
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京都 バージンロードが長い9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場9位
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
白くて綺麗な挙式会場
全体的に白くてとても綺麗なので、白い挙式会場に憧れがある方にはピッタリです。窓からの光が入るので、晴れていると明るくてとても良いと思います。挙式後バルコニーでアフターセレモニーができ、フラワーシャワーと撮影がありました。晴れていて少し眩しかったです。いかにもホテルの披露宴会場という感じで、前室から披露宴会場は廊下を含めて、クラシカルな雰囲気でした。受付までにウェルカムスペースがあったのですが、列に並びながら写真などを見れたのは良かったです。天井も圧迫感がないため、照明が暗めでも大丈夫です。王道のザ・ホテル婚の雰囲気が好きな方にオススメだと思います。お料理は彩りもあるコース料理で、とても美味しくいただきました。飲み物のサーブもすぐに対応してくださりました。東京駅から地下で大手町、パレスホテルにつながっているので、たとえ雨や風、日照りの強い日でも気にしなくて良いのがとてもいいと思いました。東京駅からだと少し距離はありますが、屋根があるだけで違います。ホテル婚のため、休日はたくさんの方が結婚式をしていましたが、ホテルの入り口でスタッフの方の案内があり、スムーズに該当の会場に行くことが出来ました。総じてスタッフの方に何も悪い印象がなかったので、心地よく過ごさせていただきました。挙式会場がとにかく白くて綺麗でした。白いドレスにとても合います。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/11/10
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
格式高いホテルウエディング
チャペルにはとても大きな窓があり、また天井もかなり高いので、自然光がたっぷり入っていました。ただお天気が良かったこともあり、少し眩しさを感じることもありました。パイプオルガンの演奏もあり、シックなゴージャス感を感じられました。披露宴会場は100名近くの参列者がいましたが、窮屈さもない広々とした空間でした。チャペルと同じく大きな窓があり皇居も見え、披露宴途中でカーテンが開く演出が素敵で、ゲストは皆さん「おおー!」と声をあげられて盛り上がっていました。格式高く、ホテルウエディングと聞いて想像するようなゴージャスな空間だと感じました。大手町駅から直結で行けるので、迷わずつくことができました。東京駅からは乗り換えまたは徒歩で行く必要がありますが、遠くはないので遠方からでも行きやすいロケーションです。ゲストの待合用スペースが自然光がたっぷり入り明るく温かい雰囲気でした。またお茶のサービスがあったり、おもてなししてくださっているなと感じられる空間でした。詳細を見る (427文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2024/04/01
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
天井が高い挙式会場でお姫様の気分を
とにかく他の会場より天井が高く、この立地の素敵な景色を目の前にして挙式をすることができます。自然光が大きな窓から入りとても明るい雰囲気です。バージンロードも長く多くの方が参列できます。披露宴会場も角部屋もあり大きな窓から緑が見えていて素敵です。カーペットも合わせた緑色だったりと細かいこだわりが沢山あり統一感のある空間でした。駅直結なので雨に濡れずに参列することができるため非常にアクセスがいいです。他の会場では見ることができない景色で、フラワーシャワーもでき、外壁も含めて素敵なフォトスポットが沢山あるところも魅力的でした。ロビーから華やかなイメージのホテルなので、お姫様のような気分を味わいたい花嫁さんにぴったりだと思いました。詳細を見る (316文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/15
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
清潔感のある純白花嫁になれるかも?!
とっても開放的で目の前が全面ガラスで、自然光がしっかり入るので透明感のある花嫁の雰囲気を出してくれる大好きな挙式会場!ガラスを厚くして照り返しになるようにし逆光にならないようにしているようです!写真で逆光にならないよう工夫されている完璧さ!木のアーチが温かみも演出してくれています。葵西は高砂の後ろが全面ガラスで、人気な会場です!こちらも、ガラスを厚くして照り返しになるようにし逆光にならないようにしているようです!シンプルな会場なので、装花にお金をしっかりかけないと寂しい雰囲気になるかも?装花がかなりお金がかかりそう...でも雰囲気がとっても大好き!名前は忘れてしまいましたが、伝統料理とのことで、深みやこくのある味わいでした!しかし、とーっても量が少なく、これが、本番料理だったらショックです!ウェディングケーキは普通に美味しかった!という印象!大手町駅から徒歩圏内!東京駅からも若者は余裕で歩けます!新幹線の駅から近いのはゲストにとっても呼ぶ側も安心!ご案内がスムーズで安心感のある方でした!ゴージャスな雰囲気というより、洗練されて白や緑を基調とした、清潔感清楚感のたる雰囲気が好みな方にぴったりだと思います!!カメラマンやビデオカメラマンの持ち込みはできるか確認したほうがいいです!ドレスはハツコエンドウ、トリートドレッシング、ナンバーファイブというところが提携だそうです。持ち込みは出来ず、購入ドレスの場合のみ持ち込みok詳細を見る (617文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/12/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
開放感のある式場
友人や先輩の多くがここで挙式をしており、インスタグラムなどを通してよく知っていました。とても気になっていたので見学に行きました。挙式会場は天井が大変高く、広々としております。とても人気のためか、床などは少し年季がはいっております。パレスホテル独特の挙式会場の雰囲気です。多くの披露宴会場が用意されており、たくさん友人を招く場合でも家族婚でも適していると思います。ただ狭いほうの会場は少し古めであり、個人的にはせっかくなら広いほうがいいと思いました。東京駅の近くなので、そこそこ良いと思います。多くの友人や職場の同僚上司を呼びたい場合は最適だと思います。思ったより費用はリーズナブルなのでうれしいところです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスで大人っぽい式
チャペルに差し込む自然光が神秘的でしたが、その分少し暑く、前列だと眩しかったり逆光気味でした。夏の時期だったので季節が違えば変わってくるかと思います。チャペルの窓はとても大きく、丸の内のビルや皇居等、日本の中心である東京駅が一望できるのがとても素敵でした。シンプルでゴテゴテしてはいないけれど、ゴージャスさもあり、素敵でした。芸能人の方の披露宴みたいだなと思ったことを覚えていますお料理は味も見た目も素晴らしかったです。量もちょうど良く、パンも最後まで暖かくいただけるような提供の仕方をされていました。ホテルの地下1階は、地下鉄大手町駅に直結しているので便利です。また、東京駅からも徒歩8分ほどで着きますし、道もややこしくないので遠方からの参加者もアクセスが便利だと思います。一流ホテルのスタッフさんだけあって、全てが完璧でした。費用は嵩張ったと聞いていますが、華やかな結婚式をしたい方にはおすすめです。お料理も味にうるさい方でも満足してもらえると思います。詳細を見る (429文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/05/06
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.3
- 会場返信
品のあるパレス婚
パレスホテルといえば、のガラスのチャペルはとても素敵でした。天井が高く、目の前は皇居で緑が入ります。あいにくウェディングフェアで見に行った日は雨だったのですが、これで晴れていたら最高なんだろうなと思いました。ただ、同時に自分の挙式の日が雨の場合はこんな雰囲気なんだろうなと感じました。複数の披露宴会場を見せていただきましたが、どちらも素敵でした。中でも葵東と葵西は真逆でありながらどちらも素敵でした。葵東は窓のない会場でいかにもホテル婚らしい少し暗い照明が似合うお部屋。葵西は窓が大きく皇居と緑が窓越しに見えるお部屋。どちらも違った魅力がありました。大手町から直結の便利な場所にあります。東京駅からは少し歩きますが、こちらも地下直結なので雨でも濡れずに新幹線で来るゲストの方にとってはとても便利な場所かと思います。見に行った日に葵西のお部屋が2022年は希望の条件では1日しか空いていなく、その日で抑えていただき1週間以内に手付金をお支払いすることになりました。手付金を払いに行く日に、親と話て他のところでして欲しいという意向を聞いたためホテルへ赴きキャンセルのお願いをしたのですが、本来は手付金を払うタイミングであるにも関わらずとても親切なご対応をしていただき大変感謝しております。ホテル婚東京駅、大手町駅から直結ガラスのチャペル皇居が見えるところがおすすめです!シンプルでありながら品のあるホテルだと感じました。詳細を見る (608文字)



もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/04/12
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
一流ホテルでアットホームな少人数婚が叶う
まゆをイメージしたオープンな雰囲気で、皇居の見えるチャペルに一目惚れしました。確か、照明はほとんどなく自然光のみの明るさだったと思います。葵などの100人以上の大きい会場が有名ですが、70名以下や25名以下などの少人数婚向けの会場もあります。正直安くはありませんが一流のホスピタリティーとサービスを持って、ゲストをお迎えできる事は間違いない会場だと思います。3ランク位の価格帯から選べますが、1番リーズナブルものでも税抜き15,000円します。なので1番リーズナブルなコースでもとても美味しくいただけると思います。後はこだわりに応じてランクを上げていくのが良いと思います。東京駅からだと徒歩で10分ほどあるかと思います。地下鉄大手町駅からだと5分ほどのイメージです。地下道を歩くとホテル直結なので、天気の心配もいらないと思います。さすが一流ホテルと言うこともあり、受け答えはとてもスムーズで、専門性の高いスタッフさんプランナーさんが揃っていると言う印象です。洗練されたオープンな雰囲気のチャペル少人数でもアットホームに過ごせる会場から見える皇居の緑やはり他の式場と比べると安くはないので、どこにお金をかけて、どこを節約するのかを決めておくのが重要だと思いました。詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
どれをとってもハイレベルな式場です。
パレスホテルは全館バリアフリー、また式場から披露宴会場までの導線もわかりやすくゲストへの負担が少ないです。パレスホテルはチャペルが有名ですが、神殿も厳かで彫り物等が繊細で素晴らしいです。神前式の写真を後で見返したら、とても綺麗でした。窓が大きく、窓からは皇居が望めます。都会の中に緑があり、景色もとても良いです。会場も広いため密にはなりませんでした。衣装3着にしたこと、ゲストの方のお料理を良いものにしたことで最初の見積もりより+150万跳ね上がりました。衣装二着であれば、350万程度で抑えられたかもしれません。装花は一番シンプルに、またペーパーアイテムは外部の業者に頼み節約しました。2番目にランクの高い季節のメニューにしました。参列者には、今までで一番美味しいお料理だったと絶賛いただきました。ゲストの方に良い結婚式だと思っていただく要素の大事な一つがお料理です。家族、友人共に大絶賛でしたので本当に少し高めのコースにしてよかったです。東京駅、大手町駅にあり立地がよく遠方のゲストにとって便が良いです。当日は雨が降っていましたが、駅直通なので悪天候でも影響が出にくいと思います。プランナーさんは仕事が早く、柔軟に色々対応してくれます。サービスレベルは間違いなく素晴らしいです。ヘアメイクさんも一流のアーティストばかりで他の式場よりも非常にレベルが高く、花嫁をいかに美しく見せるかを本気で考えていただけます。個人的にヘアメイクのレベルが高かったことがかなり満足したポイントの一つでした。また当日も介添さんや式場スタッフが常についててくれるので心配いりません。ゲストの方の誘導も、式の進行も全てがスムーズに進みました。ヘアメイクさんのレベルが高いです。また料理がとてもおいしいと本番でした。ゲストにも楽しんでいただけましたし、準備は大変でしたが最高の1日になりました。パレスホテルであげてよかったと思います。詳細を見る (815文字)
費用明細4,141,560円(25名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
さすがパレス、、人気の理由がわかります
チャペルはすごかったです。目の前が全て窓で、皇居ビューが広がっていました。圧巻の景色です。牧師先生が日本人なのもいいなと思いました。人気の葵西の会場はチャペル同様に大きい窓があり美女に素敵でした。音響設備やお花の装飾にも非常にこだわりを持っているようでした。ただ葵西は90名以上でないと利用できないです。決してコスパいいとは言えないですが、このクオリティならお値段が上がるのは納得です。伝統のメイン料理をいただきました。美味しかったです。丸の内1-1-1です。東京駅地下通路直結です。雨の日でも安心してこれます。スタッフさんはパレス愛に溢れていて、自社のことがこんなに好きになれるなんて素敵だなぁと感動しました。サービスを文句ありません。皇居ビューで王道結婚式ができると思います。王道結婚式を求めるカップルにおすすめです。人気のホテルなので花嫁同士のパッティングはありそうです。詳細を見る (389文字)


- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
皇居ビューで記憶に残るウェディング
皇居ビューで自然光がばっちり入る素敵なチャペルでした。客室フロアとは別で作られてるだけあり、ホテルウェディングの中ではトップクラスのチャペルだと思います。葵西は窓付きで開放感ある雰囲気、葵東は映像演出が効果的な会場でした。それ以外の会場もロビーがガラス張りであり自然光あふれる中で披露宴ができそうです。伝統のフランス料理です。ご年配の方に喜ばれそうな味でした。東京駅、大手町駅直結。雨に濡れず移動ができます。皇居の目の前で景色も抜群です。とにかくパレス愛が強いプランナーさんでした。挙式場を20件近く見学されてる方で他の会場と比較して詳しく教えてくれました。好印象です。皇居ビュー自然光たっぷりのチャペルがおすすめです。前泊後泊の2泊できるのもおすすめです。また家族の生い立ちを振り返るなど結婚式の意味自体も考える記憶に残るウェディングができそうです。アクセス重視で伝統かつ綺麗な会場であげたい方にはぴったりだと思いました。詳細を見る (412文字)



もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/09/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
安心の対応で全員が満足できるホテル
シンプルなのに高級感もある洗練された空間。チャペルに入る手前にも個室があり、当時家族と大切な時間を共有できます。3部屋ほど案内して頂きましたが、どの部屋も素敵な雰囲気でした。空間デザイナーがいるそうで、どの部屋を選んでも理想通りの装飾にして頂けそうでした。大手町駅から直結。東京駅からも歩いて行ける距離です。ホテルまでの道も緑いっぱいで、冬はイルミネーションのキレイな通りなので全く苦にはならない距離です。式当日は両親にも専属のスタッフがついてくれる等、他にはない安心ポイントが多数ありました。ホスピタリティ完璧です。遠方からの参列者が多い人はとにかくアクセスが良いのでオススメです。やはり平均よりはお高いですが、納得のクオリティで全てにおいて安心できるホテルでした。詳細を見る (334文字)

- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
皇居が近く、立地の良さが特徴的
窓から自然光が差し込む会場で、広さが感じられました。後ろが一面窓で、皇居が見渡せます。天候に左右される景色なので受け止め方は人それぞれかもしれません。窓が大きく、皇居が見渡せる開放感のある部屋です。シャンデリアが豪華で印象的でした。絨毯も綺麗です。大手町駅から徒歩圏内で、遠方から来るゲストの人にも分かりやすいと思います。皇居が近いので年配の方は喜ぶ人も多いと思います。新しさが感じられるモダンな会場です。晴れの日は景色が楽しめる大きい窓が特徴です。化粧室や控室も綺麗でゲストが喜んでくれると思います。立地を気にする人にはぴったりだと思います。式の後にはテラスに出られます。客室からも皇居が見渡せます。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/17
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統あるホテルならではのスタッフと解放感のある会場
皇居の緑と東京の空とビルがチャペル正面の大きな窓から広がりとてもステキな景色でした。大小様々サイズの披露宴会場があり、参列者の人数によって選ぶことが出来ます。また、窓のある会場は皇居の緑が見えて屋内にいながら開放的な印象でした。『スモークサーモンとサーモンのマリネ』と『ティラミス』を頂きました。1皿の中でサーモンの味の違いを楽しむとともに目でも楽しめるものでした。ティラミスはとてもあっさりしていて甘いものが苦手な方でも食べやすい甘さでした。東京駅が近い立地は遠方からのゲストも参加しやすい立地だと思います。また、駐車場もあります。新型コロナウイルス感染症に配慮して他のグループとはしっかり距離をとって案内して下さいました。また、良くない点をはっきり言ってほしいということを何回も伝えて下さいました。実際に披露宴が行われるセッティングがされて会場を見せて頂くことでより披露宴へのイメージを広げることができました。また、都心にいながら自然を感じられる式をしたい人におすすめだと思います。ホテルならではのホスピタリティーもとても感じられました。都心にいながら自然を取り入れた結婚式をしたい方におすすめだと思います。人気のある会場なので挙式までにあまり時間がない場合は、昼間の時間帯は難しい可能性があるように感じました。夜景も見ることが出来ると良いのではないかと思いました。詳細を見る (585文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/07/29
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ナチュラルホテル
よく雑誌にでていてとても素敵な理由がわかりました。開放感があり、日が出ている際には唯一無二の雰囲気が印象的でした。長いドレスを着用しても大丈夫なくらいの距離があります。柔らかい雰囲気なため、どんなドレスも合います。色々なお部屋があります。ガラスばりのお部屋でしたが、日光が眩しく感じる時があったため、調整が必要かと思います。席間隔が広いです。人数によっては寂しく感じてしまうかもしれないため、人数にも気をつけた方が良いかなと思います。お洒落なお味でした。王道よりも若者の方に好まれるようは見た目と味かなと思いました。ご年配の方がいっしゃる場合メニュー変更できたりしたら素敵ですね。ボリュームもありお腹いっぱいになりました。デザートが好みでした。駅直結、周りは緑豊かで素敵です。近くにスタバもあるためプチ休憩におすすめです。天候に左右されるため梅雨の時期は避けた方が良いのかな?と思いました。海や都会的というよりもナチュラルホテルなイメージです。若い方が担当さんでしたが、親しみがありパレスホテルが好きなんだなと微笑ましくなりました。楽しそうに働かれてる方が多く、参列がとても楽しかったです。入り口ではきちんと挨拶をしてくださり気持ちがよかったです。装花が素敵でした詳細を見る (532文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/07/04
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
天井が高く写真写りが良い、司会進行がプロ
天井が高く写真写りが良い、皇居が見えるため自然と都会が組み合わさったロケーションを楽しめる。落ち着いた雰囲気。2021年から、持ち込み料が高くなり持ち込みできないものも増えたので要注意。1.持ち込み料が高すぎる・新婦ドレス持ち込み料1点につき5万5千円・新郎タキシード持ち込み料点につき5万5千円・ヘアメイク持ち込み料11万2.持ち込みできないもの・ブーケ、ブートニア2021年よりブーケは最低1つ10万かかります・ケーキ2021年より・ウェルカムスペースは持ち込みできるのでツリーは30万かかる所、持ち込みで8万で作成どの結婚式会場よりも、ここが今までで1番美味しかったと言っていただけた。大手町直結。東京駅から歩いてこれるので地方から来る方にも便利。親身に対応してくださる。天井が高いため写真写りが良い、司会進行役の方がプロ決め手は天井が高く写真写りがよいこと予め持ち込めるものと持ち込めないものを把握、持ち込めるものは持ち込み料金を確認すること、日々料金が変わる可能性がありその点は初めの契約時に提示して頂けなかった詳細を見る (467文字)



もっと見る費用明細2,737,055円(29名)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2022/05/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが自然光が入り素敵です
パレスホテルといえば大きな窓のチャペルです。当日は少し雨が降っていたのですが、雨だとわからないくらい自然光が入って明るくて綺麗でした。自然光が入る優しい雰囲気のチャペルが好きな方にはおすすめです。皇居がかなり近くにあるので、皇居のお庭を風景にした披露宴を紹介してもらいました。広さも予定人数よりもゆとりのあるお部屋がいいと伝えていたので広さもちょうどよかったです。コストパフォーマンスはあまり良くないです。特にお値引き等もありませんでした。試食しましたが、見た目もよく、本当においしかったです。とくにティラミスが美味しかったです。ロケーションは文句なしです。東京駅から徒歩圏内ですので、遠方の方もアクセスには困らないと思います。五つ星ホテルなので、サービス面では特に問題ないと思います。エントランスのお花もこだわりがあり、参列者もワクワクすると思います。パレスホテルは結婚式前日と当日の2泊3日の宿泊がついている点。ホテルでゆっくりしつつも、王道の結婚式をしたい方。皇居の景色が好きな方。詳細を見る (444文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/08/03
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
日本屈指の大規模ホテル
ペニンシュラから帝国ホテルまで伸びる日比谷通りが綺麗に見られる素晴らしい景色だ バージンロードは短すぎず程よい距離で天井高もあり、解放感に満ち溢れている会場の雰囲気は広々としていてシャンデリアが豪華絢爛だ。外の景色はないが、会場を出れば、素晴らしい東京の景色が見られるメインの舌平目は美味しく感動した。料理は熱々には出てこない。皿の温度も多少気になったが、どのメニューも華麗で気品漂い、素晴らしいものだ大手町から駅直結 迷うことがないトイレから帰ってきてまさかの披露宴会場にドアマンがいない、遠くでスタッフがその様子を見ていたが、来ないのはびっくりした。仕方ないので、自分であけて入った。スタッフのホスピタリティーは感じられる。有名なパレスですので、全て評価は高く、外れはないと思う。あまり期待しすぎるのもよくないかもしれない。無難なスタイルで良いと思う詳細を見る (377文字)



もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/19
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
都会真ん中で緑を感じる会場
・自然光が入る美しいチャペルです。ビル群の下には皇居の緑が見えて都心ど真ん中でも気持ちの良い景色です。・そんな大きな窓に向かって立つ新郎新婦がきれいで、生演奏もあり、とても感動しました。・人数のせいもあるのかわかりませんが、待合室は新婦ご親族と同じ部屋でした。・広くてゆとりのある会場です。こちらも大きな窓があり開放感があります。高砂では窓向こうの空と緑をバックに新郎新婦と写真が撮れます。・人気会場なので仕方ないですが、同時並行で他の披露宴会場もバタバタと進行しています。友人カップルの挙式に来ているのになんだかな、というのは少し感じてしまいました。お料理は味だけではなく彩り鮮やかで、目でも舌でも楽しめて嬉しかったです。・東京駅から近いです。地方出身の新郎新婦がゲストの移動を考慮してこちらの会場にしたと行っていました。・ホテル会場ですのでみなさんプロです。・同じテーブルに妊婦の方もいましたが、スタッフの方の対応がとても丁寧で周りから見ていても安心しました。・ゲスト着替え室あり・開放的なチャペル・ゲストへのおもてなしを考える方には設備面アクセス面サービス面、どれをとっても間違いないと思います。詳細を見る (501文字)


- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
有名ホテルの名の通り、素敵な式場です
シンプルで高級感のある式場だった。チャペルには自然光が入り込んでいい雰囲気だった。ホテルの広間のような感じで広々としており、とても良かった。スクリーンも2面あり、スムーズに見ることができた。肉と魚をメインとしたフランス料理で、どちらもかなり美味しかった。駅直結のため行きやすさは最高だったが、高齢のゲストや、遠方からのゲストなど電車や地下慣れしていない人には少し大変かもしれない。飲み物の種類はオーソドックスなものだった。駅から近い好立地のためゲストへの負担が少ない。広い会場のため喫煙室も広かった。ホテルということもあり、一般のお客さんも利用しているため、入口やロビーなどではゲスト以外の人も多く、貸切感がなかったのが残念。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/09/03
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大きな窓と安定感のあるスタッフ
写真通りとてもきれいな挙式会場でした。大きな窓からは皇居が見えます。シンプルですがしっかりとデザインされているチャペルなのでスタイリッシュさを感じました。全体的に大人数でないと使えない会場が多いような印象でした。もともと60名を想定していましたが60名で使える会場より、70名以上で使える会場の方が好きだったため、70名で見積もりを貰いました。共通してどの会場にも言えるのは、窓が大きい点です。皇居が望めるので遠方から来るゲストにも喜んでいただけると思います。駅から近く新幹線からのアクセスも良いので、遠方のゲストが多い方にはお勧めです。皇居が望める点が素敵です。安定感があり、さすが歴史のあるホテルだと感じました。大きな窓がある点が素敵な会場でした。窓が大きく自然光が入る会場が好きな方にオススメです詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方のクオリティが高いホテル
チャペルは目の前に皇居の緑が広がり、天井も高く、開放感がありました。他のチャペルに比べ、バージンロードが長かったです。神殿は入った瞬間から木の香りがして、厳かながらも優しい雰囲気でした。披露宴会場は、窓から緑が多く見える会場から、親族のみで使用する会場まで様々でした。ですが、どの会場でもその場でお肉を切って提供してくれる演出があると伺い、それが魅力的でした。前菜とティラミスをいただきました。前菜は普通のサーモンと燻製されたサーモンが乗っていましたが、どちらも美味しかったです。ティラミスは上品な甘さで、コーヒーの香りもよく、ぜひゲストにも食べてもらいたいと思いました。大手町駅から直結ですし、東京駅からも歩ける距離なので、遠方に住んでいるゲストも来やすいと思います。さすが五つ星ホテルのスタッフさんだけあって、ブライダルフェアの会場がわからず、キョロキョロしていたらすぐに声をかけてくださり、案内していただきました。また、打ち合わせ中に乾燥で声が掠れてしまった時に、こちらがお願いする前にハーブティーを出していただきました。スタッフさんのクオリティの高さを求めるなら、おすすめします。お見積もりの内容はよく確認したほうがいいです。提示されたお見積もりがリーズナブルで、あのパレスホテルなのに?って思ってよく見たら、本当の必要最低限しか入っておらず、追加していくと200万円くらい上がりそうだなという印象でした。詳細を見る (607文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
歴史がありながらも、オシャレで新しいホテル
皇居の目の前にあり見晴らしが最高でした。建て直したばかりなので新しいチャペルです。チャペル奥が大きな窓になっているので、天候に左右されるのでは?と思いましたが、スタッフさんから「雨が降っていても、綺麗に写真が撮れます」と大雨の日に撮影したチャペルの写真を見せていただきました。いくつかお部屋を見学しましたが、シンプルなので装飾次第で雰囲気が変わりそうです。お魚料理を試食しました。文句なくおいしかったです。大手町駅直結でロケーションは最高です。都心でありながら、皇居の緑に囲まれて、都会のオアシスといった雰囲気です。冒頭にホテルの歴史に関する映像を拝見しました。スタッフの方々がホテルに誇りを持っていることが伝わりました。アクセスが良い建物が新しい景色が素晴らしいシンプルかつ高級感のある雰囲気が好きなカップル詳細を見る (355文字)



もっと見る- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
安心感抜群!洗練されたホテルウェディング
挙式会場は明るく天井が高く開放感があり、皇居が見えるのも他にはない景色です。披露宴会場も窓が大きく緑が見えて小さめの会場でも広く感じました。どこも洗練された雰囲気です。・装花:見積額分だと寂しすぎる・ケーキ:オリジナルアレンジにしました・衣装:ドレス自体もですがインナーやアクセサリー、パニエなどが加算されます・当日の写真、動画、生演奏、後撮り、アフターブーケなど見積に入ってなかったもの・ペーパーアイテム:外注(もともと持ち込み料不要)・引き出物:外注の宅配にして持ち込み料なし・装花:季節の花を指定してボリュームアップ試食会(別料金)に参加し、どれも味は申し分なかったです。ゲストからも好評で、とくにパンがおいしかったと言われました。当日緊急事態宣言でお酒がだせなくなってしまい、3500円のノンアルコールコースになりました。ゲストには申し訳なかったですがノンアルコールシャンパンはおいしく、白赤それぞれのワイン風カクテルも料理に合う感じで良かったです。大手町駅直結、東京駅からもすぐで遠方ゲストが多かったので助かりました。プランナーさんは上品でとても感じの良い方でした。ヘアメイクさんも話しやすかったです。フローリストの方は最初は意思疎通がうまくいかずどうなるかと思いましたが最終的にはかなり満足な仕上がりでした。牧師先生も司会の方も素敵な方で安心して本番に臨めました。介添えの方は披露宴では婚約指輪もつけたいとお伝えしていたのを忘れられてしまっていたことが残念でした。当日責任者の方は事前にプランナーさんと確認していた流れを新郎に伝えてくれなかったり、本番写真撮影の際にトラブルがあった際右往左往して決めてくれなかったりして不安になりました。当日は両家にそれぞれ専属スタッフをつけてくださったようで、痒い所に手が届いていたととても感謝されました。ホテルに前後宿泊できたのもリラックスできて思った以上によかったです。特典で2泊が付いていたので、贅沢な気分で過ごせる&お得感がありました。ペーパーアイテムとウェルカムスペースのアイテム以外はほとんど持ち込み不可or持ち込み料がかかるので提携店での手配となります。見積りは本当に最低限なので、当初から1.5〜2倍程度値上がりを予想していました。詳細を見る (948文字)



もっと見る費用明細3,964,247円(38名)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.8
シンプルナチュラルな雰囲気
挙式会場は写真通り開放感のある素敵なチャペルでした。日が入ってくる分逆光でしたが、シンプルナチュラルな雰囲気でハマる人はハマると思います!すぐ隣で写真も撮れるとのことでした。披露宴会場は複数あり、サイズによって雰囲気も異なりました。人気のガラス張りの披露宴会場はスケジュールが先まで埋まっていたことを覚えています。ある程度参加人数で選べる披露宴会場が決まっており、最低人数に達しない場合は、不足人数分を払うというシステムでした。東京駅から直結なので、ゲストが遠方から来られる場合でもアクセスしやすいと思いました。皇居も近いので、観光も兼ねて来れると思います。チャペルの雰囲気と料理は美味しかったです。ホテルも大きいので、披露宴会場も複数あり、他のゲストとも会う確率が高いとは思います。スケジュールや、キャンセル事項について確認しておいた方が良いと思います。他の会場に比べて厳しいルールであった記憶があります。詳細を見る (404文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
アクセス抜群でシンプルでモダンな会場
光が差し込む挙式会場は神秘的で魅力的でした。ラグジュアリーな雰囲気が気に入りました。さまざまな広さの会場があるため、人数に合わせて選ぶことができます。安くはない会場ですが、アクセスの良さやラグジュアリー感を考えると妥当だと思います。前菜とデザートを試食させていただきましたが、どちらも華やかでとても美味しかったです!東京駅から近く、大手町駅直結のためアクセスは非常に良いです。東京にあまり来られないゲストにも分かりやすい立地だと思います。電話で問い合わせをした際のご対応が少し残念に思いました。年内の挙式を考えており、その理由を伝えると半笑いで返答されました…光が差し込む挙式会場がとても印象的でした。どの披露宴会場も窓からの眺めが素敵でした。東京駅からのアクセスが良いので地方からゲストを呼ぶ方にはぴったりだと思います!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/10/29
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統ある日系ホテル婚
挙式会場から皇居が見え、商業看板が一切ないビルの景色はとても絶景です。天候にかなり左右されるため、リスクはありますが、伝統ある会場で親族にも喜んでもらえる会場だと思います。窓があり、少人数用会場であっても広さがあり、天候がよければ絶好のロケーションです。東京駅からタクシーですぐです。徒歩でもアクセス可能ですが、少し距離があるのでタクシーが無難です。天井が高く、他のホテルのように施設の中に後付けで設置された手狭なチャペルではないので、開放感があり良いと思います。伝統や親受けを気にする方、遠方の親族がいる方におすすめです。宿泊施設はホテルなのですぐ近くにあり、キャンペーンによっては1泊宿泊付となります。詳細を見る (303文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/05/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
チャペルからの景色が絶景!
丸の内の美しい景色の見える素敵なチャペルでした。天井は高く、木の雰囲気が優しい印象でとても気に入りました。バージンロードも長く、結構広かったのでゲストが少ないと少し気になるかもしれません。山吹の会場を見学しました。色合いは黄色っぽくあたたかみのある雰囲気です。小さい窓がついていて、外の自然光も入ります。もちろん上質な空間でしたが、外がよく見えるわけではなかったので、パレスらしい特徴がある!とは感じられませんでした。前菜とティラミスをいただきました。見た目も綺麗で味も美味しかったです。東京駅からすぐで、大手町からも直結の最高の立地です。お話しが上手で、終始感じがよかったです。ですが、迷っている他の会場の名前を出した後衣装の提携先が良くないと批判をされてしまい少し気になりました。チャペルが素敵な式場を希望しました。とても上質な空間でした。チャペルからの丸の内の空間は要チェックです。詳細を見る (394文字)



もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/27
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
東京の真ん中、皇居を2人の思い出の地にしたい方は是非
天井が高いのが最大の特徴だと思います。(10m)また、正面がガラス張りで開放感があり、皇居も見えて雰囲気は最高です。参列者が座る椅子は長椅子でしたが車椅子の方でも参列できるように他の長椅子より短めの椅子もありました。キリスト式だと、牧師が日本人の方で当日話す内容を事前打ち合わせできるそうです。端の部屋では正面だけでなくもう1辺もガラス張りになっていて開放感があり素敵でした。フラワープランナーの方とも打ち合わせできるので自分好みの会場にできると感じました。プランナーさんは食のパレスとおっしゃっていましたが、正直そこまで美味しいとは感じませんでした。試食したのは一番低いランクのものでしたので、ここで挙式するとなればランクアップ必須だと思います。到着までは皇居の緑を感じながら来ることができるのでとても良いと思います。笑顔がすてきなプランナーさんに案内いただきました。ロビーにいるスタッフも温かい雰囲気で声をかけやすそうでした。1日最大11組あげられるそうですが、プライベートエレベーターがあるので鉢合わせになることはなさそうです。セットプランがないので、こだわりが強いカップルにはおすすめです。また選ぶ提携会社によっては宿泊した部屋で着替えやメイクなどしてもらえるところもポイント高いと思います。窓が印象的なので明るい雰囲気が好きな方におすすめです。縦に長いホテルなのでエレベーター移動が何回かあります。その辺りの導線は要確認です。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2021/04
- 投稿 2021/04/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.4
皇居周辺の都心にある高級ホテル
◯挙式会場の雰囲気や特徴 天井が高く、大きい窓から青空が見えたので、明るく開放感がある印象でした。席数も多いので、招待客が多くても立たせずに済むのではないかと思います。◯披露宴会場の雰囲気や特徴 天井が高く、高級感のある会場でした。余興でダンスをしていましたが、それでも天井やテーブルとの距離を保てるくらいスペースに余裕がありました。200名対応可能な会場もあるくらいなので、大人数でも安心な会場だと思います。◯式場までのアクセス jr「東京駅」丸の内北口より徒歩8分なので、遠方のゲストが多い方によさそうです。◯印象が良かった設備やサービス 新郎新婦との記念撮影した場所が晴天で、とても写りがいい写真だったのが印象に残っています。花嫁の白と青空のコントラストが美しく、天気がよければぜひここは写真をとってほしいスポットだなと思いました。詳細を見る (369文字)




- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/03/08
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




