
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡県 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 一軒家1位
- 静岡・藤枝・中部 キュート1位
- 静岡県 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い2位
- 静岡・藤枝・中部 ステンドグラスが特徴2位
- 静岡県 キュート2位
- 静岡県 お気に入り数3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり3位
- 静岡県 ステンドグラスが特徴3位
- 静岡県 チャペルの天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気5位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス6位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント7位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価7位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価8位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価8位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数8位
- 静岡県 ガーデンあり8位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る8位
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ステンドグラスが魅力
大きなステンドグラスのあるチャペル!王道の結婚式に憧れている方にはオススメです。とても広い披露宴会場で天井も高く窮屈さはなかったです。大きな窓で光が入ってくるので明るい雰囲気でした。披露宴会場の前にスペースがあり外のプールと繋がっています。そちらで一緒に写真を撮ったりデザートビュッフェを楽しんだり出来ます。ドリンクメニューも豊富でした。新郎新婦オリジナルのドリンクメニューがあって面白かったです。駅からは少し距離がありますバルーンリリースが印象的でした。12月で寒かったのですが、暖房器具もあって助かりました。また、外にプールがあって、新郎新婦の名前を浮かべてあったのでフォトスポットになっていました。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/10/24
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
緑が多く、ラスティックかつかわいい結婚式場
会場の内装が豪華で凝った造りになっています。テーブルや椅子もいちいちかわいくて、お花で彩られた会場全体は女子受け抜群です。お昼の披露宴だったので自然光も入り明るく開放感があります。ただ、広い会場ではなかったので少々テーブルの配置がキツキツでした。その分新郎新婦が近いですし、あまり移動しないのであればまったく問題ないです。参列者なので費用は分かりません。前菜からデザートまで、とてもおいしかったです。食器やテーブルセッティングもかわいかった。なかでもメインのお肉はやわらかく大きさも食べやすかったです。デザートもフレッシュなフルーツと焼き菓子など、量も丁度よかったです。駅から遠いのが残念です。地図を見ても、地元の人でなければすぐ分かりません。送迎必至ですが、駐車場もあるので自家用車でも可です。街中の雑踏からは離れているので、余計ラスティックな雰囲気と緑に囲まれた式場に特別感は感じられます。女性スタッフは笑顔で印象がよく、きれいな人が多いなと感じました。建物、お部屋のひとつひとつの作りが凝っていてかわいいです。お花や緑がいっぱいです。女子には好感度が高い式場です。地元も人を多く呼ぶ人。(宿泊施設が近くにない、駅から遠いので)ラスティックな雰囲気や女の子らしさを求める方。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とてもロマンチック!!
ステンドグラスがとても美しいです。日が射し込むとさらにロマンチック。讃美歌を歌う方もお上手でした。披露宴会場はメインの式場とプールがあるお庭がありました。式場の内装は白が基調のメルヘンな感じ。お庭のプールには花が浮かべられていてとても綺麗でした。料理は満足でした!お肉もお魚も美味しかったし、量も結構あってお腹いっぱいになってしまいました。最後のデザートも美味しかったです。駅から少し遠いですが、送迎バスがあったので便利でした。バスなら5分くらいなので立地としてはいいと思います。スタッフさんは丁寧な物腰で良かったですが、頼んだものがすぐ出てこないのが少し困りました。式場の雰囲気がとてもロマンチックです。また挙式を行う教会がとても美しく、参列した方から「私もここで結婚式やりたいな~」という声が聞こえてきました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
オーソドックスなザ・式場という場所
すごく最新という感じではないですが、設備は特に不快に感じるものはありませんでした。クラシックなイメージで、ザ・式場!という感じがお好きな方なら満足しそう。また、年齢も選ばず使えそうです。美味しかったです。和食系であっさり、食べやすかったと友人とも話していました。和洋は式の打ち合わせ時にコースを選べるようですね。駅から歩くと少しありますが、遠くはないので送迎バスの乗車時間も長すぎずよかったです。ただ、道が混んでいたようで予定時刻を過ぎても全然バスが来なくてかなり不安でした。すごく素晴らしいと感じたところは特にないです。まぁ可もなく不可もなくといったところ。お子さんからお年寄りまで、ゲストの年齢層が幅広い場合にはとてもいい会場だと思いますが、これといってすごく特徴があるわけではないので、友人だけを呼んだりする場合は少し物足りないかもしれません。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
楽しみだっただけに・・・
挙式会場はゲストハウスらしい造りでステンドグラスが印象的でした。披露宴会場は2部屋あり、大階段?のある会場とプールのある会場がありました。大階段のある方はあたたかみのある配色で可愛らしい印象です。大階段があるので入場の仕方は幅が出せるのだろうなと感じました。部屋は横長の造りになっていて、披露宴中も新郎新婦が少しでも遠くならないように配慮されていました。対してプールのある会場は、青や紫が似合うような配色でプールがあるだけに開放的な造りでした。また会場内に大階段が無い分、前述の会場に比べ少し広くなっているようでした。この施設は全体として細々とした所まで凝っていて、一つひとつの小物も「何百年前の~」という説明がされ、アンティークの物が好きな方にはたまらないのでしょうと感じました。もしかすると、他の結婚式場でも同じように「何百年前の~」というアイテムはあるのかも知れませんが、案内の仕方なのでしょうか。ヨーロピアン、アンティーク、お姫様みたいなキーワードが出てきそうな会場で、ナチュラルテイストで考えていた私には合いませんでしたが、主人はとっても気に入ったみたいです。静岡駅からは少し距離がありますが、シャトルバスも出してくれる様なのでそれほど気にならないと思います。テイストこそ合わないと思っていましたが嫌いなテイストではないし、主人もすごく気に入ったみたいだし、提案されたプランも申し分ないと思い契約を前向きに検討しようと思ったのですが、私たちには別に候補に挙げていた式場がありました。そちらも見学に行ってじっくり決めようと思ったのですが、「今契約しないと後悔することになる、こんなにお得なのはうちくらいだ」といったことが前面に出され、印象としては数あるうちの一つの結婚式程度にしか考えていないような気持ちが伝わってくる接客でした。こちらとしては、他の会場も見学を考えていると前もって知らせていたのに、最終的には「そちらの会場へ行かれたらいいじゃないですか」と冷たくあしらわれてしまいました。すごく楽しみに会場見学へ行ったのにすごくがっかりして帰ってきました。もう少し相談に乗ってくれても良かったのに・・・と今思いだしてもがっかり&式場選びはプランナーも大事だと思いました。20代前半向けの施設。ラグジュアリー・上質といったことを求めるのであれば少しずれるかと詳細を見る (983文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
インスタ映えのする結婚式場
見た目がお城のようでとても可愛らしい印象でした。階段がある会場と、プールのある会場の2種類の披露宴会場がありますが、私が参列したのはプールのある会場でした。お部屋の中と外の両方を楽しむことができ、とても満足でした。お料理の出てくる感覚が少し短いように感じましたが、季節の食材が使われており、どれもとても美味しかったです。見た目も華やかで可愛らしいお料理でした。最後のデザートビュッフェも種類が豊富で選ぶのが楽しくとても満足でした。駅からやや遠く、歩いていけるような距離でもないためタクシーを利用しました。約10分くらいでした。対応が良かったです。トイレの個室が広くとても綺麗で、化粧直しのスペースも十分にあり安心しました。アメニティグッズも豊富で、女性のことをよく考えられているなという印象でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 21歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
統一された世界観で納得の人気ぶりです。
とても重厚感があり、ステンドグラスが素晴らしいチャペルです。パイプオルガンがあるのも珍しいと思います。2つの会場がありますが、雰囲気がしっかりとできあがっていて素晴らしいです。待合スペースも含め、どこで写真をとっても良い雰囲気の背景になると思いました。一口サイズのお料理をいただきましたが、どれも美味しかったです。ケーキは甘すぎる感じがありました。駅からはシャトルバスが必要になりますが、周りの道路や景色が気にならない場所にあるので、会場の世界観が保ててとても良いと思います。とても慣れていて、テキパキと案内してくれました。説明もわかりやすく、必要なことをちゃんと教えてくれます。たくさんの結婚式をこなしているだろうという信頼感がありました。門扉を入ったところから、隅々までどこをとっても抜け目がない会場です。もちろん、裏側の打合せサロンでもしっかりと世界観を保っているので関心しました。女性に特に喜ばれる会場だと思います。人気の会場なのが納得です。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/04
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
住宅街に突如としてあらわれる素敵な異空間!
住宅街の中に突如として異空間の式場があらわれテンション上がります。入口には門番のスタッフがおり、良い雰囲気を醸しています。2種類あり、大人っぽい会場とかわいらしい印象の会場です。どちらも小道具が可愛く、万人受けすると思います。衣装は和装にしたので値段が上がりました。ペーパーアイテムは招待状以外は自分たちで用意しました。自宅のパソコンで印刷しました。字体を「モトヤアポロ」にすると雰囲気が出ましたよ。出欠ハガキで、ゲストにメインを選んでもらえるところが気に入りました。味はもちろん間違いなく、アレルギー対応もしてくれました。静岡の高速インターからは近いですが、駅からは遠いです。しかし、合計3台まで送迎バスが出るので、2台は静岡駅からの送迎バスにしました。親身になってくれ、私たちの要望を全てじっくり聞いてくれた上で、できるものできないものを明確に納得のいく理由で説明してくれました。司会の方もとても円滑でした。とにかくコーヒーがおいしかった!門番がかわいかった!持ち込んだ曲をちょうど良いところで流してくれる!チャペルとチャペルガーデンが素敵だったので、即決でした。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/12/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大聖堂でステンドグラスがとてもキレイ!
大聖堂でステンドグラスがとてもキレイでした!ビデオレターやDVDを流すときに、スクリーンが前と後ろについていて見やすかったです。ドリンクの種類が多く、特にカクテルが見た目もかわいくて、美味しかったです。最寄り駅の静岡駅から歩くには少し距離がありますが、無料送迎バスがあるようなので、そちらを利用すれば便利だと思います。静岡ICも車で5分位のところにあります。控え室にはウェルカムドリンクの他、お菓子も置かれていてました!ウェルカムドリンクも珍しいものが多く新鮮で、カクテルがおいしかったです。挙式会場から披露宴会場に移動する際には、軽く食べられるものが用意されていたりと、サービスがたくさんだったことが印象的です。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ヨーロッパのお屋敷やお城のような素敵な雰囲気の式場
挙式自体は参加していないので、チャペルの中には入っていないのですが、外でのフラワーシャワーから参加しました。チャペルから大階段を下りてきてフラワーシャワーができます。チャペルの外観は立派で豪華なのでとても絵になるフラワーシャワーになったと思います。披露宴会場はガーデンともつながっているので明るくて開放感のある素敵な雰囲気でした。ガーデンにプールがあって、そこに新郎新婦のイニシャルやメッセージが浮かべてあってオシャレだと思いました。ガーデンに出てデザートビュッフェができるのがいいなと思いました。料理はどれも美味しかったです。デザートビュッフェでいろいろなスイーツを食べることができたのが女子的にはとても嬉しかったです。私は車で行きましたが、駅からも比較的近いと思うので、電車で行くのも便利だと思います。式場自体がヨーロッパのどこかのお屋敷のような感じで、オシャレで素敵だなと思いました。受付後の待合がとにかくオシャレだった記憶があります。バーカウンターのようになっていて、オシャレなウェルカムドリンクをいただきました。ホワイエも広くで、ヨーロッパのお屋敷のような雰囲気で、披露宴が始まるのを待つ間も飽きることなく過ごすことができました。詳細を見る (520文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフさん達のお心遣いに感謝。
クラシカルで木のぬくもりが感じられる座席と、自然光が入り天井が高い所が素敵でした。窓が沢山あり、外庭にもすぐ行けて会場からプールが見え、とても開放感がありよかったです!夏の挙式にぴったりな雰囲気を味わえ、ゲストの方々も居心地良く過ごせたのではないかと思います。挙式後のブーケトスの代わりに、自分達で用意したアニマルボディースポンジ8個に、一つ一つメッセージをつけて、主人と二人で投げました。アニマルボディースポンジは、飾っても使っても可愛くて、投げた時に当たっても痛くないことと、男女全員が参加できるようにできたので、やって良かったと思います。費用も、式場側ではなく自分達で用意したので、ブーケトスの半分以下の金額でできました。当日はあまり食べることができませんでしたが、式場見学の際に試食させていただき、見た目も華やかで美味しかったので、当日も、ゲストの皆様は満足して下さったと思います!駅からすぐ、というわけではありませんが、シャトルバスで15分程で行くことができ、あまり行きにくさを感じることはないと思います。何度も打合せを重ねてきたプランナーさんはもちろんのこと、当日近くでガイドして下さったスタッフさんや、アデンダーさん、司会の方、皆さんがとても親切で良い方々だったので、当日は緊張もしましたが、皆さんのお陰で本当に楽しく過ごせました!装花は、当初自分のイメージはシンプルな白や黄色の薔薇の装花だったのですが、花屋さんも相談したところ、ドレスとの相性から薄ピンクや黄色の装花に決定しました。自分達のイメージでは限界があるので、プロの花屋さんのアドバイスがとても参考になり、当日も豪華な装花にしていただき、大満足でした!ドレスは、色んなタイプのドレスを試着していく中で、家族に客観的に意見をもらい、aラインタイプのドレスがしっくりくることがわかり、家族や店員さんのアドバイスを参考にしながら選びました!式場見学の際に、スタッフさんに出していただいた葡萄ジュースがとても美味しくて気に入ったので、ゲストへの席札を、ぶどうジュースの席札ボトルにしました。後日、家族や友人から、「あのジュース濃厚でとても美味しかった!」と好評だったので、オススメです!プランナーさんと打合せをしていく中で、プランナーさんもお忙しいので、どうしても若干の認識や把握のズレが生じる場合があります。式の流れやウエディングケーキの大きさ等、ご自分達のこだわりが強い部分がある場合に関しては特に、入念にプランナーさんと確認を重ねられることをお勧めします。挙式を終えて一年が経った先日、式場よりワインが届きました!びっくりしましたが、とても嬉しかったです!主人と一年前挙式したことを、うっかり忘れてしまっていたので(笑)ワインのお陰で思い出し、夕食もワインに合うよう少し豪華にして(笑)、ワインを飲みながら、式の思い出を語り楽しい一時を過ごすことができました。ワインの味もとても飲みやすくて美味しかったです!エスプリさんのお心遣いに大変感謝しております!ありがとうございました!!詳細を見る (1277文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが素晴らしい
チャペルはシンデレラ城のようで豪華でかわいかったです。おとぎ話の世界にいるような気持ちになりました。中庭と繋がっており、とても華やかで広い印象でした。装飾などこだわりを感じました。とてもおいしかったです。盛り付けも素敵でした。静岡駅から少し遠くタクシーで行きました。式場は閑静な住宅街にある、という印象でした。笑顔で対応してくださいました。余興の際、当日事前に打ち合わせをする話になっていましたがなかなか担当の方から声がかからず不安になりました。こちらから声をかけました。チャペルが本当に素敵です!!チャペルの外でシャボン玉や風船の演出もできます。とてもロマンチックでthe結婚式という感じです。そんな演出を思い描いているカップルには本当におすすめできます。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/03/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
芸術感性の刺激される式場です
芸術感性の刺激される大聖堂型の式場でございまして、横にずっしり構える柱が並ぶ様も圧巻ですし、ステンドグラスのスケールの大きさと、偉大なほどの美しさも圧巻で、場内に足を踏み入れるなり圧倒された記憶しかありません。水色の壁紙が、明るさと清らかさと爽やかさを表現したようなパーティースペースは、可愛らしい半円デザインの窓もたくさん並んでいて、複数の壁面を埋めるほどでした。太陽も植物も感じれて、自然系の豊かな表現力、穏やかさの演出、に心が和みました!!静岡駅からは、タクシーにて10分少々くらいの距離にあったので、特に問題はなかったです!パーティースペースの水色の壁紙が、ちょっとしたパステルカラーの元気なイメージもそこにもたらしていて、明るい気持ちで祝うことができました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
人気のある式場
とにかく可愛い!女の子の夢が詰まった、有名テーマパークのような内装です。チャペルは自然光が入り、厳格な雰囲気も漂います。80名収容の会場でしたが可愛らしい雰囲気でした。美味しかったです。ガーデンでのデザートビュッフェが楽しくウキウキしました。駅からは遠いですがバスが出ているので問題ないかと思います。人気のある式場だけにスタッフさんもとてもキビキビしていて、テーブルごと担当が決まっているので分かりやすかったです。化粧室や控室、受付スペースどこを見てもテーマパークのような綺麗さ、可愛さのある世界観でした。ソファスペースや外で友達と写真を撮ったりしたんですがどこで撮っても絵になる。以前も何回か行ったことがあるのですがコーディネートで雰囲気が変わり、演出も変わるので飽きることはなく毎回楽しめました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/07/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な結婚式でした
教会での結婚式は、とてもおごそかでよかったです。ステンドガラスの美しさがとても印象に残りました。新郎新婦とマッチしており、思い出深い結婚式でした。披露宴会場は、豪華で広々としていました。天井も高く、ガーデンもあったので、のんびりすることもでき、良い披露宴会場でした。どの料理もおいしく、もりつけも美しかったです。量も適量で、料理の面でも満足できました。駅からシャトルバスもあるので、電車でも何ら問題ないです。スタッフは、とても親切で、小さなお子さんの対応でも、優しくしている姿は、見ていて、なんともほっこりした気分になりました。案内は、とても分かり易く、迷うことがなかったです。司会もユーモアがあり、楽しい披露宴でした。披露宴会場が豪華でした詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
人気の式場
普通のチャペルで可もなく不可もなく。どこの式場ともあまりかわらない。会場内に階段があって、お色直しの後上から降りてくる演出ができるのがいいなと思った。赤ちゃんを連れていったら、ベビーベッドを用意してくれてあって、助かりました。お料理も美味しくいただけました。車で来るなら、東名のインターも近いし駐車場もあるので困らないが、駅は遠いので公共交通機関を使うには不便かもしれません。スタッフさんの対応も可もなく不可もなく、丁寧に対応してくれました。挙式と披露宴の間の時間に、ドリンク類を出してくれるんですが、種類があってよかったです。ガーデンがキレイです。晴れていると外でブーケトスや写真撮影、ケーキカットができるのもいいです。授乳室もちゃんとあるので、赤ちゃんを連れていくのも安心です。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
おしゃれな一軒家
天井も高くて素敵なチャペルです。ロビーからチャペル。チャペルからガーデン。この動線上の階段が多すぎて足の悪い人には不向きでした。エレベーターもありましたが遠回りになるので余計に歩かなければならず不便です。明るく広い会場です。新郎新婦入場の入口も二箇所から変えることが出来て演出の幅も広がります。とても美味しかったです。量も丁度良く、提供のタイミングも良かったです。駅からは遠いです。電車の人はバスでの送迎サービスありで、車の人は駐車場もしっかりあるので特に不便ではないかなと思いました。住宅地の中にいきなり現れるので入口の雰囲気はおしゃれですが何だかイマイチです。事前に更衣室が何時から使用できるか確認していたのに、朝行くと親族の方ですか?と何度も確認され不快でした。他の点は特に不満はありません。待ち合いロビー?がとても充実しています。カフェのようになっていて、ドリンクやチョコ、クッキーなどが置いてありました。ドリンクは暖かい物もあったのが良かったです。化粧室が広くて使いやすいです。階段が多かったり、移動しなければいけない場面が多くいため高齢者には不向きな会場です。若い方が多いのならとても可愛い式場で喜ばれるのではないかと思いました。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会場すべてが作り込まれていて雰囲気にどっぷり浸れる
優しい自然光が入り、スタンドグラスや白とグリーンを基調にした落ち着いた装花を、一層際立てているように感じた。高さもあり美しく、かといって堅すぎもせず、とても印象に残る素敵な挙式だった。100名程のゲストだったが窮屈さを感じることはなかった。親族だったので遠めの席だったが、新郎新婦を見ることができた。ミントグリーンや白の感じの壁がとてもかわいい雰囲氣だった。外のプールに二人の名前を浮かべてあり、とてもかわいかった。新郎新婦が試食のおいしさで決めたというだけあって、どのお皿も本当に綺麗で美味しかった。お箸で食べられるのもよかった。ウェディングケーキは新婦の希望の画像を見せたらかなり忠実に再現してくださったそうで、とてもかわいかった。親族のバスで行ったため不便は無かったが、駅から遠い住宅地の中のため、車やタクシーの方はちょっと大変だったかも?挙式後、外の大階段を降りる演出や、プールまわりでのデザートブッフェや写真撮影など、どこを撮っても綺麗で、何度も歓声が上がっていた。人数が多かったからかもしれないが、ドリンクの対応がちょっと遅かった。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
憧れの式場
挙式会場内はステンドグラスになっているところもあり明るく綺麗でした。人が多かったのか、全員が座れなく端で立っている人もいました。会場内の丸テーブル同士が近くかったのか、後ろの席の人との間が狭かったです。式場の人が通行しようとした時に挟まっていた。披露宴会場の隣にプールがありそこでケーキカット、デザートビュッフェを行いました。自分の好きなスイーツが選べて嬉しい。住宅街の中にあります。ドリンクをお願いすると、すぐに持ってきてくれます。アルコールもノンアルコールも種類が多く満足しました。とにかく式場が可愛いです。見た目はお城みたい。女性は一度は憧れる会場です。円になってフラワーシャワーをするので、後方にいた人は花を持っていても届かないんじゃないかと思いました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
可愛らしいステキな式場
ステンドグラスが魅力的で綺麗なチャペルでした。100名以上だったので、席がいっぱいいっぱいでした。もしかしたら2階でも観れるのかもしれませんが、大人数の挙式にはオススメできないかもしれません。満足です。スクリーンも観やすかったし、とても広めの会場でゆったり過ごせました和洋折衷でしたが、ご飯だけでなくパンも1つでも出たら嬉しかったな駅から離れているが、バスを出してもらえたのは助かりました場所など聞いてもツンツンしていて笑顔もなく残念でした。忙しかったのかな?控え室はとても綺麗なカフェ。ただし座れる人数を確認して置いたほうが無難です。子連れのサービスはいまいち...当日は雨でしたが、駐車場には傘を持ったドアマンが!!ありがたかったです。詳細を見る (320文字)

- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
しっかりと披露宴が充実!
自然派というか、良い意味でシンプルナチュラルな教会のそのぬくもりや哀愁は今でも忘れられないほど素敵で、記憶に残っています。具体的なつくりとしては、木造の部分である柱や、白い壁の部分、ステンドグラス、などがどれもが主張しすぎずバランスがとれていたような感じでした。ルームに足を踏み入れた瞬間、チャペルとなんだか雰囲気が似ているな、と感じた記憶があるのですが、その理由としては白い壁と、柱などの木材の使い方が似ていたからだと思います。ホテルの王道のバンケットルームとは違う、カジュアルでナチュラルなムードがそれによって表現されていて、肩肘張らずに過ごすことができました。土橋から歩いて行ったのですが、5分以上はかかりました。どうしても着替える必要があったのですが、更衣室がしっかりと準備されていて助かりました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な結婚式に出席してきました!
教会へ入るととても神聖な空気を感じました。夕方でしたがオレンジ色の光がステンドグラスより入ってきていて、やわらかい雰囲気の中でとても素敵でした。リビングルームのような前室を通って会場に入るので高級感溢れてました。ガーデンにはプールがあってお花や日付が飾られていてすごくかわいかったです。フランス料理と和洋折衷と事前に選べたので当日までとても楽しみでした。フランス料理にしましたが、野菜も美味しくて見た目もきれいでテンションが上がりました。デザートはガーデンでデザートブッフェがありたくさんのケーキがありました。もっとお腹すいてればたくさん食べたかったです。ウェディングケーキが一番美味しかったです!ドリンクも種類がたくさんあって、お腹もいっぱいで最高でした。駐車場が十分にあるので市内からですが車で出席しました。二次会へ行く友人たちは駅から専用のバスがあるので利用していました。寒そうにしてると膝掛けを持ってきてくれたり、ドリンクメニューをながめてると絶妙なタイミングで聞きに来てくれたりとうれしかったです。写真もいっぱい撮ってくれました。小さい子どもがいましたが、前室もガーデンも貸し切りなので行ったり来たりして楽しそうに過ごしてました。人の出入りも気にならないのでいいと思います。会場のきれいさ、作り込まれた感じは最高です。素敵な式場だったねって必ずみんな思うと思います。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/10/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
お料理good!!
ステンドグラス?が素敵でした。牧師さんも外人で、歌を歌って下さった聖歌隊の方2人は日本人でしたが、とても綺麗な歌声で会場内に響き渡っていて素敵でした。広すぎることもなく、狭すぎることもなく良かったです。プロジェクターも見やすかったですし、素敵てました。洋食と和食が選べるのは面白いです!!でも、洋食の方はパンが常にお皿にあるのに、和食にはないのが気になりました。和食もあのメニューならパンあってもおかしくなかったと思います。行きはタクシーで行きました。帰りはシャトルバスを利用しました。駅から遠いのは難点ではありますが、シャトルバスもありますし、駐車場もあるので、大した問題ではないと思います。逆に静かで良かったです。新人なのか、テーブルを担当してくれた方は出し間違えたり言い間違えたりオドオドしていました。もう少し新人研修をしっかりするべきだと感じました。お料理は和食と洋食選べるのが良いです!あとオリジナルカクテルも素敵でした。外で誓いのキスやブーケトスや風船飛ばしができますが、冬は正直オススメしません。雰囲気は良いかもしれませんが、寒いだけです。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/26
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティーク基調の装飾がたくさんでした!
アンティークを基調とした雰囲気が良く、お洒落でした。なにも装飾が無くてもゲストの人が楽しめそうだと感じました。オレンジ系のあたたかみのある部屋と、白系の明るい会場がありました。バーがお洒落で、バーテンダーさんが見える所からお酒をつくってくれて、とても良かったです。高いが、トータル的に考えると、納得できました。感動する程美味しかったです。駅からは遠いがバスが出るので問題なしかと思います。とても丁寧でした。でも、沢山の人を担当していそう。とにかく来てくれる人が楽しめそうな、居るだけでわくわくする空間づくりをしたくて。ゲストハウス要素を兼ね備えているとおもいます。オレンジ系のあたたかみのある披露宴会場か白系の明るい部屋かによって、ドレスの色も変わってくるのかも知れません。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
王道結婚式
チャペルは天井が高く、聖歌隊のかたもいらっしゃってステキでした。チャペルの外には階段もあって晴れていたらいい感じだとおもいます。人数や好みに合わせていくつかの会場がありいいと思いました。ゲストハウスよりリーズナブルでした。盛り付けがきれいでした。味もおいしかったです。送迎がありました。駐車場もあります。若いスタッフの方でしたがいい方でした。スタッフの方も式場を愛しておられ、いいと思いました。お姫様みたいな結婚式をしたい方や、チャペルを重要視する方におすすめの式場だとおもいます。私自身の結婚式のイメージとは少し違ったので選ぶところまでいきませんでしたが、王道の結婚式を挙げることができそうです。たくさん悩んで楽しんで準備をしてほしいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
花嫁さんの希望がつまったガーデンウエディング!
天井が高くて開放的なお部屋、バージンロードも長く用意されていて、友人の花嫁が登場するシーンでは感極まって泣いてしまいました。それだけ、厳かな雰囲気が出ていたのだと思います。自然光の入った明るくて天井が高い部屋だったので、とても広く開放的な雰囲気がしました。80人近くいたのに窮屈感もなく、リラックスした気分で参加できました。とても美味しく、食材も豪華でした。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちにと、配膳されるタイミングもバツグンだったと思います。駅からはちょっと離れていますが、駅前からシャトルバスを用意してもらったので安心して会場まで行くことができました。シャトルバスの車内では、友人たちとのおしゃべりもできて、プチ同窓会気分でした(笑)挙式から披露宴まで、待合スペースにデザートブッフェがありましたが、みんな遠慮して食べずにいると、スタッフの方が率先して配ってくださっていました。配ってくださるなら…とみんな手を伸ばしていて、あの声かけがなかったら、せっかくのデザートが残ってしまっていたと思います。会場内にはガーデンがあり、長い階段から新郎新婦が降りてくる演出や、参列した全員と集合写真を撮ったり、屋外での派手なブーケトスがあったりと、花嫁さんの憧れがつまった結婚式場だったと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/09/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
別世界❤︎ヨーロッパの別荘で結婚式❤︎
とても素敵です❤︎挙式会場はステンドグラスがとても綺麗で、フランスから直接輸入したという会場内はまるで本当にヨーロッパの教会に来たかのように感じます(o^^o)❤︎外の広場もとても可愛くてバルーンリリースなどをした時の写真映えは最高です❤︎❤︎見学に行った時初めて会場に入って、可愛いー!素敵ー!という言葉が思わず出てしまうほど女の子が大好きなものが詰まった空間です❤︎❤︎扉を開けると、披露宴会場の前にゲストがくつろげる待合室があり、すごく開放的でまるでヨーロッパの別荘に来たかのような気分になります(o^^o)❤︎会場も別世界のパーティー会場のようで最高でした❤︎ドレスや演出は妥協しませんでした。自分のいちばん好きなドレスを着て式を挙げられたことや、ゲストの人たちが楽しめる演出をできたことはとても良い思い出になりましたし、今でも良かったと思っています❤︎その代わりペーパーアイテムやオープニング、プロフィール、エンドロールのムービーは手作りして節約しました^_^特にムービーは自作すればかなりのコストダウンになるためオススメです❤︎お料理も美味しかったと好評でした❤︎当日忙しくて食べられなかった新郎新婦のために後日パーティーを開いてくださり私たちもご馳走になったのですが、本当に美味しかったです(^◇^)❤︎私たちは富士市民なのですが、この会場で式を挙げたくてわざわざゲストの方たちにも足を運んでもらいました(^◇^;)ですが、高速のインターが車で5分くらいの距離にあったので本当に助かりました❤︎送迎バスも出してくださいましたし、新幹線の駅からもわりと近いので遠くから来てくださった方たちもそんなに不便ではなかったと思います❤︎プランナーさんはとても良い方で本当にお世話になりました❤︎お金のない私たちのためにどこを削れるか親身になってくれましたし、優柔不断で演出のことがなかなか決められないのを嫌な顔ひとつせず一緒に考えてくださいました(o^^o)本当に感謝しています❤︎とにかく可愛いくて別世界に来たような気分になれるところが一番の魅力だと思います❤︎結婚式当日はヨーロッパのお姫様になったような気分になれて最高の1日になれる会場です❤︎プールがある披露宴会場では自分たちの好きな文字やお花を浮かべることができてオススメです(o^^o)❤︎会場の雰囲気は最高ですし、スタッフの方たちもみんないい人たちばかりですが、コスト面では安いとは言えないと思うのでペーパーアイテムやムービー、ウェルカムスペースなどは手作りが絶対にオススメです❤︎いろんなものが持ち込みできて、持ち込み料もかからないものが多いので、準備期間を長くとって作ると良いと思います(^◇^)自分たちで作ると愛着も湧きますし、ぜひいろいろお手作りしてみてください❤︎❤︎詳細を見る (1173文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
2人らしさ溢れる空間♡
私が参列した中で一番大人数の参列者でした。でも、窮屈な感じはありませんでした。2人の希望だったのか、とてもアットホームな雰囲気でした。キャンドルサービスでは、各テーブルでの時間をゆっくりとってくれてあり、記念撮影もできました。新郎新婦の席がとても可愛かったです。出てくるタイミングも絶妙で、お料理がさらに美味しく感じました。会場、とても綺麗です。お城のような、ガーデンのような。駅からは距離があるので、私は送ってもらい、車で行きました。披露宴中はとても親切でした。途中、子供も出席したのですが、寝てしまった子供と引き出物で手のふさがった私に、声はかけてもらえなかったのが少し残念でした。会場、雰囲気はとても素敵です。出席者同士、自然と仲良くなれてしまうような雰囲気でした。2人らしさを感じるエンドロールは感動しました。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
全体的に満足感が高い式場
ステンドグラスが素敵でした。模擬挙式での聖歌隊の方の讃美歌や、パイプオルガンの生演奏に感動しました。天井が高く、広さも私達が想定していた80名にちょうどいいように思えました。2つの会場がありますがどちらもガーデンやリビングルームというスペースがありゲストと披露宴会場以外で過ごす時間も楽しそうだと思いました。人気の式場ときいていたので高いかと思いましたが平均的だと思いました。式場への満足度からするとコストパフォーマンスはいいと思います。静岡駅と静岡インターの真ん中あたりです。シャトルバスを出していただけるので、問題ないかと思います。ゲストに満足ゆくおもてなしができそうだと思いました。アンティーク調の家具が置いてあり雰囲気が素敵でした。最初の見積もりにはドレス代が含まれていないので、そこを考慮して見積もりを見た方がいいと思います。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
一際目立つ外観がとても可愛い会場!
挙式会場は大理石のバージンロードでステンドグラスからは光も差し込みとても綺麗な雰囲気です。二つの披露宴会場があり、フランスの晩餐会をイメージした華やかな会場と別荘をイメージした会場があります。姉妹店がイギリス風なのに対して、こちらはしっかりフランス風になっています。新幹線も止まる静岡駅からは車で10分、東名高速道路静岡ICからは車で5分ほどなのでアクセスはしやすいです。まだ建設中の姉妹店で誓約していたので本当に見学のみだったのですが、全ての会場を細かく丁寧に案内してもらい、とても良かったです!まず外観からとても可愛いです。中に入ってみると、本当にフランスに来たみたいな錯覚に陥るくらい家具や小物などしっかり拘られています。こちらで結婚式をした人が周りに結構いたり、静岡市に住んでいる人ならみんなエスプリドナチュールを知っているくらい有名で口コミも良いことばかりの式場です!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/18
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 67% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ410人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | エスプリ・ド・ナチュール(エスプリドナチュール) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒422-8058静岡県静岡市駿河区中原850-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




