セントアクアチャペル梅田(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
独立型チャペルです。
こちらはマルビルの4階に建つ独立型チャペル。外観が白のこじんまりとしたチャペルではありましたが、内部は天井の高さ、バージンロードの長さ、共に十分なものがありましたし、太陽の光もたっぷり入ってくる明るい空間で開放感もあります。こちらではビル内のチャペルだと通常はチャペル内で行われるアフターセレモニーをきちんとしたガーデンで行うことが出来るようになっているというのも魅力の一つだと思います。当日はゲストが30~40名程の少人数の式ということで披露宴会場もそれ程広い場所ではありませんでした。会場内は白を基調とした可愛らしい雰囲気の空間で、コーディネートがしやすそう。ガラス窓からは外の景色を楽しむことが出来るようになっていました。上でも書いたように広さはありませんでしたが、アットホームな雰囲気で楽しむことの出来る会場なので少人数のパーティーを考えている方におすすめだと思います。梅田のマルビル内にあるのでアクセスはいいです。ただ梅田からだと土地勘のない人は多分迷うと思うので駅員さんなどに行き方を聞いた方がいいと思います。アットホームで温かみのあるパーティーでした。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/11/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
立地の良い場所でゆったり挙式
挙式会場は広いガーデンがあり、大人数参加されてもゆったりできる雰囲気でした。挙式のみの参加者も多く、ゆっくり写真を撮る時間をもうけたりと融通のきく印象でした。披露宴会場は良くも悪くも普通でしたが、シンプルな少人数の挙式をするのにちょうど良い広さでした。シンプルなお料理ながらも美味しかったです。あっさり目のフレンチで、量もちょうどよかったです。大阪駅から徒歩5分ほど。目印になるマルビルの4階なので、遠方からの来場者の方も迷わず来れると思います。気配りがよく、親切な方たちでした。ロケーションが良く、チャペルはゆったりした雰囲気なので、大阪の真ん中でのびのびした式をされたい方にぴったりだと思います。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/12/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
駅近!!友人だけでわいわいと!!
挙式会場はマルビルの中層階のガーデン(野外だが、ビルの上、最上階ではない)にある、独立型チャペルでした。チャペルはかわいらしいチャペルで独立型という点も良かったです。また、チャペルの出たところにベル(結婚式のあとに鳴らすためのもの)があり、かわいかったです。けれど、梅田のど真ん中ということもあり、まわりのビルが後ろに見えているのは少し残念でした。挙式の後、外で撮影があったのですが、ドレスにショールだけだったのでとても寒く、館内での撮影場所もあればゆっくりと撮影でき、もっと良かったなと感じました。雨のときは少し不便だと思います。披露宴会場は、あまり装飾等はなく、テーブルも白のみだったので、シンプルな印象でした。人数は100人程度はいたと思いますが、広さに関しては、狭くもなく、広くもなく、ちょうど良かったと思います。食事に関しては、カップルの選んだグレード、内容によるかもしれませんが、私が行った披露宴での食事はバイキング形式で、廊下?(披露宴会場の扉の外)に並べられた食事を各自取りに行くといったスタイルでした。結婚式の披露宴といえばコース料理を想像していたので、すこしがっくりでした。量もかなり少なく、廊下へ取りに行ったらすでに料理が全てなくなっていたこともありました。料理がでてきたらすぐに行かないとなくなるというのは量としても少し少なすぎるのではないかと思いました。二次会では立食スタイルもよくあり、二次会としてだったらいいと思うのですが、バイキングスタイルで簡単な料理は、一次会でのお料理としては残念でした。大阪駅、梅田駅から徒歩5分という好立地で、JR、地下鉄、阪神、阪急、様々な路線がありとてもいい場所だと思います。スタッフの数が少なかったです。ドリンクもセルフでドリンクコーナーへとりにいく、取りに行ってもドリンクコーナーにスタッフの人がいないこともあり、どうすればよいのか戸惑ってしまいました。また、クロークもなく、各自でコインロッカーに荷物を入れるといったスタイルでした。もう少しスタッフの数が多いほうがいいのではないかなと感じました。式を行ったカップルはとてもリーズナブルで式が出来たといっていたので、価格をおさえつつ、式も披露宴もしたいというカップルにとてもいいと思います。豪華な印象はありませんが、友人でわいわいするような会にはリーズナブルにおさえられていいと思います。挙式と披露宴の間の待ち時間の待つための来客用スペースがないので、式と披露宴の間があいていたため、外に出て時間をつぶさないといけないので困ってしまいました。(ビルの中にスタバはありました)専用の待ちスペースがあると良かったです。詳細を見る (1114文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
シンプルなデザインです。
自然光の入る白を基調としたシンプルなデザインでバージンロードの赤がとても冴えていて綺麗でした!外に出ると大阪の中心とは思えないほど綺麗な花や芝生のガーデンが広がっていて、そこには実際に鳴らせる幸せの鐘や、記念撮影にぴったりなスポットもあります。白のチャペルを背景に行われるフラワーシャワーはより一層お花も新郎新婦も綺麗に演出してくれると思います。ドレスを選ぶ場所も白を基調としている綺麗なフロアでたくさんのドレスが用意されていて、選ぶのがとても楽しかったです!式場の場所も大阪駅からとても近く駐車場もあるので電車でも車でも利用しやすいようになっていました。貸し切りの挙式をしても安くできるのでお得です。大阪駅から徒歩3分、丸ビルの4階です。要望をとてもよく聞いてくださり、親切で良かったです!駅から近くて安いのにチャペルやガーデンはとても綺麗で値段以上のクオリティーなのが良かったです。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
大阪駅近で激安婚!
挙式会場はビルの屋上で、チャペルの天井がガラスになっているため、ダイレクトに自然光が入るようになっていました。私が参列した日はとても天気がよかったためとても綺麗に花嫁と花婿の上に太陽があたり、素敵な挙式になっていました。ただ、天気がよくない日だとこのように綺麗なウェディングは叶わないのでなないかと少し心配になりました。天気によって左右されやすい会場かもしれません。もし挙式を考えている場合は季節や天気のことを考えて選んだほうがいいと思います。ロケーションに関しては、大阪駅から近くでした。会場のビルが見えているのでとても行きやすく歩いてたどりつけました。少人数でも行えることや天気がいい日のウェディングには最高です。自然光が天井からキラキラとさしこみ、荘厳な雰囲気の中での挙式となります。挙式後もすぐ出て写真撮影も行えますし、素敵でした。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
料金重視!の方にはいいと思います。
チャペルは天井も高く、晴れていたら陽が入ってとても綺麗だろうなと思います。また、すぐ隣がガーデンとなっており、緑もありとても素敵でした。披露宴会場は実際使用されていて見ることできませんでしたが、披露宴会場のすぐ近く(ほぼ隣)に見学しに来た人の相談スペースなので、よく一般客とすれ違う。そこがとても残念。さらに同フロアに英会話教室もあるので、結婚式!という非現実感というか…そういうものがなくなる気がしました。せめて相談者の場所を個室等にしたらいいのにー。と少し思ってしまいました。料金はとても安いです。1番安かったかな?場所はともかく、同フロアに英会話教室やらあるからこそ、ここまで頑張れるのかなという感じです。対応してくれたプランナーの方も積極的にお話聞いてくれてとても良かったです。安く挙げたい!とりあえず結婚式したい!雰囲気とか気にならない!(もしくは我慢できる)という方はとてもオススメです。ワンプレートとデザートの試食しました。味は美味しかったです。が、途中で下げられてしまいました。梅田、大阪駅からとても近いので遠方から来るゲストも楽なんじゃないかな?と思います。マルビルと言うこともあり、場所も比較的分かり易いと思います。スタッフの対応に関しては色々な所見学に行ったが、ここが1番残念な対応でした。まず、予約時間5分前に行き、入り口の所で立っていても誰もスタッフ声を掛けない。一人ならまだしも3人くらいのスタッフとすれ違ったのに、全員見て見ぬ振り。こちらが声を掛けるまで応対してくれないのはとてもとても不愉快でした。仕方なく、こちらから「すみません」と声を掛けても、忙しいのか雑な対応。。ちょうど披露宴をされてる方がいて忙しいのは分かりますが…これからここで結婚式挙げようかな?と考えている人に対して、この接客はないだろ。と主人と話してました。さらに数日後お電話します。と言っていたにも関わらず…お電話がありませんでした。見学行って、断ろうかなー。それとも今度披露宴してない時にもう一度見に行こうかな。と思っていたのですが…お電話ない時点で候補から即外しました。本当に、スタッフの方には残念です。ビルのフロア一部が会場です。なので全体的に狭いです。さらにチャペルと披露宴会場はエレベーターで行き来します。狭いため、控え室等も不十分なような気がします。また化粧室もビルの化粧室です。なので凄い綺麗!という感じではありません…。チャペルに関しては1時間貸切です。ゲストとたくさんお話とかできるかと思います。若い人向けかなー。あまり小さな事にはこだわらない!という方はとても満足されるかと思います。下見の時にどれだけ見せてくれるか分かりませんが…なるべく細かいところまで見せてもらう方がいいです。詳細を見る (1152文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 25歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
自然光の入る明るいチャペルが魅力的!
大阪梅田のど真ん中にある丸ビルの中にある挙式会場。ビルの中にあるため狭っくるしいチャペルなのかと思いきや、チャペルはビルから突き出した位置にあり、屋外にあたるため、見上げれば青空が広がる開放的な空間でした。チャペルの天井が高くガラス張りのため、自然光が降り注ぎ、白い内装が映えてとってもキレイ!曇りの日でも意外と明るいので、ぜひ曇りの日にも見学に来ていただきたい!とのこと。雨の日には、チャペルへと続く道にきちんと雨除けの庇が張られるとのことで、濡れる心配は一切ナシだそうで安心です。挙式後はチャペル周りで参列者の方々と自由にお写真を楽しめる時間が設けられているのですが、楽しく写真撮影に励めそうな緑豊かなガーデンスペースが隣接されており、可愛いテーブルや椅子なども備え付けられているので、お年を召した親族の方たちには、いい休憩スペースにもなりそう。チャペルの片側面が同じくガラス張りの大きな扉になっていて、そこを全面開放すればすぐお庭なので、晴れの日には本当に広々と参列者の方達と過ごせる素敵なチャペルだなと思いました!今回わたしが見学させていただいたのは、少人数用の比較的こじんまりした広さの宴会場だったのですが、大人数(80人くらい)用の広さのスペースを、パーテーションで区切るかたちでした。簡素なパーテーションではありましたが、言われるまで”パーテーションで区切られている事”に気付かなかったので、わたしはそんなに気になりませんでした。たくさん招待客の方がいらっしゃる場合だと、元の大きさのまま使われるのだと思います。こちらもチャペル同様、大きな窓があり、外光が十分に入るので明るい雰囲気。壁や床や窓に派手な装飾がなく、至ってシンプルな造りのお部屋でした。親族や親しい友人など、見栄を張らなくていい比較的少人数での会食であれば十分かな、と思いますが、豪華な雰囲気にしたいのであれば、ちょっと物足りないかもしれない、という感じです。挙式+会食のプランを利用する場合、恐らくHPに掲載されている料金+10万くらいになると思います。ゲストの世帯数にもよりますが、9割方ご祝儀でまかなえるので、新郎新婦の負担額だけで考えると、とてもリーズナブルだと思います。当日払いが可能なのもかなりポイントが高いです。2品ほど試食をさせていただきました。食べ物はなんでも美味しいタイプの人間なので、味の善し悪しに対してあまり細かいコメントはできないのですが、とても美味しく、特に懸念事項はありません。大阪の中心地である梅田の丸ビル内にあり、大阪に住む人なら大体は丸ビルを知っているので、アクセスに関しては問題ないかと思います。遠方からくる方がいらっしゃるのなら、梅田は特に便利かと。周囲には宿泊施設もたくさんありますし。ただ、専用の駐車場が無いのは少し残念かもしれません。初めて見学に伺った際に担当してくれた方が男性の方で、結婚式場のプランナーさんであまり男性の方に当たった事がなく、少し緊張していたのですが、ともて気さくな感じで(フランクすぎず)お話を進めてくださり、すぐに緊張もとけて、疑問に思っている事がすんなり訊けたり、ちょっと本音で言いにくい予算のお話しなども、「この人になら……」と素直にご相談できるような雰囲気の方でした。人見知りで緊張しやすく、訊きたい事も訊けずに消化不良で終わる事の多いわたしには、とても嬉しかったです。確認事項で必要な事以外にも、わたしたちの趣味や普段の生活の事なども会話の流れでくみ取ってくださり、見積もりを出す際やプランを組む際にしっかり考えて反映させてくださったり……。見学後も仮予約を無理に勧めるような素振りも一切なく、「また何か気になる事があればお気軽にご連絡ください!」と笑顔でお見送りしてくださいました。チャペルがとても魅力的でウリになさっている挙式会場さんだと思いますが、それよりなにより、案内してくださったスタッフの方々のあたたかい雰囲気が一番印象に残っています。とにかくチャペルスペースの雰囲気がとても良くて、すっかり気に入ってしまいました。お天気の良い日中のお式だと、もう最高です。挙式後、慌ただしく会食に移動…というわけではなく、十分な時間、その場で列席者の方型と自由に写真撮影を楽しめる時間があるのは、他の挙式会場ではあまりやっていないサービスだと思うので、オススメのポイントだと思います。あとはなんといっても、安心して頼り、任せられる、優しいスタッフの方々。ただでさえ緊張し、準備も含め長い時間を支えていただくスタッフの方々ですから、素敵な方達にこしたことはありません!お天気が良ければ雰囲気抜群の最高のロケーションです。が、もし万が一雨が降った場合の覚悟・列席者の方達の理解も必要なので、そこを念頭に置いてご見学・ご相談を進めていただく方が良いかと。詳細を見る (2001文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
チャペルは屋外が見える窓があって閉所感ゼロ
挙式の部屋には大窓があって、屋外まで見える構造になっていました。閉ざされた空間という感じはしなくて、気持ちゆったりと、リラックスして祝福することができました。それだけ、視界が与える影響は大きいということだと思いますね。ガーデンに、しっかりと独立式場が建っていたのにはびっくりしました!外観も石の壁などで、本格的な礼拝堂のつくりで凝ってましたね。特徴的で、よく覚えているのが木材の質感と木目の情緒を感じたことが記憶に新しい宴会スペースです。床が木の板張りで、視覚的に落ち着けましたし、雰囲気もちょっとカジュアルで気楽な気分で過ごせました。窓にはカーテンがかかり、その向こうから、柔らかな日差しが入ってきていて、陽気に包まれていたのが印象的ですね。ミディアムレアで提供された、和牛のステーキ肉が最高においしくて、国産食材の良さを感じました。梅田から直接繋がっておりまして、大変便利に感じたことをよく覚えています。心まで安らげるような、挙式会場の雰囲気のよさです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ビル内だけど本格的なチャペル!
友人からこちらで挙式を行うと聞いた際、「ビル内の会場だし、ビルの一室を利用したようなチャペルなんだろう」と思い参列しましたが、当日は「マルビル内にこんな場所あったの?!」とみんな驚いたくらいに本格的な独立型チャペルで、天井も高かったですし、バージンロードも長めでしたから本当にビル内にあるとは思えませんでした。また、こちらにはチャペル横に貸し切りのガーデンが付いておりそちらを利用して写真撮影やバルーンを飛ばす演出なども行われましたので、本格的な挙式を楽しむことが出来、いい意味で期待を裏切られました。大阪梅田にあるのでアクセスはとてもいいですが、梅田に慣れていないと駅からの道は絶対に迷います。事前に行き方を確認しておくべきでしょう。挙式のみの参列でしたのでほとんど交流のようなものはありませんでしたが、対応に問題はなかったと思います。大阪の中心部である梅田にありながら本格的な挙式が行えるという点だと思います。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
こじんまりとしたチャペル
写真で見て想像していたよりもこじんまりとしたチャペルでした。チャペル内はきれいで落ち着きのある雰囲気でした。屋外にあるので日の光が入り、明るさもあってよかったです。チャペル横のスペースで写真をとれるのもいいと思います。どのお料理もおいしかったです。このお料理に関してはコスパはいいなと思いました。大阪駅から近いのでゲストにとっても行きやすくていいと思います。会場までのアクセスの良さです。式の相談スペースの奥で披露宴が開かれているようでした。相談スペースの横をゲストや親族のような方々が行き来するのがとても残念に思えました。チャペルと会場を行き来するエレベーターにも他の関係ない方も乗るので少し雰囲気が壊れる気がしました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/09
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
リーズナブルながら本格的な挙式ができました
当日は天気が良かったため、チャペルの天井から自然光が入りとてもきれいでした。チャペルの外にある鐘も鳴らすことができてよかったです。少し段差がある場所が多いのでドレスでの移動が大変でした。少人数なのもありますが、広々としていて動きやすかったです。ウエディングドレス、カラードレス、タキシードはランクアップしました。特にカラードレスは一番最高のランクをえらびました。ボディメイクは絶対にしたほうがいいです。席札、席次表、ウエルカムボードは手作りにしました。非常においしかったです。メインのお肉料理をワンランク上げただけですが十分でした。JR大阪駅からは非常に近く、地下でつながっているのでよかったです。打ち合わせの時にも数回行くので雨天時は便利だと思いました。招待客の中に小さな子供がいて、中盤で退屈しだしましたが、スタッフさんがプレイマットとおもちゃを出してくれたので安心しました。リハーサルメイクはしませんでしたが、メイクさんがわがままを聞いてくれたので満足の仕上がりになりました。新郎の衣裳が当日少しきつかったので、披露宴時に別の衣裳を用意してくださり助かりました。写真をプロカメラマンに頼まなかったのですが、スタッフさんが私が持ち込んだカメラでいい写真をたくさん撮ってくださいました。本格的な式が挙げられますが、非常にリーズナブルです。打ち合わせは予約がすぐいっぱいになってしまうので、早めに予約しておくことをお勧めします。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
少人数でアットホームな結婚式!
挙式会場は窓ガラスがたくさんあり、お天気が良かったので自然光が降り注ぎとても爽やかで素敵なお式でした。ビルの中ですが、独立チャペルになっており、本格的で驚きました。緑いっぱいのガーデンで新郎新婦の写真をたくさん撮影でき、良かったです。会場は清潔感がありよかったです。窓ガラスもあり明るく爽やかな雰囲気でした。お料理は見た目も味も素敵でした。時間の関係か、お料理を出すタイミングが早くて焦ってしまいました。駅から近いのでアクセスしやすかったです。みなさん笑顔で丁寧な接客をしていただきました。少し残念なところは余興の際、お願いしていたタイミングとは違うタイミングで曲が流れてしまい。結局やり直しになってしまい残念でした。・駅から近い・少人数の挙式ができる駅近でアクセス抜群。ビルの中とは思えない、緑と本格的なチャペル。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
1回だけの下見で選ぶのは、ナンセンスです。
オシャレでした。また、チャペルの中は光が天井からも入っているためキレイでした。雰囲気もとても良かったです。下見だけですので、味については、コメントできませんが、担当の方の話によれば、いろいろなコースが、あるようなので、そちらのほうも、楽しみにしていていいと思っています。R大阪駅より徒歩2分、阪急・阪神電鉄梅田駅、地下鉄谷町線東梅田駅、四ツ橋線西梅田駅、御堂筋線梅田駅と地下街にて直結と、公式サイトにあるように、都市部の中心であり、立地と交通アクセスは最高だと、思っています。しかし、時間の目安は駅からの距離であるため、思っているよりもセントアクアチャペル【大阪・梅田】に、着くまで時間がかかるように感じるかもしれません。チャペルの横のガーデン詳細を見る (328文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
可愛らしい独立型チャペル!
最初にこちらの場所を聞いた際はビル内にある挙式会場ということで当然チャペルもビル内の一室を利用したものだと思っていたのですが、屋上に可愛らしい独立型チャペルがあり本当に驚きました。さすがに大きさはそれ程ではありませんが、天井部分が一面ガラス張りになっている為窮屈な感じは一切受けません。また挙式後チャペル前でシャボン玉を飛ばす演出のようなものがあったのですが、空に飛んで行くシャボン玉に光が反射する様子はとても幻想的でした。披露宴会場はとてもシンプルな内装。唯一特徴的な部分をあげるとすれば床部分が木になっていることでしょうか。記憶に残っているのは音響設備がとてもよかったこと。私は披露宴で余興を頼まれることが多いのですがこちらの音響設備は他に比べて音響設備の良さが際立っていたと思います。ただ、広さはそれ程ありませんので参列者の人数によっては注意が必要でしょう。料理は一般的なフレンチですが、とても美味しかったです。飾り付けも手の込んだものが多かったように記憶しています。梅田にありますのでアクセスにはとても便利。ただ梅田にありますので道に迷わないように注意が必要でしょう。余興の打ち合わせの際にも丁寧に対応して頂けましたし、こちらの要望にも嫌な顔一つせず応えて頂いたため感謝しています。こちらのおすすめポイントはビル群のど真ん中にありながら独立型チャペルでしっかりした挙式が行える点だと思います。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
- 会場返信
とてもいい思い出になりました
大阪駅丸ビルの中に会場はあります。ビルの中にこんな素敵な会場があるとは思いませんでした。ビルの屋上ではないですが外に向かう扉がありそこを出ると大阪駅とは思えない大きなチャペルがありました。チャペルの中は天井がとても高く自然光が入りキラキラしていました。こちらのチャペルはお値段も良心的だったので期待していなかっただけにとても素敵なチャペルで気に入りました。出来るだけ安くすましたかったので無料でできるところは無料にしました。JR大阪駅からとても近いです。丸ビルの中にあるので電車からのアクセスバツグンです。担当してくださったスタッフさんは若くて可愛らしい方でした。予算に応じた提案をしてくれたりこちらの要望をたくさん聞いてくださいました。挙式のみを希望していましたが両親に感謝の気持ちを伝えたい事を伝えると手紙を読んでみては?と提案してくださり挙式のみなのにいいの?と嬉しかったです。最後まで親身になってくださりとても感謝しております。ドレスはチュールのプリンセスラインのかわいいタイプにしました。ヘアアレンジはシンプルにシニヨンで、長めのヴェールにしました。安くて豪華にしたい人にオススメです。天井が高く自然光が入りとても綺麗なチャペルです。ヴァージンロードも長いので安っぽくないです。しっかりこちらの要望を伝えるといいと思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
こじんまりと安く挙げたい方にオススメです
独立型のチャペルでかわいらしく雰囲気はとても良いです。中は白いレースのカーテンが大きく、上も窓なので自然光が多く入ってきます。牧師さんの後ろは大きな鏡があり、とても明るく広く見えます。大阪の中心地の為周りはビルばかりですが、緑・鐘・白い床板・チャペルなどで補われています。追加など何もしていない為、可も不可もなく普通でした。招待した26名が収容できる部屋は壁が近くかなりこじんまりとしている感じです。オプションはほぼ全てお断りし、食事のみ一番高いものを選びました。何もつけなくても最低限のものは用意して下さるので全体的に全く問題はありません。和と洋がワンプレートに納まったデザートがおいしく、印象的でした。新郎の甥っこがアレルギーが多く、卵を調理した包丁の使い回しなどでも反応してしまう為注意して頂くよう何度かお話していました。残念ながら当日アレルギーが出てしまいましたが(※知らないアレルギーが出たかもしれないので、式場の責任とは言えません)ご丁寧にシェフが直々に全てのテーブルを回って謝罪して下さいました。マルビル内なので大阪中心のどの駅からでも行きやすく、地下から行けるので雨の日でも大丈夫です。式場は4階なのですが、3階までしかいけないルートもあるようでそこから入ってしまうと迷ってしまいます。何名か迷ってしまったようですが、その辺りスタッフさんも詳しくない方がいるようです(当日スタッフとの会話中に「私もこの間初めて知りました」と)。こじんまりと質素に安く挙げたい方はオススメです。独立型のチャペルやガーデンの雰囲気が良いので、オプションを質素にしても満足できると思います。普段打ち合わせをしていた所の奥の奥が控室になっています。横のカーテンでは他のお客様が試着していたり、お客様の出入りが激しく移動の際にすれ違ったり、声なども聞こえます。帰り際も他のお客様の出入りやその対応中のスタッフが多い為、結婚式を挙げたという余韻が少ないです。また、新郎新婦の控室は同室です。その辺りが気にならない方にはとてもオススメです。詳細を見る (863文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
独立型の開放感あるチャペル
【挙式会場について】独立型の結婚式場です。チャペルだけのフロアに案内されます。エレベーターを降りて少し歩き、階段を数段登るとガラスの扉があります。その扉の向こう側が完全に貸切の空間です。チャペルの天井も高く、真っ白な挙式場の外壁がおしゃれに迎えてくれます。チャペルの横にはガーデンがあります。緑も青々と茂りお天気の良いときには素敵なお写真が撮れそうです。チャペルの入口前にはちょっとしたスペースがあり新郎新婦が鐘を鳴らす場所も設けられています。チャペルは両側と天井部分がガラスになっている為にとても開放感が味わえます。チャペルの正面には大きな鏡があるので正面を見ていてもゲストの皆様のご様子を見ることが可能です。とても素敵な会場です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】梅田から歩いてくることが出来ます。アクセスを何処から来ても問題ありません。阪神・阪急・JR・大阪地下鉄、どの電車であっても駅から数分です。関西が初めての方であっても、大阪ではとても有名な丸ビルの中にあるので迷うことはありません。梅田の都会のど真ん中でこのような素敵な空間を独占出来るのは価値があります。チャペルも独立型で、大空を見渡せ、大阪の都会の雰囲気も少し感じながら、自然の広い空を見渡せるので窮屈な感じは全くなく開放感にあふれた施設です。チャペルだけではなく、チャペルの横のガーデン部分もとても広く外光で満たされているのでロケーションもとても良いです。まず初めにチャペルに到着した時の驚きと感動は大きいです。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方が落ち着いた接客をしてくださったので、安心出来ました。結婚式についての知識も豊富です。見た感じはお若く見えますが、接客態度はとても紳士的で熟練感がありました。スタッフの方が話しやすくて、どんな相談にも乗ってくださいます。他の会場との違いやこの会場でしか出来ないことを教えてくださったので、他の会場との対比が出来てわかりやすかったです。会場のコンセプトが挙式のみの方にも満足していただけるようにと言うものだったのでとても良かったです。挙式から挙式の後まで約一時間の間をチャペル独占可能だそうです。ほかの会場ではそれほど時間を使えないそうなのでとても良心的です。式だけでなく、チャペルのなかで両親へ花束を渡したり手紙を読んだりと言うシーンも可能とのことで充実しています。詳細を見る (1001文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪市街地にこんな場所があるのかとビックリ
マルビルなのにこんなお庭があるのか!?とまずビックリしますが、その庭の中にチャペルが建てられています。梅田とは思えない雰囲気を味わえます。見学にいった時はちょうど披露宴をされている方がおられたようで、全てを見ることはできませんでしたが、会場内の椅子なども座りごこちのよいものをと、こだわっておられたように思います。出席者の人数に合わせて、可動式の壁で部屋の広さを調節されているようで、過不足ない広さの空間を利用できそうです。複数の組みが同時に披露宴等をされる場合は、通路・待合は多少混み合いそうです。雑誌等で紹介されている通りの見積もりで驚きました。この価格でこの場所でできるのであれば、良いと思います。大阪駅・各線梅田駅から大変近く、悪天でも地下を通って雨に濡れることなく会場まで行けます。遠方から来られる方にも便利な立地だと思います。できるだけ費用を抑えたいと思い、見積もり書を作成して頂く時に色々とご相談しましたが、快く対応してくださいました。費用は抑えたいけど、ステキな結婚式が挙げたいという方にはいいと思います。当日精算もできるはずなので、ご祝儀からの支払いもできます。マルビルの一角ですが、ビル自体もキレイに改装されていますので、気持ちよく利用できます。式場内には喫煙スペースはなかったはず。同フロアにあるかどうかは確認すると良いと思います。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
大阪駅前の好立地、低価格な結婚式場
丸ビル内にあるガーデンチャペルで、ビルの中に居ることを全く感じさせない、とても可愛らしいチャペルでした。ガーデンと言っても年中緑が映える様に冬季は造花で対応してくれているので、私たちの様に1月12日に挙式をしても、とても綺麗な写真が撮れます。チャペルはこじんまりコンパクトですが、とても雰囲気が良く、温かみがある木製の参列席に、真っ白な壁と天井に大きな窓が沢山あるので、外の明かりが取り入れられて、より温かみを感じられます。全体的にとてもオーソドックスなチャペルだと思います。また、ガーデン内のカリヨンもとても可愛らしいく、挙式後の写真撮影タイムは、カリヨンの鐘の前とガーデンスペースでとてもアットホームで賑やかなひと時を過ごすことができました。丸ビル内にあり、こじんまりコンパクトな披露宴会場になります。会場自体はセパレート式になっており、人数に合わせて仕切りを立てたり外したり出来るそうです。私たちの場合は60名強のお客様がおられましたので、仕切りを外し会場全体をつかわせて頂いたのですが、大きくもなく、小さくもなく、ちょうど良い大きさでした。雰囲気はこの会場のスタンダードな造花で準備して頂きました。各テーブルのお花を造花にすることに、とても抵抗があったのですが、実際やってみると、とても華やかで、参列者に持つて帰って貰えないという所以外は、写真映えもするので、良いと思います。照明については、会場内を新郎新婦が歩くとき、追って照らしてくれないので、会場全体が暗くなってしまいます。全体的にまぁまぁという印象でした。挙式のみはスタンダードで10万円以下で挙げることができたので、披露宴を併せて100万円以下という設定で色々進めてきました。とはいえ、そんな安価では収まるはずが無いので、本当の予算は150万円以内と別で持っていました。実際は、150万円少し超える感じです。と言うのも、最初よりもこだわってお金をかけてしまったところが、お料理とドリンクになったので、一気に価格が跳ね上がりました。参列者に満足をして頂きたいというところからです。その代わりにお花関係は全て節約しました。造花にできるところは全て造花にしました。また、お色直しも1度だけにして、カラードレスは持ち込みで数万円の節約が出来ました。両親への贈答品も自分達で手作りし、節約しました。お料理は、ベストブライダルの専属シェフがしっかりとしたフレンチを料理してくれますので、味も見た目も良く、参列者にもとても評判が良かったです。私達は、15000前後のコースにしたのですが、正直もう少しランクが下のコースにしても良かったと思いました。料理は8900円台からあるのですが、どのコースも品数はほぼ変わりないです。どのコースもメインから一品、前菜から一品、ランク上のコースから変更も出来ますので、基本は低価格のコースにして、品数を一品増やすかランク上のメインに変更しても良かったかなと思います。また、下見の時にお料理の試食もできたので、是非試してみて下さい。全体的に女性客にはとても好かれるコースだと思います。大阪丸ビル内にこんなガーデンフロアがあることを知りませんでした。大阪中心地の高層ビルが立ち並び、どの路線でも対応できる、駅前徒歩5分の好立地。私達は、神戸と東大阪の間の梅田で挙式披露宴がしたく、また仕事で忙しい2人だったので、梅田というロケーションは、とてもとても助かりました。また、神戸の親類は梅田をあまり知らない人も多いのですが、丸ビルとなると、知らない人も少なく、知名度も高くとてもいいと思います。海外からの参列者もいたのですが、丸ビルに宿泊もできるし、観光拠点としても便利な立地なので、大変便利です。都会のど真ん中にオアシスの様なガーデンチャペルが丸ビルの中にあり、周囲の喧騒も全く感じない、ガーデンチャペルでした。私たちは、準備期間が2ヶ月ちょっとだったのにも関わらず、とても親切丁寧、的確なアドバイスを沢山して頂いて、無事に挙式、披露宴を挙げることができました。全く準備知識が無かった私達、予算の制限と日にちの期限は厳しく、その割には自分達のこだわりも激しかったので、プランナーさんの的確なアドバイスが大変助かりました。また、仕事の関係上も打合せ日の予約も直接の電話で対応して頂いたり、引き出物の発注も年末のギリギリまで待って頂いたり、とても沢山協力して頂きました。挙式披露宴の当日も車椅子の参列となった祖母の式場と披露宴会場の移動も全て手伝って頂いたり、披露宴の出し物も時間制限いっぱいに詰め込んだにも関わらず、滞りなくスムーズに進めて頂きました。装花コーディネートは、会場の標準的なものにしました。式場は、白を基調にしたお花が壁と天井の白さとマッチして清楚で品のある雰囲気をかもし出していました。窓からはガーデンの緑と日光が入り込み、参列席の木目調と合わさり温かみを演出してくれました。真冬にも関わらずとても温かみのある、明るいアットホームな挙式が挙げられたと思います。披露宴会場は、ピンクを基調した造花が各テーブルを飾り、大振りのお花が華やかさと可愛らしさを演出してくれました。この会場で使用されている椅子は、ピンクに茶色の草模様が入った高級感があるもので、背もたれも首まであり、参列者が長時間疲れないよう考慮されていました。全体的にはとてもオーソドックスで温かみのあるコーディネートでした。チャペルが一番のお勧めです。大阪駅前のビルの中とはおもえないくらい、とても可愛らしく、気持ちの良いガーデンチャペルでした、真冬でもちゃんとみどりがあり、晴れた日には青空の下、沢山の日光を浴びて、チャペル内も温かみが出てとてもとてもステキな式場です。こんなにも好立地で、申し分の無いチャペルなのに、10万円以下で挙式を挙げられることができるなんて、本当にお勧めのオススメです。このガーデンチャペルは、夜の挙式もできるそうです。初めて下見に行った時がちょうど19時くらいだったのですが、夜空がチャペルの温かい灯りを一層冴えさせて、ライトに照らされたガーデンの緑も少し妖艶で秘密の花園に居るような、とても素敵な式場でした。この式場の決めては、ガーデンチャペルとその価格です。私達は梅田という立地と挙式日を決めていたので、数限られた式場のなか決めないといけなかったのですが、予算もとても制限がありました。こんなにも制約があるなか、直前3ヶ月前に全ての条件を満たしてくれたのが、このセントアクアチャペルでした。予算は当初決めていた金額よりも少し超えましたが、それは当初決めていたお料理よりもランクアップしたことにあるので、納得をした予算オーバーです。逆にお料理、ドリンクを抑えられたら、かなり低価格で挙式と披露宴が出来ます。まずは、このかなりオススメなガーデンチャペルを見に行ってもらいたいとおもいます。遠方からの参列者が多いカップルにはとてもとてもお勧めな式場。下見をする際は、レイウェディングのカウンターの紹介を通したのですが、とてもたくさんのサービスが受けられました。まずは、アンケートに答えることで、商品券が貰えたり、お料理の試食も品数が多かったり、予算があることを相談していたら、この式場では、こことここを注意して見積りして下さい等、的確なアドバイスをもらえました。また、お色直しのカラードレスは持ち込む場合、事前に見積り時に価格交渉をしていた方がいいと思います。基本的には、チャペル挙式はセット料金の設定がされていますが、披露宴は各自のランク設定で料金が決まっていくので、プランナーとの話し合いが始まる前に、見積り段階である程度内容を確定しておいて、見積り段階で綿密な価格交渉をした方が良かったと思いました。詳細を見る (3196文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
リーズナブルで少人数の会食向け。開放的な屋外チャペル。
チャペルは屋外ガーデンに独立型になっています。窓がいっぱいですから自然光が入ってとても明るく綺麗でした。真っ赤なバージンロードも素敵でした。すぐ側の芝生で写真を撮ることもできます。雨が降ったらそれはできません。景観は周りの高層ビルが目に入りますが、梅田の中心地だから仕方ないです。何個部屋があるかわかりませんが、見たところは正方形のコンパクトな部屋でした。披露宴ってよりは会食のイメージが強いですね。この部屋では30名以上の大人数はできなさそうです、また別の部屋があるかもしれませんが。コストは結構安かったです。少人数を主軸としていて、尚且つ低価格を売りにしていると思いました。大阪駅から5〜10分くらい歩いて着く丸ビルの4Fにブライダルサロンがあります。私が見た会場はブライダルサロンの中にありました。同フロアには英会話教室があるので、少し微妙です。チャペルは7Fかそこらにエレベーターで移動するのですが、そのフロアも飲食店が一軒か二軒あるので何とも言えません。見学中に人々が結婚式を挙げるようになった歴史や慣習を聞いてもいないのに長々と言われました。後、値を下げた見積もりを出してきてこれでも成約はまだしませんか?という雰囲気が出ていました、残念です。リーズナブルを意識してて、あまりこだわりがない人向けでしょうか。チャペルは開放的で結構素敵でした。披露宴よりは身内でする会食パーティーの方が適していそうです。ドレスについて、控室更衣室の位置、料理はほとんど説明を受けていないので、積極的に聞いて下さい。後、トイレはブライダルサロンにはなく、ビルのトイレを使うことになります。その辺も自分達でも要確認ですね。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルがかわいい
チャペルはかわいいだけでなく、どんな人にもウケが良いデザインでした。真面目かつ、絵になるところもあれば女性が好むようなところもありとてもよかったです。ただ、移動に難あり。屋外に出る必要があります。パーティースペースは広い中にポツンと大机がありました。大変シンプルです。基本のプランないでいけたらかなり安いです。ただし、基本プラン内でいけるドレスはシンプルすぎるものばかりでどうしてもアップします。その際は最低4万~の追加といわれました。各線大阪駅よりすぐマルビルの上です。マルビルに入ってからここへの生き方で少々手惑いました。見積を見せてくれた際、「ココは値引けるけどココは無理!」という話もあり大変簡潔明瞭でした。チャペルのかわいさでは一番よかった。ちょっとしたガーデンがチャペルにありますので、披露宴はしないけどガーデンでの写真が欲しい人にはとてもいいです。移動が大変そうです。ドレスを着てエレベーターでチャペルまで移動とのこと。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
価格が手頃で、安くすませたい方にはおすすめ!
【挙式会場について】小さめの会場なので、アットホームな感じでした。また「新婦母がベールを下ろす」や「両家両親&新郎新婦が手をつないで気持ちをひとつにする」演出ががあるそうで、家族感を大切にしたい人はとてもぴったりだと思います。挙式のみの価格が10万円以下と手頃です。その代わり、フラワーシャワーや装花が造花になっているようです。ブーケもだったかな。個人的には、少ししょぼくても生花のほうが良いかなぁ。建物もプレハブにちょっと毛が生えて感じでした。披露宴のお食事も8000円からだったと思います。【スタッフ・プランナーについて】親切に説明してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】丸ビルなので、JR大阪からすぐでとても便利だと思います。来賓の方にも来ていただきやすいと思いますし、大阪で丸ビルといったらあそこしかないので、丸いビルの所にと言っておけば、迷うことは滅多にないと思います。また、地下鉄や阪急阪神でも、移動しやすい場所になっていますので、アクセスはいいと思います。【コストについて】価格としては、手頃です。ドレスなども豊富でしたし、追加料金もそんなに高くはありませんでした。【この式場のおすすめポイント】アットホームな挙式を挙げられると思います。また、スタッフさんが親身になって聞いてくれます。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/11/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場は庭に囲まれた自然豊かな場所です。
独立したチャペル会場があって、あまり大きいものではなかったですが、天井も、バージンロードの長さも本格的ではありました。会場の周りはガーデンになっていて、安らげる空間で、フラワーシャワーもできました。あまり大きくない、レストラン用の披露宴会場でした。それでも少人数なら十分の広さでしたし、シンプルな分、ホームパーティーのような、アットホームさもあって良かったと思いました。ボリュームとしては少ないかなと感じました。お皿の種類が多く、料理に合わせたお皿が出てきて、おしゃれでした。JR大阪駅から近くて、複数路線使えるので便利な立地です。マルビルの中にあります。すれ違うたびに挨拶してくれましたし、笑顔の対応など、スタッフさんの印象は良かったです。挙式会場は屋上にあって、中心街の中にこんなガーデンがあるのかと驚きました。会場自体も少人数用だと思いますが、天井は高くて、教会風です。アクセスもいいですし、二次会をする場合も、梅田駅近くなので飲食店も多く、選択肢が広がるのも便利だと思います。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/03/02
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
自然光が入る白いチャペル、おすすめです!
見学に来た時は、晴れており上から横の窓から太陽光がさし、白いチャペルがより明るく見えとなりにおしゃれなお庭があり最高にいい雰囲気で、このチャペルに夫も一目惚れし決め手となりました。夫はバンド演奏がしたかったのですが、少し厳しかったのが残念でした。その他設備は、DVDを映し出すスクリーンもあり問題なかったように思います。雰囲気は、正直普通の部屋、という感じでした。こだわったところはお料理、親族への引き出物です。節約したところは、お色直しは1回にしヘアチェンジを多くしました。席札、席次表、プチギフトは安いけど高級感があるものをネットから探しました。入場退場、プロフィールなどのムービーも無料のソフトを使い作りました。少しランクの高いものを選んだのですが、友人も家族も喜んでくれました。よく新郎新婦は食べる時間が無いから食べてないと聞きますが、私たちは最後のケーキを除き完食出来ました。駅から直ぐなので遠くから来る友人も行きやすい場所です。大阪なので、二次会までの時間を潰しやすいとも思いました。電車を乗っていて見えるビルなので、後々「あそこで結婚式したね」と思い出話を出来ることが少し嬉しかったりします。式当日は、常にスタッフのサポートが有り安心感をもってのぞめました。プランナーさんもこちらの希望を熱心に聞いて下さり、色々なお話もでき毎回打ち合わせが楽しかったです。身に付けるお花は生花、高砂のお花やテーブルには造花を使用しました。キャンドルサービスは定番すぎると思ったので、各自でキャンドルを持ってもらいテーブルないで火を回してもらうキャンドルリレーを選択しました。明るいチャペル!!日が差すほどの天気でなくても、神聖な気持ちになるようなチャペルです。式当日、入った瞬間感動します。決め手となったチャペルでは中も写真を撮りたくなるような雰囲気がいいところなのですが、外も鐘があったり、写真用ステージがあったりと写真スポットがありますので、ポーズ、表情など鏡でイメージしてるといいと思います。特に旦那さんは笑顔が出ず何度も「笑顔でー!」と言われました。詳細を見る (878文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都会のど真ん中にこんなところがあるとは思わなかった
梅田のど真ん中。丸ビルとは思えない場所。きちんと庭なんかもあったりして、シンプルといえばシンプルだがそれ故にオシャレであり綺麗でした。窓も多く大変綺麗に整えられていました。昼・夕・夜とそれぞれ違った印象を与えてくれる様なつくりになっており素晴らしかったです。ビッフェ形式で頂きましたが満足できるレベル。立食でしたがきちんと壁際にはイスも用意してくださっていたので良かったです。これほどよい立地・ロケーションはないでしょう。大阪梅田のど真ん中、丸ビルですので。手際も良く気さくで笑顔も良かったです。すごく好感のもてる方が多くおられました。特に撮影の方は素晴らしかった。何よりも立地。都会のど真ん中。けれどもそれを感じさせない、忘れてしまうくらい素晴らしい場所でした。大人数には向いてはいません、少人数の式こそ向いていると思います。ロケーション・設備等々少人数の式にはもってこいだと思います。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/16
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近でリーズナブルな挙式をするならここ!
丸ビルの中にシンプルながらもシックなガーデンチャペルがあります。1時間貸切で、挙式の後に庭で写真撮影等できます。同じビルの打ち合わせをした階に披露宴会場があります。また、マルビル内のほかのレストランでの披露宴も可能です。コストパフォーマンスは言うことありません。これだけの値段が出るところは早々ありません。チャペルもこじんまりしていて作られた感は否めませんが、写真等にしたら問題ないと思います。値段の割にはしっかりとしていて別段問題ないと思います。大阪駅から歩きますが直結はしています。天気と関係なく、遠方の方も来易いと思います。こじんまりとした受付・相談スペースに多くの相談者が来ていたのもありますが、ほかの式場にある到着時の歓迎ムードはありませんでした。案内事態は問題はありませんが、受付にいたスタッフの感じが気になりました。コストパフォーマンスを考えるならここしかないというくらいです。特段どこが悪いというところがなく、強いてあげるなら参加者の控え室や来るまでの雰囲気等が式場らしくないというところでしょうか。若いカップルでとりあえず式をあげようという人にはよいのではないでしょうか。事前にビルにあるほかのレストランに気に入った場所がないか調べておくのもよいかもしれません。値段とアクセスの両立された式場はなかなかありません。1発見積もりで安いものを出してくれるのは好感が持てます。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
雰囲気がとても良い
【挙式会場について】この挙式会場は、雰囲気がクラシカルかつレトロでとても良く、気に入りました。自分が挙式を挙げるならこの挙式会場が最有力候補のひとつだと思います。とくに、チャペルの赤い毛氈がとても気に入りました。特別な日に相応しい演出だなと、これもポイントがあがった要因の一つです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフについては、今回挙式に初めて参列したので、正直わかりません。ただ、みなさんとても親切丁寧でとても好印象でしたよ。牧師さん?が日本人?だったので、想像していたイメージと違ってすこしがっかりでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地は駅からとても近く、参列者にとっては好都合でとてもよかったです。二次会への移動もスムーズにできてとても良い【この式場のおすすめポイント】チャペルの赤い毛氈がとても気に入りました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
可愛らしいチャペル
非常にオシャレで可愛らしいチャペル。内装はキリスト教スタイルで本格的なセレモニーでした。挙式後には隣りのガーデンでバルーンリリース、フラワーシャワーがありました。会場はアットホームな雰囲気でテーブルコーディネートがとてもオシャレ。フランス料理のフルコース美味しかったです。お肉料理から新鮮なお魚を使った料理もありました。デザートのケーキはデコレーションが豪華で美味しかったです。ドリンクは種類が多くて大満足でした。大阪駅のすぐ近くにあって非常に便利。繁華街にあるので周りに沢山のお店や飲食店があり、二次会に便利です。皆さん親切丁寧で素晴らしかったです。料理を持ってくるタイミングも良かったです。立地条件が良い。料理が豪華で美味しい。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/10/02
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
値段も安く 豪華です
【挙式会場について】私は 挙式チャペルプランを みせてもらいました。予算の関係上 安く済ましたかったので 正直どうかなっておもいましたが 周りは 緑に囲まれており 自然に囲まれた 独創的なちゃぺるでした。設備自体も この値段で こんなにも 豪華なのが よかったですよ、会場も落ち着いた感じですし 家族や少数の 友人の招待で する人にとっては おすすめな 場所だと思います^^ 私が 一番気に入ったのが チャペルの 周りが 自然の 緑に 囲まれているのが 一番よかったです。人生で 大事な日を 自然な緑に囲まれた 場所で迎えることができるので 若いカップルで低予算で 結婚式を あげたいひとには 絶対に おすすめできる場所だとおもいますので 時間がある 人は 一度ぜひ みにいって 検討してみては いかがでしょうか?【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅も近く 電車でこられるひともいるのでいいです、【この式場のおすすめポイント】低予算の自分には 金額的にもよかったです 子ずれのしょうたいきゃくも十分な広さがあるかいじょうです。控えしつのひろさも 十分で設備も金額以上にととのっています【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】若いカップルには おすすめします。緑に囲まれたチャペルはぜひみてください詳細を見る (559文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
気軽な挙式、だけど本格的です
結婚式を挙げるかどうかを迷っていたようですが、家族や親族だけでアットホームに行うことにしたそうです。梅田の丸ビル内ということで、正直、本格的な挙式ではないんだろうと思っていたのですが、当日びっくりしました。本格的なチャペルとガーデンがあり、貸し切りなのでとても贅沢な感じがしました。窓から緑が見えて、都会の中ということを忘れるひとときでした。梅田駅からすぐで、遠方からもアクセスしやすいと思います。大阪の丸ビル内にあります。写真を撮って下さったり、スマートに場所を案内して下さったりと、とても気遣いして下さいました。チャペルの天井に窓があり、天気が良ければ最高ですよ!挙式だけでなく、披露宴もできるそうです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 83% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 17% |
セントアクアチャペル梅田(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 50% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントアクアチャペル梅田(営業終了)の結婚式の費用は、100万円以下の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルに自然光が入る
- ガーデン
この会場のイメージ155人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントアクアチャペル梅田(営業終了)(セントアクアチャペルウメダ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0001大阪府大阪市北区梅田1-9-20 大阪マルビル4階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |