アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
アットホーム
モダンな感じで、でも所々和もあり、老若男女皆んなが楽しめる雰囲気です。ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で良かった平均的な値段で、式前に新婦にはエステが受けられるサービスもついてます。洋食だけでなく、締めにお茶漬けが出てきて、年配の方には、嬉しいサービスです。街中から離れていて、とても静かな場所です。それと、主要駅からシャトルバスが出ているので便利とても、親切かつ親身になって相談にのってくれる素敵なプランナーさんでした。挙式から披露宴まで、全て同じフロアで移動出来るので、身体の不自由なゲストや妊婦、小さなお子様がいるゲストに優しい会場です。派手な結婚式よりも、ゲストを大切にするアットホームな式にしたい方にお勧めです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
最高のロケーション
非常に落ち着いた清潔感のある挙式会場でした。牧師さんは外国人で、フラワーシャワーもあり、とても素晴らしい演出でした。山の上ホテルという文字通りのロケーションであり、山の上から都会を見下ろし、周りは緑に囲まれ、最高の景色でした。今まで見たことの無いような素晴らしい彩りのものばかりでした。とくに、ソフトシェルクラブはスパイシーな味付けがお酒をそそりました。都心からはやや離れておりますが、専用バスであったり、公共の交通機関もある為、不便なく訪問することができました。非常に気の利いたスタッフが多く、カトラリーを落とした際の対応、飲み物がなくなった際の対応の早さに感心しました。また、プランナーの方も非常に丁寧であったと新郎新婦も申しておりました。何と言っても都会を見下ろすロケーションが最高です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
景色の綺麗な光さしこむ空間
挙式会場はとてもクラシカルな雰囲気で、派手な結婚式が目立つ中、誓いの言葉を交わすにはとてもよい雰囲気でした。披露宴会場はとにかく光がさして明るい雰囲気でした。会場内の色味もナチュラルなので、新婦のドレスの色が映えるようになっているなと感じました。会場も広く圧迫感もなく、ゆっくりとした時間を過ごせます。高台にあるので景色がとてもよかったです。会場内は余興のできるスペースも十分にあり、披露宴会場でよくある狭くて余興がやりにくいという事もなく、広々としていてとてもよかったです。お料理は前菜から見た目も美しく、ボリュームもありコースとしては大満足な美味しさでした。高台にあるため、地下鉄など利用できないのが若干不便でした。配膳スタッフの対応はとてもよかったです。高台にあるので景色がすごくよく、思い出に残る写真が撮れると思います。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/05/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
さすがの山の上ホテル
高砂の後ろに大きな窓があり、そこから見える福岡の景色が圧巻でした。なかなかああいったロケーションはないので、それだけで大満足という感じです。机の配置もゆったりで良かったです。子連れでしたがハイローチェアを用意して下さり助かりました。文句なく美味しかったです。ケーキも残さないほど美味しかったです。その名の通り山の上まで行くので、バスでないと厳しい点は駅近には叶いませんが、それだけの価値があると思わせる景色なので問題ないかと思います、駐車場もたくさんあるので、問題ありませんでした。さすが老舗のホテルに有名なプランナー会社が入っているだけあり、メリハリの効いた素晴らしい対応だったと思います。新郎の姉だったので荷物の引き取りや移動などやりとりがかなりありましたが、テキパキと指示して頂き、感動でした。全体的にゆったりしていて、座るスパースがあるので、子連れにもありがたかったです。披露宴前に通されたガーデンも素敵な眺めでした。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式
外国人牧師さんに、こじんまりとしたきれいな会場でした。聖歌隊の方もいましたが、みんなで歌う賛美歌みたいなのはありませんでした。当日雨でしたが、ホテルから挙式会場までのほんの数歩の距離なのですが、屋根がなくて一人一人傘をさしての移動でした。車椅子の参列者もいたので大変そうでした。短い距離なので屋根をつけたほうがいいような気がします。全体的にモダンできれいでした。お手洗いもきれいで使いやすかったです。ただ披露宴会場の絨毯は経年劣化なのか汚れが気になりました。料理はとても美味しかったのですが、メニューもなく、どれがなんなのか分からなかったのが残念です。食べ方もこちらから聞かなくては、スタッフからの説明もなかったので不便でした。不便ですが、駅からは送迎バスが出ていたのでよいと思います。ホテル自体は山の上なので眺めがよかったです。夜景が観たかった。長いスピーチもなく、新郎新婦と話したり、写真を撮ったり、ふれあう時間がゆっくりあって盛り上がり、アットホームな雰囲気でした。眺めのよい立地なので、夜はいいかもしれません。料理も美味しくモダンできれいな会場でした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/07
- 訪問時 40歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
そこそこの予算で大満足
交通アクセスのみ不便かなと、親族でお酒を飲まない人がいれば車で来る事ができれば問題なし。あとはリニューアルしたばかりなのですべて綺麗。挙式会場はチャペルだったので一般的な結婚式をイメージしている人には問題ないかと思います。あとプランナーの人も言っていたのがステンドグラスで妻はすごく気に入っていました。リニューアルしたばかりだったのですべて綺麗。特にトイレが綺麗なのは女性は絶対嬉しいからと妻も言っていたので満足でした。30代なのであまり賑やかで盛り上げると言うよりも親族や、友人へのお礼の意味を込めた式にしたかったので、こだわったのは撮って出しエンドロールと料理だけ。装飾品、ケーキは恥ずかしくない程度で、演出などは一切しませんでした。自分たちは30代なので結婚式場を選ぶ際に、料理だけは美味しい所で結婚式を挙げたいと思っていました。下見の際に試食会があったので参加してアゴーレを選びました。(他にこだわる部分が無かったので。)自分たちは和洋折衷のコースを選んだのですが、お肉の質、量ともに親族や友人にも評価が高くとても満足しました。自分の親族は酒飲みが多く正直あまり酒癖も宜しくないという状況でしたが、スタッフの方たちの対応や、機敏な動きがとても印象的でした。お蔭様で悪酔いせず、楽しく飲んでいる親族を見ることが出来ました。アゴーラ福岡の唯一の弱点が交通アクセスがあまり良くない、というか恐らく福岡市内の中でもトップレベルに悪いかも。私達の場合親族共にお酒を飲まない大人がいたので直方、北九州から車で親族には来てもらいました。また友人には地下鉄、バスの乗り継ぎで来てもらいました。友人は独身が多かったのでそこまで不便ではなかったのですが、やはり他の福岡市内の式場に比べると交通アクセスの悪さは否めないと思いました。ただそれを上回るほどロケーションは抜群に綺麗、天気さえ良ければ福岡市内を一望できます。自分達は夜景を皆に見てもらいたかったので、夜景見ながらタバコすったり談笑している人達を見れたのが本当に良かったです。かなり助かりました。たぶん福岡の結婚式場ではちょうど真ん中くらいの予算で行けると思います。ただ新婚旅行にも予算を回したかったので詰める所は詰めました。自分たちは30代だったので余興もなく粛々と進めたい、これといった演出も無く、唯一したいのが最後に撮って出しエンドロールだけ、と伝えてプランを練ってもらいました。また妻もお色直しは別にしなくて良いという少し変わった人だったのですが、特に押し付ける事もなく色々と提案してもらいました。先ずは料理、アゴーラも試食プランがあるので絶対に行って食べた方がよい。(特に男性はたいしたプランも練れないのでここぞとばかり女性に付き合いましょう。)次に設備、リニューアルしたばかりなので全て綺麗なので、気分的にも何か満足した感じになりました。あとはロケーション、こればっかりは天気にもよりますが晴れさえすればわざわざ来てもらった人も喜ぶ景色が見れると思います。あと男性目線というか自分だけかも知れませんが予算的にも満足しました。新婚旅行を海外に行きたかったので正直あまり結婚式に大きく予算割かれるのしんどいなーと思っていました。アゴーラは綺麗で予算そこそこで人並みの結婚式は挙げたいという男性はお勧めです。式場下見した時に設備の綺麗さを褒めまくれば良いと思います。料理と式場の綺麗さ、また一番の決め手は予算内で収まるという事でした。サプライズが好きな男性は苦にならないのでしょうが、自分は結構、面倒くさがりな性分なのでしたが、やはり一生に一度の結婚式はして良かったと思います。(まぁ音楽などほどんど決めなかったので若干喧嘩にもなりましたが)とりあえず男性も面倒がらず最初は下見に行って美味しい料理食べてあとは彼女さんの機嫌をとっておけばよいのでしょうか。特にドレス選び、などにはアッシーしていれば良いと思います。詳細を見る (1632文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お料理がとっても美味しいです★
会場は少し小さめでしたが、圧迫感はさほど感じません。スタッフが細やかに動いていて、教育がきちんとされているようです。会場の雰囲気は緊張しすぎないようリラックスした雰囲気で過ごせました。高級感があり、大人の落ち着いた雰囲気にピッタリです駅から送迎バスが出ていますし、通常のバスを利用しても交通の便は良いです。立地は山の上という名前の通りです。夜は夜景が見え、眺めもよく癒されます。雨が降っていたのですが、スタッフの方が傘のお預かりの対応もされていてとても気分が良かったです。鍵をつけることも出来て、安心しました。大人の落ち着いた雰囲気があります。料理がとっても美味しいです。シェフのこだわりが感じられる繊細な味わいです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/11
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロケーション重視の方にオススメ!
木をたくさん使用されていて、尚且つ新郎新婦が立つ祭壇は緑がたくさん見えるナチュラルなチャペルでした。天井も高く開放感もとてもあり雰囲気がとても良かったです!ナチュラル系好きな方は一目で気にいると思います!挙式の後のフラワーシャワーは福岡の景色を見ながらのフラワーシャワー!快晴の中のフラワーシャワーは絶景で圧巻でした!フラワーシャワー後、その場で披露宴が始まるまでシャンパン等を飲みながら歓談の時間がありました。新郎新婦も参加の歓談でしたので、挙式の興奮が冷める前にお話出来て嬉しかったです!坂の上にあるからこそ、景色が良い分、11月頭の気候の良い時期ですら風が強く寒かったので、上着をクロークに預けなければ良かったなと思いました。雑貨などもオシャレでスタイリッシュな会場でした!選んだ会場にもよるのかなと思いますが、思ったより窓が無かった印象でした。私が探すことが出来なかっただけかもしれませんが、お手洗いと喫煙所が遠かった印象で、行きも披露宴会場に戻るのも迷いました。ホテルも経営されている会場なのでしょうがないのかもしれません。前菜から彩りが豊かな印象でした。挙式のところにも記入しましたが、坂の上なので福岡の景色が一望出来ます!日中の結婚式に列席しましたが、夕方〜ナイトウエディングもキレイだと思います。その分、アクセスは決して良いとは言えないですが、シャトルバスも出ていて車も駐車場があるので問題ないと思います。そつなくスムーズに対応していただきました。ところどころでどこに向かえば良いかわからない場面があったり、披露宴前の歓談時もフィンガーフードが一人一品分くらい出ていましたが、食べて良い物なのかもわからず微妙な空気が流れていたりしたので、声がけ等アナウンスがあると嬉しかったです!建物そのものが広々していました!掃除もしっかり行き届いていました!景色を楽しみながら、アットホームな結婚式を希望される新郎新婦には良いと思います。列席の目線で見たとき、会場の設備の場所や、寒い時期の案内はどうしているのかはしっかり確認をとった方が良いと思います!詳細を見る (879文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/10/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれなガーデン⭐
木のぬくもりを感じられるようなチャペルでした。挙式後は、リボンシャワーと写真撮影でガーデンに。とても眺望のいいガーデンで、披露宴前にウェルカムパーティーがあり、とてもおしゃれな雰囲気でした。広い会場で、大人なクラシカルな雰囲気。ゲストが多かった式でしたが窮屈感も感じませんでした。オードブルがとてもお洒落な飾りつけでおいしかった!博多駅から送迎バスがでていましたが、友人と二人でタクシーを利用しました。それでも、あまり高くありませんでした。よかったです。県外から参列しましたが、博多駅からもそう遠くなく、送迎バスもあったため県外ゲストが沢山いるかたでも大丈夫だとおもいます。ホテルの結婚式場はあまりお洒落な雰囲気はないイメージでしたが、ここのガーデンはとってもおしゃれでした⭐詳細を見る (338文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/02/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
アクセスが良く、歴史もあるが新しく改装されており雰囲気抜群
挙式会場は、木の温もりを感じられる会場。サイズは小さめ。歴史が感じられるような雰囲気もある。窓からは緑が見え趣がある。披露宴会場は、ボールルームという会場とロメオとう会場を見学。ボールルームは、天井が高く250人くらいまで収容できる会場がある。大きな窓が特徴的で福岡市内が一望できる。ロメオは152人くらい収容でき、横長の会場でなのでこちらの方がゲルトとの距離は近いと感じた。ボールルーム程、窓は大きくないが自然光が入るようになっており、モダンなオシャレな会場だった。全体的に高く感じた。見積もりの際にあまり詳細な金額は出さず、基本的なプランとしての見積もりを提示されたが、挙式後は必ずその見積もりから大幅に増えると考えられる見積もりで、最終的にかかる金額がどれくらい増えるのか不安になった。料理はお箸で食べれる多国籍料理で、味もおいしく幅広い層からも好評だろうなと思った。試食の料理lコースはとてもおいしく量も満足だったが、見積もりとして提示されている料理の基本プランは、料理数が少なく、この品数だったら追加しないといけないだろうなと感じた。追加した金額を考えると、他の式場に比べて高いと感じた。福岡空港、博多、天神からも近く、シャトルバスもありアクセスは便利だと思った。どの主要駅からも近いが山の上なのでロケーションも良かった。正直挙式会場と披露宴会場はとても気に入っていたが、下見した際のスタッフの対応があまり良くなく、決定を断念した。対応したスタッフは営業の方で20代半ばから後半の女性だったが、こちらが質問していることにはあいまいにしか答えず、ひたすらにセールスしてくるばかりで意思疎通できずこのまま結婚式をここのスタッフにお願いするのが不安になった。・アクセス、ロケーション最高・歴史もあり年配の方からの知名度も高い。かつ改装されており綺麗・会場が落ち着きもありスタイリッシュでオシャレ・自然光の入るようなナチュラルさもあり、ゴージャスすぎるのはちょっとな・・・と感じているカップルにはオススメ!落ち着きのあるオシャレな会場!!・一生に一度のことなのでスタッフさんとの相性は大事にした方がよい。提携のドレスはフォーシスで、紗栄子や梨花さんがコラボしているかわいいドレスも多そうでした。ブライダルフェアではディナーと宿泊とエステを受けました。お部屋もとっても素敵でエステも最高でした。会場自体はとても気に入ったので、式場以外でも宿泊などで利用したいと思った。詳細を見る (1034文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
プライベート感のあるホテルウェディング
木のぬくもり溢れるアットホームで素敵な挙式会場です。ホテルウェディングでありながら、独立したチャペルがあるという点も惹かれました。また、挙式後広々としたガーデンスペースでフラワーシャワーやブーケトスもできます。ゆっくり写真を撮ったり話しが出来、招待客の方にも喜んで頂けました。ペルティエという会場でした。窓から緑が見え、落ち着いた雰囲気の会場です。会場の入口にはソファなどがあるプライベートスペースがあり、受付も他の式の方と一緒にならずゆっくりできます。プロジェクターが1つしかなく、後ろの席の方から「映像の下の方の文字が見えなくてわからなかった」と言われてしまったので、プロジェクターがもう1つあると良いなと思いました。料理やドレス、エンドロールムービーなどの映像で金額が上がりました。節約した部分は、ウェディングケーキをシンプルなデザインのものにしたり、フラワーシャワーを手作りのリボンシャワーに変更したりしました。お料理もとても美味しく、招待客の方にもとても喜んで頂けました。高台に位置しているだけあり、とても景色が良いです。ヤフオクドームや福岡タワーも一望できるため、県外からの招待客の方にとても喜んでもらえました。博多駅や薬院からシャトルバスも出ていますし、タクシーでもそんなに遠くないです。披露宴が終わったあと、シャトルバスの待ち時間が長かったと聞いたので、バスの本数が増えると嬉しいなと思いました。スタッフさん、プランナーさんはみなさんテキパキお仕事をされていて、素敵な方でした。私たちは県外からの招待客が多かったので、宿泊もできるようホテルウェディングを探していました。ですが、ゲストハウスのようなプライベート感も欲しいなと思っていたところ、山の上ホテルでどちらも叶うことが分かり、即決をしました。格式あるホテルウェディングで、アットホームさもあり、プライベート感もある式場はなかなかないと思います。費用が少し高くなりましたが、ここで結婚式を挙げて本当に良かったと思っています。プランナーさんと沢山打ち合わせをして、納得のいく素敵な式を挙げてください。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/08/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高台で見晴らしが良いです
とても伝統を感じるチャペルでした。白と木目調が基本のクラシカルなヨーロッパ調のチャペルで、敬虔なクリスチャンが通っていそうな本格的な様式です。従姉妹の挙式でしたが、ホテル勤務の彼女が選んだだけあり、クォリティーの高さは、福岡に限らず、日本全国の中でもトップクラスでは無いでしょうか。白と緑の爽やかな花々でコーディネートされた新しい門出にふさわしいデザインでした。招待客は100人以上だたと思いますが、狭さなどは感じませんでした。ホテルという事もあり、手慣れた感じでサービスされ、お料理も食べ応えがある感じで、雰囲気や見た目だけでなく、内容のしっかりしたものでした。私達は、タクシーで行きました。少し標高の高いところにあるので、アクセスがめちゃくちゃ良いという訳ではありませんが、何からも邪魔されず、挙式気分が高まります。高齢者への対応がとても良かったです。めだたたず、控えめでありながら、さっと手を差し伸べる姿に感動致しました。控え室d着替えをするスペースが結構広かったです。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/03/11
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵です^^
独立型チャペルで森の中にいるような雰囲気です。クラシカルでとても可愛くて、一目惚れしました^^写真で見るのと全く違います!2つの会場を見学しましたが、どちらも窓から見える景色や緑が綺麗です。会場に入る前のスペースも可愛く、オシャレでした。担当さんがすごく頑張ってくれます!クオリティを見てのお値段なので納得します!お肉とお魚を試食しましたが、どちらも素材の良さが感じられる調理でとても美味しかったです。桜坂なので騒音はなく静かです。でも福岡市内で交通の便もよく、シャトルバスが出ているのでゲストの方に不便を感じさせることはないと思います。お会いしたスタッフさんは、みなさん笑顔が素敵でお話しやすい^^試食したレストランの方やシェフの方まで挨拶に来てくださって感じが良かったです。教育も徹底されているのだろうなと感じました。福岡市内で有名なホテルで、前日の宿泊もついているのでゆっくりできるのが魅力です。ホテルなので、ゲストに不便をかけるようなこともなく、クロークも近いのでいいなと思いました。なによりスタッフさんがいい方ばかりで本当におすすめです^^詳細を見る (475文字)
もっと見る- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
眺めの良い式場でした
チャペルは緑に囲まれていて晴れた日は自然光で綺麗だろうなと思いました。天井も高く開放感がありました。チャペルから披露宴会場までの間に景色を見渡せるスペースがあって、そこからの眺めが良かったです。ブーケトスやフラワーシャワーなど色々活用できると思います。披露宴会場は天井も高く、広々としていました。盛り付けも可愛く、味も美味しかったです。山の上にあって歩いて向かうのはちょっと大変です。その分景色は綺麗でした。地下鉄の最寄り駅は桜坂駅ですが博多駅からシャトルバスが出ていました。披露宴会場まで係りの人が案内をしてくれていました。また、披露宴の始まる前にスタッフから挨拶がありましたが丁寧で良かったです。全体的にとても綺麗な式場でした。景色も良く、福岡タワーやヤフオクドームなど百道側の景色を一望できます。スタッフの方がとても丁寧でした。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感とラグジュアリー感がずば抜けたホテルでした
木々が見えるような窓の存在が印象深いです。木々には、ちょうど、緑いっぱいの葉がついていて、自然にも祝福されているような、そんな素敵な雰囲気があったと思います。まわりにはちょうど森のように木が多かったので、空気も綺麗。そして内装には木が多用されて、なんだか柔らかな印象で素敵な空間でした。パーティーの会場を明るく、そしてナチュラルな雰囲気にしていたのは窓から見える木々、植物の存在です。直接的な内装ではないですが、その風景、眺望の力というのは大きくて、場にいる居心地に開放感を与えていましたよ。ちょっとした高台にありますので、アクセス面では良好とは言い難いですが、博多駅から専用シャトルバスが往復しているので、便利でした。宴会ルームはラグジュアリーであり、さらに窓からは植物の風景も見えて、寛ぎやすい雰囲気だったことです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれでかわいいチャペルに一目ぼれ
木造の正面が格子になったかわいいチャペルでの挙式でした。窓からは緑も見えて、入ってくる光で新郎新婦の姿が引き立ち、とてもすてきな雰囲気でした。新郎新婦ともに教師らしく、友人や同僚など、とにかく参列者が多数いましたが、大きな窓のある広い会場だったので、ゆったりと楽しむことができました。駅などはそんなに近くはないですが、駐車場もあるみたいですし、都市部に位置しているのでそんなに不便な感じはしませんでした。もう1回結婚式をするなら、ここがいいなと思えるような素敵な式場でした。とくにチャペルはとてもかわいくて素敵だったので、検討中のかたにはぜひ晴れの日に1度見に行ってもらいたいです。都心部にあるとは思えない自然な空間でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 25歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
景色がすごくいいところです!
新郎新婦の後ろにとても大きな窓があり、会場内がとても明るく気持ちのいい会場でした!料理には少しこだわり、美味しい料理を出したかったので試食会に参加して凄くお得になった。実際にいろんなコースの料理を試食できるし、シェフと直接話し料理の相談できたとこも良かったです!とても美味しくこだわった食材が使われているので、参列してくれたみんなもとても満足してくれてたみたいです!山の上にあり、駐車場もあまり広くはないので交通アクセスが不便なところは感じますが、1時間毎に会場と薬院、博多駅を結ぶ無料のシャトルバスが出ててそこは便利だと思います!プランナーの方にはとてもよくしていただき、ちょっとしたわがままも笑顔で対応してくれたので気持ちよく式を迎えられました!ホテルの中に式場があり、レストランと宿泊の設備があるので前日は夜景のきれいなレストランで食事ができ、そのまま宿泊して結婚式に望めるのでバタバタせずにゆっくりできるところがいい!とにかく式場からの景色の良さはすばらしく、町中の式場では味わえない景観が決め手となりました!詳細を見る (459文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/22
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
福岡市内を一望❗
独立型のチャペルで、雰囲気も温かい感じがして良かった。チャペルの中も広く、友人の参列もできるとのこと。チャペルまでのアプローチも、緑があり、気持ちがよかった。披露宴会場は広々としており、100名規模の披露宴ができる。新郎新婦の後ろは全面が窓になっており、福岡市内が一望出来るので、ゲストには好評とのこと。色調はベージュ、ホワイトを基調にしてあり、清潔感と落ち着いた感じの雰囲気だった。ロケーションが売りらしく、披露宴が始まるとカーテンを開け、景色をゲストの方に見ていただく演出があるとのこと。見積もりを出してもらったが、高くもなく安くもなくと言ったところだと思う。スタッフの方の対応とロケーションがよいので、コスパは良いほうだと思う。立地は山の上なので良いとは言えないけれど、送迎バスや路線バスがあり、景色がとても良い。夜景も綺麗。スタッフの方はとても丁寧に接してくださり、笑顔が印象的だった。ちょっとしたことも丁寧に答えてくださり、対応もマニュアル的ではなく好印象だった。全体的に新しくはないが、広々とした作りで立地的に落ち着いた感じの式場だった。市内を一望でき、夜景も綺麗なのでナイトウエディングもおすすめだと思う。緑が多く静かで落ち着いた雰囲気なので、そういったところが条件として合っていた。自然が好きで、アットホームな温かい式にしたいというカップルにはおすすめではないかと思う。ナイトウエディングを考えている方にも良いかとおもう。詳細を見る (619文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2017/08/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アクセスが良いのに、日常から離れたゆったりした空間が魅力
天井が高くとても明るいです。チャペルの縦に長い窓からは光はたくさん入り緑が見えます。ビルなどの日常的な景色が見えない点が良く、また天候もあまり気にしなくて良いと感じました。木の温もりを感じられる内装で、雰囲気も重過ぎずに落ち着いた厳かさもあり、満足でした。会場決定の決め手になったのが、挙式と披露宴の間に外のテラスで行うウェルカムパーティーです。福岡の景色を一望しながら生演奏とウェルカムドリンク、フィンガーフード、全員での写真撮影などもでき、とても満足でした。当日は台風でしたが式中だけ晴れ間があり、予定通りに行えたので本当に良かったです。大きな窓があり、福岡の景色が一望!遠方からのゲストが多かったので、福岡タワーやドーム、海も見え、福岡を感じて貰えたのではと思います。明るく開放的で、フォトツアーやビールサーブなどの演出にも広々使えました。ひな壇にいるとゲストとの距離は多少ありますが、2周テーブルを回らせて貰えたのでそれぞれのテーブルで盛り上がる事ができました。ひな壇がもう少し見栄えの良いものだと良かったので星4つです。料理のコース内容を自分達で組み合わせるのですが、メインにはお金をかけました。その代わりパンの種類を少なくしたり、ご飯ものは入れませんでした。ドレスは提携店では無かったのですが、どうしても着たいブランドがあったため一着持込しました。その代わりアクセサリーや靴は持込み費用抑えました。アルバムは小さめにしましたが十分満足なものでした。映像もオプションでついていたので、残せて良かったです。どれもとても美味しいです。親戚やゲストにも好評でした。今でも記念日などで利用しています。多少金額は張りますが、コース内容は自分達で組み合わせられるので、予算やゲストに合わせて変えられます。博多駅から私達専用ではないですが薬院経由でシャトルバスが出ています。天神からはシャトルバスは無いものの、一般のバスが頻繁にあるし、タクシーでもかなり近いです。遠方からのゲストもそれほど大変ではない点も決め手になりました。プランナーさんがとても素敵な方で、テキパキと段取りしていただき、ワガママも聞いていただきとても頼りになりました。結婚から1年半後に、アゴーラ内のレストランに行った際にたまたまお会いして、名前も覚えてくださっていたのには驚きました。私が妊娠しているのを知り、食事の後メッセージ付きのデザートプレートをこそっと準備してくれていました。8月だったので、夏らしいグリーンと白い花と紫を差し色にした装花にしました。ウェディングドレスはAライン、ベールはショート丈。挙式と披露宴で、アクセサリーとベールをアレンジしたヘアに変えました。ブーケはお友達作のキャスケード型。カラードレスはシンプルなビジュー付きグリーンのエンパイアドレス。ヘアはダウンスタイルにして、お友達作の花冠とアクセを着けました。なんといっても景色が素晴らしいので、挙式と披露宴の間のウェルカムパーティーはオススメです。全体的に広々しているので、ゆったり過ごせます。前泊か当日泊のプレゼントがありスイートルームで過ごせるのも良かったです。女性はスパ付きでした!広々ゆったりとした落ち着いた空間と景色が決め手になりました。博多や天神からも近いのに、丘の上にあるので日常の喧騒からは離れて緑も多い点も良かったです。色々な写真などを見て、自分なりに想像し、選んだり手作りしたりする準備の時間は大変でしたがとても楽しい時間でした。当日はあっという間に過ぎてしまいましたが、大好きな人達に囲まれてする結婚式はやって良かったと心から思います。毎年1回アゴーラで結婚式をされたカップルを招待してくれるサンクスパーティーがあり、その時期が私達の結婚式をした日に近いこともあり、毎年結婚記念日をアゴーラでお祝いしています。プランナーさんとの再会も嬉しいです。今年は赤ちゃん連れで行けるのも嬉しい点でした。入籍した12月にもアゴーラのレストランで食事をしています。私達夫婦にとって、帰りたくなる大切な場所になっています。詳細を見る (1688文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
オリジナルな大人数ウェディング!
入口から少しだけ歩いて向かう印象ですが、とても素敵な会場でした。無駄なデザイン等はなく、シンプルでかつ、大人数入れる広さです。大人数収容可能な会場でした。大きいスクリーンに、開放感ある会場でとても良かったです。横に広いとうよりは縦に長い会場なので、会場自体がとても広く見えます。味、見た目、ボリュームどれも良かったです。感動!というほどではないですが、全体的に満足できるものでした。山の上という事もあり、タクシーで行く人がほとんどなのでそこがちょっと気になりました。会場が広いので、一人一人がとても一生懸命働いてる感じでした。その雰囲気が素敵で、とても好印象でした。会場が広く開放感がある。挙式から披露宴に向かうまでの1時間位の時間を使用して、テラスで壮大な景色を見ながらお酒を飲んで待つことが出来るのが素敵でした。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/03/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテル自体のラグジュアリーな雰囲気が素晴らしい
チャペルはホテルに隣接した独立チャペルでおこなわれました。ホテルのすぐ側にありまして、森のように木がいっぱいの中にありましたので、森に建つ本物の礼拝堂のような感じでした。宴会場はとっても洗練された素敵な会場で、黄色やブラウンのお洒落な色使いや、テーブルの華やかで高さのあるお花装飾などが凄く素敵でした。隣接した待合スペースもしっかりととってあって、フリードリンクでした。フォアグラと、トリュフという高級食材を使っていたことが印象に残っています。そして風味や、脇役だけでなく、メインの和牛フィレ肉と、鯛そのものもとっても上質で、最高級のフレンチでした。博多などと専用のバスが結んでいますので、問題はないですが、丘の上であり、アクセスそのものは良くないです。ホテルに入るなり、案内の方がすぐに駆け寄ってくれました。また、フロントの台のところもとっても高級感があって、入った瞬間に感じる高級感は、気分がよくなりましたね。丘の上の高級リゾートのようなホテルの雰囲気が凄く素敵で、特別な日を演出するに相応しい雰囲気です。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
市内を見渡せる景色に感動(*´∀`*)
チャペルの雰囲気がまるで教会のようで、幼い頃教会に通った経験が有り、懐かしくなにかおみちびきがあるようで、感慨深い感じがしました。ロケーションはきにいったのですが、アクセスはよくわからないし、どうなのかなとおもいました。でも遠方からなら宿泊もできてSPAもあるし、夜景も気になるし、体験してみたく感じました。親切に、説明していただけて、相談しやすい感じがいいと思っていたので、またゆっくりフェアーなどにも参加してみたいとおもいました。お料理は今回試食できなかったのですが、美味しいと聞いたのでこちらも体験してみたく思いました。いちどナイトで遊びに来てもいいかな~とヽ(*´∀`)ノアクセス。落ち着いた大人の雰囲気でしょうか、もちろんそのような雰囲気お好きな方は若い人でももちろんOK..詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/08
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
最高の景色を見ながらの結婚式
存在感のあるステンドグラスがあり、豪華な雰囲気です。60名くらい参列しても、まだスペースには少し余裕のある感じでした。新郎新婦のバックに大きな窓があり、そこから見える景色がとてもキレイでした。挙式と披露宴の間の待ち時間は、テラスで待つことが出来て、そこから見える景色は最高で県外から来たゲストは特に喜んでいました。福岡市内からシャトルバスがありました。ロケーションは、福岡市内を一望出来るので最高です。感じの良いスタッフが多く、キビキビと動かれていて好印象でした。飲み物もすぐに持ってきてくれました。控え室や化粧室はとても清潔感がありました。また充分に広いスペースがありました。一番印象に残っているのは、やはり景色が最高のテラスがあるところですね。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ホテル自体がとってもモダンでラグジュアリーでした
挙式会場は、ホテルから一度中庭に出たところに独立タイプのキリスト教会としてたたずんでいて、自然に囲まれて素敵な会場だと思いました。披露パーティがおこなわれた宴会場は、ホテル内のとってもラグジュアリーでおしゃれな室内会場でした。黄色がかったアンティーク風な絨毯に華やかな円卓が並び、鮮やかな桃色の花が盛られていて、豪華でしたね。華やかで、極上のフレンチコース料理をじっくりといただけました。オードブルには、いくらや、キャビアなどが添えられており、メイン料理は王道の伊勢海老と和牛をベースにしており、親しみやすい高級食材の連続に感激しました。場所は桜坂の上のほうで動物園のすぐ近くで、車かバスじゃないとアクセスできない場所でしたが、専用バスが運行しているので、問題ないと思います。むしろ、丘の上の非日常空間に向かっているというワクワク感がある道中でした。ホテルに踏み入れた瞬間に、視界に広がる、高級感、ラグジュアリー感というのがなによりも好印象です。特別でエレガンスな日を過ごせるという気持ちになれるその雰囲気がなによりもおすすめポイントです。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/02
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
山の上から見渡す景色が最高!
披露宴会場は、新郎新婦のバックが全面窓で景色がきれいに見えました。会場自体は豪華な披露宴会場という感じで、その窓があることで開放感がありとても良かったです。地下鉄桜坂の駅からぐーんと坂を登ったところにあります。車で行きましたが入口が少々わかりにくく、1度通り過ぎてしまいました。友達も場所がわからずに遅くなっていたので、ちょっとわかりづらいのかもしれません。駐車場は数も十分あり、すぐぞばに停めることができ助かりました。子供が何度もはしやスプーンを落としてしまったのですが、嫌な顔せず持ってきて頂き、ありがたかったです。新郎新婦退場の際にちょうど子供と会場の外にいたのですが、ドアの前に大勢のスタッフが整列して新郎新婦を迎えていました。披露宴の前に、ガーデンパーティーがあるとのことで連れられて行くと、山の上からの景色が見渡せる屋上のような場所でのパーティーで、とても開放的で一足先に新郎新婦と会うこともでき、素敵な時間が過ごせました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
少し格式の高い結婚式を目指したい方にお勧めです。
太陽の光が存分に入ってくるチャペルが最高です。晴れているととても綺麗です。雰囲気は格式のある感じで、結婚式の良い緊張感がありました。牧師さまも近くの教会から来て下さるので、本物の外国人牧師さまで当日のリハーサル時に念入りに打ち合わせ出来たのが良かったです。控室から会場まで、少し距離があるため会場入りする際に、早めに来られた参列者やホテル客の前を通らないといけないのが難点でした。50人程度が入れる会場を借りましたが、十分な広さがあり木の枠組みで優しい感じでした。机は丸型で1テーブルに4-6人程度の配置で充分でした。個人的にはひな壇の場所がイマイチ…(会場指定)で、新郎新婦が座るすぐ横に謎の扉があり、取っ手が見えているのが気になりました(親族からも写真撮るのに邪魔、と言われたので)お金に余裕があれば、至れり尽くせりなサービスが受けれます。(自分は節約しましたが…苦笑)・装飾および料理はコストをかけた甲斐がありました。(料理は基本プランでは出せません×)・招待状のあて名書きやメニュー表など、自分たちができるところは節約しました。駅から遠いですが、無料バスが出ていますので、そちらを利用しました。安心してまかせられました。ドレスは契約している貸衣装屋でそろえることが前提でした。持ち込みは持ち込み料が必要。花がたくさんある披露宴にしたかったので、専属のフラワーコーディネーターの方と相談し、すべて生花で飾りました。もちろん頭にも綺麗な花を選んでいただきました。・専属のフラワーコーディネーターとメイクの方が付いているので事前打ち合わせが出来る・前日にホテルのスキンケアサービスが受けれる(温泉入浴付き)スタッフやプランナーの方の水準が高く、きちんと事前の打ち合わせがあるため安心して当日を迎えられました。会場と連絡を取り合える方に向いていると思います。結婚式の準備は基本的にネットを介したやり取りになるので、そういった手段が得意の方はあっていると思います。詳細を見る (831文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/06/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーション
チャペルは木の温もりに包まれた、まるで森のチャペルという雰囲気でした。見学に行った日は天気もよかった為、チャペルに自然の光が入ってとても明るい印象でした。会場は2つ見学しました。すべての会場から外の景色が見れるので開放的な雰囲気で、ひとつひとつの会場のデザインも素敵でした。普通のホテルではない、各会場に専用の前室があるのは魅力的です。会場についてすぐ福岡市内が一望できます。リゾート地のようでした。天神から車で約10分という場所で交通アクセスも気になってましたが、シャトルバスもあるしバスの手配も可能と聞いたので安心しました。雰囲気・ロケーションはとても満足です。天神・博多周辺より静かな場所で探していたのでピッタリだと思いました。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロケーションもスタッフさん達も素晴らしい!!!
光が入り込み、とても温かい雰囲気でした。挙式後、隣のガーデンに移動し、生演奏の中のウェルカムパーティーは、新郎新婦さんとすごく距離が近くて、話もでき写真もたくさん撮れてすごくよかったです!!ボールルームという会場でしたが、とにかく窓が大きくて、遠くの海までも見えてしまうぐらいの絶景でした!!新郎新婦のバックに広々とした景色が広がっていて、雰囲気もとても明るく感じてよかったです。とても美味しかったです。主に洋食でしたが、和食好きな私も大満足!!山の上にあるだけあって、景色はサイコーです!!帰りに見た、ホテルの駐車場からの景色も絶景で感動しました。シャトルバスも出ているので、安心してお酒も飲めましたし、シャトルバスが来るまでの時間も、広々としたスペースで待つことが出来、とにかく居心地がよかったです!分からないことがあっても、聞きやすい雰囲気のサービスの方ばかりでした。化粧室はどこかな~と思っていたら、尋ねる前にスタッフの方が気付いてくださって。。さすがだなーと思いました!新婦いわく、なんといってもプランナーさんがとても親身でよくしてくださったこと、気さくでいつでも話しやすい方なのが決め手となり、結婚式への不安が楽しみへと変わったとのことでした。設備も大事ですが、そこは一番大切だと思います。私も当日、新郎新婦がプランナーさんと仲良く話す姿を見て、とても気持ちが温かくなりました!景色がよかったのがすごく印象的でした。それに加えて設備も充実していてサービスも温かくとてもよかったです!今後も何かしらのかたちで利用したいと思います!レストランから見える景色もすごくいいとのことで、とても楽しみです。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/12
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場からは福岡の絶景が!
けっして広くはありませんが、ゲストとの距離が近く、挙式をすぐそばで見てもらいたいならちょうどいい大きさだと思います。緑が見え、木の温かみがあるナチュラルな雰囲気の式場です。一番広い会場を見学しました。天井も高く、圧迫感なまったくありません。一面ガラス張りになっており、そこから福岡の絶景が一望できます。昼はもちろん、夕暮れ時なんかもまた違った美しさだと思います。改装したばかりとのことで、内装もとてもおしゃれでスタイリッシュです。都市部からタクシーで行ける範囲です。高台にあるので、最寄駅から歩くのは大変かもしれませんが、そこからの絶景には変えられません。伝統ある山の上ホテルなので、親族ウケもいいのではないでしょうか。一泊できて、スパも体験できるブライダルフェアもやっているそうです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
とにかく楽しかった!
式場の入口と奥に桜が咲いていて、挙式の時に丁度桜が列席者から見えるので、桜を背景に誓いの言葉などを言うのはとてもロマンチックでした。好き勝手やらせていただいて、とにかく楽しかった記憶しかありません。会場は明るく、受付を設置したスペースはモダンな感じでお洒落でした。料理と引き出物にはお金をかけました。式と披露宴の動画も撮ってもらって、Blu-raydiscにしました。完全に赤字でしたが、自分達の納得のいく式にできました。節約は特にしてません。式で流す映像は自作したかったので自作して、その分は安く済んだのかもしれません。事前にコースの試食が出来たのですが、少し塩を足してほしい、もう少しだけ柔らかく茹でてほしい、この人の肉だけよく焼いてほしいなど細かい注文をつけましたが、実際の式では全てクリアできていて最高でした。オプションでつけられるフォアグラも絶品でした。博多駅前、薬院駅などへシャトルバスが出ているので車を持っていなくても大丈夫。また市街地からはほんの少しだけ離れた高台なので昼夜問わず景色は最高です。プランナーの方も明るく優しく、親身になって話し合いをしてくださり、思ったことや疑問なども言いやすかったです。料理の海老で手が汚れるのでこの直前でお手拭きの交換をしたいがトレイがないとクロスが濡れて防水でない携帯が危険かもしれないなど相談したところトレイをどうにか準備してくださいました。青い花を入れてほしいと注文しただけで、あとはお任せしましたが、とても素晴らしい出来映えでした。ドレスはカスタマイズしていただき、納得のデザインに。お色直し用のドレスもわがまま言って新しく作っていただいて、欲しくなって買い取りました。引き出物の展示会があり、実際に試食したり、話を聞いたりできたのがとてもよかったです。決め手は立地とホテル故の美しさ、広さです。実際に結婚式をして、とにかく楽しかったです。どういう風にしたいとか、こういう事がしたいとか、希望があれば伝えた方がいいと思います。全く希望通りにいかないとしても、何とか代案を考えて下さいます。式場に悩んでいたら、ここを是非お勧めいたします。たった一度きりの結婚式、最高のものにするためのポイントのひとつになります。詳細を見る (936文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 17% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 67% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 17% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 50% |
501〜600万円 | 17% |
601万円以上 | 0% |
アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ511人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アゴーラ福岡 山の上ホテル&スパ(ウエディング取扱終了)(アゴーラフクオカヤマノウエホテルアンドスパ) |
---|---|
会場住所 | 〒810-0032福岡県福岡市中央区輝国1-1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |