
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北九州市周辺 独立型チャペル1位
- 北九州市周辺 海が見えるチャペル1位
- 福岡県 リゾート1位
- 北九州市周辺 リゾート1位
- 福岡県 海が見えるチャペル2位
- 北九州市周辺 海が見える宴会場2位
- 北九州市周辺 ゲストハウス3位
- 北九州市周辺 ガーデンあり3位
- 北九州市周辺 緑が見える宴会場3位
- 福岡県 ガーデンあり4位
- 北九州市周辺 チャペルに自然光が入る4位
- 福岡県 独立型チャペル4位
- 福岡県 海が見える宴会場5位
- 北九州市周辺 ロケーション評価7位
- 北九州市周辺 スタッフ評価7位
- 北九州市周辺 総合ポイント8位
- 北九州市周辺 披露宴会場の雰囲気8位
- 北九州市周辺 挙式会場の雰囲気8位
- 北九州市周辺 コストパフォーマンス評価8位
- 北九州市周辺 料理評価8位
- 北九州市周辺 お気に入り数9位
- 北九州市周辺 窓がある宴会場9位
- 北九州市周辺 クチコミ件数10位
The Matirtha Suite ザ マティルタスイートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
リゾート感満載!自分らしい式が叶う式場
サイトや写真で見たオーシャンビューのチャペル、見学時はあいにくの雨でしたが、雨の中でもガラス面が大きいので自然光がたくさん入り、明るく感じました。他の式場と比べて少しチャペルが狭いかな?と思いましたが、それも考えてのことで、ゲストとの距離を遠くし過ぎず近くで見て参加してもらいたい!という距離感だそうで、なるほど。と思いました。でもやっぱり窮屈感が否めないな、と私は感じてしまいました。披露宴会場からも大きい窓からオーシャンビューでとても明るく、開放感がすごいです。ガーデンも広いので、いろんなセレモニーができそうです。花火などの演出をつけてもらっても、他の式場さんと合計金額があまり変わらなかったので特別高いとは感じませんでした。むしろ花火もあってこの金額だったらお得かも。夜に式、披露宴をするなら花火ありはとても良い思い出になると思います。今回は夏のパックプランというものがあったのでとてもお得だったのかな、と思います。試食の前に、マティルタスイートさんで扱っている野菜などの説明をして下さいました。物産館がすぐ隣にあるので、そこから毎日新鮮な食材を仕入れているそうです。若松区ではとかトマトが有名だそうで力説して下さいました。今回は和牛×オマール食べ比べフェアに参加したのですが、和牛がとても柔らかくて、ソースが絶品でした。アクセスは正直良い、とは言えないと思います。フェアや打ち合わせも車がないとなかなか不便です。ただ、当日はシャトルバスが福岡県内でしたら出せるそうで、博多駅や天神、実家など5カ所まで経由が可能なので、ゲストにはそちらを利用してもらえれば問題はないのかな、と思います。あとはかなり広い敷地にぽつんとある感じなので、すこし寂しい印象を受けました。フェア当日、雨が降っていたのですが会場に着いた直後に、傘を持ってすぐに出迎えてくれました。また、会場に関しても完全貸切であるという強みで、貸切であることを生かした提案をたくさんして頂きました。お手洗いのアメニティの工夫や、送迎バスにプチギフトを置いたり。ちょっとした気遣いがおもてなしに繋がるんだなと思いましたし、ゲスト目線で様々な提案をしてもらいました。マティルタスイートさんで式をあげる強みは、なんといってもキャペルから出た屋根?が巨大なスクリーンになっているので、夜だとエンディングロールをそこで流すことができるのがとても素敵だな、と思いました。最後に打ち上げ花火も30発〜上げられるので、こういった演出は他ではなかなか出来ないのでとても魅力に感じました。リゾート感満載なので、リゾートウェディングが好みのカップルにはとてもおすすめできます。ただ立地が微妙なので、呼ぶゲストのアクセス面はしっかり確認しておいたほうが良いと思います。詳細を見る (1158文字)



もっと見る- 訪問 2018/12
- 投稿 2020/05/19
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
ロケーションが抜群でリゾート風の式場
チャペルからは海が一面に見えて、開放的で明るい。内装は白と青と緑を基調としており、ナチュラルな雰囲気。南国リゾート風の内装で、和装洋装どちらにも合う。披露宴会場からもガーデンや海が見える。普通だと思います。見栄えも良く、美味しい。若松産の野菜が多く使われています。海が一面に見えてロケーションはかなり良いが、駅からは遠く交通アクセスは悪い。ただ、式場からバスが出るのでカバー可能です。スタッフの方々、プランナーさんともに感じが良く爽やかでした。決め手は落ち着いた雰囲気でした。外見ではわかりませんが、会場内は東南アジアのリゾート風です。大人の雰囲気を好む方、ナチュラルな式にしたい方は気に入りそうです。夜の披露宴では花火を打ち上げることが可能なので、ゲストの方々の思い出にも残る演出ができます。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
自然がいっぱいで海が見えて開放的!!
海が見えて自分たちのイメージにあっていて、チャペルがすごく気に入りました!ロビーが落ち着いた雰囲気ですごくよかったです。夜は玄関に火が灯っていていいなと思いました。地元の食材を使っていていいなと思いました。1番ランクの高い料理しかでてこなかったのでいろんなランクの料理も試食したかったです!駅からシャトルバスがでていると聞いたので便利だなと思いました。プランナーさんが優しくていろいろなアドバイスをしてくれたりアイデアをくれたりしたのですごく参考になったしよかったです。チャペルがすごく開放的でガラス張りなので海が見えてとても自然がいっぱいでいいと思いました!!自分達のイメージにあっているかがポイント!詳細を見る (302文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2018/12/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
海が見える絶景!
海が見える。ウェディングドレスが映える。景色が良い。リゾート感がある。アットホームな式になる。チャペルに入った瞬間、目の前に海が広がっている。光がたくさん入ってくるチャペル。バリアフリーになっている。海が見えて素敵。リゾート感がある。海や庭に近くて写真を撮るだけでも楽しいと思う。料理重視にして見積もりをだしてくれた。二人とも納得して満足いく価格だった。美味しいです!洋食も和食も美味しいと思う。ボリュームあって満足すると思う。交通アクセスは分かりやすく良いと思う。駐車場も広くて停めやすい。優しく楽しく教えてくれます!立地条件が良かった。海が見えるところが良かったから理想とぴったり合った!リゾートが好き海が好き詳細を見る (307文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/12/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
花火があるのは珍しい
ガーデン演出ができたりなにより夜の演出で屋根の上にスクリーンでエンドロールを流したり花火が上げられるのが素晴らしいと思いました。お料理は新郎さんがこだわってらしたと伺っていたので量や、味もすべて満足でした。どれも美味しかったです。場所はすごくいいとは思いますが遠方からの参列でしたが送迎バスを用意してくれていましたが移動時間が長いため少しバタバタしました。バスの乗車時間が長いのは少し残念でした。友人代表でスピーチを頼まれましたが司会の方に声をかけていただいたりホールスタッフの方はほとんど素敵な方ばかりでしたが一部のスタッフの方が私語をして笑っていたり、少し程度なら気にならないですが裏から出てくる時に毎回くすくす笑っていたので会場や、ほかのスタッフの方が素敵だっただけに残念でした。スピーチの練習を別室が空いてるのでと開けてくださり行き渡ったサービスだと感じました。新婦がこだわって作ったウェルカムグッズを受付に持ち込んでいたようでそれができるのもいい点だと感じました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/28
- 訪問時 23歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
海に囲まれてる教会は、とても綺麗で、最高だとおもぃます!
海が見えて、周りに緑が溢れてとても、いい雰囲気でした。海を見ながら、ご飯食べれたり、新郎新婦からも、周りの人たちの顔がみれていいとこだとおもぃました!夜の打ち上げ花火ゃ風船飛ばせるとこに心惹かれました‼️赤牛最高に美味しかったです‼️海が見えて最高です!うちらの対応に笑顔で、答えてくれて時間を推してでも、いいプランや、サービスや特典してくれました。夜の打ち上げ花火と、liveエンドロールプロジェクターです‼️着替え室から、式場までの距離が短いのは、いいなとおもぃました‼️リゾート好きには、ぴったりです!あと、サプライズ好きにもいいかもしれません‼️人数や、予算をあらかじめ、自分たちで出しておいた方がスムーズに話しがまとまるかもしれません‼️詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2018/11/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
北九州随一の開放的なロケーションと暖かみのあるスタッフが魅力
私たちはガーデン人前式を予定してますが、広大なガーデンで海と空を背景に最高のロケーションで挙式が出来そうです!視界に邪魔をするものが一切入らず、海外ウェディングのようなリゾート感を味わうことができそうで今から楽しみです!会場はとても天井が高く海側は一面ガラスなので海が見渡せ、解放感のあるつくりになっています!親族の控え室が別館で、ゲストとは別になっているので通常のゲストより長い時間を過ごす親族も少しゆっくり出来そうだなと感じました!会場はブラウンとゴールドの色味でどんなコーディネートにも合いそうだし、会場のアイテムを考えるのもわくわくします!受付の周辺も自由に飾りつけが出来るので、自分たちらしいオリジナリティー溢れるコーディネートでゲストの方をお迎えできます!結構ワガママを言ったので初めの見積もりよりは上がってしまいましたが、理想通りの披露宴に近づけるためですし、許容の範囲かと思います!会場見学の際に試食をさせていただきましたが地元の野菜やお魚をふんだんに使ったセンスのあるお料理ばかりでとても感動しました!交通のアクセスに少し不安もありましたが、送迎バスを手配してくださり、カバーしていただけるので満足です!都会から少し離れているからこその解放感や非日常感が味わえます!!申し込み時から担当のスタッフさんがついてくれるのですが、その方々以外のスタッフさんも気さくに話しかけてくださったり子供と遊んでくれたり打ち合わせも毎回楽しみで仕方ないです!自分の担当以外は関係ないって感じがせず、全スタッフで全力で接客をしてくださるのでとても気持ちが良いです。プランナーさんも毎回私たちのワガママを受け止めてくれ、更なる提案を頂けたりするのですごく信頼して任せられています!当日が楽しみになるスタッフの接客力です。子連れ結婚なのですが、スタッフみなさんが子供を可愛がったり成長を一緒に見届けてくださり、とってもありがたいです!海外ウェディングに憧れてる方たち!リゾート感たっぷりなプライベート空間で最高のスタッフさんたちがサポートしてくれます!こだわりが強い方は見積もりの時点で相談しておくと実際の金額との幅も出ずいいのではないでしょうか?見積もりを出す際も細やかに相談に乗ってくれますよー!詳細を見る (947文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
海と緑があるロケーションが最高の式場
目の前全面ガラス張りで海が広がっており、他には無い素敵な景観になると思いました!バージンロードもブルーでチャペルの周りもロイヤルブルーのプールで囲まれており、全体的に統一されていました!しかし、チャペルが小さかったのでバージンロードが短かったのと、悪天候時は暗く海が綺麗に見えなかったので残念でした。メインテーブルの真正面と、右側がガラス張りになっており、真正面には緑と海が広がっていて晴れたらすごく素敵だと思いました!ガーデンも全て敷地内で自由に使っていいとのことで、色々な演出が可能だと思います!そして他には無い花火の演出に惹かれました!最後の締めにエンドロールと花火があるそうです!エンドロールも他と違っていてゲストがしっかり見てくれるように名前は出さなかったり、ゲストや曲に合わせて言葉を入れてくれてたりと素敵なものでした!1つ1つのコストが1番高かったです。3件見学に言ったのですが、1番美味しかったです!お肉もお魚も柔らかく美味しかったのですが、特にお野菜が甘みが強くて印象に残っています!地元食材で作られており遠方ゲストにはとても喜んで貰えそうです!駅から遠く、バスも5分、15分置きとかではないので不便だと思いました。雨風の中、車まで傘をさして迎えに来てくれたり、ブランケットの声掛けがあったりと心配りが素敵でした!支配人の方も親しみやすく、ガーデン演出についてたくさんのアイディアを出してくださいました!1日2組限定でランチタイム、ディナータイムで完全に分かれているので、他の新郎新婦のゲストとすれ違う、前の挙式(披露宴)が終わってないから遅れる、なんてことがありません。敷地内は全て自由に使っていいとのことで、ガーデンに子供用ビニールプールを置いたり、ゲスト用の飲み物を置いておいてもいいそうです!ゲストのための演出が無限大だと思いました(^^)スタッフの方も色々アドバイスをくださるので演出には困らなそうです!海辺で景観が素敵な式場ですので、悪天候時のことを確認しておくと良いと思います。詳細を見る (855文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
式場は素敵なのにスタッフが不快。
チャペルがガラス張りで海岸が見え、景色がとても綺麗です。夜は花火を打ち上げたり、チャペルの屋根に映像を映せたりするそうです。披露宴会場は、30人ほどの少人数向けとそれ以上向けに2つあるようです。ガーデンの利用もでき、自由な演出ができます。最終的にはかなり上がるだろうな…というスタンダードな見積もりを頂きました。コスパはよく分かりません。試食していません。海沿いで、景色がとても綺麗でした。リゾート挙式を求めている方にはオススメです。ただ、アクセスは悪いです。送迎バスが2台つき、直接家まで送迎可能だそうです。・到着後、お出迎えどころか受付に人がおらず、待たされた挙句、予約していたのに名前を聞かれました。・打ち合わせ部屋では、長時間待たされました。・招待予定人数や希望時期を最初にアンケートに記入しましたが、その後女性スタッフ/支配人/プランナーの3人から同じことを聞かれました。最初にアンケート記入した意味はなく、スタッフの連携も取れていないのだなと思いました。スタッフやプランナーの対応に不快な思いをしました。リゾートのような外観、チャペルの景色、ガーデン披露宴…を考えて、夏の晴れた日の挙式がピッタリな式場だと思います。・ガーデンウェディング、リゾートウェディングを検討している方にオススメです。・スタッフの対応を見ておくべきです。詳細を見る (570文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
海と緑が溢れる式場。
海が見える綺麗な会場でした。また庭には緑が溢れており、開放感を感じる式場です。100人前後の披露宴をするならちょうどいい大きさでした。スクリーンは前方に一箇所しかないですが、コンパクトな大きさの会場なので問題ないと思います。北九州の他の結婚式場に比べると少し割高感はあります。ただ自由にできるのが好きな方にはいいのではないでしょうか。北九州の野菜をたっぷり使用しており、大変美味しかったです。交通アクセスはお世辞にもいいとは言えませんが、送迎バスがあるので問題ないと思います。自由に演出ができる点と自然が溢れている点。お金を掛けてでも自由にできることを求める方には良い式場だと思います。花火はレアです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/03
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
青い海と打ち上げ花火が堪能できるリゾート感あふれる式場
地元 北九州での結婚式で、関東からサ参列にくる友人にも楽しんでもらえるように、海の見える式場にこだわりました。マティルタスイートさんは、周りにさえぎるものがない若松という立地から、青い海と、緑のガーデンを背景に、リゾート感あふれるオリジナル結婚式をアレンジすることができます。チャペルはプールに囲まれた独立タイプですので、雨がふったときは濡れる心配があります。当日雨が降った場合は、ゲストが濡れないように、大きな傘をさしてスタッフがアーケードをつくってくれるそうです。自然光がたくさん入るドーム型になっており、ゲストのみなさんには海を眺めながら、式を見守ることができます。個人的にはそとのプールが十分清掃されていないこと、チャペルの椅子がスケルトンの材質のため傷が目立っていたのが気になりました。披露宴のエンディングで、みんなにガーデンに集まってもらい、チャペルの屋根にエンドロールを流すことができる点、音楽などの指定のタイミングに合わせて花火30発を打ち上げる演出ができることが最大の特徴だと思います。さきほど挙げたマイナスポイントよりも花火の演出にこだわりたい方はこちらの式場で間違いないと思います。式場は50名以上の場合はメインフロア、それ以下の小人数の場合は、併設されてたレストラン会場を使用することもできます。メインフロアは、アースカラーを取り入れているため、絨毯や壁が茶色、チャコールなどどんな色にも合わせることができそうです。また、スクリーンも問題ない大きさです。最大170名と紹介がありましたが、見学したときは100名分くらいのテーブルとイスがセットされており、後方のテーブルは柱がありすこし窮屈そうだなという印象でした。70名くらいの招待であれば十分各席をゆったりと使えると思います。大人数の場合は、なからずそこもチェックしてみてください。会場が不便なところにあることや、もともとこちらの会場が行政の斡旋で計画されて建設されたことから?、料理を1万5千円、ドリンク4500円で見積もっても、思った以上に安かったです。特典割引きも入り50万くらい安くしてくれました。ドレスなどをグレードアップさせすぎなければ、60人招待でも二人の手出しが50万くらいで済む計算になりました。(打ち上げ花火とエンドロールのオプションを含む)ゼクシィなどの情報サービスでもわかるとおり、他の北九州市の会場よりも安めだと思います。メインの料理 お肉と魚、2皿を2人で試食といういうことで取り皿を頂きました。可もなく不可もないですが、野菜は地元若松産、お肉や魚も九州産を使用しているので、地産地消にこだわりたい方にはいいと思います。地元の方は物産館ということでご存じの場所なので、お酒を飲まない車での参加であれば、駐車場はかなりひろいので問題ないと思います。マイクロバス2台が見積もりの段階で無料でついてくるといわれました。福岡空港や北九州空港、また他県に関してもルートを指定してもらえれば、周ってくれるそうです。かなり不便な場所ですが問題ないと見学案内の方に行っていただけましたが、みんながバラバラな場所からくるのであればタクシーチケットなど手配する必要があるとおもいます。式場見学では、式場内のすべての設備の案内をしたあと、メインの料理を試食しました。会場での装花やドレスについてもいろいろ聞きたかったのですが、実際は担当がばらばらなので、こまかいことは担当者にきいてくださいとのこと。見積もりを出すのもかなり遅くて、料理の試食が1人1皿だけだったのでがすぐに食べ終わってしまい、その間かなり退屈というか、他にも予定があったので、急いでほしかったです。見学はトータル4時間でしたが、他の会場ではドレスの試着や料理の品数もかなりあって同じ所要時間でした。時間があまりない方は最初に言っておくといいと思います。それ以外のスタッフさんの対応は不満はありませんでした。リゾート感満載の式場なので、プランナーさんの恰好が多少カジュアルでも気になりませんでした。・打ち上げ花火をやりたい方は絶対おすすめ!・会場が午前・午後でそれぞれ挙式に合わせて全館貸切なので、過去には馬車でお色直し登場、ポムポムプリンを会場に呼ぶ、エントランスに自分の車を飾るなどなど、いろいろなアレンジが楽しめます。厳粛な式にしたいのであれば、ホテル挙式の方がよさそうなので、見学にいく候補から外したほうがいいです。あとは料理にこだわりたい方は試食ができる日に見学予約をお勧めします。食べなくても、みんなにおすすめしたい!というほど、美味しかったわけではなかったです。もちろん個人の意見ですし、おいしくないという意味ではないですが、料理が120%おいしかった式場は他にもあったのであえて言わせていただきます。詳細を見る (1982文字)

- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/27
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんがとても親切で、リゾート感を感じさせてくれる式場
神秘的な挙式会場で雰囲気が良く、バージンロードが青色で新郎新婦が際立つ式場になっていて、目の前は海なのでロケーションも抜群です。120人近く入る披露宴会場で、会場の光だけではなく自然の光も入って来るような、心がホッとする会場になってると思うし、披露宴会場の横にはガーデンもあるので、ガーデンで色々な事が出来るようになっており、スタッフさん達も新郎新婦の無理を聞いて何でもオッケーしてくれる人達でとても良い式場だと思います。ロケーションは抜群ですが、立地条件としては余り良くないかもしれません。しかし、送迎バスがありますので特に心配する事は無いと思います。1番は、スタッフさんがとても良くしてくれて、優しくて良い人達ばかりなのでこの式場に決めました。リゾート感を感じさせてくれる式場なので、もし海外とかで挙げたいと思ってる人がいましたら、先にザマティルタスイートに一度見学に来ても良いと思います。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
即決でした
挙式会場はプールで囲まれていて、天気が良ければ太陽の光が反射してとても幻想的で綺麗です。会場内は白と青が基調とされていて、目の前の海との相性が最高でした。披露宴会場内は、落ち着いた雰囲気でとても好印象でした。窓から見えるガーデンと海のバランスがとても良かったです。組数限定のプランなどがあり、自分たちのやりたい演出などを取り込みつつも、思っていたよりも安くできたように思えます。地元の食材をふんだんに使っているようで、とても美味しかったです。交通アクセスに関しては、駅が遠かったりバスがあまり通らなかったりと不便ですが、送迎バスがあり5ヶ所停まってくれるなどフォローしてくれているので問題は無いと思います。立地に関しては、目の前が海という事もあり非日常的な時間が送れそうです。プランナーさんは気さくな方で、質問した時に詳しく教えて頂けました。また、今までの経験談なども話して頂いて分かりやすかったです。敷地内での移動がとても楽でした。ホテル等の結婚式場では階段やエレベーターでの移動があり煩わしい事もありましたが、ここではそのような事も無く、ベビーカー等の移動も簡単に出来ると思います。午前、午後の1組ずつ限定の貸切になる為、自分たちのやりたい事を実現しやすいのでこだわりがある方は良いと思います。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
熱心で真心でいっぱいなスタッフが居る式場。
ガーデンにあるプールの中に浮かぶ様に存在感を出している、丸みをおびた三角の屋根が印象的で、室内からは海を一望でき、南国の植物たちが解放感を引き立てます。内部は木製の骨組みと壁面が暖かさを生み、アットホームな雰囲気を演出してくれ、青いバージンロードをより際立たせてくれます。海側は一面がガラス張りとなっており、広いガーデンを挟んだ向こう側には響灘を一望することができます。大人な雰囲気の漂う会場内はシャンパンゴールドを基調にしたカラーが特徴的。装花やテーブルクロス次第で、シックにもリゾートにも演出を切り替えることができます。若松の名産品を活かした料理。すぐに虜になってしまいました。広い駐車場があるのでいつでも車を停めることができます。海に近いリゾートなので少し駅からは遠いですが、バスの送迎が充実してるので安心です。見学の際にスタッフの方のエピソードを添えて会場の案内をしてくれるので、式当日のことを想像しすぎて新婦は泣いてしまいました(笑)それくらいひとつひとつのことに熱心に取り組んでくれます。こだわりが強い方だと思いますが、どんな要望にも全力で応えてくれるところが気に入りました。こだわりポイントにさらに提案を重ねてくれるので、着々と理想の式に近付いて行けるところが楽しいです。インスタ映え、こだわりの強いカップルには特にオススメです!色んな夢を叶えてくれるので、欲張り過ぎて準備が間に合わなくなってしまいそうなのが逆に難点なくらい(笑)それくらい自由に式をプランニングしたい方にはうってつけです!詳細を見る (653文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
リゾート感がある
海が後ろに見え、開放的な雰囲気です。天気が良かったので自然光が美しかったです。挙式後の外でのケーキカットや写真撮影もスムーズで楽しかったです。広過ぎず狭過ぎず、後ろの席でも新郎新婦の様子がよく見えアットホームな雰囲気でした。少しずつ品数が多い感じで、ひとつひとつきちんと思考を凝らしてありました。見た目も華やかでお腹いっぱいになりました。周りに特に何もなく、海が近いのでリゾート感があります。公共交通機関だと不便かもしれませんが、送迎バスだったので問題ありませんでした。自家用車だとバスの時間も気にせずゆっくり移動できそうです。スタッフさんは不慣れな方もいらっしゃいましたが、一生懸命でした。化粧室は綺麗ですが、数が少ないので常に順番待ちでした。挙式までの待合室はドリンクを頂きながらゆっくり過ごせて良かったです。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 40歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
素晴らしい
挙式会場は海が見え陽が温かく入ってくるので、すごくロケーションは良かったです。夕方には夕日が綺麗に見えロケーション最高です。そして青のヴァージンロードがウェディングドレスを引き立ててくれるのでとても魅力的でした。全体的にアースカラーでとても優しい雰囲気です。会場自体はあえて新郎新婦席を近くで見えるように工夫した作りになっていてとても気に入りました!会場からは海も緑も見えるので自然に囲まれていてそこもまた良かったです。色々と相談に乗って頂いてます!お魚、お野菜も地元で採れたものを使っており美味しかったです。とくにお肉にかかっていたオニオンソースが絶品でした!立地としてはやはり自然に囲まれているので少し交通には不便かもですが、送迎バスがちゃんと用意されていて問題なかったです。送迎バスはゲストさんに負担がかからないよう工夫されていたので交通が不便なのも余裕でカバー出来ます!すごく好印象!スタッフさん、プランナーさんはじめ皆さんが明るく元気で対応してくれました。担当していないお客さんにも必ず挨拶されていてとても感じが良かったです。そして親身になって対応していただき感謝いっぱいです!・親族控え室が広くて良かったです!会場と別の施設になるので自由に小物を置いたり写真を飾ったり自分達だけの空間に出来るので家族が思い出に浸りながら会話することが出来るのでおすすめです!・バスが入口のぎりぎりで止まるような構造になっているので足元が悪い方でも負担が少ないと思います。階段とスロープもあるので車椅子の方もベビーカーでも楽に会場に入ることができて常にゲスト目線の会場自体がお気に入りです!!・1日午前と午後で1組限定で他の会場のゲストさんがいないのでお子さんが走り回っても迷子になることもないしのびのびと過ごせるので良いと思います!自分達だけのこだわりを全面的に実現出来るので他の会場では出来ない事もできます!詳細を見る (803文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
即決しました
挙式会場は、目の前に海と緑が広がり、天気の良い日には太陽の光が差し込む、ブルーとホワイトが基調の素敵な会場です。一見、小さく見えがちの会場ですが、中にはいると天井も高く広々とした空間です。披露宴会場は、窓から見える海と緑を生かし、自然素材の風合いを取り入れたナチュラルかつ、モダンな会場です。和装にも合うようにデザインされた会場は、お花やテーブルクロスの色味が変わるだけで雰囲気が変わり、自分らしい会場をつくれるかと思います。地元の食材を使ったお料理で、今回頂いたのは、お魚とお肉のお料理でしたが、ソースが絶品で、地元野菜も甘く本当に美味しかったです。料理が美味しいこともおもてなしの1つのポイントだと思います。交通アクセスは、お世辞にもよいとは言えませんが、送迎バスを利用することができますし、何よりも、この場所にあるからできる、見せることのできる素敵な式、景色をゲストにプレゼントすることのできる式場だと思います。スタッフやプランナーの皆様は、本当に親切で、何もわからない私たちに丁寧に説明してくださいました。この人達にならと、自分達の大切な日を任せられる、信頼感のあるスタッフさんたちばかりでした。1海が見える2貸しきりできる3独立したチャペルがある4料理が美味しい5スタッフが素敵自分らしい式、いままでお世話になった人へ感謝を伝えることのできる式を、自分なりに考えていけばよいと思います詳細を見る (602文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
即決した
挙式会場の天井が高く海が見えて綺麗な会場でした。また、生演奏等のオプションもあり素晴らしい会場でした。披露宴会場は思ったより広くて、ガーデンにも直接出れ、窓も大きく解放感がありとても落ち着きのある披露宴会場だと思いました。料理は美味しかった。駅からは遠いが、送迎バス等がしっかりとフォローしてくれているので問題はないと思います。また、立地面に関しては、都会か少し離れていて静かで海も近いので海外で結婚式をしている雰囲気を味わえると思いました。プランナーさんが様々なアドバイスやプランを一緒に考えてくれたり、親身になって相談にのってくれる。初めてのあげるのでアドバイス等はできないが、プランナーさんが大事だと思う。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
とても魅力的な式場ですがアクセスだけが最悪。
ロケーション最高です。海の近くで挙げたい‼︎という人たちにはもってこいの式場だと思います。真正面がガラス張りになっておりプール、海がとても良く見え画になる挙式会場だと感じました。良く見え過ぎて大きなガラス張りの端っことプールに汚れがあったのが目についてしまいました…マックス収容で120人との事でしたが、狭い印象でした。テーブルも他のところより小さめになっています。近い距離感でワイワイやりたい!という人たちには逆にいいかもしれません。最初の見積もりはだいぶ安めで提案してきました。その後色々後付けしたら他の会場と変わらないくらいでした。早とちりしない方がいい。地産地消にこだわる地元の素材を使った料理。うまい。景色、海に囲まれた感じは最高!酔い覚ましにすぐに海に遊びにいけます!笑アクセスは悪いです。新幹線の最寄り駅から車で3.40分程度かかります。公共の交通機関で行く術は一つもなく、式場のバスを利用するかタクシーで行くしかありません。ここが決め手でこの式場を断念しました。いろんな演出をお金があまり掛からない範囲で提案してくださるので、楽しく打ち合わせがしていけそう!貸し切りでやりたい事がなんでもできます。海の近くがいい。当日天気が悪かったらやりたいこと全部パーになると思うので注意が必要。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
海の見える結婚式場
海の近くなので挙式会場から見える景色が絶景です。海が好きな方にはもってこいだと思います。また、建物自体が3角形になっているため、天井が非常に高く開放感があります。特に特徴はなかったです。今まで行った中で一番美味しかったです。イクラと海鮮物を使った料理が特においしかったです。北九州市の若松区でもかなり海の方にあり、車又はタクシーでないとくるのは困難だと思います。送迎バスがでてはいますが、時間の指定もあるので立地的には良いとは言えません。しかし遠方の方がいる場合は、他県まで無料で送迎バスを出してくれるのでお得です。スタッフの方も気さくに話しかけてくださり楽しく見学ができました。強いていうなら、見積もり提示の際契約してくれ感が凄く、すこし引いてしまったとこがあります。そこを改善していただければ言うことなしです!料理がおいしいです!!!詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
大満足
リゾート感があり、若松とは思えない感じでした。会場内からも海とガーデンがみえてとてもロケーションの良い会場。開放感もあり、とても楽しく盛り上がりました。とても美味しかったです。野菜が特に美味しかったです。開放的なガーデンで食べた、シーフードもおつまみ感覚で最高でした。広いガーデンと海、ロケーション最高。貸切バスで小倉駅からあっという間についた。バスの中も、貸切だったので久々の友人と楽しく盛り上がりながらきました。スタッフの方もみなさん、デニムコーデでした。テーマがデニムでしたので参列者、スタッフ、会場のみんながデニムで統一感があり良かったです。あまり堅苦しくなく、気楽に楽しめた気がします。また、スタッフが一緒になって盛り上げてくれてよかったです。非日常、貸切、海。新郎新婦らしさがでた披露宴でした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/11/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
満足(^^)
挙式会場は海が見え陽が暖かく入ってくるので、すごくロケーションは良かったです。夕方には夕日が綺麗に見えロケーション最高です。そして青のヴァージンロードがウェディングドレスひ引き立ててくれるので、とても魅力的でした。全体的にアースカラーでとても優しい雰囲気です。会場自体はあえて新郎新婦を近くで見えるように工夫した作りになっていてとても気に入りました。会場からは海も緑も見えるので自然に囲まれていてそこもまた良かったです。色々と相談に乗ってもらってます。魚、野菜も、地元産を使っておりこだわりがあるなと思いました。とくにオニオンソースが絶品です。立地としてはやはり自然に囲まれているので、少し交通には不便かもしれないですが、送迎ばすがちゃんと用意されているので問題なかったです。送迎バスはゲストさんに、負担がかからないよう工夫されていたので交通が不便なのも余裕でカバー出来ます。好印象です。スタッフさん、プランナーさんはじめ皆さんが明るく元気で対応してくれました。担当していないお客さんにも必ず挨拶されていてとても感じが良かったです。そして親身になって対応していただき感謝です。自分たちのこだわりを全面的に出来ることですとことんこだわりたい人詳細を見る (521文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/12/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
こどもたちと一緒の挙式
独立型のチャペルで、チャペルの側面下半分と正面はガラス張り。バージンロードはブルーで綺麗です。挙式後はウッドデッキでバブルシャワーやバルーンリリースができます。チャペルの周りは浅いプールになっていて風船を浮かべたりできます。披露宴会場は人数に応じて二箇所あります。二箇所ともガーデンに面しているのでガーデンからオープンカーで入場などもできます。デザートビュッフェやバーベキューなどもガーデンできます。披露宴会場内にオープンキッチンがあります。天井も高く素敵な内装です。高砂ではなく大きなソファーを置いて新郎新婦が座り参列者とゆっくり過ごすことができます。3周年記念フォト婚に応募したので、最初30万円分の写真撮影や衣装のプレゼントがついてました。大人6人での食事会をする条件でしたので、両親を招待しこどもたちと11人でしました。食事は1人10000円、子供は5000〜3000円のメニューでした。ドリンクはフリードリンクではなく、頼んだ分を支払いました。烏龍茶とオレンジ、グレープフルーツジュースは無料で付けてもらいました。フォト婚でしたので、挙式当日砂浜で写真撮影しました。アルバムを約40,000で追加注文しました。オーダーネイル8000円実際には手出しで41万円でした。試食会で食べた時からとても美味しく、新鮮な野菜をたくさん使っていてどれも美味しかったです。駅からは少し遠いですが、送迎バスを手配でき隣県まで来てくれます。みなさん打ち合わせの時から親身になってくれ、毎回ドリンクサービス。こどもたちがいましたが、遊び相手になってくれたのでゆっくり打ち合わせできました。色々なアイデアを出してくれ、一緒になって考えてくれました。オーダーネイル。事前に打ち合わせをして桜色のネイルチップを作りました。持ち込みで大きなハート型の風船を持って写真撮影。綿菓子機をガーデンに設置ボールハウスを持ち込みキッズスペースを作りました。こどもたちはガーデンでフリスビーをしたり、ジェイボードに乗ったり…楽しんでました。娘の衣装は自分が学生時代に作ったドレスをリメイクしヘッドドレスもつけて、挙式に参加しました。こども時代の写真をガーランドで飾りました。こどもたちへ10年後にあてて手紙を渡しました。主人へサプライズで手紙を読み、家族みんなの名前ポエムを作りました。とにかくスタッフみんなが一緒になって考えてくれ楽しんで結婚式を挙げることができます。こども連れや参加者にこどもがいる方には特にオススメです。ガーデンが披露宴会場の前にあるので、飽きずに安心して遊ぶことができます。チャペルはブルーのバージンロードがとにかく綺麗です。貸切状態なのでゆっくり過ごすことができます。色んなアイデアを出してくれ、また色んな要望にも対応してくれます。やりたいことを書き出し伝えてみる。できないだろうと思っていても、マティルタスイートならできるかもしれません。チャペルで神殿を作ったり、ドローンを飛ばしたり、ペットと一緒に挙式したり、砂浜で人前式したり…色んなアイデアを出してくれますよ。親族のみの式でも貸切状態でできます。またスタッフみんなが一緒にお祝いしてくれました。こどもたちも一緒に遊んでもらえ楽しいアットホームな式ができました。詳細を見る (1356文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/08
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
リゾート婚にぴったり!
全体がガラス張りで晴れの日は太陽の光も入りとても素敵だと思います。バージンロードはブルーでオシャレでした。海が見えるのでリゾート感があり、とても良かったです。披露宴会場は人数に応じて二会場から選べるとのことでした。ガーデンに出れるのでそこで色々と参列者におもてなしができるのは良いなと思いました。リゾート感があり、貸切とのことで少し他の会場よりお高めかなとも思いましたが月によって金額が変わるとのことだったのでオフシーズンを狙えば安くなると思いました。メインの試食をさせてもらいました。お肉、お魚共にとても美味しく、味付けも濃い薄いなどもなかったです。最寄駅からはけっこう遠いのですがバスがあるので大丈夫かなと思いました。とても素敵な方でよくしてくださいました。リゾート婚を行いたいカップルにはぴったりだと思います。海見え、景色がいいので晴れだったら最高だと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルが素敵
海が近くてチャペルから海と緑と空が見えて凄く素敵でした!ロケーションは最高だと思います。中だけでなく外面もおしゃれで感動しました。下見に行った日は曇りだったのですが晴れていたらもっとすごいんだろうなぁと思いました。ここにしかない景色だと思います。披露宴会場も広くて開放感があり素敵でした。ロケーションがとても素敵で雰囲気抜群なのでかなり高額かと思っていたのですが想像より安かったです。私は好みでないものもありましたが、見た目も綺麗で旬の食材もふんだんに使ってありました。少し遠いですがシャトルバスが出るそうなので問題ないかと思います。新郎ゲストが県外から結構来ることを伝えると、県外へもバスを出してくれると言ってくれたので驚きました。親切で優しかったです!素敵な挙式会場見積もりはプラン内の最低金額で全て提案されたのでかなり安く思いました。初めからプラン金額を高めに伝えておくと後々の誤差が少ないと思います。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/02/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
北九州エリアで海の見える式場ならここ
披露宴会場は天井も高く、ブラウンを基調として緑の多いつくりとなっていた。豪華なシャンデリア?もあり、ゴージャスな雰囲気もあった。海が目の前だが、肉がとても美味しかった。交通の便はとても悪い。公共交通機関で行くことは難しく、折尾駅からタクシーで10分ほどかかった。送迎バスはあるがもともとへんぴな場所に位置するため、北九州の中心エリアの小倉からは1時間近くはかかってしまう。スタッフの対応はとても親切だった。若いスタッフが多かったが対応は素晴らしかった。なんといっても目の前が海だということと、へんぴな場所で周りには何もなかった。裏返せば、すごく特別感があるということでもある。式場のガーデンも素晴らしく、晴れた日であればガーデンで風船を飛ばしたりといった演出もできるようだ。詳細を見る (337文字)



- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/03/14
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
花火がドーン
挙式会場はとても明るくい雰囲気で海が見えます。私が好きな海に囲まれての挙式はとても良かったです。披露宴会場は自分の好きな雰囲気にすることができます。テーブルクロスの色や花の色合いによって、自分だけの披露宴会場にすることができます。また、披露宴会場からも海が見えるし、景色はいいです。披露宴会場とガーデンが繋がっているので、そこから入場もできるので、ゲストの方達はびっくりしてました。基本的には他の式場よりは少し高めだと思いましたが、自分が好きなようにできるのでそれに見合った金額だとは思います料理はとても美味しかった。結婚式の料理は口にあまり合わないと思っていましたが、ここの料理はとても食べやすいし美味しかったです。公共交通機関が近くにないので行くまではタクシーか車がいいと思います。ここの式場はバスを出してくれるので駅までとか迎えに行ってくれます。とても気遣いしてくださったし、満足できました。他の人とは被らない結婚式がしたかったので、ここではその夢が叶えられると思います。マタニティ婚でしたが、とてもスタッフさんが気遣ってくださいました。貸切でできるので、本当に好きなことをたくさんできる会場です。海や花火、夏らしいことが好きな人はオススメです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
自然な雰囲気!建物の雰囲気も良かった!
挙式はガーデンで行いました。海が見え緑の中で人前式を行いました。天気が良かったのでよかったです。しかし日差しが強くて汗だくになってしまいました。ガーデンにでることもでき自由度が高いと思います。リゾートっぽいつくりになっていてとてもかわいかったです。しかし会場が狭くぎちぎちした印象です。スクリーンも移動しないと見れない状態で残念でした。お肉、デザートと全体的においしくいただきました。少し足りないくらいでしたがデザートビュッフェがあったので助かりました(笑)バスを手配していただいたので問題ありませんでした。あまり土地勘がなかったのでバスがなかったら大変だったと思います。テーブルのスタッフに関してですが、ドリンクの内容がわかっていなかったりと質問してもたどたどしく頼りなかったです。また早く料理を下げたいようなそぶりが目立ち残念でした。北九州で海を眺めることができる結婚式場を探している方。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
海が見えるおしゃれな式場で
海が見えるおしゃれな結婚式場で景色が良く、とても素敵な場所でした。会場はおしゃれな造りで式場を丸ごと貸し切れるので私たちだけの空間でやってくれて親族だけの集まりだったのですが特別な空間になったと思います。料理はどれも美味しく見た目でも楽しませてくれるおしゃれなな料理ばかりでした。外に出てシェフがオープングリルで魚介類などを焼いてくれてとてもおいしかったです!大分県から来たのですが式場に行くまでに直通で家の前まで迎えに来て頂けたのでとても助かりました。帰りも送迎してくれので交通の面でとても助かりました。スタッフの方々は丁寧に対応してくれて困っている時は自分が声をかけなくてもあちらから声をかけてくれて助かりました。みなさんの満面の笑顔が印象にのこっています。チャペルから見える海は本当に綺麗で見とれてしまいました。景色を見ながら式をしたいという人はぴったりだ思います。また夜なのどには花火を打ち上げてくれるのでほんとに綺麗でした!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
憧れのリゾート婚!
チャペルの正面が全面ガラス張りで一面海と空が見えるようになっているので、入った瞬間のインパクトが凄いです。青いバージンロードが珍しいなと思いました。会場全体がアースカラーでまとめられていて華やかでありながら落ち着いた、リラックスできる雰囲気でした。こちらも会場の後ろの壁が一面ガラス扉になっていてガーデンと海が一望出来るようになっていました。お得なプランを色々と提案して頂きました。貸し切り度が高かったり、クロスチェンジが無料だったりと自由度が高い事を考えると満足なお値段でした。見積もりもしっかりと説明してくださいました。お肉とお魚のワンプレートをいただきました。私は普段フレンチはあまり好まないのですが、どれも食べやすく本当に美味しくてびっくりしました。特にお野菜とお肉のソースが絶品でした!本当に海が目の前でチャペルでも披露宴会場でも移動中でさえ常に海が望めます。その海も綺麗な青い海なので素敵な写真がたくさん残せると思いました。周りも静かでプライベートビーチ付きのゲストハウス、といった印象です。案内して下さった方をはじめみなさん凄く暖かく迎えてくださいました。会場に対する知識、熱意共に頼れるなと感じました。のんびりこだわりのウェディングを希望している方には本当にオススメです。元々は海外でのリゾート婚を考えていたのですが、やはり親族友人を招待したくてマティルタに行き着きました。海、緑、チャペルと会場の雰囲気、どれを取っても理想通りで大満足です。詳細を見る (629文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/06
- 訪問時 23歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 100% |
The Matirtha Suite ザ マティルタスイートの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 75% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
The Matirtha Suite ザ マティルタスイートの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルから海が見える
- 宴会場から海が見える
- ガーデン
この会場のイメージ143人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 -
- 他時間あり
現地開催残▲【年イチBIG 】12大特典&豪華試食\最大130万優待/フェア
チャペルリニューアル記念特典付き!この機会にぜひご見学にお越しください!挙式料・衣装・料理・送迎バス、宿泊など、最大12大特典・130万円優待付!口コミ評価1位受賞の自慢の料理を無料で試食!年に一度のBIGチャンスでお得に結婚式を叶えて♪

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【土曜日限定】来館特典付き/10大特典&国産牛試食&絶景チャペル体験
絶景180°オーシャンビューの独立型チャペルでリゾートウエディング!『ウェディングドレスが映える』と先輩花嫁からも◎土曜日限定の10大特典&地元食材をふんだんに使用した贅沢な無料試食付きのお得なフェア。1件目来館がさらにお得◎

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 -
- 他時間あり
現地開催土曜日SP特典付き【BIG】最大130万円特典&豪華試食付きフェア
絶景180°オーシャンビューの独立型チャペルでリゾートウエディング!『ウェディングドレスが映える』と先輩花嫁からも◎土曜日限定の10大特典&地元食材をふんだんに使用した贅沢な無料試食付きのお得なフェア。1件目来館がさらにお得◎
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
093-741-0111
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【打ち上げ花火プレゼント】26年3月までの結婚式なら最大190万円お得!
2026年3月までの結婚式なら最大190万円お得 【特別プレゼント】◆会場使用料15万円 ◆挙式料15万円◆大人お一人様料理2,000円OFF/ドリンク3,000円OFF/ ◆送迎バス/☆打上げ花火☆
適用期間:2025/10/23 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | The Matirtha Suite ザ マティルタスイート(ザマティルタスイート) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒808-0124福岡県北九州市若松区安屋3710 ひびき海の公園内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR小倉駅より車で20分/JR折尾駅より車で10分(都市高速黒崎ICを下車→都市高速黒崎IC入口三叉路の信号を右折→そのまま直進し力丸町の信号を右折→若松発電所前の信号を左折→若戸トンネルから国道495号線を直進→安瀬変電所前の信号を左折→若松発電所前の信号を右折) |
|---|---|
| 最寄り駅 | 小倉駅/折尾駅 |
| 会場電話番号 | 093-741-0111 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00/土日祝日10:00~19:00(火曜・水曜定休※一部除く)※事前予約で19:00以降も来館可能 |
| 駐車場 | 無料 160台 |
| 送迎 | あり無料送迎バスをご用意しております。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 眼前に広がる青い海を望みながら、そしてお世話になった親族、友人そして両親に見守られながら心温まる感動挙式を!挙式後はお隣のウオーターガーデンでのフラワーシャワーやバルーンリリースなども人気! |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンを使用してのウエルカムパーティーやデザートブッフェが人気! |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴後にお隣のレストランで新郎新婦やゲストも移動するなく開催できる!2次会中に花火の打ち上げの演出も人気で、帰りは送迎バスでゲストを送ってくれるから安心! |
| おすすめ ポイント | ナイトウエディングでの披露宴後の花火打ち上げの演出が人気!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーゲスト用のお料理についてはアレルギーの対象となる食材についてお分かりになる範囲で詳しくお聞かせ下さい! |
| 事前試食 | 有り無料試食会を毎日(火曜・水曜定休日)開催しております。シェフの腕によりをかけて創り上げる一皿、一皿、どうぞご堪能下さい! |
| おすすめポイント | 新郎新婦の地元の野菜や果物、お米を使った料理や好きな食材をシェフがアレンジして出してくれる!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細についてはお問合せ下さい 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳細についてはお問合せ下さい |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳細についてはお問合せ下さい | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



