Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ステキな室内ガーデン
白で統一さらた挙式会場です。人数がかなり多くても立ち見をせずに全員座れそうな充分な広さでした。どの部屋にもオープンキッチンがついており、シェフの演出が見れます。どの部屋も広さはそれほど変わりませんが、色や雰囲気がそれぞれでした。ひとつすりガラスの会場があったが、隣のスポーツショップの大きな看板が見えてしまい、残念。料理に力を入れているとのことで、ミニコースの試食ができました。出身地にちなんだオリジナルメニューも相談すれば可能とのことでした。しっかり試食できるのは安心感がありました。新幹線が止まる新大阪駅が最寄り駅です。駅からはまっすぐな道でわかりやすいですが、意外と歩いた距離が長かったです。天井の高い室内ガーデンは、天気や天候にも左右されず演出を楽しめそうです。自由度が高い会場なので、こだわりの演出や珍しいことがやりたいカップルにおすすめです。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/01
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
室内ガーデン×真っ白のチャペル
チャペルは真っ白なので珍しいなと思いました。入場の際に姿が床の白に映えてとても綺麗です。バージンロードは基本は白ですが、赤・青の絨毯もあり選べるそうです。色付きのバージンロードにするとドレスの白が際立ち、とても素敵だなと思いました。3つ会場があり、それぞれテーマが異なっているので、好みの会場が見つかると思います。鏡のある会場や、階段のある会場、入場の扉が凸凹になっている会場とそれぞれの会場に特徴があり選ぶのに迷いそうでした。どの会場にもオープンキッチンがあり、できたての温かい料理を食べることができます。どの会場にもオープンキッチンがあり、できたての料理をゲストに提供できるのがすごく魅力的でした。シェフとの打ち合わせで、新郎新婦出身地の名産・料理を合わせてオリジナルのメニューも作れるそうです。試食の際にはシェフ自ら説明してくださりました。新大阪駅から歩いて10分もかかりません。出口が多いので事前に確認しておくと迷わず行けます。新幹線停車駅なので遠方ゲストも参列しやすいと思います。駐車場はないので電車がおすすめです。(駅前等に駐車場ありだが、都会なので高め)真っ白なチャペルは人とかぶらないチャペルで挙げたい方におすすめです。室内ガーデンがあるので、雨天時も安心です。挙式・披露宴が始まると外に一歩も出ないため、気候も気にすることなく結婚式を挙げることができます。室内ガーデンでは定番のフラワーシャワーだけでなく、特大バズーカの演出もできるそうです。披露宴会場には入退場とは別の出入口が端の方にあり、披露宴中でもお手洗い等で席を外しやすい配慮がされているなあと感じました。お手洗いが広く、個室にタオルも設置されていたりと女性ゲストは化粧直し等便利そうだと思いました。新幹線停車駅・駅から徒歩でも近いので、遠方ゲストが多い方にはぴったりだと思います。当日は無料シャトルバスもあるそうです。詳細を見る (798文字)
もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の気遣いが素晴らしく、料理がかなり美味しい
入ってすぐにカフェブースがあるので、早めに来た家族がゆっくりできる場所があるのが良いと思いました。トイレの造りにも気を使われていて、広くて、個室一つ一つに手洗い場が着いていて、清潔感のあるトイレでした。チャペルが真っ白で、自分の姿が床に映り、とても幻想的でした。オルガンも見えないように別の場所に配置されていました。私たちは少人数で会食をしようと思っていたので、weddingterraceさんの会場では広すぎるかもしれないと思っていました。担当者さんが少数人の場合のテーブルの配置や少人数でもキッズスペースを作ったりなど広い会場を工夫しておられますよ。と説明していただけたので、安心しました。駅から少し歩かなければいけませんが、シャトルバスが出ているそうです。高齢で長距離を歩くことがやや困難になってきている家族がいる方でも安心できると思います。チャペルが幻想的で綺麗、一目惚れした。他に挙式される方や参列者が鉢合わせしないように配慮されている料理がかなり美味しい料理が美味しいところを探している人試食はしたほうがいい詳細を見る (461文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/03/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
私たちが主役であることを思い出させてくれる
初めは敷居が高いように感じたが、ほれぞれの雰囲気がとても良く、一連の流れを考えるとメリハリもあって、見学をしていくうちにここて挙げたいと思う気持ちが強くなった。特に教会の雰囲気は幻想的で、床に映える様子もとても魅力的なポイントだと思った。また、会場の設備に関しては特に足りないと思うものはなく、トイレなどまで細かい配慮がされており良かった。ワンフロアが貸切になる点も非常に良く、段差も少ないため車椅子でも問題はないかなと思った。フラワーシャワーだけでなく、オプションでシャボン玉も入れることができると知って、雰囲気をよくしながらも拍手もしやすいという点から非常に良いと思った。私たちが想定していた以上の質でありながらも、割引や特典も多く、大変満足のいくコスパだと思う。コースにストーリーがあり、次は何が出てくるのかとワクワクできた。料理一つ一つが丁寧かつ繊細でゲストにも是非味わってもらいたいと思った。新大阪という立地はアクセスに問題なく、会場から徒歩10以内で迷わずにたどり着けるのは良いと感じた。目の前にコーナンなどのお店があるのも目印になって良かった。ただし、年配の方からすると徒歩10分以内でも遠く感じるかもしれないという点だけ少し気になる。また、平日のほうが人通りも多く、式を考えている日曜は比較的人通りが少なくなると聞いて、その点も良いと思った。初めから最後まで丁寧に説明をしていただき大変好感を持てた。料理や儀式の一つ一つに意味、ストーリーがあるということを教えていただいたのも面白かった。当日も式をしている組が多い中で、その合間を縫ってそれぞれの会場、教会の見学をさせていだだくなど、とても臨機応変に動いていただいて助かった。それと少人数で式をお願いすることに多少の申し訳なさを抱いていた私たちに、大人数でも少人数でも関係がなく、それぞれにとって特別で大切な日と言ってくれたことがとても嬉しかった。そうした気持ちがこまかいところの配慮にもあらわれており感動した。親族だけでの挙式を考えている人もおすすめ!実際に見学や試食をしてみると、親族への感謝だけでなく、私たちが主役であることを思い出させてくれる。少人数挙式を考えているカップルにとっては、費用を抑えながらも、自分たちのやりたい挙式を叶えてくれるところが魅力的。詳細を見る (967文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
激ウマ料理にやりたい事やっても納得いく値段!!
天井も高く白一色での黄色に輝くライトが最高に綺麗でした。床が反射する仕様になっており、写真映り等満足です。ヴァージンロードは赤色と青色にも変更可能です。アジアンヴィラで14テーブルでした。テーブルとテーブルの間を一人通れるほどでしたので少し狭く感じたが、参列者との距離感は良かったと思います。駅と式場とを無料のシャトルバスが運行していたが、駅より徒歩でも5~10分程度ですので立地条件は完璧だと感じた。遠方より来られる方が場合はお勧めです。お勧めポイントは立地条件と料理の美味しさとトイレの鏡にコメントを書いてもokな所です。ペンは自分で用意しないといけないですが、皆さんのお祝いのメッセージを最後にみて感動します。決め手は料金の安さです。やりたい事やってこの値段は安いと思います。オプションにあるバズーカもお勧めです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/27
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の式場!次は参列者として来たい!
挙式会場は白一色で幻想的な雰囲気でした。バージンロードも白く新郎新婦が反射して映るのでとても素敵だと思いました!アジアンテイストな感じが和装とあっていて良かったです。オープンキッチンもありカーテンが開いた時は皆さん喜んでました。引き出物、装花関係はケチらないようにしようと思ったので最初の見積もりより値上がりしました。特に下がることはなかったです。当日私たちは食べることが出来なかったのですが、みんなから今までで一番美味しかったとの声を頂きました。新幹線が止まる駅が最寄駅なのでアクセスはいいと思います。周りがビルなどがあり現実的ですが中に入るとまったく気になりません。途中で気分が悪くなってしまったのですが、メイク担当の方がとても親切にして下さり最後まで無事に終えることが出来ました。トイレのミラーにみんなにメッセージを書いてもらうことが出来ていい思い出になりました。ガーデンでもバズーカ入場は絶対やったほうがいいです!もともと第一希望の式場だったのですが、スタッフさんの対応や見積もりが1番低かったことなどもありここに決めました。当日は1日中楽しくて本当にここであげてよかったです!詳細を見る (493文字)
もっと見る- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とにかく楽しい結婚式を挙げることが出来ました!!
挙式中のチャペルの照明を明るめにするか、暗めにするか決めることが出来たり、ゲストの席には事前に造花がついているので他の式場よりもコストを抑えて見た目をよくすることが出来るので良いなと思いました。招待客が80人近かったこともあり、テーブル同士の間隔が狭かったです。ただそれで新婦が歩きにくいことはなく、スタッフの方がフォローして下さったので大丈夫でした。お料理を提供する際の演出を面白くしたり、階段から入場が可能であったりと、ゲストも新郎新婦も楽しい雰囲気になる披露宴会場だったと思います。お料理の料金が上がりました。ランクアップしたためです。新婦のボディーメイクで、ダイヤモンドのパウダーを体につけたのでその分少しだけ値上がりしました。ウェディングケーキをいちごの多いデザインにしたところ。使用したブーケを結婚式後押し花にしたところ。ブーケプルズ用のブーケ代や受付、化粧室、高砂に飾るお花代が予定よりも高くなりました。ペーパーアイテムを持ち込みにしました。両家両親の衣装代を初期見積もりに入れていましたが、両親が払ってくれることになったので、その分安くなりました。披露宴会場のゲストのテーブルが小さく、お料理が食べにくくなってしまう恐れがあったため、テーブルのお花を予定よりもランクダウンしました。見た目も味も量も大満足でした!!前菜からデザートまでどれも美味しく、見た目も色鮮やかな物、豪華な物、可愛いらしい物など、運ばれてくる楽しみを感じることが出来ました。ゲストの方々から、すごく美味しかった!!と大好評で、ここにして良かったと思いました。新幹線や地下鉄の駅が近くにあり、駅から徒歩で向かっても迷子にならなければ5分くらいで式場に到着出来るので、良い立地だと思います。また新大阪駅からは無料のシャトルバスが出ており、時間間隔も短いので万が一雨であっても大丈夫です。分からないことが多かったので、何度もメールや電話でやり取りをすることがあったのですが、定休日以外はその日のうちに担当の方か代わりの方が連絡を下さったので、安心でした。またこんなことも出来ますよ、と演出に関して色々と提案をして頂けたので、その点も良かったです。とにかく楽しい結婚式をしたいと思っている方にオススメです。結婚式へ具体的なイメージがある方々は、プランナーさんに相談すると、大丈夫です、出来ますよ、と言われることがとても多く順調に進めることが出来ると思います。具体的にやりたいことが明確でない方も、プランナーさんやスタッフの方々が沢山提案して頂けるので不安を抱かずに楽しく準備を進めることが出来るかと思います。ペーパーアイテムやウェルカムボードなどを外注する予定の方は思った以上に早め、早めに準備することをお勧めします。僕たちはペーパーアイテムを式場以外で注文しましたが、業者のミスで招待状を送らなくてはいけない時期ギリギリに商品が届き、宛名書きが大変でした。なので業者の納品予定時期はあてにしない方が良いと思います。詳細を見る (1248文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々のお陰で楽しい式になりました!!
挙式のチャペルは長く、ゲスト数が多くても安心です。下の絨毯は3色から選ぶことができるので、自分のイメージした挙式に近づけやすいかと思います。また挙式後、ガーデン風のお部屋に移動し、バズーカの演出やドリンクを飲んで頂きながら写真撮影を楽しんで頂けるなど、挙式から披露宴までの時間を有効に出来る設備に満足です。披露宴会場は3つあり、オシャレでロマンティックな雰囲気の会場にしました。披露宴会場内に持ち込まなければ、披露宴扉外から化粧室までのフロアに風船やお人形など、ウェルカムスペースで利用した物を持ち込み料無料で飾って頂けるので、味気ないロビーを彩り豊かにすることが出来るかと思います。ゲスト数が多い場合、テーブルとテーブルの間が狭いため、入場時、ドレスで移動するのが大変ではありますが、ゲストとの距離が近く、一番前のテーブルのゲストとは、高砂から座った状態で会話が出来るので楽しかったです。また某番組でベルを鳴らして、シェフたちが「ウィームッシュ」という演出が出来たり、楽しい演出が色々と出来る会場なのでおススメです。私たちの披露宴会場には階段がついていました。階段からの入場が憧れだったので個人的に嬉しかったです。他の式場よりは少ない段数ですが、その分、写真が撮りやすかったとゲストの方々からお言葉を頂きました。お料理のランクを上げたため、料金が上がりました。遠方から出席して下さる方が多かったので、美味しい物を食べて頂きたいと思い、複数のコース料理を試食した上でランクを上げました。またケーキのデザインも色々あるため、結局高くなってしました。マタニティであること、また挙式まで日にちが少なかったということもあり、たくさん値引きをして頂きました。また招待状や席次表などペーパーアイテムは持ち込み、約1/3の金額に抑えました。この式場は他の式場と比べて持ち込み料がかからないor安いので、色々と飾りたい・演出をしたい方にはオススメです。とても美味しく、ゲストの方々からも大好評でした。アレルギーが多いゲストもいたのですが、その方の対応もして頂き、喜んで頂けました。お料理の量、質共に大満足です。また私たち新郎新婦が少ない時間の中でも食べやすいようにと、伊勢海老やお肉を事前にカットして提供して下さっていたので、とても食べやすかったです。遠方からのゲストが多かったので、新大阪駅から近く、シャトルバスも無料で運行して頂ける点が嬉しかったです。式場が定休日でなければ、メールで質問をするとその日のうちにメールかお電話で連絡をして下さるので、とても安心でした。また当日突然お願いしたことにも快く引き受けて頂き、感謝しております。他のスタッフの方々も、皆さん親身になって下さったので、結婚式に対してあまり具体的なイメージを持っていなかった私たちでも、形にして頂くことが出来、助かりました。動線がオススメポイントです。ゲストの方々と一切会わない動線になっています。またゲストの方々はチャペルから披露宴会場まで他の披露宴会場で結婚式を行っている方々と会うことがなく、エレベーターも複数台あり、移動の距離も短いので、とても動線が良いと思います。またお食事がゲストからとにかく好評でした。私たちはあまり具体的なイメージを結婚式に抱いていなかったため、装飾などお任せすることも多々あったのですが、ウェルカムスペースにと持ってきたアイテムを可愛く飾って頂き、とても満足しています。他の式場よりも安いのに、クオリティが高かったので、とても満足しています!!結婚式は挙げたいけれど、具体的なイメージが重い浮かなばいという方々には、この式場をオススメしたいと思います。詳細を見る (1521文字)
費用明細2,917,231円(76名)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
天候に左右されない、思い通りにできる結婚式。
シンプルな白を基調としたモダンスタイリッシュな室内チャペル。室内と言えどチャペル内の高さ、収容人数は十分で、50人程度の参列は問題なさそうです。披露宴会場はタイプの違う3種類の会場が選択できました。天井の高さはそこまででもないですが窮屈には感じません。新郎新婦の入場もこだわりあるような下からのライティングの階段でした。新大阪駅から徒歩10分ちょっと。ゆっくり歩いても20分はかからないと思います。駅からのシャトルバスもあるので遠方からの来賓も負担少なくて良いです。天気に左右されずに、自分のしたいプログラムや形式ができるウェディングと考えて、とても魅力的な式場だと思います。ホテルウェディングやその他近在のゲストハウスとの明確な利点があると思います。衣装や食事など納得できるプランにできるかどうか相談しておくとより良いと思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/02/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.3
- 会場返信
今までにないチャペル
挙式会場は今まで見たことのないような近代的なチャペルでびっくりしました。大聖堂が好みの方は全く違うものなので好き嫌いが分かれると思います。ただ、白一色の雰囲気は圧巻されて、珍しいので記憶に残りそうだと思いました。全ての披露宴会場にオープンキッチンがあったのが良かったです。その場で作ってる感じで提供できて、炎があがる演出面等にも期待できます。披露宴会場もシンプルでアレンジしやすくステキな雰囲気でした。新大阪で新幹線の停車駅になるので、遠方からのゲストはとてもいいと思います。駅から式場までは少し距離があり、10分程度歩きますが歩けない距離ではないです。当日は駅からシャトルバスが出ているので安心です。交通の便がよかったです。見積もりは最終着地でだしてもらった方がいいです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
他にない式場の雰囲気が とても魅力的です。
式場の雰囲気は白をベースとした作りで、とても綺麗な印象を持ちました。他の式場とは違う雰囲気でとても良かったです。3つの全く雰囲気の違う披露宴会場から選択することができるのが良かったと思います。オープンキッチンだというのも魅力の1つだと思いました。何個か式場見学にはいきましたが、同じ内容で1番安く見積りを作ってくださいました。料理の相談等も聞いてくださり、試食での味もとても良かったです。新大阪駅から徒歩10分と行きやすい場所にあり、送迎もついているので安心でした。遠方から来られる方も最寄り駅が新大阪なのでとても良いと思います。的確に見積り等を説明してくれたので安心でした。駅から近いのがとても良いと思います。式場も他とは違う雰囲気で気に入っています。まだ挙式をあげていないのでわかりませんが、入れたい演出、予算を含め理想の形の式が出来ると思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しくて豊富なオプション自分好みの結婚式が選べる会場
カーペットを赤、青、なしから選べて、雰囲気をがらっと変えることが出来るので、自分好みの式場に出来ます白、黒、アースカラーを基調とした雰囲気の全く違う3会場があって、自分に合う会場を見つけやすいですデフォルトのメニューはもちろん美味しいし、カスタマイズの相談にも応えてもらえます新幹線が停まる駅から10分程度で着けるし、シャトルバスも頻繁に運行しているので、遠方客や身体の体力のない人にも優しい開場です親切な方が対応してくれて、メール連絡でも返事が早くて不安がすぐ解消されますガーデンパーティーのクラッカーバズーカや、お色直し後のスモーク演出など、ゲストを盛り上げる演出オプションがたくさん選べますガーデンウェディングをしたいけど、交通の便とう考えると駅近は外せないという方にぴったりです詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しく自分たちにピッタリの会場で結婚式ができる
カーペットを赤、青、無し、で選べて雰囲気が全然違うから自分が好きな会場にできる。ステージがあったり会場ごとに雰囲気が違って自分にピッタリの理想どうりの場所を選べる。お花にはこだわりたかったから、思っていたより値上がりしたdvdと印刷物は、持ち込みにして節約した。新幹線の駅から徒歩10分くらいなのと送迎バスが出てるから遠い人も呼びやすい。フラワーシャワーの前にエアバズーカーをしてゲストに喜んでもらえたカラードレスの入場の時にミルキーウェイをして入場してゲストに喜んでもらえたガーデンウェディングをしたいけど室内の方が安心な方にオススメかなと思う。あっという間におわったけど、すごい濃い、楽しい時間になった。詳細を見る (304文字)
もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アクセス最高♪シンプルでお洒落な会場
ホワイトベースで、シンプルで綺麗目な印象でした。お洒落なカフェバーのような雰囲気でした。広々としていてよかったです。全体的に美味しかったですし、見映えも綺麗なお料理ばかりでした。魚介メインのコースだったのですが、スープがおいしかったです!デザートビュッフェもメニュー豊富で美味しかったです!新大阪駅から徒歩圏内なのがとてもよかったです。徒歩圏内でありつつも送迎バスもあり、助かりました。化粧室が綺麗でとてもテンションがあがりました♪挙式会場を出たところに屋内テラス?があり、そこでフラワーシャワーやブーケトスをしました。グリーンが映えてとてもお洒落でしたし、自然光が綺麗に入っているのに屋内なので寒くなくとてもよかったです。そこでウェルカムドリンクを振舞っていただけたのもよかったです!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても素敵な可愛く綺麗な結婚式場
とてもシンプルでよかったです。可愛くもなるし、綺麗にもなります。バージンロードも長く色も自由に変えれるのでそこが私は嬉しかったです。私は白が基調としたクリスティーナをえらびました。どの会場でもピアノが置いてあり、オープンキッチンもあり素晴らしかったです。色一つで結構印象が変わると思います。お花は、こんなにかかるのかと思いました。一つ一つ細かくお金がかかったので選ぶのが段々嫌になったのを覚えています(笑)持ち込み料金はなかったです。ケーキを節約しました。あとはペーパー系ですかね。自分で作りました。サービスはかなりして頂いたと思います。ありがとうごさいます。ゲストの方々からは美味しかったと言って頂きました。私たちはあまり食べれませんでしたが冷めてもおいしかったです(笑)海老最高でした!新大阪なので遠方の方にはいいかと思います。駅から少し歩きますが当日はシャトルバスがでてるので問題ないかと思います。駐車場が近隣に無かったので(見つけられなかっただけかもです)打ち合わせの時はちょっと歩きました。プランナーさんは、一度目の打ち合わせで少し合わなかったので変更して頂きました。変更も快く引き受けて下さいました。ありがとうございます。変更頂いてからはすごく楽しく打ち合わせに行くのが楽しみでした!ドレスの方も笑顔が素敵でドレス選びも本当に楽しくお話しに行ってるようなものでした!プランナーさんを変更して頂くのにすごく悩み結婚式場自体を変えようかと思いましたがドレスの担当の方が好きでここで挙げたいなと思い、挙げさせて頂きました。本当に良いスタッフさんばかりだと思います。どの分野の方も楽しくお話できましたし、何よりスタッフさん同士が仲が良いなぁと感じました。私は紺色に染めたかったのでバージンロード、披露宴会場と、全て紺色にしました。それをできたことが本当に嬉しかったです。バージンロードがとても綺麗で、長いのですごく映えました。ガーデンが気に入りここに決めました。雨でも大丈夫なのと、森的な感じがとても素敵で!元々こじんまりと森が多い所で挙げたかったのですが会社関係等でそうも行かず、探していたところ理想のガーデンだったので本当に嬉しかったです。また、このガーデンでバズーカーを打ちたくてここにしました(笑)実際は緊張だらけでしたがとても良い結婚式になりました。私は性格上ぎりぎりでしかできないんですが、ウェルカムスペースなどは早めに決めておかれた方が後々楽かと思います。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理がおいしくスタッフの方が素晴らしい式場
天井が高く奥行が広く見えました。照明の明るさを好きなように変更できたのはびっくりしました。照明で結構印象が変わるかと思います。挙式はきっちりとしたかったので雰囲気はとてもよかったです。白の会場を選んだのですっきりした印象です。オープンキッチンがあり火の演出をして頂き好評でした。花が思ったよりかかったなとおもいました。衣装も値上がりしましたが後悔はしておりません。ウェディングケーキは節約しました。あと飲み物のプランを一つ上げ、高砂の花の値段を下げました。当日まで少し不安でしたが全然気にならなかったです。美味しいの一言に尽きます。当日はあまり食べれませんでしたが合間を見てお肉と伊勢海老は食べました。とてもおいしかったです。ゲストの方にも豪華でおいしかったよとおほめの言葉をたくさん頂きました。駅からは少し歩きます。ただ当日はシャトルバスがでているのでゲストの方は問題ないかとおもいます。打ち合わせの際近隣に駐車場がなく少し遠いところにとめました。なので無料駐車場など何かあれば助かると思います。道路に面していますがそのことを感じさせない結婚式場でした。サービススタッフの方も感じがよかったです。プランナーの方には随分お世話になりました。抜けていることが多くしっかり確認してくださり当日は問題なくスムーズに式を終えることができました。音響の方、衣装の方、サービスの方関わって頂きましたすべての方に感謝のおもいです。また、嫁も楽しそうに話していたのでそれがなによりでした。当日はワンフロア貸し切りになるので他の方と会うことがなかったです。また新郎新婦のみ通る道もあり挙式の前に前を横切るとかも無かったです。嫁が気に入ったのと全てにおいてよかったです。会社関係を呼ぶことになっていたのでこのお値段でこんなにも豪華に素晴らしいサービスで満足しています。詳細を見る (774文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
立地抜群。都会とは思えない式場
純白のチャペル。天井も6mと高く、広々とした空間なので100名以上のゲストでも狭く感じない。披露宴会場が3パターンがあり、どの披露宴会場もオープンキッチンで演出◎立地と設備を考えると良い。オープンキッチンで演出◎。料理も美味しいく、言う事ありませんでした。最寄りが新大阪駅なので交通の便がとても良い。予約して訪問したが下見の件数が多く、プランナーの数が足りなかったのか、専務の対応になった。専務の対応は良かったが、担当するプランナーも選定する基準にしてたので残念でした。立地が良いのど完全屋内と思わせないほどの緑の使い方が上手いと感じた。遠方からのゲストが多いカップルには便利。天候に気にせず結婚式が出来る。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
屋内ガーデンが魅力の式場
真っ白で清潔感のあるシンプルなチャペルでした。聖歌隊が2階後方にいるため、ゲストは主役である新郎新婦を見ることに集中できると思います!披露宴会場は希望や好みに合わせて3会場から選べます。どの会場も豪華な雰囲気でした。1フロア貸切なので他のゲストと顔を合わせることがほぼないと思います。披露宴会場のキッチンがオープンキッチンなのがすごく良かったです!美味しかったです!オープンキッチンで、シェフの方のフランベの演出などもしてくれるようで、ゲストに楽しんでいただけそうだなと思いました!新大阪駅が近いので、新幹線を利用するゲストがいる場合はとてもいいと思います!お天気に左右されない場所が良かったので、ガーデンが屋内にあるという点にとても惹かれました!演出が色々出来そうなところでしたので、こだわりがあるカップルにいいかなと思います!気になるところは下見の時にしっかり聞くべきです!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
天候が気にならない式場
白で統一感がありシンプルでよかった。ただ、天井が低く閉塞感があった。三会場ともイメージが、違ってとても素敵なデザインだった。女性のデザイナーがデザインされているだけあっておしゃれだった。新大阪駅から歩いて行ける距離という立地条件の良さを考えるとコストパフォーマンスもいい方だと思う。どのお料理もとても美味しかった。駅からは少し歩くが歩けない距離ではなかった。どのスタッフも笑顔でよかった。新大阪駅から歩いて行ける距離という立地条件の良さ!あとは披露宴会場が、3つあるので自分のイメージに合ったものを選べることもいいと思う。わたしの場合はゲスト数が多くて諦めましたが60人規模の披露宴ならちょうどいいサイズ感だと思う。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
真っ白なチャペルにバージンロードがすごく素敵です。
バージンロードが長く真っ白のチャペルでとても素敵です。3つの披露宴会場があり、そのフロアを貸切にできる。オープンキッチンもあってよかった。お料理をランクアップした。お花が思ってたよりお金がかかった。席札やプチギフトを自分たちで用意した。ドレスの上限フリーはよかった。どれも美味しくてゲストの方もすごく喜んでくれました。新大阪で遠方から来るゲストにはとてもアクセスが良い。駅からも徒歩5分ほどでよかった。スタッフの人はすごく親切です。メールや電話でいろいろ質問しましたが、返事も早く助かりました。室内にガーデンがあって雨でも楽しめる。チャペルの雰囲気とスタッフさんの印象がよかった。オープンキッチンで料理が美味しくてできたてをゲストに提供できるのもよい。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場もガーデンも披露宴会場も良かったです
白を基調としたシンプルで綺麗な式場でした。白く長いバージンロードに反射して自分たちが写るのが凄く綺麗な印象で、前撮りで利用させていただきました。当日は白いドレスが映えるように青いカーペットを敷いて頂きましたが、これもとても良かったです。室内ガーデンがあり、雨でも気にせずフラワーシャワーやブーケトスができます。写真も撮りやすいのでおすすめです。アジアンヴィラという会場を利用しました。ブラウンが多めの落ち着いた雰囲気の会場です。メイン扉が非常に特徴的なところもポイントだと思います。オープンキッチンで調理してるところも随時見えますしフランベ演出も盛り上がり良かったです。料理、衣装なかなかコースを決定できなかったり、コース内容の一部を変更してもらったり細かな対応をして頂けました。新大阪から徒歩で行けるのでアクセスは非常に良いと思います。シャトルバスも利用できるのも良かったです。式当日が近付くにつれてわからないことや出来てないことが次々に出てきましたが、担当者の方がメールや電話でしっかりフォローしてくれました。内容がなかなか定まらずその他のスタッフの方々にもかなりご迷惑をお掛けしましたがとても親切に対応してくれました。室内ガーデンテラスオープンキッチンとにかく早めに準備した方がいいです。詳細を見る (547文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
プランナーさんの笑顔がステキ。
前もって調べていた写真でチャペルの絨毯の色が青で、それを見てみたくて見学に行ったのですがそこで赤、青、白の3色あることを知りました。やはり青は思っていた通り綺麗だったのですが白の絨毯は新郎新婦の姿がフロアに鏡のように写っていてとても感動しました!!!青色目当てで行ったのに白色の魅力にやられました!どの部屋も雰囲気が違うくて楽しかったです新郎新婦の椅子の背もたれが天使の羽になっていたりドアノブがハートになっていたりととてもかわいかったです駅からシャトルバスも出ていてとても便利でだと思います。新大阪からでも歩こうと思えば歩ける距離で助かりました!正直いろんな式場を見学して決めたいと思っていてその旨を伝えると快く受け入れてもらえました見学でのポイントなども聞けて助かりました!見学楽しんできてください、というお言葉も嬉しかったです!子連れなのでフェアでもうるさかったらどうしよう、などいろいろ心配していましたがオムツ大丈夫ですか?など気にしていただけて助かりました。試食会の時も寝た子どものためにベビーベッドを用意していただきました。持ち込みオッケーなものが多かったので自分たち仕様に結婚式を作り上げたいカップルにオススメです!詳細を見る (516文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
コスパ、スタッフ、料理、設備、雰囲気全てが最高!
バージンロードの色が選べて、壁が真っ白でシンプルだった。ゲストとの距離が近くてアットホームな感じ披露宴会場は三種類あって色々な雰囲気が楽しめた子どもがいるので、予算を気にしていたが、自分たちの理想より遥かに安かった。三連休にいったこともあり、たくさん値引きをしていただけた。席から厨房が見えてとても雰囲気が良かった。料理ひとつひとつにこだわりがあり、とてもおいしかった。駅から近くて、遠方からも来やすくてよい駅からシャトルバスが15分間隔で出ているすこい親身になって考えてくれた。プランナーさんの結婚式の経験もふまえて予算の削り方も教えてくれた。営業しているというより、一緒に結婚式を練り上げていこうという気持ちが伝わった。予算が希望通りで、サービスがよかった決まった型にとらわれずゆるい雰囲気で式ができる詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームで新大阪から徒歩圏内
窓がないので気になるかな?と思いましたが全天候型でシンプルな中にも上品さと清潔さがあり、よかったです。バージンロードに赤い絨毯か青い絨毯を敷くこともできたので、またグッと雰囲気が変わります。スッキリとした印象です。高砂の新郎新婦の椅子が羽根の対をイメージしている形になっていて可愛いです。ナチュラルな雰囲気が希望で、ナチュラルめな装花をお願いしていましたがグリーンとマッチしていてよかったです。花は値上がりしましたが、予算との兼ね合いで少し厳しいと伝えると工夫してくださってご提案していただきました。花はサンプル写真を見ることは出来ますが自分が希望したものが事前に確認できないものですが、素敵に仕上げてくださりました。こちらからイメージやネットで探した写真を見せるなど、きちんと伝えることが大事だと思います。親への贈呈品を自分たちで用意し持ち込みました。自分で手配した方が安く済みましたし持ち込み料もかかりませんでした。他に新婦のお色直しのドレス、新郎のお色直しの時のネクタイとスカーフ、ペーパーアイテム、ウェルカムグッズ、プチギフトを持ち込みました。引出物は自分たちで宅配サービスを手配したので節約出来ました。式当日はフレンチのコースをお願いしました。試食会の時に同じ値段の和食コースと食べ比べをし、フレンチのコースをメインに一品和食コースの茶碗蒸しに差し替えました。ゲストから、後から魚のパイ包みや差し替えた茶碗蒸しが美味しかったよーと言って貰えて、このコースにしてよかったと思います。量も多く大人の男性からお腹いっぱいになったと聞きました。新大阪から歩いてすぐの場所なので、打ち合わせに行く時もとても助かりました。遠方から来るゲストが多かったので、立地や交通アクセスを重視してましたが本当に良かったです。車は式場の裏手にコインパーキングがあり、ゲストにはそちらを利用してもらいました。プランナーさんには大変良くしてもらいました。式が近づけば近づくほど、細かい疑問が出てきましたがメールや電話ですぐに回答してくださりましたし、出来ることと出来ないことをハッキリ言ってくださったので迷いがちな私には大変有難かったです。式場を探す時から絶対に当日撮ってもらった映像を元に流すエンドロールは行いたい!と言っていましたが後から見た時にとても感動的に作っていただき良かったです。フラワーシャワーが出来るスペースが明るく、全天候型にしましたが当日は窓から青空を見ることもでき室内でしたがとても気持ちよく過ごせました。直近の準備で当日は物凄く寝不足でクマも出来てましたがメイクで上手く隠していただいたのと、女優ライトで高砂の時の顔色が明るく見えたのはありがたかったです。ただ、階段から降りる時の下からのライトが強くて私のお色直しのドレスの色が薄かったからか、パニエが透けて見える写真がちらほらありました笑私達が当初から重視していた項目を全てクリア出来たと思い、こちらにお願いしました。1.大人数がチャペルにも入ること(当初90人前後を考えていました。結局ゲストの都合等もあり80人を切りましたが)2.料理が美味しいこと(自分たちが美味しいと思えるものでないと不安だったので)3.駅からのアクセスがよいこと。4.値段はあまり高くなく、ほどほどに。かなり割引いてもらいましたがやはり最初の時に色々お伝えしたから値段も下げられたのだと思います。見学に行く前に私達は自分たちがどんなことをしたいのか?重視したいのか?二人で話し合いました。準備中も細かいことなど自分の判断で決めないといけないことが色々出てきますので、二人でその都度話し合ったり希望を伝え合うことが重要だと思います。当日は本当に人生で一番短い一日になったと感じるほどあっという間に過ぎました。準備は本当に大変でしたが、当日のゲストの皆さんに会って喜んでくれてやっぱり結婚式をやってよかったねと二人で話してます。式場のプランナーさんは値段を釣り上げようとしてくる敵ではなく(笑)単純にこんな事が出来ますよと言ってくる方達です。その中から自分たちが取捨選択すればいいのであまり身構えずにやりたい事や希望を相談していいと思います。プランナーさんとの出会いも一期一会ですので式場を含めここでお願いしたいと思えるところにお願いするのが大切だと思います。これから結婚式を行う方は式場探しから色々と決め事が多く大変だと思いますが、どうか式場探しから楽しんでください(^^)詳細を見る (1852文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お天気の心配がいらない&料理の美味しい
挙式会場はチャペルでしたが、パンフレットで見るよりも実際見るほうがずっと素敵に見えました。照明も調節できるようで、前撮りの際には様々なパターンの写真が撮れました。可愛すぎる雰囲気は違うなと思い、披露宴会場は落ち着ける雰囲気だなと思ったスタイリッシュホテルを選びました。ゲストの人数がそんなに多くなかったため寂しい感じにならないかが不安でしたが、実際そんなことは全然なかったです。ゲストに喜んで頂けるよう、お料理にはこだわりました。デザートビュッフェもつけたのも喜んでもらえたようです。お花に関しては少しグレードを下げ、見積もりを調節しました。ゲストから美味しかったと好評を頂きました。遠方からのゲストが多く、新幹線を利用するゲストにとっては特に良かったと思います。近隣にはホテルも沢山あるので、前泊の手配もスムーズに済ませることが出来ました。担当のプランナーさんが親身になってアドバイスしてくださり、心強かったです。バズーカ演出はおススメです!式場の決め手はズバリお料理とアクセスの良さです。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の良さに尽きると思います。
一般的に想像するチャペルの雰囲気とは違い、天井も壁も床も式場全体がこれでもかというくらいに真っ白で、異空間を思わせるほどの幻想的な式場でした。写真で見るよりも、実際に見た光景は圧巻でした。床が綺麗に反射して、前撮りの際は非常に映える写真が撮ることができました。生演奏も派手過ぎず、目立ち過ぎない、しかしすごく存在感を感じる演出でした。会場自体も50人という比較的少ない人数でも物寂しさもなく丁度いい大きさでした。3種類の異なる雰囲気の会場から自分たちに合った会場を選択できました。自分たちは、50人というどちらかといえば少人数の式でしたが、アットホームな感じにしたいというこちらの要望にもマッチした、スタイリッシュホテルを選ばせてもらいました。落ち着いた雰囲気でいい距離感の席配置でした。テーブルクロスの色も、ドレスの色やブーケの色とのバランスからいい色を提案してもらえました。高砂席も、いかにも主役という感じの雰囲気ではなく、また段差もないのでみなさん気軽に集まってきてくれました。バズーカ演出、料理のグレードアップ、カラードレスのグレードアップ、エステ代、デザートビュッフェなど花のグレード来ていただいたゲストの方から、大変好評でした。欲を言えばもう少し食べたかったです。遠方ゲストが多かったため、アクセスの良さは助かりました。準備から本番において、気配り、アドバイス、対応、すべてにおいて素晴らしいの一言でした。チャペルの雰囲気、バズーカ演出、料理の美味しさスタッフの方の対応のよさ、アクセスの良さ、会場の清潔感、料理の美味しさすべてにおいて好印象だったため詳細を見る (682文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフの人柄が最高。良い結婚式になりました
挙式会場は壁も床も天井も真っ白で、緊張感のある雰囲気の挙式会場でした。もともとイメージしていた木の椅子だったり温かみのあるものとは違う雰囲気だったのですが、真っ白というのも良いものでした。床はカーペットを引くことも可能で、赤と青の2種類から選べますが、なにも引かないと2人の後ろ姿や、ドレスの後ろ姿が綺麗に反射されるので、個人的にはなにも引かないのがおススメです!ゲストの椅子は硬そうですが、丸いクッションが置かれていました。私たちは人前式の為牧師様や聖歌隊の方はプランには入れませんでしたが、教会式希望の場合はプランに追加することも出来るので、どちらか悩んでいる方にもいいと思います。パイプオルガンは式自体に集中してもらえるようにと、二階の見えない場所に配置されているという特徴もありました。狭くもなく広すぎもせずイメージしていた通りの披露宴会場でした。こちらも全体的に白い印象の会場ですが、お花やテーブルクロスなどで自分の好みの雰囲気に変えられるので、可愛い雰囲気にしてもらうことが出来て良かったです。ゲストの席が遠く感じることもなく、40人ほどの人数にはアットホームな感じでちょうどよかったです。オープンキッチンでの演出も好評でした合計で約100万アップしました。料理は夫婦皿を追加したので6万円アップしました。ケーキが3万円値上がりしました。アルバム関係が値上りしました。それぞれ14万円程。お花は16万円値上りしました。お花とキャンドルなど演出関係のセットプランにした為上がりました。式前に模擬披露宴の参加が出来るのですが、その際に色んなプランの紹介があり、追加すると値上げしていきます。式場と提携しているエステをすることにしたので、11万円かかりました。初めは分からないことだらけなので、後から追加追加になるのは仕方ない事だと思います。初めから初期見積もりよりは絶対上がる!という事を頭において計画していると、そこまで驚かずに済むかと思います。席次表などのペーパーアイテムを持ち込みした分くらいでそこまで大きな値下がりはないです。試食の時から美味しい料理でオープンキッチンの演出も含めて大満足です。ただ当日新郎新婦は食べる時間がほとんどありません。他の式場では控え室に後ほど持ってきてくれるところもあるようですがこの式場ではそのサービスはありませんので全部を空いた時間に食べるのは不可能だと思います。新大阪駅の出口を出てから式場までは徒歩5分で近いです。出口に行くまでが5分ほどかかり、初めての人は迷うかもしれません。新大阪駅が最寄駅の為、遠方からのゲストからにも大変喜ばれました。歩いても行けますが、送迎バスもある為当日はバスを利用された方も多かったです式場の方皆さま丁寧で感じの良い対応をしてくださいました。プランナーさんには沢山のことを質問したり相談しました。メールでのやり取りができる為、ふと思いついたり、不安に思ったりしたことを気軽に聞くことができ、返信もすぐにしてくださったので、とても助かりました。受付の飾り付けなどの持ち込み荷物も多くて大変だったと思いますが、嫌な顔せず対応してくださりました。新郎新婦で踊りを踊ることになり、靴を普段のぺったんこ靴に履き替えされて頂いたり、色んなわがままを聞いてくださり感謝です。ここの会場しかないテラスガーデンでのバズーカ演出はおススメです。遠方からのゲストが多かったのでアクセスの良さと料理の美味しさ。スタッフの人はみんないい人でした。準備は前もって進めていくと後で焦らなくていいと思います。詳細を見る (1479文字)
費用明細2,874,647円(42名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/25
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足!思い出に残る結婚式になりました
壁も床も天井も真っ白で、緊張感のある雰囲気の挙式会場でした。もともとイメージしていた木の椅子だったり温かみのあるものとは違う雰囲気だったのですが、真っ白というのも良いものでした。床はカーペットを引くことも可能で、赤と青の2種類から選べますが、なにも引かないと2人の後ろ姿や、ドレスの後ろ姿が綺麗に反射されるので、個人的にはなにも引かないのがおススメです!ゲストの椅子は硬そうですが、丸いクッションが置かれていました。私たちは人前式の為牧師様や聖歌隊の方はプランには入れませんでしたが、教会式希望の場合はプランに追加することも出来るので、どちらか悩んでいる方にもいいと思います。パイプオルガンは式自体に集中してもらえるようにと、二階の見えない場所に配置されているという特徴もありました。狭くもなく広すぎもせずイメージしていた通りの披露宴会場でした。こちらも全体的に白い印象の会場ですが、お花やテーブルクロスなどで自分の好みの雰囲気に変えられるので、可愛い雰囲気にしてもらうことが出来て良かったです。ゲストの席が遠く感じることもなく、40人ほどの人数にはアットホームな感じでちょうどよかったです。最初の見積もりに入っていなかったのは、プロフィールムービーやエンディングロード、アルバム関係が値上りしました。それぞれ14万円程。当日のスピーチや友人からのコメントムービーがあるものがいいなと思ったので、セットプランに変更した為金額があがりました。お花演出関係も値上りしました。お花とキャンドルなど演出関係のセットプランにした為上がりました。式前に模擬披露宴の参加が出来るのですが、その際に色んなプランの紹介があり、追加すると値上げしていきます。後日よく考えてキャンセル料などはかからずに、プランから外すことも出来ました。前撮りの際の頭につける造花のお花が一本500円というのがあまり知らなくて驚きました。頭のだけであれば、なにか自分で用意していくのもいいかと思いました。招待状、席次表、席札、メニュー表は持ち込みにしたので、式場で頼むものより安いもので用意できました。引き出物と引き菓子は持ち込み不可のため、プチギフトのみ持ち込みにしました。オープニングムービーも作成したものを持ち込みました。どれも持ち込み料はかかりませんでした。16,500円のマカロンロゼのコースにしました。1人1,000円の夫婦皿もプランに追加しました。式当日は思った通り、全て食べきることは出来ませんでしたが、お肉はとても柔らかく、みんなからも柔らかくて美味しかった!と言ってもらえました。他の料理も美味しかったと好評で良かったです。量もちょうど良く、結構お腹いっぱいになったとのことでした。新大阪駅の出口を出てから式場までは徒歩5分で近いです。出口に行くまでが5分ほどかかり、少し迷ってしまいました。新大阪駅が最寄駅の為、遠方からのゲストからにも大変喜ばれました。式場の方皆さま丁寧で感じの良い対応をしてくださいました。プランナーさんには沢山のことを質問したり相談しました。メールでのやり取りができる為、ふと思いついたり、不安に思ったりしたことを気軽に聞くことができ、返信もすぐにしてくださったので、とても助かりました。受付の飾り付けなどの持ち込み荷物も多くて大変だったと思いますが、嫌な顔せず対応してくださりました。室内ガーデンがある為、天候に左右されずガーデンの雰囲気を味わえるので良いと思いました。バズーカがとても印象的で楽しかったです。ゲストの方々からも、あれは良かった、驚いたと言ってもらえました。料理の配膳前にベルを鳴らし「オーダー!なんとかの料理〜」と言ってスタッフの方々がそれに返事をするというのが面白かったです。結婚式場選びもどこにしたらいいかと迷ったり、決まってからも色んな決断や、招待者への連絡など考えることが沢山あり本当に大変でしたが、やりたい事を全てやり尽くした気持ちで満足しています。準備は大変だと思いますが、余裕を持って準備を進めていくと後で楽かなと思いました。ギリギリまでやる事が残っているととても不安でした。前々日までには準備を終わらせて前日はゆっくりと過ごせたら本番心が落ち着いていていいと思います。そしてわからない事があったら式場の方に問い合わせをしたら優しく教えてくれます。詳細を見る (1793文字)
費用明細2,874,647円(42名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
コスパ最高!満足のいく結婚式を挙げることができた。
白を基調とした挙式会場。バージンロードは赤か青か白かを選べるため自分好みにすることができる。私は大理石に二人の影が映るのが素敵だと思ったため白にしたが、写真を見返したとき幻想的でとても良かった。また良い意味で挙式会場が大きくないため、ゲストや親族みんなとの距離が近い。挙式当日はみんなの顔を見ながら安心してバージンロードを歩くことができた。バージンロードも16mと長いため緊張はしたが、父親とたくさん歩くことができた。アットホームな結婚式をイメージしていたため、その通りの結婚式をすることができた。何よりゲストのテーブルと新郎新婦の席が近いため、席に座ったまま軽く話ができたり、お互いの顔を見ながら笑い合ったりと、笑顔あふれる結婚式になったと思う。最初から最終見積もりに近い見積もりをお願いしたため、値上がりしたところはなかった。最初の見積もりから必要ないところを削っていくだけだったため、最初の見積もりからだいぶ費用を抑えることができた。ペーパーアイテムやムービー、ウェルカムグッズなど手作りできるものは、できる限り自分たちで作成した。友達からは今までの結婚式で食べた料理の中で一番美味しかったと大絶賛してもらえた。また量が多くて最後の方はお腹が苦しかったと親族、友達ともに言ってもらえた。私たちの中で、お腹が苦しくなるくらい満足してもらえる料理が良いねと話していたため、その言葉が嬉しかった。新大阪駅から徒歩5分程度。私たちは地元がお互い遠方で地元のゲストが多かったため、立地はとても良かった。また式場提携の駐車場ではないが、式場のすぐ後ろらへんにコインパーキングが何ヶ所かあったため、車で来られるゲストもいたためとても助かった。どのスタッフさん、プランナーさんも素敵な人ばかりだった。プランナーさんは喧嘩ばかりしてる私たちの話をたくさん聞いてくださってとてもありがたかった。下見に行った際に対応してくださったスタッフさんは、打ち合わせの際に何度も顔を出してくださったり、声をかけていただき、とても嬉しかった。ハートのサングラスをかけ、バズーカをできたこと。エンドロールは何度も見返したくなるくらい素敵なため絶対オプションで付けた方が良い!ムービーもつけたら良かったなと少し後悔。費用を抑えたくて、自分たちで作成できるものは全て手作りしたが、本当に大変だった。他の結婚式場と比べ値段は安いと思うため、結婚式場に依頼するのもスムーズに結婚式準備をすすめるためにもありだと思う。詳細を見る (1039文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/03/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
交通の便が良いオシャレな式場
チャペルが真っ白で、雰囲気が良く、バージンロードが長く、新婦にとってもいろいろな思いを噛み締めながら歩くことができると思った。また、挙式の途中の歌を後ろから歌ってくれ、前の舞台では新郎新婦が主役として演出できる点もいいと思った。もちろん後ろから歌っても、きちんと会場全体に響きわたるように設計されている。さらに、フラワーシャワーの演出では天候に関係なくできる会場であり、会場に飾られている花類も非常に質が高いと感じた。挙式会場自体も広く、大人数を招待できる点や、新郎新婦の待機場所も使い勝手がよく、バリアフリーにも対応した構造になっている点も非常に良いと思った。これからプランナーさんといろいろ話し合っていい結婚式にしたい。披露宴会場については、会場内にキッチンがついており、できたての料理を素早く提供できるという点でいいと思った。料理についても食材からこだわっているのをメニューを見て感じることができた。また、会場の形が横に広いため、招待客との距離が近いのも特徴的だった。ステージはなくフラットな新郎新婦の席から招待客全体を見渡すことができるレイアウトになっている。雰囲気についても、アジアンテイストの会場やスタイリッシュな会場もありバリエーションに富んでいた。どの会場も非常に雰囲気がよく、選ぶのに迷った。さらに、二次会についても割引価格で実施することができ、スタッフの方の対応もよく、仕事で時間のない中で親切に案内してくれた。東京や山陰地方の友人を多く招待したかったので、新幹線が止まる駅というのは必須の条件だった。さらに新大阪の場合、新幹線が10分おきに出発する駅ということで、非常に利便性が高いと感じた。また、新大阪駅から徒歩で行くことができるうえに、送迎バスも出ており、ここでもバリアフリーに配慮してくれていると感じた。新幹線のターミナル駅からこれだけ近いと、東京から招待した友人でも日帰りすることができ、新幹線の時間を気にせず、10分おきに発車するので、いつでも帰ることができ、あまり迷惑をかけないというのも良かった。交通の便がいい遠方からの招待客が多いカップル詳細を見る (888文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(9件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 22% |
41〜60名 | 56% |
61〜80名 | 22% |
81名以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 22% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 11% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 新幹線停車駅が最寄駅
- ワンフロア貸切可能
- シャトルバスあり
この会場のイメージ679人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | Wedding Terrace (ウエディングテラス)(ウエディング取扱終了)(ウエディングテラス) |
---|---|
会場住所 | 〒532-0004大阪府大阪市淀川区西宮原1-8-35結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2476件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる