moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
程よいカジュアル感のある式場
眩しいくらいに真っ白でシンプルな式場でした。天井や壁にも模様はなかったのですがそれが逆に清楚な雰囲気を作っていたように思います。ソファ席でお尻が痛くならず嬉しかったです。宗教色のない、綺麗でカジュアルな式になっていました。光が入って明るさ満点の会場でした。会場自体の広さはあまりないのですが、天井が吹き抜けていて開放感がありました。シンプルな会場でナチュラル感強めの装飾がすごく似合っていたと思います。新郎新婦と話すときも気後れせず話しかけられる雰囲気になっていました。とっても美味しかったしオリジナリティもあって心の底から楽しめました。フルオーダーのオリジナル料理だったみたいで、他の式場では見たことのない料理もあって本当に素敵でした。またこういう料理を食べたいです。伏見駅から歩いて行きました。全く疲れない距離でした。式の最中目立たないようにしながらもサービスはしっかりと行ってくれました。程よいカジュアル感、新郎新婦との近さ、美味しくて面白い料理。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゆっくりと少人数で過ごせそうな印象です
白でシンプルなイメージを受けました。チャペルも自由にお花などでコーディネートが出来るそうなので、それを考えるのも楽しそうだなと思いました。ソファー席なのでゲストにも安心して座ってもらえると思います。挙式会場同様そんなに広いわけではありませんが、招待予定人数を考えても妥当な大きさだと思いました。自然光も結構窓から入り込んできたので明るかったです。普段レストラン営業も行われているということから、食事はゆっくりと楽しむことができそうな空間だなと思いました。コーディネートはもちろん時間帯などによっても雰囲気がガラッと変わるそうなので、いろんな姿を見てみたいなと思いました。コスト面に対しては1番正直にお話したいと思ってた部分でもあるので、担当の方には正直な自分たちの考えをお話して見積もりを立ててもらいました。料理がフルオーダーということもあり想像していたより高いのかなと思いましたが、そんなことはなく自分たちが考えていた枠内で収めることができそうです。フレンチを試食させて頂きましたがとても美味しくて感動しました。お料理はこちらの式場が1番推されている部分らしく、自分たちの思い出やこだわりを詰め込んだフルオーダーでメニュー構成ができるそうです。ロケーションについては悪くないとおもいます。道路と川に挟まれている感じですがカジュアルな式場の雰囲気に合っていましたし、中に入ってもそんなに騒音は気になりませんでした。駅も近いので交通アクセスもいいと思います。担当してくださった方が人当たりの良い優しい方で安心できました。何もわからず不安がいっぱいの状態で行きましたが、しっかりと説明して頂けたのでよく理解することができました。全体的に欲張りすぎていないところがポイントかなと思います。少人数用の結婚式場ではあるもののナチュラルな感じですべての施設が揃っていて、緊張しすぎないリラックスできる雰囲気がありました。価格帯も手を出しやすい価格帯だなと感じました。私達の場合こだわりもそれほどなかったので結婚式をあげるか悩んでいて、何件か回ってみて予算などを見ながら挙げるか決めようということにしていました。今回こちらの式場を見学させていただいて、自分たちでも挙げられそうな価格設定や派手すぎないカジュアルなパーティのような雰囲気に魅力を感じ、結婚式を挙げることに対しても前向きに考えるようになりました。結婚式を挙げるか悩まれてる方でも気軽に見学できる会場だと思うので1度見学してみては…?詳細を見る (1040文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
少人数でカジュアルにアットホームに楽しめる式場
天井はそんなに高くなく大きさもありませんでしたが、私達が招待する人数には十分だと思いました。また白を貴重にコーディネートしてあり明るいため窮屈さなどは全く感じませんでした。ゲスト席の椅子も座りやすいので良いなと思いました。コンセプトを決めてそのコンセプトにそったこだわりの会場作りが出来るとのことでした。貸し切りにできるので自分たちらしさをたくさん表現出来るのは魅力的だなと思いました。会場自体も明るく開放感のある素敵な会場でした。予算内には収まりそうな金額でした。内金を挙式1週間前までに払い、残りは後払いで大丈夫だそうです。試食させていただきましたが美味しかったです。普段レストラン経営もされているとのことで間違いないお料理を出してもらえると思います。見た目も華やかで可愛らしかったです。堀川沿いにあるおしゃれな建物なのでわかりやすいと思います。周辺は道路ではありますが、中では騒音などはそんなに気になりませんでした。優しく案内していただきました。いくつか式場はまわって来ましたが、1番丁寧に案内して頂けたと思います。私達の雰囲気をよみとって私達に合った結婚式を提案してくださったのでわかりやすかったです。カジュアルな雰囲気で、自分たちらしい結婚式が行えるところです。料理も美味しく説明していただいた方の雰囲気も良かったので好印象でした。時間はそんなに長くかかりませんでしたが、わかりやすい説明のためスムーズに内容を理解することが出来ました。おしゃれで素敵な結婚式会場でした。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
会場を貸切でフルオーダーの料理も出せる!
リニューアルもされたらしく、まだ新しさも感じられる清潔感のある雰囲気が印象的でした。参列席は座り心地の良いクッションタイプのソファでゆっくり座れるタイプです!スタイリッシュなデザインではあるものの、自然光がたっぷりと窓全体から入り込んでくるため温かい雰囲気があります。キッチンから温かい料理がすぐ運ばれてくる作りなのもいいなと思いました!コストに関しては最初から細かい部分まで説明してもらえて、安心できました。 大きくコストをかけたくない人にも向いてる結婚式場です!フルオーダーの料理が出せると聞いて楽しみでした!シェフの方と話し合いながら決めるそうです!試食も美味しかったので期待できます!堀川沿いでロケーションは悪くないと思います。名駅も近いですし、伏見駅は徒歩圏内です。今回担当してくださったプランナーさんは本当に優しかったです。私たちがわからないことだらけだったので、基本的な初歩の部分から教えていただけました!貸切にできてプライベート感が強いところです。コンパクトにまとまっているので移動なども複雑じゃなくていいなと思いました!テラスの雰囲気も素敵でした!!結構ゆっくりプランナーさんに話を聞いてもらうことができたので、しっかり相談をしたい人にも向いてる見学会だと思いました!詳細を見る (543文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/07/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストへのおもてなし設備が整っています
ゲスト席に座らせて頂きましたがとても座りやすかったです!背もたれが高くないので後ろに座っても見やすいと思います!ナチュラルでシンプル、清潔感のある雰囲気はチャペル独特の神聖な雰囲気があり素敵だと思いました。リハーサルもきちんと行って頂けるそうなので何も分からない私達でも安心だと思いました!まるで森の中にいるような演出や装花をたっぷりと使ってゴージャスにみせたりと、様々な色を表現できるバンケットも魅力的でした!!そんなに広くはありませんが、窓に囲まれているため窮屈感などは全く感じませんでした。そんなに予算をかけられない私達でも挙げれることに希望を持てました。料金案内などもしっかり質問にこたえてくれしっかり理解出来ました!料理がフルオーダーと聞いて驚きました。事前にちらっとホームページは見ていましたがその部分は見落としていたようで、珍しいとも感じましたし、自分たちのエピソードを折り込みながら作って頂けると聞いて感動しました!結構便利なところにはあるのでわかりやすいと思います。川沿いです。たくさんエピソードを聞けたり、アイディアを出してもらったりためになりました!まだ右も左も分からない状態なのでたくさん相談しながら理想の結婚式作りができれば良いなと思います!貸し切りに出来るので自由にコンセプトを決めてコーディネート出来るとのことでした!話しを聞けば聞くほどやりたいこともたくさん出てきたので、考えるのが楽しみです!貸し切りにできたり、料理がフルオーダーだったりとおすすめポイントはたくさんあります!とにかく色々見るより式場に行ってみることが1番だと思います!!詳細を見る (686文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
統一されたコーディネートで素敵な世界が出来上がっていました
清楚な感じで可愛らしい挙式会場でした。友人は子供を連れて参加していましたがソファー席だったので、ゆっくり座って楽しめていたようでした。新郎新婦との距離も近く、間近で幸せそうな雰囲気や緊張感まで、しっかりと伝わったので良かったです。会場自体は大きくありませんが階段があるのでそこからの登場だったり、装飾の雰囲気を統一してコーディネートしてあり、素敵でした。新郎新婦が大好きなジブリの世界を上手に表現してありました。新郎新婦の思いやり、暖かさのつまった美味しいお料理でした。料理も少しジブリに絡めた物があったりして、この2人にしか思いつかない面白い演出だなと思いました。川沿いで割と名駅エリアの中心地ではありますがうるさくは無かったです。逆にカジュアルな雰囲気だったのでテラスなどに出た際、静かすぎるより、これくらいのほうが合っているなと感じられました。伏見駅から歩いていきました。親切でした。子供連れの参列者にも優くサポートしていたり、常にゲストをよく見て声掛けをされていた印象です。この結婚式全体の雰囲気や料理の味なども含めて、幅広い年代が楽しめる結婚式会場でした。新郎新婦の幸せそうな顔を見れたのは何よりでしたが、私達ゲストも楽しむことが出来ました。空間演出の力がすごいなと思ったので、好きなものや雰囲気を決めて結婚式をつくりたい方には良いと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/13
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一軒家貸切スタイルのおもてなしができるところ
アットホームな挙式会場だと思います。清潔感がありゲストとの距離も近いです。ソファーの席なので座りやすいかと思います。窓も大きくて天井も吹き抜けになっているので開放感がありました。訪問させて頂いた日は晴れだったので眩しいくらい会場内は明るかったです。思ったよりも高くなかった印象です。少人数ウエディングにするということもあり費用をそんなにかけるつもりはありません。値段を聞いて、安心して結婚式をあげることが出来るなと思いました。シェフと打ち合わせしてオリジナルメニューをフルオーダー出来るそうです。食材から2人の思い出が詰まったものなどをリクエストできるそうです。話を聞くだけでもワクワクドキドキしました。人数は多く呼びませんが遠方のゲストを数名呼ぶ予定です。駅に近いのは魅力的だなと思いました。親身に話を聞いてくださいました。寄り添ってくれるような優しいイメージを持ちました。安心して不明な点なども聞くことが出来ました。一軒家貸し切りスタイルなので、アットホームなウエディングが実現できるところです。また、料理に対してもとことんこだわることが出来るのが魅力だと思います。自分たちで「おもてなしをする」というイメージを強く持てた式場でした。料理などをこだわり、アットホームな式を挙げることができそうでした。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が本当に親切で費用も魅力的でした
ナチュラルで洗練された雰囲気でした。ゲスト席のリラックスしたデザインが気に入っています。丁度飾り付けされた状態を見る事が出来たのですが、動線がきちんと確保されていて挨拶回りをし易そうでした。ここの高級フレンチレストランのようなインテリアがとても気に入りました。ここが一番驚きなのですが、空間やサービスのクオリティの割にとても安かったです。費用は大事なポイントでもありますので、この式場を一番に検討したいと思います。少し頂きましたが、どれも非常に美味しかったです。これなら招待客も喜んでくれると思います。駅から徒歩圏内なので送迎手配は最小限で抑えられそうです。手配もこちらで全て済ませられそうなので助かります。みなさんとても親身になって下さいました。妊婦なこともあってか、段差などに気を遣ってくださる心遣いが嬉しかったです。空間作りが上手いなと思います。値段もとても良いです。プランナーさんの受け売りになってしまいますが、せっかく素敵な会場なので、思いっきり自分の「好き」を盛り込んだ空間作りにするのが良さそうです。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気
白色のチャペルで洗礼された印象です。当日は天気も良く挙式会場の明るさも丁度良かったです。広さも参列者42名でしたが、広過ぎず狭過ぎずと丁度良かったと思います。会場は狭いため参列人数は限られるが、アットホームな式にしたい方にはお勧めです。会場の装花は生花でしたら色が選べてどの色にでも合うような会場の色味だと思います。ブーケ、ブーケトニアは当初は造花の予定でしたが、1種類しかないと聞き生花に変更しました。せっかくならと式後にアレンジメントを追加したので予算より値上がりしました。ペーパーアイテム、映像は自作で用意し10万円以上節約になりました。時間は掛かりましたが良い思い出になりました。料理のバラエティが富んでいて、オリジナリティ溢れる料理演出が出来ました。伏見駅より徒歩圏内。名古屋駅から式場までのタクシーチケットをいただけたので、便利だったと好評でした。料理の演出が多彩でいろいろと提案して下さりました。会場の雰囲気に一目惚れしました。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
招待者との距離が近く、自分のやりたいことを実現しやすい会場
初めてブライダルフェアに伺った際に、まず会場が貸切にできて、列席者との距離が近い雰囲気がいいなと感じました。正直直感でここがいいなと感じました。外のテラスも利用が可能とお聞きし、テラスも使った演出ができる点も魅力的です。レストラン形式なので、調理が目の前で見ることも可能でいい。披露宴のみのアフターパーティープランだと自己負担を減らすことも可能。料理の素材をこだわっているので、列席者に料理を楽しんでいただきやすい。隣が川が流れていて、テラスの雰囲気を使った演出も可能である点が良い。交通アクセスも名古屋駅から遠すぎることもないので、公共交通機関使って遠方からの方でも来やすいと思う。プランの説明も詳しく聞けるので、疑問点もすぐ解消できる。会場の雰囲気料理親しい友人と親族だけなど、少人数での開催を希望する人。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2021/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
抜群のお料理と柔らかくシンプルなステキな式場
挙式会場が、二階にあり白と緑を基調としていて温かみのある雰囲気です。大きな窓があるので光がすごく入り、川が近くに流れていてベランダのようなものがあり入場の際。外から入場もできるそうです。トゥクトゥクもあり、トゥクトゥクでの入場もできます。二階建てで、階段もあるので階段からの入場も可能です。入場の手段が色々あるのはすごくいいところではないかと感じます。オープンキッチンで、料理している姿も近で見れるので臨場感があります。会場自体はそこまで広くはないですが、遠すぎず近すぎず新郎新婦は、一人一人の顔がしっかり見えると思います。50名ほどの披露宴がピッタリかなと感じました。一軒まるまる使えるので、色んなことに自由が効くので新郎新婦がしたいことを出来る会場かなと感じました。少人数で出来るだけコストを抑えて行いたいと考えておりましたので、私は少しお高めなお値段設定だなと感じました。とっても美味しいです。オリジナルメニューも作れるので、お料理にこだわりがある方はとってもいいと思います。お料理のパフォーマンスもしてくださるので、美味しいお料理を楽しみながらとても楽しめる時間を過ごせると思います。名古屋駅から歩いて10分ほどです。駐車場等はないですが、近くにパーキングがあります。黒を基調にした一軒家で、川沿いにあるのでわかりやすいと思います。プランナーさんは、みなさん笑顔が素敵で私たちの要望に沿うようにどうしたらいいか考え、色んなことができるからとたくさん提案してくださいました。ゲストだけでなく、新郎新婦を含め、いかに喜ばせるかどうしたら喜んでくれるかを常に考えてくれていると感じました。お料理にこだわりがある方は本当おすすめです!試食させていただきましたがすごく美味しかっです。今まで見学した中で一番美味しく感じました。少人数でアットホームに行いたい方むけの式場だと思います。ゲストとの距離が近いので、温かみのある式ができると感じました。詳細を見る (821文字)



- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルでお料理が美味しい一軒家ウエディング
花嫁姿が綺麗すぎて幸せそうな姿に思わずうるっときてしまいました。ウエディングドレスとマッチする白がベースになっていて挙式会場はアットホームな中にも神聖な雰囲気が溢れていました。私達ゲストとも距離が近くてきれいな姿を間近で見ることが出来ました。親友の結婚式だったのですが、みんなが家族や親族のような温かい空気がある披露宴会場でした。大きなガラス窓から入る光が明るくて実際の大きさより広く感じると思います。新郎新婦の顔もしっかりと見れてゆっくりお話もできたので満足度は高いです。温かいほぼ出来たての状態で美味しい料理を食べました。料理は本当に美味しいから思う存分味わってほしいと事前に新婦の方から聞いていましたが、言葉通りどころか、むしろ期待を超えるようなお料理が次々と運ばれてきました。こんなにこだわった結婚式メニューを味わうのは初めてです。伏見駅からは徒歩約5分程の距離だったと思います。明るくて話しかけやすいスタッフの方々が印象に残っています。式が進行している最中も自分達のことのように、幸せそうに微笑むスタッフさんの表情が印象的でした。きっと新郎新婦だけではなくスタッフさんもいい結婚式にしようと力を合わせたからこそ今この幸せで感動的な時間があるんだと思うとジーンときてしまいました。ステキな式場、とにかくお料理が美味しい!詳細を見る (564文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/26
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
開放感のある披露宴会場です。
チャペルは真っ白でとてもシンプル、装飾品などは可愛らしいです。広すぎず、60名ぐらいがちょうど良さそうでした。吹き抜けの会場でした。ガラスの階段からライト等の演出に合わせて入場できるそうです。全面がガラスになっているので窮屈さは感じず、開放感のある空間になっていました。派手な演出は控えめにしようと話しているので、食事と挙式をしっかりと組んだお値段を出していただきました。持ち込み料がかからないのは嬉しいですね。思っていたより抑えれそうで安心しました。簡単なコースをいただきました。とても美味しくて、料理でおもてなししたい方にはピッタリだと思います。名古屋駅からは歩いて5分ほど、伏見駅からはすぐの所にありました。市街地にあるため、車より公共交通機関で行くことをお勧めします。とても気さくなプランナーさんで好感がもてました。私たちの希望をしっかりと聞いてくださった上で、見積もりやプランを練ってくれます。60人ぐらいまでの少人数で考えている方にお勧めの式場です。料理の自由度がトータルで高く、おもてなしに力を入れたいと考えている方はぜひ。お話を聞いてみた限り、こちらは貸切にできるので身内でパーティっぽく楽しみながら式が挙げれそうでした。あまり考え込まず、気軽にフェアに参加して良かったです。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
アットホームなレストランウェディング
ゲストの距離が近く白をメインとした小さくてこじまんりとしたチャベルです1番後ろのゲストの顔もバッチリみえます上のエアコンが少し気になりましたが妥協しました白、ゴールドがメインでゲストの椅子も新しくなっていてベージュっぽい色合いです天井にゴールドの輪の照明があってとても綺麗で好きでした料理をこだわったので料理と飲み物ですあとは衣装代くらいですペーパーアイテムは持ち込みをして節約しましたあとはリボンシャワー、結婚証明書なども会場で頼むと高いので手作りしました会場見学時に試食をしておいしい!と旦那と感動してこの会場に決めました当日もゲストから本当に美味しかったっと言っていただけて嬉しかったです名駅からタクシーチケットが無料でいただけるのでありがたかったです駅からもそこまで距離がないのでアクセスはとてもいいと思いますメールでの連絡が遅いなと思っていて会場に電話したらプランナーさんが体調不良でしばらくお休みでその連絡が事前になくて残念でした司会者さん、メイクさんは親身になって色々考えてくれたので本当に感謝ですいい司会者さんとメイクさんに出会えてよかったですこじまんりとした会場なので挙式も披露宴も1番後ろの人も顔までバッチリみえますレストランの会場なので本当に料理は美味しいです少人数でアットホームな披露宴にしたい人にはおすすめです打ち合わせで不安な所はメールでも連絡ができるので少しでも何か思ったら遠慮なくした方がいいと思います詳細を見る (618文字)



もっと見る費用明細1,854,986円(41名)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
美味しくてオシャレな料理でゲストに喜んでもらいたい人向け
少人数をメインとしたカジュアルな会場でした。チャペルは白を基調に優しい雰囲気で、堅苦しくない式にしたいオススメです。高級感のあるレストランのような会場です。ゲストの皆さんがちょうど見渡せるぐらいの広さでした。オープンキッチンもついていて、カジュアルながらも楽しめそうです。簡易的な見積もりを出していただきました。演出などといった式の内容、スタッフの対応を含め、このくらいかなと納得する金額ですね。オリジナルのコースが意外とお手頃な印象を受けました。試食会で華やかなフレンチをいただきました。オープンキッチンから出されたお料理はお味もとても良かったです。名駅から歩いてくる際にコンビニやカフェなどもあって、利便性は良さそうです。駅にも近いので、遠方から来るゲストにもきていただきやすそうで安心しました。初めての下見でしたが、最初の挨拶も丁寧で気持ちがよく、お話もテキパキとされていた印象です。もう一度ご相談に伺いたいと思っています。オープンキッチンがついていることもあってか、料理に関する演出の幅が広いように感じました。少人数でカジュアルな式をしたい方、ゲストと距離が近いほうがいい方はとてもしっくりくる式場だと思います。プランナーさんが色々とアドバイスしてくださるので、理想的な結婚式をイメージできていなくても大丈夫です。自分たちで考えるより、行ってみてたくさんお話した方が楽しい結婚式になりそうだなと感じました。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/08/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストとの交流がしやすい会場だと思いました
挙式会場は会場の二階にあり、窓に囲まれているのでとても明るかったです。コンパクトなのでゲストとの距離は近くなります。宗教っぽさがなく、カジュアルな人前式にぴったりな雰囲気でした。一階部分が披露宴会場になっています。全体的にカジュアルな雰囲気で、40~50人くらいでの利用が良さそうです。吹き抜けなのでコンパクトでも圧迫感はなく、窓から光が入って来て気持ちのいい会場でした。色々多めに見積もってもらいましたが基本料が安いため予算内にしっかりと収めることができました。大幅な値上げはなさそうなので満足しています。試食でしたが、式本場でも取り入れられるような演出とともに出してもらえました。料理は美味しく、当日提供できるドリンクの種類も多かったです。専用の駐車場はなく、公共交通機関で行く方が楽だと思います。会場横に川が流れており、川を利用したサプライズ登場などもできるそうです。通りに面していましたが、会場内にいて騒音などは気になりませんでした。分かりやすく丁寧な説明、案内をしてくださいました。各会場の広さや演出について色々教えてくださりとても良かったです。参列者との距離が近く、少人数向けの会場です。一緒に料理を楽しみながら会話するスタイルができるのには惹かれました。予算は結構抑えられると思います。動線もコンパクトなのでサプライズがしにくいかなとも思いましたが、工夫次第でどうとでもなりそうでした。サプライズや演出についてはスタッフに相談してみるのが一番だと思います。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルが明るく純白で理想のイメージと近い
自分の理想的なイメージに近い雰囲気でした。純白、シンプル、明るい会場で、思い描いていた結婚式がここで挙げれそうだなと思いました。吹き抜けの天井と階段がついているので空間も広く見えます。オープンキッチン付きでレストランらしいなと思いました。50名くらい収容できそうです。コストパフォーマンスは良いと思います。どの項目もサービスに対して納得できる金額でした。お料理には最初から最後まで全て美味しかったです。この日はフレンチをいただきました。当日のメニューはオリジナルコースを作ってくれるので料理でも個性を出せそうです。アクセスとしてはとてもよかったです。伏見駅から徒歩ですぐにつきました。スタッフさんの対応が優しく、質問にもわかりやすく答えてくれました。結婚式の演出やここで人気のイベントも教えてくれて、やりたいと思える演出もたくさん見つかりました。駅近でオリジナルフルコースが楽しめるレストランウェディングができるところです。いろいろとこだわりがある方、少人数でも内容のある結婚式をしたい方にオススメです。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
駅から近くて初めてでも行きやすかった
清楚な白い会場で、室内は明るかったです。新郎新婦との距離も近いのでアットホームな結婚式でした。オープンキッチンと階段のついている会場で、こちらもコンパクトな作りです。ガラス張りになっている窓からは自然光も差し込んで開放感も感じました。とてもおいしく見た目も色彩豊かでした。オープンキッチンから出来たての料理が運ばれて、会場内はいつもいい匂いに包まれていました。地下鉄伏見駅から徒歩数分で行けます。初めての場所でもナビ通りに行って、問題なく着きました。いつも親切な対応をしてくれました。声かけも必要な時にしてくれて適度な距離感でした。アクセス、お料理が美味しい、演出にこだわれる点が特にいいなと思いました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
納得できる料理の美味しさ!
自然光の入るおしゃれなチャペルだと思います。全体的に白いので、新郎新婦が引き立つ内装です。50名くらいは十分に入る広さでした。会場はカジュアルなレストラン会場という感じでした。階段の入場もできるようになっています。オープンキッチンもあり設備も申し分ないです。特に高いと感じる部分はありませんでした。私たちへのヒヤリングも丁寧で、内容のある見積もりを作ってくれてよかったと思っています。料理試食がかなり美味しかったです。レストランでお料理は特にこだわっている部分と言われているだけあって、おもてなし、食材へのこだわりや美味しさも全て納得できました。伏見駅から近いので立地はいいです。駅から徒歩で6分程度見ていれば大丈夫な距離でした。丁寧かつ楽しい雰囲気で接してくれて、緊張していた気持ちも自然とほぐれました。私たちがどんなことを結婚式でやりたいか、色々と会話の中で引き出してくれました。料理の美味しさがやっぱり他と比べるとやっぱり違います。料理でおもてなしをしたいと考える方は特におすすめです。2人のやりたい結婚式に親身になってくれます。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
相談しやすい気さくなスタッフさんがいるところです
自然光が差し込みアットホームな感じです。シンプルな装飾の会場を好む場合は好きなテイストだと思います。人数は50名くらいまで可能でした。階段とキッチン付きの会場でした。披露宴会場は1つです。窓があるので開放感があります。見積もりはそこまで上がらず他と比較しても高いという印象もないです。これからの参考にしたいと思います。試食もしました。オープンキッチンから出来立ての料理を出してもらい、盛り付けも華やかなので気分も上がります。味付けも美味しく、食材の新鮮さもすごく感じられました。伏見駅から少し歩きました。徒歩でも5、6分です。とっても気さくな皆さんで、相談会ではいろいろと相談しやすかったです。私たちのこともヒヤリングをしてくれるので、やりたい結婚式を理解して話を進めてくれるところが嬉しかったです。レストランならではの料理の演出が幅広いです。大人数でなくアットホームな結婚式をしたい方におすすめです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
料理が独創的で可愛くて素敵だった
白くてシンプルモダンな挙式会場でした。大きくはありませんでしたがバージンロードの幅はしっかり取られていて、二人がゆっくり歩けていたのは素敵だったなと思います。座る椅子がソファになっていたのもよく、とても座りやすかったです。こちらもモダンな会場でした。そこまで広くないので、少人数で楽しむタイプの会場かなと思います。一室貸切とかではなく、会場が丸々貸切になっていたのですごくリラックスして楽しめました。創作のフレンチでした。一皿ずつ新郎新婦と考えて作ったものらしく、見た目が独創的で可愛らしかったです。もちろん味はとても美味しかったです。伏見駅から近くて便利でした。歩ける距離です。名古屋駅からも近いので、遠方から来た友人が助かると言っていました。進行がスムーズで料理の持ち運びも早かったです。人の動きを見て、邪魔にならないように素早く行動されていたのには感心してしまいました。化粧室やエントランスも綺麗でした。小さな会場なので移動も楽で、少人数での式に本当に向いていると思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/06/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分たちの個性を思い切り出した式が可能
会場内は明るく、神聖な感じというよりは人前式が向いているカジュアルな雰囲気です。ゲストと距離感の近いアットホームな挙式ができそうだなと思いました。40名から50名くらいがちょうどいい広さかなと思います。レストランウェディングなので披露宴会場にオープンキッチンがついています。披露宴で出されるお料理も会場内で作ってくれるので、出来立てのお料理をゲストも楽しむことができます。私たちがどんな結婚式を目指しているかしっかりヒヤリングをして見積もりを作ってくれました。おかげで安心感があったし、費用も知りたい内容の金額が知れたことが良かったです。飾り付けがオシャレで見た目も素敵です。味付けもよく、美味しいフレンチ料理をいただくことができました。最寄り駅の伏見駅からも近いです。徒歩で6分くらいかと思います。会場説明をしてくださったプランナーさんが、最近あった演出や会場の特徴を具体的に話してくれたのでイメージがつきやすかったです。他のスタッフさんも笑顔で気さくに挨拶してくれて、自然とこちらの気持ちも明るくなりました。貸し切りになるので、会場全体を利用して趣味や特技を結婚式に生かすことができていいと思います。お料理が美味しいところも高ポイントです。ゲストが親族や友人メインで料理でおもてなししたいと思うカップルなら、キッチンが見えるというパフォーマンスもあるのでおすすめです。詳細を見る (586文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
カジュアルでアットホームな雰囲気の会場です
白を基調にした会場でとても清潔感がありました。参列者との距離が近い会場で、間近で新郎新婦の顔お見ることができ、よかったです!レストランウエディングということでカジュアルな雰囲気を感じました。大きい階段もあり、そこから降りてくる演出が素敵でした。お料理が何よりとてもおいしかったです!新郎新婦の思い出が詰まった、オリジナリティ溢れるレシピで、レシピを見るのも、どんなお料理が出てくるのだろうと想像するのも楽しかったです。伏見駅から歩いてすぐでアクセスはよかったです。名古屋駅からも歩いていけると思います!みなさん笑顔が素敵でした。スタッフさんも結婚式を楽しんでいるのが伝わって、良い結婚式場であると思いました。オリジナリティ溢れるお料理で個性を出したい方必見!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/05/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オリジナルケーキが可愛かった
そんなに大きくない建物の中に設置されているチャペルですが、参列者が約40名の少人数挙式ということもあって、スペースにはまだ余裕がありました。厳格というよりかはもう少しカジュアルな落ち着いた雰囲気で、新郎新婦の人柄的に合っていた気がします。欠点を挙げるなら、階段入場でも使われた階段が少し狭いかなと思いましたが、それ以外は少人数にぴったりの広さだと思います。私が着席した席は新郎新婦と離れた場所でしたが、それでも遠くて見えないというような距離感ではなかったのも良かったです。オリジナルウェディングケーキがとっても可愛くて、新郎新婦のキャラに合ったデザインだったと思います。後から新婦にも聞きましたが、かなりこだわったみたいです。電車で移動して、伏見駅から歩きました。料理の配膳や余興の準備でお急がしそうでしたが、それでもよく対応してくださったと思います。あれだけ料理とケーキをこだわらせてもらえるところは少ないんじゃないでしょうか。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が本当に本当に美味しかったです!
ホワイトのチャペルで清潔感があります。参列席は座り心地のいいソファでオシャレでした。また、人前式だったのでとてもあたたかい雰囲気でした。自然な流れで式が行われ、そのまま下の階にあるレストランへ移っての披露宴。移動も楽でとても良かったです。陽の光がたくさん入るようになっていて、温かみのある内装が素敵でした。大人のカップルにも若いカップルにも似合う会場だと思います。ゲストは40名くらいいたかと思いますが窮屈には感じず、十分な広さがありました。今まで参列した中で一番美味しいお料理だったなと思います。料理を楽しんでもらいたい!という新郎新婦のこだわりが感じられました。当日は名古屋駅からタクシーで向かいましたが、中心部にあり立地はかなり良いです。タクシーチケットもいただけて助かりました。ドリンクやお皿を下げてくださるタイミングがスマートで、さすがレストランという感じでした。大きな控え室などは無く、すぐに会場に入りましたが特に不便は感じませんでした。距離が近い結婚式で、少人数の式に向いていると思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
内容の濃い少人数挙式ができる設備です
シンプルで明るい室内のチャペルです。場所は建物の2階にあり、階段で披露宴会場とも繋がっていました。人数的には40名くらいがちょうど良さそうです。ガラス張りで外の景色も見えるようになっており、小規模のスペースですが開放感を感じる造りでした。スクリーンや音響の設備も良く、会場内にオープンキッチンも付いています。まだ下見の段階なので最終金額は未知数ですが、プランナーさんの説明も丁寧で金額にも納得ができました。試食会も参加しました。オープンキッチンから出来立てのお料理を運んでもらい、美味しいフレンチをいただきました。かなり大満足でした。伏見駅から近かったです。歩いて5~6分で着きます。私たちのやりたい事を聞いてくれつつ、いろんな演出を提案してくれました。もしまだ結婚式のイメージが固まってなくても、プランナーさんの引き出しが多いので、イメージも色々湧いてくると思います。少人数の結婚式でもこだわりを色々と生かしたい方には特にオススメの式場です!料理も美味しいのでその点も出席者に喜ばれると思います。演出の幅が広いのでいろんな結婚式が叶えられると思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
少人数でカジュアル感がでる式場
大きな式場と比べてしまうと、そこまで大きく広いチャペルではないですが、私達のイメージするアットホームな少人数挙式なら十分過ぎるかなと思いました。純白の会場で綺麗です。川沿いは全面ガラス張りで開放感がありました。また、見学したときは白と紺のツートンカラーのコーディネートが施されていて、良かったです。会場内にある演出で使えそうなものは階段ぐらいかなと思いましたが、階段は七色に光るらしく、夜なんかは特に綺麗だそうです。また、式場横を流れる川から川下りしながらの登場もできるそうで面白いなと思いました。スモールラグジュアリープランでhpにもあるように30名で100万円でした。最初の見積もりなので、ここから料金は上乗せしていくと思いますが、それを踏まえても安い金額かなと。自分たちならではの料理を作れることも嬉しかったですし、私が参列してもらいたいなと思っている友人達とその子供ちゃん専用の料理もしっかり用意してくださるということで安心しました。見学には車で行きました。無料の専用駐車場があり、50台近くスペースが確保されていました。また、送迎バスやタクシーチケットも手段としてあるということで、アクセスは良好かなと思います。分かりやすい説明で、不明確なことや不満なことは無かったです。安心してお任せできるスタッフさんのように感じました。私達同様、少人数挙式の中でもイメージ的に「カジュアルさ」を大事にされている方におすすめですね。適用するプランに何が含まれているのか、含まれていないのかはしっかり確認しておくことは大事かなと思います。詳細を見る (666文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
貸切で、こだわった演出や装飾が自由に叶う
白を基調としたチャペルはお昼間は明るくて、ナチュラルで綺麗な雰囲気でした。参列は4、50名くらいがちょうどいいかなと思える広さです。一軒家貸切のレストランで、自由に演出を楽しめます。披露宴会場は階段で2階のチャペルとつながっていました。キッチン付きの会場が印象的でした。まだ細かいところまで私たちの中で決まっていないので、いまの段階での見積もりですが満足しています。私たちの希望も取り入れてくれたのが嬉しかったです。一番気になっていたのが料理だったので、試食フェアを選びました。試食は美味しいフレンチで、細かいところまでこだわりがありました。当日はオリジナルのコースで参列の皆さんにも食事を楽しんでもらえそうです。駅から徒歩4、5分のためとても立地は良いです。遠方からのゲストが多くても安心できます。いろんな演出を教えてくれたり、費用に関することも相談できて不安も軽くなりました。式場の中でスタッフさんも皆さん歓迎してくれて、式場の中の空気もいいなと安心できました。貸切で少人数でもこだわりを持った結婚式がしたい方。料理が美味しいので1.5次会にもおすすめです。下見までに二人で予算や希望の演出等はある程度決めていくと見積もりもより明確です。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場も料理もおしゃれなところ
真っ白なチャペルでシンプルな会場です。参列席がソファタイプで40名くらいは着席できそうな広さだったと思います。オープンキッチン付きの明るい会場でした。階段からお色直しの入場をしたり、演出としても活用できる設備になっています。会場のコーディネートもソファ席になっていておしゃれだなと思いました。おしゃれなフレンチのフルコースでした。新郎新婦もメニューの構成にこだわったオリジナルメニューで構成されていました。野菜やお肉、お魚も一口食べると新鮮さが伝わってきて、かなり満足できる内容でした!地下鉄で行きました。伏見駅から10分もかからないくらいです。アクセス面も便利でした。明るくて気さくでとても気持ちのいい接客でした。子供の対応も慣れていて、見ていてこちらまで安心感を感じました。レストランなので食事のレベルがやっぱり高いです!こちらも食べるのが楽しみになるフルコースだったので、料理面は特におすすめ!詳細を見る (400文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理でおもてなしを考えている人はここ!
シンプルながら可愛らしい印象で、自然光が入るので明るかったです。参列席はソファタイプでゲストもゆっくり挙式の様子を見てもらえそうです。チャペルと、階段でつながる形で一階に披露宴会場がありました。落ち着いた雰囲気でオープンキッチンがついていました。まだいろんなことが2人の中で決まっていないので、人数や内容もひとまず予想で見積もりを出してもらいました。40名で200万くらいでした。とにかく、お料理が抜群に美味しかったです!オープンキッチンから出来たてを運んでもらえるので、美味しさもおもてなしも気に入りました。2人に合わせたフルコースを作ってもらえるところも特徴的でした。地下鉄伏見駅から徒歩6、7分の場所にあります。jr名古屋駅からも車で5分くらいです。近すぎず遠すぎず適度な距離感で、とても接しやすかったです。まだぼんやりとしか結婚式のイメージがなかった私たちにも会場でどんな演出ができるかなど、色々教えてくれました。なんといってもお料理が美味しく、料理での演出やおもてなしが豊富なところです!アットホームで親しみやすい空間での貸切ウェディングが叶います。結婚式のお料理にこだわりたいカップルにかなりおすすめです。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ192人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)(モアチェモアチェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄1-1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




