
12ジャンルのランキングでTOP10入り
大阪天満宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
神社で格式のある結婚式を挙げられる
挙式会場の梅花殿は登録有形文化財だけあってとても厳かな雰囲気でした。挙式の内容も見せていただき巫女さんの舞やお琴の生演奏など、本格的は神前式を行えそうでした。冷暖房完備されてますが、挙式も30分と長いため冬場は足元が冷えそうだと思いました。披露宴会場は4ヶ所あり、どの会場もモダンな感じで和装にも洋装にも合いそうな感じでした。特に今年新しくできた梅の会場がとても綺麗でした。当日に成約すれば割引がありました。また、挙式を挙げる月によっても割引があるようでした。新しくできた披露宴会場でも値段が変わらないので、人数が合えばとても良いなと思いました。出汁にこだわって作られているお料理はどれも美味しかったです。器も和風で可愛いく、見た目も楽しめました。メインの牛肉のせいろ蒸しはあっさり食べられてよかったです。コースの全てを試食していないので、ボリューム感はこれから検討していきたいなと思いました。梅田からも近く、最寄駅からも歩いてすぐなので遠くからきた方でもわかりやすいと思います。担当の方が実際の挙式の写真をたくさん見せてくださったのでイメージがしやすかったです。見積もりを出してもらう時に細かくいろいろな項目を足してもらったり、複数のパターンを作成してもらったり、時間がかかったと思いますが丁寧に相談にのってもらえました。本格的な神前式をしたい方にはぴったりだと思いました。中庭もとても綺麗で、挙式の前に写真撮影の時間をとってもらえるのも良さそうでした。時間帯によっては挙式をしているので、挙式会場の見学ができないこともあるようです。実際フェアの申し込み時間より1時間早くいきました。あらかじめ連絡はいただけますが、予定が前後できない場合は先に確認した方がいいと思います。詳細を見る (741文字)



もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/29
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
中庭が綺麗で、着物がすごく映える
神前式のを行う建物が、一般の人は入れないところにあるので、とても静かで良かったです。挙式会場に向かうまでに中庭が一望でき、とても綺麗でした。中庭の景色や建物の雰囲気から、雨の日でも綺麗に写真が撮れると思いました。新しくリニューアルされた披露宴会場、少人数用の会場、畳の披露宴会場があり、選べるのが良かったです。私たちは中庭が見れて、開放感がある畳の会場にしました。最初に自己負担の希望をお伝えして、それに合ったプランを考えてくださいました。料理とお花はこだわりたい、と伝えるとそれも考慮した見積もりを作り直してくださいました。衣装の割引もしていただいたので、すごくありがたかったです。できれば和食が良かったのでぴったりでした。値段もわかりやすく、料理の写真もとても綺麗でした。地下鉄、jrの駅があること、駐車場があるので誰でも来やすい場所だと思いました。結婚式会場見学がまだ2回目だったのですが、わからないこと一つ一つ丁寧に教えてくださいました。披露宴会場も人数の関係や雰囲気など悩みましたが、一緒に一番最適な会場を考えてくださいました。和の雰囲気が落ち着いていて、友人〜親戚まで安心して来てもらえると感じました。スタッフの方も丁寧で、とても優しいです。着付け室やメイク室もあるので、その点もよかったです。披露宴会場は色々あるので、全部見た方が良いと思います。雨の日はどんな写真になるのかも確認したほうがいいと思います。私たちは雨の日の写真も素敵だと思ったので好印象でした。また。白無垢もドレスも着たい方にはぴったりだと思います。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
かっこよく印象に残る結婚式に
歴史があり、厳かな雰囲気。待合室と会場の真ん中に庭園があり、すごく綺麗に整備されており、美しい。和の感じがしっかりしており、かっこいい。色合いもおしゃれな会場。大きさも人数に合わせて会場を選択でき、設備もしっかりしている。音響設備もしっかりしているため、cdを買って、持っていったりする手間はない。和装なので安くはない。梅が有名なので2月がハイシーズンになるので予約は早くすると良い。しかし持ち込みとか融通はきくと思うので調整は可能。器にもこだわっており、味も美味しい。八寸が特徴的に感じた。駅から近く、大阪駅からも近いため、遠方の招待者も比較的参加しやすいと感じる。ただ、なんといっても都会にあるので周辺のビルとかは見えてしまう。こちらの要望に寄り添って考えてくれます。丁寧親切に教えてくれる印象です。節目節目で帰ってくる場所ができる見積もりは高いところから詳細を見る (380文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
厳かな空間でも神前式はとても貴重な時間でした
とても厳かで緊張感のある雰囲気の場所でした。挙式会場の中では携帯が使えなかったり、入れる人数が限られていたりと一般的なチャペルでの挙式とはまた違った特別感があり身の引き締まる時間でした。寿の間はとても華やかな雰囲気のある会場です。約70名だったため、収容人数ギリギリでしたがゲストと距離が近く、とても和気藹々とできる空間でした。ドレス、装花など見積りからはアップしましたがこだわりたかったとこなので良かったです。ペーパーアイテムは持ち込みました。持ち込み料もかかりませんでした。とても美味しかったです。当日はあまり食べれなかったのが残念でした。飲み物のコースの希望まで快く聞いてくださりました。南森町駅から徒歩5分の距離なのでアクセスも良く、駐車場もあるので遠方から来る方も便利な場所だと思います。見学の際に担当してくださったスタッフの方の印象で大阪天満宮に決めたくらいとても素敵な方でした。その方だけでなく、プランナーさんもいつも私たちに寄り添って考えてくださり安心してお任せすることができました。披露宴会場ももちろん素敵なのですが普段入れない梅花殿はとても雰囲気のある場所で貴重な体験でした。大阪天満宮のスタッフさんは皆様本当に親身になってくれます。なんでも相談してみてください。アイテム相談会や装花だけの打ち合わせの時間も作ってくださるので安心です。詳細を見る (578文字)



もっと見る費用明細4,425,973円(71名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
親しみのある由緒正しき神社
挙式会場は神前式が行えるとのことで、荘厳な雰囲気で、本格和式の結婚式がしたい場合はとても良いと思います。中庭で写真を撮れる場所もあり、雨でも濡れずに移動できるところが魅力的です。人数によって部屋の規模を変えられました。明るいへやですが、落ち着いた雰囲気でした。エレベーターがあったり、バリアフリーで、トイレも近くにあったり、設備も充実していて親族に高齢の方がいても安心です。駅から近く便利です。駐車場がありますが、神社への参拝の方も使われるので限られていますが、事前に車の車種など伝えておくと停められるので安心です。由緒ある神社なので、一般のお客さんが沢山いてますが、親しまれた神社でとても雰囲気が良いです。神前式が結婚する時以外に入れない場所なので、とても特別感があることが魅力的です。下見前に日にちをある程度決めておくことが大切です。日柄や平日、土日祝、季節によって割引が効いたりします。神前式が本当に厳かに行うので、本格和式の結婚式を考えているカップルにおすすめだと思います。また披露宴会場もきれいなので、いくつかの部屋から雰囲気を選べるのでよく見ておくのがオススメです。詳細を見る (489文字)

- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史ある荘厳な場所で結婚式が出来ます。
落ち着いた空間式場、披露宴会場共に(和モダン具体的な見積りを出してくださり、割引も適用して下さった。ある程度、様々な想定を見込んだ状態で見学に行けば、最初から組み込んだ費用を適用して下さりそう。内容を決めていく段階で実際はもう少し費用が上がるだろうと感じた。駅から徒歩5分以内で便利な場所にあり。梅田からタクシーで10分位。親身で丁寧な対応をして下さった。緊張感を和らげて下さり、話しやすい雰囲気を作ってくださった。すれ違う際にもスタッフの方が丁寧にご挨拶をして下さる等、全体的におもてなしを感じた。歴史と伝統を感じられる式場。神式で友人も参列可能。和婚を希望していない方も、一度見に行って欲しい。全体的に落ち着いていて、参列者も日本の伝統的な結婚式を体験出来る会場。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
格式・伝統を感じられる神前式
【梅花殿】での神前式でした。28名で行いましたが、天井も高くまだまだ余裕のある広さでした。冷暖房も完備されており、バリアフリーで車椅子でも入場可能です。格式ある和の雰囲気で、良い意味で緊張感がある空間となっておりました。国の登録有形文化財に指定されている【参集殿】での披露宴でした。畳のお部屋で他の会場とは全く雰囲気が異なります。日本庭園を眺めることができ、和や伝統を感じられるお部屋でした。地下鉄、jrの駅が徒歩5分圏内にあります。駐車場も完備されています。遠方だったため、リモートでの打ち合わせをしていただくことができとても助かりました。当日は、どのスタッフさんも手際よく進めてくださり感謝しております。披露宴でのデザートビュッフェが、デザートの種類も豊富でゲストにとても喜んでもらえました。また、誕生日サプライズの演出としてケーキの準備なども対応していただきました。建物内はバリアフリーになっており、車椅子での移動が可能だったり、披露宴の際の休憩スペースを作っていただくなどの対応もしていただきました。日本の格式のある挙式を行いたかったので、こちらの式場が私たちのイメージにぴったりでした。またお伺いした際の、スタッフさん方の親しみやすさや温かい雰囲気が決め手となりました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
駅近の神社なのでアクセス良好です。
挙式専用の神殿が用意されているので、一般の参拝客の方の目をあまり気にせず挙式を挙げられます。また、友人の挙式参加も可能であるところも魅力的です。神社ですが、階段が少ないのも良い点です。披露宴会場も何種類かあり、好みに合わせて選択することが可能です。クラシカルな雰囲気から可愛らしい雰囲気まで色々あります。下見をする前は神社なので、古い感じかと思っていましたが、とても綺麗で古さは感じませんでした。試食のないフェアに参加したので、実際にいただくことはできていません。ざっくりとした内容は教えていただくことができました。jrと地下鉄どちらからでも徒歩で行くことができるので、立地はとても良いです。駐車場もあり、前もって予約していると確保して頂けるので、打ち合わせにも通いやすいと思います。とても優しくたくさんのことを提案してくれます。神前式なので、しきたり等わからないところも多いですが、そこも丁寧に教えて頂けそうでした。天候に左右されず神前式が挙げられるところはおすすめです。神前式は友人が参加できない神社も多いです。式から友人に参加してほしい方にとてもおすすめです。天候に左右されない分、外での花嫁行列がほとんどありません。神前式はしたいけど花嫁行列が恥ずかしい方には良いと思います。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
歴史のある神社での素敵な神前式
神前式で、伝統ある神社での和風な挙式が出来ました。友人も挙式から参列することができ、参列者から『初めて神社での結婚式に参加した、凄く厳かで新鮮で良かった。和装って凄い華やかで良いね』との感想を沢山頂き、神社で結婚式をやって良かったと思いました。挙式中、神主さんによるお祓いや巫女さんによる舞いもあります。最後に巫女さんから注いでもらったお酒を全員で飲むことかできます。挙式後、本殿へ移動し、そこの華やかさは凄かったです。お経?を唱えてくれ、参列者全員でそれを聞きます。まるでチャペルでの結婚式と内容が異なり、すごく新鮮かつ次何が始まるのかというわくわく感もありました。チャペルの参列に飽きた人には神社での結婚式、おすすめです。披露宴会場は何個もあり、参列者の人数によって好きな会場を選ぶことができます。天満宮会館は最近リニューアルされたとのことで、設備外観はかなり綺麗です。また、中庭がありそこで写真撮影も可能です。披露宴では神社ならではの演出が多く、鏡開きや鯛の塩釜開き、団子ビュッフェ等を行いました。どれも料金はあまり高くなく、やって良かったです。もちろんケーキ入刀の演出も可能です。当日、急遽来れなくなったスピーチをお願いしていた参列者がいたのですが、その参列者が急遽メッセージ動画を送ってくれ、そのことをプランナーの方に話すと瞬時に対応して下さり、当日無事その動画をちゃんと流すことができました。サービスとかは素晴らしいです。アクセスは南森町、大阪天満宮の駅から徒歩5分ぐらいです。梅田までも一駅しか離れておらず、タクシーを使って梅田まで行ったとしても700円ぐらいでアクセス良好です。周辺は日本一長い天神橋筋商店街に面しており、だいたいなんでもあります。ただ、カフェはあまりないので披露宴後カフェに行くなら梅田まで移動した方がいいかと。居酒屋はたくさんあります。天神橋筋商店街以外はオフィス街で、土日は結構閑散としています。(平日はサラリーマンの方が多いです)。近くには帝国ホテルやニューオータニがあり、タクシーを使うとすぐ行けます。新大阪からのアクセスもタクシー利用が1番良いかと。電車だと乗り換えが必要で意外と時間かかります。おすすめはなんと言っても由緒ある神社での神前式です。チャペルやホテルでの結婚式がメジャーの中、神社での結婚式は他人と差別化でき、参列者の印象にも残る式ができると思います。三々九度、親子固めの盃、玉串、誓詞等、中々見たことのない儀式が多くどれも新鮮で良かったです。また、神社での結婚式だとウエディングドレスは着れないのかなと思っていましたが、披露宴会場は洋風の所もあり、帝国ホテルと提携しているようで、お色直しでウエディングドレスも着ることができ大満足です。挙式はは白無垢を着ました。お色直しの段取りも素早く、直ぐに着替えることができ、髪型メイクもしっかり変えていただきました。スタッフさん全員気さくな方達でした。決め手は神社で挙式ができること、由緒正しい神社なので潰れることはないだろう、ということ、リニューアル後で披露宴会場がとても綺麗だったこと、梅田までのアクセス良好であること、です。準備にはそんなに時間がかかりませんでした。アイテム相談会というのがあり、その一日でほとんどの流れを決めることができました。また、遠方であった為、何度も打ち合わせで大阪まで行くのは大変と思っていましたが、オンラインで打ち合わせをすることもできました。なので遠方でも全然問題なく打ち合わせを進めることができました。当日はお一人介添の方がついて下さり、なんでもやって頂けまして、なんの心配もなかったです。費用については当初よりだいぶ上がってしまいましたが工夫次第でもっと抑えれるかと。詳細を見る (1554文字)



もっと見る費用明細2,829,807円(37名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
⛩️神社で結婚式を挙げるなら⛩️
静かで神聖。待合は、紫色の椅子で統一され洗練かつ上品な雰囲気で、中庭を見渡せるロケーションです。30~40名の梅の間という会場で、比較的最近できた会場です。全体的にグリーンとブラウンを基調とした落ち着きのある空間です。落ち着きのある雰囲気を保ちつつ、現代的な和モダンの会場でトレンド要素もさり気なく取り入れることが出来る会場です。扉が横開きで、広さはバッチリです。4種の前菜牛の蒸し料理出汁デザートのプリン新大阪駅からタクシーで2000円ほどで着く。駅からのアクセス良好。天神橋筋商店街近し。飲み屋街多し。見積もりに入れた方が良いものとそうでないものをわかりやすく教えていただきました。料理が美味しかった。バリアフリー設備少人数制で挙式を考えているかた詳細を見る (326文字)



もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
今昔をしっかり合わせている
神前式をさせてもらいたくて大阪でも1番有名なので安心している。中庭があり、写真を撮るスポットも考えてくださっていて思い出にも残せそうで楽しみです!重厚感のある披露宴会場の空間で大切な人への感謝や寛いで欲しい気持ちこの日をとっておきにしたいにはもってこいだと思います。コストはこの時代なのか高いか安いかはわからない。和食にこだわりたかったので細部の食材にまでお話を聞いてくださり嬉しいお祝いの意味を込めた日本料理が揃っていた。大阪駅から一駅で駅からもわかりやすく地方から来てもらう際にも電車でわかりやすいので嬉しい。落ち着いた空間に合っている落ち着いて丁寧な説明と口調が一味違うと感じた。和、日本、ということにこだわりが強く天満宮さんならそれを叶えてくださると思っています。式場はいろんなところへ行っても目移りすると思うのでこれだけは外せないというところを押さえてそこに合うばしょに2、3件言って決めるとスムーズにできると思います詳細を見る (414文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大阪で本格的な神前式ができる
厳かな雰囲気で、格式高い本格的な神前式ができる会場でした。本殿までの渡殿は屋根もあり、雨天でも対応できるところは安心しました。寿の間、孔雀の間、梅の間、牡丹の間をそれぞれ見学させて頂きました。寿の間は天井が高く開放的な空間でした。孔雀の間はレトロな雰囲気で落ち着きのある会場でした。ワンフロア貸切にできるのが魅力的でした。牡丹の間はこじんまりとしていて家族での会食にぴったりだと思いました。オープンしたばかりの梅の間は和の雰囲気で趣があり新しい木の香りがして素敵でした。試食で頂いたメニューでは、メインのお肉料理がステーキではなく、蒸籠蒸しだったのが印象的でした。和の雰囲気に合っていて、味もとても良かったです。地下鉄南森町、jr大阪天満宮から歩いてすぐで、アクセスはとても良好です。スタッフの方は皆さんとても丁寧で、真摯にご対応いただき、親身になって説明してくださいました。歴史ある神社で、本格的な神前式ができる大阪で本格的な和婚がしたいカップルにおすすめです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統のある神社での神前式が行え、リニューアルした披露宴会場
挙式会場は伝統ある落ち着いた式ができる。56人まで可能で、子どもも参加可能披露宴会場は大正ロマンで落ち着いた暗めな雰囲気。綺麗な屏風がある。90名収容可能。割引率は良いと感じた。当日割引を押されるわけはなく、1週間以上の余裕を持った提案をいただけたので、しっかり検討することができた。和食メインでゲストを楽しませる演出もあった。またお肉料理は冷めずに美味しく食べれる工夫があり良かった。普通のホテルとは違う雰囲気で非常に美味しかった。南森町駅から出て、商店街を通っていけるので、雨の心配が少ない。神社のため、落ち着いた雰囲気があり良い。過度な勧誘や紹介もなく落ち着いていて、リラックスして説明を聞くことができて良かった。挙式会場は伝統があり、本格的な神前式ができる。バリアフリーかどうか。新郎新婦、親族控室があるかどうか。試食したお料理のランク。ドリンクのランクとバリエーション。スタッフの対応が良く好感を持てた。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
文化財で挙式ができる!!
挙式会場は落ち着いた雰囲気丸テーブルも人数に合わせてサイズ変更や配置替えも可能で少人数から大人数まで対応しております。見積は少し高い印象はあります。そこは交渉次第かと思います。特典はホテル宿泊費用がありました。南森町駅近くで電車てくる方にもとても便利だと思います。もちろん駐車場完備なので安心して式場までいけます。2m高さがある車ははいれない。駐車場のトイレがきれいです。文化財でかしこまった印象かと思いましたがスタッフさんは気さくで好印象です。むりな質問にもすぐに答えてくれてとても好印象です。文化財で挙式ができるなんて素晴らしいです。とても楽しみにしております。文化財で挙式できる。和装で挙式はしたい方におすすめ。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
和装にぴったりで、満足のいく式を一緒に叶えてくれる
ゲストが初めに集まるロビーからは素敵な庭園が見え、和装にぴったりでした。全員参加の本殿での挙式でしたが、エアコンがないためこの時期はまだまだ暑かったです。(扇風機などのご配慮はいただけました)普段入ることのできない本殿での挙式は神聖な気持ちになりました。ライト、壁紙、天井全てが和モダンな感じでした。テーブルの生花やテーブルクロスはナチュラルにグリーンや桃色などを使用しましたが、意外とマッチしていました。お料理やドリンク、テーブルのお花などは初めの見積りよりグレードをあげました。コース料理の内容やグレードを変えることができてよかった。メインだけグレードをあげたり、赤飯をたいご飯に変えました。梅田から1駅です。最寄駅からも徒歩で10分もかからないところでアクセスがいいです。式の打ち合わせなどは駐車場も無料なのでよかったです。プランナーさん含め、皆さま丁寧対応がです。打ち合わせから式に至るまで何回も打ち合わせをしましたが、不快に思うことは1つもありませんでした。式当日も、こまめに進行を伝えに来てくださり、スムーズでした。中庭、ウェルカムスペースが和風で良い。和装ができる。スタッフがいい。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和と洋のコントラスト
和風でよかったです。式場から披露宴会場が近いため、移動がスムーズでした。式場は伝統的な感じがありとても素敵でした。披露宴会場もリフォームされておりとても綺麗でした。50名で300万弱でした。なるべく費用を抑えたいことをお伝えし、割引などをしていただきました。他にも検討したかったため、1回で決めることはなかったですが、しつこく連絡されなかったので安心しました。試食をさせて頂きましたが、美味しかったです。アクセスがいいお客様ファーストであり、とても相談しやすい雰囲気でした。また、すべて高いプランを提案するのではなくとても現実的なお話ができたと思います。式場、披露宴会場の雰囲気がいい下見をしっかりする詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/04
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
歴史ある神社で、挙式も披露宴もできる。
歴史ある神社なので重厚感があり、凛とした清らかな空間で、新しい門出の儀式が行えます。神殿には伊勢神宮で使われていた木が使用され、厳かな雰囲気があります。会場の雰囲気について、会場のエントランスもロビーも、神社の敷地内であることを忘れてしまうくらい、現代的で綺麗でした。披露宴会場もいくつかあり、モダンな会場や和風な会場など、会場それぞれに素敵な雰囲気があって、自分達好みの披露宴ができることは、良いと思います。見積もりは、40名で約260万円でした。見学当日の成約特典や季節の婚礼特典もあり、随分値引きしていただけて、予算範囲内に費用が収まり安心しました。ただ、親族の着付け代などのオプションは含まれていないので、実際はもっと高くなると思っています。試食でまずいただいたのは、お料理全般に使用される出汁でした。香り豊かでおいしく、これからいただくお料理への期待が膨らみました。印象的だったのは、器の仕掛けです。木製のお重のように見えるのに、実は隠し扉がある器や、蓋を開けると湯気が出て温かいままいただける蒸し料理など、食べる人の心をわくわくさせてくれるおもてなしを感じました。挙式も披露宴も同じ敷地内でできるため、移動の手間がない点がとても良いと感じました。駅も近く、また駐車場も完備されています。担当の方が親身になって相談にのってくださり、大変ありがたかったです。この方に結婚式当日まで寄り添っていただけるのは、とても心強いと思いました。同じ敷地内で挙式も披露宴もできる神社だということ。また、挙式会場は由緒ある神殿で、披露宴会場はモダンで綺麗という、会場設備の素晴らしさを考えると、見積もり費用は妥当な金額だと感じます。あらかじめ、見積もりに入れたい内容をリスト化してから下見をすることをおすすめします。今、見積もりを見返すと、親族の着付け代やケーキ代などが含まれていません。そのため、実際は見積もりより費用は高くなると考えていますが、どのくらい高くなるのか詳しくわからないため、下見でいただく見積もりの段階で、ある程度実際の金額に近づけておくと良いと思います。詳細を見る (883文字)


- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
日本庭園で家族写真が残せる歴史的な和婚がかなう式場
由緒ある歴史的な建物で、神殿まで渡殿を渡るところが素敵です。ワンフロアに披露宴会場が1つとなっている会場があり、感染対策の面でも良いと思いました。和装、洋装どちらにも合う内装です。親族の遺書位持ち込みが無料で良かったです。当初のお見積りからお値引きしていただけました。塩釜焼き割りやちらし寿司の振る舞いなど、和装に合わせた演出メニューがあり、ゲストにも目新しいのではないかと思います。式場に専用駐車場があるため、自家用車で来場することができるため車椅子のゲストも呼ぶ事が可能。タクシーも当日数分で手配が可能とのことで安心です。とてもスピード感を持って対応していただけました。不安な点は質問すると、丁寧に回答していただけ安心してお任せできます。日本庭園での写真撮影時間があり、家族写真を残すことができる。オンラインではzoomを使用し、写真を用いて説明いただけたのでイメージしやすかった。実際にゲストが会場を訪れることをイメージして動線などで不安なところはないか確認する。オンラインだと食事が試食できない。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ありきたりな結婚式にしたくない人にオススメ
伝統ある由緒正しい場所で神前式を行えるので参列者もいい思い出になる。天井が高く圧迫感がないため、開放的でゆったり過ごせる。色合いも黄色ベースで明るい雰囲気の中披露宴を行うことが出来る。安くはないが、満足のいく結婚式ができそう。特典もついており、とてもいい気分で進めることが出来る。料理が入っているお皿が可愛く、そういうところも楽しめる。料理も申し分なく美味しかった。天満宮で行うため、日本人に馴染みがあり、安心した気持ちになれる。一人一人のスタッフの方々丁寧に対応してくださっている。天満宮という歴史のある場所で結婚式を挙げることに価値があると思う。同世代と違う結婚式をしたい人におすすめ緑もあり、水もあり自然を感じながら結婚式を行うことができる。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/08/17
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ここでしか味わえない雰囲気、記憶に残る結婚式を。
和式で個性を出せる。厳格とした雰囲気。歴史を感じる建物。挙式会場は60人弱の和式のみ。神前式で他の式場では経験できない儀式をすることができる。和風、和洋折衷、和モダンなどさまざまな雰囲気から選べる。色合いもさまざま、大きさはマックス90人くらいの会場や、親族のみで使うようなこじんまりした会場もある。妥当なお値段だと思う、ただスタッフの方がいろんな特典をつけてくれるため、歴史ある建物でてきることを思うと安く感じる。食べ物が見た目も美しく全て美味しかった器までも凝っていて上質感があるアクセスとてもよい。環境は商店街にちかく、大阪の下町感はある。ここでしか味わえない雰囲気お年寄りのゲストにも喜んでもらえそうドレス持ち込み料金当日の流れ他のカップルと差をつけたいカップルにおすすめ詳細を見る (340文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/21
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
神社での格式ある挙式ができる
神社の厳かな雰囲気や日本建築ならではの木材の香りが広がり居心地の良い空間でした。空調も完備されているので夏冬でも心配はないかと思います。新しくリニューアルされて綺麗でした。和装はもちろん洋装でも合いそうです。文化財での結婚式のため、挙式料や披露宴会場費(場所による)は平均より少しアップしますが、立地の良さや披露宴もできる神社で選ぶなら妥当かと思いました。8月中のご成約特典や、招待人数毎で割引があります。ペーパーアイテムは持ち込み料金無しなので持ち込めば節約できると思います。こだわりの料理で美味しかったです。コース料理ですが好みに合わせて入れ替えることもできるようです。地下鉄、jrから徒歩圏内なので打ち合わせに向かうのも楽です。大阪駅からも近いので招待しやすいです。駐車場も多く用意されており安心です。とても感じの良い親切な方でした。担当の方以外も挨拶が丁寧でよく指導されているのだなと感じました。欲を言うのであればスタッフの方からの提案やプラスαの説明が少ない印象です。こちらは初めての取り組みですので疑問にさえ思い浮かばないことも多くあります。些細なことでも遠慮せず教えていただければありがたいなと思います。招待客への負担が少ない神社での結婚式を希望していました。アクセスも良好で綺麗な披露宴会場で式ができるところが魅力でした。神社での挙式を希望する方にはおすすめだと思います。詳細を見る (594文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の式を希望の方にはピッタリ
会場は全体的に厳かで格式が高く、挙式専用のお部屋も見させて頂きました。落ち着いた雰囲気で神前式を挙げたい方にはピッタリだと思います。雨天でも濡れずに開催できる点も良かったです。少人数での家族婚を予定しており、低予算で式を挙げたいことを伝えると、他の会場だと100万を超えてきたところを、80万ほどで見積もりいただき大変助かりました。駅からの距離も近く、敷地内に無料の駐車場もあります。丁寧な対応をしていただき、当日の流れに沿った説明をしていただけました。梅花殿の中に入らせてもらい、参列者の席にも座らせて頂けたので、実際のイメージがとても掴みやすかったです。雨天決行できる点や、会場にも冷房が設置されている点が非常に良かったです。落ち着いた雰囲気の家族婚などを挙げたい方にはピッタリだと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大阪で本格的な神社婚ができます!
・一般の方が参拝される本殿ではなく挙式専用の神殿として「梅花殿」があります。・大阪の中心地にありながらも静寂で厳かな雰囲気で落ち着いた挙式が挙げられると思いました。・ロビーから挙式を行う梅花殿の間は日本庭園を見ながら親族、友人が列を作って歩くという神社の挙式ならではの体験ができるというのが非常に魅力的でした。・梅花殿の挙式後には、本殿にも報告参拝ができるそうです。・披露宴会場は工事中だった梅の間を除き全て見学させて頂きました。有形文化財の参集殿では、日本庭園を見ながら披露宴ができるということで景色も楽しむことができると思います。参集殿のほかの会場はモダンさも合わさっているので、着物でもドレスでもどちらでも会場の雰囲気に合うと思いました。・こだわりの「だし」を試食で出して頂いたのが印象的でした・前菜、メインのお肉料理、デザートと和洋折衷懐石の一部を試食し、老若男女楽しめる味だと思います。、jr大阪天満宮駅、地下鉄南森町駅からすぐです。近くには天神橋筋商店街や繁昌亭があり、大阪らしい雰囲気を体験できます。無料の駐車場がありますが、入り口が狭めの門のみなので、大きい車は事前に連絡をしたほうがよさそうです。・はじめての式場見学で全く結婚式に対するイメージが湧いていない状況でしたが、実際の式の様子をipadも使いながら丁寧にご説明頂きました。・せっかく天満宮に来たからには天満宮の良さを知ってほしいと会場のこだわりと特徴をわかりやすく教えて頂きました。・格式・知名度のある会場であること・当日受付の時点からゲストに会うことができて、直接挨拶ができること・梅花殿の神聖な雰囲気は是非現地で確認してみてください。・伝統的な神社で結婚式を挙げたい人にはオススメです!詳細を見る (734文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
厳かな中にも、心落ち着く式場
国の登録文化財に指定されており、歴史ある建物と教えて頂きました。入った瞬間どこかほっとする、落ち着く空間だなと思ったとともに、歴史ある建物であるがゆえに、気が引き締まる思いもありました。平安朝寝殿造りの建物で雰囲気が素敵だな、かっこいいなと思い、挙式するイメージが湧いてきて、結婚式への気持ちが高まりました。挙式は畳の上に正座ではなく、椅子に座って行いますし、空調設備もなされているため、足の負担が気になる方や季節に伴う寒暖が心配な方も安心だと思いました。参集殿は庭園が眺められ、畳のお部屋なので、落ち着いた雰囲気があり、挙式を神前式でした後にはぴったりな場所だなと思いました。他にも和モダンな会場や、親族中心の少人数に合う会場もあるので、人数規模に応じて選べると思いました。なるべく予算に合うように、削れるところを提案してくれました。お料理はお箸で食べれるところが食べやすくていいなと思いました。鯛の形をした器は可愛くてよかったですし、お重は高級感がありました。料理の基本となるお出汁を頂きましたが、味は最高でした。jr大阪天満宮駅、地下鉄南森町駅から近くてアクセスの良い場所にあって行きやすいです。駐車場もあるので、車で行くことができるのも嬉しいです。下見の時点で会場を決めるように急かされることはなく、納得して決められるように寄り添ってもらえて嬉しかったです。厳かな中にも、アットホームな雰囲気があり、心落ち着く式場であるところです。和の雰囲気が好きな方、大阪で神前式をしたいと考えている方にぴったりな会場だと思います。詳細を見る (663文字)



もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
都会でできる華やかな神社婚
挙式のできる梅花殿に入るまでの道は、お庭が眺めながら歴史を感じられる建物のなかを通るので、心豊かに凛とした気持ちで花嫁行列を進むんだなと想像ができました。その後梅花殿のなかに入った瞬間、スッと背筋が伸びたように良い緊張感が走る改まった空間でした。ご縁がありこちらで式を挙げさせていただければどれだけ嬉しいかと思いながら、中に案内いただいた時間を過ごしました。披露宴会場は、人数の関係上2つ拝見しました。hpなどに掲載されている写真とはまた違った印象を受けどちらも素敵で改めて悩みました。結婚式は人をお呼びして行うのでそちらばかりに気を取られていましたが、まずどんなところで挙げるのか、その空間の雰囲気も大切だとこの度の見学会で感じました。機会があれば実際に見に行かれることをおすすめします!見積もりをもらう前に、お金をかけたいところ、抑えるところをお伝えしたので、それに沿って見積もりをしていただいたと思います。細かいところまで説明いただいたので、○○セットなどの内容はよく理解できました!初期見積もりに鏡開きや親族着付け代などが含まれていくのかと思います。持込料(確認したもののみ)は、ドレス、ブーケ、引出物は料金がかかるようです。料理は、まずお出汁をいただいてから、八寸、お肉料理、デザートを試食しました。お味はとてもおいしく、安心をしたことに併せて、お皿が料理を華やかに演出するようなものを揃えておられていたのが印象的でした。jr大阪天満宮駅、大阪メトロ南森町駅から歩いてすぐです。駐車場も70台停められる大きさです。車入り口が狭いため、心配な方や大きい車の方は事前に連絡をおすすめします。ipadを持ってより想像が膨らむように建物のなかを案内いただきました。ちょっとした言葉からご配慮いただいて提案してくださり、なにもわからない身としてとても有難く思いました。担当いただいた方はこちらの大阪天満宮をとても大切に感じておられるだろうなと節々に感じながらお話を聞いておりました。また、これからの連絡をlineでもしていただけるとのことで、とても連絡しやすく良かった点のひとつです。もともと神社婚に憧れがあり、ご縁のある神社さんを探していました。また、祖父母や小さい子供を招待する予定なので、挙式会場と披露宴を車などの移動無しで行えることを条件に考えていました。お食事と挙式会場の梅花殿はチェックしておくべきだと思います^^詳細を見る (1015文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/23
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
式から披露宴までの一連の流れがイメージしやすかった。
ロビーから見える日本庭園も綺麗でした。式場の梅花殿は伝統的な雰囲気で、その後参拝する本殿にも雨に濡れずに行けて天候の心配が無いことも安心だった。本殿に向かう途中で少し階段はあるが、それ以外のところは当日スロープになると聞いて年配の参拝者がいるので有難いなと思った。それぞれの披露宴会場にコンセプトがあり、装飾もきれいだった。披露宴に選んだ会場(梅の間)はリニューアル工事中だったので、イメージの写真のみだったが雰囲気が良く会場に選んだ。駅から近くアクセスは良い。当日も支度が終わると挙式まで写真撮影の時間があり、家族とも一緒に撮れるのは嬉しいポイント。天候の心配がなく、雨天時でもできる事など説明してくれたのでイメージがしやすく安心できた。和装で挙式したい方にはおすすめだと思います。披露宴会場はドレスでも合う雰囲気でした。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
伝統的な和のロケーションが素敵
挙式会場はもちろん、そこへ向かうまでの廊下やお庭も歴史のある和の雰囲気がとても素敵でした。披露宴会場は畳のお部屋や、新しく和モダンなお部屋がありました。90名までのお部屋とのことですが、私的にはもう少し広くスペースに余裕があればよかったなと思います。はじめ60名で290万円程の見積でしたが、鏡開きや撮影、エンドロールなど付け足し、最終350万円程になりました。他の式場も見学しましたが、同じような価格帯でした。前菜のようなものと、お肉料理を試食しました。デザートの和風のプリンも美味しかったです。繊細な和食中心なので、若い人達にとっては少し物足りないような感じがしました。大阪天満宮の駅から徒歩5分程で着きました。敷地内に駐車場もあるので、参列者にとっても便利だと思いました。境内はいつも綺麗に整備されています。いつも受付前で待っていただいていて、申し訳ないくらいです。どのスタッフの方もこちらの質問へすぐ答えてくれて、不安になる事はありませんでした。挙式会場やお庭の雰囲気が和装にぴったりで、写真を残すにも良いロケーションだと思いました。建物も歴史があるにもかかわらず、古い感じはせず、綺麗に保たれています。伝統的な神前式がしたい方にはぴったりです。前撮りをされない方でも、お庭や廊下での写真が映えるので良いと思います。披露宴会場はどこも雰囲気が違うのでとても迷いました。詳細を見る (588文字)



もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
いい担当に出会えました。
大阪天満宮の挙式会場は昔ながらの日本の伝統的な雰囲気が漂い、落ち着いた雰囲気がとても良いです。挙式会場内の床は柔らかい襖や畳が敷かれており、足元から和の雰囲気が感じられます。足の悪いゲストへの配慮もあり安心しました。想定していた予算内に収まりました。大阪市内の立地であるので、足の悪いゲストもアクセスしやすく、招待することができます。また式場は周りの建物が見えないように都会の喧騒から離れられる工夫がされていました。丁寧に対応いただき、不安な点も最後まで質問させていただきました。様々な自宅での準備もアプリを使ってこまめにフォロー頂きたいへん助かっております。和婚を希望していたので、歴史と伝統のある大阪天満宮は私達の希望にマッチしていました。担当いただいたプランナーさんに丁寧な説明が会場決定の決め手になりました。和婚は形式が固まっており、希望が通りにくい形式かと思います。見学の前に見学時に必ず確認したいポイントをお二人で決めておくと会場選択がスムーズかと思います。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2023/08/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪で和モダンな結婚式をしたいなら
日本での昔ながらの結婚式ができる雰囲気で、祖母たちは喜んでくれそう。式典中も空調設備が整っていることが嬉しい。和モダンな雰囲気が気に入った。会場の中はかなり綺麗で古い感じはない。お庭も綺麗で晴れなら写真映えしそう。親族控室がないことが少し残念。かなり値切ってもらい、70人で350万ほどの見積もり。白無垢、色打ち掛けを着たかったため仕方ないか…と思いつつ、やはり他と比較すると高値かなと思う。見積もりは実際見ると低ランクのものばかりのため、100万ほど上がることを考えると怖い…他のフレンチやイタリアンを食べてきたが、和食はやはりしっくりときたし食べやすかった。しかし普段食べる和食ではなく料亭のような味で、食器などの工夫も特別感があり楽しかった。車で行ったことしかないが、専用駐車場があり会場まで近く便利。駐車場の入り口が狭いことと、付近の道路が狭めかつ一方通行であるため、ナビ通りに進むと最初は上手く辿り着けなかった。値下げ交渉をすることが迷惑になるとは思うのですが、それを笑いに変えてくださるような雰囲気で気が楽だった。帰りに雨が降っていた時に傘を貸してくださった方もとても明るく、また来たいと思える。やはり和婚ならではの式典ができることが魅力的。披露宴会場も、和モダンな雰囲気で、落ち着いた大人っぽい結婚式がしたい人にはオススメ。和婚に憧れがあるなら、着物がかなり映えると思うのでオススメ。しかしやはり高値になるため、それを覚悟する必要がありそう。詳細を見る (628文字)



- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
格式ある和の心で挙げる式
神社での和婚がしたい方にはとてもいいと思います。少し小さめではありますが雰囲気ある場所で神前式を挙げれると思います。式場内は写真不可なので思い出に残したい方はカメラマンにお願いする必要があります。建物自体コンパクトに移動する事が出来るので来て頂いた方達に長い距離を歩かせずにすみます。色んな場所もリフォームされてるのでとても綺麗です。伝統格式ある雰囲気は残しつつ今風に配慮された場所に感じました。会場もコンセプトや人数によって種類があるので自分に合った会場が選べます。神社となるとレストランやチャペルよりはどうしても高くなってしまうのかなぁという印象は受けました。それでもつけれる特典(口コミ投稿で招待状プレゼントなど)をつけて金額は引いて下さったと思うので感謝してます。コース一通り試食させてもらえるのはとても有難く感じました。実際に当日どんな食事がどんな風に提供されるのか非常にイメージしやすく決断しやすかったです。最初にこだわったお出汁を飲み物で味わうのは印象的でした。アクセスはとにかく抜群で駅から徒歩5分くらいなので迷うこともないですし、万が一雨が降っても問題なく来て頂けると思います。駐車場もあるので当日車で来てもらっても問題ないのも嬉しいです。周りにもお店がたくさんあるので時間も潰してもらいやすいと思います。スタッフ皆さん丁寧に対応して下さってます。分からない事があれば何でも丁寧に答えて頂けるので寄り添って頂けている印象です。にごさず可能不可能をはっきり言って貰えるのは有難いです。私は神社で結婚式をしたかったので有名で個人的にゆかりのある天満宮さんで出来るのはイメージ通りでした。バリアフリーにリフォームされてるので車椅子でも来て貰えます。トイレや喫煙室もキレイでした。あとは全額前払いではなく後払いに対応して下さった点は非常に大きかったです。私はあまり下見に行かなかったのですが、もしまだ式までに日にちがあるであれば、やはり色んな場所に出向いてゆっくり比べるのをオススメします。アクセスや金額はもちろんですが何が持ち込み可能で特典やどこまで値引きに対応してもらえるのかも要チェックかもしれないですね。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/11/11
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 11% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 56% |
| 61〜80名 | 22% |
| 81名以上 | 11% |
大阪天満宮の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 22% |
| 601万円以上 | 0% |
大阪天満宮の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ700人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催☆大試食フェア☆婚礼料理フェス大阪1位受賞×伝統の美食を堪能
<11/3開催>◆「全国婚礼料理フェスティバル」大阪1位受賞の料理◆伝統とおもてなしの心を加えた本格<和×フレンチ>を無料試食◆和婚のおもてなしを丸ごと体験♪◆この日だけの豪華特典もご用意!

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催★満足度1位★和婚&感動の結婚式まるごと体験スペシャルフェア
<10/25組数限定でご案内>◆千年余の歴史ある神殿&四季を感じる日本庭園を体験◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆和婚の気になるポイントをご案内&人気演出を大公開!◆見学後は和スイーツ試食♪

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催≪月末限定!≫豪華4万円相当のコース試食付き*料理BIGフェア*
<10/26組数限定でご案内>◆婚礼で人気のメニュー*4万円相当の無料試食◆千年余の歴史ある神殿で本格神前式◆四季を感じる日本庭園◆選べる5つの披露宴会場で和モダンウェディング◆月末だけのBIG特典も
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6351-0025
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【先着順*会場使用料50%優待】大阪府クチコミアワード 神社・寺院GOLD受賞記念!
【大阪府クチコミアワード2025 神社・寺院GOLD受賞記念!】◇先着順で会場使用料50%の特別優待。この機会をお見逃しなく♪※挙式・披露宴をご検討のカップルが対象です
適用期間:2025/10/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 大阪天満宮(オオサカテンマングウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0041大阪府大阪市北区天神橋2丁目1番8号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 地下鉄谷町線・堺筋線南森町4番出口徒歩3分、JR東西線大阪天満宮駅7番出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 南森町駅・大阪天満宮 |
| 会場電話番号 | 06-6351-0025 |
| 営業日時 | 平日:11:00〜19:00/土日祝:10:00〜20:00(祝日を除く火曜日定休) |
| 駐車場 | 無料 70台敷地内にご用意しております |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 凛とした雰囲気の中での挙式は、厳かで感動的です。新郎・新婦はもちろんのこと、列席者の心をも感動させます。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り日本庭園での写真撮影はおすすめです |
| 二次会利用 | 利用可能ご披露宴開催の場合、二次会利用も対応 |
| おすすめ ポイント | 寿の間の24枚の襖絵はかなりの見ごたえです。一度ご覧下さいませ。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り※詳細は式場までお問合わせ下さい |
| 事前試食 | 有り試食ができるブライダルフェアを開催しております。詳しくは会場までお問い合わせくださいませ。 |
| おすすめポイント | 季節によって変化する旬の食材をふんだんに使用した創作和フレンチをご用意しております。豊かな自然の恵みにこだわり素材本来の味わいと華やかさを表現した華麗かつ煌びやかなお料理でおもてなしいたします。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025大阪府
神社・寺院GOLD


