
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 静岡・藤枝・中部 キュート1位
- 静岡県 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 ヨーロピアン1位
- 静岡・藤枝・中部 お気に入り数2位
- 静岡県 一軒家2位
- 静岡・藤枝・中部 一軒家2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルの天井が高い2位
- 静岡・藤枝・中部 ステンドグラスが特徴2位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに大階段がある2位
- 静岡県 キュート2位
- 静岡県 お気に入り数3位
- 静岡・藤枝・中部 ガーデンあり3位
- 静岡県 ステンドグラスが特徴3位
- 静岡県 チャペルに大階段がある3位
- 静岡県 チャペルの天井が高い5位
- 静岡・藤枝・中部 ゲストハウス6位
- 静岡・藤枝・中部 総合ポイント7位
- 静岡・藤枝・中部 披露宴会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 挙式会場の雰囲気7位
- 静岡・藤枝・中部 料理評価7位
- 静岡・藤枝・中部 クチコミ件数7位
- 静岡・藤枝・中部 デザートビュッフェが人気7位
- 静岡・藤枝・中部 ロケーション評価8位
- 静岡・藤枝・中部 スタッフ評価8位
- 静岡・藤枝・中部 チャペルに自然光が入る9位
- 静岡県 ガーデンあり10位
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
お城のようなステキな式場
お城のようなステキな雰囲気が魅力だと思いました。ステンドグラスが圧巻でついつい目を奪われてしまいました。ヨーロッパにある教会のような雰囲気で天井も高く、開放感がありました。照明のシャンデリアは重厚感がありながらも、威圧的な感じはなく、落ち着いた雰囲気も醸し出していました。友人がたくさん参列していましたが、開放感があり、広々とした印象でした。天井が高いことで、声や音楽も響く感じがして、よりステキな雰囲気を醸し出していると思いました。白が基調になっているので、どのようなドレスにも会うので、選びやすいと思います。和装にはさすがに合わないと思いますが、、。大人っぽい雰囲気の方もかわいらしい雰囲気の方にもぴったりです。インテリアがステキで海外のような雰囲気でした。友人がたくさんいましたが、窮屈な感じはなく、広々と楽しめました。華やかでありましたが、茶色もたくさん使われていることで、昔のヨーロッパの古城のような雰囲気が出ていました。キラキラ輝いていてかわいらしい!という感じではないので、落ち着いた雰囲気の中でもプリンセス気分を味わいたい人にピッタリなのではないでしょうか。至る所に絵画のようなインテリアもあり、それがより高級感や本物のお城のような雰囲気に繋がっているのではないかと思いました。照明のシャンデリアはとてもインパクトがあり、披露宴会場の顔のようにもなっていました。本当にステキな雰囲気なので、おすすめです。静岡駅からの送迎バスで15分ほどでした。アクセスがよいとは言えませんが、送迎バスがあるので問題ないと思います。ただ、女性の場合はバスにのるとなると衣装のことなどを考えたり、ヘアセットの崩れなども気になると思うので、駅に直結だとよりいいと思いました。式場は見た目もお城のようで、緑にも囲まれていて、敷地に入った瞬間没入感を感じることが、でき、とてもよかったです。夜はライトアップされるようで、より雰囲気がステキになると思いました。式場の敷地自体がとても広々としているので、どこをみても景色がよく、写真も映えるのではないかと思いました。周りも静かな感じで、騒がしさなどは感じられない点も、高ポイントです。親切にしていただきました。結婚式会場でよくありそうなお城をテーマにしているような感じでしたが、ナチュラルな感じもあり、落ちついた雰囲気があるので、昔のプリンセスが好きな方におすすめの会場だと思います。キラキラしているのは少し抵抗があるけど、落ち着いた雰囲気の中でお姫様になりたい!という方は一目惚れするのではないでしょうか?私はディズニーのプリンセスの中だったら、白雪姫やラプンツェルなど緑や森のイメージがあるのではないかと感じました。シンデレラだともっとガラスキラキラ〜って感じの印象なので、落ち着いたプリンセス!というイメージです。とにかく、ありそうであんまりない雰囲気の式場なので、見学に行ったり、写真を見たりしたら気にいる方がいるのではないでしょうか。詳細を見る (1240文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/05/23
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
ヨーロッパ風のおしゃれな式場
式場に入った瞬間から海外風の建物などがおしゃれな雰囲気で魅力的でした。チャペルにはステンドグラスもあり天井も高いため開放感があります。披露宴会場は2箇所から選べて、白を基調として明るい雰囲気の会場にガーデンとプールがある方はとても開放感がありました。もう一つのブラウンと白の会場の方は落ち着いたおしゃれな披露宴会場で、披露宴会場の入り口の空間は本棚でアレンジされていてとてもビンテージ感がありました。駅からは遠いが、車の場合なら駐車場が完備されているので困ることはなさそうです。披露宴会場が2箇所から選べることや、広いガーデンがあるところはとても良いと思いました。またチャペルから外の大階段を降りてくる演出が出来るのも魅力的です。希望の披露宴会場が希望の日程に空いているのかは先に確認した方が良い。詳細を見る (349文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
まるで海外挙式をしているかのような雰囲気が魅力的
挙式会場は、ヨーロッパの大聖堂のような雰囲気があり、幅は狭めでしたが、その分奥行きのある作りになっていました。天井やステンドガラスの造形がとても綺麗でしたが、ステンドガラスはキリスト教のようなデザインなので、その点はイメージに合わない人もいると思います。披露宴会場は2種類から選ぶことができます。披露宴会場の違いは、中庭の広さやプールの有無などで、自分たちの式のイメージによって会場を選べるのが良いと思いました。プールが無いほうの披露宴会場は、中庭にやや狭さを感じました。jr静岡駅からは距離があらため、シャトルバスや自家用車で行く必要があると思います。ただし、おしゃれな建物なので目立ちやすく、駐車場も広かったので、その点は良かったです。式場の雰囲気作りが素敵です。ヨーロッパに来たかのような佇まいだけでなく、飾られている家具なども実際に海外で使われていたものを置いているため、参列者の方にも楽しんでもらえると思います。まるで海外挙式のような雰囲気の中で、式を挙げたいと思っているカップルの方におすすめです。披露宴会場が選べるのも魅力的ですが、それぞれの披露宴会場には特徴があるため、やりたい演出が問題なくできる会場か、規模や制限を確認しておくと良いと思います。詳細を見る (532文字)
もっと見る- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/23
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
外観も内装も特別感がありました
ステンドグラスがあり、神前式がぴったりな会場だなと思いました。建物の外観も内装も世界観が統一されており、写真映えするスポットがたくさんあるように感じました。インナーガーデンも自然光が差し込む素敵な場所でした。招待状を頂いた際に「フランス料理」か「和洋折衷料理」かを選択することができました。これまで何度か結婚式に参列しましたが、メイン料理を選べることはあってもコース全体を選べることはなかったので新鮮でした。フランス料理を選択しましたが、もう少しパンの種類があると満足感がプラスされると思いました。駅からはやや遠いですが、挙式時間に合わせてシャトルバスが出ているためアクセスには困らないと思います。「お口直し(グラニテ)」のことを「お通し」と言って提供する配膳スタッフの方がいたため、少し興ざめしてしまいました。ドリンクの提供は比較的早く嬉しかったです。外観も内装も特別感があって、「結婚式」という場にとてもマッチしていると思います詳細を見る (416文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
ロマンティックな会場
チャペルには自然光が差し込み、とても明るい雰囲気でした。窮屈さは全くなく、ゴージャスな印象です。大人数も参列できるほど広いです。2種類の会場がありどちらも豪華で、ガーデンでケーキ入刀できるのでおしゃれです。和洋折衷と、フレンチから選べ、どちらも豪華でした。飲み物もノンアルコールカクテルが充実していました。珍しいカクテルが多くておもしろかったです。車で行くのが一番楽ですが、静岡駅までのシャトルバスも利用可能でした。車通りは多少ありますが、式場の方が危なくないように声かけをしてくださいました。適切に対応していただけました。授乳室が個室で鍵付きだったので安心して利用させていただきました。お料理が美味しく、とても満足でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.4
ディズニーみたいな可愛い式場!
王道のステンドグラスの豪華なチャペル神前式に参加しましたが、生の聖歌隊は圧巻でした!ただ100人規模の挙式だったため、座れないゲストがいたりベールダウンが見れなかったのが残念でした…落ち着いた色調の披露宴会場で披露宴会場前に待合室もあり、ゆっくりと過ごせました。こちらもキャパオーバーだったのか少し狭い印象でした…和食とフレンチで選ぶことができ、面白いなと思いました。ボリューミーだったのか、料理提供のペースに追いつけませんでした…駅からは離れますが、シャトルバスや駐車場もあるのでアクセスは困りません。近くに高い建物等もないので落ち着いた式場だと思いました。淡々とこなしてくれていました!チャペル、大階段が可愛い!!ディズニーみたい!!詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/01/22
- 訪問時 29歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
ディズニーのような空間と素敵なスタッフさんたち
大聖堂がとても綺麗で光がたくさん入る美しいチャペルでした。良い意味でそこまで大きすぎず、少人数婚でも寂しさを感じませんでした。披露宴会場はブラウンを基調とした「ソレイユ」を選択しました。こちらも広すぎずアットホームな会場で、階段入場もできて温かみのある華やかな空間でした!・料理のランクを2ランクアップ(1.1万→1.5万)させ、デザートブッフェを追加しました。(最低40人からの料金で4万)・装花も節約対象でしたが初期見積もりの段階ではかなり寂しい印象になってしまうため3万アップしました。・衣装はプラン内料金に+5万、父のモーニングのレンタル代でさらに+4万でした・・当日はボディファンデーション、ボディラメをしたのでそちらも追加費用でした。・新郎も前撮り、当日共にヘアセット・ヘアメイクをしたのでそこも上がりました・仏滅割で100万以上値引きしてもらいました。オープニングムービーは手作り、プロフィールムービーは安く外注しました。・ブーケ、ブートニアはアーティシャルフラワーのものをウェディングドレス、カラードレスで兼用。前撮りでもそれを使用したのでかなり抑えられました!ゲストの皆さんに満足していただけるように「四季彩創作料理」「フレンチ」の2種類をセレクト制にできるコースにしました。メインの伊勢海老と牛フィレステーキがとっても好評でした!また、ケーキ入刀後にはデザートブッフェを実施。とっても喜んでくださいました!駅からは少し遠いですが、シャトルバスを駅から出すことができたので安心して招待できました。プランナーさんは右も左も分からない私たちに寄り添って分からないことも丁寧に教えてくださりました!連絡もお忙しい中しっかり返してくださって感謝しかないです。メイクスタッフの方も丁寧に要望を聴いてくださりました。自分史上最強に綺麗にしていただきました…!プランナーさんがとにかく丁寧で素敵な方でした!また外装も内装も可愛くてまるでプリンセスになった気分でした。分からないことや気になることはすぐにプランナーさんに聞いてください!また、手作りするものがある場合はなるべく早く取り組むことです!><詳細を見る (902文字)
もっと見る費用明細2,566,065円(30名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
一生記憶に残る景色
チャペルは白を基調としていてステンドグラスのあるところです。天井が高く、階段は低めで広めの階段の為、かかとの高い靴でドレスでも上り下りはそこまで苦ではなく、また、ドレスを着た後ろ姿がとても綺麗に映ります。スタッフさんがすぐにドレスの裾を綺麗に整えて下さるので、本当に綺麗な後ろ姿をゲスト側から見てもらえることができ、写真に残してもらうこともできます。自然光がしっかりと入ってきて、雨天時でも明るいと感じました。ソレイユの会場はバルコニーの様な場所があることが特徴的です。大きな鏡があり、元々広い会場ですが更に広く見えます。ゲストテーブルの配置は自由に決められるので、少人数の結婚披露宴の場合も、広すぎてどこかさみしくなることはなく、ゲストと新郎新婦の距離も近くすることができます。バルコニーの場所から入場も可能で、お色直しにはそこから入場するというだけでもとても素敵な演出になります。着たかった衣装がプラン外だった為、差額が発生し値上がりしました。お花の指定と色味の指定もした為、初回の見積時からは値上がりしました。ペーパーアイテムと映像を手作りし、ブーケ、プチギフト、引菓子を持ち込みしたことで少し節約となりました。コース料理をゲストの方が選べるという珍しいものでした。招待状を送る際に希望を聞いておいて当日はゲストの方が選んだ料理が提供されました。飲み物のメニューのラインナップも、グレードアップさせなくとも充実していました。また、オリジナルカクテルという、新郎新婦考案の合わせ方とメニュー名を提供してもらえて、アルコール入り、ノンアルコールも選ぶことができました。男性ゲストの方にも満足してもらえる量のコース料理で、味も好評でした。ウエディングケーキも格別においしかったです。新幹線と電車が停まる駅が最寄り駅ですが、歩ける距離ではない為、タクシーか車が必要です。駐車場は目の前にあり、広く、人数の条件を満たせばシャトルバスの無料手配も可能なので不便はありませんでした。常に丁寧な言葉使いで、わからないところはしっかりと説明してくださいました。こちらがまだイメージができていなくて具体的な演出が浮かばない等相談した際には、過去の結婚式ではこういう演出があった等教えてくださり、参考にすることができました。チャペルを出て披露宴会場へ向かう際に通る、チャペルの外階段がとても綺麗で一生忘れられない景色でした。バルーンの演出も巨大クラッカーの演出もブーケトスの演出もフラワーシャワーの演出も可能な場所で、手回しオルゴールの生演奏もしてもらえます。ウエディングキスをここですることも可能でした。雨天時は使えませんが、草花がたくさんでガーデンウエディングが可能な場所です。式場選びの際には自分が何を譲れないかを知ることが大事だと思いました。チャペル重視の場合は色味や雰囲気、披露宴会場重視であれば広さや設備やゲストとの距離感等、中身は変えられても設備は変えられないので、その軸を決めてから選ぶことがおすすめです。準備はできるだけ早く始めた方がいいといいますが、焦りすぎる必要はなく、楽しむことが大事です。準備が思った様に進まなく、喧嘩してしまうこともあると思いますが、何のためにやるのか?は自分たちの為、来てもらいたいゲストの為、もしかしたら周りの圧があるからという方もいるかもしれませんが、お金をかけて一生に一度の幸せなイベントのはずなので、楽しむことが第一だと思います。詳細を見る (1434文字)
もっと見る費用明細2,484,550円(18名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.8
とにかく、見た目が可愛い!
ディズニーのような雰囲気で素敵でした。広さもある程度あり、よかった。チャペルのステンドグラスはとても華やかで、天気がよかったのもあり、新郎新婦にとても似合っていました。披露宴会場は2つあったが、正反対のイメージで両方気になった!色合いも正反対で、どんな方でも選びやすい雰囲気でした。和洋折衷を選択しましたが、全ての味が自分好みでした。飲み物の種類も豊富で、見た目もとても可愛くて、何を選ぼうかとても迷って、ついつい飲みすぎてしまいました。ホットがあったのも、よかったです。駅までは少し遠いが、シャトルバスが出てるのでよかった。わたしは、車でしたが、駐車場も広く、インターから近いのもよかったです。スタッフが一人一人丁寧に対応してくださり、親戚としては初めてだったが、満足いく参加となりました。控室もそれなりにひろく、カフェが併設されているため、待ち時間にもティーを楽しみながら待つことができて、とてもよかったです。詳細を見る (407文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- オンライン活用
教会とお城が素敵!
式場がディズニーのお城みたいでとても可愛く、写真映えしそうな雰囲気だった。また、カフェや階段、チャペルのステンドグラスの雰囲気もとても良かったです。可愛い雰囲気で、とてもよかった。お城の雰囲気がとても気に入った。持ち込み料やごはん、飾り、風船など一つ一つにお金が追加でかかるため、そこがしんぱいになった。式場は駅まで少し遠く、車で行かなくてはならないが、バスの送迎もあったり、車で行っても駐車場が完備されているので、安心して親族も誘うことができるので、とても良いと思った。初めて見学に行かせていただいたが、とても、親切に、そして丁寧に対応していただき、安心感があり良かったです。見た目が可愛くて、テンションの上がる披露宴会場と挙式場でそこが気に入った。下までは、料理やそこの場所の雰囲気。また、値段や対応してくれるキャパまで把握しておく必要がある。また、オンラインだけでは、対応できないため、実際に行く必要がある。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/02/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.6
ステキな挙式場
ヨーロピアンな雰囲気がステキです。挙式会場は高い天井に一面がステンドグラスで晴れている時に日光の光で明るくなりとてもキレイでした。とても広く落ち着いた雰囲気で良かったです。白を基調としていてステキでした。お庭にはプールがありました。料理はもう少し多かったらよかったです。味は美味しかったです。駅から遠いです。式場の周りは住宅街な感じでした。駐車場は多く完備されていたので車で行くのがおすすめです。なかなかドリンクを頼んでも来ないことが多々あり、注文するにもスタッフ少ないのかつかまらないことが多かったです。対応は親切でよかったです。写真を撮る機会を多く設けてもらえてよかったです。トイレもキレイでした。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/01/14
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
上質な世界観だけど、スタッフの思いやりはいまひとつ
チャペルは大聖堂と呼ぶにふさわしく、白く高い天井に本物のステンドグラス。昼間は太陽の光をふんだんに取り込んで、とても明るいです。チャペルから中庭に続く大階段は、晴れると青空がとても綺麗に見えます。ロビーや披露宴会場などのゲストハウスも全てヨーロピアンアンティークでまとめられていて、hpの写真通り世界観が徹底されています。静岡屈指のスケール。美しい、の一言に尽きます。わたしたちはフォトウェディングでした。フォトプランでは選べるドレスが決まっていて、それ以外となると金額があがりました。更にカラードレスを追加すると7万+プラン外ドレス代とここで大幅に増えた感じです。それでも定価よりずっと安く借りられましたし、ドレスにはこだわりたかったので満足しています。撮影出来る場所は式場内3ヶ所(チャペル、ロビー、リビングルーム、披露宴会場、ガーデンなど)と決まっており、わたしたちはカラードレスも着たかったので追加で+2ヶ所の予定でした。ちなみに1ヶ所追加で2万です。が、当日サービスみたいな口調でガーデンの芝生はダメかもしれないけど正面玄関でどうですか、と声掛けられたのでお願いし、後から請求書見たらしっかり金額追加となっていました(確認しなかったわたしたちも悪かったですが、あれはちょっと勘違いしてもおかしくない言い方かなと思いましたし、楽しく写真撮ってる最中にそれもお金かかりますかとは言えなかった笑)。最終的に合計三ヶ所追加で+6万でした。結果的にはカット数も200ほどで様々なロケーションで撮影できたので満足していますが、ちょっと不親切だなと感じました。アルバム10pをお願いしたのでその分も上がりました。式場側では特にありませんでした。提携衣装店のフィーノさんがリニューアルオープンということで、プラン外のタキシードをサービスしてくださったり、ブライダルインナーを無料で貸してくださりました。それからわたしの母が昔フィーノさんで積立をしていたのでその金額を使用し安くなりました。静岡駅から車で10分掛からない程度でしょうか。街から少し離れて静かな場所にあります。スタッフの方はどなたも丁寧でお優しく、笑顔もたくさんで印象が良いです。ただわたしたちを担当くださったプランナーさんは、まだお勉強中なのかな?と思うところが多々ありました。説明不足やミスがちらほらあり、ちょっと心配な感じでした。まずわたしたちは12月のフォトプランでした。日にちを提示されましたが、夜もオススメですと話されていた割に、出してこられたのは平日2日間の昼間のみ。ここしか空いてません、と。実は主人が同じ業界で働いていた為、12月は半ば以降挙式が少ないであろうことは知っていました。なのにたった2日かぁ…しかも昼間だけ…そこでちょっとマニュアル対応過ぎるなぁと思ってしまいました。ナイトウェディング素敵ですよ!のくだりは何だったのでしょう^^;次にケーキを食べさせあってるショットが撮りたいと希望を出しました。快く許可をいただき、パティシエさんが小さいホールケーキかアフタヌーンティー風かどちらか作ってくださるというところまで話が進み、写真映えを重視してアフタヌーンティー風をお願いしました。ところが、このアフタヌーンティー風のミニケーキたちは式場が運営してらっしゃるアニバーサリーカフェのケーキスタンドそのままだったことが後から判明し、これにはかなり落胆しました。まさか誰でも食べられるケーキだったなんて……(涙)打ち合わせでは希望のデザインがあれば言ってください!と仰ってくれてたのに…。挙式が挙げられなくてもオリジナルのケーキでバイトする写真は欲しかったので悲しかったです。予算が足りないなどあればその時にはっきり言ってほしかったです。それならオリジナルのホールケーキをお願いしてました。金額も少し上げたのに…。確かにわたしたちはフォトプランという普通の挙式よりお金を掛けられないかたちではありました。元々のプラン金額よりかなり上がったとはいえ、式場側にとって利益の少ないお客ではあったかもしれません。それでもこだわるところはこだわり連日準備にも奔走し、わたしたちだけの特別な一日を過ごそうと努めていました。その気持ちにもう少し寄り添っていただきたかったです。カメラマンさん・ヘアメイクさんの腕は確かです。日程の都合リハーサルは出来なかったのですが、参考画像通りの素敵なヘアメイクに仕上げてくださりました。また、写真はどれを見返しても素晴らしく、いろいろあったけれどやはりこの式場とカメラマンさんを選んでよかったと思いました。写真を撮る間、たくさんお褒めの言葉をいただいたり気持ちが上がる工夫をしていただいたので、しこりは残りましたがとても素敵な一日でした。館内どこへ行っても上質なアンティークに囲まれた素敵な時間を過ごせます。お写真映え間違い無しです。金額に関わるもの、少しでも気になることは曖昧にせず、どんな細かなこともしっかり確認することが大事です。詳細を見る (2068文字)
もっと見る費用明細1,043,900円(2名)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
教会のステンドグラスが素敵
ステンドグラスがとても綺麗でした。新郎新婦の立つ場所は参列者の座るところから遠く、ちゃんとした式を行っている感が強かったです。テーブルクロスの質感やマットの模様は会場を落ち着きのある雰囲気にさせ、新郎新婦が映えるように感じました。広い会場でかなりスペースの余裕がありました。和食とフレンチでフレンチを選びました。和食の内容と材料がほとんど変わらないのに方向性を変えているのが素晴らしいと思いました。式場は、大きなお城のようで周りに自然もあり物語の中に入ったようでした。化粧室がとてもゴージャスで、お直しできる大きめな鏡やアメニティがあり式場の雰囲気のままで良いと思いました。庭にはプールがあり、短めのメッセージとイニシャルの○&○日付を浮かべたものが色合いがよく素敵でした。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
良い意味でアットホーム過ぎない人前式ができる
木や花に囲まれたヨーロッパ風の建物でした。受付の後はカフェでお菓子や飲み物を頂きながら待つことができて、待っている時間も楽しめました。ゲストの数は多かったと思いますが、狭いことはなくて、ゆっくりとくつろげました。チャペルは二階にあって、受付の場所の天井がかなり高くて、披露宴会場は二つあり、かなり広いのではないかと思います。チャペルは白が基調で、ステンドグラスがあり、明るい雰囲気のチャペルでした。人前式は近しい人と和やかにアットホームに行うイメージを持っていましたが、二人の結婚式は人前式でしたが、チャペルの雰囲気から、良い意味で身近でアットホーム過ぎない、けじめとなるようなしっかりとした結婚式の印象でした。新郎新婦の二人はディズニーが好きな様で、ウェルカムスペースにも、披露宴会場にも、披露宴中の映像の内容にもディズニーがたくさん出てきましたが、会場に合っていました。高砂は脚の付いたソファーでしたが、そこまで高いことはなかったので、写真を撮ったり話をしたりしやすい席でした。周りの花の飾りも季節と雰囲気に合っている色使いだと思いました。お色直しの後の登場では、最初の入場とは違い、二階にあるベランダのようなところからの登場でびっくりしました。新郎が、ゲストからバラを受け取って、二階から降りてくる新婦へバラの花束を渡していて、とても素敵な演出だと思いました。そういったロマンチックな演出ができる披露宴会場でした。新幹線と電車が停まる駅から、距離のあるところにある会場でした。タクシーの利用が必須な距離でした。そのため参列しない人に車で送ってもらいましたが、駐車場は広くて停めやすく、会場の目の前に駐車場があり、すぐに停めることができたので、そこには不便はありませんでした。駅から離れていて、車かタクシー利用が必須だったことで、逆に静かな住宅街の中にある式場だったことで、駅付近の人の多さやデパート等の賑わいなどの音が気にならない場所で、駅からの遠さはメリットでもあるように思いました。駐車場に着くころには結婚式の雰囲気に包まれていました。会場は木や花に囲まれていて、静かな音楽が流れていて、建物の中に入った瞬間から少しの緊張感とわくわくした気持ちになれました。ですので、不便はありませんが、無料シャトルバス等があれば、交通の便は尚よかったと思います。二階のチャペルで結婚式をした後、ガーデンを通って一階の披露宴へ向かうルートでした。その二階から一階への移動が、石の大きな階段を降りていく移動で、ゲストの後に新郎新婦が降りてきました。お城から二人が降りてくるような景色で、幸せな気分になりました。大きな結婚式場だからできることかなと思いました。詳細を見る (1125文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
チャペルが明るくてとても綺麗
チャペルは天井が高くて全体的に白を基調とした作りでした。かなり明るい雰囲気でした。窓があり、自然光がよく入る作りで、ステンドグラスもあり綺麗でした。挙式会場の外観もヨーロッパを感じる作りになっていて、お城の様でロマンチックでした。受付、待合室、挙式会場、全てが広く、天井も高く、会場全体の敷地が広いのだろうと思いました。プールの付いた披露宴会場と、二階から降りて入場できる階段のある披露宴会場の二つがありました。色味は青系とピンク系で、どちらも柔らかく明るい雰囲気の披露宴会場でした。テーブルの数は増やせて、大人数でも少人数でも対応可能な会場でした。高砂がテーブル付きのものとソファのものと選べる様になっていて、元々の披露宴会場の雰囲気に加えて、自分の好みとドレスや花と合う雰囲気のものにカスタマイズできるところがいいなと思いました。新幹線と電車が停車する駅が最寄り駅ですが、少し距離があるためタクシーか車の利用が必要な場所でした。シャトルバスもあります。目の前に広い駐車場があるので、車で行っても不便はありません。また、駅から距離があることと、大通りに面している場所ではない為、生活音があまりない静かな住宅街にある会場で、周りの音が全く気にならない場所でした。チャペルが白を基調としていて、ステンドグラスもあってとても明るい雰囲気のチャペルでした。悪天候でも自然光がステンドグラスを通してチャペルに入って明るいとのことでした。また、チャペルを出てガーデンに繋がる石の階段でブーケトスができる様になっていて、敷地の広さから叶う演出だと思います。披露宴会場は二種類あり、部屋の広さは大差がありませんでした。好みで選ぶと良いと思います。チャペルは白を基調とした作りで、階段は奥行があって段差は低めでした。ゲストから見える景色はドレスを着てチャペルに立った時の後ろ姿で、写真に残るのも後ろ姿が多いと思うので、自分からの景色も大事ですが、一生写真に残る、ゲストからの目線の景色も意識して会場選びをしていくと良いと思います。詳細を見る (857文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/09/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
夢の国のような可愛らしい空間と素敵なスタッフさん
ステンドグラスが美しく、自然光が入りとっても明るくて綺麗なチャペルです。聖歌隊の歌声も響いて素敵でした。まるで美女と野獣の世界のような本棚が並んだブラウン調の会場と、明るいライトブルーが映えるプリンセスのような会場の2つがありました。後者のほうはプール(?)に文字を浮かばせることができるみたいです.フェアの特典もあり、思ったより値引きもしていただき安くてびっくりしました。また、仏滅割が効いてさらに-20万でした。衣装は持ち込み料がかかりますが、式場と提携先のショップで割引プランがあるのでそちらを利用した方が楽かと思います…。前菜〜メインまでの1口ずつの試食と、デザート、ノンアルコールカクテルを頂きました。お腹が柔らかく、お野菜のカットも❤︎の形になっておりかわいくてテンション上がりました。味はどれも安定に美味しかったです。また、1番安いメニュー(11000円)でも全8品ほどのコースになり、メインも牛フィレや鮮魚が提供される形らしく、毎年季節ごとにメニューも変更されるとの事です。コスパ最強だと思います!(飲み物メニューも安いもので充分種類が豊富でした。オリジナルカクテルも作れるみたいです)周りに電柱やその他の建物が見えず、非日常を味わえるかと思います。アクセスは駅から遠めですがシャトルバスを出してくれます。遅刻したのにも関わらず(申し訳ありませんでした…)暖かく迎え入れて下さいました。ディズニー風の式にしたいという要望に、色々ご提案くださいました。とにかく非日常、ディズニー感を大事にしたかったので、外観、チャペル、会場の雰囲気がそれと見事にマッチしました。バリアフリーも多く見られました。ベビーカー利用のゲストも安心かと思います。実際の式、披露宴の直前に見学に行ったので、実際の装花やウェルカムスペース等を見ることができました。気になったものは積極的に質問したら真摯に答えていただくことができると思います。詳細を見る (813文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
可愛い結婚式
挙式会場はそこまで大きくなかったですが凄く素敵でした挙式会場からブーケトスまで歩く道のりが階段で素敵でした晴れたら最高のロケーションだなと思いました披露宴会場が二つありどちらもすごく素敵でした可愛いっていう印象的でした見積もりや特典は夏なこともありかなり良かったです。美味しかったです。ドリンクを受け取るところも清潔で良かったです。アクセスはそこまでいい印象はなかったです式場の周り全てがディズニーみたいな雰囲気で素敵でしたスタッフの方はこの式場にかなり自信がある様子でした日にち提示に関しても2月にお伺いしたのですが、7月の会いている日にちは1日しかないとかなり急かすような感じで焦りました。10月.11月も会いている日にちはないとのことで、この式場で土日に上げたいのであれば一年前以上に予約しなくてはダメなんだと思いました。営業の方も寄り添ってくれる感じはなかったです。可愛い装飾可愛いらしい雰囲気空き状況 可愛い雰囲気の方詳細を見る (414文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/11/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
緑もある素敵な式場
天井高く、ステンドグラスがとても綺麗でした。2階でオルガンを弾いているようでした。登場に使えるバルコニーのある階段がありました。前にも後ろにもスクリーンが設置されていて、どの向きで座ってもムービーが見やすいのはとてもいいなと思いました。フランス料理と創作日本料理(?)が選べるのがいいなと思いました。私はフランス料理でしたが、日本料理もとても美味しそうでした。新郎新婦が選んだオリジナルカクテルを飲めるのがいいなと思いました。駅からは少し離れていますが、送迎バスを用意していただきました。駐車場もあったので、とくに不便はない立地だと思います。披露宴会場を出たところに海外の書斎のような大きな本棚をバッグにしたスペースがあり、とても写真映えしました。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
建物が素敵で特別な空間
重厚感のあるチャペルでした。ステンドグラスがとにかく綺麗でした。天井も高くて特別感がありました。白を基調にした広々とした会場でした。ガーデンもあってどちらも楽しめました。どれも美味しかったです。食べ切れる量でした。駅からは遠いですが、駐車場があるのは便利でした。丁寧に対応していただきました。慣れている様子。貸切なので、入り口にもスタッフさんがいてくださり、案内がわかりやすかったです。挙式の後に外の階段を降りてきてお披露目してくれるのがとても素敵でした。建物も重厚感があって、写真映えします。挙式の前のウェイティングスペースがおしゃれでお菓子やウェルカムドリンクを楽しめました。席が少ないのか座るところがなかったのが残念でした。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2025/05/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ディズニーにいるような憧れる素敵な挙式会場!
白い建物でスタンドガラスを基調とした、明るい雰囲気の会場でした。天井が高く、ザ挙式会場!という感じでした!建物全体はお城のような雰囲気で、ディズニーにいるような空間でした。披露宴会場も広くて、スクリーンが二つ左右にあり、ムービーが見やすかったです。ガーデンにはプールがありました。料理が少しいまいちでした。こちらは主催者によって変わるかと思いましたが、味も微妙で、写真で撮った時も美味しそうに見えませんでした。後、飲み物も全体的に甘かったです。駅から式場までは10分から15分ほどかかる所なので、公共交通機関や車を使用しないと行けない所です。割と街中に式場があります。花嫁さんが憧れるザ結婚式場という雰囲気でした。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
花嫁がプリンセスになれる幸せな式場
the教会という感じがたっぷり漂う大聖堂は、誰しもが心揺さぶられるステキな会場です。白く高い天井は高級感が演出されています。 正面の大きなステンドガラスからは日の光が優しく入り込み、温かい雰囲気を作り出しています。明るく大人かわいい会場は、花嫁様のドレスやお花次第でガラッと雰囲気が変わります。最大6名のテーブル席を12テーブル置きましたが、広々とした空間でした。駅から式場まで、送迎バスを手配しました。タクシーだと1,200円くらいです。新郎新婦オリジナルカクテルが作れます。名前や味、色味、トッピングなど全て自分達で決めることができます。結婚式1週間前くらいに、見落としていた準備などが色々出てくるので、なるべく1週間前からは予定を何も入れておかないことをお勧めします。詳細を見る (337文字)
もっと見る費用明細3,609,147円(63名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/11/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルな式場
挙式会場は、ステンドグラスがとても綺麗です。天井が高く、とても広い印象を受けました。ボリュームのあるドレスが映えそうでした。披露宴会場はクラシカルな雰囲気で、中央後方には螺旋階段があり、お色直しはここから入場できます。クラシカルなザ、結婚式をやるのにぴったりだと思います。美味しかったです。最寄駅からシャトルバスが出ているため、便利です。また、駐車場も何台かあったので車でも行けます。普通です。控室まで可愛かったのと、お庭がとても可愛かったです。こちらの系列の式にも参列したことがありその時も疑問に思ったのですが、受付すると生花を一本もらえます。これが、演出に使用するわけでもなく説明もありません。安全ピンで止める仕様になっているため、服に着けている方もいましたが、私は服に穴が開くのが嫌なのでつけませんでした。友人もこの花なんだろう?となっていて、謎でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/07/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
フランス調のアンティークでお洒落な会場
エスプリドナチュール月1のブライダルフェアに参加させいただきました。元々は三島にある姉妹店の方で挙式をあげようとしたのですが、立地面で親から意見が出たためこちらのエスプリドナチュールさんを見学させていただきました。家族、親族のみの25名程度の少人数婚を予定しております。会場全体としてフランスをイメージしているようで、家具や扉等も全て外国から取り寄せているようでした。チャペルはとても荘厳な感じで素敵でした。天井高もとても高く、ステンドガラスがとても映える広々とした会場でした。披露宴会場は2つあるようで両方見させていただきました。一つはまるでお姫様になったかのようなティファニーブルーの壁が印象的な会場です。イメージとしてもお姫様の邸宅をイメージしているようでした。もう1つは今年の夏にリニューアルされたばかりの図書館みたいに本がたくさんある会場でした。本すべてがイミテーションではなく本物と聞いて驚きました!料金につきましては、これだけ雰囲気づくりがしっかりしている会場なのに予算内に収めてくれました。また装花等は高めに見積もってくれてとても良心的でした。お料理とデザート両方頂いたのですがとても美味しかったです。とくにデザートででたショコラのケーキは絶品でした。ロケーション面は静岡駅から車で5分、静岡icからも車で5分のようなので比較的アクセスしやすいとおもいます。静岡駅からの無料送迎バスも出ていますので安心です。スタッフさんの対応もとても丁寧で姉妹店の方も見に行ったことを伝えると姉妹店との違いを詳しく教えてくださりました。また私たちは高齢者の出席が多いのでバリアフリー面も重要視してたのでそちらについても案内時に説明してくださりました。フランスから取り寄せたアンティーク調の雰囲気の良い式場バリアフリーも充実アンティークやクラシカルな雰囲気が好きなカップル詳細を見る (785文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高のロケーションで思い出に残るパパママ婚
ステンドグラスが美しい大聖堂です。50人程度の参加ですが倍以上は軽く収容可能な広々としたチャペルでした。ステンドグラスが圧巻で、こちらの式場に決めたひとつの理由でもあります!クラシックな教会で、教壇に高さがあるので、新郎新婦がよく見えました。バージンロードが長いのも素敵でした。挙式後中庭(大広場)へ繋がっており、チャペルで誓いの後、青空の下でウェディングキスができます。私達はこちらでフラワーシャワーの後お菓子まきをしました!ブーケトスやバルーンリリースなど、広い広場なので、幅広く対応してくれる方だと思います。シャボン玉や手回しオルガンの演出もあり、ゲストはもちろん、お子様ゲストもとても楽しそうにしてくれました!私達が披露宴をしたトリアノンドラレーヌは、会場にプールがある暑い季節にはぴったりの爽やかな雰囲気の会場です。式の進行もケーキ入刀をプール前でできたり、ゲストも、お庭にもベンチ等が設備されているのでくつろいで過ごせます。会場内は高砂が少し高くなっている以外は、ほぼ目線がそろう、ゴージャスですがアットホームな雰囲気で、全体的にスカイブルーやゴールドの色合いのお部屋でした。前室も広く、ウェルカムスペースのものを移してくださったり、披露宴後はギフトマルシェに使わせていただきました!こちらもアンティークのソファ等美しい内装で、友人がたくさん写真を撮っていました。お手洗いも充実していて、パウダールーム付きのものが前室に備えられていたり、ベビー対応では、クーファンの貸し出しをしてくださったり、披露宴会場にはありませんが、授乳室もあるので利用できました!憧れだったソファ高砂や、お料理、カラードレスにこだわりました!真夏である事、キャンセルにより空いた日にちでしたのでお安くしてもらえました!ドレスが予算で好みのものがなく、フリマサイトでインポートドレスを譲っていただき、好きなブランドでこだわりながら、かなり費用を抑える事ができました!式場までは、静岡icから車で5分、静岡駅からはシャトルバスで15分の距離で、遠方ゲストがおおい私達の式にはぴったりでした。バスは本数が決められているものの、中継する事も可能でしたので、親族が泊まるホテルに中継してもらいました!ゲストにも嬉しいサービスだと思います!式場は一目見るだけで外国へ来たような、美しいお城の外観で、テンションがあがります!門をくぐれば四季折々のお花が美しい広々としたガーデンがあります!私達の挙式は夏でしたので、真っ青な空の下、美しいグリーンの中で挙式を挙げる事ができました!関東圏に住んでいたので、なかなかないこの圧巻のスケールの大きさと、すみずみまで外国のアンティーク調で全て揃えられている世界観に感動しました!プランナーさんが、やりたいとお願いした事は快く承諾、お手伝いしてくださりとても嬉しかったです!パティシエ出身という事もあり、持ち込みのマジパン人形や、引き菓子を職場のものにし、ギフトマルシェにしたいとお願いしました!快く引き受けてくださり、ゲストからも好評でした!素敵な世界観のロケーションはもちろん、やりたい事がたくさんできてとっても思い出に残る一日でした!詳細を見る (1325文字)
もっと見る費用明細2,689,350円(49名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/12/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
ヨーロピアンな雰囲気
フランスを感じさせるヨーロピアンな雰囲気。アンティーク調がお好きな方に人気な式場。アルバムを注文しないと前撮りができないことや、両親へ渡す用の写真台を注文しないと集合写真は撮れないなどで金額が上がりました。両親への花束やブーケなどの費用は最初の見積もりには入っていなかったので上がりました。多すぎず少なすぎでちょうどいい量でした。どれも美味しく、苦手なものがアレルギーの対応をよくしてくださいました。駅からは少し遠いですがバス停も近くにあります。駐車場も広いので車で行くのが1番良いと思います。少し隠れた立地にあるので初めての人は少し難しいかもしれません。親切で丁寧な対応をしてくださいました。式場見学をしたときにどのフロアも素敵で前撮りは絶対に式場で撮りたいと思いました。とても素敵で楽しい前撮りになりました。決め手は前撮りをこの式場で撮りたいと思ったことです。チャペルも中庭も本棚もすごく綺麗で、一目惚れしました。詳細を見る (409文字)
もっと見る費用明細1,113,351円(25名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
1番気に入った式場で挙げられて良かったです。
チャペルはクラシカルで天井も高く豪華でした。人前式よりは牧師さんがいた方が映えるような厳かな雰囲気です。ソレイユの方は階段がついていて美女と野獣のような雰囲気です。長方形の形で高砂を中心に横に広がるようなレイアウトでした。ウェディングケーキはどうしてもやりたいデザインがあって2万円ほどオプションにしていて、お料理も1つランクを上げました。相対的にお安く見えるのは、引き出物とサンクスギフト、ペーパーアイテム、ブーケを持ち込みにしたからです。それを加算すると一般的な式場相場くらいになると思います。(少し安いかも)また、お日柄を気にしなかったのでお安くなりました。駅からは徒歩圏内ではないですが、バスが2台ついてるため、問題ないです。景色もガーデンから電柱が目立つこともなかったです。担当者さんはとっても素敵な方で、ひとつも不満がありませんでした。完璧すぎる事前準備と誠実な対応で本当に感謝しています。ただ、当日の介添人に関してはとても残念な思いをしました。介添人はエスプリが依頼をした派遣の方だと思いますが、今もちょっと心に引っかかっています。・ウェルカムスピーチの原稿を忘れて新郎のスピーチが台無しに・お色直しの入場のタイミングを間違えて指示をしてきたので、この曲じゃないと思いますと言うと、『いいえ!下のスタッフが言ってるので今すぐ言ってください!』と怒鳴られました。結構怖かったです。・また披露宴中に椅子を引いてくださったりすることが多いのですが、着席のタイミングで椅子を引かれて転倒・ドレスから下着が見えていても直しに来ないため、見えていました。ゲストが撮った写真をみてかなり落ち込みました(サイズ合わせは7日前にしていました。)などなどいろんなトラブルがありましたが、後日ほんの少し割引があっただけでその人からの謝罪はありませんでした。担当者プランナーが大好きで、本当に感謝しているので、特に文句は言わずに終わりにしました。・会場の雰囲気、建築デザイン・ガーデンの広さ・料理が選択できる所(和洋折衷かフレンチか)・担当プランナーの丁寧さ、誠実さ・オプションを付けなくても基本のプランとプレゼントで十分豪華な式になる所これが決め手で、この会場に決めました。お料理の選択式に関してはゲストにとても喜ばれました。味も美味しかったと言う声が多かったです。フラワーシャワー、ゲストフラワーなどがプレゼントで付いたのでガーデンでのオプションは特に追加しませんでした。生花が沢山あってシャボン玉も出るので友人たちは映画のワンシーンみたいだったよと言ってくれました。詳細を見る (1081文字)
費用明細3,034,431円(67名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ステンドグラスが豪華な式場
アンティークな雰囲気で、ステンドグラスが豪華なチャペル。パイプオルガンの音と、聖歌隊の歌がとてもよく響き渡っていました。お城のような外観もとても素敵で、階段から降りてくる演出はとても素敵だと思いました。少人数にも対応可能で、落ち着いた雰囲気の会場と、明るい雰囲気の会場の2つがあり、自分達に合う会場を選べるのはとても良いと思いました。フラワーシャワーやバルーンリリースなど、いろいろな演出もでき、本格的なチャペルもありお食事もおいしかったので、コストパフォーマンスは良いと思います。一口ずつのサイズでいろいろ出していただけたので、お料理全体が見れてとてもよかったです。味もとても良くおいしくいただきました。駅から車で5分〜10分くらいでした。無料バスもあるようなので、アクセスはしやすいと思います。担当の方は、落ち着いていて説明もとても丁寧でした。ステンドグラスのあるチャペルが良かったので、希望に合っていました。ステンドグラスのあるチャペルを探している方は気にいると思います。詳細を見る (439文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/21
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームで満足度アップ
アットホームな結婚式で新郎新婦、参列者みんなで楽しむことができました。教会内のスタンドガラスがキレイで雰囲気もよく、城外の景色もよかったです。挙式会場はこちらの会場で参列するのは2回目でしたが、どちらも悪い印象はありませんでした。待合室がありましたが、人数が多く座れませんでした。すごく広いところも見たことないので普通くらいでしょうか。披露宴会場が広くスクリーンも前後にあったので遠くて見えないということもありませんでした。質、量ともに満足でした。残さず全ていただきました。デザートブッフェもおいしかったです。場所が少しわかりにくいところがあり、ナビがないと案内し辛い印象です。スタッフの方も十分な人数がおり、式のサポートができていたと思いますプランのひとつなのかどうかはわかりませんが、新郎新婦からのプレゼントをキャッチしたらフォアグラが食べれて満足でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2023/01/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
かわいい挙式!
ディズニーみたいな可愛い雰囲気でした!シンデレラ城のような空間でした。部屋を移動するのもアトラクション感覚で楽しかったです。待合室でのドリンクやお菓子もオシャレで感動しました。また、友人がピアノを弾いていたのですが、グランドピアノの用意があるのも素敵だと感じました。ほんとに美味しい料理で幸せな気持ちがさらに高まりました。車で行ったのですが、アクセスはよかったです!式場周りの景色もとてもよかったので、たくさん友人と写真がとれました!ドリンクをたくさん飲む私への配慮がとてもよく、なくなればすぐに気づいてくれて快くオーダーを受けてくれました。ディズニー好きの友人に合わせたスタイルを実現させていたのがよかったです!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2023/01/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
安定安心の場所
街中にある式場、シャトルバスがついていたのでスムーズに来れた、白が主だった、クロークに大きな荷物を預けることができた、雨が降ったがそれを感じさせない対応がよかった広い、庭も緑がたくさん、ケーキを外で入刀していて可愛かった、ゲストをゆっくり誘導させて、歩くところもどこも綺麗だった、ピアノがあり新郎の兄弟が生演奏していて可愛かった、新婦のおじいちゃんが記念撮影をしに歩いてくるのも可愛かったフレンチと和食が選べた、招待状に選択肢があったのがびっくりした飲み物が特別だった街中だが中に入れば気にならず真摯で丁寧、グラスがあくとすぐにきてくれるわからないことを聞くと教えてくれる地元でやるなら親近感が湧く場所だと思う詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/10/27
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(13件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 23% |
21〜40名 | 23% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 15% |
81名以上 | 23% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(13件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 23% |
201〜300万円 | 31% |
301〜400万円 | 31% |
401〜500万円 | 15% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
エスプリ・ド・ナチュールの結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ409人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | エスプリ・ド・ナチュール(エスプリドナチュール) |
---|---|
会場住所 | 〒422-8058静岡県静岡市駿河区中原850-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |