アンジェロコート東京(旧リュド・ヴィンテージ目白)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
シチリア料理が絶品!リゾート婚を諦めた方におすすめ
本場シチリアに旅行したような素敵な空間です。またシチリアで作られた陶器やインテリアがとにかくお洒落で、受付はお洒落なサロンのような会場です。挙式は白とブルーを基調としていますが、少し簡易的な作りのように感じました。家族を大切にする国なので、お洒落だけれどアットホームな家族婚も得意とする会場です。6名で牧師を呼ばずの挙式(人前式)で会食付き、100万円弱でした。有名なシェフが手がける、本格的なシチリア料理が楽しめる会場です。食事が本当に美味しく、高級ホテル顔負けのレベルです。ワインも豊富で、国内に流通していない物もあるので、ワイン好き、シチリア料理やイタリア料理がお好きな方には本当におすすめしたいです。目白駅駅前、学習院大学のお向かいにあり、アクセスは非常に良いです。ホテルも周辺には何軒かあるのでおすすめです。お料理をこだわりたい方におすすめの会場です。アットホームな家族婚を検討されている方におすすめです。とにかくシチリア料理が美味しいです。詳細を見る (426文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
お料理が抜群に美味しいです!
挙式会場はとてもコンパクトで、白を基調とした可愛らしい雰囲気です。バージンロードはシチリアの川をイメージしているようで、カーブしていました。2箇所あり、白と水色の可愛らしい雰囲気の会場と、茶色がベースの大人っぽい雰囲気の会場です。広い方の会場でも40席でややキツキツな印象がありました。本当に美味しかったです。他の結婚式場ではなかなか出ない様な独特なお料理が多く、差がつけられると思いました。ドリンクも凝ったものがたくさんで、文句なしです。目白駅からすぐなので、交通アクセスはいいかと思います。プランナーさんといえば陽気な方が多いイメージでしたが、会話の間が長かったり沈黙が多かったりで、お話の時間が長く感じてしまいました。お料理にこだわっている方にはイチオシです!ぜひ参列したいと思うほど、美味しかったです。ぜひお料理やドリンクをお試ししてみるといいと思います。詳細を見る (382文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
一生忘れない素敵な1日です。
幻想的なチャペルで自然光もたっぷり入ります。初めはカーテンが閉まっており、照明での登場で、新郎新婦が揃ったらカーテンが開き緑の見える素敵なロケーションになります。2つの披露宴会場があり、どちらとも素敵で迷いました。1つはティファニーブルーの可愛らしい会場で、もう1つはブラウンのシックな会場です。可愛らしい会場にはガーデンがついています。シックな会場はオープンキッチンがあり、演出を楽しめます。私は可愛らしい会場にしました。結婚式に参列したことがなく、無知識のままだったので、引き出物の数や引き菓子、プチギフトの料金を見積もることを失念していたので少し値上がりしました。プチギフトを持ち込みました。ゲスト皆様から、お料理・飲み物とても美味しかったと好評いただきました。駅の目の前にあるので迷うことなくアクセスできます。駐車場もついています。スタッフ、プランナーさん皆様対応がプロフェッショナルです。わがままな要望にも答えてくれて感謝しています。ガーデンセレモニーでのフラワーシャワーとブーケトスがとても楽しかったです。プランナーさんがとても良い方で安心してお願いすることができました。どこに重点を置きたいのか金額面も考えてくださり私たちにぴったりの挙式を行うことができました。詳細を見る (538文字)
費用明細3,542,506円(86名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
都会的でカッコイイ披露宴会場です!
白を基調とした可愛い雰囲気のチャペルです。バージンロードも長くはありませんが、アットホームな雰囲気で悪くないと思います。私は大人っぽくしたかったので、グリーンを追加して貰いました。披露宴会場は2つあり、私はシルヴァンという茶を基調とした方を選びました。都会的だけどクラシカル、カッコイイ雰囲気です♪オープンキッチンもあり、かなり大人っぽい感じが演出できると思います。50人弱でちょうど良い広さでした。お料理の追加かなり内容と豪華さにこだわったので価格が上がりました。その分ゲストには大好評でした!・ウエディングケーキ演出の都合で大きくしたため、価格が上がりました。・引き出物・ビデオ撮影自分では全体の流れが分からないまま進んでいるので、ビデオは付けて良かったと思います。・5周年記念・当日成約・くじ引き上記3つでかなりお値引きされました!・ギフトバックゲスト全員がtiffanyの引き出物だとバックが無料で付けて貰えます!tiffanyの中で贈り分けしました。最初の見学で試食したロッシーニがとても美味しかったのも、こちらの会場にした決め手です!お料理、ドリンク、ケーキなどは金額よりも豪華さと満足感で決めました。その分金額もアップしましたが、ゲストの方には大好評でした!駅から近く、便利な場所です。当日も雨が降っていましたが、納得の駅近でした。雨対策も式場でしていただけたようです。見学の際に担当されたプランナーさんがとてもいい方だったのもこの式場にした理由の1つです。あれこれ悩んだり変更点も多かったのですが、笑顔でアドバイスや対応してもらえ、安心しました。またメイクの方もとても親切で、敏感肌に合わせて工夫していただきました。メイクさんが介添えも兼任されていたのですが、お化粧直しの他に体調を気にしてもらったり、お料理を食べられるタイミング等すべて教えてもらったりと、頼りになりました!司会の方との打ち合わせでも私が「最後にこんな言葉を伝えてほしい」とお願いすると、快く引き受けてもらえました。その他色んな担当の方とお会いしましたが、みなさん親切で頼りになりました。・オープンキッチン・ピアノとソファのスペースがある・決め手は披露宴会場の雰囲気、プランナーさんとの相性、、お料理、利便性です。・スタッフの方も皆さん親切で、理想通りの結婚式ができました!・自分の理想が形にできる分、やりたいことが明確な方が進めやすいです。ブーケの雰囲気、テーブルクロスやナフキンのカラーまで組み合わせや、演出もたくさんありました。詳細を見る (1069文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
お料理が美味しいおしゃれなレストランウェディング
挙式会場は地下にあり、厳正な雰囲気の中とりおこなわれました。とてもおしゃれで素敵な空間でした。おしゃれなレストランウェディング会場でしたが、アットホームな雰囲気もありとても素敵な会場でした。床がウッドでしたので、敷居が高すぎずリラックスして楽しむことができました。東京駅から徒歩1分という好立地でアクセスしやすかったです。一緒に参列する友人が遠方から新幹線での参加だったのですが、東京駅の目の前の会場とのことで迷わず来れたと言っていました。前日が大きい台風が上陸しており、交通状況が不安定だったため余裕をもって早く着きすぎてしまいましたが、スタッフの皆様嫌な顔ひとつせず対応いただきました。とにかくお食事が美味しい!見た目もきれいでテンションが上がりました。飲み物もタイミングよくお声かけいただいて助かりました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2021/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
立地が良く、清潔感のある式場。
チャペルの天井が高く、窓もあり、光が差し込んでいてとても綺麗でした。賛美歌の生歌も良かったです。80名程度収容できます。窓が大きく、明るく景色も良いです。会場がそれほど大きくないので、新郎新婦との距離が近くアットホームな感じもあり、とても良かったです。お肉料理が多く、美味しかったです。後半のデザートブッフェも嬉しいポイントです。目白駅の目の前で、立地、交通アクセスは抜群でした。初めての会場でしたが、迷うことなくたどり着けました。会場はとても新しく清潔感もあり、おしゃれでした。参列者控え室はやや狭く感じましたが、同じ建物内の下の階にはカフェなどもあるので、そちらを利用するのもいいかもしれません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
かわいい式場
ビルの1角ですが、明るい茶色の外壁でおしゃれな雰囲気でした。3.4階直通のエレベーターがあるので、式以外の人と同じエレベーターに乗ることなく会場に行けます。目白は近くに学習院があり、周りも緑が多くあまり都心を感じないやわらかい環境でした。挙式会場は一般的に思い浮かべる直線の長いバージンロード、天井が高い会場ではないのですが、扇型でまわりのかたを近くに感じることができる温かみがあるチャペルでした。ゲストの椅子が硬いものではなく柔らかい素材だったので、ゲストにも優しいなと思いました。会場は、白とブルーの色彩で大人っぽいかつ可愛らしかったです。ピアノがあったりハープがあったりと小物もとてもかわいかったです。披露宴会場は2つあって、クラシカルとガーデンのついているキュートな雰囲気でした。クラシカルな会場は、茶色を基調とした色味で内装がとてもおしゃれ。ガーデンスペースがない代わりにお食事会場と同じフロアに休憩ができるスペースがありました。キッズコーナーに使ったり、写真スポットに使っているとのことです。ガーデン付きの会場は白と青の色使いでとてもかわいい!ティファニーブルーでした。会場もですが、ガーデンがとてもいい雰囲気でした!緑もあり、水もありいろんな演出ができそうです。クラシカルな会場は4階、ガーデン会場は3階でチャペルからの移動もどちらとも楽にできました。両会場ともピアノがありました!とてもいい感じです。ご祝儀精算で見積もってもらったら自己負担がとても少なくてびっくりしました。他の式場に比べたら、見積もりが少なくて良心的です。都内でガーデンのついてるところで自己負担が少ないところで式をあげたいならコスパグッドです。ロケーションも綺麗で、お料理も美味しくて、内装も可愛い、とても良い会場で低コストで挙げれるとわかりびっくりしました。プランナーさんが優しい方で私がフラワーシャワーをしたいと熱く語ったら、フラワーシャワー代をプレゼントしてくれました。他にもお金をかけずにできる演出を教えてくださったりと、お話をしていてとても楽しかったです。プランナーさんとスタッフの方も優しかったのでいい結婚式ができると思います。東京女子大や学習院のobが利用するレストランだそうです。手軽なお値段ですが、とてもおしいくてゲストの方にも食べてもらいたいと思いました。フレンチですが、お箸で食べれるように配慮されているのでテーブルマナーが不安な人でも大丈夫です。厨房がすぐ近くにあるので暖かい料理をすぐにいただけます。3つコースがありますが、1番下のコースでも満足いきます。フェアーでは、スープ・お肉・パンをいただきました。お肉が柔らかくて今まで食べた中で1番美味しかったです。飲み物の種類は少なめですが、お料理を楽しんでもらうために少ないほうがいいのかも。飲み物はスタッフの方が配ってくれるので自分でもらいに行く必要がありません。駅から近く、地下を通れば雨に濡れずに済むのでアクセスばっちりです。目白駅は改札が1つしかないので、遠方から来る東京が慣れていないゲストにもわかりやすいです。改札をでて斜め右手に茶色のビルがあり、場所もわかりやすいです。山手線なのでいろんな人が使いやすいと感じました。池袋・新宿に近いので、2次会の会場も選びやすいです。行きは地下を通らずに行きましたが、すぐに着きました。帰りに地下を教えてもらったので地下を通って行ったら人にも会うことなくとても近かったです。基本的には電車でのアクセスがいいかなと思います。駅に近いのですが、周りもうるさくなく治安も悪くないので都心で静かに式をあげたい方にはピッタリです。プランナーさんもとても丁寧でお話がしやすかったです。若いプランナーさんでしたが、お話が上手であっという間の時間でした。説明がわかりやすく初めてのブライダルフェアーの人でもとても勉強になるプランナーさんでした。ごりごりのセールスではなかったので気持ちよかったです。スタッフ一人一人の対応が優しく、辞職後に料理長が挨拶に来てくださったときは驚きました。成約後の対応もきっときめ細かくて丁寧なんだろうなって思いました。新郎新婦・両家・ゲストの皆さん全員に楽しんでもらいたい、そんなプランナーさんとスタッフがたくさんいました。終始笑顔でこのプランナーさんなら一生に一度の結婚式を任せても安心だなと感じました。すべでの内装が綺麗。どこを歩いても写真スポットでした!都内でお得にガーデンを味わえます!詳細を見る (1859文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
カジュアルであたたかい結婚式
白くて清潔感があってステキでした。横長なので、ゲストの方も見やすいと思います。天井が高く、とても広々しています。奥の方に少しスペースがあるので、お子様が遊べたり、なにかしらのスペースになるのもよいと思いました。80名で288万円でした。予算内で、安いなという印象でした。めちゃくちゃ美味しかったです。国産フィレ肉がとろけるほどおいしく、味付けも完璧でした。ゲストの方はかなり喜んでいただけると思います。目白駅目の前です。地下からもつながっています。迷いようがないのでとても便利です。また、目白の街がとてもきれいで、治安のいい街でした。ゲストの方を安心してお招きできる場所だと思いました。ベテランの方で、とても気さくにわかりやすく説明してくれました。硬い雰囲気というよりは、なごやかにゲストとふれあいたいなと思っていたので、それは合っていました。カジュアルにゲストとの距離感を大切にするカップルにはピッタリです。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
駅からとても近かった
白基調の清潔感のあるチャペルです。祭壇のバックは大きな窓になっているので、柔らかな光が入ってきて明るいチャペルでした。披露宴会場も白基調になっていて清潔感がありました。ガーデンもついて都会とは思えないくらいでした。ゲストとカジュアルにお話や、写真などが撮れると思います。目白駅の目の前のロケーションです、地下からも行けるので万が一の天気の場合でも便利です。ガーデンは披露宴以外でも、挙式後にもフラワーシャワーで使えたりするので、おすすめです。都会の駅近くとは思えない雰囲気のガーデンなので、おすすですよ。まだ出来て新しい会場なので、会場内もとてもきれいでした。会場内にフォトスペースなどを作ることもできますし、自分達の自宅のような雰囲気を作りだすことができる会場です。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
挙式会場が残念だが他はgood
挙式会場はの第一印象は狭いなというところ。バージンロードが曲がり道があり、そこが最大のネックだった。とても良かった。白い基調の部屋も美しく、また茶色い基調の部屋も落ち着いて広くて素敵だった。オープンキッチンもかっこよく、是非シェフが並ぶ姿も見てみたかった。利用していない。目白駅から徒歩1分ととても良い。駅からも発見しやすく、ロケーションは素晴らしい。学習院大学の真向かいというのもあり、上品な佇まいである。それだけでブランドになるであろう。案内や対応は素晴らしかった。挙式会場以外はどれも素敵であった。披露宴会場とつながるガーデンも使いやすそうな雰囲気で個人的にはポイントが高かった。若いカップルであれば問題ないと思う。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
あたたかみのある会場です。
バージンロードはl字型になっていて白の大理石で出来ています。椅子や壁も白で統一されていました。窓が大きく目白の街並みが見えました。披露宴会場は2つから選ぶことができます。白で統一されたガーデンが付いている会場と、シックでモダンな大人っぽい会場がありました。目白駅徒歩1分の立地のため、案内もしやすいと思います。都会でありながら、上品な駅だと思うので、ざわついた感じがなく、落ち着いてこれると思いました。ガーデン付きの会場では、デザートビュッフェや、フラワーシャワー、バルーンリリースなど、都会ではあまりしにくい演出ができるのでおすすめです。何に重きをおいてゲストをおもてなししたいかで、選ぶ会場を変えると良いと思います。ガーデンでの演出をたのしみたい場合は、ガーデン付きの会場、より料理にこだわりたい場合は、オープンキッチン付きの会場を選ぶと良いと思います。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神秘的な雰囲気のチャペル
大聖堂のような盛大さはありませんが、程よいサイズ感でゲストとの距離間が調度よいと思いました。光による演出ができるので、神秘的な雰囲気を出すことができます。graceというガーデン付きの会場は、明るくナチュラルな雰囲気の会場です。ガーデンではスイーツビュッフェができます。sylvanという会場は、オープンキッチンがあり、より出来立ての料理を提供でき、五感でも楽しめる思います。最寄駅が山手線の目白駅なので、アクセスも抜群で迷いようがありませんでした。地下経由でも行ける点もポイント高いと思います。駅徒歩1分の好立地と、都会でありながらの広々としたガーデン付きの会場。テラスに出ることもできるので、ずっと座っているよりゲストも飽きずらくて良いと思います。2つの会場を見学してみて、二人でどちらがいいか実際に比べてみると、本番をイメージがしやすくなるとも思います。詳細を見る (380文字)
もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/09/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
館内全ておしゃれな式場
会場の形が少し変わっていて、おしゃれな式場でした。照明の色によって会場内の雰囲気がガラッと変わったり、参列者正面が大きな窓になっていて自然光が明るすぎる場合は薄いカーテンをかけることもできどの状態でも明るく清潔は会場でした。披露宴会場は2種類あり、1つはブラウンを基調とした大人カジュアルな会場。こちらは新郎新婦の席の後ろが大きな窓になっており、その窓からは学習院にある緑が見えるようになっていました。季節によってその木々が色をつけたりするようです。もう1つは可愛らしい白と水色の会場です。こちらにはガーデンが付いていて、色んな演出ができるとのこと。館内とても綺麗でスタッフの方も丁寧でそれに見合った値段だと思いました!お皿を温めて提供しているのもあり、多少時間が経ってもお料理が冷めずに美味しくいただきました。オープンキッチンでシェフが目の前でお料理の盛り付けとソースをかけてくれて匂いと音だけで美味しいと感じられるのもよかったです。目白駅の目の前なのでまず迷うことはないかと!地下道もあるので雨でも安心です!プランナーさんはとっても優しく丁寧にひとつひとつ説明していただけました。また、お料理の説明してくれる方も丁寧に細かく説明してくれたり会場のことも聞くとすぐに返事をしてくれたりと安心して館内を見れました。披露宴会場を広めに使いたかったので、80名だと少しきつくなっちゃうかな、、、と思いました。それ以外は全部よかったので60名くらいであげる方、多少詰めても気にならないという方にはおすすめかと!ブラウンを基調とした披露宴会場は60名以下で落ち着いた雰囲気が好きな方、白と水色を基調とした披露宴会場は可愛いのが好きでゲストにサプライズをしたい方向けかと!(ガーデンを使ったサプライズなどができるようですよ)プランナーさんが一生懸命丁寧に対応してくれました!!詳細を見る (783文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
しあわせいっぱいの1日になりました。
白いチャペルで自然光が入り、光の演出が出来てきれいで一目惚れしました。バージンロードがl字型で参列者との距離が近くアットホームな感じです。参列した友人から写真が撮りやすかったと好評でした。白とティファニーブルーを基調としたガーデン付きのオシャレな会場と茶色を基調としたシックな会場の2会場があります。私たちは白い会場を選びました。ガーデンからの再入場を考えていたので天気が心配でしたが、当日の入場の際はきれいな青空になりドレスと青空のコントラストがすごく綺麗に写真が撮れました。新郎新婦の席と参列者との距離も近いのでアットホームな雰囲気になります。ガーデンで牛のぬいぐるみトスをしたのですが、スピーカーが1つだったので司会者の声が聞き取りにくく少し残念でした。ガーデンで何かやる際は参考にしてください。引き出物や料理のランクアップ、花、dvdや写真などで値上がりしました。削れるところは削り、参列者に還元出来たので満足しています。持ち込み可能なところはできる限り自分たちで準備しました。席次表や席札などのペーパーアイテム、ウェルカムグッズ、引き出物バック、プチギフト、ブーケ、ブートニア、新婦の小物類などは持ち込みました。美味しかったと好評でした。お肉ももちろん美味しかったのですがごぼうのポタージュスープがお気にいりです。女子が多かったのでデザートビュッフェをお願いしました。喜んでいたのでやって良かったです。目白駅から徒歩3分、駅の改札を降りて目の前が式場なので迷子になりません。毎回結婚式に行く度に迷子になるのでおもてなしという意味でも駅近はとてもおすすめです。結婚式には何度も参列したことがあったのでまた同じような結婚式だなぁと思われるのは嫌だったので自分たちらしい式にしたいという思いで準備しました。沢山やりたいことがあり、色んなお願いを伝えたのですがプランナーさんが親身になってくれてとてもありがたかったです。式場を決める際、他の会場も見たのですがプランナーさんとの相性ってすごく大事だなと感じました。安心して本音で話せそうな感じがしたのでこの会場を選びました。実際にこの会場を選び、担当してくれたプランナーさんにはとっても感謝しております。白いチャペルがとっても気に入りました。デザートビュッフェもたくさんあり、テンションが上がります。プランナーさんに安心してお願いできそうと思ったことが一番の決め手です。もちろん白いチャペルもお気に入りです。自分たちでやりたかった演出、釣りバイトや牛のぬいぐるみトスなどが出来て友人たちにも楽しんでもらえて大満足です。もう一度当日の朝からやり直したいくらいとても楽しい思い出になりました。式当日は本当にあっという間なので楽しんで下さい(*^^*)詳細を見る (1148文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
窓が多くて明るい
挙式会場は明るくて綺麗。緑が見える。光の演出が出来る。好みはあるものの、この式場だからこそ出来る演出がありそう。白の会場は、ラブリーというより意外とシャープでキラキラしながらも甘くない。茶色の会場は、シックでかっこいい。オープンキッチンもかっこよかったです。平均的と思います。ロッシーニが美味しかったです。こだわりを感じました。目白駅の目の前でわかりやすい。駅自体が落ち着いていて、ほのぼのしていた。遠方の人も来やすいかも。プランナーさんは、ベテランで綺麗で落ち着いていました。温かみもあってサバサバしていて話しやすかったです。私がひとりで行ったのですが分かりやすく事例も説明してくれました。バリアフリーになっていて、過ごしやすい。窓が多く明るい。大人な、落ち着いたカップル詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセスが良く、アットホームな式場
独立型ではありませんが、白を基調として大きな窓から自然光の入る綺麗なチャペルです。建物自体は駅前にありますが、窓からの景色には緑があり季節によっては綺麗な景色が見えると思います。4階?の比較的少人数用の部屋を拝見しました。こちらも窓から綺麗な景色が見えます。シャンデリアがたくさんあるザ披露宴会場ではなく、壁の色もブラウン系で落ち着いた雰囲気です。料理の最後の盛り付けを行うオープンキッチンスペースもあり、熱々の料理を味わえると思います。気さくなシェフで好印象でした。お皿まで熱い料理で美味しくいただけます。目白駅前で改札出て、道路を渡ればすぐです。地下からもアクセス可能で、ほぼ駅直結といっても過言ではありません。落ち着いた雰囲気。料理が美味しいので、どのプランにするか重要かと思います。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
都心にいることを忘れるような雰囲
チャペルはクリスタルな雰囲気でとてもきれいで、可愛らしいチャペルだと思いました。祭壇の裏はカーテンが閉められていて、タイミングでオープンしたりできます。厳かではなく、カジュアルに行う挙式に向いていると思いました。白基調のシンプルで可愛らし会場です。主役の後ろは大きな窓になっていて、ガーデンへでることができます。光もたくさん入る、華やかな会場でした。目白駅から地下直結でアクセスすることができました。あいにくの天候の場合でも影響されないのが安心できます。おすすめは、ガーデン付きの会場で、普通は扉から入場するので、ゲストの皆様は扉を注目しているのですが、サプライズでガーデンからの入場が、ゲストの意表を突き、大変驚かれると思いました。目白駅の周辺は、ごみごみしていないのでおすすめです。近くには大学のキャンパスがあり、広大な緑が広がっていて都会であることを忘れるほどです。詳細を見る (386文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
私たちらしいカジュアルな結婚式ができました!
挙式会場は、白を基調としたこじんまりしたつくりでした。ライトアップが青色で、あまり好みではなかったので、自然光のみでの挙式にしました。会場が小さい作りなので、ゲスト一人一人の顔がよく見えてよかったです。披露宴会場については、全体的にブラウンで統一しており、シックな雰囲気でした。お花等の装飾もイメージ通りで、大満足です。招待人数が増えて80名近くなってしまったので、通路が少し狭くなってしまいました。ウエディングドレス、お色直しのドレスを持ち込みました。提携しているショップで気に入ったものがなく、そちらを考慮して頂き、持ち込み料はサービスして頂きました。お料理に関しては、一番グレードの低いコースだったからか、可もなく不可もなくといった感じでした。駅の目の前で、地下通路で駅直結です。駐車場も2台分は確保してありました。ヘアメイクさんの対応が素晴らしく、こまめなメイク直し、メイク以外でのサポートなど大変気遣いのできる方でした。有難うございました。スタッフの方々のサービス、配慮が行き届いていて、妊娠中だったため、体調等もこまめに気にして声をかけてくれました。金額面、式場と披露宴の雰囲気が自分たちに合うこと、プランナーさんとの相性が大事だと思います。詳細を見る (527文字)
費用明細2,402,093円(71名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.5
料理が絶品の式場です
白が基調で、少し狭いですが、アットホームな雰囲気がありました。入場時はブルーライトで入場出来ることも大変魅力的に感じたのと、挙式の途中でカーテンを開くことで光が差す演出をすることができるところが見学した時に感動しました。ガーデンがあったり、自然の景色や光が入ってきたりと、都内とは思えないほど、自然を感じることができる会場でした。ただ、受付スペースや待合スペースが少し狭かったです。何件か会場を見学しましたが、料理は一番美味しかったです。特にお肉料理のロッシーニは絶品でした。山手線沿いの駅なのでアクセスは便利でした。ただ遠方からのお客さんには不便かもしれないです。駅からは地下からでもいけたので、雨が降っても濡れなくて済むのが良いと思いました。地上からも駅を出て信号を渡ってすぐなので、入り口もわかりやすくて良かったです。エレベーターも少ないですがあるので、お年寄りにも安心でした。やりたい演出のことや質問に的確に答えてくださりできる限りの協力をしてくれました。見積もりに関しても、一般的な人が頼む料金帯で最初から出してくれたりと、今後の参考になる金額でしっかり提示してくれました。写真の見本や実際の花のボリューム感と金額を見せてくれたりと、イメージが湧きやすい提案で助かりました。美味しい料理を重視している方には大変おすすめです。新郎と新婦の待合室はとてもかわいらしく、お姫様になった気分になりました。化粧もブランドの化粧品を使えるというポイントも贅沢だと思いました。料理重視・都内でガーデンをしたい人におすすめです。招待客が70人ぐらいまでならおすすめです。詳細を見る (682文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2021/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
カワイイが溢れる若い子向け空間
都内の駅近くではあるものの、前に学習院大学があるため、緑が多く見えます。また、近くに高い建物があまりないため、都心でも空を見ることができます。チャペルでも、一瞬青くするという光の演出ができるのは珍しいと思いました。全体的に焦げ茶で落ち着きは出しつつも、テーブルクロスや装花でとても可愛く仕上がることができると思います。また、鉄板があり、料理の仕上げを見たり香りを感じられるのはゲストの方に楽しんでもらえると思います。コストパフォーマンスはどちらかと言うと悪い気がします。ただ、控室も含めて可愛い空間が作られているので、そこが気に入った方は気にならない程度だも思います。美味しかったです。コース試食と謳いながらもメインの試食できないところも多い中、こちらは婚礼のハーフコースの試食ができ、料理面において安心と信頼をすることができました。新宿から山手線で10分以内という立地はゲストが来やすいと思います。フェアで試食をした際、給仕してくださった方がメニューに詳しく、自分たちが式をあげたい頃は別のこういう料理に変わります、など細かい説明をしてくださってわかりやすかった。化粧室にハンドタオルが置いてあるというサービスは初めて見たので、すごいと思いました。控室はどこもとても可愛くてテンションが上がりそうだと思いました。若いカップルにおすすめな印象です。色んな演出がありますが、カワイイ感じのものが多かったです。詳細を見る (603文字)
もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
高コスパ・駅近・若年層向けのかわいい会場
白が基調のかわいらしい会場と,木目調が基調の落ち着いた雰囲気の会場とどちらも見学しました。白が基調の会場は,大きな窓があり,テラスに出ることができるため,屋外でのイベントも可能です。木目調の会場はオープンキッチンがついており,出来立ての料理を味わうことができます。試食の際,料理長の方が直接説明してくださり,料理のこだわりポイントや楽しみ方を教えていただけました。目白駅から徒歩2分の好立地です。駅直結の地下の出入り口もあるのですが,メインエントランスは地上のため,入場から雰囲気を味わいたい場合は,メインエントランスからの案内が必要となります。なお同じビル内にスーパーやお花屋さん等の会場以外のテナントも入っています。いくつか会場を見学し決めかねていることを正直に伝えましたが,契約を強く進めるような態度は一切なく,こちらに寄り添った対応をしていただきました。都内でリーズナブルにかわいい結婚式・披露宴をしたい場合,とてもお勧めです。ドレスの提携店のパンフレットもたくさん見せていただけました。ノープランで見学に臨むと,ただ向こうからの提案を受けるだけになってしまうので,見学前に2人である程度どのような式・披露宴にしたいかをイメージしておくとよいと思います。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/07
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アクセス抜群のガーデン付き結婚式場
挙式会場は白を基調としていてやや小さいです。ステンドガラスのチャペルや長いバージンロードに憧れがある方には物足りないかもしれません。披露宴会場はテイストが違う3つの会場があります。お気に入りの会場を選ぶことができます。会場も大きくはないですが、ガーデンが付いていたり、キッチンが併設されていたりして魅力的でした。ブライダルフェアで試食した料理はとても美味しかったです。目白駅から1分もかからず行くことができ、アクセスは抜群です。目白駅自体も山手線上とは思えないほど落ち着いていて緑もあり良いと思いました。都内でアクセスが良く、ガーデン付きの式場というのが1番のオススメポイントです。見積もりから大幅に上がる項目は、ドレス、料理、映像なので初期見積もりの際は気をつけたほうが良いです。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/30
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
かわいらしさと、かっこよさのある会場
バージンロードが直線ではなく、曲がっているのが特徴的でした。ledライトによる演出を実際に体験させてもらいました。青い光で照らされて別世界のような雰囲気で素敵でした。ブラウンの色を基調とした会場で、大人っぽい雰囲気が素敵でした。照明も薄暗くシャンデリアが目立っていました。ワインセラーがあったり、大人の社交場のような空間でした。目白駅の目の前で徒歩1分なので、迷うことなく行けました。オープンキッチンが付いているので、出来立てを提供できるのはもちろんのこと、匂いや音までも、ゲストが楽しめるので、ライブ感を演出することができます。より料理でおもてなしをしたカップルにおすすめです。チャペルの大きさも大きすぎないので、ゲストとの一体感が生まれて、よりアットホームな挙式になると思います。スタッフさんたちも皆さん笑顔で挨拶してくれて、好感をもてました。詳細を見る (374文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
立地で選ぶならここ。
結婚式のダブルブッキングだったため、挙式のみの参列です。いくつチャペルがあるか分かりませんが、チャペル「ディアナ」という挙式会場でした。ブルーとホワイトを基調とした空間でした。奥にはハープが置いてあり、雰囲気を醸し出していました。十字架の奥には大きな窓があり、まるでリゾートにいるような空間。太陽の光が心地よく、新郎新婦をかざしていました。夏場は眩しいかもしれません。天井も程よく高く、開放感がありました。ソファーの座り心地が大変よく、硬すぎず、やわらかすぎず。jr山手線目白駅より徒歩1分という好立地です。新幹線ユーザーにとっても、品川駅・東京駅でおりて、山手線に飛び乗ればたどり着くので、とても便利だと思います。駅徒歩1分であること。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.5
落ち着いた雰囲気、大きな窓がある明るい会場
クラシカルな落ち着いた印象の会場でした。披露宴会場には大きな窓があるので、緑が見えて会場も明るくなり、気持ちがいいと感じました。どのお料理もとても美味しかったです。量もちょうどよく、お腹いっぱいになりました。駅の目の前という立地なので、かなりアクセスも良く迷うことなくたどり着くことが出来ました。天候に左右されないのでいいと思います。丁寧に、スピーディーに対応してくれていたと思います。料理などを出してくれるタイミングも良かったです。駅から近いので、夏でしたが汗だくになることもなく到着できたのがよかったです。全体的に会場がおしゃれで綺麗なのと、大きな窓があるため開放感があり素敵な会場だと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/06/28
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが本当に素晴らしい最高の式場でした☆
チャペルは白で統一され全体のデザインも角がない丸みをおびたデザインになっていました。模様にもすべてリングがあしらわれており、これは切れ目のない永遠の象徴をイメージしてデザインされていると聞きました。とてもこだわっているんだなと感心すると同時にここで挙式ができたら幸せだろうなと感じました。また、挙式開始時は青い光に包まれてロマンティックな演出となっていますが、新郎新婦が前に立つとチャペルのカーテンが開き自然光に包まれるという2つの雰囲気を楽しめる会場となっていました。パイプオルガンの生演奏もありとにかく雰囲気がとても良かったです。披露宴会場はブラウンを基調とした落ち着いた、でもとてもおしゃれなお部屋でした。一目見てチョコレートのような印象が非常に気に入りここで結婚式がしたいと思ったのが会場選びの決定打でした。新郎新婦卓の後ろには大きな窓があり、自然光と緑が見える景観も良く窮屈さを感じさせない作りもとても良かったです。オープンキッチンも併設されていて、料理の仕上げの様子が見られるのも良い点でした。ドレスはお色直しをするか迷っていたので最初の見積もりではつけずにいました。その後初回打ち合わせまでに衣装選びをしている中でディズニーの公式のラプンチェルのカラードレスに一目ぼれしてお色直しをすることになりプランを衣装や美容料金をランクアップしました。また、お色直し時のアクセサリーもレンタルを考えていたのですが、あまりにも綺麗だったので思い出にと購入したのでここは想定外の出費となっています。あとは演出面でグレースローズという水を入れた花瓶にバラを差すと光りだすというものを入れたので、ここも値上がりした部分です。当初は挙式とお食事会を想定しての見積もりだったので全体的に安めに出してもらっていたのですが、打ち合わせをしているうちにいろいろな希望が出てきて結果敵に想定予算を上回ってしまいましたが、その分とても満足のいく結婚式となりました。ウェルカムボード、お色直し時の髪飾りは手作りして持ち込みしました。式場からは見学した日の仮の見積もりの段階で一目惚れ特典という形で結婚証明書、チャペル装花、リングピローレンタルをサービスしてもらい、料理も割引をしていただきました。お料理がとにかくおいしかったと評判で、どのお料理も本当においしくいただきました。味付けもちょうどよく上品さもあり、温かさが長持ちする工夫もなされていて丁寧に作ってるんだなと感じました。特にテリーヌが絶品で新婦の中座があるにもかかわらず食べてしまうほどでした。よっぽど美味しかったんだね、と笑い話になっていてこれも良い思い出となっています。ケーキは四角いケーキに紅茶のクリームでスポンジが作られていて周り花があしらわれラプンツェルの三つ編みや太陽のマークを本のように見えるように作られていて見た目にも楽しい出来上がりとなっていて本当に嬉しかったです。ほかにもデザートビュッフェをつけたのですが、こちらも参列された方々にとても好評でつけて良かったなと感じました。駅のすぐ目の前という立地でありながら騒がしさもなく良い立地でした。商業施設の上階にあるため一見結婚式場があるように見えず入り口も大通りより少し中に入ったところにあったので最初は入り口はどこだろうと探してしまいました。その後隠れ家ウエディングをコンセプトにしていることを聞いて、逆にあまり結婚式場を全面に押し出していないところに好感がもてました。とにかくプランナーさんが話しやすい方で細かい要望も全部聞いてもらい、最高の式ができました。どんな式にしたいというのがもともとあまりなく、どうしようと迷っていたところを打ち合わせの中で形にしていくから大丈夫ですよ、と励ましていただいたのがこの人なら任せられると感じました。ラプンツェルのカラードレスを着ることになったので、招待状や席次表、会場のテーブルクロス・アイテム、演出、音楽、ケーキまでラプンツェルやディズニーメロディー一色となったのですが、それも全てプランナーさんやスタッフさんと一緒に作り上げたからこそできたものでした。特にケーキはラプンツェルの三つ編みの髪や太陽のマークをあしらってもらったのですが、これもプランナーさんが出してくれた案をもとにしてできあがったもので想いを形にするとはまさにこういうことを言うのだなと感じました。また、当日の披露宴会場での司会者さんは場を盛り上げるのが上手で自分たちも参列された方も笑顔の絶えない時間を過ごせました。支配人さんや給仕をしていただいたスタッフの皆さんもとても気配り上手で参列された方からもスタッフさんが全員良かったと評判でした。私たちの式のためにこんなにも尽力していただいたリュドヴィンテージの皆さんには本当に感謝しています。チョコレートのような披露宴の会場と全体的に落ち着いた上品な雰囲気が特におすすめです。料理もとてもおいしいのでゲストの皆さんに喜んでもらえると思います。音楽に関しても10曲近くセレクトしたのですが、ディズニーの音楽で統一したためまるでディズニーランドのような雰囲気が作れました。こうした希望も細やかに聞いていただけたのが大変嬉しかったです。式場の決め手は披露宴の会場の雰囲気がまず気に入り、お料理もおいしくこれならゲストの皆さんにも喜ばれそうだと思い他のところの見学は考えられずその日のうちに式場の予約をしました。実際に結婚式をあげてみて、希望もたくさん叶えてくれて二人の理想の結婚式があげられました。ゲストの方からも本当に楽しい結婚式だったと口々にいわれて、ここにして本当に良かったと心から思っています。私たちは結婚式に8カ月ほどの準備期間があり、空いている時間に少しずつ準備をすすめていきました。あまりタイトなスケジュールで準備をすると喧嘩になったりこうすれば良かったなといったことが後から出てくるので準備にはある程度時間を少しずつかけた方が良い結婚式になると思います。私はお色直しのラプンチェルの髪飾りは全部手作りしましたが、これも時間を見つけて毎日少しずつ作っていった結果できたものでした。また、披露宴中に流した音楽は義妹から借りたもので、準備期間はいろんな人とコミュニケーションを取れる良い機会となるのでそうした部分も楽しんでいけると良いと思います。詳細を見る (2609文字)
もっと見る費用明細2,967,796円(27名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
ガーデンでデザートビッフェが楽しめる会場
挙式会場が全体が白を基調としていて品のある式場だと思いました。バージンロードはまっすぐではなく新郎新婦が曲がって歩く形になっていました。新婦との距離が近く、ゲストから新郎新婦の見え方が異なり写真を撮るのも楽しかったです。今までにない新しいタイプの式場で素敵だと思いました。エメラルドブルーで統一しており新婦の好きな色なので、オシャレで素敵だなと思いました。新郎新婦の再入場はガーデンからで驚きましたが、とてもステキな演出で自分たちの結婚式にも取り入れたいと思いました。披露宴会場もテラスが設置されておりソファーでウェルカムドリンクを飲み楽しめました。挙式の後にイベントもできるし、デザートブッフェが出来るのがゲストも退屈しないのでさらに良いと思いました。アットホームで居心地のよい式場でした。料理はすべて美味しく彩りも豊かで写真を撮るのが楽しかったです。次は何が来るのかをとても楽しみでした。駅から近く駅から直結しているので雨天時の時も安心して行ける。駅の地下から通って会場のビルに直接行けるので雨に濡れてしまう事がない。女性がヒールが多いと思いますしゲストで年配の方がいたり土地勘のない地方の友人でも、駅から近い為疲れずとても良い立地だと思いました。対応もスピーディで常に笑顔でしたのでとても良かったです。お色直し後の再入場がガーデンでカーテンが空いた時は驚きました。各テーブルに花火があり驚きと感動があり強く印象に残りました。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2020/03/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
チャペルの演出が素敵。
チャペルは白を貴重とした内装で、どこか宮殿のような雰囲気も感じました。こちらでは入場のシーンでブルーのライトを使用した演出が出来る点が特徴的で、式を幻想的に演出することが出来ます。また、こちらのチャペルではゲストの座る椅子が半円を描く形で祭壇の方向を向いて設置されているのも特徴の一つで、ゲストの方に見守られながら温かみのある式が挙げられそうです。披露宴会場は白を貴重とした空間。会場内はセンスのいい内装で、女性好みのデザインになっていると感じました。会場内には大きな窓が付いていて、外の光がたっぷり入ってくるので開放感もありますし、隣接の緑に囲まれたガーデンを利用して様々な演出が可能となっている点もおすすめポイントの一つです。最寄り駅からは歩いてすぐですし、地下を通れば雨天時にも濡れずに行ける点が便利です。チャペルでの演出が素敵です。披露宴会場も自由度が高いです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
駅近!明るい会場です
白基調の明るい挙式会場です。白と水色が基調となっている披露宴会場はティファニーのような雰囲気がありました。新しい会場なので備品はとてもきれいですがちょっと安っぽい感じもしました。コスパはとても良いように感じました!とてもおいしく、キッチンが併設されている披露宴会場だったのであったかいまま料理が食べられました。誕生日に合わせたオリジナルノンアルコールカクテルを用意いただきかわいくとてもうれしかったです!目白駅目の前でとても便利です。エレベータの位置が分かりにくいですが、当日はスタッフの方が立っていると思うので問題ないと思います。突然の見学予約だったにもかかわらず遅い時間にも対応いただけました。また、演出を何も考えていない私たちにも過去の事例などご紹介いただきイメージが沸きました。立地が目白なので華やかさはありませんが静かな良い場所でした。費用を抑えたい方にお勧めです。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームで自分達らしい式ができます
バージンロードは短いですが、白を基調とした綺麗なチャペルです。大きな窓があり、十字架の後ろから自然光が入ります。入場時に青いライティングの演出ができます。2ヶ所あり、一つはガーデンと繋がる明るく爽やかな雰囲気の部屋、もう一つは「美女と野獣」の世界のような重厚感のある部屋です。こちらにはライブキッチンがあります。日中の式ならガーデンと繋がるタイプがおすすめです。料理のグレードをあげたのと、式のdvdは当初予定していませんでした。ゲストの方へメッセージをエンドロールで流したかったので。喜んでもらえましたし、記念になったので良かったです。試食会で食べた料理が大変美味しく、それが決め手で式場を選びました。ロッシーニという、ステーキとフォアグラを合わせたものが特に美味しいです。目白駅の改札を出た目の前にある複合施設の中にあります。駅から地下通路があり、雨でもほぼ濡れずに行けます。駐車場の台数が限られるので、ゲストが車で来る際は注意が必要です。式当日まで2-3ヶ月ほどしかなく、予算も限られる中でプランナーさんが親身に相談に乗ってくださり、思い出に残る式になりました。打ち合わせも毎回楽しくできました。ガーデンに出られるので、ブーケトスはガーデンで行いました。1月で雪が降るほど寒かったのですが、ドレスの上に羽織るケープを式場でお借りしました。可愛いと好評でした。料理が美味しかったのと、プランナーさんが親切にしてくださったのが決め手でした。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 40% |
81名以上 | 40% |
アンジェロコート東京(旧リュド・ヴィンテージ目白)(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 20% |
201〜300万円 | 40% |
301〜400万円 | 40% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
アンジェロコート東京(旧リュド・ヴィンテージ目白)(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ67人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アンジェロコート東京(旧リュド・ヴィンテージ目白)(営業終了)(アンジェロコートトウキョウキュウリュドヴィンテージメジロ) |
---|---|
会場住所 | 〒171-0031東京都豊島区目白2-39-1 TRAD MEJIRO3・4F結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |