
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
思っていたよりもとても素敵な空間でした!
神前式を考えて、すぐに思いついたのが大阪天満宮でした。ネットで写真などを調べて下見をしていましたが、実際に会場を見学させていただき、感動しました。旦那さんも思っていた以上にいい空間だったと気に入っていました。天満宮会館がリニューアルされたばかりで新しく綺麗な設備と、神前式を行われる場所はそのまま古き良き神秘的ななんとも言えない空間で気に入りました。こじんまりと式を挙げたいのが2人の希望でしたので全員で約18名ぐらいで見積もりを出していただきました。約90万円ぐらいでした。披露宴はなしで、式のみで考えていましたのでもう少し安く収まるかなと思ったのですが、やはり着物などの衣装代などが入ると思っていたよりも費用がかかるんだな。と感じました。当日ご契約のお値引きで挙式基本料金を半額にしてくださって、この見積もりの約90万円でした。本当は50万円から70万円ぐらいが理想でした。今住んでいる家からすごく近くて徒歩で行ける距離でした。遠方から来る方も、電車のアクセスもjrと地下鉄があり、南森町駅から徒歩5分ぐらいで着くのでアクセスもいいと思います。駐車場もあり、安心しました。皆さんとても雰囲気の良い人ばかりでした。担当の方もとても丁寧で、私たちの話も詳しく細かく聞いてくださり、相談しやすかったです。予算などの相談もさせていただきましたが、丁寧に何パターンか定時していただき、わかりやすかったです。会場内を丁寧に案内していただき、とても話やすい方で安心しました。神前式に集中できるような雰囲気で、とても素敵でした。会場がリニューアルされていてとても綺麗で広々していました。チャペルでの挙式も素敵ですが、あまり選ばれない神前式も素敵だなと思いました。個人的に白無垢も素敵だな、着てみたいなと思っていたので今から楽しみです!詳細を見る (761文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
天満宮会館がリニューアルされたらしく、とても綺麗でした。ロビーにはパーテーションなどが立てられ、至る所に消毒液なども置かれており、コロナ対策もきっちりとされてる印象を受けました。ロビーからの庭園の眺めがよくお天気が良ければ写真撮影などをするのにとてもいいと思いました。雨の場合も屋内から庭園が映るように撮影するかどう可能だとお聞きして安心しました。挙式会場も全て屋内のため、天候に左右されない点がとても良いと感じました。たくさんの人が参拝に訪れる神社ですが、挙式会場は少し離れたところにあり、とても静かな雰囲気で厳かな式が執り行われるんだろうなと感じました。当日、車椅子などを使う場合はスロープなどを付けてくれるとのことでバリアフリー面もかなっているなと感じました。挙式会場は4つあり、わたしたちは14名招待する予定なので一番小さな会場を見せていただきました。当日の午後から披露宴が開催されるとのことで当日のテーブルセッティングなどを実際に見せていただきイメージがしやすかったです。当日は20名ほどの人数で高砂と丸テーブルでセッティングされていましたが、長テーブルでのセッティングも可能とお聞きし、様々な要望に応えてもらえるんだなぁと思いました。披露宴会場はそれぞれのフロアに2つずつあるらしいのですが、当日は1フロア1組しか使用しないのでお手洗いや待合の場合に他の披露宴の方々とのバッティングはないとお聞きしました。リニューアルされていたので会場はどこも綺麗でバリアフリーにもなっており、おじいちゃんおばあちゃんを招待することを考えるととても良いと感じました。神社は駅から遠いイメージがありましたが、駅からもとても近く、電車や新幹線を利用してくる人のことを考えるとアクセスが良い点がとてもいいと思いました。駅からは商店街のアーケードを通って行くので雨の日でも不便さはあまりないなと感じました。何度か打ち合わせに訪れることがあることを考えるとアクセスがいいところにとても惹かれました。来る人達のことを考えてのアクセスの良さ大人な落ち着いた雰囲気を好むカップルにはオススメです。詳細を見る (888文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
由緒あり、伝統あり。厳格さだけでなく融通まで利くのが魅力的。
歴史や伝統を重じている挙式会場でありながら、空調の設備等も問題なく完備されていたので、暑い時期の挙式でも安心できる様に思いました。jr東西線大阪天満宮駅、大阪メトロ谷町線南森町駅すぐなので、立地は非常に良くアクセスについても大阪北部や近畿他府県からもアクセスしやすいかと思います。また駅から挙式会場である大阪天満宮までには商店街が続きます。経験豊富なプランナーの方に対応していただくことができました。こちらが質問したことに対して、丁寧に回答していただくことができ、またこちらが悩んでいる際には、様々な提案をしていただけたので非常に満足でした。・由緒ある挙式会場で和装での挙式を行える点・今夏にリニューアルオープンされたので歴史や伝統のみだけでなく、新調された設備面・和装で由緒ある挙式を行いたいカップル・写真が撮れるポイント・大阪天満宮内にある様々な部屋や会場詳細を見る (380文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統的な神前式で、お料理も美味しい
挙式を行う梅花殿は、とても静かで厳かな雰囲気でした。家族だけでなく、友人も参列できます。挙式後本殿に向かいますが、屋根のある回廊を渡るので、天候に左右されません。リニューアルしたばかりで、とても綺麗でした。70名が入れる会場として、三会場ご紹介頂きました。明るく華やかな雰囲気、大正モダンな雰囲気、純和風な雰囲気と、それぞれちがった雰囲気がありました。全て美味しかったですが、特にメインのお肉のせいろ蒸しと、デザートがすごく美味しかったです!駐車場があり、電車駅からも近いです。また、我々は遠方からのゲストが多いため、新大阪駅から車、電車で20分程度で行ける立地は良いと思いました。とても親切に対応して頂きました。会場を見るときや、試食をするとき、我々の話を聞きながら色々なアイディアを出して下さり、大変参考になりました。スタッフの方の対応や、料理の美味しさから、ゲストに喜んでもらえる式にできそうだと思いました。伝統的な神前式を挙げたい方にぴったりな会場です。披露宴は、それぞれの会場によって、多種多様な雰囲気にできると思います。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある神社で式を挙げる
式場が厳かな雰囲気で、神社ではオープンな所も多いですが、室内は冷暖房完備で参列者が快適に過ごせると思います。本殿へは屋根付きの渡り廊下で移動するので雨が降っても気になりません。リニューアルしたばかりでとても清潔感があり綺麗でした。駅からも近く、隣接して商店街があります。車でも無料駐車場が有りますが、出入口は狭いです。プランナーさんは話しやすく、少人数の会食にも快く対応していただけました。これから打ち合わせが始まりますが楽しみです。少人数での会食を考えていたので、会場のサイズや雰囲気を重視していました。大阪天満宮さんは条件にぴったりでした。本格的な神社での式を考えてる方で、式場と披露宴会場の移動を少なくしたい方におすすめです。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの雰囲気がよく、和婚ができる会場
施設自体はこじんまりとしていますが、最近リニューアルされたばかりで綺麗です。神殿の見学をさせてもらいましたが、入った瞬間にとても厳かな雰囲気を感じました披露宴会場は40人開催のためこじんまりした会場のみの見学でしたが、施設がリニューアルされたばかりなのでとても綺麗でした。コストについては式場としては妥当な値段表示だと思いました。デザートの試食をいただきましたが、とても美味しかったです。駅から近く、雨でも商店街の中を通ることができるので、便利です。ただ、駐車場の入り口がとても狭く入るときにびっくりするかもしれません。スタッフ全員の対応が良いです。担当プランナーさんがタブレットを用いて細かく説明してくれたので、結婚式の雰囲気を想像することができました。和婚を考えていましたので、厳かな雰囲気が気に入りました。また最近リニューアルされたので施設はとても綺麗でした。和婚を考えているのであれば一度下見しても良いと思います。詳細を見る (411文字)

- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和、神社、大阪!親切なスタッフとやり切った感を味わえる!
最近リニューアルされて、とても綺麗で清潔感がありました。ロビーも天井が高く大きい窓があり中庭が見えます。中庭は、一般の参拝客からは見えないところにあり、ゆっくり写真を撮ることができます。神殿も流石神社ということもあって由緒正しき式を実感できます。25人ほどの披露宴で、会場は狭すぎず広すぎないちょうどいい大きさでした。白をベースにしてありとても清潔感があり、色打掛がとても映えました。ただし、窓などは無く自然光を得ることは難しいです。バリアフリーにも対応しており、お年寄りの方にも優しいです。大人数特有の割引プランから少人数に変更したことにより、比率的に当初予算から値上がりしましたが想定内の範囲です。来賓者に喜んで頂けるように料理のランクは上げることにしました。髪飾り、ブーケ、招待状、席札を持ち込みました。プランによって持ち込めるか変わりそうです。あと、親族のみでの披露宴だったので司会者も無しにしました。プランナーさんの手助けもあり、司会者がいなくても問題はなかったです。和、洋、和洋折衷、から和洋折衷を選びました。料理のとしてはランクを2万弱/人の中ランクとしましたが、肉、エビ、刺身など期待以上の料理でした。年配の方を含め来賓者全員が美味しいと絶賛していました。アクセスは、地下鉄、jrともに駅から近くとても便利でした。また駐車場も敷地内にあり、年配の方や子連れの招待客もいたので助かりました。雨で足元が悪かったんですが、会館の入り口まで車を乗り入れることも可能です。少人数だったので司会を付けずに行うことにしましたが、スタッフの方々にかなりフォローして頂き、スムーズにストレス無く挙式を行う事ができました。当日の流れや事前打ち合わせなどもあり、順序立てて準備できます。プランナーの方もこちらの要望になるべく応えようとしてくれましたし、スケジュール感や準備物なども先手先手で教えて頂けるので助かりました。先ずは我々の要望を聞き入れ、わからないことや迷っていることがあればオススメを紹介するといったスタンスなので、自分たちで作り上げていっている感は十分に味わえます。大阪天満宮特有の本殿と神殿との渡り廊下で写真を撮って頂けることはオススメです!!!また、しっかりと神社で挙式を実感できます。和式、神社、大阪、ならば大阪天満宮がベストと思います。挙式日の1ヶ月前から怒涛の忙しさになるので、会場選びの段階から当日までのスケジュール感と準備物を調査しといた方が良いです。詳細を見る (1037文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
素敵な神社挙式が出来そうです
神社挙式にこだわり、複数会場に見学に行かせていただきましたが、他の名だたる神社に勝るとも劣らない神聖な雰囲気の中で挙式が執り行えるようです。花嫁行列は歩く距離が短かく感じますが、天候に左右されない屋内、また、境内も屋根付きで高さのある渡り廊下を歩くため、他にはない厳かさを感じます。洋風の披露宴会場も有りますが、神社の大部屋を利用した畳や欄間のある和室を利用できます。和室の場合は別の式の参列者と重ならないよう時間を調整するため、風情のある庭を独占でき、お洒落なロビーでゲストを見送る事ができます。また、ライトアップされた庭で写真撮影もできます。30名前後で250万円程の見積もりでしたが、披露宴会場のグレードを高くしており、衣装も最低価格ではない見積もりをしていただいているため、最終の金額と大きく離れていない見積もりだと思われます。様々な割引も用意していただいておりますが、他の挙式会場(特に神社挙式)の見学状況も併せて聞き取りがあり、見学状況や式の開催時期に応じて、割引の適応状況が変わるようです。試食会では複数のコースを混ぜた品を出していただいたため、全く同じものを披露宴で出していただくことは困難かと思いますが、目安としては上から2番目の料理をベースとしているかと思われます。試食で出していただけると思えないほど、どれも素晴らしい料理でした。また、シェフの方が直接挨拶に来ていただき、簡単ではありますが、その場で相談もできます。大阪の市街地に立地しているため、最寄駅が近くにあり、交通の便は非常に良いです。見学の際に駐車場が使えるかは要確認ですが、当日は一定数の駐車場を用意していただけます。また、電車で数駅の範囲内だけでなく、周辺にも宿泊施設が充実しているため、遠方からのゲストも安心いただけると思います。複数回相談に伺わせていただきましたが、突然の予約や要望にもしっかりと対応していただき、とても親身に接していただけました。純和風な挙式と披露宴が可能。洋装も充実しており、建物自体もお洒落です。また、超一流な料理を他の会場と同等程度の価格で用意できます。神社挙式を挙げたい方はオススメ。前撮りを重要視している場合は、撮影場所の確認が必要。詳細を見る (926文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
リニューアルしたばかりの披露宴会場が素敵です。
神前式を予定していますが本殿の雰囲気もよく、挙式会場も風情があり雰囲気が良かったです。挙式を行う場所も多くの方が参加していただけるほど広かったです。花嫁行列を作って歩く渡り廊下についても歴史を感じられました。披露宴会場については、待合室やウェルカムパーティを行う部屋もリニューアルしたてで、綺麗でした。披露宴会場も天井が高くて、とても開放的でした。最寄駅から徒歩5分ほどの立地であり、新大阪や梅田の都心部からも近いため、遠方から参加してくださる方も来ていただきやすい場所だとおもいます。スタッフ皆様も笑顔で明るく挨拶をしてくださるのてでとても良い印象です。プランナーさんも私たちの披露宴の希望を真摯に聞いていただけるのでとても楽しく、打ち合わせさせていただいています。神社で行える神前式で、とても風情があります。落ち着いた雰囲気で家族のみで挙式をあげたい方などには良いかと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
友人ゲストも参列できる神前式
梅花殿という挙式専用の神殿にて挙式を行います。神殿での挙式なので、空調設備が心配でしたが、冷暖房完備で夏でも冬でも過ごしやすそうです。待合から梅花殿へ向かい、梅花殿で挙式、その後本殿での祈祷が流れですが、すべて屋根があるので、万が一天候が悪くても安心して挙式ができると思います。2020年の7月にリニューアルされたとのことで、どの披露宴会場もとても綺麗で他にはないような雰囲気です。2階の「寿の間」は二階とは思えないほど天井が高く、圧迫感を感じない空間でした。壁には金の屏風がとても煌びやかで、和モダンな雰囲気でした。高砂からゲストのテーブルも程よい距離感です。jr東西線大阪天満宮駅、大阪メトロ堺筋線、谷町線南森町駅より徒歩5分ほどで駅からも近く、地下鉄でもjrでもどちらでも利用できる点がいいと思いました。天神橋筋商店街を通ればアーケードになっているので、雨でもあまり濡れずに会場へ行くことができる点もゲストの方々にとっていいと思います。タクシーや自家用車も会館のすぐ近くまで入ってこれるそうなので、車でのアクセスもいいと感じました。スタッフさん、プランナーさんともにとても丁寧で親切な方々ばかりで、特にプランナーさんは私たちの気持ちに寄り添っていただき、親身になって、金額面や内容など、様々な提案をして頂き、好感が持てました。・ホテル等の作られた神殿ではなく、きちんとした神社の神殿で挙式を執り行える点・友人も挙式に参加できる点・受付をしたら披露宴が終わるまでほとんど外に出ることはないので雨天でも安心して結婚式ができる点・2階の披露宴会場のゲスト、3階の披露宴会場のゲストと一緒になることがない同線・喫煙室が披露宴会場から近い点・待合室で中庭が見れるところ・結婚式を終えても、初詣や七五三などで参拝できる、思い出に残る無くならない場所きちんとした神社で厳かな雰囲気で挙式をしたい方、アクセス面や天候を気にされる方はとってもおすすめな会場さんです。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
求めていた上質な空間です
歴史ある神殿は、息をのむほど厳かな空間です。専用カメラマン以外の撮影は禁止されていますが、親族や友人も参列できる十分な広さがあります。リニューアル後の会場は、どれもとても素敵です!少人数ウェディングに対応した会場は、アットホームな雰囲気でした。その他、畳の部屋やモダンな会場など、好みによって選べると思います。テーブルも自由にレイアウトできるとのことで、助かります。決して安くはありませんが、それほど質の高いものを提供いただけると思います。デザートのみ試食しましたが、とても美味しかったです!当日の料理も期待できます。全てお箸で食べられるのも良いと思います。有名な場所なので駅からは迷いません。駅近です。スタッフ皆様に明るい笑顔で出迎えていただき安心しました。プランナーの方も色々アイデアを出してくださったので、当日のイメージがふくらみました。上質な空間を第一条件にしていました。会場の雰囲気、スタッフの方々の所作、全て良かったと思います。大人な結婚式を求めている方におすすめです。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪の伝統ある神社で厳かな挙式を行える式場
大阪天満宮は普段から一般参拝客が多くいるなか、挙式のみで使われる梅花殿という神殿があり、プライベートな空間が保たれているのがいいと思いました。神殿まで花嫁行列を行えるのが良いと思いました。また、結婚式を挙げる人のみが使える中庭で家族で記念写真を撮れるのが気に入りました。伝統のある大阪天満宮だからこそ、厳かな雰囲気で挙式を挙げられそうです。披露宴会場は人数規模によって、いくつかの会場があり、少人数から大人数まで対応できる感じでした。1番大きい孔雀の間は、煌びやかな孔雀の屏風がありその前で写真を撮ればとてもいい写真が撮れるんじゃないかと思いました。阪急堺筋線南森町駅とjr線大阪天満宮駅のどちらからでも徒歩10分以内で着くので、関西からのアクセスが良いと思います。またjrも通っているので遠方からでも新大阪駅からすぐ来れる立地だと思います。また敷地内に無料駐車場もあるので、車での来場も可能でとても気に入りました。仕事の関係で関東に住んでいるので中々大阪で対面でお話しできない中でも、zoomを使用して相談できました。プランナーも皆さんとても対応が良く、コロナ対策もされていて印象が良かったです。和装で結婚式を挙げたいという強い願望があったので、毎年初詣で訪れていた場所と言うこともあって決めました。和装挙式を行いたいカップルにおすすめです。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/10/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神社式の魅力とプランナーの寄り添う対応
伝統ある挙式があげれると思います。雨でも濡れないようになってます。リニューアルされたこともあり、披露宴会場がとても綺麗でした。披露宴会場は、大人数用の会場もあれば少人数用の会場もあり様々なシチュエーションに対応できると思います。また、階段の登り降りが難しい方でも、エレベーターがあるので安心できます。また、会館の中のロビーからは日本庭園を眺めることができ、シーズン毎に綺麗な風景を楽しめるようです。特に、梅の花が咲く時期はとても綺麗だとプランナーさんがおっしゃってました。10名で999999円でした。当日成約特典での値引きがあるとのことでしたが一度、両親に相談したい旨を伝えると2日時間を貰った場合の見積もりで作成頂けました。契約を強く勧められなかったので、冷静に判断できました。シェフ自ら挨拶に来てくださり、当日の料理は一緒に相談して決めていただけると仰ってました。プランナー越しではなく直接相談できるのは意見の思い違いも生まれずにいい内容にできると思いました。駅から徒歩圏内5分以内で着きます。商店街を通っていくので、雨が降っても少しは雨にならなく行けます。担当の方が、とてもこちらの気持ちを尊重した対応で冷静に判断することができました。フェアの模擬結婚式で、実際に自分達が式を挙げているのがイメージできました。また、神社式の魅力を感じ取れたから。家族婚など少人数の結婚式にはいいと思います。費用について、見積もり額は想定していた金額より高く感じました。これからオプションをつけると、最終どれくらいまで費用がかかるか不安はありますので初めから多くの内容を盛り込んで、見積もりしてもらうことをお勧めします。詳細を見る (705文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
大阪で神前式を考えるなら見にくるべき場所
ロビーから中庭が一望でき、待っている時間も飽きない。挙式会場と本殿が別であり、雰囲気も非常に厳かで身が引き締まる。全体が和のテイストであり、統一感がある。神前式のため、ウエディングケーキではなくダルマの目入れを行った。とても受けがよく、皆様から高評価を頂いた。ウェルカムボード、料理のメニュー表、ほう、席次札は手作りした。手作りした物に対しても細かく確認していただき、自信を持って持ち込めた。料理はとても美味しく、ゲストからも非常に高評価であった。量は控えめでボリュームについてはもう少しあってもよいかなと思う。最寄り駅から徒歩数分であり、立地は非常に良い。また、最寄り駅も複数あり、かつ中心地からのアクセスも良いことから、初めて来る方にも優しいと思われる。いつも丁寧かつ的確に導いてくれ、安心感がとてもあった。細かい相談にものっていただき、臨機応変に対応してくれた。全天候型であるため、雨天でも問題なく挙式可能。アクセスの良さと全天候型であるところ、そしてスタッフの対応の良さが決め手になりました。詳細を見る (450文字)

- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
神社の厳かな挙式と、リラックスできるあたたかな雰囲気の披露宴
古来からの歴史を感じさせる神社で挙式ができることは、他の市内の挙式会場と大きく違うところであると思いました。式の形式も伝統に則ったものであることから、厳かな気持ちで式を挙げることができると感じました。リニューアルされた披露宴会場は和と洋の要素が融合した美しい空間です。見学させていただいた「寿の間」は天井に施されたたくさんの照明が可愛らしい雰囲気を演出しており、来ていただいた方にもリラックスして楽しんでいただけることと思います。アクセスがよく、豪華な料理を楽しむことができてこの価格帯で式を挙げれることは素晴らしいことだと思います。和食をベースとした豪華な料理を楽しむことができます。披露宴に来ていただくあらゆる年代の方が楽しめる内容になっていると感じました。地下鉄、jrともに最寄り駅から10分程の距離にあり、またその道中もにぎやかな商店街を通るようになっているのでわくわくした気持ちで式場へ向かうことができます。駐車場も完備しているのも大きなポイントであると思います。きめ細やかにこちらの提案・相談に乗っていただけます。また、こちらが希望するコンセプトに沿うような各種提案をしていただいております。神社が会場ということもあり、初詣等の年中行事で自分たちが式を挙げた場所へ参拝することで、そのたびに家族の思い出を増やしていけることがおすすめできるポイントだと思います。神社の厳かな式の雰囲気を大切にしたカップルにオススメです。詳細を見る (615文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2021/01/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会の中にあるも、式場の中は静寂で厳かな雰囲気が漂う。
都会の中に位置するも、中に入るととても静かで神聖な雰囲気を感じる。リニューアルされたとのことで会場も綺麗で部屋ごとにテーマや内装が異なり見るだけで楽しい。予想よりも高くはなったが、それ以上に期待できる自由な演出が魅力的。見た目も美しく、どれも美味しかった。スタッフの方も話しかけてくだり最後まで楽しめた。地下鉄やjr線などからもアクセスしやすく、敷地内に専用駐車場もあり便利。担当の方が最後まで丁寧に説明してくださり、演出などのアイデアも豊富で、こちらの演出のイメージがとても広がった。やりたい演出などを一緒に考えてくださるスタッフの姿勢。よく神社などに行きお参りするカップルは気持ちがしっくりくる。詳細を見る (300文字)




- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
厳かさとワクワク感が両立する素敵な式場です
とても厳かでした。また、都会の中とは思えないほど、静かな雰囲気で心が洗われます。改装したばかりとのこで、どのフロアや式場も綺麗でした。また、自由度が高いとのことで、とても楽しみです。割引もあり、思ったよりリーズナブルな見積もりで、よかったです。とても高級感にあふれ、味も素敵でした。梅田からのアクセスがよく、南森町駅ないし大阪天満宮駅からすぐの場所です。また、そばに天神橋筋商店街があり、行き帰りも楽しめると思います。とても明るく、丁寧にご説明をいただけました。また、担当でないスタッフのかたも、皆様とても親切で、リラックスして下見をさせていただけました。とにかく綺麗な会場です。演出にこだわりのあるカップルにとてもおすすめです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/08
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪で神社婚するならここ!
リニューアルされたばかりでとても綺麗です。どこも清潔感があり、和の雰囲気がとても素敵です。コロナ対策もされており、その点においてもとても安心してお願いできるのではないでしょうか。個人的には神社で挙式をしたいという思いがあり、下見で絶対にここで!と決めました。収容人数に応じて会場が設けられており、こちらの希望に沿った形で会場を用意頂けます。とても明るい会場で、一番小さな会場でもとても素敵でした。トイレなどもとても清潔感があり、気持ちよく利用できると感じました。歴史ある神社で挙式が行えると考えた場合、さらに設備の充実度やスタッフの方の対応の素晴らしさを総合的に考えても満足の価格です。最寄りの駅から徒歩数分なので、打ち合わせ時もとても便利です。新大阪や伊丹空港からも時間をかけずにくることができるので、遠方からもとてもアクセスしやすいです。神社までの商店街もとても見どころがあります。スタッフの方の対応がとても素晴らしく、打ち合わせに気持ちよく伺うことができます。歴史ある神社で挙式を行いたいと考えていたのでその希望通りの会場です。歴社や神社が好きな人にとってはとても理想の場所だと思います。詳細を見る (497文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
式当日が楽しみになる式場です!♡
"本格的神殿"ではなく"本物"の神殿で神様に認められて夫婦になれる式場です。国際結婚の為、外国人ゲストにも多くきてもらう予定で、本物の神前式の一部始終を親戚だけではなく友人にも見届けてもらえることが嬉しいです。・少しずつ補強工事をしているそうで、伝統を残しつつも綺麗な内、外観がしっかり"和"を感じられます。見せてもらった部屋全て素敵でしたが、大正ロマンがモチーフになっている披露宴会場《孔雀の間》に決めました。和服で挙げる私たちは勿論、ゲストがドレスで来ていても浮いてしまわないような和モダンの会場なので会場内の人たちを絶妙に引き立ててくれる華やかなお部屋で気に入りました。式場やホテルと比べたら同じ内容でも少し高いかもしれませんが、良い緊張感で式を挙げられ、神に認められる感覚を味わえるような会場をお探しの方には他を選べないと思います。(ブライダルフェアで見られる模擬挙式で実際の様子を体験できます。)シェフが季節に応じて一番美味しく食べられる食材にこだわっているそうで、どれもとても美味しく、味だけではなく見た目も楽しめる工夫がされていました。他の式場だとプライスダウンをすると味がまぁまぁなことがありますが、シェフが自信を持って楽しんでもらえる料理というのにこだわっているそうで、一番安いコースでも安心+満足です。大阪メトロ 谷町線と堺筋線、jr東西線の南森町駅下車後徒歩5〜10分圏内。駅に大きく大阪天満宮の最寄り出口の案内が出ている為分かりやすい。専門式場やホテルと違い、タクシーの場合も『大阪天満宮へ』と言えば門の前に止めてくれると思うので、新幹線利用者でも安心です。出口を出てすぐ天神橋筋商店街があるのでほとんど雨に濡れずに大阪天満宮へ向かえます。これから担当して下さるプランナーさんはとても親切で、親しみやすく協力的な方だと感じました。また、担当の方だけでなく受付にいらっしゃる皆さまが礼儀正しく迎えてくださいます。・本物の神殿で挙げられる・全体的に上品・接客が良い・一般の参拝者が入れない場所に披露宴会場や挙式会場があるため、騒がしくない・多くの会場は初めに見学した方とプランナーは別で、変わってしまうそうですが、大阪天満宮は自分たちの要望をたくさん聞いてくれていたプランナーさんが当日までサポートしてくれること・神社なのに身障者にも協力的神前式といっても式場さんによって自分たちの基準による強みと弱みが全然違い、行ってみないと分からなかったことがたくさんありました。気になる式場は決定後に後悔が残らぬよう、実際に目で見た方がいいです。式場選びは人生で一度の大きなイベント+大きな買い物なので分からないこと、気になっていることはメモをしておいて、アドバイザーさん、或いはプランナーさんに全部聞くべきです!詳細を見る (1162文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
厳かな雰囲気の中アットホームな式が挙げられる式場
挙式会場になる梅花殿は、伝統あり本格的な雰囲気です。フェアでは参列の体験をしましたが、梅花殿に入るまでの日本庭園を眺めつつの廊下、梅花殿への扉が開けられる瞬間の緊張感、中は大阪市内なのに静かで厳かな雰囲気、どれをとっても素晴らしかったです。本格的に進められる式は、人生の節目にふさわしい凛とした雰囲気がありました。雅楽や巫女の舞もあり、予想以上でした。本殿での結婚報告のため移動する廊下も花嫁行列が絵になる雰囲気があり、また本殿は厳かでありながら開放的で明るく、引き締まる思いで式を締め括ることができそうでした。色々なタイプ、人数対応の会場があり、少人数の会食にも対応可能でした。雰囲気も平安時代の襖絵のある雅な会場から白基調の洋風な会場まで幅がありました。個人的には大正レトロっぽい会場が好みでした。スタッフの方々が所有されてた本物のアンティークな家具類や写真もあり、素敵でした。また、それぞれの会場は別アクセスになり、他の会場の人と会わないようになっているのも新しい配慮だと感じました。まだ見積もり段階なのでなんとも言えませんが、伝統ある本格神前式ができる割には良心的な価格設定ではないかと思います。当日成約特典もあり、ここにしようと思うなら、利用すると大きいと思います。前菜とお肉料理、デザートの試食をしました。とても美味しかったです!他の式場ではなかなかなかった和洋折衷のメニュー、器や盛り付け、試食のみでしたが、満足できました。他の式場より料金は高めのようですが、上質で他とはちょっと異なるお料理なので、どの年代のゲストにも満足してもらえると感じました。jr、地下鉄どちらからもアクセス可能で、駅からも近いため、利用しやすいです。車でも駐車場があり、会場入口まで乗り付け可能と教えていただいたので、高齢の親族でも参加しやすいと感じました。市内にありながらも静かな環境です。一般の方が利用する境内とは別の場所に式場や日本庭園があるため、周りの喧騒に妨害されることはないと感じました。担当の方はとても親しみやすく親身にお話しを聞いてくださり、色々と相談しやすかったです。他の案内役の方、お料理やお茶を運んでくださる方、皆さん笑顔で過不足なく丁寧な対応で気持ちよかったです。大きな会場でないですが、その分スタッフの顔が見えやすくアットホームな雰囲気でした。最初は神前式を考えてなかった私も、本格的で伝統ある大阪天満宮、式場の雰囲気と、今月リニューアルされたばかりの会場が思ってたよりも素敵だったので、すごく気持ちが盛り上がりました。和婚するなら、ホテルや結婚式場に併設された場所での神前式より、断然おすすめです。本格的和婚を考えているカップルにおすすめです。下見では、挙式内容は決まっていますが、その他どのような相談が必要か、考えておくと話を進めやすいと思います。私はウエディングドレスへの憧れも捨てきれなかったので、ドレスでの前撮りについても詳しく伺い見積もりに含めていただきました。あちこちに梅の花のモチーフが見られるのも可愛らしくて好きなポイントでした。詳細を見る (1282文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/11/13
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
都会のど真ん中で本格神前挙式ができる
挙式を行う梅花殿には友人たちも入れる広さがあり、本格的な神前式が行える環境です。冷暖房完備で季節問わず夏でも冬でも安心です。この8月末のリニューアルで披露宴会場として使用できるようになった参集殿は、昔の祝言式のような趣があり格調高い落ち着いた披露宴をされたい方にはぴったりだと思います。お庭も見えて明るく素敵でした。プロジェクターはついていないので、ロールスクリーンを置く形になるそうです。一番広い披露宴会場が孔雀の間で、ホームページの写真で見るよりも天井が高く、広くて煌びやかな印象です。窓がないので狭いかと思いきや十分な広さでした。格子の天井の色もカラフルですし、高砂から見て突き当たりには孔雀と松と梅などが描かれた豪華な襖絵があり存在感抜群です。見学した日はアンティークのミシン台がウエディングケーキのスタンドとして使われており、細かい所までスタッフさんのこだわりが感じられました。孔雀の間と同じフロアにある牡丹の間は少人数向けのお部屋ですが、孔雀の間で披露宴があるときは予約を入れずウェルカムパーティーの会場としても使用できるとのことです。大正ロマン風のイメージが好きな人に良い会場です。和装洋装どちらも合いそうでした。次に広いのが寿の間で、こちらも天井が高く、四季折々の景観が描かれた金地の屏風絵が会場の壁に飾られています。私の印象では完全和装で式を行いたい人にぴったりだと思います。金屏風に着物がよく映えそうです。孔雀の間よりキャパとしては小さいですが、こちらも狭くは感じませんでした。参集殿は梅花殿から近く、靴を脱いで上がります。孔雀の間や寿の間は梅花殿を出て靴を履いて天満宮会館に移動するような形ですが、雨に濡れるところはありません。挙式とは雰囲気をガラリと変えて披露宴をしたい人には天満宮会館の中の会場がおすすめです。エレベーターもあるので車椅子でも心配ないですし、天満宮会館の中の披露宴会場はプロジェクター完備、音響等もきちんとした設備があるようでした。劇的にお得、というわけではないですが様々な特典があり私たちにとっては充分な金額をご提示いただけました。リニューアル当日に伺ったので、当日成約特典や8月末までの成約特典もありました。2段のお重とデザートの試食をさせていただきました。とても美味しかったです。メニューは一応シーズンごとに変わる予定で、こだわりがあればオリジナルメニューも対応可能とのことでした。谷町線南森町駅からもjr東西線大阪天満宮駅からも近くて非常に便利なところにあります。天神橋筋商店街のすぐ隣なので遠方から来る人にも楽しんでもらえそうです。会場を案内してくださった方が、先約がなければ結婚式当日まで担当をしていただけます。他の式場では案内担当は案内だけでプランナーは3、4ヶ月前にならないと決まらないことが多いですが、その点については大阪天満宮さんは安心だと感じました。個人的に衣装にこだわりがあったので、当日その旨を伝えたところすぐに衣裳室に確認をとって案内してくださり、気になるデザインのものを見せていただけたりと柔軟に対応してくださいました。会場のご説明や料理の試食なども、長時間待たされることなくスムーズでした。他のスタッフの方もとても親切で、初対面なのに話しやすい方ばかりでした。挙式は本格神前式で、披露宴でガラリと雰囲気を変えたい人にもよさそうな会場だと思います。ロビーから近いお手洗いには普通の婦人用トイレと子連れ用トイレがあり、お子様連れでも安心かと思います。孔雀の間が大正ロマン風なので、関西エリアでは少し珍しい雰囲気かもしれません。詳細を見る (1498文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
神前式なら絶対オススメです!
挙式会場が厳かですごく良かったです!ホテル等に、入ってるのとは全く違って神社なので本物って感じでした。冷暖房の完備で、車椅子でも行けますが靴は必ず脱がないと行けません。御祈祷のときは、階段を六段ほどあがります、ここは車椅子不可でした。どの会場も落ち着いた雰囲気でした。色んな人数に合わせて会場を選べるので私達は少人数希望だったので、牡丹の間でした。他の所より高かったですが、大阪天満宮で挙げられるという魅力があります。予算の話しはちゃんと事前にしておくべきかなと思います。試食で頂いたものは全て美味しかったです。駅からも近いので、便利です。駐車場もあるので助かります。対応がすごく丁寧です。分からないことなども色々教えて下さり頼りになります。足が不自由な親族がいるので、バリアフリーの点などを気にしていましたが、挙式→御祈祷までに一箇所だけ歩かないといけない所がありましたが、その他はすこし段差が多いとは思いましたが車椅子で行けるようにして下さるそうです。実際見る前より見たあとの方が安心出来ました。後、どのスタッフさんも親切だと感じました。やはり神前式を検討している方は一度フェアなどに参加すると挙式会場の雰囲気をみて、ホテル等などのとは全く違うと感じると思いました。詳細を見る (535文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
厳かで本格的な和婚が叶う神社婚
昨年の秋から京都や大阪のゲストハウス等を沢山回っていたのですが、コロナ禍で彼とゆっくり相談していたら落ち着いた感じがする和婚という選択肢がでてきました。幾つかの候補の中でも歴史があり趣きのあるこちらの神社はイメージにぴったりでした。披露宴会場はリニューアル工事中でしたがムービーや写真で丁寧に説明して頂き大納得。綺麗になるのは楽しみです。改装中で試食はデザートのみだったのですが、大阪エリアで評判の料理人チームがプロデュースしているという「和洋折衷コース」のお料理の写真と動画はとても美味しそうでした。彼の大阪や神戸からの親戚&友人、私の京都からの親戚&友人の事を考えると、南森町の駅から数分のアクセスは高ポイントです。気さくで、私たちの細かな質問にも丁寧に答えて頂きとても好印象でした。歴史のある神社ですがとても綺麗です。庭園もすばらしく撮影スポットが沢山ありました。前撮りにもとても良さそうです。これから始まる家族の初詣やお宮参り、七五三、、などの節目に訪れる事が出来るのもいいと思います。和婚を考えている方はもちろんのこと、結婚式を検討しているカップルなは見学だけでもおすすめです。厳かな日本の結婚式が体感出来ます。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統のある式場。建物も庭園も美しいです。
国の登録有形文化財でもある神殿で挙式ができます。庭園も美しく手入れされており、写真映えバツグンです。いくつかのお部屋がありますが、いずれも純和風!といった感じではなくドレスも合いそうな内装でした。先日リニューアルされたばかりとのことで、伝統のある式場ですが古さは全く感じません。jr大阪天満宮駅/地下鉄南森町から徒歩5分ほどでアクセス良好です。駅から会場までは一部商店街のアーケードを通るので、雨の日も傘をさす距離が短くて済みます。スタッフの方は皆さんとても親切で、色々と親身になって相談ができました。和の挙式がしたかったので私にぴったりでした。神殿は伝統がある雰囲気でしたが、それ以外は和モダンでおしゃれな雰囲気でした。純和風の挙式がしたい方にはぴったりだと思います!格式高い式場なので親や親族の満足度も高いと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/09/19
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
アクセス抜群で移動も少なくずっと残る場所
挙式を行う神殿は本殿とは別にあり、国の有形文化財に登録されているそうです。本格的な神社ならではの趣があり、木や畳の香りがする静かな空気感を体感することができてとてもよかったです。神殿は神社の中でしたが、冷暖房も完備しているし車椅子でも出席できるようです。披露宴会場などが改装工事をされているということで見学することができませんでした。その代わり写真や映像で新しくなる会場をご紹介いただき、挙式会場や境内は実際に案内してもらいました。新しくなる会場は、和モダンでレトロな雰囲気のお部屋や、お庭の見える和室の会場など、イメージ画像だけでしたが思っていたより素敵でした。私たちは少人数の予定なので、少人数でも使える会場があったこともよかったです。あまり下調べをして行かなかったので和婚の相場が分かっていなかったのですが、正直思っていたより結構するなという印象でした。確かに本格的な神社で、会場はリニューアルオープンするということや立地を考えると妥当だとは思いますが、少人数でもある程度の予算は見込んでおく必要があるんだなと思いました。当日成約するとさらに特典がつくということでしたが、私たちは家族に相談したかったのでその日に決められなかったので、事前に親への確認や日程の相談をしっかりして行けばよかったなと思います。厨房も工事中ということでこの日はスイーツのみの試食でした。和スイーツのプレートをご用意していただき、甘いものが苦手な彼も美味しかったと喜んでいました。料理は重視しているので実際に食べてみたかったので試食がないのは残念でしたが、時期によって食材や調理方法などメニューが変わるため、料理のパンフレットはないとのことで写真を使ってご説明いただきました。試食できる機会があれば参加したいと思いました。私自身は大阪が地元ではないため初めて訪れましたが、駅からは5分ぐらいで、よくテレビで見る商店街を通って行きましたので雨でも濡れずに行けました。私の家族は当日車で来ることになりそうですが、無料の駐車時用もあるということだったので、パーキングを探したり料金を心配することはなさそうです女性のプランナーさんは着物を着ていらっしゃったので、和の会場らしくインパクトがありました。工事中で見られないところも写真や映像でしっかり説明していただき、境内散策で神社のプチ情報なども教えてくださったので、初めての見学で緊張していましたが楽しく過ごせました。サロンもコロナ対策で検温や消毒、アンケートもされていてアクリル板を挟んでの相談だったので、しっかり対策されていて安心でした。見学に行った日にもお宮参りの方が沢山いて、結婚式の後も家族でお参りに来られる方も多いと聞いたのでずっと来られる場所があるのはいいなと思いました。以前友人の式で京都の神社に行ったときは式場から披露宴会場までの移動がかなりあったので、神前式はそういうものなのかと思っていましたが、ここはほぼ移動がないのですごくいいなと思います。和装の場合は、衣装代も美容代もドレスの会場よりも割高になるそうです。ただ、やっぱりせっかくならペラペラのではなくきちんとした着物が着たいので、そこは仕方がないと思います。色々調べたけどアクセスが良くて本格的な神前式ができるところは少ないし、リニューアルされて新しくなることを考えると、多少割高でしたが十分価値はあると思いました。あとは、私たちは元々2月を希望していてたまたまオフシーズンだったのですが、時期にこだわりがなくて予算を重視するなら、オフシーズンや、お日柄、時間帯を変えるだけでもかなり料金は変わりそうです。あと当日特典がかなり大きいので、当日決められるようにあらかじめしっかり相談しておくとよりお得にできると思います。詳細を見る (1559文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/03
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 2.5
- 会場返信
スタッフの方がと親切で本格的な式をされたいならオススメです。
神殿が素晴らしく厳かな雰囲気がとても良かったです。夏に下見したのですが冷房装置があり、とても快適でした。リニューアルしていないのでまだみれてませんが写真では天井が高く広々した感じがします。巫女の舞が楽しみです。料理の試食会がなかったのが残念です。デザートを試食したのですが、上品な味できっとゲストの方が喜んでくれると思いました。駅から大阪天満宮まで近くとても便利だと思いました。雨の日もそんなに気になりません。スタッフの方はとても親切でお話ししやすかったです。不明なことも丁寧に教えてくださり助かります。他のスタッフの方も電話しても気持ちよく対応してくださり嬉しいです。お庭がとてもきれいで前撮り写真を撮るにはオススメです。和装が好きなら絶対にオススメです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/04
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
あたたかい雰囲気の式になりました。
伝統ある神社での本格的な神前式ロビーから日本庭園に出ることができて、自由に写真撮影ができました。控え室の前の廊下に紅い絨毯、縁側がとてもレトロで雰囲気が良いです。親族だけでの食事会でしたが、木目調の落ち着いた空間で、高砂とテーブル2本、20名で狭すぎず、広すぎず、ちょうど良い大きさでした。お花はグリーンとホワイトベースにアレンジしていただきました。花嫁の衣装は金額を気にせず、気に入ったものを選んだため。司会や音響などは必要なかったため。駅から徒歩で近かったので打ち合わせに伺うにも便利だったので、とてもよかったです。何度も丁寧に打合せできたので、とても満足しています。打合せを始めた当初は、あまり具体的な衣装や披露宴のイメージも持てていなかったのですが、色々提案してくださり、とても満足した挙式になりました。招待する親族は年配の方が多かったため、落ち着いた雰囲気でゆっくりしてもらいたくて、こちらの会場にしました。私たちの思った通りの雰囲気の中で式から披露宴まで進められてよかったです。ゲストの皆さんにもとても良い式だったと言っていただけて、本格的な神前式は初めてだったので、いい経験させてもらったよという事も聞けて、喜んでいただけたことがとても嬉しかったです!神前式ができる会場でいくつか検討したのですが、決め手の一番は、梅雨の時期だったため、雨や蒸し暑さを考慮して、花嫁行列が外ではなく、式殿から本宮が屋根で繋がってる事です。あと式殿に冷房があること。それと立地のよさは、式を検討するまであまり考えた事もなかったのですが、担当の方から打ち合わせに来やすいのはいいですよというお話をお伺いし、確かにとても重要だと、実際打ち合わせをしていくなかで実感しました。詳細を見る (732文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/08/13
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大阪で挙式するなら是非とも候補に入れたい式場
神社なので歴史があり、かつとても重厚感があるところが魅力的と思います。また、全天候型であり、天気を気にせず挙式できるのが非常に嬉しいです。他と比較したことがないので分かりませんが、特別安くもなく、高くもないと思います。食べたことないので分かりません。立地はとても良く、最寄り駅から徒歩数分で着きます。梅田や新大阪といった交通の拠点となる場所からのアクセスがとても良いです。常に親切丁寧に対応してくださり、不安ばかりでしたが、とても安心して計画を進めることができております。歴史があり、重厚感がある点。駅からのアクセスが良く、天候に左右されない点など。和を重んじるカップルには特にお勧めできます。挙式する場所や披露宴会場はもちろんのこと、それまでの動線及びトイレの位置等。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/03
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
古きよき日本の風情を感じさせる、由緒正しき場所で式を挙げられ
天満宮ということもあり非常に歴史を感じました。和装で結婚式を考えているような人には非常に向いているのではないかと思いました。古くからある建物ではあるが、内装は非常に綺麗です。ただ、やはり改装できないような部分例えば段差や階段は木造っぽい所もあり車椅子の方や足が不自由な方には不自由な所もあるかもしれないと感じました。会場はいくつかあり広さや雰囲気で変えることができます。少人数から大人数と色々なパターンの披露宴ができます。大阪という地であることがまず日本の位置的には北から南の県の方まで呼びやすいのかなと思いました。駅からの利便性という点でも問題ないと感じました。和装をしたい方はやはり雰囲気的にはばっちり合うと思いました。古風な感じが好きな方や和を重視する方なら選択肢として見に行くのは良いと思いました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
純和風結婚式 家族友人に囲まれたアットホームな結婚式
挙式会場は大阪天満宮内の純和風の式場でした。神社境内の普段は立入りができない場所だとお聞きしとても厳かな雰囲気で、ひと目見て気に入りました。当日は巫女さんの舞をして頂けたり日本の伝統的な結婚式ができました。とても満足しています。当日の写真撮影では季節の植物やお花とともに素敵な中庭で、写真撮影も可能でとても思い出になりました。設備面ではバリアフリー対応で、祖父も参加しやすかったと話してくれていました。アクセルは駅から徒歩5分ですが親族が車での来場の際に少し迷ってしまったと話していたのでアクセスの確認だけ必須かと思いました。大阪市内でも大阪天満宮は以前から自分も好きな神社で有名な神社なので、家族や友人もとても喜んでくれてました。披露宴会場は3つほど見学させて頂いたのですが、ゲストの人数が80名程度で家族親族仲の良い友人のみを呼んでのアットホームな披露宴で友人には同窓会のように楽しんでもらいたいとの思いがあったので、梅の間にしました。白を貴重としたお部屋で大阪天満宮の梅をあしらった背景で写真も撮れて満足しています。全体的に少し古い感じもありますが神社に併設されている披露宴会場でしたので、移動も楽でゲストをおまたせすることなく案内可能だったのでとても良かったです。披露宴会場の入口にもウェルカムスペースを急遽設けて頂き写真や記念品を飾らせて頂くこともできゲストさん達にとても喜んで頂けました。披露宴会場の近くに喫煙スペースありました。白無垢、色打掛、ドレス一着ずつ着たのですがそれぞれに着付料金がかかるところが想定していなかった出費でした。お花代金や飲み物を飲み放題にしたので、そこがプラスになりました。白無垢の時にかつらを被るか迷いましたが、一生に一度の事なので笑写真に残したくてこだわりました。今思えば完全に自己満足でしたが、写真のバリエーションも増えたのでお金がかかったけどやってみて良かったです。あとはお料理のメニュー変更料金がかかりました。持込不可のプランだったので、持込はしていません。アルバム代金も想定していなかったですがアルバムもランクがあり真ん中くらいの値段のものにしたので、プラスになりました。持込ができなかったので少しプラスに感じました。ウェルカムスペースにゲストとの思い出の写真をフォトスペースとして設けました。その製作は自分で100円ショップで購入した写真立てを使ってハンドメイドしました。装飾品も持込して、ほとんどが100円ショップやikeaでお得に購入しました。ウェルカムスペースに飾った写真は披露宴ではそれぞれの友人や親族の各席に一つずつおいてもらうことで、昔話にも花が咲いたと喜んで頂けました。プチギフトにつけたサンキュータグやウェルカムボードも持込してイラストレーターの友人に描いてもらい節約しました。アルバムは数種類あったのですが、高すぎないものにしましたが少々高価なイメージでした。3着目のドレス料金を割引してもらいました。お料理は事前にプランナーさんにから案内して頂いた試食会に参加させて頂きました。実際に目の前で調理して、シェフの方に直接質問もできる試食会だったのが良かったです。食べごたえがなくお腹すいたーっとなる式のお料理のイメージは嫌だったので、ゲストに満足して頂けるようにメインだけは牛フィレステーキに変更しました。自分達でもこれはおいしいと納得できた料理だったので、友人はみんな美味しいと言ってくれました。ただ、当日はやはりバタバタしていてゆっくりたべる事ができなかったので、またゆっくり改めて食べたいと思います。和洋折衷のメニューでした。事前にアレルギーチェックやお子様メニュー等も柔軟に対応して頂き、1才のお子さんが食べれるうどんやおにぎりも出して頂けてとてもありがたかったです。立地は駅から徒歩5分圏内なので、ほとんどのゲストさんが電車で来られました。アクセスはかなり良いと思います。ただ、車で来場の際近隣の道が狭くわかりにくいところがあるので、当日までに必ず確認がいると思いました。遠方から来て頂いた親族は土地勘がなくナビを使っても少し迷ってしまったと言っていました。ただ、大阪天満宮は関西圏の友人だととても有名な神社なので友人はスムーズに来れたと言っていました。当日少し雨が降りましたが駅降りてすぐに商店街がありアーケードを通れば雨に濡れる事なく神社まで行くことも可能です。早めに到着して友人は天満宮でお参りしてから結婚式に参加してくれたと話してくれました。立地の良さに満足しています。初めは若いプランナーさんで大丈夫かなと思いましたが、式場を決定したのが挙式披露宴まで3ヶ月前だったこともあり、私も仕事をしながらの打ち合わせでしたがタイトなスケジュールながらかなり綿密な打ち合わせをして頂く事ができました。事前にウェルカムスペースや当日の余興や式のイメージをインスタやsnsで調べて行ってこんな事できますか?のこちらの要望ややりたいことをほとんど叶えてくださって、一緒に余興の内容も考えて頂き、アドバイスも頂けてゲストさんにとても喜んでもらえたのでかなり満足しています。スタッフのみなさんもアットホームな雰囲気の中一緒にお祝いをして頂けているようにそんな温かい人柄の方が多い印象でした。当日は白無垢で神前式、色打掛とドレスで披露宴をしたのですが、アルバム撮影の際にこういう感じで写真を撮りたいという希望をお伝えして打ち合わせしていたので、要望通りのショットが撮れたアルバムが出来上がりとても満足しています。当日急遽ファーストミートをしたいとわがままをお伝えしても快くファーストミートのショットも撮って頂けました。プランナーさん、司会者の方、スタッフの皆さんみなさんとても親切でアットホームな雰囲気で理想としていたゲストさんに喜んで頂ける温かなお式ができたので、とても満足しています。何でも相談に乗って頂けたことがとてもありがたかったです。当日各卓スピーチで新郎新婦2人の母親からの一言スピーチを入れてもらったのですがすごく感動的で嬉しかったです。由緒ある神社というところが決めてになりました。特に神前式が印象に残っています。チャペル式の参列が多い中、自分の結婚式は神社でと決めていたのですが国の登録有形文化財である梅花殿での神前式はとても厳かな印象で、両親がとても喜んでくれていたのがすごく嬉しかったです。中庭での写真撮影では母に筆入の儀式をしてもらい少し涙ぐむ母の姿を見た時にすごく感動したのを今でも覚えています。実際に結婚式を終えた時にはもう一度したい!と仲人さんやプランナーさんに話したほど、式場スタッフ皆さんにとても温かくお祝いして頂きとても満足しています。準備に関してはドレスや髪型のイメージ、会場の装飾のお花のイメージを事前に調べて画像でお見せして探して頂くととてもスムーズに打ち合わせして頂けたと思います。詳細を見る (2847文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/03/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 56% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ701人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催☆大試食フェア☆婚礼料理フェス大阪1位受賞×伝統の美食を堪能
<11/3開催>◆「全国婚礼料理フェスティバル」大阪1位受賞の料理◆伝統とおもてなしの心を加えた本格<和×フレンチ>を無料試食◆和婚のおもてなしを丸ごと体験♪◆この日だけの豪華特典もご用意!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\月初限定*豪華特典付き/歴史ある神社で叶える和婚体験フェア
<11/1月初限定フェア>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食も♪

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【*和洋×伝統彩る洗練の5会場*】豪華特典付き☆和婚相談フェア
<11/2*BIG特典>◆和婚の気になることを何でも気軽に相談◆大阪天満宮ならでは結婚式をゲスト目線で丸ごと体験◆洗練の5会場で多様なパーティが叶う◆この日だけの豪華特典付き◆見学後は和スイーツ試食も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
| 会場電話番号 | 06-6351-0025 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
| おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
| 事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD



