
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 東京駅・皇居周辺 お気に入り数1位
- 東京駅・皇居周辺 ホテル2位
- 東京駅・皇居周辺 バージンロードが長い2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルに自然光が入る2位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見えるチャペル2位
- 東京駅・皇居周辺 チャペルの天井が高い4位
- 東京駅・皇居周辺 ゴージャス4位
- 東京駅・皇居周辺 ロケーション評価5位
- 東京駅・皇居周辺 スタッフ評価6位
- 東京駅・皇居周辺 緑が見える宴会場6位
- 東京駅・皇居周辺 総合ポイント7位
- 東京駅・皇居周辺 挙式会場の雰囲気7位
- 東京駅・皇居周辺 宴会場の天井が高い7位
- 東京駅・皇居周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 東京駅・皇居周辺 料理評価8位
- 東京駅・皇居周辺 クチコミ件数8位
- 東京都 お気に入り数9位
- 東京都 バージンロードが長い9位
- 東京駅・皇居周辺 窓がある宴会場9位
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
チャペルそのものと、チャペルから見える景色が魅力的でした
ドアオープンで会場に入ると、明るい外光が入り、皇居の緑が一望できるチャペルの雰囲気がとても魅力的でした。招待客数(80人前後を想定)から、2つの会場を見学させていただきました。1つは70人程で、皇居の緑がよく見える披露宴会場です。1面が全面窓のため広々と感じました。もう1つは90人程で、会場に窓はないものの天井が高いためこちらも広く感じました。東京駅からほど近いためアクセスは抜群と言えます。にもかかわらず緑の景色もよく見える、他ではなかなかない会場だと感じました。チャペルや披露宴会場を含め、会場全体が高級感があり落ち着いた雰囲気でした。挙式をあげる人にはパレスホテルの1泊サービスがつく点も魅力的でした。景色の良いチャペルで式を挙げたい方、アクセスを重視する方にはオススメです。ただ1月に下見に行った時点で夏ごろまではほぼ予約でうまっており、もう年内は日の良い土曜日などは空いていないほど人気でしたので、気になっている方は早めに見学に行かれた方がいいと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
東京駅近くのラグジュアリーあふれる結婚式
前一面がガラス張りで皇居の緑がよく見えて美しい空間です。天井が高く開放感があります。親族だけでなく友人も多く参列でき、大人数で華やかな挙式ができると思います。葵西という、こちらも前一面がガラス張りで天井が高く、開放感あふれる披露宴会場でした。高砂の後ろに緑が映えてきれいな景色でした。1月の夕方の披露宴だったので、西日が少々眩しかったです(すぐにブラインドが下がって調整されましたが)。美味しくて、盛り付けも素敵で、大満足です。東京駅をはじめ、最寄り駅が数多くあるので、遠方のゲストでもわかりやすい立地だと思います。皇居に近いので、都心ど真ん中でありつつも自然もある素敵なロケーションです。同じスタッフさんが最初から最後まで親族をアテンドしてくださったので安心でした。車椅子での参列者もいたのですが、丁寧な対応をしていただけて、皆笑顔で一日を過ごせました。有名ホテルならではのラグジュアリー感やおもてなしは本当に素敵だと思いました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
おしゃれな式場で人気なのはわかった気がします。
なかなかおしゃれなデザインの式場で、スタイリッシュでした。窓が大きくて、東京の景色が見えます。ビルと、皇居のほうの緑が見えるコントラストは素敵。ただ、ビルにより日常の景色感は否めません。ハープの演奏が綺麗でした。挙式後に外に出てお写真撮れます。新郎新婦と全身で写真撮れたのは良かったと思います。とても広い会場でゆったりとしてました。そして、木が各テーブルに置いてあっておしゃれでした。ただ、座る位置によっては高砂が見辛くなってしまうのが難点かと思いました。あと、皇居を見渡せる窓が正面にあり、景色は素敵でした。ただ西日が強い時間帯だったので新郎新婦は逆光、まぶしくて少し辛かったです。少し凝りすぎて、味が難しいと思いました。お肉はおいしかったですが、期待値を上げすぎたのかもしれません。大手町直結なので行きやすいです。雨でも雪でも大丈夫ですね。ただ、東京に慣れてな人はもしかしたら東京駅からまっすぐ歩いてきたほうがわかりやすいかもしれませんね。立地も皇居の横なのでとても良いかと思います。悲しかったのが、お料理を勝手に下げられてしまったことです。まだほかの人は食べきってなく、下げなくても進行上問題のある時間ではありませんでした。新郎新婦と写真を撮っている間に、まだお料理残っていたのにかかわらず下げられてしまいました。一言下がる前にほしいです。とにかく立地はいいと思います。駅直結なのも皇居の近くなのもいいと思います。遠方からの方も東京駅なのでわかりやすいのではないでしょうか。詳細を見る (640文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/15
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のホスピタリティ
大きな窓があるため自然光も入り、目に入る景色は東京とは思わせない、商標看板もない癒される景色。高級感、かつ洗練された雰囲気でいるだけで落ち着く場所です。角にお部屋があるため窓からは皇居や緑が見えて、お昼間は光が入り、夜は夜景と東京タワーも見えます。会場を変更したため、お料理は一つのメニューしかありませんでしたが、内容にも満足できたので、よかったです。装花は流しであったため、変更前の会場より少しお値段が上がりましたが、見積もり範囲内だったので、満足しています。基本的に持ち込みしていないので、持ち込み料はかかっていません。プロフィールブックは自作しました。二泊、宿泊がついていたため、節約になりました。この披露宴会場でしか出されないメニューだったので、特別感もあり、全てにおいて美味しかったと言われたので、よかったです。ゲストに満足して頂けて嬉しかったです東京駅からのアクセスもよく、雨の日には地下もあるので濡れないで行ける。全て指名させて頂きましたし、担当して頂いたプランナーさんは本当に丁寧で、信頼していたので、満足しています。プレ花嫁期間ぎさが長かったので、アイテムフェアにも何回か参加できましたし、友達もできたのでたくさんの情報を持って準備できました。ブライダルフェアはパレスホテルしか行っていません。チャペルを見た瞬間、ここだと思いました。また、案内をして頂いたプランナーさんとの出会いもあり、決めることができました。実際に結婚式を終えて、あまり協力的ではなかった主人もやってよかったと満足していますし、ゲストにもお褒めの言葉を頂きました。そして、パレスホテルだったからこそ、納得の結婚式ができたと思っています。長いプレ期間があったからこそ、スタッフとの信頼関係ができましたし、最高の結婚式でした。詳細を見る (755文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
新郎新婦、親族、参列者も大満足のホテルウェディング
天井が高く開放感があり、挙式会場は前面窓からの自然光が入ります。また、前面窓からは贅沢にも皇居周辺の緑が見え本当に素敵です。挙式会場のデザインもオリジナリティがあり、インターネットで情報収集している時から惹かれていました。失敗したのは、挙式時間と正面から太陽光が入る時間が重なり、挙式中は目を開けずらいほど眩しかったです。これは予想以上でした。参列者もかなり眩しかったのと、最前列にいた親族は暑かったそうです!あともう1点、初回見学の際に、家族結びの儀式のような事を行う説明がありました。その時には、両家の両親同士が握手をする儀式のようなことを行うと聞いておりましたが、実際は、夫が夫の両親と握手、私が私の両親と握手、でした。自分も確認しなかったので仕方ないですが、その儀式に魅力を感じたのは事実であったため、やり方が複数ある、または、変更になったなど教えていただければなぁとは感じました。ですが、それも終わってみれば全てが楽しく、とっても良い思い出です。ここを選んだことには1つも後悔はありません。披露宴は山吹西で行いました。ホテル全体に共通しているかと思いますが、披露宴会場も天井が高く、圧迫感もなく、会場入口付近の窓からは入る光、その窓から少し見える皇居周辺の緑が良かったです。会場全体も落ち着いた色調で、高級感あり良いです。結婚式に行き慣れている会社関係者、親族達は年齢層が高めでありましたが、近年行った結婚式で1番良かったといったお言葉をいただきました。・ゲストの食事グレードを2ランクあげ、その他諸々でプラスになった。・衣装関係でベール、グローブ、ティアラなどの小物代金が当初見積もりにはなかったのでプラスになった。・前撮りは予定になかったですが、どうしても夕暮れ時&夜のチャペルで撮影したく行ったところ、50万円アップしましたが後悔はないです。・両親へのプレゼント代【節約】・お色直しのドレスは他でオーダードレスを作ったほうが安かったので、その点節約した。・お花に拘りなかったので、当初予算からあまり外れない範囲で行ってもらった。・プロフィールムービーを兄に作成してもらった・ビデオ撮影は我慢したがお願いすれば良かった【特典】・提携店のレンタルドレス割引き・ウェディングシューズサービス・新郎新婦の一泊宿泊【持ち込み】・お色直しドレス・アクセサリー関係・友人プレゼント・両親プレゼント・ウェルカムスペース関係披露宴ではファーストバイトのケーキしか食べられず、また、私達夫婦の仕事で試食会には一度もいけませんでした。ただ、地下1階でも購入できるスイーツを初回に試食させていただいたところ、とても美味しかった為、スイーツがこれだけ美味しいなら、ホテルのグレード的にも食事も問題ないだろうと思い決めました。実際、決めた後に1階のグランドキッチンで食事し確認しましたが、問題なくとても美味しかったです。東京駅、大手町駅近くの都心部でありながら、皇居に至近であるため緑が多く、水辺もあり本当に贅沢だと思います。近隣には高い建物もありますが、規制もあるそうで、視界の邪魔にならないような建て方で、全く気になりません。交通アクセスについては、様々な意見があるので満点ではないですが、遠方から来る親族、友人達の負担を考えていたので、東京駅まで5、6分の立地条件は大変有り難かったです。初回から正式な担当プランナーが決まるまでの方は、正直普通です。その方も仕事なので仕方ないですが、私はあまり印象良くなかったです。ですが、その方は忙しいなかでも、私が即決できない不安点について、なぜ大丈夫かという理由も添え、誠実にご対応くださいました。印象は今ひとつでしたが、その方のお陰でパレスホテル東京に決める決心ができたため、その点は今でも感謝しております。また正式な担当プランナーの方は、お会いして、相談をして心から安心したことを今でも覚えております。その印象通り進み、安心して大事な日を迎えられました。メイク等のご担当者も対応良く、ヘアセット、メイクともにかなり満足です。1つ心残りは、挙式後のヘアチェンジについてです。これは私も悪いのですが、リハーサルや前撮りの時と比較してアップ位置が低かったことです。当日私も気分が高揚していたため、気づかなかった&安心しきっていたことも原因ではあります。ただ、親族、友人、知人からも本当に似合ってたと言っていただけましたし、自分も落ち着いて写真を見返すと十分な高さだったように思えました。・天高と開放感、自然光の入るチャペル・皇居周辺の緑を見渡せる立地条件・結婚式当日に宿泊した部屋・ホテル全体の高級感【決め手】天高と開放感、自然光の入るチャペル、チャペルや披露宴会場からも見える皇居周辺の緑東京駅からのアクセスホテルへの信頼【結婚式をした感想】当初予算を大幅に超えましたが、全く後悔ありません。大満足です。またホテルということで、今後も訪れる機会があり、将来的にもこのホテルは存在し続けるとは思います。結婚式をした場所がなくなる可能性が低いのも良いです。【準備のアドバイス】プランナーさんやメイクさんは色々提案してくれると思いすぎない方が良いです。提案はあまりないので、自分でひたすら考えて用意するか、提案を自らお願いするようにした方が良いかと思います。また、結婚式当日が近づくと本当に忙しくなるので、当日の流れについては最終決定後に、自分の認識とプランナーさんの認識が合っているか擦り合わせした方が良いです。私は結婚式進行中にお互いの勘違いがあり、友人に迷惑をかけてしまいましたし、私自身も気が動転しましたので、今となれば笑い話になってますが一応確認した方が良いかと思います。詳細を見る (2355文字)

もっと見る費用明細5,901,809円(72名)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/05/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
お金があるならパレスホテル
天井も高く、くつろげるソファーもあり、お化粧室も非日常な高級感があり、控え室も広々としており、ホテルで結婚式を挙げるということはゲストのおもてなしの最上級なのではないかと感じました。バージンロードも長く、新婦と新婦父の歩く姿はドラマの撮影のような感動がありました。正面がガラス張りの披露宴会場だったので誓いの言葉も空がバックでとても絵になりました。前菜からメインは魚もお肉も出ましたが全て美味しかったです。駅から直結なので天候を気にせず向かえました。12月だったのでフロントには大きな白いクリスマスツリーがあり、それもまた素敵でした。会場に感動してしまいスタッフの方達の印象は残っていませんが、悪く無かったと思います。ロビーと披露宴会場が特に特別な日なんだと思える豪華さで素晴らしかったです。詳細を見る (346文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/09/07
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが、綺麗
チャペルがウッド様の椅子があり、外が見えて綺麗でした。バージンロードも長めでよかったです。披露宴会場は広々していて、モダン風でよかった。会場のスクーンが見やすかったです。出来立ての料理を会場の中で盛り付けをしていて、熱々が出来立てが食べられてよかったです。料理は特別美味しいと思うものがなかったのが残念でした。チャペルから皇居が見えてよかった。駅直結で便利でした。ちょうど紅葉の時期でチャペルと、その後の、集合写真を撮るところからも皇居が見えてよかった。飲み物がなくなった時に注文を聞きにきてくれるタイミングがよかったです。交通の便がよかった。トイレが多くて、綺麗だった。チャペルの後に、個人個人で写真撮影する時間が少なかったのが残念でした。また、披露宴でも写真を一緒にとる時間が少なかったのが残念でした。詳細を見る (353文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華で且つ眺めの良い結婚式場
挙式会場から目の前に皇居が一望でき、さらに遮る建物などが近くに一切ないため、とても眺めが綺麗だった!!また天井も高く自然光も入るため新婦がかなら神々しく見えた!!さすがアメリカのトランプ大統領が泊まってホテルだけあって豪華で素敵な場所だと思った!さすがホテルだけあって、大勢を収容できるようになっていた。私が着席したテーブルは10人掛けとなっていた。会場内の色合いは、特に印象は残ってないですが、私が参加した会場はとにかく広く100人以上収容出来ました!会社やサークルなど大人数を呼びたい際は良いか以上だと思います。デザートが美味しかった!!!東京駅丸の内口から真っ直ぐ歩けば着く距離であるため迷わず行けるところがとても良い。テキパキと働いていた。パレスホテル東京の一番の魅力はなんと言っても「皇居を一望できる」ところ!なかなか近くて高い位置から皇居を見る場所がないため、とても貴重な経験ができると思う!詳細を見る (402文字)


- 訪問 2017/11
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれな明るい雰囲気のホテル挙式ができます。
天井が高く、広々としていました。とてもお天気がよい日だったので、祭壇のバックには皇居の景色が広がっていて素敵でした。ただ、バックが全面窓ガラスなので、写真などを撮影するとかなり逆光でした。プロのカメラマンですと上手に撮影してくれるのだと思います。挙式後はチャペルの横の扉からバルコニーへ出られるようになっていました。こちらで皇居をバックに写真撮影を楽しむことができました。披露宴会場はダークブラウンをモチーフにしたおしゃれな雰囲気でした。カーテンを閉めると真っ暗になりますが、カーテンを開くと側面から自然光が差し込んで明るくなりました。プロフィールムービーなどを流すスクリーンも大きくてよかったです。前室のようなスペースがあるので、そちらに装飾品を飾ることができるスペースがありました。ただ、こちらの前室は2部屋で共同で使用しているようで、帰る時に隣の披露宴会場が窓越しにのぞけてしまう構造でした。一般的なフレンチ料理のコースでどれもおいしかったです。最後のデザートの頃にはかなりおなかいっぱいでした。披露宴会場内でコックさんがお肉を料理してくれてそのままサーブされるというパフォーマンスがありました。地下鉄の大手町駅からは直結なので、アクセスはよくて、雨の日でも濡れずに移動できると思います。当日は天気がよかったのでjrの東京駅からゆっくり歩いて向かいました。東京駅からは少し距離があって15分くらいはかかりました。スタッフの方々はみなさん感じがよかったです。ホテル挙式ですと、ホテル内で迷子になることが多々ありますが、こちらのホテルは到着するとスタッフのかたが控室への行き方を案内してくれました。ホテルでの披露宴ですと、窓がない会場が多いように思いますが、こちらはチャペルや披露宴会場などあちこちで自然光が入ってきて明るい雰囲気でよかったです。詳細を見る (774文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/01/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
施設自体は良いですが接客に問題ありです
挙式式場はかなり自然光が入り、天井高なのでとても快適です。晴れの日の午前中に見せてもらいましたが、amの時間帯ですと、しかめてしまうほど日差しが強く少し不安になりました。シンプルで演出によって様々な雰囲気に変えられる作りでした。高さもあり良かったです。同じクラスでしたら、もっと良心的な価格で、心のこもった良質なサービスをしてくださるホテルがたくさんあると思います。立地も申し分なく、年配の方にはもちろん、若い方にも新鮮で喜ばれそうな場所です。東京の中心地で歴史と文化のある場所であげる結婚式は、ゲストの記憶に残るものになると思います。本当に残念なプランナーさんに担当してもらいました。一生懸命は伝わってきましたが、終始圧がありました。。機嫌を損ねてしまうことをこちらが言った記憶はないのですが、しかめっ面でご機嫌斜めなお見送りをされて、特別な日に利用したパレスのイメージが崩れてしまいました。おそらく、その場で即決をしなかったからでしょうか。。楽しみにしていただけに、何とも残念な下見体験となりました。立地。綺麗な内装。担当の方以外の対応は丁寧でした。正直メリットが霞んでしまうほどの悪い印象を受けたので、プランナーさんとの運、もしくは、接客に余りこだわりのない方をおすすめします。。また、人気の式場で来年まで予約が埋まっている披露宴会場もあります。希望の日がある場合は、一年以上前から下見しておくと安心かと思われます。人生で一番幸せを感じる場所になるはずが、不快な経験をした場所になることは非常に残念でした。プランナーの方が思いやりの部分も頑張ってくださるよう、切に願います。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
緑豊かな皇居が目の前!心地よい王道ホテルウェディング
繭をモチーフとした造りのチャペルは、前面がガラス張りで皇居の緑がとても良く映えます。光もふんだんに降り注ぐので、とても綺麗な写真が撮れるのではないかと感じました。ただ、列席者側からは時間帯により逆光になってしまいそうでした。チャペル前のお庭はやや手狭なように感じましたが、フラワーシャワーなどの演出が可能です。橘という会場をご案内いただきました。こちらも前面がガラス張りで皇居のお堀と緑、大手門が落ち着いた雰囲気を演出してくれます。この景色はパレスホテル東京ならではだと感じました。どこかほっとするようなアットホームな披露宴ができる会場だと感じました。東京駅直通(かなり地下を歩きますが)の立地、施設の完璧さを考えると、それ相応の金額だと感じました。仏滅であっても大幅な割引はなく、宿泊サービスや司会者費用サービスなどの特典といった形で対応してくださります。繁忙期と閑散期で列席者一人当たりの席料に差額があり、春秋は高く、夏はリーズナブルに設定されています。白身魚のポワレ?とショートケーキをいただきました。ブライダルフェアの試食用のものだったため、盛り付けの豪華さは感じられませんでした。特別美味しい!という印象はなく、無難に感じられました。契約後に有料でコースの試食ができるとのことでした。東京駅や大手町駅直通(かなり地下を歩きますが)のロケーションは遠方の列席者にとっても負担が少なく、ベストだと感じました。皇居の目の前というのもたいへん好印象でした。ブライダルフェア当日の担当プランナーさんはとても親身になってお話をしてくださりました。ただ、試食時の配膳スタッフはブライダルフェアだからかあまり愛想はなく、無機質なように感じられました。有名ホテルということもあり、ホスピタリティは素晴らしいです。一日に7組の結婚式が行われるとのことですが、バッティングしないように導線が考えられています。王道・正統派ホテルウェディングを希望されている方、列席者に遠方の方が多い方におすすめです。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/02/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
上質な空間が演出できる会場。
バージンロードが長くて、新婦様のドレスの裾を綺麗にみることができました。自然光がたっぷりとはいり、天井が高いため、明るくて解放的な印象です。収容人数もかなりゆったりとしているので、多くのゲストを挙式から招待したい方にはぴったりだと思いました。まさにホテルの結婚式場という雰囲気。メインテーブルは幅が広く、装花もゴージャスでした。スクリーンも大きくて、どの席からでも見やすいのではないかと思いました。また、挙式中の生演奏も癒されました。前菜からデザートまで全てとても美味しい。特にメイン料理のローストビーフが際立って美味しかった。駅直結であり、新幹線で来るゲスト、電車でくるゲストにとってはとても便利。ただし、直結といっても少し歩きます。丁寧な接客で好印象でした。ドリンクのケアも十分でよかったです。自然光がたっぷりとはいる挙式会場がとても素敵でした。ローストビーフがとても美味しい。詳細を見る (391文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/08/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
満足です。
天上が高く開放感のあるチャペルに一目惚れしてこちらに決めました。開始時間によっては逆光になるかと思いましたがそれ程気にならず写真も綺麗に残せました。窓があり皇居が見えるお部屋で一目惚れでした。人数的に狭いかと思いましたが、丁度いい配席で良かったです。駅から地下を通って来れるので雨でも濡れる心配がないのが良かったです。東京駅からも近いので道が分からなくてもタクシーで直ぐ着くのも良かったです。接客やサービスが細やかでよかった。ゲストに赤ちゃんがいたがお願いし忘れていたベッドをいつの間にか準備してくれたのを見た時は感動しました。明るく、開放感のあるチャペルを希望の方はおすすめです。結婚式は準備が長くて本番は一瞬なので準備から楽しむ事が大事かもしれません。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
the豪華!結婚式!
建て替え後のパレスホテルはとても素敵で、特にチャペルから皇居が見えるのに心惹かれました。家族のみの少人数挙式を考えていたため、低層階のお部屋に案内されましたが、会議室のような雰囲気で、チャペルの後に見学したせいが、少しがっかりしました。普通のお部屋です。見合った価格だと思います。特に詳しい説明はありませんでした。パンフレットをご覧下さい。程度でした。新幹線の東京駅を利用するゲストも都内から大手町駅利用をするゲストもいたため、申し分ないロケーションです。立地では一番望ましい、理想そのものな式場です。若い方のでしたが、的確に質問に答えて下さりよかったです。ただ見積もりの場面になると、袋をとってきます、あのパンフレットを入れ忘れました、再度お持ち帰りの書類を確認します。と三度ほど中座し、戻ってくると「今日ご契約頂きましたら、この価格にて」とあからさまに上長と打ち合わせをしているようでした。こちらは親族に相談の上と何度も説明しているにも関わらず、無駄な待ち時間が一時間弱ありました。素敵な式場なのでこちらにてあげたいと思いました。またゲストの宿泊施設もあるため、ホテルライフと東京観光を含めて楽しんで頂けます。ロビーなど公共スペースにて写真撮りがあり、行きかう人々が立ち止まって見入るような場面もみかけられたので、そういうのが気にならず笑顔で挑める方には向いていると思います。パレスホテルの歴史やアピールビデオを最初に鑑賞しますが、見学にきている人たちはある程度知って来ているので、それ以上に具体的な中身の説明をした方がいいと思います。またプランナーなのか方針なのかわかりませんが、営業スタイルがずさんで下手すぎてびっくりしました。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
予算さえあえばここで挙げたかった!!
やわらかな自然光が入るチャペルで、格式を感じさせながらもナチュラルな雰囲気を醸し出せます。私は昼のお式だったのですが、夕方~夜のお式もロマンチックな雰囲気で素敵だろうなあと感じました。こちらも窓があり開放的な雰囲気。披露宴開始後少ししてカーテンが開く演出は、雰囲気の切り替えにもなるし、ゲストも「おお~!!」ともりあがっていました。大手町駅直結。東京駅からも徒歩圏内と申し分ないです。新幹線利用の遠方ゲストはもちろん、首都圏に住むどのゲストにも出てきやすい理想的な立地ではないかと思います。・どのゲストからもアクセスしやすいロケーション、遠方ゲストに宿泊先を手配しやすい・ホテルという安心感(設備の充実、料理・スタッフの質が担保される)・ホテルでありながらも、挙式会場、披露宴会場に自然光が入り、ナチュラルな雰囲気を醸し出せる。予算さえあえば私もここで挙式したかったくらいお気に入りの会場です☆詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/09
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
眺めがよい
ドアが開いた瞬間、非常に開放的で眺めが良かったです。しかし、チャペルの天井が高く窓ガラスも大きいので、時間によっては眩しく写真がよく撮れないかもしれません。披露宴会場は広く少人数だと少し寂しく感じるかもしれません。新郎新婦の後ろ側は全面ガラス張りになっているので、ゲストの方は緑がみえて癒されると思います。大手町駅からは地下でつながっているのでとても便利だと思います。東京駅からは少し離れていますが、皇居の周りを見ながらホテルに向かえるので癒される景色だと思います。ホテル内に写真スポットが沢山あるので写真好きな方にはお勧めです。見積もりではすべての費用が入っているわけではないので、追加するものなどは確認したほうがいいです。詳細を見る (313文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/06
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ロケーション抜群
ビル群と皇居の緑のコントラストがとにかく素晴らしかったです。温かみのある色合いもウェディングドレスを引き立たせてくれるようで良かったです。平日の説明会のため、披露宴会場等は装飾などされてないまっさらな空間でしたが、資料をもとに一つ一つ丁寧に説明してくださいました。橘は一面緑が広がっているため、天井は低いですが狭すぎずかつアットホームな雰囲気になりそうでした。会場内でお肉のカットサービスなどを演出して下さるそうです。大手町直結、東京駅からも行幸通りを歩いているとあっという間に着いてしまいます。アクセスは申し分ないです。出来ないことに対しても、別の提案をしてくださったり、ホテル側の結婚式へのこだわりも強いんだなぁと感じられる説明でした。ここなら間違いなく列席者も楽しめるおもてなしの式ができると思います。披露宴会場のフロア自体に窓も多く光が差し込んでくるので明るい雰囲気で、素敵でした。予算はそれなりにしますが、ロケーション、チャペル等を考えたらそれ以上の価値はあると思います。モダンな雰囲気でホテル婚を希望ならおすすめします。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
憧れのパレスホテルでラグジュアリー婚
挙式会場は、今まで下見したどこのホテルよりも素敵だった。クラシカルなチャペルは沢山あるけれど、こんなに明るくて光が柔らかいチャペルは初めてだったので、一目惚れした。祭壇に立つと、ガラス張りの景色から丸の内の美しい街並みが見下ろせて、感動した。披露宴会場は一転、ホテルらしく重厚かつ華やかな雰囲気。下見したのが60人程度の部屋だったため、窓から皇居の緑が見え、大きな窓から明るい光が差し込んで感動した。お料理の美味しさには定評があるのを知っていたが、試食しても本当に美味しくて感動。どんな方をお呼びしても自信をもってお出しできるお料理だと思った。大手町駅直結の最高のアクセス!東京駅からも歩いて行けるうえ、東京駅からの道は綺麗になった丸の内の街を抜けてくるため気持ちよく、最高の立地だった。プランナーさん、スタッフさんがとても感じがよく、下見に行った際のロビーのスタッフもとても感じが良かった。・明るいチャペル、会場・お料理のおいしさ・ホテルのホスピタリティ・品格のあるホテルで挙式したいカップル詳細を見る (447文字)



もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2019/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の中に温かみを感じる会場
高層ビル群が目に入りますが、圧迫感はなく和田倉噴水公園と空とのバランスが非常によく感じました。白を基調としていて無駄のないシンプルな会場で天井も高く眺めもいいです。会場の中心に大きなシンボルツリーがあり、他にも緑がおおく自然を表現したかったのだと思いますが、そのシンボルツリーがあることで新郎新婦や演出が見えにくくなった時がありました。雰囲気がとてもよかっただけに残念です。文句なしでおいしかったです。大手町からは直結のようですが私は東京駅から歩いていきました。10分くらいだったと思います。希望すれば車の送迎サービスもあるようです。小さな子供にも細やかな対応がされていました。さすがパレスホテルといった印象です。1度は行ってみたかったのでうれしかったです。式を挙げるほうも出席するほうもあこがれる式場ではないでしょうか詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都心なのに緑が見える挙式
ホテルの高層階に位置するチャペルで、大きな窓から皇居の緑がよく見え、眺めの良いチャペル。新郎の入場とともに窓のカーテンがあき、その眺めは圧巻だった。披露宴会場は新郎新婦の好みである、ナチュラルガーデンがコンセプトであり、緑がふんだんに使われ、新郎新婦の席はソファという斬新なスタイルでオシャレかつ、アットホームな雰囲気だった。ホテル自体はゴージャスで、会場もかなり大きかった。食事もとても豪華で味も申し分なかった。駅からも比較的近く、都心であるため、アクセスもよかった。会場の人数が多いためか、飲み物などが行き届いていないことが気になった。挙式会場の大きな窓から見える皇居の緑が圧巻。挙式後に会場横のテラスで写真を撮ることができ、そこでの集合写真も眺めがよく良かった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/26
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
都会の洗練されたホテルウェディング
洗練されたチャペルで、大きな窓からは光がさしこみとても綺麗でした。ただ昼間は眩しく新郎新婦は逆光で暗くなっていました。新郎新婦が退場後ゲストが再び迎える場所は狭くて、居場所に困りました。装花によると思いますが、ソファ高砂でその後ろに木があったりなど、都会のホテルウェディングにふさわしい会場でした。どれもとても美味しかったです。ローストビーフが印象的でした。デザートまでこだわりがつまっていました。東京駅から地下を通り、歩いて行くことができました。帰りも、タクシーを呼ばなくても常駐していたのでとても便利でした。遠方からの方にも立地はとてもいいと思います。スタッフの方も親切でとてもテキパキされていました。結婚式会場でよく見るバイトのような方はいなかったです。新郎側、新婦側でそれぞれ控え室がありよかったです。詳細を見る (355文字)


- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
憧れのホテルウエディング
天井が高く、大きな窓がありました。光も入るので明るい印象でした。挙式のあとに、フラワーシャワーができるスペースがあったのもよかったです。広くて落ち着いた雰囲気の会場でした。高砂の後ろにも十分なスペースがあったので、新郎新婦との写真が取りやすかったです。とてもおいしかったです。盛り付けもきれいで、楽しめました。特にデザートがかわいくて、みんな喜んでいました。たくさんの路線がある、東京駅から歩ける距離なので、とても便利でした。荷物を預けるときや、案内などもすぐに対応してくださいました。東京駅から近いので、遠方の方も負担が少ないと思います。ホテルがとてもきれいなこと、緑が多いため、ゆっくり過ごせます。詳細を見る (301文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場がとても素敵な式場
天井が高く、陽の光がたくさん入る明るい会場でした。ガラス窓の向こうには緑が見えて、都心とは思えない素敵な景色でした。挙式後、小さなバルコニーでフラワーシャワーもできます。ブラウン基調の落ち着いた会場でした。さすが由緒あるホテルだけあって、重厚感もありつつ、清潔で綺麗な感じもあって、上司などを呼ぶのにはぴったりな会場だと思いました。パレスホテルの料理ということで期待していましたが、想像通りの美味しさでした。デザートも可愛らしく盛り付けられていて素敵でした。駅直結なので雨の日でも雨に打たれず到着することができます。遠方からも来やすく、立地はとてもいいと思います。この式場の魅力はなんといってもアクセスの良さだと思います。遠方からのゲストが多い方にはおすすめです。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
やっぱり一番は上質なチャペル
写真でみた通り明るく開放的かつ大人らしいチャペルでした。思わずホテルの中であることを忘れてしまう空間です。自然光がふんだんに入る分、素人が写真を撮るには難しい部分もあるかもしれません。披露宴会場は規模ごとに数会場ありましたが、葵西の会場は特に人気でなかなか空きがないようでした。部屋によって雰囲気が結構変わると思います。一般的な状態で組んでもらったのでここにプラスしていくと500は超えるなあと思います。こちらのホテルを考えれば妥当だと思います。大手町駅直結!東京駅からも地下から行けます!アクセスの良さは抜群ですし、休日の大手町は人も多くなく落ち着いています。プランナーの方も丁寧で時間通りに案内をして下さいました。披露宴準備をされていたスタッフの方も感じが良かったです。なによりチャペルの雰囲気が一番気に入りました。ホテルもサロンやロビー、化粧室に至るまで広々と落ち着いていて良いと思いました。とにかく自然光が入るチャペルであげたい方、シンプルかつ上質な空間が良い、大人っぽいウェディングにしたい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ホテルの上質なサービスがありながらも緑を感じられる式場。
チャペルは、バージンロードが長く、90枚ほど収容できる。太陽の光が差し込み神聖な雰囲気でとても褒められた。葵西の会場は大きな窓から皇居の緑がとても綺麗に見える。乾杯の合図とともにカーテンオープンをした時に歓声が上がった。料理は値上げしてこだわった。式場スタッフへのお礼や、心づけ、ゲストで協力してくれた方へのお礼関連が意外と高くついた。ペーパーアイテム、2着目のブーケは外注して節約した。ドレスの小物も花嫁さんにお譲りしていただいたりしてほぼレンタルはしなかった。料理は美味しかったとゲストも満足度が高かったが、21000円の高いコースの試食しかないのはひどいと思う。東京駅から徒歩10分ほど。新幹線利用の参列者にとってはとても便利だと思う。熊本から参列していただいたゲストが多かったのだが羽田空港からはバスも出ているし便利であったと思う。親族が千葉や埼玉と分かれていたのでちょうど真ん中に位置する東京駅は良かった。また、大手町からは駅直結で雨の際も濡れないのも良いポイント。パレスホテル東京は皇居の目の前に位置しているので皇居の緑が披露宴会場やチャペルからよく見えてとても綺麗だった。ホテルに宿泊した両親、祖母もホテルの部屋から皇居が見えることにとても喜んでいた。チャペルからは、東京の広告は一つも見えない為チャペルから見える景観はとても綺麗でここで結婚の誓いをあげられることに喜びを感じられた。プランナーさんは若い方だったがメールの返信は迅速で、前日にはウェルカムスペースの配置など親身になって聞いてくださった。当日仕切ってくれるキャプテンもとても心強く笑顔で引っ張っていってくれた。食事をサーブするスタッフは披露宴は大抵がアルバイトが多いので気にしていたがゲストに聞いたところサービスも良かったと言っていたのでほっとした。チャペルはとにかく素敵で、家族結びの儀式が式では執り行われます。両家の家族と握手するだけなのですがそれがとても感動しました。やはりホテルなのでスタッフのサービスの質が良かった。お手洗いやロビーの雰囲気も良い。記念日などにまた行きたくなるような式場を選ぶといいと思う。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
皇居目の前の美しさ
光が入るチャペルで天気も良かったです。大きな窓があり開演と同時にカーテンが開くと目の前に皇居の緑が見えました。非常に圧倒されました。天井も高く、新婦が一目で気に入ったのも同感ですとても美味しかったです東京駅から少し歩きますが、案内板頼りにして行けば問題ないです。メトロももちろん活用でき、雨に濡れないような移動も可能です。披露宴が豪華だったぶん、控室は地味に感じたかもしれません。花嫁が洋→和に衣装替えしていたので、柔軟な対応ができるのかな、という印象。この日は4組ほど挙式があり、チャペルや披露宴会場への移動はバッティングしないような誘導がきちんとされました。ただ、エスカレーターと階段だったものの上下の移動が多かったです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャス!さすがは高級パレスホテル
あいにくの雨でしたが、明るくてあまり気になりませんでした。白を基調としており、ウェディングドレスとマッチして素敵でした。クラシカルでモダンでハイセンスでした。スクリーンも大きく、不満ゼロ、完璧でした!今までで1番美味しかったです。コース全て完璧でした。特にお肉が柔らかくて結婚式で食べたとは思えないほどの満足感です。駅近でどこからのアクセスも便利です。新幹線でも飛行機でも、土地勘がなくてもスッと来れます。さすが一流ホテル、どの場面でも素晴らしかったです。初めてパレスホテルに行きましたが、なにもかも素晴らしかったです。早く着きすぎたのですが、控え室でいただいたドリンクもおしゃれで美味しかったです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルエレガントなウェディング
披露宴会場はいくつかあるかと思うのですが、参加したのは窓のないお部屋でした。ですのですこ暗い印象がありましたので、夜の披露宴のほうが向いていると感じました。天井は高いので圧迫感などはなく、ゴージャスな雰囲気でした。とてもおいしかったです。旬のものを使っていて、出すスピードもちょうどよくゆっくり楽しみながら味わうことができました。大手町駅から直結なのでとても利便性があると思います。特に女性は、地下からそのままホテルにいけるので、ヘアセットを崩すことなくたどり着けることができると思います。ホテル内なので、設備は充実していました。お茶するスペースも、宿泊もあるので遠方の方や小さいお子様連れの方も問題なく参加できると思います。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パレスホテル東京での披露宴に出席!
挙式会場に入り最初に感じたことはバージンロードが長い!みんながゆっくり新郎新婦を見れると思いましたが、後方の席であれば少し見にくいかもしれません。大きいドアもあり、当日は天候は良くなかったですが、晴れていたら自然光で綺麗だと思います。美女に広く、隣の机と広いスペースが空いておりました。花嫁さんが長いドレスでも歩きやすいと思います。さすがホテルということで非常に美味しかったです。最後のケーキプレートに誕生日おめでとうとコメントが入ってる方もいて、ホスピタリティに感動しました。大手町駅からは直結。東京駅からも歩いて10分とアクセスは良いです。ホテルの中もあまり迷わなかったです。外国人のスタッフが多かったです。日本語は通じてましたが、少しあたふたしてました。小さい赤ちゃんがいる方も授乳室やベビーベッドなど対応して頂いてたので安心できるかと思います!お手洗いも清潔感あり綺麗でした。デザートにはホスピタリティある接客もありました。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
高級感あり、かつモダンな会場
晴れた日の挙式でしたが、外の景色が見えて、開放感があり、とっても素敵でした。挙式会場が素晴らしかったのが一番印象に残りました。外に出ると暑すぎて、フラワーシャワーをやった時には汗だくでした。広い会場だったので、ゆったり過ごせました。ただ冷房が強めだったので、寒かったです。テーブルコーディネートがガラスや枝を使ったもので、素敵でした。何組も式をやっているようでしたが、廊下も広々としていたので、気になりませんでした。どれも美味しかったです。マンゴーを使ったお料理がとても美味しかった印象があります。駅から直結だったのに気づかず、少し離れた駅から歩いてしまいました。利便性は非常に良いのではないかと思います。ホテルウエディングの豪華な感じもあり、広々としていてとても良い会場だと思いました。チャペルは景色が本当にきれいでした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 50% |
| 61〜80名 | 25% |
| 81名以上 | 25% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 25% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 25% |
| 601万円以上 | 50% |
パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)の結婚式の費用は、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルの天井が高い
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ845人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | パレスホテル東京(PALACE HOTEL TOKYO)(パレスホテルトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒100-0005東京都千代田区丸の内1-1-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





