
1ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸(Hotel the West Hills mito)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ここで式を挙げたい!と思わせる式場でした!
落ち着いた雰囲気で外国人牧師さんが印象的でした。色も均等に統一されていて自分もここで式を挙げたいと思わせるような設備に感動しました。面積が広く息苦しさのない会場でゆったりと過ごすことができました。挙式会場とは一変した会場でアッと言わせるような色合いと設備に感動しました。前菜からデザートまでどれもこれも見た目も良し味も良しの料理で申し分ありません。桜を使ったかき氷はとてもシンプル且つオシャレで印象的でした。駅から近く気軽に足を運べる場所にあり便利だと思います。水戸市の風物詩と言われる大工町ということもありビルが立ち並び景色はあまり…という感じでした。スタッフさんの印象はとても良かったです!ですがひとつ残念なことが…男性のスタッフさんで少し若そうな方が入社したばかりなのか緊張していて乾杯のシャンパンや食事時のビールなどを注ぐ際に手が震えたくさんグラスからこぼしてしまっていました。やはり丁寧な対応が必須とされる職種だと思うので周りのスタッフさんが気遣って…と思ったら参列者のいる前で上の方の立場と思われる方に怒られ裏に連れて行かれ会場に戻り仕事をしてると思いきや参列者の前で泣きながら仕事をしていました。おまけにスーツまで破れていてちょっとショックでした。きちんと至る所にアルコール消毒やトイレのペーパータオル、全てにおいて掃除の行き渡った会場でした。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ホテルで叶う、ゲスト全員が笑顔になる結婚式♡
天窓が付いていて明るいチャペルです!バージンロードの幅が広いので、トレーンの長いドレスでもキレイに歩けます♡ゲストから「ホテル内にこんな豪華なチャペルがあるなんてすごい!!」と言ってもらえました。ガーデンがチャペル横にありますが、夏で暑いことを考えてチャペル内でフラワーシャワーをしました!木目調のチャペル内にカラフルなフラワーシャワーが舞う、素敵な写真が撮れてよかったです♡シンプルな会場なので、どんなテーブルコーディネートにも合う会場だと思いました♡会場も広く、100名列席でテーブル数も20卓程でしたが広々と使うことができました!ふたりが並んで歩けたので、写真にもきれいに残せました!天井が高いので、テーブル装花も背の高い枝物を取り入れることができました♡バス停が目の前にあります◎式当日は水戸駅〜無料シャトルバスが出るので便利でした!スタッフの皆さまに本当にお世話になりました♡友人からは、「スタッフの方が常にドリンクを気に掛けて聞きに来てくれて嬉しかった!」と言ってもらえました!余興担当の友人からも、「プランナーさんが丁寧に打合せしてくれたり、相談にも乗ってくれて本当に助かりました!」との話も聞きました♡♦︎一緒に考えたり、提案してくれたり、安心してお任せできるスタッフの皆さまがいること♡♦︎フロアー貸切で使えるので、ゲストがゆっくり過ごせること♦︎お料理のコース内容を自由に選べて、美味しいこと!ホテルならではの安心感があります!!!スタッフ皆さまが協力的で温かい雰囲気なこと、設備が整っていることはとても大事なことだなと思いました◎親族控室が両家別にあること、宿泊ができること、二次会がレストランですぐ始められることなど…見学時にはそこまで重要ではなかったことが、当日になってゲストの満足感に繋がることを実感しました!!!ホテルだから叶うことだと思いました!!皆さまのおかげで打合せ〜当日まで、ずっと幸せな時間を過ごすことができました♡♡詳細を見る (829文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
明るくて新しい式場
綺麗で明るいので、演出等も映えました。会場は広くて、大人数を収容できます。式場は最近できた施設のため、今まで出席した式に比べても綺麗な式場でした。披露宴ででた食べ物は一流でした。ステーキは柔らかくて、フォアグラも美味しかったです。式の後、二次会もやりましたので、ちょっと量が多かったかなあ、と感じましたが、まあそれはそれで仕方がないかなと思っています。以前一階でランチしたこともあり、普段から賑わっておりますので、地元での評判は問題無しです。式場は水戸市の中心街にあり、バス停飲み屋等が近くにあるため、披露宴の後の二次会も楽しめる絶好の場所です。駐車場も近辺にたくさんありますので、収容台数を気にする必要はないです。スタッフさんの対応はスムーズ気になることはなかったです。新しいことかな。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
キレイなホテルで大人な結婚式ができる
挙式会場はシンプルで洋風にも和風にも合いそうな雰囲気です。天井からは自然光が入り明るいです。あまり開放感はないかもしれませんが、木の温もりが感じられる会場です。ホテルということで、披露宴会場は天井が高く広々としていました。幅広いドレスで歩いても余裕があり、ゆったり歩けそうです。映像も大きなスクリーンがありとても見やすいですし、音響も問題ありません。立派なバーカウンターがあり、オリジナルカクテルをゲストに振る舞うこともできて楽しんでもらえそうです。希望の予算に合わせて見積もりを組んでくれました。親族への引き出物、友人への引き出物、など、金額に差が出る名目も分けて見積もりを出してくれたので、より詳細な内容が確認できてよかったです。特典はオープニングムービーやプロフィールムービーなど、映像関係が無料だったのが良かったです。他式場では25〜40万円ほどかかると聞いて来たので、かなりお得だと思います。お料理はボリュームがあり、おいしかったです。シェフ自ら挨拶に来てくださって嬉しく思いました。お料理は予め用意されたコース料理の中からチョイスする形です。国産牛や茨城産ブランド牛などグレーアップすると、結婚式お料理の相場より高額になりそうで、私達は諦めてしまいました。デザートは和の雰囲気もあって見た目がとても可愛らしかったです。アレルギー対応などは無料で対応可能してくれるそうです。大きな道路沿いにあるので車で来て迷うことはなさそうです。駅からは遠く、徒歩で来れないこともないですが、20〜30分はかかりそうです。しかし、駅からシャトルバスが出せるそうなので、電車で来るゲストがいても安心だと思います。ホテル周辺はビルなどの建物が多く、緑が少ないのが少し残念です。お若いスタッフさんから、ベテランスタッフさんまで、皆さん暖かく丁寧な接客で、さすがホテルという感じでした。ホテルは水戸で一番新しいそうですが、スタッフさんは経験豊富で、結婚式の分からないことだらけの私からたちに、様々なアイディアを提案してくださり、相談していて楽しかったです。ホテルですが、挙式、披露宴会場は結婚式専用のフロアがあり、貸し切り感があります。ホテル利用客とゲストがロビーでごちゃごちゃする心配もありません。お手洗いが披露宴会場すぐそばにあって、かなり広く、個室数も多くて、とてもキレイです。可愛らしい結婚式というより、大人なスタイリッシュな結婚式ができるホテルだと思います。すぐ近くの神社で神前式ができるので、和婚をしたい人にはピッタリだと思います。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフ様が親身で素敵な料理と会場
近隣の神社で挙式が可能とのことでした。駅まで送迎、ホテルから神社への送迎も無料とのことでした。厳かな神社で本当に素敵なところでした。横に広く大人数100人以上での披露宴が可能のようです。少人数でも自然な仕切りを作ることができるようで臨機応変できる会場。また、ゴージャスな上に貸切状態で披露宴をおこなえます。持込料は他の結婚式場と変わらずかと思います。ペーパーアイテムは自由に持込可能だったと思われます。特典としてレンタルドレスの値引きがありました。地元の野菜や国産牛を使用してもとてもお安い料理代でした。また、ドリンクも3000円代でフリードリンクが豊富で大大満足です。式場までのアクセスは車で5分前後。また、バスが沢山あります。式場の周りが繁華街で結婚式とは無縁なお店が見えるのが残念かもしれません。スタッフ様が本当に素敵な方でこちらで披露宴をしたら後悔なく様々な催しを行うことができたと思います。披露宴会場も素敵で料理もゲストが大満足するものばかりでした。また、試食会ではシェフやスタッフ様のご対応が本当にお優しく不安なく式当日を迎えることができるはずです!ドレスが提携のお店1店舗しかなく、種類が少ないような気がしました。希望の衣装がなかった場合にドレス持ち込み料を聞いておくと良いかもしれません!詳細を見る (552文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/11/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
安心して自分が叶えたいウェディングができるホテル
チャペルは明るい配色で、自然光がドレスを引き立ててくれます。聖歌隊の生演奏とパイプオルガン、ハープの演奏があります。チャベルの横にはガーデンがあり、挙式の終わった後にフラワーシャワーやバルーンリリースができます。晴れている日はとてもきれいで、写真を撮るのにオススメです。チャベルのまでの通路は、シックな雰囲気で写真スポットとしてオススメ。披露宴会場は天井が高く、照明がきれい。大きい披露宴会場は大人数が入りますが、半分に仕切って30名ほどの披露宴でアットホームな感じになりました。階段から会場入り口まで飾りつけスペースがたくさんあるので、diyしたい花嫁さんや、趣味の飾りつけをしたい人にオススメ。ふたりでやりたいことがたくさんあり、こだわりが多すぎたので演出により若干の予算オーバーはありました。持ち込み料金によって値上がりしたことはありませんでしたが、相談が必要だと思います。花嫁diyをやってみたかったので、プロフィールブックやムービーを手作りしたりして予算を抑えました。予算や人数、やりたいことに応じてプランナーさんが特典を考えてくれます。持ち込みしたものとしては、自前の振袖、友人から借りたブーケ、自分たちオススメの演出用プチギフトです。お料理が美味しいと評判のホテルだけあって、ゲストには好評でした。ふたりのオリジナルのカクテルが作れるのも、魅力的でこちらもゲストに好評でした。駅からの利便性もよく、バス停のすぐ近くです。隣接の駐車場もあり、遠方の方にも便利です。遠方からのゲストも多く、自然災害に見舞われたため、宿泊のできるホテルで良かったです。ホテルの周りには、お店も多く百貨店も近いためゲストを飽きさせません。ゲストハウスを含め、式場をあちこち見学しましたが、こちらのプランナーさんの人柄に惹かれてこちらにしました。結婚式についてわからないことだらけでしたが、丁寧に細かいことまで相談に乗っていただいたので、安心して打ち合わせすることができました。ホテルではアットホームなナチュラルウェディングは難しいと考えていたのですが、色々な人が宿泊、宴会をする場所だけに、応用がききます。結果、自分達の理想の結婚式ができました。台風にぶつかってしまいましたが、遠方から前泊になったゲストに対しても丁寧に対応してくれました。結婚式準備にはわからないことだらけですが、疑問に思ったことや気になったことは、とことん式場の方に確認してください。そこで自分達が安心して式を挙げることができるかが決まってきます。決して安いものではないので、式場の雰囲気で判断するのではなく、自分達やゲストのことを一番に考えているくれる式場を探してください。詳細を見る (1119文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
柔らかで優しい木目トーンがオシャレ
木製部分が多くて、そのナチュラルな木目調がチャペルの壁をなし、また、前方のところの祭壇の背景をなし、木による優しさとぬくもりが挙式の情景をとっても優しいものにしていました。パーティスペースは、下が、紺色というか濃い色の色彩による絨毯で、その歩き心地の優しさは心地よさに直結。長時間でもなんのそのでした。前方には大きな緞帳がゴールド色に輝いていて両サイドには巨大なディスプレイがあって映像演出はとっても見やすい感じ。上には、円形のシャンデリアが金色に輝いていて、とってもエレガントで華やかでした。水戸駅から、歩いて20分とかのところでした。木製による表現がすごく強くて、柔らかで優しいトーンにてパーティルームをつくっていて、緊張しがちな儀式でもすごく安心してリラックスして過ごせるような感じがありました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/04/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
プランナーの方がとても親切でした
チャペルは三角の天井が印象的で、シンプルだけど引き込まれるような空間でした。席について後ろを振り返ると2階部分にパイプオルガンがあり、生演奏があります。ドアの両サイドにはモニターが2つあります。そこで、映像が流れる演出があり、新郎新婦が登場する前にうるっときてしまいます。新鮮でした。披露宴会場は、大人な落ち着いた雰囲気でした。高砂の両脇にスクリーンが2つあり、映像がよく見えました。適度な量で味もおいしかったです。お肉の焼き加減も事前に聞いてくれたので、好みの硬さで持ってきてくれました。立地は、駅から距離があるため、電車などを利用する場合は、やや不便な印象はあります。しかし、場所は分かりやすく、式場でバスも用意してくれているようでしたので、遠方からでも困らないかなという印象です。スタッフの方は、明るく親切な感じでよい雰囲気でした。チャペルでの介添人の方は、もう少しドレスの裾をさばいてあげた方が新婦が歩きやすいかなと思いました。プランナーの方と事前に打ち合わせをして映像を流してもらったり、新味になってくれました。詳細を見る (461文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/08
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
巨大な空間でしたのでエレガントに感じられました
はっきりした清楚さが特徴の、教会式の儀式の会場となっていて、木目部分もすごく明るいトーンによる柔らかなナチュラルウッド色となっていてムードがすごくさっぱりして和やかな感じでした!非常にシックな、ワインレッドとか茶色をしたそのカーペットの大広間は、空間の巨大さからくる開放感は圧倒的。しかもその規模にぴったりな、大画面スクリーンが壁沿いに大きく2つ備わっていまして、映像演出場面は特に華やか、エレガントでした。水戸駅からは、タクシーを使っていきまして10分少々とかのところでした。ワインレッド色系のそのカーペットがつくる、ラグジュアリーでエレガントなムードは特別な場という感じがして、インパクトある1日となりました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャス感の強めなパーティルームてす
しっかりした神社を使った神前儀式は、心に訴えてくる魅力があって、仰々しくもある行進行列とかがすごく素敵で記憶にはっきりと刻まれています。神主さん、巫女さんなど、携わる人々も大勢で、すごく立派でドラマのワンシーンのように素晴らしい光景でした。わかりやすいほどのゴージャス感があるパーティスペースでして、足元はシックな茶系。顔をあげると華やかなスポットライトや照明がきらめいて、さらに映像演出の画面は、正面の壁の両脇に2つ!左右どちら側にいても、また円卓のどの角度に座っていてもみやすいような素晴らしい設備でした。円柱みたいなデザインのシャンデリアは、キラキラがはっきりしており、ちょうどよい派手さをもたらしてました。水戸駅から歩くと結構距離があって、20分くらいはかかる場所。急ぎならタクシーのほうがよいです。典型的な王道のバンケットルームは、ゴージャス感をたっぷり味わえて、快適に過ごせたので良い思い出となっています。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
打ち合わせも結婚式当日も楽しく出来ます
チャペルは自然光が入るので明るく、バージンロードが長いのがとても印象的でした。パイプオルガンとハープがあり生演奏が出来ます。80名まで入れる大きな会場です。200名まで入れるとても広い会場ですが、人数に応じて会場を仕切ることが出来ます。窓があって明るくなるのも良かったです。照明が梅の形でとてもきれいでした。駅からは少し離れているが、シャトルバスも出ていて送迎もあるので助かりました。ガーデンがあるので挙式後クラッカーシャワーが出来ました。一階のレストランでそのまま二次会が出来たのが良かったです。料理も美味しかったのでゲストにも喜んでもらえました。スタッフの雰囲気が良く、何事も丁寧に親身になって打ち合わせを進めてくれたので、安心して当日を迎えられました。結婚式当日はとても楽しくてあっという間でした。準備は大変だったけど、準備も楽しんでやることが大事です。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
天窓があるチャペルは爽快感が違いました
チャペルについての記憶といえば、木目の優しい質感と天窓のさわやかすぎほどの爽快感が特徴的で、特に儀式後のセレモニーとしてのフラワーシャワーなどの時の光景が、すごく明るくてロマンティックで、その日は晴れていたということもあってすごく朗らかな光景でした!!前方の壁面に、どん、どんと並ぶ2つのスクリーンと緞帳がまさにこの会場の雰囲気の全てを端的に表現してました。つまり、豪華であり、先進的なムービー、音楽演出がすごく充実していて、1つのエンターテイメントを見ているような感覚でした。水戸駅が近い式場となっており、車でいって5、6分。具体的にはタクシーで、1000円くらいだったと思います。パーティスペースの、豪華な設備は、派手系に演出したいカップルにはおすすめですよ。スピーカーもかなり高性能で、低音の聞いた迫力ある音楽で場も盛り上がりました。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
典型的なゴージャスバンケット
壁の多くの部分を、ナチュラル系の明るい木目のブラウンが占めていまして、明るくて自然な質感のもとスタンダードな挙式がおこなわれました。その他の部分としては、壁はホワイトの色使いとなってまして、シンプルですごく爽快。こういう空間だからこそ、装花とか、植物による飾りつけがすごく活きてきていて、トータルで考えたときのバランスというのが非常に良かったと思いました。そしてハープがあって、生の演奏による演出があったのもすごくロマンティックでした。はっきりとわかり易い豪華なボールルーム系のルームでした。高い天井を見上げるとシャンデリアがどっしり並び、正面には光沢する緞帳と両サイドに巨大なスクリーン。映像演出がとっても迫力満天に感じられたポイントです。あと隅にボトルが美しく並ぶバーカウンターがあって、雰囲気がすごく良く、隠れ家のバーみたいなラグジュアリーさもありました。水戸駅までは、タクシーを使えば5、6分くらいと近かったと思います。典型的なゴージャスバンケットは、ゆったり寛ぎながら迫力ある派手な演出、音響、照明を楽しめるのですごく特別なひと時になりました。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/10/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
しっかりした神社式で趣きあり
しっかりとした正統派の護国神社にて厳粛に、重厚におこなわれた神前式の儀式は、白無垢のお綺麗な姿がぴしっと決まっていて、木々や厳粛な神社の光景とぴったりあって、なんとも美しい光景として記憶に残っています。ブラウンの絨毯のパーティルームには、大画面のスクリーンが2箇所にあって、オープニングやエンディングの映像演出がとっても見やすかったです。緞帳はとっても艶で輝いていて、主役のお2人まわりをとっても高級にしてました。水戸駅からは、結構な距離がありまして歩くと大変なので、タクシーを使いました。6、7分くらいだったかと思います。大画面のスクリーンでの動画演出は、何より迫力があって、しかも見やすくて、各場面での盛り上がりポイントとして、重要な役割を担っていました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/02/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
天窓からの日差しが気持ち良いスタンダードな会場
王道的というか一般的というか、とにかく安心できるようなスターンダードな挙式会場となっていて、特に、天窓からの日差しは気分を和らげてリラックスさせてくれるほどでした。フラワーシャワーなども行える空間など余裕もあって、ゆったりと軽やかに儀式も、アフターセレモニーも楽しめました。かなり豪華なボールルーム系のバンケットで、中でもメイン席付近は圧倒的なスケールの華やかさ。高砂でまず1段上でしたし、そこに緞帳があり光が集められ、さらに広い視野で見るとそこ両脇に400インチくらいに見える大型スクリーンが2面あって、迫力のオープニングにはじまり、中座ムービー、エンディングロールにと、凝っていました。ムービー多いと、このスクリーンのメリットは尚更おおきく感じられます。水戸駅から、タクシーにて5、6分くらいという立地の会場となっていて、特に不便はありませんでした。豪華系のボールルームを使った華やかな動画の数々には、各シーンが盛り上がりました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
スタッフさんの対応が温かい式場です。
ワンフロア全体が披露宴会場なので、他のカップルやゲストと鉢合わせすることがありません。また、ゲスト待合室がとても広いです。私達は使いませんでしたが、メインフロアの他にもお部屋があり、色々な使い方が出来そうです。披露宴会場は天井が高く、とても広く感じました。基本的な装飾がシンプルなので、お花やカラーによって自分達らしい会場にできると思いました。会場内のカーテンを開ければ、見晴らしも良く、明るい雰囲気に様変わりします。こだわってお金をかけたことは、ゲストを盛り上げるためのイベントです。逆に節約したのは、アルバムは自主制作にしたことや、招待状などです。前菜からデザートまで、美味しいものが揃っており満足です。要望があれば食材の注文も聞き入れてくれたと思います。最寄り駅から少し離れていますが、シャトルバスを出していただけたのでアクセスは不便ではなかったと思います。ロケーションは、街中にあるホテルなので緑や自然は少ないです。皆さん笑顔で接してくれた上、プランナーさんは陰でも、会場の準備や細かな点まで目を配ってくれて本当に助かりました。親族のみで神前式を行なった後だったので、そのまま白無垢&袴で入場しました。お色直しはカラードレス&タキシードを選びました。白のウエディングドレスへの憧れがあったので前撮りをして写真に残しました。餅つきをやらせてもらえたこと。プランナーさんやスタッフさんとしっかり話をすること。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
まだ新しく綺麗なホテル
比較的新しいホテルなこともあり綺麗でした。会場への階段にも新郎新婦の前撮りフォトが飾ってあり和みましたし、会場前の控えスペースも広いと思います。どれも丁寧に作られていて美味しかったです。地元の食材や調味料が使われていて嬉しくなりました。駅からはやや歩きますが直進ですし、バスも沢山本数が出ているので迷うことはないと思います。テーブル付きのスタッフさんは笑顔が少なく、飲み物もこちらから声をかけないと持ってきてくれなかったりと、あまり慣れていないのかな?という印象を持ちました。まだ新しく綺麗な施設ですし、ホテルなので遠方の方はそのまま泊まっていただけるのが利点だと思います。お手洗いも広々としていて、ゆっくりお化粧直しができました。ホテルといっても良い意味でギラギラしておらずナチュラルでモダンな雰囲気なので、色んな形の披露宴に対応できそうだなと思いました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/18
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
正直な感想
とにかく新しく綺麗ですが、窓の外の景色は期待しない方が良い。近隣のホテル、看板が丸見え。特に夜は目立つ。招待数にもよりますが、ドレスを着ていても、2人並んで歩けるほどの広さあり。築年数相応の綺麗さ、洗練された雰囲気。決して安くはないが、高くもない。交渉次第かな。無駄は省いてくれます。とても満足。水戸近辺で7件回りましたが、1番美味しかったです。駅から直線上にあり距離は2~3kmですが、路線バスが頻繁に出ているので、アクセスは良好。とにかく丁寧で無駄がない。話しやすい。押し売り感がなく、純粋に式場選びを楽しめました。清潔感と料理にこだわる方には是非検討して損はないかと思います。チャペルの背景が淡いレインボーになっていて、ウエディングドレスの白がハッキリ映るよう工夫されています。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スケールの大きな映像演出が素晴らしかったです
意外にも木目部分が多くて、全体的にふんわりと優しい天然木の質感が充満してました。フラワーシャワーもありまして、ロード沿いのいすにはお花がたくさん飾ってあって、いまでも嗅覚的に感じたそのお花の魅力を覚えています!!典型的な豪華さがあるパーティバンケットは、絨毯が濃い色でカラフル、そして壁には巨大スクリーンが2面ほど、天井は圧巻の7、8メートル級と全てにおいてスケールが大きくて大いなる気持ちでそこに居合わせることができました。音響がかなりしっかりとしていて、大きな音が室内に響いて、特に入場などの華やかな場面で良さが強調されて感じました。水戸駅からタクシーを活用しまして5、6分くらいでした。巨大screenによる映像演出は圧巻で、オープニングからして迫力のムービーでワクワクできました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
夢のような時間であり一生の思い出の宝物ができました!
白と明るい木目の挙式会場です。正面はグラデーションになっており、白がはえながらも温かみのある色合いです。出入り口を振り返るとパイプオルガンがあり、また正面右手にはハープもあります。美しい音色が式場内に聖歌隊とともに響いておりました。天井がとても高く、面積も広くて大人数集客できます。人数が少なくても反面にわけることもできますし、ゆったり広く使うこともできます。扉を開けた瞬間の印象はゴージャスだと感じました。ですが、装飾でいくらでも可愛らしくもできます。実際、私たちは装花やテーブル関係で可愛らしく柔らかい雰囲気にしてもらいました。プロジェクターは正面に2機あります。【こだわった所、お金をかけた所】お料理...幅広い年代の方がいらっしゃったので、食べ馴染みのあるもの、少しでも多く召し上がっていただけるものを選びました。衣装...他のドレスショップには置いてないドレスが沢山ありました。選んだカラードレスはマタニティで着れるか否かでしたが、無事運命の1着を着れました!一生の晴れの思い出にと奮発させていただきました。ゲストからの評判もとてもよく、思い出いっぱいのとても幸せなドレスです!【節約した所】印刷物類...プランに含まれている料金で可愛らしいものが沢山あったので、それで十分かと思いました。装飾関係...装花(メイン、ゲストテーブル、ケーキ)はプランに含まれている料金でやっていただきました。ブーケ.ブートニアは参考価格にて。フラワーシャワーも参考価格にて。ですが、気持ち足りないということでしたので他のものを自分たちで用意しました。受付、バーカウンター、お手洗い...全て自分たちで手作りしたり、100円均一などを利用、アメニティーも日常で使えるものを設置しました。自分たちで選ぶものにしました。幅広い年代の方々がいらっしゃったので、馴染みのあるものを選び、食事も楽しみ、満足していただけるよう、また足りないよりかは余るようにをこころがけました。味は美味しかったですし、やはり安心してお任せできます。ゲストの方にも質、量共にとても満足だったという声をいただけました。ドリンクはスタンダードのコースを選びました。乾杯酒もついており、十分な内容だったと思います。駅からは離れていますが、シャトルバスがでています。最寄りの駅からは車、バスで10〜15分で着きます。駐車場も提携の立体駐車場があり、雨でも濡れずにホテルまで行けます。繁華街にあるのでわかりやすい立地かと思います。ホテルということもあり、下の階にコンビニが併設されており、宿泊客には便利だと思いました。スタッフさんには突然の出来事が多々あったのにも関わらず迅速丁寧で柔軟な対応をしていただき、本当に助かりました。さすがプロのお仕事だと思ったと同時にやっぱり安心してお任せできると思いました。プランナーさんには大変お世話になりました。式場選びからの当初の希望をそっくりそのまま叶えていただき本当に嬉しくありがたく思っています。悩んでいる時にはより2人にあった案を出してくださったり、言いづらいことを察知して軌道修正かけてもらったり、時には間に入って雰囲気作りをしてくれたりもしました。わたしがマタニティということもあり、体調を気にしてくれたり、長時間の打ち合わせにならないように調節してくれたりと安心して打ち合わせができました。結婚式が結ばれた今、主人も一緒に思うことは毎回の打ち合わせがとても楽しかったということです。彼女がいると一気に私たちのホームのような空気になりました。とてもマメで、穏やかで控えめな後押しができ、とても頼りになるプランナーさんです。プランナーさんをはじめ、各スタッフの皆様が体を気遣ってくれました。装花...白、淡いピンク、濃いピンクのバラテーブル...白のテーブルクロスに濃い赤のナプキンでバラを作っていただきました。(衣装と時期的ににちなんだのもあり)どちらも色が映えるようにと、食事がより一層おいしくみえるように。ドレス...ウエディングドレスはシンプルなラインを選びました。カラードレスは大きなバラがいくつか付いており、紫がかったピンク、水色、チュールにもバラのプリントが入ってるとてもゴージャスで存在感のあるものを選びました。タキシード...長身をいかし白のロング丈を選びました。中のベスト、タイも白です。お色直しはベストとタイを変更し、ピンク茶色が入った可愛らしいものです。新郎新婦で色味が合ったコーディネートにしました。ビューティー...ウエディングドレス時はメイク、ヘアー共にナチュラル、しっとりとをイメージしてもらいました。カラードレスは衣装に似合うようにきっちりとメイク、ヘアーをしてもらいました。・ウエディングスタッフ、一人一人がプロの仕事をする。・晴れた日の中庭でのフラワーシャワーは思い出になった。・悔いの残らない結婚式があげられる。・プランナーさんをはじめ、各スタッフが協力的である。・安心して任せられ、当日時間を忘れて思いっきり楽しめる。・大画面で見る映像。・温かみのある挙式会場と重厚感のある披露宴会場。【式場の決め手】自分たちにあうプランがあった。範囲内の結婚式費用。プランナーさんがとても協力的であった。【実際に結婚式をしてみて】人数割れをしてしまったがこのプランにしてよかった。範囲内の結婚式費用でできた。式場見学から打ち合わせ、結婚式当日、結婚式後の案内に至るまで、各スタッフの皆様がとても協力的でしたし、気にかけてくださいました。沢山のワガママを聞いてもらって叶えてもらって、本当にありがたかったですし、ウエストヒルズ水戸のあのプランナーさんのもとで結婚式があげられて夫婦共々幸せです。ゲストの方をはじめ、色々な方にお祝いしていただき、幸せな時間でしたし、すごく楽しかったです。一生の思い出になった本当にあっと言う間の時間でした。二人ともまた挙げたいねと話す一生の宝物です。ゲスト(親戚の叔父叔母一同)からとても好評でした。気がきくし、丁寧だし、綺麗なホテルだし、ここのホテル、従業員いいねとみんな口を揃えてお言葉をいただきました。新郎新婦以外にできるおもてなしに最適だと思います。詳細を見る (2558文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本格神社式でした
近場の本格護国神社において、由緒ある質感の神前式の儀式が厳粛におこなわれまして、その凄みに感動も高まった記憶があります。特に参進は、美しい風景であり、赤い傘の下をゆったり歩く白無垢の新婦さんと、袴の新郎さんは、とってもきりっとしていてスマート見えました。本当の神社での式は、格段に雰囲気の迫力が違いますね。照明ライトアップの光が集まる、メインのテーブルのところの背景の緞帳は光沢があって綺麗。その両脇には壁を覆うほどに大きな映像画面が2画面ありまして、中座の時とか、エンディングで使われて、描く場面に臨場感を与えていました。水戸駅まで徒歩だと20分以上くらいはかかりりましたので、ちょっと大変でした。パーティでの大画面2画面を使ったムービー演出の派手さ、華やかさは圧倒的で、かなり重要な役割を担っていました。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/03/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
新しいからどこもかしこも綺麗(o^^o)
とても広くて明るくて綺麗でした。客席の椅子がクッションになっててお尻が痛くならないのが嬉しいポイントです。天井に窓があるので光が入ってきて明るいです。オープニングにモニターで映像が流れる演出も感動しました!ホテルは高いのかなという勝手なイメージがありましたが、お得なセットプランを提案していただきよかったです。諦めていたお色直しができるプランでとても魅力的です。ランチをいただきましたがどれも美味しかったです!レストランのスタッフもみんな笑顔で対応してくれました。駅から近く場所もわかりやすいし、駐車場があるので便利です。とても親切な女性の方で楽しく相談できました。我々の好きなものを聞いていろんな提案や、話を盛り上げていただき嬉しかったです。新しいのでどこもかしこも綺麗で感動しました。式場と披露宴会場が1つずつということで他の方とダブらないで貸切状態というのが嬉しいです!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ホテルなのにゲストハウスのような空間の使い方ができる
白のバージンロードと淡い木の色のチャペルでとてもシンプルで落ち着いた雰囲気です。ホテル挙式ではありますが、挙式会場もチャペルも独立していて自分たちだけの空間が作れます。お化粧室が充実していて、パウダースペースと水道はわけてあり、ゆっくりお化粧直しができます。新しいホテルなのかとてもキレイです。水戸駅からは歩けない距離ではないですが少し距離があります。バスやタクシーで行かれた方がいいです。ホテルの駐車場がありますが、わかりづらい印象がありました。結婚式場見学が初めての私たちに、ホテル挙式のメリット・デメリットや他の会場の特徴など詳しく説明して頂けました。待ち時間が短く効率的に案内して頂けてると感じました。宿泊施設があるので遠方の列席者にも安心で、独立空間で挙式をしたい方にオススメです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/10
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
芸能人のような挙式ができる
挙式はホワイトのバージンロードでさわやかに行われて、入場のときに扉を開けると、上には聖歌隊がいました。演出が行き届いているなと思いました。あえて前を向くときの視界に入れず、後ろに設置するのはいいと思いました。100名以上いたと思うのですが、かなりの人数収容できる規模で、一つのテーブルごとに光を放つ花瓶みたいなのが置かれて、披露宴の入場のときに光のスペクタクルが始まって、会場の人たちは大盛り上がりでした。素晴らしい演出だと思いました。まるで芸能人のようでした。おいしかったです。ボリュームも少し多いぐらいで男の人でも十分なぐらいあったと思います。駅からバスで10分ぐらいの場所にあり、1階には外とつながったコンビニがあるので、困ることはありませんでした。飲み物を聞きにきてくれたり、お皿の取り換えなどスムーズで特に気になる点はありませんでした。ホテルとくっついているので、2次会のあともゆっくりできました。ホテルの受付も丁寧でよかったです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
きれいなホテル
全体的にきれいなところでした。入場の前に、映像が流れるようになっており、新婦のお母様が新婦にベールをかぶせるシーンからみれて、一層感動しました。ホテルがビルに囲まれているため、挙式のあと庭に出てブーケトスなどを行う際、背景に周りのビルがうつってしまっていたのが少し残念でした。(一応目隠しとして柵で囲まれていましたが)どの席からも、見やすい印象でした料理はおいしくて、ドリンクもすぐもってきてくれて良かったです。水戸駅からホテルまでは送迎サービスがあったので、楽に行くことができました。駅から少しだけ離れた場所にバスがとまっているので、水戸駅を利用したことがない方だと、もしかしたらわかりにくいかも。。。待ち時間も椅子があり、ゆっくり待つことができました。きれいな式場で、豪華な式だと感じました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
沢山のゲストを呼んで結婚式を挙げるのにピッタリ
挙式会場は広く沢山の参列者が参加出来る。温かみのある照明や木のテイストの椅子などのおかげて、広くてもとても雰囲気が良かった。また、挙式会場を出たところに長い階段が続いておりフラワーシャワーを沢山浴びることが出来て幸せそうだった。披露宴会場は広くてゴージャス!沢山のゲストが参加していても、広々ゆったりと座ることが出来ました。テーブル同士が近くて困ることもありません。内装は白を基調としていて、明るく照明などがさらにゴージャス感を出していました。お料理も美味しかったです。特にお肉が美味しくて参列した友人と味わいながら頂きました。また、ボリュームが多くて、デザートまで数が多く食事もしっかり楽しめました。水戸駅から直結なので、寒い時期や天候が少し悪くても全く問題ない。遠方から水戸まで式に参加するゲストにとって、駅から近いことはとても重要だと思います。この会場なら絶対大丈夫。スタッフの数も多く、飲み物やお料理の提供など細かなところまで見逃さずに接客してもらいました。当日、少し雨が降ったときはすぐに傘を用意してくださって常にゲストを大切にしてくれるスタッフだと感じました。駅が近いことはとても魅力的。遠方からゲストを呼ぶ場合、ここなら本当に助かります。式場自体か広いので、待合室でものんびりできます。化粧室もとても綺麗でメイク直しのときに気持ちよかったです。挙式会場の雰囲気がとても素敵でした。検討している方は、ぜひ挙式会場を見に行って欲しいです。詳細を見る (624文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/01
- 訪問時 27歳
- 下見した
- -
- 会場返信
ゲストに喜ばれる式ができました
【この会場のおすすめポイント】1.1日2組(午前・午後で)2.料理が美味しい3.宿泊施設がある遠方からのゲストが多いため宿泊ができる会場を探していました。でも、何組も式が重なってしまうのは避けたかったので、こちらは貸し切り感がウリということで下見しました。お料理も美味しく、一発で予約させていただきました。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/19
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
無題
素敵な雰囲気で、落ち着く感じの式場だと感じました。設備も整っていていいと思います。とてもいい雰囲気で、よかったとおもいます。とても美味しく、高級感がありました。盛り付け方も上手で、素敵な料理だなと思いました。もう少し種類が豊富だったらもっといいかなぁと思いました。でも味は本当に美味しいです!大満足でした。交通が便利なところだと思います。すごく親切に教えてくれて助かりました。人柄が良い人が多いです。子供に対してのサービスがとても充実していて、子供を連れて結婚式に来ても安心な場所だと思いました。化粧室はすごく清潔にされていていいと思います。すごく綺麗で、料理も雰囲気もすごくいい場所です。とても満足しています。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/04/21
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
- 駐車場あり
この会場のイメージ28人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル・ザ・ウエストヒルズ・水戸(Hotel the West Hills mito)(ホテルザウエストヒルズミト) |
---|---|
会場住所 | 〒310-0031茨城県水戸市大工町1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |