ザ・キャピトルホテル 東急の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
格式高い神前式が叶う和モダンなホテル
提携の日枝神社での神前式を執り行うことが可能です。披露宴会場でレイアウトを工夫すると人前式も可能なようですが、大多数の方は神前式を選択するとのことでした。日枝神社は友人も列席することが可能な会場なので、招待人数が多い方でも安心かと思います。パールの丸い照明が印象的な広い披露宴会場でした。スクリーンもかなり大型なものを使用できるようで、広さや大きさにこだわりのある方にはとてもおすすめです。広い分、装花に高さを出すなど工夫しなければ寂しい印象を受けるかなとも思いました。駅から徒歩圏内なうえ、東京駅からタクシーでもほど近い距離感にあるためアクセスに問題はないと思います。ホテル全体の和モダンな雰囲気と、日枝神社の格式の高さが魅力的です。都内で神前式を挙げたい方にはおすすめです。日枝神社の予約が一年前から開始とのことですので、早めに式場見学を始めた場合は他会場とゆっくりと見比べられると思います。スタッフさんもそのように勧めてくださいました。詳細を見る (421文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
神社とホテルの高級を味わえる
隣の日枝神社を見学できました。伝統的な神社で行うことができるのはとても魅力的です。親族20名ずつ入れて、友人は、参列はできず、一つ下の段に席が用意され中でみることができます。ホテルウェディングという感じです。1日2組限定の特別感がありました6、70名で520万ほどと高いですが、当日は準備にスイートルームを使えたり、値段に見合う価値があると思います。コースも選べます。試食会も年に何回かしか行ってないからか、料理長が直接説明にいらして、こだわりを感じるとても魅力的なメニューでした。原材料や作り方ひとつひとつに料理長のこだわりを感じました。駅から直結です。首相官邸や国家議事堂など警備され静かなところにあります丁寧でとても親身になってくれる方でした。話しやすくとても印象がよいです。特別感があります。ホテルマンさんが丁寧です。キリスト教式、人前式を考えている人は、披露宴だけの方がいいかもしれません。提携している教会が限られており、カメラマンも別だったり、移動も大変そうです。神社での式を考えているならとてもよいです詳細を見る (458文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
5つ星ホテルの高級感と安心感
高級感もあり、和を感じられるホテルでしたのでゲストへのおもてなしという意味では十分だと思います。挙式をする場合はスイートルームに宿泊できるとのことで、支度から全てホテル内で行い、挙式後も部屋で休めるなど、新郎新婦自体への気配りも感じられました。披露宴会場は、ホテル自体が5つ星なので、とても高級感を感じられました。私たちがイメージしていた披露宴はシンプルでアットホームな感じだったので、そのイメージには少し合わないかなと思いました。50名で350万円くらいです。やはり、5つ星ホテルのため他の会場よりは高い印象です。その分質や立地は申し分ないのだと思います。当日制約特典などもなく、プランナーさんの推しも強くなかったので、持ち帰って他の会場と比較しながらじっくり検討できると思います。溜池山王、赤坂、赤坂見附と複数の駅を利用できるので、アクセスはすごく良いと思います。遠方からのゲストが多いので、東京駅からも近いですし、羽田空港からは直通バスが出ているとのことで便利です。とても丁寧に館内の案内とこちらの質問にも対応いただきました。披露宴会場は他の予約の関係で実際には見れなかったですが、写真や動画で細かく説明頂いたのでイメージはつかみやすかったです。また、当日のゲストの動線や、新郎新婦の動線も説明していただけてよかったです。ホテル内で宿泊と披露宴ができ、挙式も隣の神社で行った場合は、新郎新婦はもちろん、ゲストも移動をあまりしなくて良い。ホテルウエディングと神前式の両方を行える。詳細を見る (645文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.7
純和風の結婚式
神社なので純和風。通常の参拝者も結構いるので、第三者からの目線が気になるような方には向かないかもしれない。ただ、「綺麗だね〜」というような声も聞こえてきて、嬉しい気分にはなりそう。神前では、参列者のために椅子と暖房と膝掛けを用意してくださろます。冬場はかなり寒いので、ドレスを着られる場合は羽織るものを準備したりしたほうが良いと思います。駅直結ではないけれども、駅近なので便利。駅も複数駅使用できる立地。ホテルと神社の周りは坂だらけではあるが、タクシーもすぐ捕まえられる。皆さん丁寧で親切で、感じが良かった。ロビーや廊下が綺麗。ホテルや神社の待合室で暖かいお茶を出していただける。神社での結婚式のため、巫女の踊りや和楽器の音色が聴けるので趣深い。詳細を見る (323文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/10
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
信頼できるプランナーさんに出会えます!
親族+4、5人の友人だけの少人数で披露宴を予定していたため、高層階の窓のある会場を見学しました。眺めはよく、晴れているとすごく開放感ある会場だと思います。ただ、部屋の規模自体は小さいので実際に人が入ると密になるとも思いました。少人数のため、用意されたプランは使えなかったので、他と比べて安いとは思いませんでした。ただ、高いとも思いません。試食をしていないので、わかりません。溜池山王駅直結なので、雨風の影響なく来れるのはすごく魅力的でした。駅からの入口も和モダンでおしゃれです。担当プランナーさんは本当に親切で、丁寧に案内してくださって安心して結婚式が挙げられると信頼できる方でした。他の会場と比較して悩んでいると言っても、ゴリ押しも無く「お2人が1番満足できる式を挙げる事が大切です」と言ってくださったのも凄く好感を持てました。場所柄、土日はすごく静かでホテル自体も落ち着いた雰囲気です。和モダンな空間で、落ち着いた大人な披露宴が好みの方にはオススメだと思います。ホテル自体に挙式会場はありません。提携先のチャペルか神社になるので、しっかりプランナーさんに確認したほうが良いです。披露宴会場が自分達の要望と合わない部分があり、別の会場に決めましたが、担当プランナーさん、ホテルのスタッフの方みなさんが親切で丁寧な対応をしてくださるので本当はコチラで披露宴をしたかったです。ホスピタリティのレベルは素晴らしいです。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
食事重視・和婚の方におすすめ
神前式のため日枝神社を見学しました。日枝神社までは徒歩ですぐですが、斜面で階段を利用しないといけないのでホテルからハイヤーを出しピストンで送迎をしてくれるそうです。日枝神社は本殿・控え室は空調が効いていましたが、やはり境内を歩く必要があるので季節や天候に左右されそうだな思いました。大人数用の宴会場は天井が高く雰囲気が良かったです。コロナの影響で人数が少なくても対応してくださる場合があるとのことでした。またキッチンが宴会場のすぐ隣にあり式の様子を見ながらいい状態で料理を提供する様に心がけているそうです。少人数用の宴会場もあり人数に合わせて会場を選べるところもよかったです。東急ホテルのフラッグシップホテルなのでそれなりにはしますが、当日のスイートルームでの宿泊サービスや、日枝神社提携プランがありそこまで高い印象ではありませんでした。会場費が他のホテルウェディングよりリーズナブルだと思いました。試食会では、蟹を使った前菜・パン・デザートを二人それぞれ(本番のサイズと思われます)いただきました。とても繊細な味で美味しかったです。普段は宴会場としても使われているスペースを個室のように小さくして試食会と相談会が同じ場所で行われ、今のご時世の配慮がされていました。途中でシェフが挨拶をしてくださり、コンセプトなど丁寧にお話をしてくださいました。料理も美味しく、シェフは気さくでお話し好きな方という印象で、楽しく会話をさせていただき、料理をお任せしてみたい気持ちになりました。駅から直結で雨に濡れない点はいいと思いましたが、モダンでオシャレなイメージを大切にされているのか、案内が至る所にある訳ではないので、お手洗いを探したり、スタッフの方に場所を伺うことになりました。施設の構造上仕方ないとは思いますが、斜面に建っているので今何階にいるのか分からなくなってしまいそうで、迷う方が多いかもしれないと思いました。スタッフの方同士でのやりとりで、とても仲よく風通しの良い雰囲気が感じられました。またお話がしやすく親しみやすい印象を受けました。ロビーに大きな生花があったり和モダンな雰囲気で、日枝神社の提携プランもあり、神社婚を検討されている方にはおすすめだと思いました。料理やお酒にこだわりたいカップル、神社婚といった和婚を検討されているカップルにおすすめだと思います。シェフとお話が進むと調子に乗ってしまい、料理の金額が高くなってしまいそうですが、それも楽しみかなと思いました。結婚式の準備をスイートルームでし、そのまま泊まれるところが良いと思いましたが、準備が終わるまで晴れ姿を内緒にしておきたいカップルには合わないかもしれません。詳細を見る (1116文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/12
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
しっかりお金をかけて良い式にしたいカップルには絶好の会場
挙式会場はホテル内にはなく、隣接する日枝神社での挙式が多いとのことでした。日枝神社は言わずと知れた大人気神前式会場であり、雰囲気も良かったです。徒歩2分ほどでアクセスできるメリットは大きいと思いました。鳳凰という部屋を見学しました。窓がないですが、天井が高いため窮屈な感じはせず、真珠をあしらった豪華なシャンデリアがエレガントでした。室内の装飾はシンプルですが、ライトニングで演出を自在にすることができるそうです。(オプション7万円程度)特筆すべきはワンフロア貸し切りで利用できる点で、同フロアのロビーや披露宴会場に続く前室などをゲストの待合い室としてかなりゆったりと使う事ができます。飾りつけも自由にできるとのことで、演出の幅が広がるように感じました。70名で日枝神社での挙式、披露宴会場関係、飲食関係、引き出物、写真、衣装、司会者など込みで420万円程度(映像、演出関係は含まず)でした。ここからどの程度値上がりする可能性があるかを確認したところ、ほぼプラン内で収まるとのことでしたが、実際に挙式された方の明細などを拝見すると装花や料理のグレードアップ、演出関係などで50万円程度当初から値上がりしたと書いてあったので、その他の会場に払う以外の雑費用も含めて結婚式の総額は450~500万円程度になるのかなという印象です。サービス料も10%から15%に値上がり予定とのことで、お金に余裕のある方向けの高級路線でいくのかなと感じました。会場や料理のクオリティや貸し切りということを考えると、十分その路線でいけると思いました。立地やサービスを勘案するとコスパはいいと思います。試食はパン、前菜、デザートのみでした。前菜は盛り付けが素晴らしく、見た目だけで他会場を凌駕しているように感じました。味もおいしかったです。デザートは見た目はかわいかったですが、味ははっきりしなかった印象でした。品数が少なすぎてコース料理全体がおいしいのかどうかを判断するには難しかったです。シェフにもご挨拶をいただき、組数を限定しているおかげで手の込んだ料理を提供することができることや、シェフ自身がフレンチレストランで出てくるクオリティのものを挙式料理として提供したいという想いがあることなどをお聞きしました。料理は16000円/人~となっており、他会場と比べて高いですが、それだけこだわっているとのことで納得しました。溜池山王駅直結で、外に出ることなく地下で連絡可能なため、かなりアクセスはよかったです。丁寧で分かりやすい説明をしてくださり、安心感がありました。他の会場との違いなどもそれぞれの良さを交えながら説明してくださり、好印象でした。細かいオプションなどに頭を悩ませる必要がなさそうなのがよかったです。ドリンクは4000円/人~と割高ですが、ゲストの方へのウェルカムドリンクも含まれ、ドリンクの種類も充実していました。また、プロフィールムービーはプロジェクター等の使用料だけで本来5.5万円かかるところがムービー作製費込みで7万円~とのことでした。アルバムは500カットデータ込みで18万円でした。ペーパーアイテム関係は既に基本プランに含まれていました。細かいサービスのカットや手作りアイテム持込で節約したい方というよりは、全部式場におまかせして総額は高いけどコストパフォーマンスはいいというのを目指す方におススメだと思いました。最初は安いけど、後から細かく追加料金を積み上げていくスタイルの見積もりよりは、個人的には好印象です。総額と人数から考えて、ゲスト1人あたりの金額が6万円を超えてくるため、ある程度お金に余裕がないと利用するのが難しい会場だと思います。金額もお日柄や曜日に関わらず通年同じという説明で、閑散期や仏滅などに安くすることはしていないそうです(実際には交渉の余地があるのかは分かりませんが…)。それでも既に予約は結構埋まっているとのことでしたので、値下げをしてまで対応はしていただけないのかなと感じました。持込料は新婦衣装4万円、新郎衣装2万円、記念品300円、引菓子150円、司会者無料とのことでした。比較的良心的な印象ですが、他の費用が高い分、このあたりを下げてもらえると利用しやすいと思いました。演出関係はピアノ使用料2.5万円、鏡開き14万円、メイン料理のライブキッチン仕上げ1000円/人とのことでした。他にも人力車入場などいろいろな演出をできそうだったので、金額含めもっと知りたいと思いました。詳細を見る (1857文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/02/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな雰囲気で結婚式を挙げたいカップルにおすすめ
ホテル全体が和モダンなテイストになっていて素敵でした。華美な装飾などもなくシンプルな雰囲気が個人的に気に入りました。高層のホテルということで、縦に長いぶん、一つ一つのフロアが広すぎなくていいです。招待客も迷わずに部屋に行けると思うし、私達自身も式当日コンパクトに動けていいと思いました。私達は神前式を考えているので、日枝神社と提携していて、パックのプランになっているので安心しました。パックの内容も充実していて満足です。とても美味しかったです。とくにデザートが気に入りました。駅直結なのでアクセスはバッチリです。また日枝神社が目の前にあるので神前式を考えている人にはもってこいのホテルだと思います。すごく丁寧に説明してくださり、私達の質問にも親切丁寧に答えてくださいました。家族挙式なので、披露宴というよりは両家の会食なので、こじんまりとアットホームな雰囲気にしたいと思っていました。こちらのホテルでは少人数の挙式にも対応した部屋があったので、私達のような家族挙式のカップルにおすすめです。和を大切にしたい人、シンプルで洗練された雰囲気がお好きな人は気に入るホテルだと思います。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理も鮮やかで美味しく素敵な会場!また訪れたいホテル
シックな色味で高級ホテル!という印象でした。シャンデリアには真珠が散りばめられていてとても素敵な会場でした。窓はなかったですが、天井高が高く開放感があり背の高い装花もマッチしていて、思い出に残る披露宴でした。ロビーには大きな生け花があり、新郎新婦が写真を撮っていてとっても素敵でした!全体的に落ち着きがあり、過ごしやすいホテルでした。披露宴のなかで料理長がお料理説明をされていて驚きました!料理のストーリーを聞いたあとに食べるとさらにおいしく、そしてどの料理も今まで参列した結婚式のなかで一番おいしく見た目も鮮やかで感激しました。パンもデザートも美味しく大満足です。新郎新婦も美味しそうに食べていたのが印象的でした。地下鉄と直結していたので、迷うことなくホテルに到着することができました。挙式には参列しませんでしたが、日枝神社はホテルのすぐ隣で親族のみなさんがハイヤーで移動していました。披露宴まで時間があったので、友人と散歩感覚で日枝神社に行きましたが、緑が多く素敵な場所でした。どのスタッフさんも笑顔で対応してくださって、気持ちよく過ごせました。席にドリンクメニューがなかったのですが、その都度スタッフさんが要望を聞いてくれ、すぐに席まで持ってきてくれるので、さすが一流ホテルだなと感心しました。着替え室も完備されていて、ホテルでゆっくり着替えることもできました。化粧室もとても広く、行列ができることがなく1日快適に過ごせました。また、至るところに手指の消毒スプレーが設置されていて、安心しました。詳細を見る (651文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/10
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
料理で選ぶならここ
100名前後の披露宴を検討していた際に見学させていただきました。広さは十分、部屋の雰囲気は落ち着いていてスタイリッシュ。専用のキッチンが披露宴会場に隣接しているため、出来立ての料理をゲストに提供することができます。また会場がホテル全体で3つのみのため、貸切感を味わいたい方にもおすすめです。試食でいただいた、ホテル伝統のブイヤベースが今までにないほどおいしかったです。披露宴でこのクオリティの料理が出るところはなかなか無いと思います。溜池山王駅から地下直結で行くことができるので、雨でも濡れずにすみます。とにかく料理が美味しいところ。駅からのアクセスが便利なところ。貸切感を味わいたい方、料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
思い残すことは何もなし!最高の結婚式!
絶対に神社での神前式がよいと決めていたので、雑誌などでいろいろ見て決めました。大きすぎず、待っていた親族などど挨拶をしながら挙式までの時間を過ごせたのでとてもよかったです。当日は小雨でしたが、外でも屋根がある部分も多かったので、写真もたくさん撮ってもらえ、参進も安心してできました。神社の隣にあり移動も少ないため見学に行きました。ホテルの中を水が流れていたり、他のホテルにはない和の落ち着いた雰囲気で一目で気に入りました。祖母が93才で歩くのが心配でしたが、お部屋から会場なども移動が少なくバリアフリーなので安心でした。披露宴会場もシックな雰囲気で思い描いていた雰囲気に仕上げることができたので、大満足です。料理はオーダーメイドにしたので、値上がりしました。また主人の仕事の都合で写真と映像は持ち込んだので、持込料がかかりました。最初の時点でかなり現実的に見積もりを作ってもらったので、値下がりしたところはありません。特に演出をしなかったので、料理はこだわってオーダーメイドにしました。結婚式の前に料理長が新しく変わりましたが、ミシュランの星をとったこともある方とのことでしたので、金額イメージのみお伝えをしおまかせしましたが、大正解でした。母はいまだに結婚式のときのお肉料理を食べたいと言ってくるほどです。とにかく、ただただ美味しかったです。当日は雨でしたが、駅につながっているため安心でした。東京駅からのタクシーでもすぐだったので良かったみたいです。神社とは隣ですが坂が急なのですが、私たちももちろん親族もハイヤーで送迎してくれました。途中で予定よりも人数が増えてしまい、会場を変更しなければいけなくなってしまったのですが、とても親身に対応してくれました。宿泊のスタッフの方たちも当日の移動中などお祝いの言葉をかけてくださったりして嬉しかったです。会場でもゲストたちに飲物をつどつど聞いて持ってきてくださったり、ベビーベッドを用意してくださったりと満足でした。やはりお料理の美味しさとスタッフの方の対応がおすすめです。当日料理長が説明をしてくれたり、唯一お願いをしたデザートのパフォーマンスはそれ自体もとてもよかったですが、周りのスタッフさんも盛り上げてくださったりしたので、さらに料理を美味しく感じられたのかなと思います。興味がある方は1度は見学にいくことをおすすめします。特にここは写真などよりも行ったほうが、良さをもっと感じられると思います。詳細を見る (1026文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
日枝神社での挙式
挙式は隣接する日枝神社で行われました。神社でのお式に参列するのは初めてだったので、厳かな雰囲気の中、家と家の結婚式が行われ、とても良かったです。ただ式の最中はお写真がngの一方で、後ろから一般客の声が聞こえてしまうのは構造上、仕方ないとはいえ、厳かな雰囲気の中、残念な点に感じました。披露宴会場は天井も高く、100人超の披露宴でしたが、狭くも感じることはありませんでした。大きな会場では仕方ありませんが、新郎新婦との距離はそこそこ遠く感じました。お料理もホテルですので、普通に美味しかったです。溜池山王駅等から直結でとても便利でした。スタッフはさすがホテルスタッフといった感じで、そつがなかったように思います。厳粛な雰囲気で神社式がやりたい方にはいいと思います。詳細を見る (331文字)
もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
美食を楽しめる格式ある空間
新郎新婦がエレベーターで下の階から上がってきての登場でした。新鮮で記憶に残ります。窓がたくさんあるので、明るい雰囲気でした。ホテルらしく天井高で豪華な雰囲気でした。格式のある会場で、ホテル婚希望の方は思い描いている式が挙げられると思いました。本当に美味しいです。特にブイヤベースは絶品でしたし、前菜から明らかに手が込んでいて今まで参列した結婚式の中で1番でした。駅から直結なので雨に濡れる心配もありません。とてもスムーズにサーブしていただきました。料理のソースを楽しんでいると気を利かせてお皿を下げないでいてくれました。退場時にはシェフの方々もお見送りしてくれました。会場はとても綺麗です。廊下も広々しており、ゲストの待合室も大きかったです。トイレなどの設備も充実していました。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2021/09/13
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
日枝神社での挙式ならここ。ホスピタリティ溢れる対応に大満足。
リニューアルしたばかりで、どこをみても綺麗!隈研吾さんデザインのエントランス、都会のど真ん中なのに豊富な緑、という落ち着いた空間。15階からは日枝神社や都内の景色が一望。会話もはずみました。家族のみの式でしたが、お部屋も広すぎず狭すぎず、プライベート感もあり、ゆったりと食事ができました。ありません。両親への贈呈の花束。大きな花束は持ち帰りにくいので、小さめにしていただきました。フレンチのコースにしました。スペシャリテのブイヤーベースは、全員が完食するほどの美味しさ。お肉の焼き方や苦手な食材などにも柔軟な対応をしてくださいました。何よりも溜池山王駅直結というのが大きな魅力。新郎のご両親は新幹線に乗っての参加だったのですが、東京駅からのアクセスも良く、東京の地理があまりわからない方にも安心です。絶大な安心感があります。打ち合わせのたびに、次にお休みを取られる日のご連絡もいただきましたし不安をぶつけてもすぐに解決してくださり、何も心配なく行うことができました。日枝神社との密な関係性が印象的でした。当初、日枝神社(日枝あかさか)で挙式・披露宴をする予定だったのですが移動を考えてキャピトル東急を見学することに。日枝神社からの連絡を受け、急きょのお打ち合わせにも対応してくださいました。挙式当日も、隣にある日枝神社まで送迎タクシーを出してくださったり、境内での撮影もできました。日枝神社で挙式をするならキャピトルさんが一番だと思いました。ブライズルームとしてスイートルームに宿泊させていただき、そのままお部屋でお支度をさせていただきました。部屋に入ると、ヘアセットや化粧品の道具、衣装や小物も搬入すみ。朝もルームサービスで朝食をいただき、そのまま広いお部屋でのびのびとお支度ができました。スタッフの方もすれ違うたびにご挨拶してくださったり、白無垢姿の時はお祝いの言葉をかけてくださいました。夢のような1日でした。今後のサポートもご案内いただき、一生を共に過ごすホテルとなりました。詳細を見る (842文字)
もっと見る費用明細1,887,340円(8名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
伝統あるホテルでの記念すべき日
眺望が魅力の15階のプライベート空間「キャピトルサロン」を利用。専用バーカウンターとお食事の部屋、お手洗いがありました。親族のみだったので新郎新婦とともにゆっくり食事、景色を楽しむことができました。新郎新婦が入場するまではウェルカムドリンクとフィンガーフード3種類をいただきました。ソファもふかふかでした。お食事の部屋は長テーブル1台に4人ずつ向かい合わせの形。スタッフの方々が常駐してくださり、ドリンクや料理の説明をしっかりしてくださいました。生成色を基調としており清潔感のある空間です。永田町にあります。交通の便はとても良いと思います。私が利用したキャピトルサロンは高層階にあり、1面ガラス張りだったため東京の景色を楽しめます。また隣接する日枝神社を眺めることができました。地下鉄千代田線 国会議事堂前駅 6番出口地下直結地下鉄丸ノ内線 国会議事堂前駅 千代田線ホーム経由(435m)6番出口地下直結地下鉄南北線 溜池山王駅 6番出口地下直結地下鉄銀座線 溜池山王駅 南北線ホーム経由(220m)6番出口地下直結専用のお手洗いあり。フィンガーフード、ウェルカムドリンクの提供あり。詳細を見る (496文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都心のホテルでスタイリッシュな結婚式
挙式は人前式スタイルで、披露宴会場にて行われたので、次の項目に記載します。人前式および披露宴をおこなった会場は大変天井が高く、大変広いところでした。しかし、新郎新婦の高砂が一段高い作りになっていたので、どこからでもしっかり2人を見ることができてよかったです。また、高砂の背景にはライトで映し出された文字(新郎新婦の名前)が光っており、写真にもしっかり写るのでとてもいい記念になるなと思いました。参列者の人数が多かったことも関係しているかと思いますが、とても壮大な雰囲気の結婚式でした。お料理はどれもおいしくおなか一杯満足しました。さらに、ウエディングケーキとは別に、テーブルごとに一口サイズの焼き菓子やチョコがたくさん入ったものが最後に出され、うれしいサプライズでした。結婚式にはいくつも参列させていただいていますが、このようなサービスは初めてだったので驚きました。駅から下り坂を歩いて向かうので、少し大変さはありましたが、一本道でしたので迷うことなく会場に到着することができました。子連れのゲストや妊娠中の方もいましたが、スタッフによるサービスと新郎新婦の心遣いが行き届いているなと感じました。また、都心のホテルでありながら、同じ階に別の結婚式会場がなかったことで、別の結婚式参列者や新郎新婦と鉢合わせてしまう心配がなのがいいなと思いました。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/07/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
神前式挙式後の披露宴におすすめ お料理が美味しくきれいな会場
天井が高く、広々しています。壁や床の色は明るすぎず、落ち着いた雰囲気。ライトが当たるときれいです。シャンデリアにはパールが使われているそうです。一つ一つ、鮮やかで、丁寧に作られていました。ブイヤベースはこちらのホテルの伝統の味だそうです。デザートのクリームブリュレとミルクアイスも美味しかったです。駅直結のビルなので、雨でも濡れずに行くことができます。また、日枝神社とお隣なので、神社で挙式後に披露宴を行うにはとてもよい場所です。ホテルそのものの規模は大きくないですが、新郎新婦の移動が少なくてすみ、一日2組までなのは魅力だと思います。ビルそのものが新しく、全体的にきれいです正面玄関のお花がきれいで、特に和装で写真を撮ったらきれいだろうなと思います。チャペルはなく、神社がお隣なので、外の教会での挙式や神前式の後の披露宴を希望する人におすすめです。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
東京のラグジュアリー結婚式
新しいホテルでとてもきれいです。高級ホテルならではで、洗練されています。ロビーのお花が豪華で写真撮影にぴったりです。会場は天井が高く、広いためゲストの間もゆったりと通ることができます。会議でも使用されていることもあり、後ろの席でもよく音響は聞こえますさすがホテルだけあって、一つ一つの演出が高めです。また有名シェフのお料理も値段相応に高い感じがします。ドレスはこの他に費用が発生しますわかりません都内で地下鉄アクセスはいいものの、新幹線最寄り駅からは遠く、遠方の親戚を案内するのは難しいと思います。駅からも少し距離がありますテキパキとされていて、装花のイメージも伝えたところ詳しく下見の段階から提案してくれましたゴージャスな雰囲気を重視する花嫁さんには大変おすすめです。祖父母と見学に来られている方が多いのが印象的でした。日枝神社から至近で便利です。和装婚をしたい人にもおすすめです詳細を見る (391文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/11/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
重厚感のある会場
ザホテルウエディングといった感じで、重厚感のある会場でした。ホテルならではで、天井が高く広々とした会場です。主役の2人は一段高いところにいるので、参列者との距離があり目が悪いと表情までよく見えませんでした。ホテルのお料理はあまり美味しくない印象がありましたが、ここのお料理はどれも美味しかったです。結婚式のお肉は固めが多いイメージですが、柔らかく美味しいと感じました。量はコースにもよるとおもいますが、男性には少なめな印象です。千代田線国会議事堂前駅か、南北線溜池山王駅から直結ですぐ行けるのが便利です。丸ノ内線で行くと駅構内を10分程歩くので大変です。ホテルなので、スタッフの方の対応もよく感じの良いサービスでした。化粧室はトイレの数も多く、待つ必要がないのが良かったです。また常にお掃除されていて、綺麗な化粧室でした。披露宴会場からトイレの距離も遠くなく、行きたくなったらすぐに行けました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
日枝神社挙式なら最高。ただし、今までで一番高い見積り。
大人・和・上品と我が家の好みにジャストミートでした。日枝神社のすぐ隣で、挙式のために移動しても、興ざめしないで披露宴に移れます。会場も二つしかなく、ホテル自体も大きくないので、他の大きな会場と違って、当日は落ち着いて挙式できると思います。とにかく高かった!当初250万、その後ウェディングドレスなし・白無垢のみにしてもやっと200万円。他の会場と同じくらい(150万)だったら即決したのですが。。試食はありませんでした。東京駅の会場等と違い、乗り換えやタクシー乗車が必要になるためやや不便ですが、日枝神社のすぐ隣なので、日枝神社での挙式が決まっている人には最適だと思います。感じよく、しっかりしていて、説明も的確でした。ホテルの雰囲気にぴったりな知的な女性で、このままお願いしたかったです。和モダン、大人な会場を探している人にはぴったりです。日枝神社ともスムーズに連絡とってくれそうな感じでした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/05
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理が本当に美味しい
挙式は近くの日枝神社にて行われました。お天気が良かったこともあり、とても素敵な式となりました。また、ホテルまでの移動も隣なので近く良かったです。ただ坂が多く、お年寄りの移動は大変に感じました。雰囲気は、ザホテルの披露宴という感じでした。すごくいいというわけではないですが、施設も手入れが行き届いており不満はありません。今まで20以上の披露宴に参加しましたが、一番美味しかったです。お料理にこだわりたいカップルには特におすすめです。赤坂、赤坂見附、溜池山王など複数駅、複数線を使えるので赤坂はいいも思います。飲み物も直ぐに持ってきてくださり、不満はありません。主役の2人が人力車に乗って会場に現れたのは初めてで、とても良い演出でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風かつモダンな式場
テーブル装花はテーブルごとに高低をつけられており、モダンで豪華でした。会場は天井が高く、広く、ゴージャスな感じでした。高砂装花も、色合いがとても綺麗でした。天井にはミラーボールがあり、光の演出もなされ、素敵でした。披露宴までの前室も十分な広さがあり、バーもあって、高級感がありました。お料理は高級食材がたくさん使われており、美味しかったです。最後の茶菓子が入った器が和風で可愛く気に入りました。新幹線駅からは遠いものの駅直結でした。飲み物の注文を聞くことが少なかった気がしますが、お料理などの提供はスムーズでした。水が流れる庭園があり、和装での写真には映えそうでした。提携神社に近いため、外式にもとても良い式場だと思いました。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
都会的なホテル
提携している都内神社(赤坂・日枝神社)での挙式プランを選びました。伝統ある会場なので、厳かな雰囲気のある式ができると思います。披露宴会場は窓がなく、大人な雰囲気のシックな会場でした。明るい感じが好みだったため、最終的には選びませんでした。最寄駅から直結している場所にあり、かなりアクセスが良いと思います。明るい会場を希望していたため、最終的には選びませんでした。都会的な落ち着いた雰囲気の挙式、披露宴を上げたい方にはおすすめです。見積もり時点ではやりたい演出などをあまり考えていなかったため、見積もりに織り込むことが出来ませんでした。あらかじめ考えてからいくと、見積もりから値上がりせずに済むと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2019/08/27
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
アクセス抜群で、モダンなかっこいい結婚式
隣接する日枝神社での挙式を考えており、披露宴会場の候補として下見に行きました。日枝神社は日本でも有数の大きな神社で、歴史がある神社です。そのほか、提携の教会で、教会式をあげることもできます。数百名、数十名収容できる大規模な会場も、家族婚の方向けの小規模な会場もあります。見学時はゲストの人数が明確に決まっていなかったため、参考までに、どちらの披露宴会場も見ました。披露宴会場を含めたホテル全体の雰囲気がシックでモダンで、とても素敵だなと思いました。東京メトロ駅から直結しているので迷わず、天気にも左右されないので、とても便利です。永田町にあるためか、道路に警備員や警官の方がたくさんいる印象を受けました。その様子は、もしかしたら初めて訪れる人には、物々しくみえるかもしれません。隣接する日枝神社での挙式を考えており、披露宴会場の候補として下見に行きました。神社とホテルは本当に近いため、子連れや年配のゲストにも便利だと思いました。化粧室もきれいです。館内に入った瞬間、全体的に高級感のある雰囲気が漂っていて、外観も内装もモダンなデザインです。日枝神社での結婚式を考えている方で、神社内の会場は使わずに、披露宴会場を探している方が気にいると思いました。また、大人っぽい都会的な雰囲気の式を挙げたいと考えているカップルにもおすすめです。詳細を見る (566文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美味しいお料理で上質なおもてなしが可能
ホテルがとても落ち着いた雰囲気で、どの世代のお客様にも安心して過ごしてもらえそう。披露宴会場も天井が高く、派手なイメージではないため、私達のイメージにピッタリでした。御見積書は人気のアイテムや列席者の衣装なども含めてもらいました。金額的には1日2組のみしか利用できないホテルですし、このお料理やホテルの雰囲気ならば妥当な金額だと思いました。結婚式のメニューは試食していませんが、レストランのお食事が全部美味しいです。レストランもホテル直営と伺ったので、披露宴のお料理もきっと美味しいと感じました。地下鉄の駅から直結で、本当に近かったです。東京駅や羽田空港からもアクセスがいいので、安心しました。全体的にとても穏やかなイメージです。ホテルの若いスタッフの方もよく教育されていて笑顔が素敵でした。プランナーの方も一緒に素敵な結婚式を考えてくれそうでしたし、無理強いをしないところ逆に安心できるなと思いました。駅から近いのに、とても静かで落ち着いた雰囲気のホテルです。私をはじめ、招待するゲストも色々な結婚式に出ている人ばかりなので、このホテルなら満足して過ごしてもらえると感じました。また私達は披露宴が終わった後には、スイートルームに泊まれるのもありがたいなと思いました。既に色々な結婚式に参加されている方でも安心して過ごしてもらえると思います。披露宴会場やホテルの雰囲気が派手ではない分、誠実で質の高いサービスでおもてなしが可能だと感じました。ホテルのロビーやレストラン、ブライダルサロンに行かれるとホテルの良さやスタッフの気配りなどが感じ取れると思います。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/16
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
日枝神社からすぐ近くで、一日2組まで。洗練されたモダン感満載
私たちは日枝神社での挙式を想定しており、神社から提携先の一つとして紹介していただきました。私たちにとっては、披露宴会場としては1件目の見学になりました。披露宴会場は2か所あります。婚礼は1日2組限定で、しかもその2組は時間を空けて宴席を設けるということで、他の花嫁さんたちとかぶることがありません。神社の真横にあるホテルなため、参列者の移動距離も短いために負担が少なく、挙式から披露宴までの時間も節約できます。日枝神社での和装の挙式を考えている方にはおすすめできます。ホテルは都会的で洗練されていて、すぐ近くには国会議事堂などの日本の中枢機関が並んでいます。センスのいい、都会的な披露宴を、便利なところで開くにはとてもいいと思います。特に日枝神社での挙式との組み合わせを考えられている場合は、検討する価値があると思います。日枝神社をセットにしたプランをお持ちです。料金的にはこんなもんかな、という感じで高くもなく特にお買い得というわけでもなく・・・ですが、後日、私たちが当初第一希望としていた日時が空いたためにご連絡をいただいた際には、更に料金のご相談可能と言うお話でしたので、このクラスのホテルにしてはリーゾナブルの部類にはいるのではないか?と思っています。日枝神社との組み合わせで立地を検討していましたが、神社の真横にあるため、本当に便利です。溜池山王駅と直結しており、参列者の移動の負荷が少なくできるのはとても魅力だと思いました。さすが都会的なホテル、という感じで、きびきびとしたプランナーさんとお話しできました。1日2組まで限定なため、他の大型ホテルと違って花嫁さんが被ると言うことがありません。ブライズルームなどがないため、お支度用にスイートを提供してくれます。またそのお部屋の宿泊がついてくるのが素敵です。このホテル自体は外交、政治などでの利用が多いようですが、都会的でスタイリッシュな雰囲気でありながらもそれが過度ではない、というのはいいなと思いました。政治中枢の印象が強い立地ですが、土日休日の場合は、それが逆に静寂となります(政治家さんは週末は永田町にはいないので)。そういった都会で働く会社員などの方には、公私のイメージとリンクする意味合いでも、このホテルを使われるのはメッセージ性があるかなあ、と思いました。ホテルの建築は、今日本で最も人気のある建築家のひとりである隈研吾さんです。隈建築家ファンの方にもおすすめです。日枝神社で挙式をおこない、その後ホテルで披露宴を検討している方は、是非ご覧になってみるべきだと思っています。あとはそれぞれのニーズや優先度などで決める点かもしれません。私たちは、少人数でアットホームな感じ、気軽な感じを求めていたため、今回は候補から外しましたが、最初に見学するホテルとしては(自分で重視したい)ポイントが明らかになってよかったなあと思いました。詳細を見る (1200文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
上質な大人ウェデイングにぴったり!
和モダンな雰囲気にピッタリの落ち着いた会場です。上質な大人のホテルウェデイングにもぴったりかと思います。費用は一流ホテルですのでお安くはありませんが、金額に見合ったサービスだと思います。節約できる点として、ブーケは持ち込み料などかかりませんのでご自身で手配されてもよいかと思います。お料理でキャピトルさんを選んだと言っても過言ではないくらいのレベルです。素材にもこだわり、お野菜も朝提携のファームから届くものを使用しています。都内でもここまでのお料理を提供できるホテルはなかなかないと思います。ゲストにももちろん好評でした。一度試食のできるブライダルフェアに行かれたら良いかと思います。主要地下鉄が通っており、地下鉄直結ですので大変便利です。周辺は緑が多く、オフィス街の中落ち着いた雰囲気です。プランナーさんはもちろん、司会者の方、フラワープランナーの方皆さまプロフェッショナルという言葉がぴったりのすばらしい方々でした。ご提案もすばらしく、安心して全てお任せできました。日枝神社にて和婚のため白無垢タカミブライダルにてウエディングドレスクラシカルなスタイルかなりの数から選べますので挙式までお時間のあるかたは、日を分けてじっくり選ばれるとよいかと思います。当日携わっていただく、すべてのスタッフの方がプロ意識を持っていらして、こちらの要望に対して適切なアドバイスやご提案をいただくことができました。ラグジュアリーで思い出に残るアットホームな式ができ満足です。また披露宴をするのであればキャピトルさんでお願いしたいと思う位素晴らしかったです。ゲストの方にも洗練されたおもてなしが好評でした。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とても素敵な会場。予算が豊富にあれば…!!
とても素敵な会場で、100人でもかなりゆったりとした配置にできます。。ただしどうしても新郎新婦とゲストの距離はあいてしまうので、アットホームというよりは遠くから眺めるような距離感です。会場はライトアップ次第で色んな雰囲気をつくれます。音響もシアターのように本格的。天井もとても高いです。他の一流ホテルに比べてもワンランク高いかな…という印象でした。特に、ペーパーアイテムやブーケなどもセットになってしまっていて節約の幅がありません。(コンテンツを諦めるしか…)。ホテルのスイートが付いてくるプランもありますので、それも組み込まれていることを加味すれば…というところでしょうか。お値段は高めですが、相応においしかったです。ワインにこだわる方であれば、さらに値段はあがりますがチョイスは豊富です。駅直結で、素晴らしいです。スタッフの方はとてもきさくで、親身に相談に乗ってくださいました!一流ホテルだけあって、周りの方の接客もすばらしいです。アットホームやオリジナリティよりも高級感や立地、格、日枝神社式からのスムーズな移動を重視する方で、そこそこ予算をかけられる方にはおすすめです。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分達もゲストも満足できる会場
贅沢です。受付前のゲストの控え室、披露宴会場に続くホワイエのような部屋等、広々とした空間を独占できます。ビートルズの記者会見で使用した壁も注目ポイントです。飾り付け次第でかわいくもシックにもできる空間です。トイレも大変綺麗で数があります。また、披露宴会場のスクリーンはとても大きく、広い会場のどの位置からでも十分、映像を楽しむことができます。会場に柱もないので、新郎新婦や映像が見えないといったことはないと思います。天井もとても高く、圧迫感があったくありません。オプションになりますが、会場のライティング演出もとても素敵です。豪華ですが、派手すぎることはなく、ゲストにも好評でした。結局あまり節約はしませんでした。最終見積りを見て私はドキドキしてしまったのですが、新郎がのほほんと「高いねー(笑)」と言うだけで「節約」という言葉を口にしなかったので(笑)強いて言えばライティング、お花はこだわったかなと思います。また、節約したという意識ではありませんが、ネックレスとピアスは自前にしました。ウエディング用の下着はケチりませんでしたが、下にはくキュロット型のペチコートは某女性下着メーカーの1500円のものを購入しました。大変おいしかったと友人から職場の上司まで大好評でした。私たちはやりたいことが多過ぎて当日はあまりごはんを頂けなかったのですが、コースを試食できるイベントに参加させていただいていたので、自信をもってゲストの方に召し上がっていただくことができました。なお、お見送りの際には、シェフの方々がゲストにご挨拶してくださるというすてきなオマケ?があります。神社の中でも最高ランクの日枝神社さんの隣、かつ、溜池山王駅、国会議事堂前駅から直結という利便性十分のロケーションです。ゲストに好評なのはもちろん、私たちが打合せの際、ホテルと神社の行き来がすぐできるので大変楽でした(打合せが同一日の連続した時間帯で済む!)。私たちは幸運なことに天候に恵まれましたが、雨でも駅から濡れることなく会場につきます。プランナーさんには大変親切にしていただき大満足です。わからないこと、不安なことも逐一、メールでやり取りできました。私たちのオープニングムービーが式までのカウントダウン映像だったのですが、それも快く出演してくださいました。私たちはわりと元気すぎるふしがあったのですが、そのような新郎新婦にも大人の落ち着いた新郎新婦にも、どちらにも対応してくださる雰囲気がありました。他のスタッフのみなさまもとても親切です。音響、映像、造花は納得のいくまで打合せていただきました。なお、ブーケのプリザーブド加工の依頼にお店に行った時に、他の披露宴の両親贈呈の花束を作成なさっていたのですが、私たちのものと雰囲気が全く違い、ひとつひとつイメージを変えて作ってくださっていることがよくわかりました。模擬披露宴?のイベントに参加したとき、テーブルクロスやお花の雰囲気が素敵だったのでそれと似たようなかんじで、かつ色打ち掛けと喧嘩しないものを、と注文しました。白無垢は迷って裏地が赤のものを、色打ち掛けも赤のものを選びました。ウエディングドレスにお色直しし、チュールとレースがかわいいボリュームスカートのドレスを着ました。チュール素材はレンタルできない(購入のみ)と言われたお店もあったので、提携店が複数あってよかったです。寛平大社での神前式と来ていただけるゲストに大変満足していただける披露宴がかないます。1日2組までの限定(私たちの日は幸運にも1組だけでした)で素敵な会場を独占でき、会場で花嫁さんが何人もいるようなごちゃごちゃはまずありません。アクセスのよさはゲストならず、毎回打合せに行く自分達にも嬉しいポイントです。打合せの際、車もよく利用しましたが、無料で駐車場を利用させていただきました。また、1年後には嬉しい宿泊特典のサービスがあります。最終見積りは予想より高くなってしまいましたが、「仕方ないね」と言えるくらい充実した結婚式ができました。・神前式を由緒ある神社で挙げたい・ゲストが多くても対応できる広い会場がいい・お料理のおいしい会場がいい・アクセスのよい会場がいい上記の希望が全てかないます。また、式場と披露宴会場を別にする場合、会場の行き来の問題は、ゲストのみならず、打合せをする自分達にも大きく関わってきます。あまり注目されないポイントかもしれませんが、私たちはとても便利でした。詳細を見る (1841文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
受付から高級感のある雰囲気で良かったです
受付の段階から披露宴会場まで、壁や床がシックな色(黒系)で統一されており、大変高級感のある雰囲気でした。思わず静かにしてしまいそうな…。招待客数は60人くらいだったこともあり、会場の中は広々としていて、途中、お手洗いに抜けたり小さな子どもがウロウロしても気になりませんでした。新郎新婦がテーブルの間を歩く時もスペースが余裕で歩きやすそうでした。壁やテーブルがシックだったので、ケーキカットで大きいケーキが出てくるとそれがすごく映えるし、晴れ姿やテーブルの花とのコントラストも素晴らしく、とても良い写真がとれたこともよかったと思います。プロフィール映像を流すためのモニターも大きく、大変見やすかったです。量はこれまで参加した披露宴の中では一番少なめだったかもしれません。ですがどれも美味しく、食べやすかったです。私は食事マナーに少し不安があったのですが、食べ方に迷うような料理は一つもなく、綺麗に食べられるものが多く有りがたかったです。いつも量が多くて食べきれないことが多い披露宴ですが、こちらは丁度よかったです。駅直結はかなり有りがたかったです。遠方からくる方にとっては特に助かるはずです。駅直結なのでその日の天気や気候にも左右されず、真冬でも問題ない会場だと思います。食べてる時に邪魔にならないように次の食事を用意してくださったり、お酒のお代わりを聞く時に「次のお肉にはぜひこちらのワインがおすすめですがいかがですか?」等、こちらが気兼ねなくお酒を飲めるようにするだけでなくオススメを教えて下さいました。退場の時にコックの方たちも見送りで並んでおり、印象もよかったです。化粧室が綺麗で、建物の入り口から披露宴会場までいくつもあるので、招待された側としては有りがたかったです。建物にカフェが入っているので、早めについても時間つぶしもできます。これまで行った披露宴の中で一番シックで大人っぽかったです。ワイワイ明るくさわぐ披露宴よりも、しっとりした雰囲気にしたい方に向いていると思いました。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/17
- 訪問時 27歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅直結
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ48人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ザ・キャピトルホテル 東急(ザキャピトルホテルトウキュウ) |
---|---|
会場住所 | 〒100-0014東京都千代田区永田町2-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |