アロケートウエディング・メセナ大宮館(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
古いが味がある結婚式場
大きなステンドグラスがあり、荘厳な感じがある。一番の特徴は、新郎側と新婦側で席がバージンロードを向いていることであり、入場の瞬間がよく見える。ピンクの壁紙が主体となっているとにかくかわいい感じの披露宴会場で、好みが分かれるかもしれないが好きな人にはとてもいい会場であると思う。最初の見積もりから値上がりしたところはほぼなかった。試食の時点で美味しかったので、当日も問題なかった。ケーキをどういう形にしたいか絵に描いて伝えると、それ通りに作ってもらえた。味もおいしかった。大宮駅から1駅のところにあり、駅からも徒歩圏内のところに式場がある。遠方の人も、新幹線で大宮駅まで行きそこからタクシーで来ることもできる。駐車場も広いため、車で来ることもできる。式場の周りは住宅街のため、チャペルからマンションが見えるのが少し難点。プランナーが非常に親切で、いつでも相談に乗ってくれた。打ち合わせも頻繁に行うことができ、メールでも回答をしてくれた。挙式当日のスタッフの動きについても、不満を感じなかった。会場内の施設の雰囲気がすべてよかった。少し古臭いかもしれないが、そこが逆によかった。プランナーと納得がいくまで会話すること。お金はかかるかもしれないが、写真だけでなく記録映像をビデオで撮ってもらうと、後で見直して思い出に浸ることができるのでおすすめである。詳細を見る (573文字)

もっと見る費用明細1,550,307円(25名)
- 訪問 2021/10
- 投稿 2023/06/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ステキなウエディング
チャペルが、とてもロマンチックでステキだった。参加者の席が、新郎側と新婦側が向かい合わせになっていて、入場の時によく見えて、全員の一体感があって良かった。パイプオルガンの自動演奏で入場でき、厳かな雰囲気を味わえた。人前結婚式なので、誓いの言葉は、参列者の方を向いてするため、新郎新婦の表情を見てもらえて良かった。指輪交換の時、リングリレーで、あらかじめ用意してあった赤い毛糸で編んだ長い紐に、新郎側、新婦側に座った参列者に、後ろから前に順繰りに送ってもらい、1番前の席にいた人が指輪を前に持ってきてもらうというサプライズをしてもらい、参列者と一体になって指輪交換ができ、みんなで楽しんだ感があって良かった。退場の時には、フラワーシャワーで祝福してもらえた。披露宴会場は、とてもロマンチックなお部屋で、設置されていたピアノも猫足でかわいいかった。バイオリンの生演奏の時には、スポットライトを効果的に当ててもらい、とてもいい雰囲気で演奏してもらえた。司会者さんにも、とても上手に雰囲気を盛り上げてもらい、参列者に楽しんでもらうことができた。少しではあるけど、ウエディングドレスの下着のレンタル料と、人数が2人増えた分のお料理料。プチギフトは、持ち込みにした。リングリレーの赤い紐は、自分で用意した。席札も、自分で用意した。お料理は、好みに合ったものに変更をしてもらい、シェフの計らいで少しおまけもしてくれて、とてもおいしかったと、参加者に満足してもらえた。大宮から、ニューシャトルで1駅の鉄道博物館駅で下車、徒歩5分くらいで到着、まあまあ近くて良かった。門を入ると、建物やお庭の雰囲気がとてもステキだった。プランナーさんとは三回ほど打ち合わせをした。間際になっての迷惑な変更も、無理を聞いてくれたり、力を尽くしてくれた。とても感謝です。リングリレー(全員で参加でき楽しかった)ソロ演奏の時のスポットライト(本格的でステキだった)お料理(フルコースでとてもおいしく、お客さんに満足してもらえた)まず門に足を踏み入れた時の、建物、お庭の第1印象が良かった。式場のチャペルや、披露宴会場の雰囲気がとてもステキだった。来てくれた人が、とても楽しいいい結婚式だった、招待してくれてありがとうと言ってくれた。詳細を見る (949文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/21
- 訪問時 64歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
個性的なチャペルがある式場
チャペルのゲストが座る位置が、バージンロードに向かって座るという見たことのない作りで印象的でした。普通は体をねじらないとバージンロードを歩いてくる新郎や新婦を見ることが出来ませんが、体を動かすことなく見守ることができるのが良いなと思いました。エントランスは円形で広く、天井が高いのと、シャンデリアが豪華でした。披露宴会場は1階に2部屋、2階に1部屋ありそれぞれ雰囲気が違っていました。駐車場があるので自家用車でいらっしゃるゲストがいても大丈夫です2階の披露宴会場を選んでもエレベーターがあるので足元に不安があるゲストがいらっしゃっても安心だと思いました。豪華な雰囲気で式を挙げたいカップルが気に入りそうな式場です詳細を見る (306文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2021/01/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会がオシャレで頼りになる優しいプランナーさんのいる式場
対面式チャペルになっていたので参列者の皆さんにしっかりと見てもらう事ができます。会場がモダンで大人っぽいシックな雰囲気がありました。螺旋階段がありお色直しの際は階段を使って皆さんにお披露目をできました。新婦のカラードレスは少し予算より値上がりしました。ゼクシィさんからの紹介特典でサービスがいろいろとあり値下げをしてもらいました。持ち込みをしたものは全て節約になりました。前菜からメインとデザートまで全て美味しかったので文句はありません。最寄駅から近いのでアクセスはしやすいと思います。周りは騒がしくなく駐車場もあり便利だと思います。持ち込みをするアイテムなどのアドバイスや当日までのスケジュールなど非常に丁寧で助かりました。当日も最初から最後までアシストしてもらってとても良い結婚式になりました。無理な要望も快く引き受けてもらったりなど協力的なプランナーさんやスタッフさんで感謝しかありません。対面式チャペルが一番印象深かったです。対面式チャペルが初めて見たので決めては挙式会場です。実際に結婚式をあげてみて挙式はやはり対面式チャペルなので入場の時は皆さんにしっかりと見てもらえたのでよかったです。結婚式をこれから考えてる人にアドバイスを言います。準備期間はなるべく余裕があった方がいいです。一生に一度なので手を抜きたくなければ準備をしっかりして最高の結婚式をあげてください!詳細を見る (589文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- -
- 会場返信
1組だけの特別感があります。
ゲストの席が特徴的で、バージンロードの方向を向き、階段のようになっていました。バージンロードは新郎新婦が見えやすくなっていましたが、入り口の席のほうは誓いのシーンがのぞき込まないと見えないかもしれないなと思いました。入口から自然光がとても入るのですが、逆光になってしまい写真はあまりきれいに取れませんでした。あまり外が見える印象はありませんが、天井が高いため開放感がありました。大宮駅からバスで5分ほどでした。バス停まで駅からも5分ほど結構歩いたので、早めに行った方がいいです。テーブルごとに花火が上がる演出があり、楽しかったです。トイレも何箇所か設置されているため、トイレを探す手間がはぶけました。詳細を見る (300文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
対面式が印象的でとにかくプランナーさん最高でした!
対面式のチャペルは珍しく見たことがなかったので初めから気になりました。フェアで見させて頂いた際は1番上の段でも新郎新婦の顔がよく見えたいへん気に入りました。まずロビーに大きなシャンデリアがあり圧倒されました。そして披露宴会場も天井が広くシャンデリアがいくつもあり豪華な印象でした。テーブルクロスやお花の印象でガラッとイメージが変わります!!新郎新婦の高砂の反対側には二階からの長い階段があり、もちろんお色直し後に使わせてもらいました!!持ち込み料はドレスと引き出物だけです。ですが、私達はドレスはプランプレゼントと、引き出物はお届けサービスを利用したので一切かからなかったです。引き出物は宅配サービスを使い、ペーパーアイテムは自分達でやって持ち込みしました。かなり値下がりしたかと。プランの特典サービスで、エンドロールと挙式料金、ドレス2着、タキシード1着、演出1点(私達はマジックキャンドルの花火⁇)をしてもらいました。また、1月の仏滅だったのでそれも値下げしてもらいました。12000円からプランがいくつかあり、ゲストに感謝の気持ちをということで料理は1番高いのにさせて頂きました。それでもかなり値下げしてくれて嬉しかったです。ゲストの方にも肉が美味しかった!お腹いっぱいになった!海老が豪華だった!と評判でした。ケーキもこちらの好きなデザインで当日私のイメージに完璧に合ってました!ファーストバイトは盛り上がりました!大宮駅から一駅で、駅からも近いと言うことでゲストの方には大変喜ばれました!また、大宮駅からも送迎バスが無料でついており私達の結婚式には大勢の方が利用したみたいです。ここの決め手はとにかくプランナーさんに恵まれたことです!とっても親身になって相談に乗ってくれて心配性な私達は打ち合わせもかなりさせてもらいました。また私達は金銭的な余裕もない事を伝えさせていただきその範囲内に収まるよう試行錯誤してくれました。初めにもらった見積もり書から全くと言って変わらなかった事にびっくりしました。多分他でお願いしたらかなりの金額いってしまったと思います。こちらの案も断られる事もあまりなく、本当に感謝です!他ではできない事をやりたくて探していたところ、フェアで来た際にdvdの映像からビールかけをしているのが流れていて、ここでしかできないだろうなあ〜!とビールかけをやりました!相談したところ快く受け入れてくれて、当日もとても盛り上がりました!新郎はカッパを着てビショビショになってました(笑)ほとんど断られる事なく、急な値上がりもなくオススメです!他のフェアにも行きましたが持ち込み禁止、挙式で撮影禁止、見積書もお高かったです…。でもここはそんなこともなく、料理も美味しい、プランナーさんも親切、とっても楽しい結婚式でした!アットホーム感があり落ち着いて当日も楽しめました!最高でした!詳細を見る (1199文字)



もっと見る費用明細3,158,430円(100名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ファミリー婚にぜひ!
珍しい対面式チャペルはゲストみんなと顔を合わせることが出来たので良かったです。披露宴会場は小、中、大、とあり招待人数に合った会場を提案してもらえます。私たは一番広い会場で会場内には階段があったので再入場は階段からの入場でした。また高砂の後ろには大きな窓があるので自然光も差し込みとても温かい雰囲気の良い会場です。ウェルカムドリンク、乾杯酒、モーニング、贈呈用花束、チャペル装飾、プロジェクター使用料、送迎バス、ベールアウトなど自分たちが必要と感じたものは初期見積もりより値上がりしました。ペーパーアイテム、トス用ブーケ(コスメブーケ)、プチギフト、ケーキ前装花、贈呈用プレゼント、ブーケブートニア、ウェルカムグッズ、フラワーシャワー(造花)などほとんど持ち込みました。プランナーさんが持ち込みすると節約になるものを教えてくれるのでだいぶ節約出来ました。あと私たちは特にこだわりが無かったので高砂の装花を造花で注文しましたが当日は造花の予算内で出来る生花を用意して頂きました。ゲストみんな美味しいと言っていました。私たちは子どもが居る関係でゲストにお子様も結構居たのですがお子様プレートもとても充実していて大人が見ても美味しそうでした。笑最寄りから少し歩きますが送迎バスを用意してカバーしました。スタッフのみなさんの対応素晴らしいです。プランナーさんは親身になって私たちの理想を叶えてくれます。衣裳さんは子供たちが抱っこと懐くくらいアットホームな良い方々でした。自分達の理想を全て叶えてくれる式場です。私たちは子供が2人居て入籍後4年経っての挙式披露宴でした。入籍当初は金銭的な理由で挙式披露宴は諦めて居ましたが友人の結婚式に参加する度に結婚式やりたい!と言う気持ちが出て最終的に辿り着いたのがこの式場さんでした。全体的な相場が他の式場さんと比べて安いうえに予算に合わせたお金の掛からない演出等を教えて頂いたり、持ち込み出来るものは全て教えてくれるので、私たちのように結婚式を諦めていたカップルでも自己負担少なく挙式披露宴出来ると思います。また家族で参加出来る演出等提案して頂けたり、子供への配慮も◎鍵付きのプライベート個室もあるので小さな子供が居ても安心!ファミリー婚本当にオススメです。上記の通り入籍後4年経ってからの結婚式の為、特にこだわりは無かった私たちですが、持ち込めるものは持ち込んでコストダウン出来るところはしっかりするなどして上手くやっていくと良いと思います。ただその分、自分たちで持ち込むものなどの準備は大変になるかもしれませんので早め早めに準備するのが良いかと思いますが...私たちの様に金銭的な理由で結婚式を諦めていたと言う方々には本当にピッタリの式場さんだと思います。詳細を見る (1145文字)



もっと見る費用明細2,699,891円(75名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/16
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
豪華なプリンセス系の式場
挙式会場は重厚な雰囲気があり厳格な式を挙げられるのではないかと思います。チャペルの参列者席がバージンロードに向かって対面式なのが珍しく、新郎新婦をゲスト目線で見やすい会場だと思いました。披露宴会場は3パターンあり、1階の会場はバリアフリーだし、会場ごとにトイレも付いてるのがいいと思いました。窓は少なめでちょっと暗いイメージでしたが、その分プロジェクターの映像は見やすいのではないかと思った。キャンドルの演出もきれいにできそうでした。割引が大きかったです。その他、特典などを利用すればさらに安く利用できます。コストを抑えるためのアドバイスもしてくれたりとかなり親切でした。試食はしていないのでおいしさは分かりませんが、メニューは豊富でした。鉄道博物館駅から5分くらい西に歩くと会場があります。周りは住宅街なので静かでした。無料でシャトルバスも用意できるとのことでしたので、ゲストのアクセスはいいと思いました。コストはとてもよかったです。特にドレスが私が見たどこの式場よりも安かったです。何パターンも着たい花嫁さんにはいいなと思いました。ベテランの男性スタッフが多く、プランから本番まで1人の担当者ということで伝達ミスというリスクが減るし、感じも良かったです。ゲスト用の更衣室もあったし、ゲストの着付けも別料金で受け付けているので遠方からのゲストにも優しいと思いました。全体的な会場のイメージが高級感の漂う雰囲気だったので、豪華な印象の式場を探している方にはぴったりだと思います。詳細を見る (639文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方も親切で、金銭面も負担がなく挙げれます★
参列者席が対面式というのが珍しいなと思いました。個人的には大きなスタントグラスがチャペルっぽくて好印象でした。60名ほどの招待でしたが、そのぐらいですとちょっと会場が広く感じます。全体的に光が少ない感じがしてちょっと暗めかなと思います。階段での登場が憧れだったので、できて良かったです。二次会も他で会場借りなくても、もう2つの式場があるので、そこでできるのでコスト的には利便性も良いと思います?もともと引き出物は持ち込みする予定でしたが、注文が間に合わず会場で頼みました。そこで10万ほど値上がりはしました。ドレスは会場にあるのだと無料でしたが、新作を注文したので値上がりしました。両親のモーニングや、留袖、メイクのセット・娘用のブーケなど。持ち込み料は無料だったので、席次表、席札、ムービー、プチギフトは自作して持ち込みました。平日のパパママ婚のプランがあり、たくさん値引きがありコストダウンできました。式間近の時にバルーンリリースができない可能性が高いと連絡がありその分値段も下がりました。試食で、確かシチュー、ステーキ、デザートを頂きました。どれも美味しかったです。ゲストには美味しかったと言ってもらえましたし、とても料理は良いと思います。ウェディングケーキも好きなデザインで、イメージ通りのケーキを作って頂けました。大宮駅からは有料で送迎バスをつけることができます。それかタクシー。鉄道博物館駅からは徒歩10分前後かかりました。車で毎回通っていましたが、最初はわかりづらかったです。担当のプランナーさんは丁寧で落ち着いた方で色々相談しやすかったです。毎回1歳のこどもを連れていきましたが、落ち着きがない娘をみてくれて嬉しかったです。とにかくコストの面では他に比べると安いので値段重視の方はオススメできます。自分たちは演出に関してほとんどしませんでしたが、できないことはほぼ無いのではと思います。こうした方が良いなどのアドバイスはありましたが強制されるなどはもちろんなく自分達のやりたいような結婚式にできると思います。コストパフォーマンス、プランナーさん、チャペルの雰囲気が決め手でした。当日は緊張と不安がありましたが、プランナーさんや、メイクさん、アテンドさんがとても良い方だったので、安心して終えることができました。ああして欲しかったなど、特に無かったのでとても満足な式をすることができました。自分たちは絶対に式が近くなってからバタバタするから早く準備しようと決めていましたが、結局最後の最後でバタバタしちゃいました(笑)何もかも早め早めが良いですね。あと、やればよかったという後悔がいくつかあるのでやるか悩んだときはやっちゃった方が良いかなと思いました。詳細を見る (1133文字)



もっと見る費用明細2,302,949円(62名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お城な雰囲気のゲストハウス。
レトロな雰囲気のチャペル。対面式が珍しく、参列者は挙式がとても見やすいと思います。とても広い会場で、キュートな雰囲気の会場と、キリッとした雰囲気の会場がありました。とてもお安く見積もって頂け、お得感がありました!デザートだけ頂きましたが、美味しかったです!駅から案内板等が無く、行くまで道に迷って遠回りしてしまいました。タクシーチケットや送迎サービスはないとの事。大宮で乗り換えなければいけないのが遠いなと感じました。ベテランプランナーさんといった印象で、とても面白いお方です。和ませてくれました。一軒貸切なので、他人に会うこと無くプライベートな挙式を挙げられます。駐車場も広いので安心。館内入ったシャンデリアがとてもゴージャス。所々にゴージャス感を漂わせてます。貸切でリーズナブルに挙式したいカップルにおススメです。詳細を見る (359文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
あたたかいスタッフがいるアンティーク調の式場
神前式、人前式が選べます。人前式では和装も対応してもらえます。私達は人前式で行いました。チャペルの椅子が対面式になっていて、一人一人の顔が見えるこの雰囲気ならば参列者の方々へ誓いの言葉を言いたかったからです。装飾は造花でも充分満足できました!チャペルの雰囲気はやはり、いままでに感じたことのない神聖な空気でした。結婚式当日は小雨が降っていたので、ブーケトスはチャペルの中で行いましたが、外の光がさして写真を見返してみるととても良く撮れていました!披露宴会場は全部で3つあったと思います。招待人数と、招待客が主に親戚だったので落ち着いた雰囲気のジョージ邸を選びました。もう少し招待人数が多ければ感じないかもしれませんが、少し招待した方のテーブルと距離を感じました。名前は忘れましたが、ピンク色の披露宴会場は某映画の撮影にも使用されたそうです。映像を一日カメラマンさんつけて撮ってもらったので、最初の見積もりからプラスになりました。あとは、料理のグレードを上げたくらいがプラスになったと思います。ペーパーアイテムや引菓子、引き出物を、持ち込みしてコストダウンに成功しました!式場で頼むと花はかなりらピンからキリまでありましたが、ブーケやブートニアは親戚の方にお願いして作ってもらえたのでより安く抑えられました。他のコストが抑えられたので、料理はグレードをあげてもらいました。肉のアレルギーがあり、メインの肉を伊勢海老に変えていただいたり、ウェディングケーキはよく硬かったり味があまり…とよく聞いていましたが、クリームは濃厚で生地もふわふわでもっとたくさんファーストバイトで食べたかったです‼︎ドレスが汚れたら大変なので我慢しました笑笑鉄道博物館駅から歩いて5分程にあり、私達は利用しませんでしたが大宮駅から送迎バスをお願いすることも可能だそうです。遠方から招待する方がいても、送迎バスを利用されれば負担は少ないと思います。車からお越しの方は、駐車場が第1、第2とかなりのスペースがあります。周辺は住宅街ですが、式場の中に一歩入ると丁寧に手入れされている花々が出迎え、建物はアンティーク調の雰囲気が感じられます。私は一歩踏み入れた時に直感でここで結婚式したい‼︎と思いました。プランナーさんは、全くイメージが固まっていない結婚式初心者の私たちに、丁寧に説明してくださり中々式場へ行けない時は、メールでコンタクトを取りながら進めていただきました。衣装さんもとても親身になってドレスや小物選びを一緒にしてくださりました!二の腕が気になる私に、手作りでショートケープも作ってくださったり、ドレス選びがとても楽しい時間でした。当日も様子を見に来てくださり安心でした。式の支柱である司会者は、プロの方に頼みました。とても朗らかな方で、式の雰囲気を柔らかくしてくれました。介添えの方は、当日の流れを短い時間でわかりやすいように説明してくれ、全く不安になることなくリードしてくれました。コストの面はほかの近隣の式場よりもら格段に安いと思います!私達は冬のキャンペーン期間中で、ドレスやタキシード小物は式場のものであればサービスで料金はかからないものでした。カラードレスはサイズや気に入ったものがなかったので取り寄せしましたが、それでもプランナーさんがかけあってくれて、式場のドレスとの差額分の負担だけですみました。あと、持ち込み料が基本的にかからないので私達はブーケ、ブートニア、ウェルカムグッズ、席札、席次表、リボンシャワー、引き出物、引菓子を持ち込みしました。引菓子か引き出物はどちらか1つは式場へ注文すれば、その他は持ち込み料は一切かかりませんでした。決める前に、ほかの式場へいって見積もりだしてもらいましたが100万くらいの差が出ました。式場の方はプランナーさんだけでなく衣装さんや介添えの方、司会者の方、当日のヘアメイクの方、みなさん親身になって、一緒に結婚式を作り上げてもらいました!やはり、会場の設備なども大事と思いますが、気持ちよく楽しく結婚式をあげるためには、スタッフさんの協力が必要になりますのでとてもよいご縁だったと思います。最初は、やはりコストが抑えられるところとアクセスの良さが一番でした。打ち合わせしていく中で、式場の雰囲気やスタッフの人柄に惹かれていきました。詳細を見る (1786文字)



もっと見る費用明細1,983,409円(44名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで挙げて良かった!!
レッドカーペットのバージンロードと両サイドにキャンドル、新婦の登場に流したかった音楽をお願いしたところ快くokして下さり夢のバージンロード演出が叶いました。プランナーさんに感謝です!当日は雨で、外ではなく挙式会場内での退場時のフラワーシャワーになりました。自分達で用意したシャボン玉が大量に出るやつが写真映えして凄く良かった!97名だったので皆様のテーブルとテーブルの間隔が少し狭くキャンドルサービス等で歩く時、新郎が新婦のドレス踏みまくりで歩くのがお互い大変でした。笑マジックキャンドル(遠隔操作の花火)の演出は私達も結婚式で見たことない演出だったので取り入れました。皆様、驚いていて大成功でした!最初の見積もりから約100万位、値上がりしました。引出物など自分達で用意したもので約80万位は使ったのでトータル約400万円の結婚式になりました。予想以上の金額になりましたが良い結婚式になったので後悔はしてません!マジックキャンドル、ブルーフォールの演出もあり、メインテーブルやゲストテーブル等のお花を1番高いプランにしたので仕方ないです。元々ゼクシィ相談カウンターからの見学で行き、その日に契約すれば、これだけの特典がありますよ(約100万円の値引き)ってことで即契約しました。笑結果、初めて見学した式場で決めたので他の式場は一切見学に行きませんでした。持ち込み無料ってところに惹かれて、カラードレスも着たいのがあって持ち込みになると予想していたので持ち込み無料は有難いです。上から2番目のコースにしました。料理のグレードを決めてから、そのコースの試食もさせて頂きました。フォアグラが美味しかったです!緑が多いお庭です。お願いすれば、皆様の送迎のバスが大宮駅から式場までの出して頂けます。皆様とても親切な方でした。特に、担当して頂いたプランナーさんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。最初にお話した時からmさんのことを信じて良かったです!出席頂いた皆様から今までで1番良い結婚式だったと1番嬉しいお言葉も頂き、自分達でもそう思える結婚式になったので、本当にこちらで結婚式をして良かったです!二次会は、55名ジョージ邸を使用しました。ウェディングケーキのデザインは、担当のプランナーさんに何となくの雰囲気を口頭で伝えて、プランナーさんが簡単にイメージ図を手書きしてくれました。当日まで、どういうケーキになるのか分からず不安でしたが、、求めていたケーキでした!簡単な説明でしたのに素敵なウェディングケーキをありがとうございました!!詳細を見る (1067文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/20
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
低価格で自由奔放にさせてくれる!プランナーさんが最高!
生まれて初めての式場見学でした!ここの挙式会場ならではの、みんなが見える席は非常に良かったです!私も挙式に参加した事がありますが写真が撮れない!等悩みですがここは向きが向きのため、そんな人は現れません!造りとして◎!披露宴会場も、今他の会場をたくさん見る前から感じたのが友達や、多くの人が参列するので厳しい目で見てしまうと、要所要所疲れている様子。明日の汚れが気になりました。ここが初めてでしたが、どの式場さんも値段で言ったらここには敵わない。と皆さん言ってました。持ち込みも自由だし、披露宴会場さえ綺麗だったらここにしてました。涙食べていないため不明!車で行きました!駐車場があるので助かりました!お友達や親族を呼んでも不便ないかもです!駅からは不明!たまたま?ついてくれたプランナーさんが、めっちゃ良い方でした!!!彼はこのプランナーさんがいるからここで挙げたいと言ったほど!確かに親切、丁寧、優しく分かりやすく説明されるステキな方でした!ドレスも着る予定では無かったのですが、良かったらと着せて頂けました。どこも試着できませんでしたが試着させてくれたのはここだけです。最高。夫婦揃って素敵だと絶賛したのがスタッフの方でした。お名前出して良いのか分からないですが細身のスラッとした男性物腰柔らかくて初めての式で親切丁寧に教えてくれる。がっついてない感じ。どこの式も押し売りっぽかったですがここだけは格別で対応が◎!金額重視、自由度重視ののカップルさんにおススメです。どこも持ち込み代のあれはダメこれはダメと禁止事項が多い中、心広く好き放題させて頂けるのはここだけでした!プラス少し残念だったのがドレスルーム(カラードレスではなくウエディングドレスの方)ホコリっぽくて咳が止まりませんでした。生まれて初めて…!ウエディングドレスも他の式に比べたら古めかしく黄色っぽい…。ただ持ち込み自由なのでやり様によっては良いと思います詳細を見る (812文字)




- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
プランナーさん、スタッフの皆さんが親身!
対面式のチャペルで、みんなの顔が見れる!すごく近く感じてアットホームな雰囲気!階段のある披露宴会場は演出の幅が増えて、考えるのも楽しかったです!使える割引をたくさん使っていただき、ドレスや司会者さん、一部演出も割引いてもらいました!大宮駅から少し住宅街の方面へ行ったところなので、落ち着いた雰囲気でよかったです!プランナーさんにはとってもお世話になりました!感謝してもしきれないくらい、たくさんのサービスやマイペースでやりたいことたくさんの私たちのやりたいことを全て組み込んで頂きありがとうございます!最後のお会計が若干足りず、困っていたところ、サービスしていただいたこと!プランナーのMさんがとってもいい人だったから!詳細を見る (310文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/04
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
対面式チャペルでゲストもワクワク!
珍しい対面式チャペルで十字架を希望で隠すこともできる。対面式チャペルはとても好評でした。3種類の部屋があり、それぞれ違う雰囲気で自分達にあった物が選べる。階段を使った演出がしたかったのでメアリー邸にした。アルバムを作ったのでその分予算はプラスされましたが記念に残すためには仕方がないと思う。持ち込み料が一切かからなかったのでとても助かりました。一部の料理だけランクアップをしてゲストに出しました。色んなパターンでの対応をしてくれるのでとても助かります。大宮駅、鉄道博物館駅から近く新幹線で来る人も便利な所にある。アットホームな感じでとても親しみやすく色々相談に乗ってくれて助かりました。車椅子を利用する親族がいたのでバリアフリーでとても良かった。なんと言っても対面式チャペルは一押しです!エステやドレスの試着、全てが式場にいけばできてしまうのはとても楽だしやりたい事をほとんどできてしまう素晴らしい式場なのでオリジナリを出したい方にはおススメです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が優しく、金銭的にも優しく素敵な結婚式ができる
珍しい対面式のチャペルとなっていて参列者のゲストの皆さんの顔がしっかり見ることができます。またゲストの方も最初から最後まで見やすかったと思います。そし入場、退場時にドアを開けた時には太陽の光が差し込んでとても綺麗です。落ち着いた雰囲気で、招待客40人くらいでも大きすぎず狭すぎずちょうどいい部屋の大きさでした。グランドピアノが高砂の横にあり、上品で大人の雰囲気がある披露宴場でした。テーブル感覚も狭くなく、入場から退場まで歩く際も歩きやすかったです。フリードリンクやプロジェクター使用料、演出等が初めに想定していなく、値上がりしてしまいました。ただ必要最低限のことはきちんとしたかったので、料理代やドリンク代は人並みの結婚式くらいの料金設定にしました。フラワーシャワーを全て生花にすると高くなってしまう為、リボンを持ち込みして混ぜていただきました。またペーパーアイテムはほぼ全て持ち込みしました。色鮮やかで見た目も綺麗で美味しい料理ばかりでした。ニーズに合わせて4つのコースから選択可能です。パンとうどんを選択できたり、ウェディングケーキの他にもデザートがあったり等が細かいですが、嬉しいポイントでした。ニューシャトルで鉄道博物館駅より徒歩で行ける近さです。また車の駐車場もあるため、打ち合わせに行く際等もとても便利でした。最初から最後までよりよい結婚式になるようサポートしてくれました。持ち込みすると節約になる旨を教えて下さったり、自分達で用意したペーパーアイテムの招待状や席次表も誤りがないかチェックして頂くことができました。当日も様々なスタッフの方が笑顔で対応して下さり、この式場にして良かったと思いました。対面式のチャペルが1番印象的でした。またゲストにとっても私達にとっても皆さんの顔をしっかりとみることができたのが嬉しかったです。スタッフの方が優しくアットホームな雰囲気な結婚式をしたかった為、この式場に決めました。詳細を見る (814文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
コンセプトがあれば自分達らしい挙式が可能
対面式挙式がとても魅力的な会場です。ゲスト側のスペースも広く、参列者全員に見ていただけるようになってます。披露宴会場は3つあり大きさも異なりますが、少ない人数でも大きなお部屋を利用したりできるそうです。部屋の料金も一緒です。持ち込みも衣装と引き出物以外は自由との事で、工夫すれば費用は抑えられるとおもいます。二次会利用も、他の部屋で空きがあればそのまま使えるとの事で、ゲストの待ち時間や移動の時間を考えるとスムーズな当日が過ごせると思いました。試食会では、さつまいものポタージュ、松坂牛のステーキ、デザートを頂きました。妊娠中だったので、お肉をよく焼いてくれたり等、些細な気遣いが嬉しかったです。鉄道博物館駅が最寄りでは在りますが、大宮からのシャトルバスもあるようなので、そこまで気にならなかったです。比較的、スタッフさんの年齢層が高めだなー。という印象でした。挙式会場が珍しい対面式であることどのような結婚式にしたいか、具体的に決まってる方や、ご年配のゲストが多い方が気に入りそうな式場だと思います。詳細を見る (451文字)



もっと見る- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/02/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
プランナーが親切で自分色の結婚式ならここ
結婚式場に関しては珍しい対面式なので参列した方は驚くのでは?玄関ホールのシャンデリアは綺麗で感動しますメアリー邸を見学しましたが階段の演出などで使えると思います。他のクチコミで建物が古いとありましたが見学した中では感じませんでした。それを古いと捉えるかシックでモダンと捉えるかは人それぞれでは?去年から色々な式場の見学をしていますが一番安いと思います。安くなる理由として殆ど持ち込みがokになり無料になるのもあると思います。松坂牛と上に蓋がついたスープを頂きました。どれも美味しかったです。大宮駅から車で5分ほど鉄道博物館駅からは徒歩5~6分ほどの住宅街にあります。大宮駅から送迎のサービスをつけることも可能だそうです。ガーデンは1月なのでまだ寂しいですがこれから温かくなったら花は咲いて良い感じになりそうな気配はあります感じの良い方。こちらがやりたい事に対しては基本的にお話しを聞いてくれる形ガーデンが綺麗で挙式会場も珍しい対面式持ち込みも殆ど自由なので自分たちでオリジナルな結婚式をやりたい方にはお勧めかもしれませんまず自分たち色の結婚式をやりたい人はお勧めです。持ち込みもokなので費用を抑えて料理などのグレードをあげても他よりは安く済みそうです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/01/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
洋風なエレガントを実感できました
白くてさっぱりした、肌色というかオレンジ色系の優しいトーンのタイルが広がるそのチャペル前広場はすごく広々して爽快。そこには植木などが綺麗に植栽されて、そこに白亜の神殿という感じの外観があって、独立教会としてすごく美しくそびえてました。内部は白いロードに、ちょっと焦げ茶色のブラックっぽい木目の壁があって、その白黒のトーンのメリハリがすごく綺麗でした。洋風エレガントをちょっとした、昔の中世の情緒とともに体感することができて、とっても良い経験になりました。アンティークっぽい赤茶色系の木目は、床面にも壁面にも広がっていて、見栄えはすごくラグジュアリーでした。大宮駅から、タクシーを使って5、6分程度だったと記憶しています。洋風なエレガントを、ものすごくしっかりと体感できて、気持ちからそのステキな空間に乗っていくことができました!!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2019/05/31
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
リーズナブルな料金で自分達らしい結婚式が出来る結婚式場
チャペルは建物から少し離れた場所にあり、ステンドガラスがとても綺麗なチャペルです。椅子はバージンロードの方を向いているので入場する際、参列者の方が良く見えて良いなと思いました。大きなオルガンもあり、実際に流してもらいましたが迫力もあります。チャペルを出ると小さな広場でフラワーシャワーやブーケトスができるとのこと。お庭も洋風で白を基調とされていて、ガーデンウェディングをイメージ希望している方はいいかと思います。披露宴会場は希望人数に合った会場を見学させてもらいました。お庭が見える大きな窓があり、螺旋階段がある会場です。待ち合い室からもお庭が見えて、喫煙所が外にあるので分煙はできているかと。全体的にウッド調で落ち着いた雰囲気の待ち合い室でした。会場は木目の壁にいくつものシャンデリア、赤い螺旋階段が映えて素敵でした。実際に階段も歩かせてもらいましたが、登場する際少し変わった形でできのるのもいいと思います。所々に鏡があり広く見えるのもプラスポイントでした。スクリーンは一般的なスクリーンが一つ、高砂側にありました。元々会場と待ち合い室自体に装飾などなくシンプルなので、1から自分達好みで飾り付けするにはとてもいいと思います。リーズナブルな価格で結婚式が挙げられると思います。持ち込み料がほとんどないのでその分違うところにお金をかけられたり、とにかくなんでも自分達で用意ができるので、時間が沢山あって自分達好みで仕上げたい方はいいと思います。仏滅割引きみたいなのも案内してもらい、小物つけ放題や写真も撮ってもらえるといったサービスもあり、日にちに気にならない方はおすすめですり車で伺いました。駐車場も広々あり、目の前が式場なので沢山歩くことなく行けます。電車の方は大宮駅だと少し遠いのでしょうか。。交通量の多い道から一本入った所にあり、少しわかりにくかったですが、ガヤガヤする事なく落ち着いています。白いアーケードが特徴でお庭もあり、フォトスポットは沢山あります。夜はライトアップされ、綺麗だと思います。ゆったりと丁寧に説明していただいたので、とてもわかりやすかったです。わからない事も質問しても笑顔で対応していただきました。衣装室など見学予定ではありませんでしたが、入れていただいてドレスや装飾品も見せていただきました。平日の夕方でしたので他のスタッフさんはほとんどお見かけしませんでした。結婚式を挙げる上で気になる料金ですが、こちらの式場は比較的リーズナブルでびっくりしました。かと言って質素な感じもなく、落ち着いている雰囲気とお庭が素敵で会場もいくつかあり充実していると思います。その分違うところに充てられるので、金額で悩んでる方はおすすめだと思います。ペットも可能なので一緒に考えている方にもオススメです。持ち込み料がほとんどなく料金も比較的安く、自分達のしたい結婚式が実現できる結婚式場だと思います。落ち着いた雰囲気がお好きな方にも合っているかなと思います。詳細を見る (1235文字)

- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/06/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
アットホームでアレンジ自由な式場!
チャペルが対面式でとてもユニークな造りで素敵でした。またチャペルを出たところが階段で緑に囲まれている広場まで続いており、フラワーシャワー・ブーケトス・集合写真などができとても良かったです。メアリー邸には大きな階段が有り、お色直し後の演出等にも使えます。またアンティーク調でエレガントな雰囲気の会場でした。正面席の後方に大きな窓があり、会場全体に光が差し込む造りとなっております。料理(メニュー変更をし魚料理をオマール海老の料理に変更した為)演出(メインの演出を2つ加えた為)プチギフト・ペーパーアイテム・フラワーシャワー(持ち込み可能なため、持込にしたら安くなりました)特典・サービスとして新郎・新婦衣装代金当日は慌しく料理を食べることができませんでしたが、後日友人からはとても美味しかったと伺いました。特にオマール海老を使った料理はとても評判が良かったです。ファーストバイトで食べたウェディングケーキは美味しかったです。大宮駅からニューシャトルに乗り換え1駅の鉄道博物館駅から徒歩10分圏内に位置しております。少し遠くはなりますが、頑張れば大宮駅からも歩くことが可能です。※式場に依頼すれば有料でシャトルバスを大宮駅と会場間で手配可能です。また地方からの列席者が多い場合は大宮駅に新幹線が通っているので便利です。凄く丁寧に対応をしてもらいました。また予算等もヒアリングしてくれそれに合わせた形で一番よい提案をしてくださったと感じました。前日の準備等も遅くまで一緒にお手伝いしてくださり、感謝の一言に尽きます。式場の玄関入ったところに季節毎に装飾がされる。※例:ハロウィーン, クリスマスツリーなど私たちが式を挙げたときは大きなクリスマスツリーが飾られていて綺麗でした。式を挙げた当日が私たちしか入っていなかった為、式場の門のところから好きに飾り付け(持込みで)ができたこと。結婚式の当日は介添えさんがいるので不安なく当日を過ごせました。自分が好きなように結婚式・披露宴が演出できる為、こだわりをもった式を挙げたい方にはおすすめします。プランナーさんも親身に話を聞いてくれると思います。詳細を見る (897文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの対応が素敵でした!
対面式のチャペルだったので、他の式場とは違うところに魅力を感じました。披露宴会場は3つ。自分たちのイメージに合わせて選べます。最初の見積もりで教えていただいていたのでほとんどなかったです。持ち込み料がかからなかったのでウェルカムアイテム、ペーパーアイテムは自分たちで持ち込みました!4段階から選べます。列席した方々が美味しいと言ってくれていたので満足です。徒歩10分以内で最寄り駅、お願いすれば会場まで送迎バスあり!新郎新婦の予算に合わせてたくさんの提案をしてくれます。割引もたくさんあったので安くあげられました。衣装室にあるドレスタキシードは物によって値上がりがないので安心して選べました!対面式のチャペルだったので前の人の頭で新郎新婦が見えないと言ったことがなく皆喜んでくれました!ガーデンを使った演出もできてとてもたのしかったです。詳細を見る (369文字)




- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/03
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフのみなさん♡結婚式場、演出♡本当に良かったです☆
チャペルは天井が高く、対面式のチャペルで参列してくれた皆さんとの距離感が近く、教会式でのお願いをしましたが聖歌隊の歌声、オルガンが凄く心に響きました☆参列してくれた家族、お友達も他のチャペルにはない雰囲気に感動してくれました♡メアリー邸にて披露宴をしました♡希望通りの演出、音響を流すタイミング、お花や飾り付け、テーブルクロスなど言うことなしですっ!!♡!!時間があっという間すぎてビックリするほど✧*。ヾ(。>﹏<。)ノ゛✧*。本当に素敵な結婚式を挙げられました☆お値段はこんなに素晴らしい結婚式を挙げられたのに良心的すぎます!!唯一上がった所とすると自分達が絶対に残しておきたかった映像のみです☆持ち込み料などはかからず、ペーパー類や引き出物、自分の好きなキャラクターでの飾り付けなど嬉しい限りです☆お料理はやはり主役は食べられないよ♡とは聞いていましたが本当でした!笑しかし当日の結婚式準備中には食べれないかもしれないからとちょっとした朝食を用意してくれていて嬉しかったです☆出席をしてくれたゲストのみなさんには美味しかった♡って言ってくれていたので良かったです♡何よりもウエディングケーキは自分が考えたデザインで作成して致きとても可愛いく大満足です♡これぞ結婚式場☆って感じの豪華さで素晴らしいです!!立地も大宮駅や鉄道博物館駅から近く結婚式後の二次会、三次会にもとても行きやすいです。担当プランナーさんとの出会いに感謝です☆親身になって色々お話しを聞いてもらいながら提案してもらいながら最後まで近くで寄り添って見守って頂き結婚式当日も安心し最後まで楽しく過ごせました♡衣装さんも気さくでドレスや飾り付けなど一緒に楽しく、ずっと笑って過ごせました♡本当にアロケートさんで結婚式を挙げられて良かったです☆ありがとうございました!!スタッフのみなさん♡結婚式場そのもの♡8箇所ぐらい色々な結婚式場を見学しましたがこちらのアロケートさんは全てオススメです(*´꒳`*)♬これから結婚式を挙げる友達にもたくさん紹介したいくらいです♡自分達の最初で最後の結婚式なのですごく悩むかと思います!!私はドレス、チャペルの高さと披露宴会場、最初から最後まで親身になって寄り添ってくれるプランナーさんや衣装さんが1番の決め手でした♡準備など大変なこともありますが一生忘れない素敵な結婚式♡本当に良かったです☆詳細を見る (999文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
モダンなクラシカル式場! 大宮の住宅街が残念です。。。
モダンてクラシカルな雰囲気で、みどりが多く入り口からヨーロッパの結婚式場の空気を感じられた。挙式会場は木を基調としており、開放的で良い意味で王道でした。大きな階段のある、披露宴会場を案内してもらった。 大きなスクリーンがあり、実際に音楽と映像を流してくれたのでイメージしやすかった。 階段から演出するとこんな感じですと詳しく教えてくれて細かい演出まで想像が出来た。後ろの窓が大きくて開放的で披露宴会場からすぐに喫煙所があったが分煙ではないのが少し気になった。コスパは良いと思います。大手、都会的とは程遠いですが、料金以上にお得感があります。2人のやり方次第では自己資金も少なく式を上げれると思います。案内無しでした。近隣がモロ住宅街、国道から路地を一本入ってからなので、大宮駅が最寄りだが、ロケーションは悪い。道が狭いし、間違え易いので注意が必要です。男性の年配プランナーさんでしたが良い意味で簡潔、素早く分かりやすかった。色々他社で断られたり、追加料金が取られたらする所を融通を利かせてくれるので自由度が高いと思った。とにかく、料金が安く簡潔で分かりやすかった。他社ではすぐに追加が取られる所も色々持ち込みが出来たり、自分色や趣味を存分にアピール出来ると思います。自分も車が趣味なので車をゲートの所に置けると言われた時はグラッと来ました。若いカップルがどんちゃん騒ぎする会場よりも少し落ち着いたカップルが式をあげる雰囲気です。男性のプランナーさんが多いのでそこは気をつけた方が良いと思います。新郎は気にしないが、新婦では気にする方が居ると思うので詳細を見る (674文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/06/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
コスパ最高の結婚式が実現出来る素敵なゲストハウス
1番大きな披露宴会場で披露宴をさせて頂きましたが、大きな階段がありお色直し後そこから登場することが出来て、とても華やかな演出ができることに魅力を感じました。階段以外にも出入り口が2,3箇所あり、好みによって様々な演出をすることができるのではないかと思います。また、新郎新婦の席の後ろに大きな窓があり、天気が良いと自然光が入ってとても明るく良い雰囲気でした。会場自体がとても広いので自分たちを入れて70名ほどの式でしたが、全く窮屈な感じはせず、広々としていて過ごしやすかったです。式場自体はゲストハウスで、わたしたちが披露宴を行う間はその関係者で貸切となるのがより良かったと思います。式場の入り口にウェルカムカーを飾ることもでき、式場の雰囲気ととてもマッチしていて友人からも褒めてもらいました。貸切状態なので自分たち好みの装飾や演出ができることが素晴らしかったです。初めから季節の限定プランを提示していただいていたので大きく上がったところも下がったところも正直ありません。そのサービス自体が魅力的で、カメラマンの写真データが無料で頂けたり、ドレスのランクにかかわらず無料だったりと通常はどうしても値上がり対象になってしまう部分を無料にして頂けたのでとても大きくありがたいサービスでした。持ち込んだものはペーパーアイテムや映像系で、外部で作成しました。また、待合室の飾りは全て100円ショップや自作のもので作成したことでとても安く仕上がりました。お客様が待っている間にちょっとしたお楽しみをと思い、改元前だったこともあり年号当てクイズを出し、正解者には後日新郎よりスペシャルプレゼント!という企画をしてみました。ボードや紙、ペンを用意するだけなのでお金はほとんどかかっていませんがたくさんの人が参加してくれていました。最寄駅は鉄道博物館駅で、大宮駅からだと徒歩20分以上かかります。あまり好立地とは言えませんが、わたしたちの場合は大宮近辺に住んでいる友人が多かったので、そこまで悩むべきポイントではありませんでした。最寄の駅からは徒歩5,6分もあれば辿り着くので、乗り換えが少々面倒ですが、駅に着いてしまえばすぐです。また、別料金にはなりますが大宮駅から貸切のバスを出してもらうことも可能なのでそちらを依頼しても良いと思います。式場のまわりは住宅街なのでとても静かで、駐車場は結構な台数を置ける十分な広さでした。ゲストハウス内に入ると庭園のような場所が広がっており昔ながらの結婚式場だなあという印象を受けますが、草花がたくさん植えてあり、自然がいっぱいでわたしは素敵だなと感じました。ベテランのプランナーの方が担当になって下さったこともあり、何をどうしたらコストパフォーマンスが最良のものになるか、自分たちの利益よりもわたしたちが気持ちよく式を執り行えるように終始取り計らってくださいました。わたしたちの"こうしたい"という思いを汲み取り、そのためにはどうしたら良いか、こうするともっと希望の形が実現できるのではないかと提案して下さる姿に信頼と感謝の気持ちでいっぱいでした。そしてここは自社で持っているドレスがあるため、自由に何着も試着して自分の好みに合ったドレスを見つけられることが最大の魅力の一つなのですが、試着を手伝って下さるスタッフの方も色々なドレスを勧めて下さったりイメージを伝えることでそれに沿ったドレスを出して下さったりと一緒に楽しい雰囲気の中で試着することができました。この式場は全てにおいて持ち込み料が無料なところは大きな魅力の一つです。他の式場だとやってみたい演出も取り扱っていないという理由で却下されてしまうこともあると思いますが、この式場は自分たちで用意さえ出来れば基本的にはどんな演出も協力して頂けます。やってみたい!ということがあれば是非相談してみるべきです。あとはやはり自社ドレスがあるところです。色々なドレスを自由にまたたくさんの時間をかけて選ぶことができるので試着自体がファッションショーのようでとても楽しいです(笑)わたしは式のイメージが試着の時点では固まっていなかったのですが、ドレスが決まると、自然とイメージが湧いてきました。またドレスに花をつけたりリボンをつけたりとちょっとしたアレンジにも対応して下さるので是非楽しみながらドレス選びをすることをおすすめします!この式場の決め手はやはりコスパ最高のプランを提示して頂けたことです。あまり高い予算は設定出来なかったので、そんなわたしたちを見てプランナーさんが提案してくれたことでわたしたちの理想通りの結婚式を実現することができました。その後も式場にとっては得ではないであろう、準備の部分でこうすれば安く済む等の方法教えて下さりとてもありがたく信頼できるプランナーさんにあたって幸せに思いました。実際に結婚式をしてみて自分たちは本当に楽しかったのはもちろん、友人だらけの結婚式だったこともありとても盛り上がり皆に楽しかったと感想をもらうことができたのと、両親からも挙げてよかったと言ってもらえ、最高の結婚式になりました。結婚式を挙げるアドバイスとしては、こうしたいという思いに寄り添ってもらえる式場を探し当てることだと思います!なので、予算に見合ったプラン等を紹介してくれる式場を探すべきだと思いました!詳細を見る (2194文字)


費用明細2,701,448円(69名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/05/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
サービスが充実している式場
対面式のチャペルで珍しさもあり決めた一つのポイントでもありました。結婚式に行き慣れたご年配の方からも対面式がとても新鮮で良かった!と言ってもらえました。扉の上の窓から差し込む日差しがとても綺麗でした。明るい会場ではなく茶色がメインの落ち着いたクラシカルな会場でした。もう少し自然の光が差し込むような暖かさが欲しかったなというのが正直な感想です。ですが、落ち着いた雰囲気が好きな方は綺麗ですしオススメだと思います。少し残念だった点で、音響が本番中に不備があり場がしらけてしまったのが少し心残りではありました。お料理はゲストの方が満足出来るものと決めていたのでグレードアップで値上りしました。自分達の予算があまりなかった為、出来るだけ自分達で用意して持ち込みました。色々小物など式場から貸していただいたりして大助かりでした。お花関係は知り合いのお花屋さんに頼みました。できるだけ安く…と思い、カメラマンも友人などが撮ってくれた写真があればいいと思っていたのですがプランナーさんのご好意でサービスして頂きました。カラードレスもカタログからの注文でプラス料金になるものから選んだのですが最後にドレス代も送料代もサービスして頂けました。その他にも特典として色々付けて頂けたのは本当に嬉しい限りでした。やはり1番安いコースは種類が少なくどこも一緒な感じだなと感じたので、1ランクアップしたものを頼みました。少しお高いなとは思ったのですが、ゲストの方からお料理美味しかった!と言って頂けたので嬉しい思いでした。最寄りの駅が鉄道博物館駅で徒歩5分ぐらいの所にあり近いと思います。ただニューシャトルなので乗り換えをしなければならない方々が大半でしたので式場からバスを借りて大宮駅からバスを出してもらいました。私達の担当してくださった方は物腰が柔らかく対応がとても良かったです。最初から最後まで同じプランナーさんだったのでスムーズに話が進みました。アドバイスをくれたり要望などしっかり聞いていただけました。他のスタッフさんも愛想が良かったです。やはり対面式チャペルは他とは違ってオススメのポイントだと思います。サービスもよく、写真のデータを取りに行った際にアルバムは頼んでいなかったのにプランナーさんがアルバムを用意してくれていてプレゼントして頂きました。そしてほとんど全部と言っていいほど持ち込み料が発生しないのはとても良かったです。自分達のやりたいことを伝えてプランナーさんとのコミュニケーションをしっかりとれれば上手くいくのではないのかなと思います。最初は結婚式乗り気ではなかったのですが終わってみて本当にやって良かったなと思いました。詳細を見る (1112文字)
費用明細2,000,237円(76名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵なプランナーさんと共に、自分たちらしい挙式を作れる式場
基本の挙式会場には造花だったため、お願いして生花とキャンドルをいれてもらいました。キャンドルはサービスに含まれていたのでプラスで料金は発生しませんでした。メアリー邸を利用しましたが、お花やクロスやその他持ち込むものによってガラッと雰囲気が変わるので、自分達の理想の雰囲気に近づけることができる会場でした。こちらが望んで挙式会場に足してもらったお花や、親族の衣装やヘアメイク代ぐらいで、不満の残るような値上がりは全くありませんでした。特典を行なっていた期間に申し込みをしたため、その分かなり値引きしてもらえました。ペーパー類は持ち込みにしました。上から2番目のコースにしましたが、参列してくれた友人からも質や量も評判が良く、このコースにしてよかったです。1番上のコースも値段と比べるとお得なものだと思いました。少し余裕のある方はこちらでもいいのではないかと思いました。最寄駅からは徒歩10分程度でした。車を利用する人は無料の駐車場もあるので便利だと思います。担当のプランナーさんに本当に恵まれました。会場の雰囲気やテーマなど要望を丁寧に聞いてくださり、持ち込むものも快く受け入れてくださいました。当日も誘導やサポートなどしていただきとても心強かったです。司会の方もこちらの希望を細かく聞いてくださり、微妙なニュアンスの違いなどないように丁寧に対応していただけました。授乳中の友人のための控室を複数用意してくださいました。全体を通して「できません」と言われたことがなく、なんでも相談に乗ってくださいました。いくつかの式場を見ましたが、料金はこちらが一番明瞭でした。色々と自由にできそうなところも大きな決め手でした。実際に式をあげてみて、本当に満足のできる、納得のできる式になりました。友人たちからも、式場の雰囲気や待ち合いロビーの広さなど、大変好評でした。詳細を見る (776文字)



もっと見る費用明細3,729,281円(97名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホームで明るい邸宅で楽しい披露宴を挙げたい方にオススメ
対面式はめずらしく、参列者皆さんに迎えられている雰囲気が素敵❣️会場が広く、階段もあり、ゆったりとゲストをお出迎え出来る。大満足でした。暖かくて、美味しかったです。デザートブッフェもとても可愛くテンション上がりまくり、全種類食べレなかった事が後悔しています。駅から近く、閑静な住宅街の中にあり、駐車場もあり、便利。また、大宮からシャトルバスも便利でした。スタッフ、プランナーさんは暖かく、迎えてくれて優しい。司会者さんも明るく、楽しく盛り上げてくれて、とても楽しかったです。また、自分の時も同じ会場で同じプランナーさんで司会者さんもお願いしたいと思いました。ペットをチャペルや披露宴会場に連れて良いなんて、愛犬家には本当に嬉しい❣️詳細を見る (316文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
街中なのに街中じゃない結婚式場
ガーデンのグリーン、花が素敵で、町の中なのにそんな風に思わせない作りが素晴らしいです部屋がとても落ち着いた雰囲気で新郎新婦のテーブルも素敵でした!私達のテーブルの上もお花が可愛くてよかったですフレンチで見た目もよくてお肉も柔らかくてとても美味しかったです!ケーキの盛り付けも可愛くてとても美味しかったですコーヒーも美味しかったです新幹線が停まる大宮駅が便利で送迎もあります17号バイパスからも道一本で来られましたとても、きびきびとスタッフが動いていて小さなこともよく気が利いていてよかったですアルコールの種類も多かったですお手洗いがキレイで気持ち良かったです館内のあちらこちらにいろいろと飾ってあるものもステキでした詳細を見る (317文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ワンランク上の式場です。
私が感じたのは、教会並みの式場の設備で、そしてなにより、式場までの外の通路が欧州の庭園のイメージに感じました。その雰囲気が理想的な式場だと感じました。複数の披露宴会場会場があり、その中でも、音響設備が充実した会場がありました。その会場は、某、芸能関係者の式場で使用されたらしいです。一生に一度の豪華な結婚式を計画されている方には、理想的な会場もあると感じました。お客様にあった予算を提案していただけます。一流の料理人が創る料理です。料理を創るところを拝見させていただきましたが、私は、飲食店勤務ですが、シェフは、かなりの腕前でした。肉の切り方に関しては、かなりのプロです。大宮駅から送迎バスがあり、とても連携のとれたスタッフで、完璧な式場です。トップクラスのホスピタリティをしていただけます。お二人の今までの歩みをビデオ形式で、披露宴で上映する形の方が多いです。かなり、泣けるシーンが多いそうです。このタイプの披露宴を検討している方なら、ピッタリの式場だと感じました。二人の想い出をビデオ形式で、式場で披露したい方には、ぴったりです。式場のスタッフがインカムで対応していましたので、連携がスムーズだと感じました。打ち合わせの際の引き継ぎがうまくいっていないことは、まずないと感じました。詳細を見る (543文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/16
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- フラワーシャワーができる
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ135人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アロケートウエディング・メセナ大宮館(営業終了)(アロケートウエディングメセナオオミヤカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒331-0815埼玉県さいたま市北区大成町4-227結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



