少人数貸切ゲストハウス The Suite GINZAの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
自然光のたくさん差し込む明るい結婚式場
天井が高く、大きな窓から自然光がたくさん入りとても明るいです。参列者の席が少し低い段に設置してあり、新婦のドレスの裾もしっかり見られます。白を基調とした会場で、座席も白でより明るく感じます。座席のシートがクッションで座り心地も良いです。大きな窓があり明るく開放的です。長方形の部屋でゲストとの距離が近くなります。床がベージュの天然大理石で品があり明るいです。水槽があります。パッケージプランを使用すると安くなるので、コストパフォーマンスは良いと思います。銀座駅と新橋駅それぞれから徒歩10分弱で来られます。他の検討している会場をとても気にしていて、比較をたくさんされ嫌な気分になりました。前置きが長く本題に入るまでが時間がかかりました。9月中までであれば、ゲストの控え室に広い部屋を利用出来ます。10月以降は使用出来なくなるので、披露宴会場で挙式まで待ってもらう事になります。挙式会場も披露宴会場も窓が大きく自然光がたくさん入り明るくて良いと思います。新郎新婦の控え室と化粧室が直結しているので、ゲストに会わずに利用出来て便利です。パッケージプランだとドレスの選べる種類が少ないので、気に入る物があるか確認した方が良いです。担当者の応対に注意した方が良いと思います。銀座駅と新橋駅それぞれから近いのでアクセスが便利だと思います。詳細を見る (564文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
自然の光が入るチャペル
チャペルは自然の光が入り、壁やフロアが白いのでキラキラ反射して見えて、とても美しかったです。高砂なしで、ゲストと同じ目線なので、少人数ならではのアットホームさが出せそうでした。親族控室はちょっと狭そうな印象でしたがウエイティング場所が別にあるので、早めにそこに案内してもよさそうです。やりたいことと、やらなくて良いことがかなりはっきりしていればコンパクトに収まりそうです。交通アクセスはすごく便利ということもすごく不便ということもない感じです。周りのビルも会場のビルも見た目は普通のビルなので、少しわかりにくいかもしれません。細かい質問に対して丁寧に答えて頂いて、とても感じが良かったです。真っ白なチャペルが本当にに素敵でした。お料理は下見の時は食べていないのてすが、レストラン営業をしている日で、とても美味しそうな香りがしていました。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品、オリジナルメニューも作ってもらえます!
いつ伺っても笑顔で迎えてくれるスタッフがいて、とても温かい雰囲気です。大理石のバージンロードに自然光が差し込んで、私が想像していたキラキラした中での挙式を執り行うことができました。バージンロードがゲストよりも一段高くなっているので、どの席からでも見てもらうことができます。祭壇に階段もあるため、ドレスの後ろ姿も綺麗に広がって素敵な写真を撮ってもらうことができました。また、当日の待機場所にはモニターがあり、新郎が先にバージンロードを歩く姿を見ることができます。緊張して歩く新郎の姿を見て、私の緊張も高まりましたが(笑)私たちは人前式で挙式をしたのですが、その前にブーケストーリーも行いました。中世ヨーロッパからの伝統を司会の方から伝えてもらい、この挙式会場であらためてプロポーズをしてもらうという幸せな演出をしてもらうことができました。広すぎない会場なので、一体感のあるアットホームな雰囲気の披露宴を行うことができました。ひとつひとつのテーブルの上のデザインや小物やお花にもこだわり、自分たちだけの披露宴を作り上げることができました。ゲストが80名程いたので、全体的にぎゅっとテーブルを入れた配置にしていて、狭く感じてしまうかな、とも思ったのですが、当日は一切狭さや窮屈さを感じることはありませんでした。むしろ、距離感がとても近くて、歩くときやお食事中などもお話することができて、とても楽しい時間でした。おそらく、天井がとても高いこと、窓がとても大きいことから開放感を感じられるのだと思いました。当日のキャプテンの方が常に声をかけてくれたので、ゲストと写真もたくさん撮れたし、新郎新婦自身も美味しい食事を食べることができたのも嬉しかったです。時間が押してしまっていたのですが、貸し切りということもあり、焦らされることなく最後の最後までゆっくりと時間をとってくださった配慮に感謝しています。セットプランになっているので、強くこだわりを持つところ以外は、セットに含まれているもので十分でした。なので、追加料金の発生がかなり抑えられたと思います。セットからとくにグレードを上げたのは、料理くらいです。衣装もこだわりがあったのですが、セットの中に含まれるドレスの数もとても多いので、追加料金が発生することなく納得のいくウェディングドレスとカラードレスを選ぶことができました。また、和装で前撮りもしましたが、その場合は70%オフの金額で和装を借りることができるので助かりました。会場内での撮影だと出張料金もかからないので、その点もお得だと思います。小物類は、ミキモトのティアラなど素敵でしたが、追加料金が発生するのでプラン内に含まれるティアラにしました。それでも十分素敵でとても満足しています。美容の方も追加料金など発生せずに、資生堂の方が専属でついてくださります。美容リハもセット内に含まれるため、どんな髪型にしたいか、メイクにしたいか、ということも事前に話し合って実践した上で、当日やってもらえるのでとても安心です。・こだわってお金をかけたところ◆料理試食会でひとつひとつのメニューを吟味して選んだのですが、一番こだわりたいポイントだったので、ここにはお金をかけました。メニューの中でも、前菜、お魚、お肉は最高ランクのものを選びました。また、オリジナルメニューの追加もお願いしたりと色々と我がままも言わせてもらいましたが、シェフと相談をしながらサービスもしていただくことができました!確実に料理の中身と比べるとお得な金額になったと思います。◆カメラマンカメラマンさんは、ゲストや家族の自然な表情をたくさん撮ってほしいという思いから指名してカメラマンさんを選びました。そのため指名料がかかったのですが、出来上がりの写真を見て、このカメラマンさんに頼んでよかったと満足しています。・節約したところ◆様々なグッズ、映像アイテムこれらは自分たちのこだわりも強かったので、多くを手作りしました。プランの中に含まれているものもありましたが、当日のテーブルアイテムはほとんど手作りのものを使用しました。映像アイテムは、エンドロールムービーのみお願いしました。プロフィールムービーは、iMovieで作れるので、自分たちで作成したことでここもかなり費用を抑えられたと思います。◆装花会場自体が新しくてとても綺麗で、十分美しいので、お花をたくさん追加してお金をかけることはしませんでした。お花はやはりコストが高いので、多く使えば使うほど費用は上がっていきますが、ポイントになるところだけちゃんとお花を取り入れれば、会場の華やかさは十分ありました。とてもとても美味しかったです。料理は最高ランクのメニューを選びました。また、最後にわたしたちの好物を取り込んだオリジナルメニューも作っていただきました。料理へのこだわりは一番強かったので、満足感は大きいです。当日は、シェフ自らに料理の説明をしていただく演出も取り入れました。当日参加してくれたゲストからもとても評判で、誰からも「料理が最高だった」と言ってもらうことができました。銀座、有楽町、日比谷など複数路線からのアクセス抜群です。招待したゲストの中には、九州や関西、東北から来てもらった方々もいたので、東京駅からも近いということがとても良かったです。また、打ち合わせのために私たち自身が何度も足を運ぶことになるので、駅から近いということはとても楽でした。担当プランナーの方は、笑顔がいつも可愛くて毎回の打ち合わせが楽しかったです。わたしたちがやりたい演出がいろいろあったのですが、それに対しても様々な案をくださり、こだわりの詰まった1日を作り上げることができてとても満足しています。当日のために関わってくれたスタッフの方も、メールでのやりとりが中心だったのですが、迅速かつ丁寧な対応をしていただき、ありがとうございました。グッズ搬入がぎりぎりになってしまったのですが、嫌な顔ひとつせず、対応してくださったことも嬉しかったです。◆自由に演出することができるホテルと違い、貸し切ることができるので、細かいところまで自分たちの思うように作り上げることができます。貸し切り感はやはりとても満足感を高めてくれます。◆料理前述していますが、料理は最高に美味しいです。試食フェアなどに参加してもらうと分かると思います。◆一人ひとりがプロフェッショナルプランナーさんはもちろんなのですが、シェフ、衣装担当、司会担当、メイク担当、当日フロアのサービスまで誰もが納得のいくプロ意識のある方が一緒に結婚式を作ってくれます。派遣さんやバイトさんは一切いらっしゃらないので、当日も親戚や上司の方にもとても気持ちよく過ごしてもらうことができました。半年前からゆっくりと、そしてしっかりと打ち合わせを進めて行きます。自由に考えられるからこそ、どんな結婚式にしたいかというイメージやテーマを旦那さんといっぱい話し合っていくとコンセプトを持った結婚式になると思います。準備は色々と決めることが多くて大変かもしれませんが、迷ったらプランナーさんに相談をすれば素敵な案を出してもらえるのでたくさん相談をしながら決めていけたらいいと思います。私たちは、結婚式用のノートを作って、それにどんな式にしたいか、どんなアイテムを作りたいか、どんなウェルカムスペースにしたいかを書きながら準備を進めていきました。そうすると、テーマから外れてしまったり、準備が漏れたりせずに創りあげることができると思います。詳細を見る (3090文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
まず何を優先にするのかを考えて下さい
チャペルはステンドグラスからの日差しがとても綺麗でした。基本的には白ベースの作りなのですが、隅々まで掃除されています。また、親族との記念写真でもチャペルはオススメだと思います。そして、子持ちもいたので外からモニターで見れるのも良い点だと思いました。スクリーンが3台あり、どこからでも演出の動画を見ることができました。ウェルカムスペースなどもとても綺麗で、そのスペースを飾るのがとても楽しかったです。窓ガラスからの光の入りもとても明るかったです。自分たちのお色直し以外の高砂、ブーケ、フ記念写真などは印象と記念に残るものだったので少しアップさせました。料理に関してはこだわりましたが、基本のプランで十分インパクトがあったのでそのままにし、量も足りました。最初のベースとして300万以内で行うと決めており、色々と足していったのですが、プランナーさんと話し合って行ったらさほど上がることなくできました。やはりみんなに言われるのが料理だったのでとてもこだわることができました。特に前菜のひまわりはみなさんからの好印象で、温かい料理とメインのお肉がとてもおいしかったですと言っていただけて良かったです。また、シェフからの料理説明も演出の一つとしてできるのも良かったです。新橋からそこまで遠くないので打ち合わせなどに行きやすかったです。ビル街にあったので当日皆さんが迷わないで来れるかが不安だったのですが、皆さんが無事に来れたのでわかりやすいアクセスなのだと思います。打ち合わせから色々と注文してしまいましたが、とても対応よくしていただきました。また、挙式、披露宴後のゲストの感想をまとめた色紙をスタッフからもらって、みんなの素直な感想を聞くことができてとても良かったです。キャプテンの案内もとても丁寧でした。カラードレスは緑色の春らしいとても可愛いドレスがありました。スタッフの対応の良さと資生堂と提携しているので、新婦の化粧直しや親族の化粧や着付けがとってもしっかりしていました。また、各担当と話し合いをしていましたが、担当者が一人一人丁寧に対応していただけました。自分たちが何を最優先にするのかでまず料理がありました。他の式場でもある程度料理を見ていましたがひまわりが一番インパクトがあったのでここがいいと思いました。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもアットホームな結婚式になりました。
白を基調としたシンプルなデザインです。1段バージンロードが上がっており、ゲストが良く見えました。20名のゲストの招待を考えており、下見の段階では少し広く感じていました。実際に挙式をしてみると2名ずつゲストがゆったりと座り、挙式会場の半分を超えていたので、広さ的にも丁度良かったと思いました。キリスト教式で、外国人牧師、聖歌隊パイプオルガン演奏でお願いしました。新郎新婦と段差がなく、ゲストと距離感が近くアットホームな感じでした。デザートをランクアップしてデザートビュッフェを用意して頂いてたので、会場も広々と1フロアを使うことが出来ました。・こだわってお金をかけたところ料理 クレープシュゼット、デザートビュッフェ・節約したところゲストブック、映像配信、アルバム作成(2ショット写真、親族の集合写真のみ)他の写真はゲストに取ってもらいました。どれも大変美味しかったです。個人的に魚のムースの料理が特に美味しかったです。デザートビュッフェも豪華でした。銀座の一等地で文句なしです。タクシーでも1メータの距離です。大変良かったです。妻が妊娠してましたが、手厚いサポートで安心して式を進めることが出来ました。披露宴では間延びしそうだったので、クレープシュゼットの実演を間に実施してもらいました。細かい気遣いや、ハッピーになるサプライズプレゼントなど色々と嬉しい気持ちになりました。ビューティについて・花冠立地:銀座設備:階段なし、エレベータ移動で楽料理:美味しいサービス:大変良い実際に結婚式をしてみて、本当にやってよかった!と新郎新婦ともに幸せな気持ちで満たされました。準備から挙式まで一連の過程が濃い思い出になると思います。2人でその過程を楽しんで下さい。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理重視なら!
挙式会場は真っ白で正面に窓があり明るかったです。チャペルの前に待機する場所がありチャペルのなかもカメラがあり写っていて待機しながら見ることができました。ゲストが待機する場所が他のところにはない感じでそこだけでもちょっとしたミニパーティーのような空間でした。barカウンターがありそこに二人の好きな映像音楽など流したりとできるそうです。施設自体大きくはないけれど、トイレも各階にもちろんあり、控え室もありよいかと思います。披露宴会場は形がかわっていてちょっと狭い印象をうけました。50人以上だとちょっと難しそうだなと感じました。ただ、ナチュラルなのでどんな雰囲気にもできそうだとかんじました。二つ会場はありましたが大きさは同じとのことでした。一つの会場にはスクリーンが三個ありどこからでもプロフィールビデオなどよく見えるようになっていました。お料理をメインに考えていらっしゃるようでさすが!というような感想でした。レストラン利用もしたいとおもいました。苦手食材にも対応していただけるということでゲストにも満足してもらえそうです。銀座駅、新橋駅ともに7分位で東京駅からもタクシーにのればすぐなので、いい場所だと思います。銀座がどこからでもわりとアクセスがいいのでここの場所はいいとおもいます。ベテランの方のようで聞いていて安心しました。サービスのスタッフの方もレベルが高いとおっしゃっていたので、ゲストに対するサービスもとても安心できそうです。お料理を中心に考えるならここはいいとおもいます。ただ、会場は素敵だけれどそんなに印象に残る感じではなかったです。貸しきりに出来る点や、ゲストが待つ場所、トイレなども明るくて雰囲気はよかったです。大人っぽい場所です!詳細を見る (727文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 4.2
ワンフロア貸切のプライベート感
比較的新しい会場のため、とても綺麗でした。また、挙式会場の見学の際にサプライズで私たちのイニシャルをお花で形どって下さって嬉しかったです。披露宴会場もとても今風で洗練された雰囲気でした。建物の構造上横長の作りになっているので、ゲストとの距離も近くてアットホームな披露宴ができるのではないかと思います。ハーフコースを試食させていただきましたが、ハーフコースでも思っていたよりボリュームがあり美味しかったです。銀座駅から近いので遠方からのゲストにも喜ばれるかと思います。ワンフロア貸切ができるので、受付のスペースから自分たちらしくレイアウトできるのがとても魅力的です。自分たちらしい式をしたい人にオススメです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
大好評の絶品お料理
新しいビルの9F〜13Fが会場で、フロアごとに控え室、披露宴会場×2、ロビー、チャペルとなっていてエレベーターで移動します。ワンフロアは比較的コンパクトですが、披露宴会場以外は特に狭くは感じませんでした。チャペルはバリアフリー対応していて、エレベーターの前からも入れるようになっています。バージンロードは参列席より一段高くなっていて、祭壇はさらに二段ほど高くなっています。バージンロードの正面は全面窓で曇りでもとても明るいです。外はビルですがオーガンジーのカーテンがあり気になりません。人前式でしたが、誓いの言葉のときなど、お客様のお顔がよく見えてとても良かったです。シンプルなので、可愛くも、スタイリッシュにもなると思います。ビルのサイズに合わせて長細いかんじ。天井が高くていいんですが、部屋が長細いので、入場口と高砂の位置がとても近い。高砂の前の席の人は特にどちらとも距離が近くて「自分のために出てきたかと思った(笑)」と言ってました。卓が多かったせいもあるでしょう。10卓入れると、歩き回るのにかなり四苦八苦しました。ただ、部屋がコンパクトな分、高さが同じな高砂からでもお客様全員の顔が見れたり、高砂からお客様たちとお話できたのはアットホームなかんじでとても良かったです。内装はスタイリッシュでモダンな感じで、夫がとても気に入っていました。ケーキは当初頼まない予定でしたが、クロカンブッシュをオリジナルで作っていただきました。ファーストバイトできるように一部は食べれるようにしていただき、かつ、予算内で収まるように色々工夫していただきました。挙式会場のお花はシンプルにしたかったのと、高かったので無しにしましたが違和感はありませんでした。会場の装花も節約気味でしたがデザイン、ボリュームともにちょうど良かったです。食事や、衣装に力を入れた分、ペーパーアイテムとプロフィールビデオ、ウェルカムスペースなどは全て手作りにして節約しました。また、引き出物が希望のものが中々無かったので他所でお願いしたのですが思いがけず節約になりました。お料理やお酒はとにかく美味しいです。特に、オードブルの海老のソースや、魚料理の甘鯛の鱗焼きは美味しくてお客様には大好評でした。両家とも舌が肥えている方が多いので、料理とお酒は譲れないところでしたので皆様に満足いただけて良かったです!新郎新婦ももちろん完食しました。東京駅からタクシーで1〜2メーター、地下鉄銀座駅からは徒歩5分、JR新橋駅銀座口からは7分程度で便利でした。特に、神奈川、埼玉、千葉の招待客が多かったので、新橋駅が便利だと思いました。プランナーさんは見学の時の方に無理言って担当していただいたのですが、二回目の打ち合わせから他の方になり、最後から二番目の打ち合わせの時にまた変更になりました。転勤が多いのかもしれません。最初の変更の時は、契約時や事前に伝えてあった要望などが引き継がれていないことが多かったですが、こちらの細かい要望にたくさん答えていただき、二回目の変更の時は特に問題なく、更に丁寧に対応していただけました。当日、挙式中や、披露宴でドレスを捌くアテンドがいなかったのはびっくりしました。裾やベールをもっと綺麗に捌きたかったです…。合間合間には美容の方が来てくれましたが。また、お見送りの際に子供に渡すお菓子を当日急遽持ち込んだのですが、私たちにはわからないところにしまわれてしまい、また近くにスタッフもおらずちょっと困りました。披露宴後の集合写真を待つ間も妊婦さんやお年寄りに椅子を準備してくれたりはなかったので、親戚が椅子を引っ張ってきていました。プランナーさんや当日までにお世話になった方々は概ね良かったのですが、当日のフロアスタッフさんたちはまだクオリティにばらつきがあると感じたので少し低めに評価しました。1人やたら目立つ仕草のフロアスタッフさんがいたようで家族が苦笑してました。装花は白やグリーンを基調に、ナチュラルなイメージでお願いしました。ドレスはウェディングドレスはよそでオーダーメイドし、カラードレスは提携しているジルスチュアートのものにしました。ピンクの花柄でとても可愛くて好評でした。チャペルは明るくてとても素敵でした。またチャペル、披露宴会場共にお客様のお顔がしっかり見られるというのも良かったです。あと、ブーケストーリーもとても好評でした。なんといってもお食事が一番おすすめポイントです!契約時から早めに準備が進められるとのことでほぼ1年前に契約したのですが、実際に打ち合わせが始まったのは5ヶ月前にこちらから問い合わせてからでした。それでも早い方だとは思いますが、それまでは全然連絡がないので、早めに準備したい人は積極的にぐいぐい連絡した方がいいと思います。その他、わからないことなどもこまめにプランナーさんに相談した方がいいと思いました。私は心配症なのと、引越しなども並行してあったので、はじめから終わりまでの様々な締め切りを2回目の打ち合わせ後に教えていただき、やや早めの準備ができたと思います。「最後の1ヶ月はゆっくり旅行とか〜」と契約時に言われましたが、それにはかなりの押しの強さと、準備を継続して行う根気強さが必要だと思いました。詳細を見る (2167文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
準備期間も、挙式当日もずっと楽しい時間
シンプルな創りですが綺麗で高級感があります。牧師さんがいる場所は階段3段ほどあがった場所で、新郎新婦もそこに登るのでゲストから見て見やすいのかなと思います。また、階段に沿ってドレスも綺麗に演出する事ができました。会場のドアの反対側にスペースがあり、挙式後そこで写真撮影もできました。そこには挙式会場が映るモニターがいくつかあり、小さな子供が泣いてしまったりで会場に入れなかったゲストがそこから観賞できるのが利点だと思います。退場の際はフラワーシャワーとバブルシャワーを半々で利用しました。バブルシャワーは洋服についてもシミにならない成分で作られているとのことです。このことも自分では質問することさえ気づきませんでしたが、プランナーさんの方から教えてくださり、とても助かりました。挙式リハーサルではドレスを踏んでしまってなかなかうまく歩くことができませんでしたが、会場のスタッフの方や、美容さんがたくさん付いてくださり、短時間でたくさんアドバイスや説明をしてくださり、不安はありましたが安心することができました。こちらも綺麗で高級感があります。柔らかい印象のライトブラン基調の方の会場を使用させてもらいましたが、壁の円(丸)が連なるデザインや、鏡が多いデザインなど、落ち着いた中にもおしゃれ感があります。横に長い部屋なので、テーブルによっては少し見えずらいかな?という点がありました。あと、下見した時は(当たり前ですが)がらんとしていたので気づきませんでしたが、ここに約60名がはいると考えると・・・かなり狭くなるのではと準備の段階で心配になることもありました。なので、1テーブル7人まで座れると伺ってましたが最高6人で設定し、なるべくゲストが窮屈感を感じないようにしました。そのせいもあってか、私が考えすぎな部分も大きかったかもしれませんが、当日は心配してたほどの窮屈感は感じませんでした。むしろゲスト同士の距離が近かったのもアットホームさに繋がり、良かったと思えました。新郎新婦の席もゲストと同じ高さなので、距離感が近くて良かったです。私たちは豪華すぎる披露宴を避けたく、できるだけアットホームに・カジュアルに・いつも通りな感じで・・と考えていたので、それに関してはぴったりな会場でした。会場さんでは最大93名と設定されていますが、93名ではかなり窮屈だと感じます。推奨人数が40~55名だそうで、これは妥当だと思います。私たちの式はゲスト54名でした。料理だけはケチりたくなかったのでお金をかけました。衣装も思ったより高額になってしまいましたが、ここをケチると後悔してしまうと思ったので、何度も試着してあまり値段は考えずに決定しました。ペーパーアイテムはそんなにこだわりがなく、一般的な落ち着いたものにしたので少なからず節約できたと思います。招待状の宛名書きは筆耕を頼まずに自分たちで書きました。大変ではありましたが、そんな時間も楽しく、しかも思いも伝わるので良かったと思います。ムービーは会場で案内されたものが思ったよりもかなり高額だったので自作し、この部分ではだいぶ節約できたと思います。スナップアルバムも最後まで悩みましたが値段が低めのを依頼しました。当日カメラさんが入ってくれてたくさんの写真を撮ってもらえて1冊のアルバムにおさまりきらないたくさんの写真をいただけると聞いているので楽しみです(先々週が式だったのでまだいただいていません)。とっても美味しかったです。まずは下見で試食し、そのときはシェフがいろいろ説明してくださいました。準備段階でも料理のコースを決めるための試食会があり、そこでもスタッフさんが細かく説明しくださいました。その試食会では前菜・スープ・お肉・お魚・デザートのそれぞれ各4種類ほどある中から実際に試食しながら選ぶのですが、そのうちの2種類ずつしか食べられず、しかも値段が高めのものが出てくるので必然的にその料理を選んでしまう・・という感じでしたが、料理ではケチることなくゲストに楽しんでもらいたかったので後悔はしていません。でも安く設定されている料理でも満足のいくコースになるんではないかと思うくらい、おいしかったです。少量ずつでもいいから、全種類食べて決めたかったなぁというのが本音です。当日はやはりゲストが次々と写真を撮りに来てくれてなかなか自分自身は食べられなかったのですが、お色直しのときにそのことを言ったらお色直し後に私達がたくさん食べられるように配慮してくださいました。交通アクセスは抜群です。遠方から来るゲストもいたので、羽田空港からタクシーで来れる距離というのも良かったです。銀座は家から電車一本であまり遠くないのであまり意識はしていませんでしたが、場所を聞かれて「銀座」と言うと「すごいね」「リッチだね」と言ってくれる人がほとんどでした。プランナーさんはとても良い方たちばっかりでした。下見2件目で伺いましたが、この会場に決めた最大の理由はプランナーさんの人柄でした。それにも関わらずそのプランナーさんは産休に入られてしまうとのことで交代となってしまい、残念な思いもしましたが、次のプランナーさんもとても良い方。実はその方も異動で数ヵ月後にまた交代・・・となりずっと1人のプランナーさんとお付き合いしたかったのも本音でしたが、結果的に3人とも良い方ばかりで満足しています。準備に関してはなんにも分からない状態でしたので、ステップ1からステップ5まで順を追って説明・案内をしてくださり、自分たちのすべきことが明確で助かりました。話しやすく、いつもの自分を出せたことで意見も言いやすく、結果それが良い式に繋がったと思います。衣装は提携しているショップのみに行きました。他も見てみたい気持ちはありましたが、選択肢が多いと決まらない気がしたので。。でもこの提携しているショップさんでも多くの衣装があり、私はそこのショップで十分でした。そこでの担当の方も話しやすくおもしろい方で、毎回行くのが楽しみでした。優柔不断でなかなか決められない私でしたがいろいろアドバイスいただき、衣装以外でも姿勢のことなども教えてくださりました。お花の担当の方もとても親切で柔らかい方で十分すぎるサービスをしていただきました。あまりお金をかけたくない私たちの気持ちを汲んでくださり、お花を減らす提案も自ら行ってくれました。お色直しでヘアに生花のカスミソウを使用させてもらいました。こちらも迷っている私に画像イメージをメール添付でいただいたり、分かりやすく提案してくれたので助かりました。披露宴終了後、テーブルのお花をゲストが持ち帰れるように小分けするための備品も用意してくださいました。司会の方も、まとまらない私達のエピソードをずっと笑顔で聞いてくださり、うまくまとめてくださいました。1回の打ち合わせのみだったにも関わらずすぐに心を開くことができたし、私達の生い立ちなどをすぐに理解してくださいました。当日は自分自身いっぱいいっぱいであまり司会を注意深く聞くことができませんでした・・(すみません)。当日、両家の両親にお手本バイトの感想を聞いてくださり、後日メールで教えてくださったことがとても嬉しかったです。フォトやスナップアルバムも会場提携の方にお願いしました。撮り直しや微調整が多く、良い写真を撮ろうというプロ意識が伝わりました。ムービーに関してはコスト削減で自作しました。ギフトは宅配サービスを利用しました。当日持って帰るのではなく、当日披露宴後に家に帰ると届く・・というもので、荷物も少なくゲストに喜んでもらえました。その他会場のスタッフさんも常に笑顔で迎えてくださり、親切に教えてくださいました。当日のキャプテンをしてくださった男性がイケメンだと私のゲストから大変好評でした(笑)。とにかく人が良いです。打ち合わせのときは毎回ビルの入口でプランナーさんが待っていてくれます。当日の新郎新婦控室も綺麗で特別感があり、トイレも近くにあって綺麗で良かったです。会場が少し狭めではありますが、人数が合っていて、アットホームな式にしたい方には素敵な会場です。特にありません(笑)プランナーさんやスタッフさんが親切に教えてくださいます。でもやはり無知だと損することも多いと思うので、先輩夫婦やこのような結婚関連サイトで情報を日々集めて知識を蓄えることは大事だと思います。詳細を見る (3449文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
貸切ならではの自由な演出と料理の美味しさが最高です。
大理石のバージンロードに自然光が差し込み、ここが東京だと忘れるような特別感溢れる雰囲気でした。祭壇に階段もあり、新郎新婦の待機場所には先に歩く新郎の様子が見られる画面があることも嬉しいです。広すぎない会場なので一体感のある披露宴ができそうです。最大93名収容とのことですが、余興のことを考えると93名入ると少し狭いかな、という印象です。でも天井が高いので窮屈感はありません。新郎新婦と席が近いのが威張った感じがなくいいなと思いました。知り合いのプランナーに聞くと、かなり安いと言われました。最初から全て含まれたパックプランなので、後からお花を追加したら10万円追加、のような追加料金を取られていくシステムでないため安心です。とても美味しかったです!料理自慢ということに納得です。途中、シェフが来てくださって、どんな料理なのか、どういう思いで作っているのかも話してくれました。また、わたしたちの希望する食材やメニューも考えてくれるので、料理推しの結婚式にはピッタリだと思います。銀座、日比谷、有楽町から徒歩5分程なのでゲストも楽だと思います。遠方からのゲストが多いので、東京から近いのも助かります。ビルの下にもスタッフが立ってくれているので安心です。何も知らないわたしたちに色々と教えてくださり、丁寧な対応で満足しました。ありきたりの式にならないように、わたしたちのオリジナリティを出した結婚式を演出できるように、様々な対応をしてくださることです。そして、料理の美味しさです。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理が大変美味しい結婚式
フロア貸し切り、待合スペースの充実さが、レストランなのに、ゆったりしています。スクリーンが2つあったり、窓も大きいので、解放感あり。デットスペースがないので、全体いが見渡せます。予想よりも、かなり安くおさえられそうです。大変美味しいです。見た目、素材もいいです。レトルトは、いっさい使用されていないそうです。JR有楽町、新橋駅、東京メトロ銀座駅も使用できるので便利披露宴のスタッフは専任なので安心です。プランナーは、他のスタイルのウェディングと比較して、わかりやすく説明いただきました。少人数でもゆったりしていて、お料理の美味しいところを探していました。フロアを完全貸し切りにできるので、ゲストを迷わす心配はなさそうです。落ち着いてた大人な二人にピッタリ。控え室、ウエイティングスペースをチェックを。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
銀座の式場
ビルの1フロアにチャペルが別であり、とても雰囲気のよいチャペルです。天気の良い日は光が差し込み、室内だけど外と変わらない雰囲気になるかな~と思いました。バージンロードは長めで1段あがっているので、ウエディングドレスの裾の模様も華やかに見えると思います。200人くらいは余裕で入りそうです。2つのフロアーがあり、貸切でどちらかを使用できる形です。どちらも雰囲気はよかったです。1つは〇を基調とした部屋で可愛いイメージ、もう1つは▢を基調とした大人っぽいイメージでした。部屋の形状は扉を開けたら横長です。新郎新婦側からもゲスト側からもお互いが良く見えると思います。他の場所ともいくつか比較しましたが、安い方だと思います。フルコースを試食しました。味は勿論美味しかったですが、それ以上にスタッフさんの説明が丁寧なので、さすが銀座だな!と印象を受けました。銀座で、駅徒歩5分です。遠方から親族等を招待するので「銀座」で結婚式やると案内したところ、高そうと言ってました。期待通りの反応でした(笑)スタッフさんの対応は、とても良いです。みなさん笑顔で親身になってくれるし、当日安心してむかえられるなというイメージが湧きました。階段がなく、エレベータで案内してくれるので、妊婦、お年寄りには良いかと思いました。もちろんエレベータはスタッフの方がご案内してくれます。詳細を見る (576文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
銀座×レストラン×結婚式
建物自体が新しく、床の大理石も美しかった。完全バリアフリーで、車椅子の参列者に対応するため後方の入場扉以外にサイドにドアがついていてそこから入れる点が良い。高層階の為、遮る建物がなくチャペルに陽がさしており、明るく銀座であることを忘れるような空間の広さを感じた。落ち着いた色味の会場で、白いドレスがはえると思う。横長の会場であるため、テーブル数によっては主役が見えにくいと思う。天井も高く圧迫感があまりなかった。JRや地下鉄からもわかりやすい大通りに面しているので、初めてでもわかりやすいと思う。・壁が鏡である箇所が多く、身だしなみに気をつけやすい。・控え室が列席者分も広く使いやすそうだった。・お手洗いも新しく綺麗・完全貸し切りで式が出来る・エレベーターも一基、両家専用になる詳細を見る (339文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
コスパ重視!
少人数向けの縦長の建物の会場です。広さはあまりありませんが、親族や身内だけでこじんまりとした結婚式を挙げたい人向けという印象でした。一番気になったのは、新郎新婦の入場時に後ろを振り向いたら、扉が指紋の跡でベタベタだったことです。光が差し込む真っ白なチャペルなだけに、広範囲の汚れが目立ち残念でした。あと十字架の窓の外にビルが見えていて、場所柄仕方ないのかなと思いましたがこれも感動が薄れてしまいました。写真も正面向きのものはすべて逆光に写ってしまい、二人のシルエット撮影みたいな写真ばかりになってしまいました。本人たちが言ってましたが、限られた予算で挙げる方にはオススメなのだそうです。口コミ点数下げてしまってごめんなさい!銀座のビル街の立地ですが、中へ入るとスタイリッシュな雰囲気のフロアが広がっていています。建物の目の前がカラオケ館や居酒屋が並ぶ通りだったり、ややガヤガヤしていていました。よく行き届いてたと感じました。大理石のバージンロード。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が最高に美味しい素敵な式場
挙式会場は利用予定がないので、あまりちゃんと見なかったのですが、それでも綺麗で素敵な会場でした。広すぎないので、ゲストの方々とも距離が近くて、良さそうでした。内装も素敵で、文句ありませんでした。また、ウェルカムスペースまであり、最高てした。ウェルカムスペースがおしゃれな雰囲気で飲めて、ムービーなども流すと、ゲストの方々も待つという感覚なく、楽しめる会場となりそうで、良さそうでした。料理、内装を考えると、とても良いと思います。料理は予想以上に美味しさでした。料理の美味しさだけでも、ここで式を挙げる価値がありました。銀座駅近くなので、交通の便が良かったです。プランナーさんは、すごく素敵な方で、親身になって話をして頂きました。料理の美味しさと交通の便の良さ。それと素敵なウェルカムスペースがあったのがさらに良かったです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
派手すぎず、スタイリッシュな式場
白のインテリアに自然との調和が意識された式場で、窓から光が差し込んでくるような作りになっています。来賓席からヴァージンロードまでの距離感が近く、奥からでも見やすい位置関係になっているのは良好だと思います。おしゃれな雰囲気の会場でワンフロア貸し切りでした。しかし歩けるスペースが狭いので色んなところに行ったり来たりはしにくいです。出来立てなのでその分美味しく感じられます。デザートのフルーツ・ケーキがサッパリしてて食べやすかったです。駅から近いので到着までは便利です。スタッフの方は常に注意を払っているのが感じ取れました。キョロキョロしてる人がいたら率先して声をかけていたくらいなので、しっかりと教育がされているのだと思います。銀座らしくオシャレな印象の式場ですね。中から見る周りの風景も都会的なのでそういったのが好きな人にオススメだと思います。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/09/01
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんが素敵
挙式会場はビル内ですが高層階にあり天井も高くとってある為窓から光が入りとても明るかったです。ヴァージンロードは大理石でできてるのことで白く全体も明るく好印象でした。カーテンの開け閉めの演出などもできるとの事。挙式映像を会場のお隣の待合ルームでモニター鑑賞できるスペースも有り、赤ちゃん連れの参列者にもとても良いと思います。新しいという事もありとても綺麗な印象です。ナチュラルなので自分たちのテーマに合わせてお花などで全然違った会場を作り上げれそうでした。会場にも大きな窓があり自然光を入れる事が可能でした。料理がどれもとっても美味しかったです。参列者の皆さんにも喜んでもらえる事間違いないと思います。JR有楽町、新橋駅からも近く、東京メトロ銀座駅からも徒歩5分ととても便利です。スタッフの皆さんがとても好印象でした。皆さん親切でゆっくり下見することもできました。控え室も個室で広かったです。各部屋にトイレつきだそうです。化粧室もとても広く綺麗でした。女性には嬉しいですね。披露宴会場に併設されているキッチンからの料理が運ばれてくるとの事で美味しそうな匂いがしてきそうですね。スタッフさんの対応がとても良いです。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
挙式当日ゲストへのおもてなしは最高な場所です
白を基調にした造りでとても明るくきれいでした。前の方の祭壇は少し段があり高くなっている為、参列者の皆さんは椅子に座っていても新郎&新婦の姿がバッチリ見えます。特に新婦のドレス姿は栄えると思いますよ。聖歌隊の生演奏(楽器は選べます)もありとても雰囲気がいいと思います。天井が高くとても落ち着いた雰囲気です。高砂は段がなくゲストの方と同じ目線です。とても身近に感じアットホームな空間で過ごせます。一番当初の見積もりは最低限なのでUPは仕方ありませんね。私たちは彼がお料理、私が衣装とこだわったのでここはお金かかりました。節約した所は、装花です。挙式シーズンにもよるかと思いますが、お花の種類や時期によって仕入れが異なるそうなので値段も多少変わるかと思います。装花担当の方へ予算いくらと提示し、何とか安っぽくならないようボリュームある様に仕上げて貰いました。(ここはプロなのでお任せしても大丈夫です)テーブル装花、ブーケもですが、カラーでイラスト図を描いて頂いたのでとてもイメージしやすかったです。何でもかんでもやろうとするとお金はいくらあっても足りません。お二人でよく話し合ってメリハリをつけるといいかと思います。シェフに食材グレードアップをお願いし対応して貰い、自分たちのオリジナルコースが創れました。当日はゲストの皆さんお料理はもちろん、パンやワインもとても美味しかったと言ってました。甘鯛の鱗焼きに関してはほとんどの方が初めて食されたのでとても印象に残っているとの事です。おもてなし料理には持って来い!のメニューですね。(^^♪」遠方からのゲストがいてもアクセスしやすい場所だと思います。現に両家とも新幹線で来る方が多かったのでタクシーで東京駅迄直ぐが良かったです。プランナーさんには事前の打ち合わせよりとても親身になって一緒に考え提案もして貰え、私たちでは思いつかない事や些細な心配事もひとつひとつ解決してくれました。何かあると電話やメールをくれたり、打合せ前日も必ず電話をくれました。おかげで順調に準備を進め挙式当日を難なく迎えることが出来ました。本当に感謝しております。スタッフの方々には挙式当日きめ細やかなサービス対応をして貰え、ゲストの皆さんもスタッフの多さと対応にとてもビックリされていた位よくして貰えました。ゲストの方のお話によると特に飲み物に関してはすぐにお声かけして貰い、グラスが空にならなかったとの事でした。あと小さな子供も出席していたのですが、途中寝てしまった所小さな毛布(ひざ掛け)を持って来てくれたりと至れり尽くせり状態だったとの事。こっちからお願いして動いてもらうのではなく、スタッフの方が常に状況をチェックして動いてくれたと聞いたので本当に感謝しております。・挙式は白ドレス・お色直しは和装(引き振袖)・プロフィールビデオ・エンドロール上映・装花はゲストの皆さんがお持ち帰れるよう小分けにアレンジして貰いました。・引き出物は宅配サービスを利用(これは凄くおススメ!皆さんにとても喜んで貰えました)美味しいお料理ですね。スタッフの対応&サービスもプロ級なのでゲストの方をもてなすには最高の式場だと思います。悩んだり迷っている事が出てきたらプロ(プランナーさん達)に相談しましょう。ひとつひとつ丁寧に解決してくれます。ここのプランナーさんやスタッフはみなさんステキな方達です。挙式を終えた今、ここの式場で挙式が出来て本当に良かったと思っています。詳細を見る (1437文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
婚礼メニューの試食会にて
本日、婚礼メニューの試食会をしてきました^^会場は落ち着いていて前回下見をしていたため、再度良さを確認できました!結婚式当日を想定したメニューを試食してきました。二人でそれぞれ別のコースメニューを食べ比べしました。甲乙つけがたく、味にも甘味・酸味・旨味など食材を生かしておりやっぱり美味しいと改めて感じました。赤座海老のクリームを使った前菜では前回よりクリームがサラッとしていました。前回は濃厚でしたが、今回はサラッとしておりグイッとクリームを飲んでしまいました^^; でもそれくらい美味しかったです。スープは玉葱のクリームスープが非常に美味しかった!玉葱の甘みが際立っていましたが、玉葱の触感が少し感じられるくらい残っていてスープなのに食べてる感がこれまた心地よかったです。魚料理は、甘鯛の鱗焼きと天然真鯛のポワレを食べました。甘鯛は関西地方では「ぐじ」と呼ばれていますが、関東ではなかなか食べる機会がありませんが、一度は食べてみるべきですよ!特にぐじは鱗が美味しいんです。鱗自体にも甘みがありこれを料理するには大変だと聞いています。今回食べた甘鯛の鱗焼きは鱗がパリパリしており触感を楽しめ、鱗の甘みを際立たせていました。身はというとふっくらしていて、それぞれを違う触感で食べられて非常に感謝です。また食べたい・・・食べるぞ!真鯛のポワレも身がふっくらしていて美味しかったですが・・・・甘鯛の印象が強すぎて・・・><肉料理はロースとフィレを食べました。個人的には肉の旨味が強かったロースかな^^;と感じてます。肉の本来の旨味を出すのにあまり余計な手を加えていないと感じましたが、肉を引き立てるための3種の野菜の詰め物にはいろいろな工夫がありました。引き立て役がいて主役のロースが際立っていたと感じました。レストランも始めたとの事でしたので、ぜひ食事に行きたいです。色々な方にぜひ!甘鯛(ぐじ)は食べていただきたいです!絶品!今回ソムリエの方に紹介して頂いた白ワインも非常に若いビンテージですがお互いが邪魔をすることなく引き立て合っていたので、美味しいものを食べワインも飲め大満足の一日でした。天気のいい日はチャペルは非常にいいと思います。いくつかの駅からもアクセスがいいのは非常にいいですよ。(新幹線などで遠方から来られる方にはいいと思います)料理ですねぐじ(甘鯛)は本当に美味しいです。詳細を見る (995文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
プランナーさんのごり押し以外は素敵な会場
光がたくさんはいるので、とても明るい感じでした。ワンフロア貸し切りなのがよかったです。オープンしたてだという事で、だいぶお値引きしてくださいました。とても美味しかったです。地元にちなんだ食材を使ってくれたり、オリジナルのコースも予約できるのが魅力でした。立地は便利なのですが、館内の移動がすべてエレベーターなので、ゲストがストレスを感じる場面がでてきそうだと思いました。プランナーの方は、とても親身になってくださって、とても素敵な方だったんですが、成約しようと必死すぎたのがマイナスです。伝えてあった時間を超えているのに、なかなか退店させてもらえず、もう少し配慮がほしかったです。他の検討中の式場の具体的な金額を聞かれたのも不快でした。新しい式場なので、すべてが綺麗でオシャレな感じがしました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
値段は安い!でも冷静になって考えてみるのも必要かも!
2014年銀座に登場した新しさがあらゆる箇所から感じました。使用感がほとんどなく、綺麗です。建物の中の高層階に位置するチャペルは、十字架の向こうがガラス張りで、光がふんだんに差し込んできました。周りの建物より幾分高いので、銀座なのに銀座じゃないような景色でした。また、全体的に白を基調としたチャペルは、とても厳かで綺麗でした。また、銀座の大通り沿いなのに、騒音が気にならない防音設備も優秀だと思います。10階と11階に位置する2種類の披露宴会場を見学しました。いずれの会場も、一面の大きな窓から自然光が降り注ぐので、とても明るい印象を受けました。また、両会場とも、入った途端に感じるのは天井の高さです。5mあるとプランナーの方は仰っていましたが、とても開放感がありました。インテリアもオシャレで、何より綺麗で、上質で大人な雰囲気が漂っていました。銀座駅から徒歩数分の立地でした。また、東京駅からもタクシーでワンメーターで来られる距離だと、担当プランナーの方が仰っていたと記憶しています。基本的には良い対応だったのですが、1点気になることが。。現在検討中の他会場の提示価格を、直球で尋ねてくる姿勢は、ちょっと引いてしまいました。大阪が本店とのことで、大阪での営業スタイルなのかもしれませんが。リーズナブルながらも、格式高い会場で挙式・披露宴をしたい方には十分な場所だと思います。白いチャペルが好きな方なら会場見学をオススメします。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/17
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アットホームです
大理石で出来たバージンロードで天気が良ければ正面より光が差し込んで神秘的な雰囲気だと思います。バージンロードが少し高い位置にあるので(参列者の席が一段下になっており)後ろの人も見やすいかと思います。祭壇も高めにあり新婦のウエディングドレスの後ろ姿がとても栄える造りだと感じました。チャペルの中に入れなかったり小さいお子さんがいて中に参列出来ない人のためにも、外で中の様子が映し出されるモニターが設置されているので心配がないです。車いすの方や足の不自由の方用、小さな子が騒いでそっと退出出来る様にと横に隠し扉があったりとバリアフリー対応な所もgoodでした。披露宴会場は2種類ありどちらも長方形の会場です。max90名くらい収容出来るとなっていますが、この人数になるとちょっと狭く移動が厳しく感じました。幸い私たちは60名ちょっとなので丁度良い感じだと思います。でも天井が高いので思ったほど窮屈には感じないかもしれませんね。余興等やらずゆっくり過ごされる方はmaxでも大丈夫かもしれませんね。これから下見される方はその点をチェックされるといいかと思います。あとオープンキッチンになっているので温かいお料理が提供出来るかと思いました。とっても美味しかったです。一緒に行った彼はとてもグルメなんですが私が今まで見た事ない位大絶賛でした。(こんなに魅了されていたのは初めて見ました)作っていただいたシェフも雑誌で拝見した事があるとの事で、とても楽しみにしています。お花等これから決める事多いですが、それは私の好きなようにして、でもお料理は俺が全て決める!とまで言っている位です(笑)レストランもopenされたのでこれから記念日等に利用したいと思いました。2人とも地方から来るゲストが多いとの理由からここに決めました。東京駅からも近いのでとてもアクセスしやすいかと思います。式場も大通りに面しているのでわかりやすいかと。下見する際の予約電話よりとても丁寧に対応して頂き感じが良かったです。下見当日も式場の外で待って頂いておりスムーズに行く事が出来ました。そしてその時にお料理を試食させて貰いましたが、次の日が私の誕生日というのもあって急遽スタッフがロウソクを買いに行ってデザートにロウソクとメッセージカードをつけて貰いとても感激しました。ゲストも親族も必要最低限の移動で済み、その分ゆっくり過ごす事が出来そうなのが魅力です。ゲストの着替えの部屋も仕切りがあり、余裕なスペースなのでごちゃごちゃの中で着替えというのは避けます。また折角銀座まで来たという事で、帰りに銀ブラ(もう死語?)して帰って頂けるのも利点だと思います。ゲストと近い距離でゆっくり会話したいカップルにオススメです。詳細を見る (1135文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
料理は最高です
大理石・光の照明などが非常によく、天気が良ければ日光の入り具合もいいです披露宴会場は非常にアットホームな感じ(来客席と身近)にも対応できるのでいいと思います料理は最高です!まずは目で楽しめます。そして味は素材を優先的に活かしていると思えます。一口に切った野菜を赤座海老のクリームだったと思いますが、海老のうまみと香りが非常に濃厚であり野菜の美味しさも引き立てていました。鯛や牛肉も非常に素材を活かしていると感じましたがシェフが京都にいたこともあり、京野菜などを使用されていてフレンチの中に京都(和)があり調和しているところが非常に素晴らしいと感じました。甘鯛の鱗焼きなどもできると聞いておりますのでシェフの腕の素晴らしさがうかがえますよ^^結婚式だけでなくレストランもオープンされるので記念日だけでも食べられてみてはと思います。フレンチなのでクリスマスではシャンパンロゼで始まり白・赤と雰囲気もよく楽しめるのではと想像できます。アクセスは有楽町や新橋など近いのでいいですよよかったです。細かな点まで対応して頂きました。料理!詳細を見る (462文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ワンフロア貸切可能
- チャペルに自然光が入る
- 複数路線利用可
この会場のイメージ23人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 少人数貸切ゲストハウス The Suite GINZA(ショウニンズウカシキリゲストハウスザスイートギンザ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0061東京都中央区銀座7−3−7ブランエスパ銀座9階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




