エノテーカピンキオーリ 名古屋店の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
スタッフがとても丁寧でおしゃれな雰囲気
挙式会場はナチュラルな雰囲気でした。会場からのロケーションが高層階ならではでとても写真映えすると思います。大きさは広すぎず狭すぎずでした。レストランウエディングということもあり、レストランの良さを生かして雰囲気を楽しめると思います。元々のレストランが高級感がありモダンな雰囲気のため飾りがなくてもおしゃれに結婚式ができると思います。名古屋駅から直通のためアクセスはとても良いです。エレベーターがわかりにくいと思うのでゲストにはしっかりと伝えないと迷ってしまうと思います。スタッフはレストランスタッフということもありとても丁寧で洗練された雰囲気を感じました。高級レストランで料理の質やワインの質はとても信頼できます。ワンフロアで完結するのでごちゃごちゃしていないところが良かったです。料理やドリンクをこだわりたいカップルには最適だと思います。またレストランということもありアットホームでゲストとの距離感を大切にできると思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
料理が美味しく景色が抜群
ワインレッド色の椅子と木目調の重厚感のある家具を使った落ち着いた雰囲気。家族婚では全員と目線が合う、ちょうどいいサイズ。紙アイテム持込による値下がり料理一つ一つにワインがペアリングされているのでグルメな方におすすめ。お子様から高齢な方、全てのゲストに美味しいと言って頂きました。名古屋駅直結なので遠方からのゲストにも好評でした。高層階なので窓から名古屋市内を一望。窓が大きいため、晴れると太陽光が綺麗に入ります。細かい点まで気配りされていて大満足です。車椅子利用の方、妊婦、子連れ、アレルギーのある方と多様なゲストでしたが、一人一人に合わせて全て問題なくご対応頂きました。兎に角料理が美味しく、ゲストからも大変好評でした。大人な落ち着いた雰囲気を目指される方にはおすすめ。詳細を見る (336文字)
もっと見る費用明細3,129,600円(31名)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/25
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
最高の景色とお料理!
レストランと同じフロアに挙式会場があります。基本的には参列者待ち合い室が親族・友人共通で、別のレストランを貸し切りしなければ分けることは難しいとのことでした。レストランをそのまま会場として利用するため、高級感もあり参列者の年代を問わず喜んでいただけるかなと思います。披露宴会場としての場所ではないので、高砂の位置次第では見づらい席もありそうです。名古屋駅直結で外に出る必要もないので〇。駐車場サービスがないため車での参列者には不便かも・・・当日もレストランで普段スタッフをされている方がついてくださるので、結婚式場のアルバイトスタッフなどとは違って信頼してお任せできるのがとても良い点だと思います。とにかくお料理が間違いないです。高層階なので景色も最高。ナイトウェディングだととても映えるなと思います。(ナイトウエディングは少し会場使用料が高めでした)控室・ブライズルームなど、結婚式場ではないのでその部分の充実度が少し低いです。当日の動線を想定したときに不安を感じたので、その部分が気にならない方にはとにかくおすすめです!詳細を見る (462文字)
もっと見る- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/06
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
美味しいイタリアンと抜群の眺望
大きな窓から景色が良く見えて、昼間は自然光が夜なら夜景がきれいです。白と木の椅子のシンプルな雰囲気も良かったです。高層階なので景色を邪魔するものがなく昼も夜もどちらも景観は抜群です。景色が良く見えるようにと段差の上に柵で仕切られた席が数テーブル分あるので、そこが少し気になります。お料理の価格設定が低めからあるので、費用をそこで抑えられます。色々なアイテムの持ち込みも無料のようでした。ミシュラン掲載のレストランです。お味は間違いないです。イタリアンなのでフレンチよりあっさりと食べられ馴染みのある味かと思います。駅直結で雨にも濡れません。立地は文句なしです。・料理が美味しい、価格設定が安い・景色が良い・当日もレストランスタッフによる接客をしてもらえる70名までの会場ですが、定員いっぱいだと少し狭いかと思います。段差の席も直接確認して下さい。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
話題のミシュラン三ツ星レストラン
ミシュラン三ツ星の高級イタリアンに相応しく、高い天井にモダンなインテリア、高層階からの景色が素晴らしいレストランです。会場にはイタリアの写真や名古屋の飾られており、海外のレストランのような雰囲気です。とても、コストパフォーマンスがいいです。ミシュラン三ツ星をウェディングでいただくのにこのお値段は魅力的でした。イタリアンのコースを試食で頂きました。コースといえばフレンチかと思いましたが、どれも繊細でフレンチに勝る美味しさでした。ペアリングで出していただけるワインも美味しかったです。名古屋駅に直結したミッドランドスクエアの上階にあるため、移動はとても便利です。ミシュラン三ツ星という事もあり、レストランのスタッフのサービスは一流です。プランナーさんも色々な式場の事をご存知で安心できます。お料理が美味しくて景色が良いので、大人の結婚式にはピッタリだと思います。結婚式場では無いので、ゲストも大人が多い結婚式が良いと思います。お料理重視のカップルは良いと思います!詳細を見る (432文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
料理ドリンクにこだわりたい!
高層階にあるチャペルが大人ウェディングにぴったりでした!お昼も眺めがよく、夜なら夜景が綺麗で夕方〜スタートの挙式ならば両方の表情が見えるのも魅力的です!高層階のビルで、窓も大きく披露宴会場も開放的で広く感じます!立地は、とても良いです!名古屋駅から徒歩で行くことができる為遠方のゲストにも便利でわかりやすいです!雨に濡れずに行くことも可能です!とても丁寧で、掃除も行き届いていました!大人ウェディングには理想的!高層階のビルのため、会場そのものが雰囲気があるので沢山装花で飾らなくても雰囲気がでます!ワイン好きのゲストにはここが喜ばれます!立地・料理・ドリンク特にワイン好きのゲストが多い方にはぴったり!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2022/01/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
高層階で景色がきれいな会場です。
普段レストラン営業をしている会場ですが設備面は比較的しっかりしていました。コストは他の会場と同じくらいの価格帯です。お料理はとても期待していただけに普通だったというのが印象でした。見た目はとてもおしゃれで思わず写真を撮りたくなるお料理でした。ロケーションはばっちりです。名古屋駅から地下街を通って、雨天でも一切濡れることなく会場に入ることが可能です。遠方からのゲストが多いかたもお勧めだと思います。普段からレストラン営業をしており、お客様への対応をしているスタッフなので、しっかりとしたゲスト対応ができるとおもいます。レストランウエディングを考えていたので下見にいきました。雰囲気はとてもよく、高層階なので外の景色もきれいでした。夜景だとさらに素敵だと思います。レストランウエディングを考えている方にはお勧めの会場です。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
非日常を味わえる 高級レストランの結婚式
ミッドランド42階のレストランと同じフロアに挙式スペースがありました。待合もあり、ウェルカムドリンクも提供され、ゆったりと過ごせました。挙式は教会式でした。外国人牧師と生歌・生演奏の雰囲気がとても厳かで、女性の友人ゲストたちはそろって涙して、感動的でした。とても天井高があり、天井から足元までの窓ガラスだったので、景色は圧巻でした。レストランの中に男女別のお手洗いもあり、不自由なく過ごせたかと思います。プロジェクターとスクリーンは都度スタッフが設置するようで、進行の内容によってスクリーンの位置が変更されていました。サービススタッフと同じく、高級レストランというだけあってとても上品な、綺麗な盛り付けで素晴らしかったです。名古屋駅にはよく出かけますが、ミッドランドスクエアの最上階に昇ったことはなかったので、非日常的な感じがして新鮮でした。当日の天気は良好でしたが、もしも悪天候であっても心配なく到着できるな。と思いました。高級レストランというだけあって、若いアルバイトスタッフは見当たらず、カチッとスーツを着た紳士的な男性がサービスをされていて、なんだかこちらが緊張しました。ワインやドリンクは、グラスが空になる前に注いでくだるので、こちらから声をかけることはありませんでした。レストランの意向なのか、新郎新婦の意向なのかは分かりませんが、結婚式の演出の定番となっているケーキカットがありませんでした。正直、見飽きたなと思う演出であったし、おかげでゆっくり食事もできて、居心地よかったです。詳細を見る (647文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
窓の外は絶景でお料理とワインがとてもおいしいです。
木のぬくもりが感じられる会場でした。自分がいいなと思っていた挙式会場とイメージが違いましたが、こちらも素敵だと思います。ナチュラルな感じが好きな方には合っていると思います。天井はそんなに高くないですが、生演奏の音がいい感じに反響しそうだなと思いました。高層階にあり、景色は間違いないです。見学時はあいにく曇りでしたが、晴れていたら絶景だと思います。それぞれの希望に合わせてナチュラルな感じとか、大人っぽい感じに花やグリーンを飾っていただけるそうで、写真を見ましたが、雰囲気がガラッと変わるので自分好みにアレンジできそうなところが良いなと思いました。天井も高く、豪華な雰囲気があって素敵でした。景観、アクセス、お料理等総合的に見るとお値段相応かなと思います。どのお料理も、盛り付けがとても綺麗で味も美味しかったです。ソムリエの方がそれぞれのお料理に合うワインを勧めてくださり、お酒はそんなに強くありませんが、美味しくて飲みすぎてしまいました。参列の人数変更や和装に変えたことの関係で結局こちらでは挙式、披露宴は行いませんでしたが、「お料理がとても美味しかったから記念日に食べに行きたいね」と夫とも話しました。名古屋駅直結なのでアクセスは抜群に良いと思います。見学時対応していただいた女性はとても感じがよく、分からないことは丁寧に教えてくださいました。私はドレスでの挙式を希望していましたが、この時に見学担当の方から和装、和婚の選択肢がある事を教えていただき、結局和装の神前式をすることになりました。こちらではない他の会場を見学したときに「契約しないなら帰らせない」位の勢いの担当者もいましたが、こちらでは自分たちの会場を無理に勧めてこないところが、お客さんのことをちゃんと考えてくれているんだなと思いました。とにかく参列者に美味しいお料理を食べて楽しんでいただきたい!というのが第一の目標だったので、お料理が美味しいという点でとてもおすすめです。また、ソムリエの方もいらっしゃるのでワインの種類も豊富で、お酒好きな方にも喜んでいただけそうだなと思いました。他県からの参列者が多い場合、名古屋駅直結なので迷わず来られて良いと思います。持ち込み希望の方は見学時確認した方がいいです(持ち込み不可の物が多かった気がします)高所が苦手な方にはちょっと不向きかなと思います。詳細を見る (981文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
最高の料理と最高の眺めでおもてなし。
チャペルは、木がふんだんに使われていて、曲線が多様されたアーティスティックな空間でした。高層階のため、ロビーからの眺めが良いです。レストランなので、設備はそのままです。奥の個室が、新郎新婦の控え室になるそうです。うっかり見られないように気を付ける必要がありそうです。会場は、中央が一段高くなっており、テーブルを回るのは少し大変かもしれません。横長なので、全体の距離感が近くて良い感じでした。高層階ガラス張りで、眺めは最高です。簡単に出していただいた見積りでは、120万円ほどでした。お料理中心の式なら、安くて良いと思います。試食無しの見学でした。名古屋駅目の前、ミッドランドスクエア内なので、雨天時も地下から濡れずに行けます。高層階のため、高所恐怖症の方がいなければ、最高の立地です。プランナーさんは、希望を色々聞いてくださり、他の会場まで含めて案内していただけました。お料理重視の方に、おすすめします。高層階で眺めが良いです。余興をしないで、友人中心の式なら良いと思います。レストランなので、化粧室等は共用です。控え室等も少ないので、親族や会社関係が多い場合は、よく確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (501文字)
もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/05/13
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高層ビューが圧倒的に素晴らしい
ナチュラルな優しいウッドテイストの床が広がっていたので、その空間はすごく自然派の優しさであふれてました。そして、バージンロードは真っ白なものがすらっと真ん中に通っていて、明るいトーンの空間での優しい教会式儀式は、心がほっこりとする感じでした。前方を見ると、窓面が大きくデザインされていて、視界の広がりがありました。高層からの眺めが実に都会的で、モダンアーバンなものでしたので、参加していて気持ちが前に前に乗っていくような感覚でした。上を見ると、白い天井が4、5メートルクラスの高さのところにあって、伸びやかな心地を体感しました。都会を見下ろせるってなんとも贅沢な気持ちになれるものですね。新栄でおりまして、歩いて5分くらいのところでした。高層からのビューがとても格別なもので、気持ちを贅沢に、優雅にしてくれたという点です。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
高層階からの絶景と美味しいイタリアンで大人な結婚式
レストランと同フロア(ミッドランド42階)にあるスカイチャペルで行うそうです。こじんまりした大きさであたたかみのあるチャペル。シンプルですが、窓があり自然光が入り高層階なので眺めがとてもいいです。レストランの奥のスペースを使用するそうです。高層階なので眺めがよく、ナイトウェディングになると夜景がロマンチックです。ゲストと新郎新婦との距離がすごく近いです。人数が多くなると個室として使うスペースの仕切りをなくして広げるそうですが、その個室を控室として使うほうが、便利だとの説明がありました。(個室をなくして使う場合は、別途ミッドランドの会議室等を借りるそうです)レストランウェディングにしては高めかもしれませんが、レストランとしても有名で味も確かなので相応の値段かと思います。チャペルは同じミッドランド42階にあるスカイチャペルを借用することができるそうです。レストランとして有名なだけあり、大変おいしく試食をいただきました。レストランの方の試食の対応も親切・丁寧で好印象が持てました。フレンチではなく、イタリアンというところも魅力に感じました。ワインを推しているお店でしたが、ゲストでワイン好きな方がそんなにいないので、その点は私たちにはもったいないかなと思いました。駅から地下を通って雨が降っていても濡れずに来られるアクセスのよさに魅力を感じました。この立地であれば、夏や冬に式を行っても問題ないのではと思いました。ミッドランドの42階という非日常感や、景色のよさは自分がゲストの立場ならうれしく思うなと感じました。ただ雨や曇りの場合の、見晴しや会場の明るさ等は懸念しています。押しが強くなく、物腰柔らかく対応していただき、安心感がありました。質問や要望にも丁寧に答えてくださり、本音でお話することができました。長時間拘束されて、契約を迫られるのかと少し構えていたので、想像と違って大変安心しました。3時間という長い時間でしたが、楽しんでお話を聞いたり、試食をしたりすることができ、大変有意義な時間でした。イメージ通りの雰囲気でした。チャペル・披露宴会場ともに、装飾が少なくシンプルな造りで上品さを感じました。ゲストハウス・結婚式場と比べれば、控室や待合室のスペースが少ない等、設備面が劣るという印象でした。料理重視のカップルやスマートな雰囲気を好むカップルが気に入りそうな式場でした。ワインを推していたので、ワイン好きなゲストが多い方にはぜひおすすめです。海外挙式後のパーティーで利用される方も多いとうかがいました。詳細を見る (1061文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場も料理もお酒も素晴らしい。大人なウエディングに最適。
天井も高く、ガラス張りの会場は天候が悪くても明るく、開放感のある雰囲気。ゲストとの距離感も近く、オシャレでアットホームな雰囲気で披露宴をしたい人にはとてもオススメ。見た目も美しく、どれを食べても美味しかったです。さすがミシュランの星付きだなと思いました。名古屋駅から近く、雨が降っても濡れずに会場に行けるのはとても便利料理もワインも美味しく、ゲストにしっかりおもてなしをしたい人にオススメしたい会場です。1.5次会で使えればと思って見に行きました。派手なデコレーションなど、こだわりをたくさん詰め込むと割と値段があがりそうな印象でした。会場の雰囲気が良いので、シンプルな演出でも満足度は高く、装飾などを控えれば比較的価格をおさえられそう。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/03/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
全面ガラス張りで眺めは最高
42階からの眺めは素晴らしい。同じフロアの挙式会場や近くの神社など挙式会場が選べる。レストランなので会場は少し小さめ。ただ天井が高くて全面ガラス張りなので窮屈さは感じない。レストランのため、申し分ない。すごく美味しかった。ワインセラーに10000本のワインがあるとのこと。ワイン好きにはたまらない。名古屋駅ほぼ駅直結なので雨に濡れる心配もない。アクセスは良い。アルバイトを一切使わずいつものレストラン運営のスタッフが接客対応をするので安心。お料理にこだわりたい、ワインにこだわりたい方にはおすすめ。42階と高層階なので眺めも素晴らしい同じフロアに挙式会場があるのと近くの神社で挙式を行うプランもあり。詳細を見る (300文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おしゃれで開放的
窓が大きくたくさんあり、開放感がありました。天気が晴れていたらすごくきれいだったと思います。曇っていたけれど、天空の中にいるみたいになって、それはそれでよかったです。天井が高くて全面窓のオシャレな会場でした。席に座っていても名古屋の街を見渡せるとてもきれいな景色でした。だんだん夜になってくると夕焼や夜景も楽しめてとても良かったです。名古屋駅から歩いて5分程度です。地下鉄、新幹線、jr、名鉄すべての公共交通機関からアクセスできてとても便利です。地下からそのままビルに入ることもできるので、雨が降った時なども濡れずにいられて便利です。会場に入った時、一番初めに見える景色に圧倒されてとても良かったです。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素晴らしい景色と美味しいイタリアンでアットホーム結婚式
前が全面窓で、自然光が入り、とても明るいです。高層階で景色もよく、ここでしかない雰囲気を味わえます。参列者の椅子が、子供用の椅子を並べたような低い椅子で、少し残念でした。椅子の向きを変えたりは可能だそうですが、横に長い式場なので、端の人は見にくいと思います。また、バージンロードは大変短いです。景色は完璧でした。素晴らしい眺めで、夜はよりきれいだと思います。レストランですので、カジュアルな感じではありますが、清潔感がありました。椅子にこだわっているようで、女性が座って綺麗にみえる設計だそうです。披露宴会場はこじんまりしていて、ゲストとの距離は近そうですが、縦長なので、後ろの方のゲストは遠いと思います。ひとつ高いフロアにテーブルが並んでいますが、そこが親族席になることが多いそうです。しかし、しきりがあるので、座ると高砂の新郎新婦が見えないこともあると思いました。設備は、移動式のスクリーンを搬入するそうで、あまり整っていないと感じましたけどコストパフォーマンスはレストランですので、良かったです。料理も、婚礼料金でないため、良心的だと思います。持込料もほとんどかからないようです。前菜、メイン肉料理、デザートと、ランチタイムだったためサービスでパスタを出してくださいました。総合的にはどれも美味しかったですが、少し高度なイタリアンでした。食べなれないものも多く、美味しいよね?と迷うものもありました。名古屋駅から少しは歩きますが、地下から外に出ずにミッドランドスクエアへ移動できます。私はあまりなれていないので、エレベーターの場所が分からなかったので、ゲストへ説明した方が親切だと思います。ウエディングプロデュース会社が、準備や運営を担当するそうです。今回案内してくださったプロデュース会社のスタッフさんは、とても印象がよく、安心して任せたいと思いました。営業もなく、私たちにあったプランを一生懸命提案してくださりました。レストランの支配人やスタッフは、普段かから一流スタッフとして働いてらっしゃるので、気配りが素晴らしかったです。少し足音が響くのが気になりましたが、それ以外は良い印象ですもここは本当に景色が素晴らしい。ゲストとゆっくり美味しいご飯を食べながらおしゃべりするような、アットホームな式と披露宴が叶いそうです。景色がすばらしいので、派手な演出も要らないと思います。かつ、持込料無料なので、手作りでおしゃれな結婚式にできそうです。控え室や衣装がえの部屋は充実していません。普段はレストランとして経営しているので、見学に行っても装飾やウエディングの様子が見れないことが多いです。プロデュース会社のデータを見せてもらえますが、ちょっと披露宴のイメージがわきにくいかもしれません。プロデュース会社さんにいろいろ相談しながら進めていくのだと思います。自由度は高いですので、自分たちらしさwl出すにはもってこいだと思います。詳細を見る (1216文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場も綺麗で景色も最高に良い
ミッドランドスクエアの中にあるので高級感があります。42階なので名古屋の景色が一望できて眺めが良いです。聖歌隊やバイオリンの演奏がよかった。レストランの会場がガラス張りで景色はよかったが太陽の光であまり冷房が効かず途中あつかった全ての料理がちょうど良い量で美味しかったです。フォカッチャの塩見がちょうどよくとても美味しかった。パンの美味しいお店は料理も美味しいと思いました名古屋駅から徒歩5分程度。地下鉄jr近鉄全てにおいて交通アクセスバツグンです。県外から来るゲストも新幹線が使えるし、宿泊施設もたくさんあるので困ることはないと思います。有名なレストランだけあり、サービス面はすごい気遣いができていました。飲み物が少しでもなくなるとすぐオーダーを取りに来てくれるし、ワインなどこまめに注ぎに来てくれましたとにかく42階からの景色がすごい詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
豪華な大人ウエディング
高層階なので、景色が素晴らしいです!木の椅子が並んでいて、豪華というよりはこじんまりというか暖かい感じでした。バージンロードは短いです。格式あるレストランなので、オシャレな雰囲気で、景色はやはり格別です。段差がついていて後ろ列の方も見やすいと思いました。ただ、やはりもともとレストランなので高砂は簡易的なものになりそうなのと新郎新婦の控え室が襖1枚を隔てただけの個室?のようなところになるそうでした。気にしない方は大丈夫だと思いますが、設備が整っているかと言われれば△かな?と思いました^^;名駅降りてすぐ!アクセスは本当にバッチリで、周りにホテルも多いので宿泊も大丈夫だと思います。ナイトウエディングもロマンチックでかなり良さそうです!ワインの種類もかなり多いそうでした。大人な2人のオシャレウエディング詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
美味しい料理がメインのレストランウェディング
ミッドランドスクエア内の為、チャペルではない場所での挙式ができる模様。他の式場ではできない体験ができる反面、結婚式らしさを求める方には不向きの場合も。高層階のレストランで、眺めは迫力がある。ただ、あくまでレストランの為、ゲストハウス型、ホテル型に比べると披露宴らしさはないかもしれない。当初の見積もりには、映像関係の項目がほとんど入っていない上に、花や料理も低いランクの値段設定になっていた。いざ式をするとなると、追加で多額の費用が発生しそうな雰囲気を感じた。レストラン主体の会場ということで、料理に関しては本当に美味しい。試食したパスタは今まで食べたことないようなモチモチ食感だった。名古屋駅直結、地下からも行ける為、暑い時期や寒い時期でも問題ない。下見の段階では、判断できなかった。料理が美味しい。レストランウェディングの為、料理に力を入れたい方にはおすすめ。結婚式らしさを求める方には不向きかもしれない。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/08/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
ロケーションを大切に。大人披露宴でした
普段はレストランとして営われていますが披露宴会場として利用できるのを初めて知りました!高層階での披露宴参列は初めてでしたが、全体的に落ち着いた雰囲気で、窓が大きいのでどの場所から見ても景色が良く、天井も高く圧迫感のない開放感のあるとても素敵な会場でした。美味しいものしか出てきません!何を食べてもとっても美味しいです。見た目もおしゃれで食べても言うことなしの絶品です。名駅前ミッドランドスクエア42階にあります。駅のすぐそばなので交通アクセスはとてもいいです!披露宴は昼間でしたが名古屋市内を見渡せる景色は素敵です。夜景はもっと綺麗なんだろうな〜と想像してしまいました。スタッフさんの手際の良さは一流だと思います。食べ終わった食器は気付いたらすぐに片付けてくださり、グラスが空いていると一声かけていただきました。設備は整っているので子連れでも問題ないと思います。化粧室はお店を出たところにあるので少し離れていて遠いです。詳細を見る (410文字)
もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
夜景と料理が素晴らしいレストラン
できたばかりの会場だったので、すごく綺麗でよかったです。ただ当日まで見れなかったのが残念でした。レストランの雰囲気もよく、思っていたよりもゲストとの距離が近くて、よかったです。自分で作れる物は節約して作りました。(プロフィール、装飾など)料理やケーキなどはこだわってお金をかけました。料理はみなさん美味しかったと言っていただけました。名古屋駅直結だったので、交通アクセスがすごくよかったです。友達が駐車場からのエレベーターがなかなか見つからなくて困っていたみたいでした。プランナーさんのミスが多くて困りました。夜中にメールを送ってきたり、ミスを伝えると自分は間違っていないというのを全面に出してきました。当日も音楽が違っていたり、飾ってほしい場所に飾ってなかったり、結婚証明書が違ったりとすごくショックでした。駐車券も少しくらい出ないのかな?と思いました。42階からの景色を見ながらの挙式は最高でした。この式場の決め手は、交通の便、夜景、料理です。実際に結婚式をして、結婚式場とは雰囲気の違う、お洒落な結婚式でしたらオススメです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
ゲストとの距離が近い披露宴ができます
レストランですので、専門の披露宴会場に比べると当然設備は(かなり)劣ります。我々は収容可能なぎりぎりの人数での披露宴で、個室もオープンにする形でした。スピーカーの位置が悪く、せっかくの主賓からの祝辞が全然聞こえなかったと個室のゲストが言っており、残念でした。また、映像は、スクリーンを大きな窓側に立てて流すのですが、昼間の披露宴だったため完全な逆光でとても見にくかったです。(夜の披露宴なら問題ないと思います。)レストランなので、ゲストとの距離が近く、気軽に話したりできるのがよかったですし、なによりも42階からの眺めはすばらしくゲストの方々にも喜んでもらえました。着替え等の控室が別の階で、移動がやや面倒です。自分のみならず、お色直しの際はその分のお時間をゲストの方々をお待たせするのが心苦しかったです。レストランウエディングにしては結構費用がかかったなぁという印象です。お料理のコースが1万円~1万8000円で2000円刻みで5ランクあります。それぞれでお肉の種類が違うのがちょっといやらしいなと思ってしまいました。ですが、お肉の種類にこだわらず、せっかくのエノテカなので本当に私たちが美味しいと思うものを召し上がっていただきました。(最初の見積もりより4000円アップしました。)その分、招待状等のペーパーアイテムや、ムービーは提携業者を断り我々自ら業者を選定し節約できたと思います。ただただ安く済ませたいという思いではなく、せっかくお金を払うのだから、それに見合う自分たちの納得いくクオリティーのものを提供してくれて、ゲストの方々に感動を与えられうような会社さんを探しました。文句ありません。舌の肥えた親戚の一人が、いままで出席した披露宴の食事のなかで一番おいしかったと言っていました。私たちがここを選んだ一番の理由が食事のおいしさだったので、とても嬉しい一言でした。ただ、イタリアンの正式なコースは、一般的な披露宴で振る舞われるフレンチのコースよりも品数が少ないため、みなさんに量的に満足していただけるか心配でした。しかし姉弟からは、「むしろちょうど良く、最後まで美味しく食べられる量だった。フレンチのコースは最後の方は満腹になり味がよくわからない。」と言ってもらえて安心しました。姉弟の言うことなので本音だと思います。笑抜群です。42階からの眺めはさることながら、披露宴当日は、数年に一度の寒波で、前日は大雪でした。遠方からのゲストが多かったので、「名古屋駅直結だったから本当に便利で助かった」との声を多くいただきました。ここを選んだ二番目の理由がアクセスのよさだったので、ここにしてよかったと改めて思いました。プランナーさんには私たちのわがままも多く聞いていただきました。嫌な顔一つせず夜遅くまで対応してくださり、本当に感謝しています。エノテカのスタッフさんは、下見や試食の際もホスピタリティに富んでおり、間違いなく披露宴当日もゲストのみなさんにもすばらしいサービスをしてくださったと思います。装花はシンプルです。ゲストテーブルは、一番安いランクのものでお願いしました。ゲスト数も多く、会場も決して広くはありませんので装花が大きすぎるとかえって視線をふさぐと思ったからです。その判断は正しかったと思います。なにより、エノテカというレストランのもともとある雰囲気を中途半端な装花やウェルカムスペースの装飾で壊したくありませんでした。その代わりメインテーブルの装花はやや奮発しました。それでもホワイト、グリーンのシンプルなものです。またウェルカムスペースはシンプルなボードと、前撮り写真のとっておきの1枚を大きくプリントしたものを飾りました。以下3点に集約されます。・お食事が美味しい(招待状を出したとき、「あのエノテカで食事できるなんて。一度は行ってみたいと思っていたんだ。」と言ってくれる友人がたくさんいました。)・名古屋駅直結・ゲストとの距離が近い結婚式の専門施設ではないので、設備が劣ります。演出に力を注ぎたい方には、間違いなく不向きです。演出に力を入れたくて、名古屋駅からのアクセスを重視するのなら、某名古屋駅直結ホテルでの挙式披露宴をおすすめします。また、通路が広くはないので、あまりにもボリュームのあるドレスは厳しいと思います。詳細を見る (1779文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/01/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
さすが三ツ星レストランならではの高貴な美味!
チャペルを写真でしかみれなかったのですが、絶景が見えるまるで空中ウェディングかのような見晴らしの良い高層ビルならではの演出だなと思いました!高貴な雰囲気で、段差をつかってどこの席からも絶景がみえるように工夫されており、景色だけでも立派な演出になるくらいみんなが感激してしまう会場だなと思いました!ワインクーラーなどもあり、ワイン好きなゲストに素敵なおもてなしができそうでした!想像よりはおさえてある費用で見積もりだしてくださいましたが、演出等まだふくまれてないのでまだまだあがるのかなと感じました!料理はさすが三ツ星レストランでほんとに美味しかったです!普段食べれないような食材でゲストへおもてなしできるなんて素敵だなと思いました!立地はほんとに抜群で、名駅から徒歩5分以内で、地下通路も直結しているので雨でも困らなさそうでした!すごく笑顔が可愛くて親身にどんな質問でも嫌な顔せずこたえてくださり素敵なプランナーさんでした!高貴な雰囲気で抜群の料理でおもてなしでき、なにより、レストランからみえる夜景はたまらなく感動します!ゲストに最高なクオリティの料理でおもてなししたいカップルにベストだなと思います!オリジナルなテーマをつくってプランナーさんとつくりあげる挙式も個性的なウェディングしたい方にはオススメです!詳細を見る (556文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
すばらしいです!
42階から夜景がとてもきれいでした。レストランは大人っぽく上品で落ち着いてるかんじでした。こんなに安くていいの?というぐらい安いです。夜景がきれいで、スタッフの対応がよく、料理がとってもおいしいです!もっと高くてもいいのにというぐらいです。こんなにおいしい料理ははじめてです。結婚式に参加してくれた人を絶対に大満足にできます!名古屋駅から徒歩すぐです。遠方からきてもホテルが近くにあるので便利です。盛り上げて結婚式にしたい方にはあまりおすすめできないかなと思いました。大人っぽく上品なお店だからです。落ち着いたかんじの雰囲気なので、そのような雰囲気が好きな方におすすめしたいです。夜景がすごくきれいなので、夜景好きにはたまらないと思います!詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
空に向かっていくような爽快さがありました
空に向かっていくような雰囲気と、自然の木材の明るい茶色とのその雰囲気の相性がすごく良くて、爽やかな心地がしました。また、かなり高層階にあったので、見渡せる景色と、空への開放感というのが素晴らしくて、優雅な感覚で過ごせました!!高層階にあるという利点をめいっぱいいかすような、窓ガラスばりの外周のおかげで、座席からは格別の視界でした。都会がちっぽけに見えるほどで、ビル群も含めてアーバンで壮大な景色に癒されました。椅子のデザインとしてレッド色が取り入れられていたり、装花が黄色い爽やかで派手なカラーであったりと、すごくアクセントがうまく効いているなあという印象を受けました。名古屋駅からタクシーを使って10分少々くらいでした!!高層階という良さを、いろいろなところで利用できていて、全体を通して爽快な居心地を味わえたというところです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/11/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
景色が最高なレストランウエディング
挙式会場は特別なく、披露宴会場で人前式をするという形でした。こうした式は初めて参列しましたが、新郎新婦と近くて、かしこまり過ぎずアットホームで良かったです。ビルの高い階にあるレストランで全面窓になっているので、とにかく景色が良かったです!夜にやっても、夜景が綺麗だろうなと思いました。ただレストランなので、新郎新婦が歩くには狭そうで、列席者も少し見にくいときがあったかなと思います。少人数ならおすすめです!さすがレストラン!とても美味しかったです!名古屋駅すぐなので、近くて分かりやすかったです。地下を通って行けるので、どんなお天気でも快適だと思います。丁寧な対応でした。レストランの会場に入るまでの廊下に一つ一つ飾りがあり、気持ちが高まりました!ぜひおすすめです!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/10/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
料理重視で式場などが好きに選べる
プロデュース会社がレストランを借りているので挙式会場はレストラン内や展望台、別の場所で式をして移動など好きなように出来るようになっているので自分だけの結婚式が作れます。ミッドランドの最上階でガラス張りなので感動的な絶景でした。お昼でも夜でもいいと思いました。席は70名までと小さめの会場ですが、三つ星レストランでお料理もサービスも満足できると思いました。ドレスなど持ち込み料もかからず好きなように出来るので妥協せず満足のいく式が出来ると思いました。名古屋駅から直結なのでとてもいいです。プロデュース会社なのでいろんな希望が叶うと思います。式場や会場も好きに選べるし持ち込み料もかからずウェルカムボードや引き出物などの手作りが出来るコーナーがあったりして良かったです。自分のしたいことが叶うと思いました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/30
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタイリッシュな高層レストラン
レストラン内での人前式が可能です。他にも展望台などで挙式をすることも出来るみたいでした。天井が高く、窓も大きくて開放的な会場です。明るい会場の中で、真っ赤な椅子がとても映えます。5か所ほど見学した中で一番インテリアが印象的でした!会場の中で中二階のような段差があり、上から新郎新婦を見下ろすような感じなのが少し気になりました。ゲストの待合スペースが狭いので、追加料金で一つ下のフロアのお店を待合として使うことで対応できるみたいです。高価なワインなども飲めるのでお得だという説明がありました。ミッドランドスクエア 42階で眺めは最高です。名古屋駅と地下街で直結しているので、天気の心配がありません。アクセス重視で会場を探していたため、名古屋駅直結というのは文句なしです。ビルの地下や、地下街にもお店が多いので早めに到着しても時間をつぶす場所には困りません。ワインが充実しているということで、ワインセラーの見学もさせていただきました。私たちはお酒の飲めないゲストも多かったので決め手にはなりませんでしたが、ワイン好きなゲストが多い場合は喜ばれると思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ミッドランド42階からの絶景でゲストをおもてなし
ミッドランドスクエア42階のレストラン会場なだけあり、景色が抜群!!!窓も大きく自然光が入り開放的でふたりの門出を祝福しているような挙式会場でした!美男美女のふたりによく似合うスタイリッシュな会場でした。披露宴会場も同様、窓が大きく天井も高く、42階からの絶景の中美味しく料理をいただきました。レストラン会場なだけあり、料理はどれも最高に美味しかったです。お色直しで和装に着替えての登場でしたが、和装にも合う会場に、感じました。ミッドランドの42階なので、駅から直通で、行けるのも嬉しいポイントですね。遠方からのゲストが多い時は、立地も、抜群だし、何よりどんな年齢のゲストが来ても会場からの絶景に感激します。遠くから足を運んでよかったといいおもてなしを受けたと喜んでもらえると思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色とお料理に満足
大きすぎることもなく丁度よい広さで、素敵な新郎新婦が見える距離感が良かったです。夕方からの式だったため、大きな窓から名古屋駅周辺の夜景が見えました。オシャレなレストランですが、階段状に円卓が並べられていて、かしこまり過ぎず、他のテーブルの知り合いにも話に行きやすいアットホームな会場でした。新郎新婦が各テーブルに回って来たときも、ゆっくりと時間がとってあったこともあり、写真をとったり話しができました。照明も落ち着ける温かみのある色だったと思います。映像の演出を見るときでも、後方の席の方も段差が設けてテーブルが並べられているため、見やすかったです。一流のレストランだけあり、どの料理も盛り付けも素敵で見ても楽しめおいしかったです。駅からのアクセスは抜群です。披露宴後に親しい仲間で飲みに行きましたが、お店選びには困らないところです。夜の挙式も素敵です詳細を見る (376文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 高層階
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ61人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | エノテーカピンキオーリ 名古屋店(エノテーカピンキオーリ ナゴヤテン) |
---|---|
会場住所 | 〒450-6242愛知県名古屋市中村区名駅四丁目7番1号 ミッドランド スクエア42階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |