レオーネ マルチアーノの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
イタリアを感じながらのアットホームウェディング
料理はもちろん内装は本場のイタリアを表現したレストラン会場です。ヴェネツィアから取り寄せたステンドグラスなど随所にこだわりがみられます。壁一面の大きな窓もあるため天気が良い時は自然光がさしこみ、ゴージャスながらさわやかでアットホームな雰囲気が演出できるところも気に入りました。通常はレストランというだけあって全体的に美味しいです。特にお店こだわりの生パスタはゲストからも「美味しかった!」と好評でした。みなとみらい駅から徒歩5分以内なのでとても便利です。観光地であり周りに商業施設も多いので式後は家族で観光したりと思い思いの時間を過ごせようで、参列者からも好評でした。下見日が挙式日の2か月前という短期間のスケジュールでしたが、効率よくかつ確実に準備を進めて頂きました。アットホームな会にしたいというこちらのイメージを的確に理解してくださり、イメージ造りのためのアイディアや小さいお子さんが退屈しないようなキッズスペースなど色々とご提案頂き準備を進めやすかったです。当日もブライズルームの冷房調整など細かいところまで気を配って下さり大変心強かったです。アコーディオン奏者による生演奏は他で見たことがなく即決でお願いしました。会の入場から前半の演奏でしたが、会場の雰囲気が明るくなり取り入れてよかったです。国内挙式後にお披露目の目的で探していたため(披露宴みたいなかしこまった会にしたくなかった)、会場自体が明るくアットホームな式にできると思ったこと、こちらの持ち込みや演出に関する相談に真摯にご対応頂いたことが会場決定の決め手になりました。明るいイタリアンな雰囲気を演出したい方にはおすすめの会場です!詳細を見る (701文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
感動できるイタリアン
披露宴会場は調度品などがとても綺麗で、会場全体の見通しがききます。窓も大きく、みなとみらいらしい雰囲気も味わえます。段差が多いのが少し気になりました。また、お手洗いは商業施設内のものを利用し、喫煙所の前を通っていかなくてはいけないのが難点でした。とても良心的です。とはいえ会場やドレスはクラシカルなイメージなので、安っぽい感じにはならないと思います。前菜のみの試食ですが、大変美味しかったです。披露宴でイタリアンというのは珍しいかもしれませんが、フレンチよりも馴染みがあるので、下見した会場の中で一番感動しました。パスタも是非食べてみたいので、機会があればレストランとして利用してみたいです。駅から近いです。あまりメジャーな商業施設ではないので、みなとみらいに馴染みが無い方には、少しわかりにくいかもしれません。親身に相談に乗ってくれました。給仕の外国人の方も気さくに声を掛けてくださり、楽しい気分になれます。会場の雰囲気と、何よりもお料理がおすすめです。商業施設内にあるためホテルや専門式場と比べると設備面では劣りますが、なにを重視するかによるかと思います。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
海外挙式後の披露宴として、アットホームなレストランで!
ヨーロッパのイタリアをモチーフにしている店内は、レトロな暖かい色合いのお店です。ピアノやイタリアのコーヒーマシーンがあるカウンターなど、設備もおしゃれになっています。•お金をかけたところ 料理、引き出物•節約したところ ドレス、招待状など手作りできるところ料理に一番こだわっていたので、大満足の味でした。レストランなので、やはり料理は格別です。みなとみらい駅から歩いてすぐなので便利でした。雨でもMarkisの中を通って来れるので、濡れることもありません。披露宴後はみなとみらいを散策できるので、そこもポイントです。打ち合わせの時からこまめに連絡をとっていただき、相談に乗っていただきました。海外挙式後の披露宴だけだったのですが、そのポイントを活かしたプランを一緒に考えてくれました。•装花、コーディネート 提携しているおしゃれな花屋さんがあるので、そこにお任せしました。•ビューティー、ドレス 海外挙式用に買ったドレスをそのまま使用しました。小物も自分で購入したり手作りしたりとオリジナル感を出し行いました。料理なんといっても、料理が格別に美味しいです。特にパスタは独特で、麺にとてもこだわっています。実際にランチやディナーで行ってみることをお勧めします。また、披露宴ではアットホームな雰囲気を大事にしたかったので、格式張らず楽しく行えたところがよかったです。結婚式のベタすぎる演出は嫌いだったので、いろいろアレンジできよかったです。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気です!
アットホームな雰囲気でよかったです。少人数で披露宴を行う方にはちょうど良い広さの会場だと思います。レストランですがプロジェクターもあり、ムービーも楽しめました。とにかく料理がおいしかったです。今まで5回くらい参列したことがありますが、圧倒的に一番美味しかったです。様々な種類のウェルカムドリンクも美味しかったですし、フォアグラ・キャビア等の高級食材も多く使用されていました。駅から近いので便利です。さすが高級なレストランのスタッフさんだなと思うほど、皆さんとても感じが良く快適に過ごすことができました。少人数でアットホームな雰囲気を希望の方に最適だと思います。とにかく料理がおいしいので参列者側としても嬉しかったです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/06/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
大人の洗練レストランウェディング
重厚感があり落ち着いた雰囲気。格式が高い内装で、大人ウェディングに必要な品の良さを備えた雰囲気でした。また、パーティーに必要な設備はすべて揃っていました。ハワイで挙式&少数でパーティーを行ったので、こちらは1.5次会で利用させていただきました。ハワイの雰囲気をどうしても出したくて装花にはこだわり、オーダーしました。1.5次会は親しい友人のみお、約70名招待したのですが、友人との楽しい時間を記録として残しておきたくて、写真や動画の撮影はプロにお願いしました。節約した点についてはプロフィール動画やエンドロールを自分たちで作成したこと。大変でしたが、思い出深い写真を眺めながら今までの友人たちの存在に感謝する、良い時間になりました。ここに決めた最大の理由は、料理が美味しいから!と言っても過言ではありません。正直、今までの人生食べ歩きが趣味であった私にとって、様々な会場で試食して「うん、おいしい」という可もなく不可もない印象が多かったのですが、こちらの食事をいただいた時は「美味しーい♡♡」と自分のリアクションが他と違ったことをはっきり覚えています。笑当日も十分なボリュームとクオリティに、舌の肥えたゲストも大変喜んでくれました。また、ウェディングケーキについては、生クリームの苦手な私はたっぷりのイチゴをあしらったチョコレートケーキをオーダー。これがまた絶品でしたよ☆みなとみらいの中心部で、駅すぐと立地は最高。会場はガラス張りになっているので太陽光が燦々と降り注ぎ、かつ「ザ・みなとみらい!」というようなランドマークタワーやクイーンズスクエアが目に入ります。会場が重厚感があるので、スタッフの方も重厚感があったらどうしようかと思っていましたが…笑同年代のプランナーさんで非常に話しやすく、かつセンスがとても良いので、自分がイメージしていることを的確に読み取ってくださり、打ち合わせもスムーズでした。当日のスタッフの対応も実にアットホームで笑顔も素晴らしいです。イタリア人のウェイターさんは陽気にゲストに絡んでいただき、場を盛り上げてくださいました。ガーデンを利用し、ケーキカットや全員で写真撮影を行いました。ケーキカットでは解放感溢れるお庭でハワイのパーティを思い出しながらファーストバイト。その後、二人の縁を取り持っていただいた恩人二人に感謝の気持ちを込めてセカンドバイトをしました。ウェルカムドリンクもこのガーデンを利用し、リゾート感が演出されて非常に良かったです。そこそこ大人なカップルですので(笑)、あまり大袈裟で華美なパーティにはしたくありませんでした。そこで、ハワイの雰囲気を残しつつ、仲の良い友人のみ、立食ではなく着席でゆっくりと食事を楽しむことができる空間を探しておりました。そんな私達には本当にピッタリな会場で、感謝しております。ヨーロピアンな雰囲気でもありながら、きちんとハワイっぽいリゾート感も演出できることに驚き、ゲストのみなさんもリラックスして楽しんでくれました。結婚式は私の人生の中で一番のビックイベントでしたから、妥協せずやりたい事はやりました!それで良かったと心から思います。仕事をしながらの準備は非常に大変ですが…その分当日は幸せの絶頂ですよ♪詳細を見る (1342文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/03/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
少人数のレストランウェディングを考えている方にお勧め!
会場内は、ヨーロッパ風の内装で綺麗で広いです。ただ、柱がいくつかあり、全体的な見づらさはあるかなと思いました。(新郎新婦を見るには問題ありませんでした。)ここのレストランは、自分がプロポーズをされた時に利用したことがあるのですが、本当に料理が美味しいです!!今回出た料理も一つ一つが見ためも味も素晴らしくて、ボリュームも十分あり、とても満足しました。アクセスは、みなとみらい駅を出て、すぐの場所なので、行きやすいです。また、近くにスタバなどのカフェもあるため、待ち合わせするにも最適で、街並みも綺麗なのでお勧めです。スタッフは、外国人のスタッフさんもいますが、とてもスマートに案内してくれたり、ドリンクを聞いてくれたので、満足のサービスでした。この式場のおすすめは、なんといっても料理です!料理重視の方にはお勧めです。また、この式場は、アイテムの持ち込みが手数料無料でできるので、オリジナルの結婚式を挙げたい方や、着たいドレスがある方、安く結婚式を挙げたい方にはお勧めだと思います。詳細を見る (441文字)



もっと見る- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/07
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
美味しい本格イタリアンを堪能しつつ、アットホームな式を!
レストランなので普通の結婚式会場ほどの華やかさはありませんが、新郎新婦席の後ろの壁がオープンカフェ風に一面ガラス張りになっていたので、冬なのに明るい雰囲気の中行うことができました。途中、新婦がピアノ演奏をしたのですが、それが終わって立ち上がった際、雲間から光が差して会場がにわかに明るくなり、友人が感動していました。そのように、自然の演出を楽しめるのも、ガラス張りの壁ならでは。ただ、壁紙の汚れや椅子の傷が一部気になったので、そのあたりが改善されるといいと思いました。お世話になった方々と美味しい食事を囲んでワイワイ楽しみたいのが第一のコンセプトだったので、料理にはコストをかけました。また、沖縄と横浜の2会場で披露宴をしたため、ドレスとタキシード(結婚式以外でも使えるセミフォーマルなタイプ)とブーケ(造花)を友人に作ってもらったのですが、レンタルではないぶんかなりこだわって作ってもらいました。沖縄の会場ではドレスとタキシードの持ち込み料が取られましたが、レオーネは持ち込み料を全てサービスしてくれたのでありがたかったです。同じドレスとブーケを使い回すことで、若干の持ち込み料は払いましたが、2回レンタルするよりも結果としてお得でした。1.5次会ということもあり、席次表はカット、招待状や席札には特にこだわりがなかったので、ネットで購入し自分で作って印刷することで、節約しました。あと、ティアラも友人から借りるなどして費用を抑えました。レオーネの売りは何といっても料理!試食した時、他の会場に比べて料理が断然美味しかったのが、この会場を選んだ一番の理由です。料理の試食は無料ではなく、半額でということでしたが、半額払わせるのは、それだけ料理に自信があるからだと思います。下見の際に無料で料理を試食させてくれる会場もありますが、それはよく考えると、自分が払った結婚式の費用の多くが次の顧客獲得のための宣伝費に回されるということ。半額払うくらいで丁度よいのかもしれません。マークイズみなとみらいなど、みなとみらいの風景にふさわしい近代的なビルに囲まれていて、雰囲気は良いですが、駅の改札から少し歩くのが玉に傷です。地下出口からは徒歩2~3分程度なのですが、改札から地下出口まで、少し距離があります。また、車で行ったこともあるのですが、駐車場の入り口が見つけづらいです。スタッフの方々は皆とても明るく、感じの良い方ばかりで、事前の打合せはもちろん、当日もリラックスして笑顔で過ごすことができました。式が終わった後、花束をいただき、スタッフ全員が「おめでとうございます!!」と祝福してくれたのが嬉しかったです。今回は、沖縄で挙式と披露宴を、レオーネで1.5次会を開いたのですが、沖縄の式場ではこのような心遣いがなかったので、感動しました。テーブルフラワーなどは、こだわりがなかったので全て基本のおまかせプランにしました。ドレス一式やタキシードやブーケは持ち込みにしました。新郎のヘアセットはつけませんでしたが、新婦のメイクとヘアセットのプランはつけました。後で写真を見ると、新郎の髪型がイマイチだったので、ヘアセットをつけてもよかったかと思いました。会場前に芝生広場があり、そこで新郎が栄養ドリンクトスをして、盛り上がりました。芝生スペースを活用すると演出の幅が広がっていいです。あと、新郎新婦は当日ゆっくり食事する余裕がないので、式当日は前菜とデザートだけ出してもらい、後日レオーネに再来店して式の時と同等のコースを食べられるというサービスがありました。今回、お色直しをしなかったにも関わらず、食事をゆっくり食べる余裕がなかったので、このサービスを利用してよかったです。それから、BGMの代わりにプロアコーディオン奏者による生演奏があるというのが、この会場の魅力です。アコーディオンの素敵な音色が会場に響く中、本場イタリアのような雰囲気で披露宴を行うことができました。来ていただいたお客さんに喜んでもらえるには何が一番重要か考えたとき、「料理のおいしさ」が思い浮かんだので、この式場を選びました。会場の華やかさや派手な演出や高価な引き出物よりも、参加したお客さんに一番に返ってくるものは料理ではないでしょうか。だからこそ、しっかりと試食をして自分の納得できる料理を選ぶことが大切だと思います。レオーネの料理は割と量が多いので、男性の方でも満足できる方が多く、そこも魅力です。実際、式に参加した友だちに後日、「この間の式料理、美味しかったし、量が多くてよかった」と言われました。私は、招待状や席札、ウェルカムボード、ウェルカムドール、結婚式のムービーやエンドロール、プチギフトのラッピングなど、自作のものが多かったので大変でしたが、そのぶん大きな達成感がありました。他の会場では持ち込みに制限のあるところもあると聞くので、自由に持ち込ませてくれたレオーネのスタッフに感謝しています。時間がない中結婚式の準備を進めるのは大変ですが、少しでも手作りアイテムを取り込めると2倍も3倍も思い出に残る結婚式になると思います。詳細を見る (2105文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/03/29
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
望んだ通りの披露宴
披露宴をするための会場ではなくレストランですが、プロジェクターやスクリーンなどはありました。ホテルほど設備は整っていませんが、持ち込み無料だったので困りませんでした。広さは60名ほどの招待客でちょうど良いくらい。人数が多いと厳しいかもしれません。どのテーブルからも新郎新婦がよく見えます。窓が大きく照明なども温かみのある色合いで、明るくアットホームな雰囲気でした。何と言っても持ち込み無料、これが助かりました。カメラやビデオを撮ってくれる友人がいたのですが、他の会場だと「専属のカメラマンでないと持ち込み料がかかる」と言われ…。しかもなかなかの金額だったので、レオーネマルチアーノは無料でありがたかったです。ちなみにドレスやブーケ、ウェルカムボードなども持ち込み無料です。結婚式というとフレンチが多い印象ですが、こちらはイタリアンです。とても美味しく招待客にも好評でした。アレルギーにも対応していただけます。また、式が始まる前にガーデンでお酒とちょっとした料理を出してくれます。それも好評でした。桜木町駅やみなとみらい駅から徒歩圏内です。駐車場もあるので車も可能。秋冬なら、夜になるとみなとみらいのイルミネーションが綺麗です。会場自体は1階なので夜景を一望、という訳にはいきませんが横浜の雰囲気は充分感じられます。ランドマークタワーも近くにあるため、遠方からの親戚も喜んでいました。とても丁寧に対応していただきました。ホテルなどでは出来ない演出も快くOK。こちらの要望をすべて受け入れてくれました。新郎新婦の中に「こういう式をしたい」という強い思いがあるなら、本当にお勧めできる会場です。装花は提携の花屋さんでしたが、白とグリーンをメインに。会場の雰囲気にもとても合っていました。ウエディングケーキのデザインも相談して決めてもらえました。イメージ通りのケーキに仕上がっていました。自分がしたいことを可能な限り叶えてくれるところです。「こんなこと、披露宴ではできないだろうな…」と思えることも、取り入れられるように一緒に考えてくれます。「こういう式にしたい」という思いを事前に明確にしておくといいです。詳細を見る (900文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
階段からお庭に降りてくる新郎新婦が素敵でした☆
みなとみらいの、レストランがいくつか集合している施設の中の一軒です。レストランのすぐ隣りの芝生のところで挙式でした。他の店舗も時間差で、同じお庭でウェディングしていました。施設の2階からお庭に続く、大きめの階段から新郎新婦が降りてくる演出が素敵です。芝生の中にベンチとかを置いて、コンパクトながらもかわいい感じの挙式でした。ガーベラを一本ずつ集めてブーケにする、というのとバルーン飛ばしをしました。天気が良い日だったのものあり、雰囲気は良かったです。受付から終了まで、ずっと外国人のアコーディオン奏者さんが演奏してくれてたのもよかったです。披露宴はカジュアルなレストランで、こじんまりしていますが、居心地よいです。ガラス張りで、さっきまで挙式をしていた芝生のお庭と、そのむこうに横浜のホテルやビルなどのきれいな建物が見えます。美味しかったです。ボリュームも、やはりホテルウェディングよりあったように思います。カジュアルな感じなので、かしこまりすぎず和やかな雰囲気で、とても良かったと思います。みなとみらい駅が一番近いですが、桜木町駅からも歩けます。動く歩道があるので、ヒールはいていてもそんなに距離歩かなくても大丈夫です。みなさん感じ良かったです。サービスも特に気になるようなところはありませんでした。化粧室は施設共用のものです。数はそんなにありませんが、とても綺麗でした。この施設のウェディングで一番おすすめなのは、やはり階段から降りてくる演出と、お庭での挙式です。コンパクト、カジュアルなウェディングができるレストランは都内にもあると思いますが、桜木町・みなとみらいの町並みがきれいなので、この景観はこのお店ならではかなと思います。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/08/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
サプライズ企画にも対応してもらえる
普通のレストランウエディングという感じ。会場内に2-3段の小さな階段があり、近くの円卓の出席者は椅子が引きづらいこともある。会場すぐ前がひらけており、集合写真も天気がよければ外で撮影できる。おいしかった。ブッフェスタイルだったが、その場で生ハムを切って提供してくれた。デザートの種類もたくさんあった。みなと未来駅か歩いてすぐ。会場の向かいには、広いスターバックスがあり本屋と隣接しているタイプなので、会場までスタバで本を読みながら待つこともできる。新郎から新婦に向けたサプライズ企画があったが、テーブルの移動など大掛かりなものだったがスムーズに対応していた。オリジナリティを出すための協力は惜しみなくしてくれそう。オリジナリティを出したい方におすすめの会場詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
温かい雰囲気
商業ビルの一階にあるのですが、レストラン店内に入るとそれを感じさせない温かみのある雰囲気でした。天井が高く開放的。照明は温かな色合いで、肩肘張らずに落ち着けるよう演出されています。聞いたところ、プロジェクターやスクリーンなどもあり、披露宴を行う分には十分な設備かと思います。衣装やカメラ、ビデオなどの持ち込み料がかからないということで良心的な金額でした。コストパフォーマンスはかなりよいと思います。結婚式では珍しいイタリアンです。海老のローストやステーキなど、結婚式らしい豪華なメニューはもちろん、生パスタやリゾットといったイタリアンらしい料理もあります。みなとみらいにあるので、立地はよいと思います。電車でも車でも行きやすい場所です。温かな雰囲気の中で、アットホームな披露宴にしたかったので、招待客との距離も近く過ごせそうなこちらを見学しました。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても素敵な会場でした
ガーデン挙式が出来るレストランで探していました!とても開放感のある雰囲気の中で結婚式が出来ると思います。雨が降っても屋内に変更出来ます。入口のランプや調度品がとても素敵でした。全てオーナーさんのセンスで選ばれているそうです。レストランの中へ進んでいくと、まるでイタリアへ来たかのような雰囲気がとても気に入りました!オープンキッチンなので、お料理風景も見れますしお料理のとても良い香りが空間いっぱいに広がりこれぞレストランウェディング!って感じでした。私達はお料理重視で探していますが、コストパフォーマンスはとても良いと思います。ゲストの皆さんにはゆっくりお食事を楽しんで頂きたいので派手な演出はしないつもりですが十分に素敵なパーティが出来そうです。試食はしていませんが、シェフ特製手打ちパスタがとても美味しそうです!みなとみらい駅の1番出口を出ると目の前がレストランです!遠方ゲストも来やすいと思います。近隣には横浜美術館や新しく出来たショッピングビルなどもあり観光するにもオススメです。スタッフの皆さんはとても明るく楽しい雰囲気の方ばかりでした。イタリア人のシェフやサービススタッフの方もとても陽気な方で楽しいパーティが出来そうです。プランナーさんもとても話しやすく私達の要望を素早く汲み取ってくれて予算に見合った提案などを沢山してくれました!開放感のある明るい雰囲気のレストランを探していましたが中々巡り合わず…。だけど、この会場は店内の調度品から壁の色まで私達好みで一目惚れしてしまいました!後はスタッフさんの気遣いも重要なポイントでした!安心してお任せ出来るかなと思いました。施設面も新郎新婦の控え室や親族の着付け部屋なども準備可能なので安心です。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
世界観のあるイタリアンレストラン
【挙式会場】ガーデン挙式が人気とのことです。レストランののすぐ前にあるガーデンで挙式が出来るので移動もらくちんでいいなと思いました。雨の日には会場の外にあるアトリウムで挙式も出来るので心配ないです。【披露宴会場】レストランにしては天井が高く、少しレトロなシャンデリアが印象に残りました。柱が所々にありましたが、特に見通しが悪く気になる感じはなく、逆に重厚感のある雰囲気が出ていて私は好きでした。【スタッフ(サービス)】とても親切に対応をしていただきました。案内をしてくれたスタッフの方だけではなく、レストランのサービスの方も笑顔で出迎えていただきとても感じのよい雰囲気でした。【料理】試食はしていませんが、入り口を入ってすぐがオープンキッチンになっていました。グリル台がテーブル席からも見えて美味しいお料理が運ばれてくるイメージが湧いてゲストにも喜んでもらえるなと思いました。【コストパフォーマンス】お料理やドレスにどれだけこだわるかにもよりますが、比較的お安いと思います。出来るだけ相談にも乗っていただけるそうでした。【ロケーション】みなとみらいの駅の出口から徒歩1分ほどです。すぐ隣には横浜美術館、その奥にはランドマークタワーとみなとみらいらしいロケーションでした。テーマパークのすぐ近くではありますが、賑わい過ぎる事もなく、閑散としている訳でもないちょうどよい環境だと思います。建物自体は近代的なビルなのですが、レストランの中はヨーロピアンでステキな雰囲気でした!!まだ新しい会場なのでどこもとても綺麗で良かったです。インテリアが本格的で重厚感はあるのですが重たすぎなくて大きな窓があって明るいのがとても良かったです!詳細を見る (712文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 33歳
- 下見した
- -
- 会場返信
カジュアルウェディングを「みなとみらい」で。
「下見のみ」なので実際には式をしておりませんが、式場はレストランの隣のビルのロビーで行うようです。ビルのロビー、とは言っても天井が高く外側の壁はほぼ窓、というおしゃれな空間で、ここにヴァージンロードや花など飾り挙式を行うようです。下手な挙式場よりは良い雰囲気かと思います。披露宴会場はレストランとその外(ガーデン?)を使うようですが、晴れていたら気持ちの良いガーデンなのでオープンな気分で楽しめると思います。手作りな雰囲気でおもてなしができるような感じですね。基本的にレストランなので結婚式のための設備というのはそれほど無かったようです。しかし下見をしたときはまだビルができたばかりのようで、今現在では充実しているかもしれません。「これぞ結婚式!」というのではなくカジュアルで個性的な結婚式にしたい方には良いと思います。また、外を歩く人にまるみえなので恥ずかしがり屋さんにはちょっと。。。。とは思いますが、恥ずかしいのはその時だけで後々良かった、と思えると思います。やはり多くの人に祝福されると嬉しいものですからね。下見当時はまだできていませんでしたが、現在では「みなとみらい線」の駅がレストラン入り口すぐ目の前にできているようです。ですので、まず迷うことは無いと思います。レストランにはイタリアの方もいるようで、気軽に「チャオ!」と挨拶してくれました。実際には食べてないですが、ここはおいしい料理を出してくれる、と思いました。カジュアルで個性的な結婚式。料理はイタリア本場さながらのシェフの味。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/05/22
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
最高
【披露宴会場について】すっごおおおくよかったでーす(((o(*゜かおもし)o)))!とにかく、会場が素晴らしい!可愛いし、ゴージャスで本当によかったですか【スタッフ・プランナーについて】スタッフはとてもよかったです!小さなな指輪を落としてしまったとき、親切にも届けて頂きました!とっても感謝しています!それにスタッフもキレイな人が多かったですー!たプランナーさんは【料理について】おいしかったー!また食べたいなー♥【ロケーション(立地、交通アクセス)について】わりと近いですよ【この式場のおすすめポイント】凄く料理も美味しいし、参列者も楽しめるので是非オススメです♪お菓子も沢山あっていいですよー。特にフルーツの味が美味でした!また食べたいなー。トイレが清潔なのにも注目ですー!理想の結婚式が挙げられるでしょう。幸せな時間を過ごせること間違いなしです!詳細を見る (377文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/11/05
- 訪問時 47歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- ガーデン演出ができる
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ15人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | レオーネ マルチアーノ(レオーネマルチアーノ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい4-6-2グランドセントラルタワー1階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



