moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
少人数でアットホームな結婚式をあげたい人におすすめです
2階にチャペルがあります。ガラス張りで、自然光が差し込む明るい雰囲気の白を基調としたチャペルです。ゲストとの距離が近いので、アットホームな挙式をしたい方におすすめです。1階に披露宴会場があり、チャペルと同様、ガラス張りで自然光が差し込む明るく解放感のある会場です。広すぎず、狭すぎず、少人数の結婚式にはちょうど良い規模の会場です。ペーパーアイテム(席札、席次表)、ドレスとタキシードのアップグレード、料理のアップグレードと演出、装花、写真のカット数追加、エンドロール追加、引き出物の品数などで見積もりよりもかなり値上がりしました。1件目成約特典などで割引がありましたが、見積もりから値下がりしたところは特にないです。プチギフトは会場でも頼めましたが持ち込みしました。お料理はどれも美味しく、思い出をもとにエピソードレシピを作っていただけるので、自分たちらしい結婚式をお料理で表現することができます。伏見駅から近く、徒歩圏内です。名古屋駅からも近いので、遠方からのゲストにも安心して来ていただくことができると思います。プランナーさんもスタッフのみなさんも、いつも親切丁寧に対応してくださいました。とにかく料理が美味しいです!スタッフのみなさんの対応も素晴らしいです!かしこまった雰囲気よりは、アットホームな感じで、みんなと料理を楽しみながら行いたいカップルや、少人数での結婚式を考えているカップルに、おすすめです!少人数での結婚式を考えていたので、あまりにも広い会場だと空間が気になるし、かといって小さすぎて結婚式感のない簡素な感じにもしたくなかったので、そういう点では私たちにの理想に合う規模の会場でした。雰囲気の良さや、アクセスの良さ、会場の大きさが自分達の理想であったこと、チャペルがあること、何と言っても料理が美味しいことからこの会場にしようと決めました。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
少人数の結婚式にオススメです。
挙式会場は、バージロードが短くコンパクトのため大人数にはあまり向いていないかもしれません。雰囲気は、両サイドがガラス張りのため自然光が入り明るくいい雰囲気です。会場は、小さいながらもプロジェクターや音響設備など大きな会場となにも変わらなく充実していました。両サイドがガラス張りなので自然光も入り明るい雰囲気です。タキシードもドレスのランクを上げて小物を増やしたのと料理もドリンクもアップグレード、メインテーブルの花をグレードアップと両親への花束とブーケを1つ増やしてナフキンの折り方、写真のカット数を倍にしたのとペーパーアイテムを見積もりに入れていなかったのでペーパーアイテムをお願いして引出物も品数を増やしたので値上がりしました。見学一件目の割引とプランナーさんからの割引がありました。ペーパーアイテムを少しとプチギフト、両親への記念品を持ち込みました。思い出の料理などオリジナルの料理をやっていただけるので一生の思い出になります。めちゃめちゃ美味しかったです。地下鉄伏見駅からは、徒歩6分ですが市バスが通っているため伏見駅からバスを利用すればバス停から徒歩2分ほどで会場なので交通のアクセスは、いいです。プランナーさんもスタッフの皆さんも突然のアクシデントも親身になって対応していただけました。少人数の結婚式だったので会場などのスペースが空きすぎてしまいそうで心配でしたがプランナーさんが色々考えてくださり全然気になることもなく結婚式を挙げることができました。料理、ケーキすごくおいしかった。式場の決めては、料理美味しかったのと少人数の結婚式が希望だったので会場の規模がちょうどよかった。モアチェモアチェさんにして本当によかったと思いました。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
料理がとても美味しくゲストへのおもてなしができる式場です!
もともと招待30名程度の小規模結婚式で料理が美味しいところを、と思いこちらに決定しました。普段はレストランとして営業されているようですが、小さなチャペルもあり、川沿いなのでテラスもあり天気の良い日は窓からしっかりと日光が入るため、すごく写真映えすると思います。しっかりとしたチャペルをイメージされてる場合は少し物足りなく感じるかもしれませんので、事前に下見をした方がいいと思います。また式当日の新郎新婦のメイク部屋がとても狭く、同室であるため、リラックスできないところ、サプライズ感がないのも少し残念だと感じました。披露宴というかたちではなく、家族と新郎新婦のみで会食を行いました。スタイリッシュな雰囲気で、良かったと思います。また、事前にテーブルコーディネートとしてナプキンの折り方などを打ち合わせし、コーディネート料も請求されていましたが、当日全くコーディネートされていないナプキンが四角に折り畳まれ置いてあるだけでした。。・基本プランではドレスが3着しかないため、そのドレスが気に入らない場合はアップグレード費用として10〜20万円ほどプラス料金がかかります。新郎衣装は基本プランでは、黒のタキシード1着のみで、最終的に私のドレスはプラス11万、新郎衣装はプラス4万円かかりました。・1歳児の飲み物について、大人のフリードリンクに含まれるオレンジジュースかお茶の中で対応できないか相談しましたが、大人のフリードリンクとは別で費用がかかると言われ、別途1650円かかりました。正直それくらいは柔軟に対応していただいてもいいのに、と思ってしまいました。。・最終的な金額は元々30名プラン→招待6名に変更となったものの、90万円程度となってしまいました。・ペーパーアイテムを全て手作りしました。・引出物は持ち込むと1点550円の持ち込み料金がかかるため、引出物を渡すのは辞め、挙式の中で自分で用意した記念品を渡すといった演出としました。・ブライダルインナーも提携ショップだと2万円以上かかるため、ネットで探したもので代用しました。お料理は文句のつけどころがないほど、全てとても美味しくて、新郎新婦共に夢中になって完食することができました。料理が美味しいだけでゲストへのおもてなしが少しでもできたかな、と安心できるため、とても重要だと思いました。最寄駅は伏見駅で徒歩10分くらいだと思います。外観が結婚式らしくないので(レストランがメイン)、少し迷うかもしれませんが、名古屋駅からのタクシーチケットか提携パーキングの駐車券を出していただけるので、遠方から来る方にも心配ないと思います。ただし、タクシーチケットは片道分の枚数(出席者につき1枚)しかありませんでした。プランナーさんは、とても親切でこちらの質問に対してもいつも親身に迅速に返答いただき、安心してお任せできました。ただし、最初の契約の際にご案内いただいた営業の方には、コロナ禍で人数が減った場合の説明などをしっかりしていただけなかったことや、出席人数が「最大28名ほど(30名未満)」であることを伝えていましたが、30名プランのみのご案内しかしていただけず、結果的にコロナを理由に人数が減ってしまったことにより、少人数にもかかわらず、30名分の食事料金等を請求されたことなど、不信感を感じることはありました。とにかく料理が美味しかったです。シェフが目の前の厨房で作って全て適温で、クックサーブしてくれるのは、レストランウェディングの強みだと思います。料理がおいしいとゲストの笑顔も見ることができ、とても安心できました。私たちはコロナ禍により、当初イメージしていた結婚式から大幅に人数や演出を変更することになりました。色々と気落ちすることもありましたが、なんとか式が実施できるよう、様々な視点から前向きにアドバイスいただき、柔軟に対応いただけましたが、金額面で納得できないことがあり、少し残念に感じました。人生に一度の機会なので、満足いく式ができるのが一番ですが、今後のコロナ禍の終息も読めないため、コロナ禍により式の規模や演出が変わった場合のことなど、契約する前に事前にしっかりと式場と打ち合わせをするべきだと思いました。詳細を見る (1740文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
30人規模の式に最適な会場です。
会場は街中に立地しますが、チャペルは2階にあり、厳かな空気が流れていました。開放感はあまりありません。普段はレストランとしても営業されていてカジュアルな雰囲気です。川沿いで天気のよい日は開放感もあります。10万円分の値引きは、出席者が30名以上の場合に適用されるものであったため、家族婚への変更により適用されませんでした。プラン内のドレスは3種類の中から選ぶこととなります。プラン外のドレスを選ぶ費用として当初見積時に相場と伺っていた+5万円を見込んでいましたが、実際には11万円がかかりました。20~30万円の価格帯が多かったように見えました。出席者に1歳児がいて、フリードリンクのオレンジジュースとお茶のみでよいと思っていましたが、子供は大人用のフリードリンクは適用できないとのことで1,650円がかかりました。ブライダルインナーは、提携ショップでは2万円ほどかかるところ、ネットショッピングで手配して費用を抑えました。全ての料理がとてもおいしく、こちらの式場にしてよかったと感じた瞬間でした。予定通り、親しい友人を呼ぶことができたら、ウエディングケーキも食べてみたかったです。新郎新婦ともに全て完食してしまいました。名駅からタクシーで5分程度と近いです。近くには提携駐車場もあって便利でした。プランナーへメールをすると、いつもすぐに返信がありとても信頼のできる方でした。カメラマンも、とても気さくな方で緊張する場面でもリラックスした気分で撮影にのぞむことができました。特別な演出はしていませんが、イメージした式をすることができました。両親への手紙と記念品を渡すことができてよかったです。可能な限り、式のイメージを決めてから相談に行った方がスムーズに話ができると思います。不明な点は契約の前に必ず確認して、不安を解消してください。詳細を見る (767文字)
費用明細898,625円(8名)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
名古屋駅周辺で貸し切れる式場
2階にチャペルや控室があります。会場は貸切のためプライベート感があり、家族や近しい友人と過ごすのに最適です。1階が披露宴会場になっており、ガーデンテラスやオープンキッチンがあります。コストパフォーマンスはとても高いと思います。高級感がありとても美味しいです。オリジナルブランドの黒毛和牛を使用したり、料理長自らが農家に足を運んで食材を仕入れたり、料理にはとてもこだわっています。また、オリジナルメニューにも対応して頂けます。名古屋駅周辺のため遠方からも来やすいです。説明が丁寧で分かりやすかったです。一軒貸切のためプライベート感があります。料理にこだわれるのでゲストに喜ばれそうです。料理を楽しみたいカップル。40人くらいまでの小中規模で行いたいカップル。コスパ良く、プライベート感を味わいたいカップル。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/03/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
わたしたちらしい結婚式ができる場所
ずっと気になっていたモアチェモアチェ!入った瞬間から、暖かいおもてなしに感動しました。小さな気遣い、料理の楽しさ、思いやり、見学の中で様々な演出をしていただきすごい幸せなひとときを過ごさせてもらいました。私たちの結婚式に参列してくれるゲストにもこんな気持ちになってほしいなと思い、決めました。プランや予算もわかりやすく、私たちの希望を聞きながら丁寧に寄り添ってくださり様々な提案をしていただけたことがうれしかったです。チャペルの雰囲気が白が基調ですごく素敵だったのと、規模感が人数と合っていて、惹かれました1日貸し切りできるところも魅力です!少人数で落ち着いた雰囲気を感じつつ、自分らしい結婚式にしたい方におすすめだと思います披露宴会場とチャペルがきちんと分かれており、とくに挙式できるチャペルのスペースが広すぎず、狭すぎず、家族挙式の私たちにぴったりの会場でした!挙式のチャペルは、白基調で陽の光が差し込むのも素敵でした!披露宴会場は、家族の食事会と友達とのパーティーで雰囲気やセッティングが変えられるところも魅力的でした!時期によってプランがことなり、同じ内容でもかなり金額の差がでるとかんじましたが、私たちの希望にそう形での提案がありがたかったですドリンク、前菜、メイン、デザートメインディッシュの満点牛はほんとうに食べなくても美味しさがわかるほどの美味しさでした!前菜のスモークサーモンや香り付けされた演出が印象的で料理の感動が心に残るって素敵だと思いました。 デザートも全て手作りでこれが絶品!帰りにいただいたカヌレが無限に食べれるって思うくらい美味しかったです!アクセスしやすく見つけやすい外観でした明るく、丁寧な対応でした!たくさんのサプライズや当日のイメージが湧くような演出、気遣い、思いやりの言葉が嬉しかったです!いろいろな形のおもてなしがあるというとを体感させてもらい、私たちだけの結婚式ができるのではないか、そんな結婚式がやりたいと思えたことです少人数でアットホームに気取りすぎずやりたい人感謝の気持ちをゲストへ伝えたい方詳細を見る (873文字)



もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 申込した
- 4.7
- 会場返信
アットホームで温かみのある会場
小さなチャペルですが、白が基調の可愛らしい感じです。川沿いで外にも出やすく、広さも50名までなら問題なさそうな広さでした。アットホームに出しそうな雰囲気でした。他の会場も見ましたが、自由度も高く金額も抑えれるのでコスパはかなりいいと思います。素材にこだわってるのが分かりました。お野菜がとても甘くて美味しかったです。名古屋駅からも徒歩で来れる距離で、遠方からくるゲストも来やすいと思います。とても気さくな方々ばかりで、なによりもおもてなしが凄くて感動しました。スタッフの方々のおもてなし、これにつきます。盛大にやりたい人よりはカジュアルで少人数のアットホームな感じにやりたい人にピッタリだと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
思い描いていたアットホームな雰囲気の式を挙げられました
全体的に白を基調とした内装な上、ガラス張りで外からの光が取り込まれるのでとても明るい印象です。40人程の式でしたが、広過ぎず狭過ぎず、ちょうど良かったです。2f挙式会場と1f披露宴会場は階段でつながっていて、吹き抜けになっているのでお洒落な雰囲気です。照明の形もお洒落だと感じました。結婚式はお世話になった人たちへの感謝を伝える場だと考え、なるべく美味しい食事やお酒を楽しんでもらうためにグレードを上げました。持ち込み料金での値上がりはありませんでした。ウェルカムボードや生い立ちムービーを自作しました。新郎新婦の生い立ちや馴れ初めのヒアリングからエピソードにちなんだ料理を提案してくれるので他には無い料理を楽しんでもらえたと思います。勿論味もとても美味しいものでした。地下鉄伏見駅から徒歩圏内で、名駅からはタクシーで数分なので交通アクセスは良いと思います。堀川沿いにあり、12月の式でしたが対岸には桜?の花が咲いていて雰囲気が良かったです。担当していただいたプランナーさんはとても親切で感じの良い方でした。期限があることへのフォローも的確で本当に助かりました。また、披露宴の盛り上げアイデアなどもいただけて本当にありがたかったです。おかげさまでとても良い式を挙げることが出来ました。新郎新婦のエピソードにちなんだ料理を提案してくれたのが良かったです。見学一軒目で決めたので他との比較は出来ませんが、試食した料理を美味しく感じたことと、想定していた規模にちょうど良かったのが決め手でした。詳細を見る (644文字)
費用明細2,146,706円(35名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しくてアットホームな式をあげることができます。
挙式会場はゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気で行うことができました。新郎新婦控え室と親族控え室が分かれており、両親と顔合わせすることなくファーストミートが行えてよかったです。川沿いに大きな窓があり、外が見られて景色がよかったです。大人数で行うには少し狭く感じるかもしれませんが.40名ほどであればちょうど会場の広さもよかったです。装花や料理をランクアップしたため値上がりしましましたが、ゲストの方には満足していただけたので、結果的にはよかったです。挙式の装花をなしにしたが、当日サービスで造花を置いていただけてありがたかった。食べ比べの試食をして料理の内容を決めました。新郎新婦にちなんだ食材、メニューを提案していただけて、オリジナルこコース料理ができ、とても好評でした。会場は柳川沿いに面しており、川沿いはガラス張りになっていて景色がとてもよかったです。12月の挙式だったのですが、会場からは季節外れの桜の花が見られ、暖かい雰囲気の中、式を挙げることができました。川沿いは一般の方も歩けるようになっているので、式には参列していない友人が少し覗きにきてくれたりと、入りやすい雰囲気でした。式までの打ち合わせの場所も栄だったので、通いやすくてよかったです。みなさんとても明るく親切で、打ち合わせから当日まで安心して楽しく過ごすことができました。コースの料理をオリジナルで作ることができた。早目早目に準備を進めていくと余裕を持って当日を迎えられると思います。詳細を見る (630文字)



もっと見る費用明細2,134,848円(42名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/05/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
アットホームなレストランウェディング
都会の中にありますが、アットホームな雰囲気を感じられる景観のいいレストランです。1階は落ち着いた雰囲気のレストラン、階段を上がって2階に行くと、透明感のあるチャペルがあります。この会場一番のおすすめポイントともいえるのが料理です。新郎新婦のエピソードを料理で表現する「エピソードレシピ」がとても素敵です!私たちは「プロポーズの場所にちなんだ料理」「ふたりの大好物」「新郎が子供のころ好きだった母の手料理」「新婦が祖母・母と3世代でよく作ったお菓子」などをエピソードレシピに盛り込みました。名古屋駅からもほど近く、アクセスは抜群です。担当してくださったプランナーさんは、気遣いがとても細やかな方でした。ぼんやりした希望を形にしてくださって感謝しています。「人前式」という形式で挙式を挙げました。自分たちらしい式の在り方を一緒にプランナーさんが考えてくれるので、ぜひ一度検討してみてください。感染対策をしっかりとれる会場、というのがここ数年でとても重要になったと思います。モアチェさんは定期的な換気、入館時の検温・消毒などの基本的な感染対策はもちろん、それぞれのシーンでマスクをするかどうかなど、細かく希望を事前ヒアリングしてくださいます。詳細を見る (518文字)



もっと見る費用明細1,142,999円(20名)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2022/03/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
オモテナシが素晴らしい会場です!
少人数で親しい人達だけでアットホームな雰囲気でしたかったのでちょうどいい広さで、かしこまりすぎてなく、昼でも夜でも素敵な雰囲気の会場です。これだけのケーキや、お花、料理などいろいろ詰まって予想よりも金額がそこまでいかなかったので、自分たちの理想に近いものを提案していただけるので安心しました。食材にすごく拘りがあり、契約農家があったり、満点の星空の下で育てた黒毛和牛であったり、とにかく美味しくて見た目も綺麗で素晴らしいです。メニューも相談してオリジナリティが詰まった特別なメニューを、作れます。名古屋駅から徒歩10分ほどで行けますし、場所も分かりやすいです。とても丁寧で、おもてなしが素晴らしいです。感激しました。とにかく、お料理がおいしいこと。おもてなしが素晴らしいこと。ケーキやお花の装飾なども自分の理想に近づけていただけそうなのでこれからの打ち合わせがとても楽しみです。豪華とゆうよりは少し庶民的な雰囲気で少人数の披露宴を希望してたらぴったりだと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
理想の結婚式をするならココ!
白を基調としているのでどんな装飾でも合うと思いました。晴天に恵まれれば自然光もしっかり入ると思います。お庭もあるのでガーデンウエディングも可能です。人前式予定ですが、ゲストと距離も近いためカジュアルな感じで挙式が出来ると思います。シンプルなのでカジュアルにも出来るしガッツリ披露宴も出来ると思いました。希望に沿った演出や装飾も出来るみたいなので理想の会場作りが出来ると思います。費用は分かりやすくいくつかのパターンで紹介して頂き、こだわる所と節約するところを選択しやすいなと思いました。前菜、お肉料理、デザートを試食しました。味はもちろんですがパフォーマンスも素晴らしかったです。名駅からも伏見駅からも行きやすく立地は最高だと思います。一軒家スタイルなので外観も見つけやすいです。プランナーの方に一つ一つ丁寧に説明して頂きました。分からないところがあればその都度教えて頂きました。スタッフの方々のご配慮も素晴らしかったです。決めては一軒家貸切、他の組と被らないということです。またお料理がクチコミ愛知県no.1で、こだわりを叶えてくれることも惹き付けられた理由です。かたっ苦しくない挙式、披露宴を希望な方は気に入るかと思います。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
カジュアルアットホーム
川沿いで“夜“の雰囲気が良い。正直昼間は川の向こう側の生活感が残念です。夜の雰囲気は素敵です。コンパクトな会場でカジュアル。前菜、お肉料理を試食脂っこくなくとても美味しかったです。名駅から歩くと少々かかりますがタクシーでゲストを案内可能で階段も特にないので良いと思います。モヤモヤしていることを一緒に整理して、やりたいと思っていることをできるだけ実現できるよう様々なパターンを提案してくれた。会場の決め手:規模感、予算式をしっかりしたい方よりも価格を抑えてカジュアルさ重視の方にオススメです。成約前に確認しておくと良いこと:ドレスの種類・タクシーチケット会社・今後の上がり幅目安・ドリンクの種類・google等口コミ他会場の知識も教えていただけますが実際その会場をキャンセルした際に、こちらで伺った内容と異なっていました。既に内金を払った後の会場と迷われている方は事前に確認して決めるのがオススメです。挙式は沖縄でやる予定なので1.5次会プランで契約。ドレスと食事で値上がりするだろうと伺っています。映像を流す場合も追加料金がかかります。料金の説明はわかりやすかったです。詳細を見る (486文字)



- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームであったかい式場
会場はこじんまりとしたレストランです。2回がチャペルと新郎新婦の控え室になっています。会場が広くない分ゲストとの距離が近くアットホームな式にオススメです!レストランなので料理にこだわれます。小さくて温かい感じの会場です。街中にありますが外の音などは全く気になりません。料理にこだわったので1番値上がりました。最初の見積もりにエンドロールや映像を入れていなかったのでそこも値上がりしました。名古屋駅からのタクシーチケットをいただけました。新郎衣装を持ち込みしました。席札とウェルカムアイテムも持ち込みをしました。エピソードレシピが魅力です!2人の思い出などをメニューに取り入れてくださいます。料理は全部美味しくて試食会で自分の納得が行くメニューを決められました。名古屋駅から近く、パーキングも近くにあるので交通の便はいいと思います。対応がとにかくいい!!やりたいこと全て叶えてくれました。感謝しかないです。式の5日ほど前にサプライズでデザートプレートにメッセージを書いて欲しいとお願いしたのですが、快く対応してくださいました。とにかく料理の演出がすごい!!1度見学に行って欲しいです。料理がすごく美味しくてゲストが楽しめる演出が多くあったので式場はここがいい!と即決でした。料理が決め手です。プランナーさんが打ち合わせで細かいところまでしっかりと確認してくださいました。ペーパーアイテムは持ち込み料がかからないので自作できる方は是非!映像も持ち込みが出来るので自作したらとても値下がりにつながります。詳細を見る (649文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
私たちらしい結婚式を挙げられました!
3方向がガラスになっているので、晴れた昼間なら自然光の中できらきらとした時間を過ごすことができます。白基調で、優しい雰囲気の会場です。ゲストの方と距離が近くて、私たちにはちょうど良かったのです。マイクがないので、人前式の誓約は自分たちの声で行いましたが、緊張していても後方までじゅうぶん届けられたと思います。フラワーシャワーはチャペル退場時に行いました。アットホームな小さな会場。30~60人程度を想定しているとのことでした。私達は自分たちを入れて30人未満の小さな披露宴だったので、のびのびと過ごせました。お料理(食材ランクアップ、演出)ウエディングケーキ(こだわりあり)会場内装花(こだわりあり)ウェディングドレス(提携店利用)持ち込み:ウェディングピローペーパー類アクセサリー類エピソードレシピというこのグループならではのお料理で、私たちの希望やこれまでの思い出を元に、私たちの式だけのオリジナル料理を作成していただきました。エピソードレシピをやってみたいと思っても自分たちだけなかなか何がしたいか思いつかなかったのですが、普段の打ち合わせの時に話していた内容をプランナーさんが聞き取って料理担当の方に伝えてくださっていて、初デートの時の思い出や旅行に行った時の思い出等を拾ってくださいました。伏見駅から徒歩範囲内ですし、私達のプランでは、ゲストの方に向けて名古屋駅からのタクシーチケットや駐車割引のサービスができました。打ち合わせの回数や時間をたくさんとっていただけました。また、メールや電話でもたくさんお話していただきました。スタッフの方がチーム制をとっていて、スタッフのどなたに話したことも共有されている安心感がありました。自由に決められるお料理とウエディングケーキやりたいだけやらせてもらった演出・挙式リハーサル時の新婦から新郎への手紙のサプライズ・新婦ブーケトスのあと新郎のぬいぐるみトス・ファーストバイトのスプーンのサイズを新郎新婦で逆転・新婦から両親への手紙後、新郎から両親へのメッセージ私たちが何をしたいと言っても「できます」「やりましょう」と仰ってくださり、たくさんのことをやらせていただきました。やりたいことを全部叶えてくれる式場さんです。詳細を見る (933文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
カジュアルに挙式
1階に披露宴会場、2階にチャペルがあります。エレベーターはなく、階段で2階に上がる必要があります。日の入りがよく、上品なイメージ。独立型の会場なので、気兼ねなくお手洗いや喫煙スペースに行けます。季節の食材を使ったお料理をいただきました。式を挙げる季節に合わせてメニューが変わったり、自分たちの思い出をもとにシェフが創作していただけるエピソード料理をご用意いただけるとのことでした。最寄駅から少し距離があります。駐車場も近くの提携ホテルの駐車場に止める必要があり、有料です。担当の方は歳が近いこともあり、フレンドリーに接していただきました。会場へ入る前、店の裏で座り込み喫煙しているスタッフさんを見てしまい少し気になりました。親族用のお着替え室がありました。カジュアルあげたい方。詳細を見る (341文字)



もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都会の喧騒から離れた少人数の式が合いそう
披露宴会場は白がベースになっていて、すごく繊細で可愛らしい雰囲気でした。宗教感もそこまで強くなく良かったです。ウエディングドレスとの相性も良さそうだなと思いました。パッと明るい雰囲気があるので、素敵だなと思いました。夜のライトアップされたバンケットの雰囲気も、大人のロマンチックなムードがあり素敵でした。コスト面でもわかりやすい説明を受けることができました。そこまで値段はしないなという印象で、じっくり検討して行きたいと思います。自分たちの思い出のエピソードやこだわりを伝えて、コースを構成してもらえるとのことで面白いなと思いました。レストラン営業をされている式場なので、味には問題なさそうです。交通アクセスはいい方だと思います。駅からも近いですし程よく賑やかです。プランナーさんは話すのも聞くのも上手な方で、自分たちの好みや趣味なども一部ではありますが、相談しながら話を進めてもらうことができました。押し売りのような雰囲気もなかったので良かったです。都会の騒がしさを忘れさせてくれるような、ゆっくりとした空気感、リラックスできる雰囲気があります。スタッフの方々の対応も良くて好印象でした。少人数式を希望している方や、料理にこだわりのある方に向いている式場だと思います。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
コンパクトだけど設備がしっかりした式場です
挙式会場は明るい白が印象的で品のいい感じでした。参列者席との距離が近いので、しっかりとドレス姿を見せることができそうでいいなと思いました。披露宴会場は特にカジュアルな雰囲気です。でもスクリーンや音響設備もしっかりと整っていて、サイズ感も私たちの招待人数(約30名ほど予定)にはぴったりだと思いました。アットホームな結婚式を行いたいです。コストについても良心的だなと感じる場面が多かったです。いつでも質問を受け付けてくれるとのことだったので、決まってない部分の意見を話し合って固めながら決めていきたいです。綺麗で美味しい料理でした。料理についてはグレードを選ぶくらいしかできない式場も多いのですが、ここはオリジナルの料理も出せるそうで、こだわることのできる式場もいいなと思いました。優雅な雰囲気も感じられる良い立地だなと思いました。交通アクセスも駅が近いので便利ですし問題なさそうです。事前に電話で問い合わせしたのですが、その時の対応も非常に良かったです。笑顔で迎え入れてくださり隅々まで式場の説明を受けることができました。主役目線、参列者目線と両方の視点を意識しながら見学できました。夜の時間にかかる形で見学に行ったのですが夜の雰囲気も本当に素敵でした。費用を抑えて結婚式をしたい方にもオススメです。担当の方が詳しく説明してくださるので、結婚式にくわしくない方でも見学しやすい結婚式場だと思います。規模は大きくありませんが雰囲気が素敵でしたよ。詳細を見る (622文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
料理がおいしくアットホームな式場
とてもアットホームな式場です。ゲストとの距離はかなり近いです。ですが、現在の新型コロナウイルスの状況を鑑みると、だいたい20~30名程度で行うのがベストかと思います。料理にこだわった結果、かなり値段が上がってしまい予算オーバーでした。プラン内のもので、基本的にまかなえました。オリジナル料理に対応してくれます。ですが、コストがその分かかってしまうので注意しましょう。名古屋駅、伏見駅の中間にあり、両駅から徒歩5分程度かかります。前に商業施設があります。プランナーさんがとても親切でよかったです。オリジナルケーキは非常に良かったです。世界に1つだけの二人だけのケーキは満足でした。料理にこだわりたく、アットホームな式を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/06/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でアットホームな会場
貸切になっているので式場全てが2人の空間になっていました。チャペルは白い内装で明るく、参列席と新郎新婦の距離が近いのでアットホームな雰囲気を感じました。大人数を呼ぶような式場ではなく、少人数で楽しむような雰囲気がありました。ゲストの方との距離が近くアットホームな披露宴にできそうです。式場の色合いもモダンで大人カジュアルな感じで隣には川も流れていて時間の流れが聞こえてきて、自然を感じられとてもリラックスもできる空間になっていました。少人数から大人数まで披露宴ができるのでコストを抑えることができるし、こだわりを持てば豪華にもできると思います料理長から詳しくお話しがきけてとてもよかったのと、料理の評判がいいと聞いていたので楽しみにしてたところ本当に美味しかったです駅からとても近く便利でしたが、車で来る方は提携の駐車場などがないためパーキングに止めて貰うかたちになります。外で迎えてくださりスタッフの方の優しさがありとてもよかったです。詳しく丁寧に説明して頂いたのでわかりやすかったですアットホームでゲストの方との距離が近いところがよかったです。レストランウェディングですが控え室やメイクルームもついていて設備はいいと思います。アットホームで少人数向けキャンペーンなどがある場合はスタッフの方に聞いたり、下見でも見積もりを出してもらうこと。詳細を見る (572文字)

- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/05/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
ゲストとの距離が近く感じられるアットホームな会場です
手狭には感じるが、思い描いた人前式を上げることができました。窓が大きくオープンでアットホームな雰囲気でした。ゲストに待ってもらうスペースもキッチンが見えるカウンターがあり素敵でした。手作りの部分も多かったためコストパフォーマンスは抑えられて良かったと思います。お皿の演出やゲストの方個人に向けた演出など柔軟に対応してくださいました。駅から歩ける距離。横に川が流れているので雰囲気はいいです。最後まで気を配っていただき、素晴らしかったです。安心して最後まで楽しむことができました。アットホームでゲストとの距離が近く楽しめること。定員が60人でも、少し小さめな会場のため密を気にする状況では特に狭く感じると思います。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
新郎新婦の気持ちに寄り添い、思いを叶えてくれる式場
チャペルは2階にあります。エレベーターが無いため、足腰の悪い人に対して配慮が必要です。私たちは写真撮影の時のみチャペルを使用して、思い出の1枚を撮影しました。チャペルは白が基調でとても綺麗でした。披露宴会場は、新郎・新婦とゲストの方との距離が近いため、アットホームな式を希望する方に向いていると思います。料理を作るところとゲストの距離が近いので、出来たてのものを素早く提供してくれました。料理・ドリンクのランクアップ新郎新婦の衣装の持ち込み、引き出物等の持ち込みがあったため、持ち込み料金が加算されました。お色直しは無し、演出を取り入れなかったので、その分費用を安く抑えることができました。私たちが最も重視したのは、料理です。「エピソードレシピ」として、新郎新婦の思い出にちなんだ料理をシェフがアレンジしてくれます。ネーミングも素敵で、料理が演出の一つになります。牛フィレ・フォアグラは必ずメニューの1品にして欲しかったので、リクエストしました。予算や内容に応じて全体のバランスを考え、メニューを考案してくださいました。もちろん、味も最高に美味しいです。ゲストからも大好評でした。最寄り駅は伏見駅ですが、名古屋駅から歩いて行くこともできます。名古屋駅からの所要時間は徒歩で15分ほど、タクシーでは5分程度です。私たちはゲストの方に招待状と一緒にタクシーチケットを送りました。私たちの思いを汲み取ってくださり、親身になって相談に応じてくれました。マニュアル通りの対応ではなく、様々なアイディアを提案してくれました。打ち合わせの時からとても楽しく、挙式当日が待ち遠しかったです。私たちに関わってくれた全てのスタッフの皆様に感謝しています。料理をこだわる式場だったので、料理が演出になります。(例えば、前菜のスモークの薫りをリアルタイムで感じることが出来たり、お茶漬けの出汁をゲストの前で抽出してくださったり。相談したら色々なことを考えてくれそうな印象を持ちました)自分たちが結婚式をするにあたり、大切にすることは何か、ということを2人で明確にすると良いです。私たちは、料理を通してゲストに感謝の気持ちを伝えたい、ということと、よくある結婚式の演出(ケーキ入刀や誓いのキスなど・・)はやりたくなくて、自然体の式にしたいという気持ちが強かったので、その思いを伝えたところ思いに寄り添ってくださる式場だったので、この式場にしました。詳細を見る (1019文字)



もっと見る費用明細1,927,248円(39名)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
少人数の式に合う広さと明るさ
そんなに大きい挙式会場ではありませんでしたが、少人数での結婚式を予定している私たちのようなカップルには丁度いいと思います。白が基調とされている可愛らしいチャペルでした。披露宴会場もそんなに広くはないのですが、大きな窓に囲まれていて、天井も吹き抜けになっていたので開放感があり明るかったです。階段を使った入場演出、オープンキッチン、こだわれるコーディネート全て素敵だと思いました。気になっていた部分でしたが、私たちの予算に合わせて細かく調整した見積もりを出していただけました。まだまだ自分たちで検討しなければならない点もあるなと感じましたが費用面でも有益な情報をたくさん得ることができました。アツアツで運ばれてきて香りと華やかな見た目で食欲をそそられるような料理でした。味も上品ですが食べやすく旬の食材の旨みを感じることができました。完全オーダメイドでお願いできるとのことで考えるのも難しそうですが楽しそうです。交通アクセスも比較的に良い場所で、移動しやすいのでいいと思います。駅との距離もそこまで感じませんでした。そんなに長い時間話したわけではなかったのですが、とても楽しかったです。私たちの好みに耳を傾けてくださる姿に好感が持てました。正直結婚式をしようかどうかも悩んでいたという本音にもしっかりと向かい合ってくださいました。プランナーさんのお話を聞いて『結婚式を挙げよう』という気持ちが大きくなりました。プランナーさんをはじめとしたスタッフさんの雰囲気が本当に良かったです。コスト面も結構リーズナブルな方だと思うのでその点もおすすめします。結婚式についてはまだ知らない部分も多いですがしっかりとサポートしていただけそうでした。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/06/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
オリジナルの出来立て料理を味わえる
新郎新婦のきれいな雰囲気に合っていて、バージンロードと参列者席が近かったのでよく顔を見ることができた。挙式後のテラスでの演出も天気が良かったので映えた。自然光も入り、天井も高い会場だったので窮屈感などは全くなかった。今風のおしゃれな雰囲気があり料理もゆっくりと楽しめた。新郎新婦との距離がある席ではあったが、テーブルラウンドなど新郎新婦が動く場面が多かったので特に見えにくいとは感じなかった。ただのプランメニューではなく新郎新婦に絡めて考えられたメニューだったのでよかった。盛り付けもドライアイスを使ったユニークなものなどがあり、楽しく美味しく食べられるものだった。アクセスは良好。タクシーチケットを準備してもらったので移動も楽だった。堀川沿いでロケーションもよかった。スムーズに進行できていて、料理の配膳などもスムーズだった。スタッフ同士の連携も取れていたようだった。オープンキッチンで料理を出来立てで運ぶ工夫などがしてあり、料理にはこだわってあったようだった。シンプルで大きくはないがおしゃれな結婚式場だった。詳細を見る (457文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/06/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
低コストで貸切の結婚式が叶う場所
チャペルらしいチャペル。サイズ感は小さいが真っ白で正統派の雰囲気を感じた。生演奏なのも雰囲気が出て良さそうだと思う。とにかく窓が多く明るい。階段からの入場が人気とのことだった。ベースがそこまで華美では無いので装飾によってイメージは変わりそうである。低コストでの貸切結婚式が実現が可能なのが大きな魅力である。料理や内容にもとことんこだわることができての価格だと考えるとすごい。見積もりから極端な値上がりがなかったら良いと思う。フェアのプランに試食がついていたので食べることができた。試食と言うには十分すぎる内容で美味しい部分を全て味わうことができたように思う。料理にもとことんこだわることが出来そう。川沿いなのでそんなに雰囲気は悪い感じはない。結婚式場と言われないとわかりにくい感じではあるがスタイリッシュでお洒落。窓も多くあるので天気が良ければ太陽光も存分に入る雰囲気。正直ドレスだけ着れれば良いなと思っていた結婚式だったが、プランナーさんの話を聞いたことにより結婚式に対するイメージが少し変わった。自分達のスタイルで結婚式を行えるよう提案してもらえ、細かい部分の説明を受けることができた。カジュアルでコストに関しても安心できる面が大きい。押し売り感もなく好感が持てた。大人数には向いてない。少人数でこだわりの強い人にも十分対応できるオリジナリティの強い結婚式場。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
プライベート感が守られながら、気持ち良く過ごすことができた
壁にレースがかけられ、自然光は入りつつも外の景色が見えるということはなく、プライベート感が守られていました。参列する側の私も、落ち着いて参列ができました。バージンロードは大理石だったようで、綺麗でした。披露宴の途中に日が落ちたのですが、周囲の建物から少し距離があるためか、周りの明かりもあまり気にせず披露宴を楽しめました。縦に長めの会場でも、新郎新婦の顔はよく見える規模でした。照明は、他の式場にあるような華美なものではありませんでしが、ここの会場に合った落ち着いたシンプルなもので統一感がありました。温かいまま口に運べました。料理に因んだ新郎新婦のエピソードもあって素敵でした。ボリュームはかなり多めだったと思います。女性のゲストの中には、私含め、少し食べきれなかった人もいたみたいです。名古屋駅からも伏見駅からも近いし、川沿いに合ってわかりやすかったです。女性のスタッフさんによくサーブをしてもらいました。料理も運び方がスムーズで、声をかけたときも気持ち良い対応でした。お皿を下げるタイミングも演出の合間などを見計らってくれていたように思います。窓が多い式場でも意外と外を気にせず過ごせたことです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理のレベルと対応が特に良い◎
ゲスト目線で参列者席にも座らせていただきましたが、ソファー席で座りやすかったです。バージンロードとの距離も近いことからよく見えると思います。白の純白な雰囲気でとても綺麗でした。自然光が入り明るいというイメージをもちました。テラスでのスイーツビュフェの演出など空間の使い方は十人十色と聞きました。自分たちのスタイルに合った結婚式を提案してコーディネートしていただくことができそうです。こちらの要望などをしっかりとお伝えした上で見積もりもお願いして詳しく立てていただきました。不明な点もしっかりと説明して頂けましたし安心してお任せする事ができます。他の場所と比較しても、安価で結婚式が実現出る結婚式場と言えます。見た目も味も上品で素晴らしいお料理でした。料理には自信がある式場だと事前に聞いていたので今回試食させて頂く事ができてよかったです。オリジナルのコースを組み立てるのは難しそうだなと感じましたがシェフがしっかりリードして考えてくれるそうです。交通アクセスに関しては駅からも徒歩圏内であるため、問題はないと思います。駐車場はないためほとんどが地下鉄や電車になると思います。終始居心地の良い雰囲気でした。適度な距離感を保ってくれつつもこちら側の意見をしっかりヒアリングしようとする姿が印象に残っています。式場スタッフの方の対応の良さと、料理の美味しさが心に残っているポイントです。その他もこだわることができる部分が多そうでしたので考えるのも楽しい部分ではないかと思います。発想力に乏しくともプランナーさんから的確な助言をもらえますので心配しなくても大丈夫です。詳細を見る (680文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理が美味しく、その料理内容も自分たちで考えられる
いろいろと話を聞いて人前式に関心を持っています。式場全体の雰囲気もですがチャペルは室内のチャペルで行うにしても、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気になりそうだなと感じたので、人前式が合うのではないかと感じました。そんなに面積自体は広くないと思うのですが、ガラス張りになっていて立派に階段もあるので雰囲気自体は開放感もあり素敵だなと感じました。キッチンも隣接しているため、温かいまま料理が会場内に運ばれてくるのはさすがだなと思います。ベース自体がどちらかと言うとシンプルな為、装花やテーブルのコーディネートなどで個性は出しやすいかと思います。見学は午前でしたが、午後の雰囲気も照明などが素敵そうなので味わってみたいなと感じました。気になっていた部分ではあったのですが、私達でも手が出せそうな価格帯で安心しました。説明も丁寧で、試食したクオリティのお料理で考えるとお料理は破格のように感じました。今回最も心打たれたポイントのひとつであります。普段レストラン営業をされているとのことだったので、美味しいだろうと事前にも予想はしていたものの想像を超える美味しさで感動しました。当日はエピソードレシピと言って、自分たちの考えた内容でコースを組むことが出来るらしく、その演出も面白そうだなと感じました。今回伏見駅から歩いてきたのですが、彼と話しているとすぐにたどり着く事ができました。川沿いで外観からの雰囲気も悪くないなという印象です。分かりやすく案内して頂けたと思います。不明な点をヒヤリングしつつ私達の空気感で、合いそうなものを的確に提案していただけたように感じます。話も上手だったのでより式場の魅力を理解することが出来ました。挙式会場から披露宴会場など、さまざまな場所から場所に移動する際も式場自体がコンパクトにまとまっているので、移動もスムーズに行えそうでいいなと思いました。スタッフの方の対応もよく、期待していた料理も美味しかったです。全体的に小さめではあるので、大人数には向いていません。カジュアルかつアットホームな雰囲気が好みの方に向いていると感じました。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
料理は格別!カジュアルかつ本格的な結婚式
純白な感じでとても可愛らしかったです!自由度が高くて挙式会場、披露宴会場ともに自由に飾ることができるそうです!とてもステキでした!広くは無いですが空間をうまく使ってあって、大きな窓もあったので開放感がありました!テラスにつながっているのもよかったです!私達でも安心できる金額でした!想像より素敵と思える点が多かったのでもっとしてもいい位なのですが自分たちの予算内に収まりそうです!ほとんど値上がりもしないように見積もりを立ててもらいました!美味しくて感動しました!好き嫌いの多い彼も綺麗に完食していたのでこの感じだとゲスト全員が食べれるお料理になると思います!(笑)コースも自分たちの好きなように相談しながら決められるということで夢が広がります~!地下鉄で伏見駅まで行って歩きました。今回約束していた時間に遅れそうになり小走りで行きましたが5分以内で着きました!(笑)普通は歩くと思うので…5分ちょっとかかるかなとおもいます。すごくいい人でついついたくさん話しすぎてしまいました!すでに別の結婚式場で卒花している友人が式場スタッフさんやプランナーさんとの相性が一番大事と言っていたので、見学前から変なプレッシャーがかかってましたが、話しやすくて親切だったので安心して良さそうです!最もオススメなのはやっぱり料理が美味しいところ!式場を調べていても口コミでたくさんいい評判を見ましたが期待以上のお料理でした!カジュアルでそんなに大規模な結婚式を考えていないカップルにはぴったりです!詳細を見る (640文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理のオリジナリティとクオリティにこだわるなら!
真っ白でコンパクトな印象を受けました。白いにも関わらず目立った汚れがなくて清潔感が溢れています。当日はシンガーやオルガンの演奏も入れられるそうです。窓がたくさんついているので明るさと開放感は十分です。天井は吹き抜けになっていて気持ちよさを感じました。テラスにも出ることができ、天気や気温の条件が揃えば、外でのビュッフェもありだと思います。こちらもコンパクトなのでアットホームな式を所望している人にオススメです。料理をフルオーダーのオリジナルにすると少し単価は高めになりますが、写真などを見せてもらうとそれだけの価値があると思いました。こだわるところと節約するところのバランスを取れば問題はなさそうです。試食でも芸術的な盛り付けで出してもらえましたし、味も完璧でした。フルオーダーでオリジナル料理ができるので料理の演出はこれ以上ないものが提供できると思います。周辺に自然がいっぱいとは行きませんが、川が流れていて程よく街中、程よくナチュラルという感じです。名古屋駅にも近く、特に一番近い伏見駅からだと歩いて5分なので立地も良いです。スムーズにテキパキと式場のことを案内してくれました。まだ制約に至っていないタイミングで費用について詳しく聞いても答えをしっかりいただけて良かったです。料理は間違いなく素晴らしいです。街中から外れすぎず、でも騒がしすぎないところで少人数の式をしたい人向けです。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/05/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- オリジナルメニュー対応
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ192人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | moitie moitie ~モアチェモアチェ~(営業終了)(モアチェモアチェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-0008愛知県名古屋市中区栄1-1-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




