ラヴィアンシェリー SWEET&CLASSIC(スイートアンドクラシック)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームは式場です!
木目が基調で緑が見えて、とても温かみのある会場でした。雰囲気は地元の式場と言う感じで、とてもアットホームな、また少しレトロ感も有り素敵な会場です。設備については、classicでは車椅子でも問題なく入り口にはスロープもありますし、専用の広めのお手洗いもありますので安心できました。sweetの方は、階段の為車椅子の方は難しいです。料理は1番大切にしたいところでしたが、美味しかったよーと言ってもらえて安心しました。駅からは車で、10分程です。通りに面してるため、わかりやすい場所にあります。一緒に笑って泣いてくださる方ばかりです!とにかくアットホームな雰囲気で、やってよかった!楽しかった!と必ず思えます!料金は間違いないと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/02/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
料理がとても美味しくて式場の雰囲気が素敵です。
80名ほど入る挙式会場で広く感じました。天井にはキレイなシャンデリアがありました。2年ほど前にリニューアルされたみたいで全体的にとてもキレイでした。テーブルが四角で綺麗に並べるタイプは初めてだったので新鮮な感じでした。結婚式前に試食会に行きました。今まで何回か結婚式に出席しましたが1番美味しかったです。友人や職場の方も絶賛してました。近くにバス停もあるし駐車場もあるので交通アクセスは特に不便と感じませんでした。1番印象に残っていたのはプランナーさんからのサプライズで結婚式前日に母からの手紙を渡された事です。結婚式では新婦からの手紙はありますが母からの手紙は予想してなかったのでびっくりしました。すごくうれしかったです。料理がとても美味しいのでゲストの方々はすごく満足していただけると思います。披露宴でドレス色当てクイズをやったところすごく盛り上がりました。ゲストに楽しんでもらえると私たち自身もすごく楽しめるのでそういったゲスト参加型のゲーム的なものをするとすごくいいと思います。詳細を見る (443文字)
費用明細2,382,203円(75名)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク感が素晴らしい
レトロで懐かしいような教会の雰囲気の表現が絶妙に上手で、床面は白く光沢して、質感的には大理石みたいな天然石な感じ。また、パイプオルガンが前に壁を覆うほどの存在感で広がっていて、音の美しさ、パイプの銀色の輝かしさ、などがすごく整っていて、レトロな教会感がしっかりしてました。パーティルームにアンティーク感をおたらしていたのが、白いルームに対して目立つ、濃いめのトーンのカーテンです。非常に深みのある色で、高級感をもたらしていました。まあデザイン的にもとっても大きくダイナミックでしたので、優雅さがしっかりと出ていました。荒尾駅からタクシーにて10分弱とかで到着した覚えたありますね。アンティーク感を充満させたそのパーティスペースは、洋風ドレスとかタキシードとかお花とかがすごく自然で、不自然さゼロでたのしむことができました。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/02/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
今までの結婚式の中で料理が一番美味しかった
館内にあるチャペルはとても明るく、パイプオルガンが印象的でした。大きな窓からは太陽の光が差し込み、その奥には緑が広がる爽やかな印象でした。全体的にクラシカルな雰囲気ですが、決して重すぎず、ナチュラルな雰囲気も持ち合わせて素敵な会場でした。長方形のテーブルを使った珍しいスタイルで、晩餐会のような雰囲気がとても素敵でした。150名ぐらいは入る大きい会場で、スクリーンも3ヵ所から観れました。今までで行った結婚式の中では、一番美味しかったです!子供の料理も少し食べましたが、子供にはもったいないぐらい(笑)、本当に美味しかったです。大型遊園地がすぐ近くにあり、市内のほぼ中心部で、迷わず行けました。駐車場も広かったです。皆さん笑顔が素敵で、とても気持ちの良い対応でした。お料理を運ぶスタッフも、キビキビとした動きで、とても洗練されている印象でした。貸し切りスタイルでゆっくりくつろげます。施設も充実していて、とにかく館内はとても綺麗です。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/05/03
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
クラシカルで気品あふれる会場
2017年秋にリニューアルされたというチャペルは、ガラス張りの向こうに木が植えてあり、光が差し込んで柔らかな印象を受けました。また、木製の長椅子やクリーム色の壁のコントラストがよりその印象を増していました。80名収容可能とのことで、広すぎず狭すぎない、ちょうどよい大きさのチャペルだと思います。伝統的な教会の形式を残しつつ、白&グリーンでまとまったチャペルは洗練された中に温かみを感じられて、万人受けしそうだなと感じました。挙式スタイルは人前式、キリスト教式、シビル式から選べるそうで、好きなスタイルで出来るのはとても魅力的だなと思います。またフラワーシャワーやリボンシャワーなども出来るとのことでした。会場に入った瞬間、まず驚いたのは長方形の四角いテーブルです。結婚式=丸いテーブルだと思っていたので予想外でした。ただ、不思議と違和感は全くなく、むしろ他の人と被らない会場で面白いなと思いました。ロビーもそうですが、アンティークの家具がたくさん使われていて、classicという会場名の通りクラシカルでレトロな雰囲気でした。テーブルクロスをあえて使っていないそうですが、木のテーブルがすごくマッチしていて、この会場にはそれがぴったりだと思いました。会場全体がすっきりまとまっているので、テーブルコーディネート次第で楽しめると思います。映像を見させて頂いたのですが、プロジェクタースクリーンは正面・横・後方の3方向から出てくるので、ゲストも見やすくて良いなと思いました。見学に行った日は試食があったのですが、フレンチと和食を合わせた料理でとても美味しかったです。幅広い年齢層の方々に喜んで頂けそうなお料理だなと思いました。私は車で行きましたが、最寄りの荒尾駅から10分程度とそこまで不便ではないと思います。送迎バスもあるので、活用すれば問題ないです。担当してくれたプランナーさんはとても笑顔で丁寧に説明してくださいました。事務的な会話ではなく、時にはプライベートなことも話したり、楽しい時間でした。またスタッフの皆さんも笑顔で話しかけてきてくださって、緊張していた気持ちを和らげてくれました。他の会場では見ないようなアンティーク家具を使用していたり、披露宴会場の四角いテーブルだったり、どれをとっても素敵な会場でした!他の人と被らない結婚式がしたい方や、大人っぽい雰囲気が好きな新郎新婦さんにおすすめです。詳細を見る (1003文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロピアンなガーデンが美しかった
白い挙式会場は、椅子と、飾られた草花だけは色彩を豊かにはっきりと放っていてその明暗の区別がすごく美しさを助長していたように思いました。またこの場に溶け込むように美しい、純白色のドレスは、素材としても高級感のあるツヤツヤの面で、しかもちょっと金色みがかったような色だったので、王女様のように輝いて見えました。白いルームには、壁面を取り囲むように窓があってそこには白と対比の聞いた黒系のシックなカーテンが大きなダイナミックデザインで設備されていて、インテリアとしてとっても綺麗に機能していました。ロビーなどは、ヨーロッパの街並みみたいなテイストでつくられていて、空間へ引き込む魅力、力が強いなあと感じました。荒尾駅からはタクシーを使った場合で、10分以内くらいで到着できました。白いバンケットのスタイリッシュで白いカーテンは、とってもラグジュアリーで豪華で高級感がありました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ブラックトーンのガーデンがシックを表現
チャペルは端的にいって、とってもナチュラルで清楚。白をメインとして、椅子などの家具などはアンティークな赤茶色でしっとりとしていて、お花は白い花びらに元気いっぱいのグリーンの葉、という具合に色彩にも抑揚がでていました。演出系では、正面にパイプオルガンが大きく覆っていて、合間の窓からみえる植木もすごく爽やかでした。白い壁のパーティスペースに、ブラックトーンのとってもシックでラグジュアリーでエレガントなカーテンがデザインされていまして、抑揚がすごくおしゃれ。上からはシャンデリアが、昔ながら系のデザインでいくつか吊り下がっていまして、とっても良い古典的情緒があふれていました。欧風の建屋が囲むテラススペースがあったりと、欧風情緒がかなり丁寧に徹底してつくられていました。荒尾駅からタクシーを使って10分弱くらいでした!パーティルームのそのエレガントなブラックトーンのカーテン設備がとってもインパクトあって、場にメリハリをつけてました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/26
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パイプオルガンの美しさが本物
銀色にスタイリッシュに輝くパイプオルガンのそのパイプの芸術的な見映えは、感情をかきたててくれて、正当な礼拝の儀式に参列しているかのような気持ちにしてくれる魅力がありました。椅子も、前の祭壇も、ちょっと古風な木造のデザインで、レトロな美しさを表現してました。白いパーティスペースに、黒系のエレガントなカーテンが多数かかっており、色彩のメリハリ、抑揚によってぴりっとした程よい緊張感がでていました。鮮度のよいお野菜、魚介を使って、色彩豊富にどのお皿も表現されていて、地味さはゼロ。祝宴らしい見栄えの料理の連続でした。荒尾駅から、タクシーを使いまして10分程度だったかと記憶しています。テラスの空間があって、そこには椅子やテーブルが配置され、ちょっとした合間にもくつろいで過ごせるような配慮がなされていました。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/07/08
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
新しくなったチャペルが素敵!貸切と美味しい料理がおすすめです
自分たちの挙式日から、ちょうど1ヶ月前ぐらいにリニューアルオープンしたばかりのチャペルでした。大きな窓からは明るい陽射しが差し込み、柔らかいグリーンの木々がとてもナチュラルな雰囲気で素敵でした♪元々少しせまい印象のチャペルでしたが、100名まで参列できる広いチャペルになり、また元々の重厚感のあるクラシックな雰囲気はそのままに、かなりパワーアップした形で挙式をすることが出来ましたので、とても得した気分でした♪長方形の流しテーブルが特徴で、今まで見た事がないお洒落なスタイルでした。2人とも会場の雰囲気が好みで、一目惚れといった感じでした♪・料理のランクアップ・衣裳の追加・ウェルカムドリンクなどが特典サービス、あとシーズン割引特典があった。1番重要視したのが料理でしたが、最初に試食した料理がとにかく美味しくて、その時点でほぼ会場は決めていました(笑)。ちなみに当日は、結婚式が終わってから、温かいメニューはお部屋に出してもらい食べられました♪正直、公共の交通機関がかなり少ないです。駅からは車で10分程ですが、そこからは基本タクシーの利用となります。ただ、送迎バスが2台無料だったので、親族用と駅の送迎で活用しました。担当してくださったプランナーさんは、いつも笑顔で接してくれて、常に私たちの事を気にかけてくれていました。色々と提案してくれたり、またlineのやりとりでも親身になって対応してくれたので、かなり頼りになる存在でした。他のスタッフさんも、いつも笑顔で挨拶されて、皆さん良い方ばかりでした。チャペルが新しくなり、とにかく明るくて開放的な雰囲気が素敵です。また、1日1組限定の貸切なので、自由に会場が使えます。結婚式が近づくにつれて、なかなか忙しくなります。よく喧嘩しましたが(笑)、お互いに協力することで、本場の達成感も上がると思います!詳細を見る (777文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アンティークな質感がオシャレ
白いチャペルは、木造の、そしてアンティークな椅子の赤茶色がとっても綺麗で、情緒がありました。ホワイトな挙式チャペルだからこそ尚更それは効いていて、場を単調にはせずにメリハリをつけていたと思いますね。紺色のとっても華やかでゴージャスなカーテンが、白い内装の中、部屋の多面に渡って展開してあって、ルームをすごく高級で高貴な場にしたてていました。ピンク色のお花がテーブルに華々しく飾られていて、その桃色すごくぴったり合っていました!フレンチのフルコースでボリュームも十分でした。荒尾駅から、タクシーを使っていきまして10分はかかりませんでした。紺色の豪華なカーテンがアクセントとなっていたパーティルームの、優美さと、クラシカルな高級感は見事でした。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/05/01
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
見学しました
かしこまった感じがなく、あたたかみのある雰囲気でした。家具や、照明にもこだわっていらっしゃって、オシャレでした。スタッフの方々も丁寧な対応をしていただいたので、ありがたかったです。ハリーポッターに出てきそうなモダンな披露宴会場でした。アットホームで、なるべく出席していただいた方々に気持ちよく過ごしていただきたい。メインのお肉のボリュームがすごかったです。最寄りの駅が近くにあれば言うことなしなんですが。なにから始めればいいかわからず、質問も出来ない中、丁寧に対応していただいて、楽しく見学させていただきました。スタッフの方々も雰囲気がとても良かったです。見学の際、子供への配慮もしていただき、子連れ向けにも、すごくいいです。若い方から幅広く気に入っていただける式場だと思います。以前の口コミをみると、スタッフの方々が少ないのでゲストへのドリンク配膳がしっかり行き届くか心配です。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
白い世界観が素晴らしく徹底されてました
白いロードと壁という2つの清楚さに囲まれたチャペルは、良い意味でシンプルスタンダードな空間。椅子や祭壇の木造がとっても由緒正しき伝統美を表現する要素にもなっていて、そんな中前にはパイプオルガンと合間の窓からガーデンが、という具合にすごくナチュラル清楚系が完璧なまどに充実していました。パーティルームは、かなりラグジュアリーにムードづいていたイメージです。特にグレーのタイル系のフローリングと、キラキラと華やかなシャンデリアというその2つのものは、互いに大人びた優美さを表現するポイントとしてしっかりと働いていました。あと窓にかかるカーテンは、とっても黒くシックに高級感を出していて、いろいろとバランスが整ってました。荒尾駅まで車にて5から10分くらいという近さでしたので特に不便はなかったです。白い世界観がとっても清潔感を強調できていて、心が穏やかになれました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/12/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な結婚式を挙げたい人は!
ちょうどいい広さで新郎新婦の顔がよく見えて良かったです。きれいな式場でした。広々としていて100名規模でも十分なスペースでした。6名で座っても狭さを感じない長方形の長テーブルでした。清潔感があっておしゃれな洋館というイメージでした。全体的に見映えのいいお料理でした。お肉は私のは運が悪かったのか、驚くほど固かった。。それ以外は美味しかったですし、皆とも美味しいねと話していました。グリーンランドの近くで荒尾玉名大牟田の人ならアクセスしやすいと思います。この辺の地理に詳しくないかたでしたら事前に地図を渡したり、説明を加えたり準備が必要かと。丁寧な言葉遣いで好感をもてました。皆さん真摯にお仕事されてました。結婚式は夫婦にとってとても大切なイベントで、いくら準備してもしすぎということはありません。ご自身が満足できる式になるよう納得いくまでプランナーさんと話し合ってくださいね!詳細を見る (388文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
モダンな結婚式を挙げたい方にオススメ
とても洗礼された素敵なチャペルでした。聖歌隊や生演奏のパイプオルガンもあり、参列している人もとても幸せになる挙式でした。最後に新郎新婦がお互いにメッセージを伝えるという演出もあり良かったです。モダンな雰囲気で、とても素敵でした。各テーブルのスタッフの対応もとても気持ちが良かったです。映像の演出や、余興の場所も広々と確保してあり、とても楽しむことが出来ました。とても美味しかったです。箸も用意されていたので良かったです。最寄りの駅からも送迎バスが出ており、非常に交通のアクセスもスムーズで良かったです。各テーブルのスタッフの対応もとても気持ちが良く楽しむことができました。余興をしたのですが、事前に電話対応や当日も事細かに対応してくださって安心して余興を行うことができました。化粧室も充分に設備されており、混雑もなく使用することができました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
アンティーク調の素敵な会場です
ロビーにはアンティーク家具などが置いてあり、披露宴会場の中も全体的にアンティーク調のものが多かったです。美味しかったです。最寄り駅から車で20分くらいはかかると思います。駐車場はあるので車の方が便利かも。スタッフが少ないのか、飲み物を頼んでもなかなか来ない。そもそも近くにスタッフがなかなかいないので、大声で呼ぶわけにもいかず飲み物など頼みにくかった。アットホームな会場なのでロビーはそんなに広くなく、立っている方も多かったです。1日1組のようなので、他の花嫁さんと鉢合わせや会場の間違いが無いのはいいと思います。私が参加した会場は100人前後入るくらいの会場でしたが、もう少しこじんまりしていて少人数からできる会場もあるようです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アンティーク好きにはたまらない空間です。
クラシックなコーディネートの場内で、パイプオルガンとステンドグラスの存在感は大きいです。特にパイプオルガンは素人目線で見ても希少価値が高いものだとわかります。場内にあるテーブルや椅子、キャンドル等の小物までも全てがアンティークです。また、会場はとても広いので、150名の結婚式でも対応できるのではないかと感じました。(私の場合は100程度でした)味ももちろんよかったですが、特に盛り付けが美しいと感じました。駅から徒歩でいくのは難しいです。車を持っている方は車でいくことをお勧めします。スタッフの声をかけた際に笑顔で丁寧に接してくれて気持ち良かったです。挙式会場、披露宴会場ともに、「アンティーク」というテーマがあると感じたため、アンティーク好きにはたまらない会場だと思います。また、小物等の細部までこだわりが見えるため、こだわりの強い方にも是非おすすめです。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセスは悪いが、素敵な式場です!
挙式会場はキレイであまり広くないですけども素敵な雰囲気でした。人前式だったので、生歌が流れていました。賛美歌などではなくて、今流行りの結婚歌でしたが、とても印象的でした。バージンロードも長すぎず、狭すぎず、ちょうどよい広さだったと思います。とてもゴージャズな雰囲気で、華やかでした。家具も内装もアンティーク風味でホテルなどとはまた違った味のある感じでとても素敵でした。レストランがやっているだけあって、お料理はとても美味しかったです。車が必須です。親族向けにマイクロバスが出ていました。大牟田・荒尾近辺で今風の結婚式をあげたい人はここに決まりです!待合室もゴージャスでオシャレでした。100名以下でしたらここで十分だと思います!詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
荒尾市でハウスウェディングなら間違いなくココ
友人の結婚式の際に参列しました。挙式会場は白を基調とし、たくさんの大理石がラグジュアリーな雰囲気を演出してました。天井はそこまで高くなく、窓から外が見える感じではなかったので開放的なイメージではなかったです。その日は生憎の天気でしたが雨に濡れる心配はなかったのでそこは大満足でした。挙式中は生演奏もありすごく感動しました。1階にロビー、挙式会場、控室などがあり2階が披露宴会場でした。2階へは階段で上がるしかなく、エレベーターはありませんでした。会場は天井も高く、照明やテーブル演出もすごくきれいでした。狭すぎず広すぎずで丁度良い広さでした。料理は大満足です!品数も多かったですし一品一品すごく綺麗に盛り付けされていて味付けも大満足でした。私は地元だったので車で行きました。駐車場も停めやすく問題ありませんでした。電車の場合は駅から車で10分ほどの場所です。タクシーの利用が一番いいかと思います。スタッフの方は皆さん清潔感があり、笑顔が素晴らしかったです。好感が持てました。一番のおすすめはやはり料理だと思います。この辺りでは一番だと思います。また挙式会場、披露宴会場ともに2つずつあり、それぞれちがう雰囲気で素晴らしかったです。全館禁煙ということもありお子様連れも安心して参加できる会場でした。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
老若男女楽しめる式場です
披露宴会場と同じ建物でしたので少し狭く感じました。よく言えばアットホームな雰囲気だったと思います。高級感が溢れていて良かったです。トイレも広くて綺麗でした。親族控え室が少し狭く感じました。とても美味しかったです。一つ言うなら魚と肉を選べないのが残念。グリーンランドが近いので分かりやすいですが、車がないと駅からは不便な立地です。プランナーさんだったのでしょうか。ちょっと余裕がなさげでした。子供にはベビーベッドとイスの貸し出しがありました。しかし授乳室などの設備がなかったように思います。お子さまランチはボリュームもあり、子供たちは大満足していたようでした。女性用トイレは個室数も多く、清潔感があって良かったようです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/07/09
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
福岡南部、熊本北部でハウスウエディングをご検討のカップル様へ
荘厳な雰囲気で挙式を上げることが出来ると思いました。基本プランはキリスト教式ですが人前式、神前式を選択することも可能です。招待人数により二つの会場から選択できるのは良いと思いました。会場の雰囲気はたとえて言うならばホグワーツ魔法学校の集会場ってところでしょうか。上品ですが気取らずにに食べることが出来、おいしかったです。ただ、若い男性には物足りなく感じるかもしれません。最寄りのJR駅からタクシー等を利用して10分、インターチェンジから30分程度かかります。公共の交通機関でのアクセスには厳しい立地であると感じました。但しマイクロバスが2台まで無料で利用できますので有効に利用できると思います。決め手は終日貸切な点です。他の式と競合することがありませんので時間を気にせず皆さんに楽しんでもらえると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/11/21
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
貸切タイプの式場
貸切スタイルの割に少し小さめでした。バージンロードも短く席も少ないので座れなかったです。披露宴会場は挙式に比べかなり広め。収容人数も多いと思います。窓も大きく解放感がありました。新郎新婦が入場する際の扉が大きくどのテーブルの位置からでも見えやすかったです。イタリアンとフレンチ料理でした。見た目も中身も平均的だと思います。駅からもインターからも遠く公共交通機関はあまりあてになりません。送迎バスか車かどちらかが良いとおもいます。受付を頼まれたのですが、スタッフの方に聞いてもあまり良い対応ではなかったです。挙式のリハーサルにも鉢合わせしてしまったのでもう少し良いサービスができるよう改善を期待します。貸切スタイルなので他の参列者の方と鉢合わせしないで済みます。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/01/30
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペルの厳かな雰囲気がいいです
なんといっても、チャペルに足を踏み入れたときの厳かな雰囲気が正統派という感じです。これなら、家族や親戚の方々など年配の方々にも喜ばれるだろうなと思いました。椅子、天井の照明などの色調が静かに結婚式の感動を呼びます。しかし、厳かではあるけれど和やかでスタッフの方々の笑顔もすばらしかったです。生演奏もパイプオルガン、歌、バイオリンとゴージャスな組み合わせで、新郎新婦をいっそう引き立てていたと思います。詳細を見る (200文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
従弟の結婚式に参列させて頂きました。【挙式会場】こち゛...
従弟の結婚式に参列させて頂きました。【挙式会場】こち゛んまりとしたチャペルでした。【披露宴会場】明るくて十分な広さでした。【料理】可もなく不可もなく。デザートバイキングが充実していました。【スタッフ】普通。【ロケーション】駅から遠いので車で行きました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】様々な趣向があり、参列者も楽しめる披露宴でした。【こんなカップルにオススメ!】参列者と一緒に披露宴を楽しみたいカップルにお薦めです。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 45歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
自分たちの披露宴を行いました。【挙式会場】挙式は別場所...
自分たちの披露宴を行いました。【挙式会場】挙式は別場所で行ったのですが、模擬挙式を体験しました。小さめの部屋ですが、とても綺麗で壁は真っ白。雰囲気もすごくよかったです。最後に歌手の方がピアノ伴奏で歌を唄われたのにも感動しました。【披露宴会場】少ない人数でアットホームな式にしたかったので、小さい方の会場を使用しました。全体的にアンティークな感じで見学に来た時から一目惚れで即決めました。テーブルや食器もオシャレでテーブルクロスを使用しないのは初めてで素敵でした。全体が見渡せる大きさなので、参列客の方からもよく見えてよかったとの感想をいただきました。一組だけの式なので待合室やトイレの混みあいも少なくゆっくりくつろげる会場です。【料理】特典がつくプランで式を挙げたので、15000円で18000円ランクの料理を頼みました。元々フレンチレストランも経営されており、そのレストランから直接運ばれるので、おいしいさは保障できます。参列客からは料理がおいしかったとかなり好評でした。披露宴では料理が一番重要だと思っていたので外観だけでなく料理でもこの会場を選らんだともいえます。当日は新郎新婦はあまり食べれないのでオードブルのみで、後日私たちも同じ料理を無料で食べさせてもらいましたが、かなりの量と質のよさ(高級感)おいしさに「これにしてよかったねー」と大満足でした。【スタッフ】見学の時からスタッフさんの言葉づかいや表情、サービスなどとてもよく、打ち合わせから支払いが終わるまで嫌な感じは受けませんでした。若い方ばかりなのにとても感じよかったです。大きなホテル等ではないのでスタッフさんの数もそんなに多くないので、担当の方以外もお互いに顔を覚えてアットホームな感じでした。【ロケーション】住宅街にあるので景色がいいとはいえませんが、近くに国道もあるしアクセスはいいです。まだ新しいです。【ここが良かった!】料理のおいしさ、評判は間違いない!打ち合わせになかなかいけなかったが、都合に合わせて臨機応変に対応してくれた!他に挙式するカップルがいないので自分たちのすきなようにすることができた!小さい子どもへの対応や、細かい変更などきいてもらえた!【こんなカップルにオススメ!】アットホームな式を望む方、料理重視の方、アンティークな雰囲気が好きな方にはオススメです!場所的に田舎と思いがちですが、一度見学されると都会的な感じに一目ぼれされると思います。詳細を見る (1020文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式と披露宴を挙げさせていただきました。あんまり派手な...
挙式と披露宴を挙げさせていただきました。あんまり派手なことはしたくない…と思っていましたが、この式場に出会って、挙式と披露宴ができて本当に良かったなと思っています。【挙式会場】こじんまりしたシンプルなチャペルです。屋外から入場してくる形になるので、光が差してとてもきれいです。広すぎないので、あんまり緊張せずに和やかに式が進みました。【披露宴会場】アンティーク調のテーブルがすてきです。食器やリネンなども自分たちで種類を選ぶことができました。建物の二階にあって、エレベーターなどがないという点は少し不便でした。【料理】味も量もカンペキだと思います。イタリアンかフレンチかを選ぶことができます。アレルギーなどにも親切に対応してくれました。新郎新婦は当日はあんまり食べられないので、簡単なオードブルだけ出してくれて、後日同じものを食べに行くことができました。【スタッフ】はじめて見学に行ったときから、あんまり押しつけがましくなく強引でもなく、穏やかに誠実に対応してくれたのが非常に好印象でした。いくつか式場をまわりましたが、格式ばりすぎず、ノリが軽すぎもせず、地味ながら一番信頼できる感じがしました。【ロケーション】駅からタクシーで10~20分くらい?なので、電車でくるには少し不便かもしれません。遠方からのお客さんに泊まってもらうホテルも、二次会にふさわしいお店も、すべてタクシー移動がふさわしい距離です。でも、閑静な場所にあって落ち着いた雰囲気がいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても料理がおいしいです。小さな式場・披露宴会場ながら、アンティーク調ですてきな雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】少人数で式・披露宴を挙げたい人におすすめです。詳細を見る (739文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
1日1組限定で、内装がゴージャスなところ。
【挙式会場について】挙式会場は、白を基調としていて清潔感がありました。【披露宴会場について】披露宴会場は、1日1組限定ということもあり、自分の好きな時間に始められるとの事。やや手狭でしたが、アットホームな感じが好きな人には、良いと思います。【演出について】挙式が終わってから外に出る時、白い羽が舞ってきれいでした。【スタッフ(サービス)について】各テーブル毎に担当者が決まっていて、良かったです。【料理について】私は、4名のテーブルでしたが、誰もお酒を飲まなかったせいか、料理が配膳される間隔が長かったです。料理の味は、平均かなぁ。【ロケーションについて】市内にあるので、まあまあです。【マタニティOR子連れサービスについて】トイレが会場隅に1箇所しかないので、ちょっと大変かなと思います。【式場のオススメポイント】1日1組限定で、融通がきく所【こんなカップルにオススメ!】時間に追われる披露宴にしたくない方へオススメできると思います。雛壇がなく、招待客と目線が同じで、アットホームな式ができると思います。ただ、披露宴会場が大きくないので、大勢の招待客をと思っているカップルには、向いていないかも知れません。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理と一日一組の完全貸切!!
一日一組の完全貸切だっ為、当日はバタバタすることもなく、贅沢な一日を過ごすことができた。会場は、ゴージャス且つ落ち着いた雰囲気で、シャンデリアや使っている食器など、一つ一つのクオリティーの高さを感じた。自分たちが最も重要視した料理は、事前に試食(半額でした♪)して決定!もともと人気のレストランなので、料理は間違いない!!と安心していたが、「とても美味しかった!!」と予想以上にゲストからの反響が大きかった。また新郎新婦は、婚礼料理&フリードリンクを、後日レストランで頂ける嬉しいサービスもあった♪スタッフは担当の方はもちろん、他の皆さんもとても親切で、すごく行き届いている感じがした。挙式当日に頂いたウェディングカード(5年間有効)は、挙式月に無料ディナーが食べれる嬉しいカードで、毎年楽しみにしてます♪詳細を見る (353文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
素晴らしい!
重厚感のある家具で高級感がある。オリジナル感を演出するならココだと思います。料理もレストランが作っているので、間違いなく美味しいです。生ケーキも細かい注文を聞いてくださいました。スタッフの方みなさんみんな優しかった。詳細を見る (108文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/01/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.2
- 会場返信
オリジナル感ならココ!
他の式場にないオリジナル感がある。丸卓テーブルが主流ですがここは長いテーブルが4列並び、重厚感があります!イギリス調な家具がステキです!グレード一番下の料理を選びましたが、価格以上のおいしさとボリュームあると思います。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/11/06
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
こんな田舎に
田舎にあるとは思えないような式場です。家具は全て輸入アンティーク。まるでベルサイユの薔薇の世界でお姫様気分を味わえます。料理もフレンチのフルコースで若い方向きです。しかし、金額が高い。もう少し低価格で出来たらよかった…詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/10/13
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 1日1組限定
- 一軒家
この会場のイメージ37人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ラヴィアンシェリー SWEET&CLASSIC(スイートアンドクラシック)(ラヴィアンシェリースイートアンドクラシック) |
---|---|
会場住所 | 〒864-0042熊本県荒尾市東屋形1丁目10-5結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |