、オプション込み込みで460万円ほどでした。500万円以下であの大聖堂で挙式できるのはお得?かもしれません。デザートプレートをいただきました。見た目も可愛らしくいちごがたくさん乗ったパフェがすごく美味しかったです。外苑前駅の本当に目の前のビルです。ただ、歩道橋を渡る必要があるので、車椅子や足の不自由な方は遠回りで行かないといけないです。屋上に小さなガーデンがあるのですが、見学に行った日は雪だったため、誰もおらず、ガーデンパーティーの予定もなさそうでした。天気が良い時のガーデンを見たかったです。ここの会場の一番の残念点だと思うところが、屋上から伊藤忠のビルが見えることです。バルーンリリース等する時は背景にitochuの文字が見えるので、写真映えは良くないです・・・。ビルがなければ本当に最高の式場だと思います・・!ビル1棟に、大聖堂から披露宴会場、控え室などがまとまっているのでとてもコンパクトです。移動も少ないため新郎新婦や親族、参列者も楽なのかなと思いました。初めての式場見学で、緊張していましたが、笑顔で丁寧に説明いただきました。プランナーの方は横浜のカサデアンジェラで結婚式をしたそうで、その時の感想を教えてくれました。駅近なのでアクセスが良いです。ビル内で挙式から披露宴まで行えるので、天気を気にせず結婚式が挙げられます。大聖堂とパイプオルガンが立派です。豪華な式を挙げたいかたや、お姫様のような結婚式を挙げたいかたにはおすすめの会場だと思います。もし晴れていたら屋上に上がってみてください。天気がければバルーンリリースやブーケトスも気持ちが良いと思います。詳細を見る (1333文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/27
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
オードリー春日がくみさんにプロポーズした式場
ステンドグラスがとても素敵です。パイプオルガンやゴスペルの生演奏、照明など演出も多彩に選べます。広いので80名ほど呼んでも余裕で全員座れます。テーマの異なる3つの会場があり、ナチュラルテイストにしたい人でもゴージャスにしたい人でもマルチに対応可能です。初回見積りの料理、装花の設定が最低ラインになっており、実際料理などを決める際にこのプランを選ぶ人はいませんね。と言われました。だったら最初っから標準レベルにしてほしかったです。オープン一年記念で式場での前撮りプランがあり、嬉しかったです。ペーパーアイテムは持込料がかからなかったので、持ち込んでちょっと安くしました。標準のプランを選べば美味しいです。あるあるだと思いますが、牛フィレは脂っぽすぎるので中年のゲストが多い私たちは豚肉にしました。外苑前駅出口からすぐに見えます。ガーデンは屋上ですが、伊藤忠のビルがドーンと見えるので素敵かどうかは人それぞれかと。基本的には誠実にやってくれて満足しています。会場、ドレスの試着、メイクの打ち合わせ、プランナーとの打ち合わせ、それぞれ場所が違うのでプランナーのご案内が必須なのですが場所の指定間違いが二回ありました。また、かなり早い段階で確認されていたことが前日にメールなどで聞かれて、あれ?となったり不安になることが多々ありました。メールでこういうところが不安です、と伝えたところ当日は空いているプランナーさん総出で手伝っていただいたようです。なにかあっても周りのスタッフを巻き込んでリカバリーしてくれる所に誠実さを感じました。オリジナルケーキのプラン提案が素晴らしい。当日のメイクさんたちが不安などを全部聞き出して、共感してくれてすごく頼りになりました。こうしたい!という希望があれば予算の範囲内で叶えてくれます。私たちは後々になって決まっていきましたが、どの項目でも選択肢がたくさんあるので希望とズレがほとんどないお式ができると思います。詳細を見る (819文字)



もっと見る費用明細3,193,462円(76名)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/10/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
雰囲気抜群、オリジナリティ満載
全体を通して雰囲気はとても良かったです。また、演出が非常に多彩であり、ロールスロイスに乗っての登場を始め、チャペルでは聖歌隊による生演奏、プラネタリウム、キャンドル演出、高い天井から光・羽を降らせるなど色々あります。披露宴会場では各部屋に室内演出用の階段とプロジェクションマッピングがあります。屋上のプチガーデンでは鐘を鳴らすことも可能です。初期見積の段階では若干高めですが、プラン適用や割引により色々演出を盛り込んでもそこそこ安い金額で収まりました。コスパは高いと思います。当日はオードブル、スープ、パン、メイン、デザートを頂きましたが、今まで食べたフレンチの中でもトップクラスの味と華やかさがありました。また、見学用のプチサプライズとして、新郎から新婦へのメッセージプレート演出も行ってくれました。駅から目の前に会場がありますのでアクセスはとても良いです。上記の演出の他、プランナーさんに要望をお伝えすると様々な提案を行ってくれます。費用面についても、こちらからお伝えした要望や他会場の見積を提示すると、可能な限りご尽力下さります。チャペル、披露宴会場の雰囲気が良い多彩な演出が可能駅から徒歩2分程料理美味しい、シェフとオリジナルコース・ケーキの考案可能プランナーの提案略も良い写真を見て雰囲気が気に入ったのであれば見学をお勧めします。詳細を見る (570文字)


もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
挙式重視の方にはオススメ。駅チカなので参列者にはありがたい!
独立式の大聖堂は天井がとても高く開放的でした。ビルの中で移動しましたが、都内にいることを忘れるような別空間でした。窓のステンドグラスがかなり豪華でした。暗転する演出があり、幻想的な雰囲気にもなります。海外の大きな教会という感じでした。挙式後は屋上に移動しフラワーシャワーがありました。屋上はこじんまりとしていました。季節によっては寒い・暑いなど天候に左右されると思います。参列した際は曇りでしたが、天気がよくても近隣のビルが見えるくらいで景色は普通です。受付の場所など通路は手狭に感じました。参列した会場は窓はなく、ホテルや一般的な式場と変わらない雰囲気です。らせん階段があり、お色直しのタイミングで会談から新婦が降りてきました。奥に広い会場で、入口から奥は距離があるように感じました。高砂の上のスクリーンは大きく見やすかったと思います。普通においしかったと思います。駅チカで迷うことはありません。渋谷からもすぐなので、遠方の方でも迷わずこれると思います。私達の席を担当して下さったスタッフは新人さんだったのか、たどたどしく残念な気持ちでした。完璧な式場はないですが、不備があると印象に残ってしまいます。食事の説明もしどろもどろで、おそらく忘れてしまっていました。友人席でしたので笑いになりましたが、、挙式前にみんなで新郎新婦を出迎えるタイプでした。挙式前に近くで会えるのはよかったです。オシャレな土地柄、二次会の会場は移動しないと難しそうでした。詳細を見る (624文字)



- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/20
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
素敵な結婚式場
表参道徒歩圏内の立地がとても良かったです。また、チャペルのスタンドグラスがとても綺麗で一目惚れしました。また誓いのキスの際に羽を降らせたり、演出がとても素晴らしかったです。ロマンティックな挙式で、感動しました!!また、生演奏も素敵でした。披露宴会場では、プロジェクションマッピングがとても綺麗でした!ディズニーバージョンもあり可愛かったです!!登場シーンに迫力がありましたが、会場内には階段もあり、階段からの入場もロマンティックで素敵でした!ご飯もとても美味しく、店員さんのサービスも良かったです。会場は長方形でしたが、天井が高く圧迫感はありませんでした!!80人くらいだとちょうどいいと感じました。外苑前から徒歩圏内で、とても便利でした。プロジェクションマッピングチャペルのスタンドグラス詳細を見る (345文字)


- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.0
クラシカルで幻想的なチャペル
挙式会場は、とても素敵で演出重視だなと感じました。途中で会場が暗くなり、プラネタリウムのような幻想的な雰囲気になります。後半では、羽等を降らせる演出もありました。聖歌隊の方々はゲストの目に入らないところから歌うことになっています。また、家族はほかのゲストと同じ場所でなく、一段上がった場所から、新郎新婦を見守る形です!駅近です。外観はあまり結婚式場のように見えませんが、中がとても充実していました!ご自身や周りの体験談からお話しして下さり、参考になるお話しばかりでした!挙式会場全面にわたるステンドグラスが素敵でしたクラシカルな雰囲気もとても良いです。演出がすごいので、若いカップルに人気がありそうだなと感じました!詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
”最新”の演出を取り入れたいカップルには、ココ!
新しい式場だけあって設備がきれいでした。ステンドグラスの迫力もあり、後ろには大きなパイプオルガンもあります。聖歌隊の生歌がとてもよく響くチャペルです。プラネタリウムの演出・雪(泡)の演出・羽の演出・星の演出と挙式内で様々な演出があり、一味変わった挙式を挙げられるのではないかと思います。全部で3つの会場があり、白基調のシンプルで明るい会場・じゅうたんが紺色のシックな会場・白と黒を兼ねそろえた中間の会場があります。外苑前駅a4出口の目の前で、立地は素晴らしいです。迷うこともないので、安心かと思います。駅近で、都会感を味わえる式場です。ゲストが遠方の方が多い場合は、都会感を味わえるかと思います。オープンカーでの登場など、海外のドラマのような演出ができます。詳細を見る (329文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
特別感のある挙式を挙げられる式場です
赤いバージンロードに一面のステンドグラスで、とても素敵です。また、両親の座る席が参列者とは別に祭壇の近くに準備されていたり、参列者全員がよく見えるように祭壇の階段が多めに作られていたりと工夫がされていました。挙式中に明かりを消してプラネタリウムのようにしたり、星が降る仕組みがあったりととても幻想的な会場です。ただ、エレベーター降りてから挙式会場がすごく近いので安否両論だと思います。全ての披露宴会場に階段が設置されており、階段を使って入場することができます。また、プロジェクションマッピングができるので、特別感が味わえると思います。スタッフさんは価格交渉に積極的にのってくださいます。ですので、コストパフォーマンスは良いと思います。前菜・メイン・デザート全てが大変美味しかったです。外苑前駅から徒歩1分と交通アクセスは良いです。会場は変哲のない白い建物なので、若干わかりにくいかもしれません。一通り、会場の説明はしてくださいますが、私たちがどういった挙式をしたいのかは聞いてくれません。憧れの赤いバージンロードにステンドグラスの式場です。プラネタリウムや星を降らせる演出など特別感のある挙式を希望の方は気に入ると思います。詳細を見る (512文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
かわいいがあふれる会場
チャペルには大きなステンドグラスがあり、それだけでもとても綺麗だったが、会場内が青くなる演出があってこれまた別の楽しみがあった。天井が広く独立したチャペルのようだった。白を基調としており、会場内に階段や空が見える窓もあって、都会でありながらも開放的な印象を受けた。味は良かったが、おしゃれに盛り付けようとするあまりか一皿ごとの量は少なめであった。最寄り駅から歩いて行ける距離だが、建物はそれほど存在を主張していないので気をつけないと通り過ぎてしまうかもしれない。問題なかったが、料理がいきわたるのに時間がかかっているように思う。新郎新婦が屋上で空に風船を飛ばす演出や、二次会前に白い車で去って行く演出など、ロマンチックな演出を楽しめた。会場人数に対してお手洗いがせまく感じた。また、ひとつの建物内で完結させるためか、チャペルと披露宴会場以外はせまくて不便であった。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/06/06
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスのある本格的なチャペルが魅力
チャペルが本格的で、ステンドグラスが正面だけでなくサイドにも設置されています。挙式当日はパイプオルガンから響き渡る音がとても素敵でした。バージンロードが長いので、長いトレーンやバージンロードがとても映えるかと思います。また、星空の演出や花や星、雪が降る演出も可能です。照明も細かく変えられます。披露宴会場は雰囲気の異なる3つの会場があります。それぞれ階段演出が可能です。天井が高いので、開放感がありました。衣装代が大きく値上がりしました。衣装は小物類以外、持ち込み不可です。最初の見積もりで出していただいた費用の中ではなかなか着たいと思える衣装はありませんでした。ペーパー類や衣装の小物、ムービーなど持ち込み出来るものはほとんど持ち込みしました。また、引出物は直接ゲストへ宅配するようにすることで費用が抑えられたかと思います。料理はフレンチのみですが、好きなメニューを選択し組み合わせることが出来ました。全体的に量は少ない印象です。事前に試食を行い、どれくらいの量なら満足できそうか確認した方が良いかと思います。青山という立地は申し分ないかと思います。駅を出ると目の前に式場があるので、ゲストが迷う心配もないです。スタッフは皆さんとても親切でした。相談にも親身に乗っていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。親族やゲストからも気持ちよく過ごせたと話しがありました。新しい式場で、建物がとても綺麗です。都心で本格的なステンドグラスのあるチャペルは少ないと思いますが、その中でもチャペル演出が豊富なところがオススメです。ステンドグラスのある本格的なチャペルに惹かれてこの式場に決めました。事前にどんな結婚式を挙げたいか、出来るだけイメージを持って見学に行かれるといいかと思います。詳細を見る (737文字)



もっと見る費用明細4,196,871円(91名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
ゲストの人数(106件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 1% |
| 21〜40名 | 8% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 42% |
| 81名以上 | 23% |
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(106件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 24% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 24% |
| 601万円以上 | 5% |
Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- ステンドグラス
この会場のイメージ1093人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催AM来館*挙式無料◇記憶に残る空間美&憧れ大聖堂/黒毛和牛4万試食
【初見学におススメ!26年2月新会場誕生\MAX140万優待/】天井高18Mの圧倒的スケールを誇る、首都圏最大級の大聖堂◇黒毛和牛を堪能できる絶品4万円コース試食や骨格診断も体験できる!地上55mの絶景ガーデン付き

1108土
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残枠△挙式無料&ドレス特典付◇記憶残る空間美/黒毛和牛4万試食
【初見学におススメ!26年2月新会場誕生\MAX140万優待/】天井高18Mの圧倒的スケールを誇る、首都圏最大級の大聖堂◇黒毛和牛を堪能できる絶品4万円コース試食や骨格診断も体験できる!地上55mの絶景ガーデン付き

1109日
目安:3時間00分
- 第1部08:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催残枠△AM来館*挙式無料*首都圏最大級チャペル×洗練会場*試食
【26年2月新会場誕生】首都圏最大級チャペル&洗練された美会場◇駅徒歩1分&全天候型式場!黒毛和牛4万試食で自慢の美食を堪能\1件目来館ならエンドロール24万/人気の骨格診断とお似合いドレス提案。MAX140万優待
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
Casad'Angela Aoyama ウェディングサロン
平日12:00~19:00 土日祝日9:00~21:00 火曜・水曜定休
03-6418-6611
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- Casad'Angela Aoyama ウェディングサロン東京都港区北青山3-6-16
- 地図を見る
- 03-6418-6611
#会場の魅力
【プロジェクションマッピング体験】
【プロジェクションマッピングを体験】ゲストが驚くプロジェクションマッピング演出!入場を盛り上げてくれる演出は必見!
適用期間:2025/11/01 〜
基本情報
| 会場名 | Casa d' Angela Aoyama(カサ・デ・アンジェラ青山)(カサデアンジェラカサデアンジェラアオヤマ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-0062東京都港区南青山2-22-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 外苑前駅/東京メトロ銀座線外苑前駅4a出口より徒歩1分、青山一丁目駅より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京メトロ銀座線外苑前駅 |
| 会場電話番号 | 03-6418-6611 |
| 営業日時 | 平日12:00~19:00 土日祝日9:00~21:00 火曜・水曜定休 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | プラネタリウムやスノー・天使の羽根・スターの演出で記憶に残る思い出の挙式を |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り都心の中心で南青山の景色を眺めながら笑顔溢れるフラワーシャワー |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント |
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り無料の試食会を毎日開催 |
| おすすめポイント |
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



